【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part66at NHKDRAMA
【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part66 - 暇つぶし2ch2:日曜8時の名無しさん
10/03/15 04:14:45 JHhTvWft
part63(重複の為64)スレリンク(nhkdrama板)
part64スレリンク(nhkdrama板)
Part63:スレリンク(nhkdrama板)
Part62:スレリンク(nhkdrama板)
Part61:スレリンク(nhkdrama板)
Part60:スレリンク(nhkdrama板)
Part59:スレリンク(nhkdrama板)
Part58:スレリンク(nhkdrama板)
Part57:スレリンク(nhkdrama板)
Part56:スレリンク(nhkdrama板)
Part55:スレリンク(nhkdrama板)
Part54:スレリンク(nhkdrama板)
Part53:スレリンク(nhkdrama板)
Part52:スレリンク(nhkdrama板)
Part51:スレリンク(nhkdrama板)




3:日曜8時の名無しさん
10/03/15 04:16:10 JHhTvWft
Part50:スレリンク(nhkdrama板)
Part49:スレリンク(nhkdrama板)
Part48:スレリンク(nhkdrama板)
Part47:スレリンク(nhkdrama板)
Part46:スレリンク(nhkdrama板)
Part45:スレリンク(nhkdrama板)
Part44:スレリンク(nhkdrama板)
Part43:スレリンク(nhkdrama板)
Part42:スレリンク(nhkdrama板)
Part41:スレリンク(nhkdrama板)
Part40:スレリンク(nhkdrama板)
Part39:スレリンク(nhkdrama板)
Part38:スレリンク(nhkdrama板)
Part37:スレリンク(nhkdrama板)
Part36:スレリンク(nhkdrama板)
Part35:スレリンク(nhkdrama板)
Part34:スレリンク(nhkdrama板)
Part33:スレリンク(nhkdrama板)
Part32:スレリンク(nhkdrama板)
Part31:スレリンク(nhkdrama板)
Part30:スレリンク(nhkdrama板)
Part29:スレリンク(nhkdrama板)
Part28:スレリンク(nhkdrama板)
Part27:スレリンク(nhkdrama板)
Part26:スレリンク(nhkdrama板)
Part25:スレリンク(nhkdrama板)
Part24:スレリンク(nhkdrama板)
Part23:スレリンク(nhkdrama板)
Part22:スレリンク(nhkdrama板)
Part21:スレリンク(nhkdrama板)
Part20:スレリンク(nhkdrama板)
Part19:スレリンク(nhkdrama板)
Part18:スレリンク(nhkdrama板)
Part17:スレリンク(nhkdrama板)
Part16:スレリンク(nhkdrama板)
Part15:スレリンク(nhkdrama板)
Part14:スレリンク(nhkdrama板)
Part13:スレリンク(nhkdrama板)
Part12:スレリンク(nhkdrama板)
Part11:スレリンク(nhkdrama板)
Part10:スレリンク(nhkdrama板)
Part09:スレリンク(nhkdrama板)
Part08:スレリンク(nhkdrama板)
Part07:スレリンク(nhkdrama板)
Part06:スレリンク(nhkdrama板)
Part05:スレリンク(nhkdrama板)
Part04:スレリンク(nhkdrama板)
Part03:スレリンク(nhkdrama板)
Part02:スレリンク(nhkdrama板)
Part01:スレリンク(nhkdrama板)




4:日曜8時の名無しさん
10/03/15 04:17:55 JHhTvWft
土佐勤王党盟約

堂々たる神州夷狄の辱しめを受け、古より伝はれる大和魂は今に既に絶えなんと、帝は深く歎き給ふ。

しかしれども久しく治まれる御代の因循委惰といふ俗習ひて、独りも此心を振ひ挙げて皇国の禍を攘ふ人なし。

かしこくも我老公夙に此事を憂ひ玉ひて有司の人々に云ひ争ひ玉へども、却つてその為に罪を得玉ひぬ。

斯く有難き御心に在しますをなど此罪には落入り玉ひぬる。君辱しめらるれば臣死すと。

況んや皇国の今にも衽を左にせんとするを他にや見るべき。

彼の大和魂を奮ひ起して異姓兄弟の結びをなし、一点の私意を挟まず、相謀りて国家興復の万一に裨補せんとす。

錦旗一たび揚がらば、団結して水火を踏むと、爰に神明に誓ひ、上は帝の大御心をやすめ奉り、我老公の御心を継ぎ、

下は万民の患を払はんとす。されど私もて何にかく争ふものあらば、神の怒り罪し給ふをまたで人々寄りつどひて

腹かき切らせんと、おのれおのれが名を書きしるしをさめおきぬ。   文久元年辛酉八月




5:日曜8時の名無しさん
10/03/15 04:19:03 JHhTvWft
〈坂本家の人々〉          〈岩崎家の人々〉
坂本八平‥‥児玉清       岩崎弥次郎‥‥蟹江敬三
坂本権平‥‥杉本哲太      岩崎美和‥‥‥倍賞美津子
坂本伊與‥‥松原智恵子    岩崎喜勢‥‥‥マイコ
坂本千野‥‥島崎和歌子    岩崎弥之助‥‥須田直樹(子役)
坂本千鶴‥‥大鳥れい      岩崎さき ‥‥‥野口真緒(子役)
坂本春猪‥‥前田敦子     〈武市家の人々〉     
坂本幸・・・・・・草刈民代      武市富‥‥‥‥奥貫薫     
高松太郎・・・・川岡大次郎    武市智‥‥‥‥菅井きん

〈土佐の人々〉
岡田以蔵‥‥佐藤健       中岡慎太郎‥‥上川隆也
近藤長次郎‥大泉洋       沢村惣之丞‥‥要潤
平井収二郎‥宮迫博之     池内蔵太‥‥‥桐谷健太
那須信吾‥‥天野義久     望月亀弥太‥‥音尾琢真
望月清平‥‥本田大輔     川原塚茂太郎‥原田裕章
島村衛吉‥‥山場ッ雄介     溝渕広乃丞‥‥ピエール瀧
山内容堂‥‥近藤正臣     吉田東洋‥‥‥田中泯
後藤象二郎‥青木崇高     岡上樹庵‥‥‥温水洋一
なつ ‥‥‥‥臼田あさ美    河田小龍‥‥‥リリーフランキー
日根野弁治‥若松武史     ジョン万次郎‥‥トータス松本 
千屋寅之助・・是近敦之  

〈少年時代〉
龍馬・・‥濱田龍臣  乙女‥土屋太鳳  弥太郎・・渡邉甚平
半平太‥桑代貴明  以蔵‥黒羽洸成  加尾‥‥八木優希
春猪・・・・松元環季

〈江戸の人々〉
千葉定吉‥里見浩太朗      千葉重太郎 ‥渡辺いっけい

〈長州の人々〉          〈薩摩の人々〉
桂小五郎‥‥谷原章介     西郷隆盛‥‥‥高橋克実
吉田松陰‥‥生瀬勝久     小松帯刀‥‥‥[未定]
金子重之輔・・尾関伸嗣    〈長崎の人々〉
高杉晋作‥‥[未定]       お登勢‥‥‥‥[未定]
井上聞多‥‥[未定]       大浦慶‥‥‥‥[未定]
三吉慎蔵‥‥[未定]       小曽根英四郎‥[未定]
伊藤俊輔‥‥[未定]       グラバー‥‥‥ [未定]
久坂玄瑞・・・・やべきょうすけ

〈幕府〉                〈その他の人々〉
徳川家定‥‥小須田康人     陸奥陽之助‥‥平岡祐太
阿部正弘‥‥升毅         三条実美‥‥‥池内万作
井伊直弼‥‥松井範雄      松平春嶽‥‥‥夏八木勲
勝海舟‥‥‥武田鉄矢      岩倉具視‥‥‥[未定]
徳川家茂‥‥中村隼人      坂崎紫瀾‥‥‥浜田学
徳川慶喜‥‥田中哲司      近藤廉平‥‥‥児島一哉
                     横井小楠・・・・・・山崎一




6:日曜8時の名無しさん
10/03/15 04:20:23 JHhTvWft
SEASON1 RYOMA THE DREAMER     1月~
第1部:誕生から脱藩して江戸に行くまで。
     →龍馬が江戸に剣の修行へ出て脱藩するまで

SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER   4月~      
第2部:勝海舟に出会い、神戸で船の勉強をするところまで
     →幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶが、
      政変によって幕府に弾圧されて操練所が閉鎖に追い込まれるまで

SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR    7月~      
第3部:長崎が舞台。長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現。
     →薩長同盟が成立

SEASON4 RYOMA THE HOPE         9月~      
第4部:海援隊、大政奉還、暗殺まで
     →海援隊の結成と龍馬の死が描かれる。

第1話:「上士と下士」 ・・・・・・・・・・・大友啓史
第2話:「大器晩成?」 ・・・・・・・・・・・大友啓史
第3話:「偽手形の旅」 ・・・・・・・・・・・真鍋斎
第4話:「江戸の鬼小町」 ・・・・・・・・・・大友啓史
第5話:「黒船と剣」 ・・・・・・・・・・・・真鍋斎
第6話:「松陰はどこだ?」 ・・・・・・・・・真鍋斎
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」 ・・・・・・・渡辺一貴
第8話:「弥太郎の涙」 ・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第9話:「命の値段」 ・・・・・・・・・・・・大友啓史
第10話:「引きさかれた愛」・・・・・・・・・真鍋斎
第11話:「土佐沸騰」・・・・・・・・・・・・ 渡辺一貴
第12話:「暗殺指令」・・・・・・・・・・・・
第13話:「さらば土佐よ」・・・・・・・・・・
第2部
第14話:「暗殺者は龍馬」・・・・・・・・・・
第15話:「ふたりの京」・・・・・・・・・・・
第16話:「面白き男」・・・・・・・・・・・・


NHK

「龍馬伝」放送前情報
URLリンク(www.nhk.or.jp)
制作発表資料(2008年6月)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHK主役発表会見(2008年11月6日)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHK出演者発表(2009年7月14日)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
ドラマスタッフブログ(2009年8月26日クランクイン)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)

※テンプレ以上です




7:日曜8時の名無しさん
10/03/15 04:21:39 JHhTvWft

大河板@避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


8:日曜8時の名無しさん
10/03/15 04:28:54 k3NKLpZx
たまには>>1乙せんといかんこともあるぜよ!
土佐勤王党盟約はいつの間にテンプレにw

タイトル追加されてたみたいです。

第17話:「怪物、容堂」
第18話:「海軍を作ろう!」
URLリンク(www9.nhk.or.jp)

9:日曜8時の名無しさん
10/03/15 04:37:47 5FiydqNN

岩崎弥太郎は極めてイジケた奴に描かれているな?

10:日曜8時の名無しさん
10/03/15 04:55:29 JHhTvWft
>>953 勘違いしてないか?このドラマで攘夷を馬鹿のように描くのなら
龍馬もその馬鹿の1人にしろって意味じゃない?
攘夷自体を馬鹿にしてるんじゃないと思うが。


いや、他のレス読むとこの人は攘夷自体を馬鹿にしてると思うが
それと同時に「龍馬も馬鹿の攘夷派だった」ように描けばよかったんではと言ってるようだ

11:日曜8時の名無しさん
10/03/15 05:05:31 XU9zFRyj
>>5
文字化けしとるのかな?>山場ッ
島村衛吉‥‥山﨑雄介

あと今回初登場の岩崎弥之助、岩崎さきの役者名が判らん。

12:日曜8時の名無しさん
10/03/15 05:23:43 WbVfgkRV
>>10
いや、攘夷思想家全体を馬鹿にしてるわけじゃないよ。
でも当時はほとんど流行に乗っかった「お馬鹿な攘夷派」で占められていたのもまた事実。
「海外の技術・文物を取り入れた上での攘夷」というような「方法論」まで踏み込んでまじめに考えていたやつって、
吉田松陰だの佐久間象山だのみたいな超インテリ層のごくごくわずかだからな。

13:日曜8時の名無しさん
10/03/15 05:45:20 kRzbYoqj
この時期の弥太郎は架空の人物くらいに思っとったほうがええ
しかし第一回のオープニングから察するに最後まで龍馬に劣等感抱いたキャラで押し通しそうだな

14:日曜8時の名無しさん
10/03/15 05:58:32 KXo57bf2
今度40年後くらいに龍馬主役で大河やるときには
乙女と龍馬の坂本姉弟主役でやるといい
で、その時のために宮尾登美子は、龍馬物語を書いておくべきだ。
彼女なら戦前、空襲で罹災する以前の高知のお城下のふいんきも
体感している数少ない世代だし、
篤姫で資料も読んでるから、それも活用できる。


15:日曜8時の名無しさん
10/03/15 06:12:41 A6rQnY+G
上士を斬る刃傷に及ぶシーンのの
建物の上の方からから撮ってる瞬間
赤い反物が吊るされてる下で刀を振り回してるのが
なんか印象深かった

着物や建物なんかの、鮮やかな色があまりない所での赤が
うまく使われてるなーって思った

16:日曜8時の名無しさん
10/03/15 06:16:24 O4h8gv80
チャンバラ劇と違って人は斬られた瞬間に即死するんじゃないというシーンを見せてくれるドラマ
斬られた後が痛そうで苦しそうで生々しい

17:日曜8時の名無しさん
10/03/15 06:22:30 KXo57bf2
>>16
あの笑ってる上士は怖かった
ソマリア事件に通じるものがあった

18:日曜8時の名無しさん
10/03/15 06:30:55 9LfdEXFM
酒に酔って泥のように寝る武市
酒に酔って下士を斬る上士の上杉祥三
酒に酔って時計を盗む山本琢磨たち
酒に酔って下士の子供を斬って嗤う上士
酒に酔って小御所会議で明治天皇を幼冲呼ばわりする容堂

土佐では酒を禁止すべきじゃないだろうか

19:日曜8時の名無しさん
10/03/15 06:32:36 KXo57bf2
武市道場に集まって、みんなで意気を上げてるところに
龍馬がやってきて、来てくれたがか!って喜んでるのはおかしいよね、
今までの経緯からして。そこはやっぱり、関係ないもんは来(く)な!
と宮迫あたり中心に取り囲んで貰わなくちゃ。
話によっちゃ、
目障りなお前から先ずボコっちゃるがねや!くらいの勢いがあってもいい。
どうも脚本に一貫性が乏しい。

20:日曜8時の名無しさん
10/03/15 06:35:18 kRzbYoqj
龍馬は自発的にあそこに行ったわけでなく呼ばれて行ってるわけで

21:日曜8時の名無しさん
10/03/15 06:40:19 KXo57bf2
>>20
ああ、その時点ですでに、か。。

22:日曜8時の名無しさん
10/03/15 06:46:44 +wrSBNa+
土佐の下士にとっては攘夷にかこつけた上士打倒運動として描かれてるが実際はどうだったの?

23:日曜8時の名無しさん
10/03/15 07:14:13 X/yBg1Oh
東洋の嫌攘夷の印象が強いが、
土佐藩も早い時期から「海防」に対しては活発だったんだな。
「海防論」→「攘夷論」→尖鋭(尊王倒幕)な「攘夷論」→狂信(偏狭受け売り)的な「攘夷」
それぞれを別けんとな。
武市は偏狭、受け売りをもっとも軽蔑していたかもだな。

24:日曜8時の名無しさん
10/03/15 07:14:35 3HPJdJw/

今のさな役もいいけど、
千葉さな役の緒川たまき
が、可愛いカッタナー。



25:日曜8時の名無しさん
10/03/15 07:15:13 BFR1LBzX
今回は龍馬が一番最初に武市道場に顔を出すところ以外は
全部、誰かに呼ばれて出ていく(一度だけ武市の方が来る)パターンだった。世間と関わる宣言をしたにも関わらずなこの展開。
しかも大きくドラマがうねるエピ回だったのに。
そういえば一話目も、しつこく路上で上士に出会ってたが
脚本、楽し過ぎじゃないか?


26:日曜8時の名無しさん
10/03/15 07:17:12 Z6Ht4HPH
>>22
> 土佐の下士にとっては攘夷にかこつけた上士打倒運動として描かれてるが

アホかw
ドラマのどこをどう見たらそうなるんだ?w


27:日曜8時の名無しさん
10/03/15 07:18:52 9LfdEXFM
龍馬が上士たちのところに顔を出したのは呼ばれたわけじゃない
弥太郎が帰ってきたのも呼ばれたからじゃない

28:日曜8時の名無しさん
10/03/15 07:43:01 oGxLDfsp
>>11
岩崎さき→菊池美香(=ゲキレンジャーのピンク)
岩崎弥之助→ささの友間(=笹野高史の息子)

今回ばかりは史実通りにした方が面白かったと思う。

29:日曜8時の名無しさん
10/03/15 07:54:36 pVqfLEFn
あっとゆう間に1スレ消費か
武市スキーな人たちはまた頑張ってたのかな

30:日曜8時の名無しさん
10/03/15 07:59:24 vlGMRscm
公式人物紹介、一橋慶喜の眉毛が皆無な件

31:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:02:57 7kKMaa9U
>>29
「当時としては」を連呼して権威主義、封建主義、武士道的なものがふれられなかったり
軽く扱われるとファビョりだす病気の人たちだからな
こないだ+に「当時としては」とかいってナチス政権なんかも賛美していた馬鹿がいたが
破綻が目に見えてる詐欺まがいのペテン的手法だって簡単に論破されてて笑った

32:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:04:47 2Q7XhCNb
あれを武市スキーと呼ぶのは武市が可哀想だ
まず批判有りきで、その材料として武市を利用してるだけでしょ

33:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:09:23 GahMqAmY
次週予告で

後藤が東洋が龍馬評価したの嫉妬して、龍馬を殺すように弥太郎に命じる
と吃驚すること書いてたんだが、

後藤はこんな小物に描く(史実も大物とは言わんけど貢献した人物)+最終的には
龍馬と共闘して、大政奉還じゃ武力討幕派と軋んだ時は一連託生の同志レベル
になるのに大丈夫だろうか

34:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:10:38 z4+WvV9z
後藤象二郎の孫に岩崎輝弥って人がいるんだがWiki見て笑ってしまった。
象二郎の娘が弥太郎の弟に嫁いで生まれた子なんだが、あの時代に平和すぎて素敵だ。

35:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:11:51 T7+PdyNG
ゴトウどころか武市も龍馬より小物にさせられててドラマとはいえさすがに無理矢理感がある

36:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:18:25 7kKMaa9U
武市スキー減ってないか?
先月くらいはウジャウジャいたんだが前スレ見る限りそんなにいないわ

37:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:19:01 keAEfBBS
>>8
第18話:「海軍を作ろう!」

なにこのタイトル・・・ノッポさんへのオマージュかなんか?

38:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:25:59 IIi6AfIj
福山の出てる所だけ現代劇みてるみたいだな。
福山はフィルム(映画)で鍛えられてないからな。
フジテレビでぬくぬくやらせてもらっただけで。

同じ男前でも、谷原章介なんかはドラマだけでなく
フィルムでも頑張ってるから演技力も高いよな。

主演が一番糞ってどういうこと?福山は、蒼井優に演出つけてもらえよw

39:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:34:41 6oPbVbhk
>>34
政略結婚で経済的な援助のかわりに、後藤が娘を差し出したみたいなもんじゃないの?

40:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:35:41 9LfdEXFM
つっても今の邦画なんてデジタル撮影が主流だけどな

41:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:39:21 keAEfBBS
>>38
福山だけを責めるのは気の毒。
本人も脚本と演出には戸惑ってるんじゃなかと思うんだが・・
昨夜は龍馬のみかっこよく見せようとしすぎてかっこわるくなったいい例。

42:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:45:39 IIi6AfIj
>>40
谷原章介の出た映画、深呼吸の必要はフィルムですが何か?

>>41
周りの役者が福山を上げるだけのパーツになってるのが痛いよな。
蒼井優なんて、本音ではこんな奴(福山)の映画なんて出たくないだろうな。事務所の都合だろうな。

ピエール瀧も昔は、オールナイト日本で福山をボロカスに言ってたから
内心、こいつの脇なんてやるの不本意だろうな。

43:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:46:28 +p2qTOCx
興味が薄い幕末だから色々工夫しなきゃいけないんだよ。
2ちゃんで大絶賛されて低視聴率でもいいってドラマ枠ではないんだし。

44:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:46:28 O+r1xXDo
>>18
殿様自身が「鯨海酔候」だから酒禁止は無理だろ。


45:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:50:52 O+r1xXDo
ついでに書いとくと山内容堂が年寄り過ぎる。このころまだ30代後半だろ。
写真でも黒髪だぞ。老公とかご隠居というから演出家が水戸黄門と勘違い
してるんじゃないか。
風貌的には、武市役の大森南朋が容堂の実物に似てる。

46:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:51:26 mi6zW8lX
武市半平太は愛妻家だったようだけど奥さんとの話は少ないね。

47:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:51:47 9LfdEXFM
>>42
1本や2本フィルムだったらいいのかw

48:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:52:54 pVqfLEFn
フジにぬくぬくでフィルム作品出てるきむたくよりはよっぽどましだがな

49:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:56:46 keAEfBBS
>>46
いやあ、武市夫婦シーンは短いけどアイコンタクトだけで愛情を感じるよ。
来週の富さんの動揺を想像するともうね・・・


50:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:57:51 EiC7EGp9
>>34
鉄ヲタだったんだねw

51:日曜8時の名無しさん
10/03/15 08:59:24 E+Wa64j2
いきなり龍馬マンセーになっているのに萎えた
当時の龍馬がどれだけ藩内で評価されていたかは知らないけど
いくらなんでも土佐勤皇等総土下座&東洋絶賛はないでしょう
なんで大河の主役っていつも初めから人格者じゃなきゃいけないんだろう


52:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:01:38 7DKDy8cL
東洋と武市の板挟みにあって、どう切り抜けるのかとてもハラハラしたけど、
この後結局脱藩しちゃうんだよな。おれも居場所がなくなったらそうしようと
思った。

53:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:04:06 Uw2hXioH
21.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝

54:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:04:19 /K1U0z6X
21.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝

55:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:08:04 IIi6AfIj
>>47
一本、例として谷原が出演した名作を出しただけだが。谷原は他にも映画に出て演技を鍛えてる。

>>48
木村も駄目だな。あれだけ俳優のキャリア長いのに映画で誇れるのが2本しかない。
武士の一分とHERO、アイカム~なんて3億いかなかったしな。
映画を軽視いてる福山よりましってレベルだな。

それ考えると、大沢たかおとか織田裕二とか浅野忠信ってのは偉いよな。
3人ともタイプは違うけど、日本映画冬の時代の90年代から映画にコンスタントに出てた。
浅野に至っては、映画しか出てないに等しい。

56:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:10:42 g646JkQS
>>51
前回は龍馬小者杉って意見が多かったんだけどね
一回一回毎に振り回されて反応しなくてもと思うw
大河ドラマの主人公はたいてい持ち上げられてるように描くよ
でも今回の龍馬伝は割りと公平なほうだと思う
東洋も悪人扱いではないしね

57:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:11:16 EiC7EGp9
>>52
昨日のレスで管理職になるか組合に入るかじゃ退職(脱藩)するしかないよね
ってのがあってワロタ

58:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:13:36 g646JkQS
>>57
谷原さんこれにも桂役で出てるんだからそんなムキにならなくてもいいんじゃね?

59:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:15:03 GmJoTJBu
今回は2話の時に思った「なんで急にこんな龍馬絶賛マンセーなの?」ってのと
同じものを感じた・・・主人公補正あるとはいえちょっとなあ

60:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:15:34 EiC7EGp9
なんだかんだで弥太郎はブレてないと思う
描写が少ないせいだろうけどw

61:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:17:46 ogvQ3tOL
視聴率が微妙なところで安定してるな

62:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:22:34 QG4cbqDZ
ガキの頃、村田蔵六の大河、「花神」にはまって原作も読んだ。
明治維新は村田のお蔭で成ったんだ、なぜ教科書ではちゃんと
取り上げないんだ、って憤慨したもんだ。司馬を読み始めた
最初かもしれない。
 今作でもやっぱり史実だ、捏造だ、マンセーだと叩く人も
いるが、まあ、取り越し愚弄だと思うよ、どの視聴者層にとっても。
ドラマなんだからとりあえず観て楽しけりゃいい、これを入り口に
はまっていってもいい。

63:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:27:35 EiC7EGp9
幕末は誰が欠けても維新は成し得なかったと思わせる魅力がある人たちばかりだよね

64:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:28:27 RXCTf0k/
>>51
一応土佐勤皇党の連番で武市に次ぐ2番目に名前が書かれてある史実から判断すると土佐では相当マンセー状態だったのはたしかな事なんですが。

65:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:28:37 MdUrmIZj
>>56
昨日みて、東洋は政治家で言えば田中角栄とか小沢チックに描こうとしてると思った。
だから悪役というわけじゃないと思うけど。

66:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:28:48 J4wItvCU
何でも龍馬のおかげ
スイーツ大河の基本は主役が優等生ってこと
千代も篤姫も兼続も、全部自分の手柄にする
それにしても武市の扱いが気に入らない
あれじゃ社民党みたいだ

67:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:30:05 7Vw0FVsH
福山の歌パートちょいちょい入れてくるけど、あれいらなくね?

68:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:32:22 XHifLYwi
まあ芝居よりはいいよ<龍馬の歌

69:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:32:56 a34G5bhn
篤姫では薩長同盟は小松帯刀が提案してたよな

帯刀「薩摩と長州が同盟を結べばよいのでは?」
龍馬「実はわしもそう思っちょった!」
こんな感じ。

70:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:33:40 06fetFT5
>>28
×菊池美香 ○菊地美香 「ち」はつちへんです NHKも間違ってた
ついでにゲキレンジャーではなくデカレンジャー

71:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:33:52 0FJuu590
見てて武市が小市民的で逆に感情移入できたw
龍馬はあれでいいよ。主役なんだし大物感出しとけば。むしろ今までナヨナヨしすぎてた。先週とかひどかったし。
武市は井伊が暗殺されて高揚してつい大きなこと言っちゃった感とか、それを反省しつつも東洋を敵視するところとか人間味があっていい。
逆に龍馬は東洋と武市に話合いとかいうあたりがまだ人の心が分かってない甘ちゃんだなという感じ。
問題解決にただ土下座だけじゃなく駆け引きつかえるようになってきたのはワクワクしてきたけどね。

72:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:36:14 J4wItvCU
>>70
ウメコ出るのか
あいつカーレンジャーと結婚したんだよな

73:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:36:20 /mCCulU/
とりあえず役者の奮闘で視聴率20%台キープでよかった

でも脚本に難があるのに役者の功績で視聴率維持って天地人パターンだぞ
あの最終回近辺のつじつまあわせの直江正当化=歴史捏造には顎が外れそうなものがあったが

74:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:36:26 fEZ+5JVp
維新の頃のトップたちは皆が皆、剣の腕が立つのが大前提であって
そういう意味で当時の龍馬もマンセー状態で何らおかしくない。
仲間内で一目置かれてておかしくないよ。

つか、このドラマの最初の方、龍馬をヘタレ状態に書きすぎてるから
違和感を感じるんだと思う。なぜ急に?みたいな。
実際は武市と仲良しで弟みたいなもんだから、すでにこの時代から
門下生からあがめられてて普通だと思う。時計拾った奴の切腹を逃がして
やったのだって龍馬一人が、ってんじゃなくて武市も龍馬も皆で画策して
逃がしてやったのが史実だから。
龍馬だけが斬新な考えを持つなんてこともなくて似たような思想は土佐の
勤皇党の若者たち、皆、少しずつではあったかもしれないが、持ってたと思うよ。
その結晶が龍馬なんだろう。

75:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:38:37 RXCTf0k/
思うんだけど今回の龍馬は別に人格者としては描かれてない
だいたい論破されて、そのあとボーっとしてなんか気づいた!みたいな描写が多い
どちらかというと大人物に気に入られる器のでかい小僧として描かれてる気がする
これからの偉業を考えるとそれで良いと思うけどな。

76:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:38:58 Bmr87zJE
根拠となる大活躍も描けてないのに、突然主役マンセーにしてしまう大河お約束の貧困脚本。
竜馬は出来る、竜馬は凄い、の内輪褒めって、天地人のお粗末脚本とどこが違うの?
「大名にしてやるからわしの部下になれ、さもないと殺す」と秀吉
「お前はたいした奴だ、城にあがれ、上士にしてやる」と無茶苦茶な東洋。
土佐の上士下士の身分差ってそんなに簡単に超えられるもんなのかよ。


77:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:39:13 wmu3RhzE
あの三味線弾いてた小娘は誰だ?
久しぶりに無名の大型新人を見つけたぞ!!


78:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:40:01 9pJMUTbR
>>72
もう出てる
自分の中ではツバサクロニクルのモコナだが

79:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:40:14 EiC7EGp9
>>76
>土佐の上士下士の身分差ってそんなに簡単に超えられるもんなのかよ。

東洋の一声でなんでもあり

80:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:44:52 RXCTf0k/
>>76
一応龍馬の方はそう引き出すまでの説得力はある。
去年の愛の人は「これはしたり」から始まる意味不明の呪文で皆呪われてた。
全然違う。

81:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:45:09 /mCCulU/
>>77
三味線聞かずに尻見てたくせに><

82:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:46:18 J4wItvCU
>>71
土佐の誇りの武市先生が小市民じゃいかんだろ
悩める秀才みたいに描きたいんだろうがそう見えないところに問題がある

83:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:46:49 Bmr87zJE
龍馬の剣士としての技量はたいしたことはないというのが定説。
桂小五郎も神道無念流斎藤道場の塾頭だったといっても、
どちらかといえば世話役としてのリーダシップが評価されたもの。
武市の桃井道場塾頭もおなじ性質。
もちろん表芸だからまるでダメではないが、剣客というほどではない。
龍馬の千葉道場の目録は剣でなくて薙刀なことからも、金で買ったのが明白。
もともと千葉道場は、他の道場が3年かかる目録も1年でもらえるというので人気があった。

84:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:48:17 qVFxe4Y2
>33
後藤は龍馬殺しの黒幕。として有力。

85:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:48:28 /7bl919Y
>>77
前の春猪が断然いい。
今度の子は演技が固くて癒しにならない。

86:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:50:14 fEZ+5JVp
実は土佐の上士下士ってそんなに苛烈なもんでもなかったと言うけどね。
基本は南国でのんびりしてんだよ。下士だって半分農家で金持ちだったり、
豪農が下士の身分を普通に買えたり。
まぁ建前は確かに上士>>下士なんだけどさ。
今回の虎ノ進の切腹でも、切腹は当り前として上士側が軽罪で終わったってのが
対立を決定的にした、というか。つまりはその刑罰がおかしい、という判断が
一応は土佐国の中の思想的にはあったわけなのよ。

東洋は身分制度に特に縛られるでもなく有能な奴を登用したりもしたから
上士からも疎まれたりで、最後は暗殺された。
でも東洋のそういった気風は殿様にも一目置かれてて、それが故に武市も
自刃せよ、とされたんだろー。意見対立しても人を殺しちゃいかん、と。
まさにちまたで言われる龍馬の思想だよ。そんな雰囲気が既に周囲にあったと思う。

87:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:51:55 Pg3Evsl7
>>77
秋元あげんな

88:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:52:57 YLgp433p
土佐勤王党発足が
まるでサプライズパーティーでワラタw

89:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:54:10 f2GOz7To
>>19
そうかな?上士に殴りこんでいくぐらいのつもりだったから、
腕の立つ龍馬がやってきたら、皆喜んで期待するだろ。

>宮迫あたり中心に取り囲んで貰わなくちゃ。
宮迫は前回妹を無理やり侍女&スパイにして龍馬と引き離したので
今ひとつ龍馬に対して遠慮していたのかもしれん。
柴田邸での龍馬の絶叫も加尾の涙も知っているし。

90:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:55:58 59/oq38t
>>88
自分もそれ思ったw
ものものしい感じで暗いとこに連れて行かれ、何ごとかと思ってたら
突然灯りがついて大勢が・・・
「サプラーイズ!」「おめでとう!」と叫んでケーキでも出てくるのかとw

91:日曜8時の名無しさん
10/03/15 09:56:46 /mCCulU/
衣装黒っぽく統一して顔と上半身だけ不気味に浮かび上がるように演出してるんだよね んで赤っぽい照明あてて@武市道場
なんか劇画見てるみたいだったわw

92:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:03:07 YLgp433p
手紙を読んでたら本人が帰ってきてるって面白いね。
当時の手紙の配達の遅さによるものだな。

93:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:05:33 EiC7EGp9
>>90
よくそんな妄想しながら見れるなw
一回目は結構必死に見てる

>>92
あれはその日に届いたんじゃなくて、数日前に届いてて
息子の出世が嬉しくて何回も読み返してるだけだと思ってたけど

94:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:05:44 +/bqaszT
半平太は、まず土佐を変えようと奮闘した。
龍馬みたいに「話せばわかる」で通用するような社会ではないし
筋は通さないと、上士とも渡り合えない。
自分たちは現代人だから、どうしても龍馬が正論にみえてしまうけど。

自分はすごく面白くみてる。そんなにマンセーされてたか?来週も楽しみ。

95:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:06:26 RXCTf0k/
>>92
飛脚なめんな
当時24時間体制で関所から関所までの全力疾走だぞ。

つかあれは繰り返し読んでるシーンだろw

96:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:08:03 szTpbODk
>>38
そう言う書き方は逆に福山ホメだよ。
龍馬はこの時代に最先端を行く男になるんだから。

昨夜の福山が良過ぎたから必死にsage活動、みっともない。

97:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:09:06 /NOIHXsE
>>86
容堂はただの日和見。
武市が投獄されたのは、長州の没落や幕府の長州征伐で時勢が佐幕派一色に色換えしたから。

皮肉な事に容堂が勤王派を必死に弾圧して、武市が腹切る時には薩長同盟が秘密裏に進行してて倒幕が推進されてた時期だけど。
その後長州が幕軍に勝った為、あわてて生き残りの龍馬や中岡に接触。

98:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:09:37 RXCTf0k/
>>96
sage活動してる奴2chではなぜかageが多いがなw

99:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:10:14 rtjFJcH5
要潤はピンクレだったので期待したが、どこで出ていた?
だいたい沢村て、どんな役?

100:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:11:11 RXCTf0k/
てかまだ中岡出ないのか?

101:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:11:23 J4wItvCU
>>99
脱藩の時から龍馬の腰巾着
海軍伝習所も亀山社中も海援隊もずっと一緒
龍馬が死んだ後は結構不幸な最後

102:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:13:58 szTpbODk
>>76
牢に閉じ込められてた弥太郎を認めてるくらいだし。

東洋のそんな所が、上士の反感をくらったかも。

103:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:14:29 /NOIHXsE
武市の不当な扱いもそうだが、龍馬のあまちょろい平和主義気取りの若者みたいな描き方も気味が悪い。
龍馬はもっと狡猾な現実主義者だろ。

104:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:15:09 rtjFJcH5
>>101
thx.
>不幸な最後、
後藤象二郎あたりに苛められて詰め腹切らされるとか?

105:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:16:06 szTpbODk
武市が不当の扱いを受けてるとは思わないんだけど。
東洋暗殺の伏線だと思って見てる。

106:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:17:43 J4wItvCU
>>104
薩摩藩士と喧嘩して殺してしまい、切腹

107:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:19:10 rtjFJcH5
>>106
thx.
そんな人いたね
ドラマは龍馬死後までやるのかな?

108:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:24:07 J4wItvCU
>>103
>狡猾な現実主義者

まぁあの時代的にそこがすごいんだけどね
武市や以蔵なんかとはホントに深い付き合いしてたのに、
それを殺した後藤と私怨を超えて手を組むなんてありえん
薩長に私怨を超えさせて現実を直視させ、同盟させた手前もあるのかもしれないがね

109:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:24:11 YLgp433p
龍馬は江戸で土佐を外から見て、
カルチャーショックを受けたわけだ。
今の日本人が西洋から日本を見るようなもの。
だから土佐の内紛が、狭い世界での権力争いに見えてしまう。

110:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:24:19 /7bl919Y
前スレで「武市さんと後藤の話し合いを取り付けた後龍馬笑いすぎ。 」
というクレームがあったが、自分はこう思った。
1 上士の中に単身乗り込むというのは死ぬ覚悟がないとできない。
1 あのとき、東洋が「切り捨てよ」という可能性も大いにあった。
1 武市と話して騒ぎを収めるという考えを理解する者が上士の中に
  はたしているだろうか。
という危惧から、考えを組んでもらえたという思いで笑ったので
それまでの緊張がわかって良かったと思う。
ちょっと無表情にみえていたので。



111:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:24:41 +/bqaszT
>>105
同意。でも半平太って間の悪い人だとは思う。特に前の回。
気になるのは以蔵だよ。事件が起こるたび、誰よりも人の為に心配したり
悲しんだりして、ガラスのハートな男じゃないか。あれが狂犬風になる?

112:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:26:01 f7LLJ/Gu
>>85
俺は弥太郎の妹にちょっとモエた。弟もイケメンになっててふいたがな。

113:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:26:58 RXCTf0k/
>>110
あと気が変わるかもしれないからかお茶を濁して約束だけ取り付けて急いでその場から立ち去ったよね

114:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:31:57 RXCTf0k/
つか今まで見てて伏線をだいぶ張ってるのがわかる作りなので1話ごとに一喜一憂するべきじゃない話しだと思う。
去年は伏線自体が無かったからなー

115:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:32:00 /7bl919Y
>>113
お茶を濁してって。
交渉には死ぬ気で行ったからこそ、東洋に認められたわけで。
一刻も早く武市に伝えたいと思ったのは当然だろね。

116:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:32:22 0FJuu590
武市はドラマ的にはおいしいキャラ。視聴者が比較的感情移入できるポジションだ。
おーい龍馬の武市は知と利に聡いだけに嫌な奴だった。あれば龍馬age過ぎて周りみんな小物だけどw

117:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:34:24 IIi6AfIj
福山って何本映画出てるの?俳優は映画だからね。
福山が演技下手なのも映画出てないから。
蒼井優に演出つけてもらえよ。福山の100倍は映画出てるからさ。w

118:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:34:54 0rt0ESkF
もうね、「このドラマはフィクションであり、史実とは一切関係がありません」
っていうテロップ入れて欲しいわw


思うに、弥太郎視点の設定にしたのが、そもそもの間違いだったんじゃない
のだろうか。

119:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:36:20 /mCCulU/
>>96

これが有名な福山婆か・・・

120:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:37:44 /7bl919Y
>>117>>118
せからしか!

121:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:40:26 M6vAoVQ6
1月
「勤王党の旗揚げぜよ!」
「オー!!」ビシっと締まったのを期待してた土佐沸騰

現実:「龍馬~~~(泣」取り縋ってた…

坂本家の座敷猫、立派な籠に入ってたね
武市先生の寝床は、道端のダンボール箱だろ

122:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:41:13 phhCIlOQ
>>99
土佐勤皇党のシーンに出てるよ、瞬間だけど@要潤

123:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:42:09 RXCTf0k/
>>115
そこが龍馬の狡猾さだと言ってる、良い意味で。
会見を持つと言葉を引き出した後それ以上の要望を出さず下士である龍馬が上士に対してかぶせるように念を押し、足早に去ろうとした。
気づかなかったかもしれないけど、龍馬に合わせて東洋がヒザを崩した後、龍馬は東洋に対して見下げるような視線でその場を後にした。

そこで俺は、これは龍馬の天然の計算高さを描いたシーンなのかなと思ったのよ。

124:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:45:04 mfTGg6rH
>>117

福山は俳優じゃありません。

ミュージシャンです。

演技がどうこういう問題ではありません。

要は数字です。視聴率です。

125:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:45:04 +/bqaszT
>>118
弥太郎視点が間違い?そうか?
自分は、金と出世のためなら武士のプライドとか無視して
何でもこなす現代人的思考の弥太郎は、不可欠だと思う。


126:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:47:53 RXCTf0k/
>>125
まぁ狂言回しにフィクションで変な女忍者とかスーパー忍者とかうつぼとか入れるよりゃ全然良いでしょw

127:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:51:26 rtjFJcH5
>>122
thx.
見直してみる。

>>123
交渉事は真剣勝負と同じで、呼吸一つで成ったり成らなかったりする。
計算ではなく、修行によって身に付いた間合いとみる。

128:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:52:22 LToq5om/
>>115
あそこでグダグダしてたらそれこそ、東洋に進言するする部下が出てきたり不味くなるだろうね。
龍馬のパっと明るい、なんて東洋さんは物判りがいいんだ!の表現で踵を返したから
東洋も人間。いい気持ちになっただろうし、部下も何か言う暇が無かったと思う。
それが龍馬の天賦の才能でもあり高くかう者がいれば、狡猾さと取る者も居て反感を買うんだろう。

129:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:53:25 qK4v6+53
>>117
映画俳優気取ってボソボソ声の翳のある演技が自然な演技だと勘違いしてる連中より
ちゃんと演劇の基礎が出来てる舞台俳優のほうがいいわ
現代劇なら前者のほうがいいかも知れんが
大河ドラマが新劇とか歌舞伎の流れを汲んでる以上
きちんと発声出来てオーバーな芝居ができる舞台役者使ったほうがいい
妻夫木とか福山は演技が下手なのもあるがそもそも現代劇向けの役者
後藤や武市役の役者もそう
でも龍馬伝は大河と言えんような時代劇風の現代劇だから
逆に弥太郎役役者に違和感を感じてしまう

130:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:53:31 /7bl919Y
>>123
その場面を見たけど、龍馬が立ち上がり「ありがとうございます」と言ったとき
視線は真っ直ぐなんだね。
東洋はその後で立ち上がっている。
あのとき龍馬はどこを見ていたのかな?

131:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:54:10 0rt0ESkF
>>125
弥太郎と龍馬の接点を無理矢理捏造しすぎという意味で。

132:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:54:53 DXVgv8NM
>>100
>てかまだ中岡出ないのか?

中の人がまだ舞台やってて、体が空くのが4月下旬。
それからスタジオ入りだと、本格的な出番はまだ先だね。既に撮影分があれば別だけど。


133:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:56:42 /7bl919Y
>>127
なるほど


134:123
10/03/15 10:56:57 RXCTf0k/
あ、俺悪意で書いてるんじゃないよ、
狡猾さや計算高さは悪い意味で使ってるわけじゃないから。
もし悪い意味なら弥太郎が極悪人になってしまうw

135:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:57:35 Y2knhMDV
>>115
でも、その後の展開で龍馬は功績だけ持っていって結果の悪い部分は武市がかぶる形になるのはちょっと露骨過ぎた。
それと龍馬の評価が単身乗り込んで上士と下士とのつなぎをつけたということにするにしては、
上士の皆さんが迫力不足であまり龍馬の勇気が大したものに感じられなかった。


136:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:59:16 pRV2jHGb
龍馬伝、俺が楽しく観てるって事は評判が悪いんだろうな。
いつもそうだ。

137:日曜8時の名無しさん
10/03/15 10:59:55 0FJuu590
中岡を今出しても画面の隅に写るだけのモブになりそうだしな。下手に絡めると東洋暗殺、龍馬脱藩の本筋の話の腰を折りそうだし。
4月下旬から撮影だと出番は7月くらいからだな。とすると薩長同盟を画策し始める頃だな。
武市投獄後くらいからが出番だろう。

138:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:01:43 /7bl919Y
>>135
上士の迫力不足というよりも福山龍馬の演技力不足じゃないかな。
ところどころはいい表情が見られたが、能面っぽいところが多々見られた。
あれはカオを失って失意という表現だろうか?
伝える力が足りない気がする。

139:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:02:06 uE4KPxb0
たしかに昨日の福山良すぎたもんなぁw

140:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:03:22 LToq5om/
>>135
武市が被るのは仕方ないのでは?
武市道場の人が上士を2人斬り殺したんだから。
龍馬の勇気が大したものに感じられたよ。
武市の表情から見ても、道場達の表情からでも。

141:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:04:02 /7bl919Y
>>136
色々疑問は出してる者も基本的には大いに龍馬伝を楽しんでみているよ。

142:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:06:34 a6T5JpeJ
武市貧乏籤が目立った回だったが弥太郎もちょっとキャラがブレてきたな
実家に戻ってくるなり「百両使い込んでしもうたー」はないだろう
だったら最初から、
「わしもちっとは楽しんだが、それ以上に他藩や外国商人どもとの付き合いを深こう出来て
これからの取引に役立つハズだったんじゃー見る目がない上役や同僚がやっかみで…」
という路線で言い張らせておけば、弥太郎らしくてよかったし
東洋の前での申し開きもそれなりにカッコがついた

143:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:07:01 Ye6l8Tdn
>>111
そういうガラスのハートの以蔵が半平太に依存して、離れたくない自己実現したい為に自分なりに考えて行動してたら人切りに染まっていっちゃったってのが悲しいんじゃないか…
龍馬に依存したかったのに、龍馬は脱藩して離れちゃったから…
根は純粋で良い奴なのに、時勢や何かで段々と狂犬になっていかざるをえない空しさと悲しさを描く方向に持っていきたいんじゃなかろうか?

144:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:07:46 uE4KPxb0
>>136
凝り固まったやつが騒いでるだけじゃんw

145:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:08:10 RXCTf0k/
>>130
ありがとうございますは後藤に対してだろうな。
その前の目線がありえないのよ、東洋が見上げてるんだぞ。←このシーンをじっくりとわざわざ挟み込む理由はわかるよね?

146:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:09:51 ALY0bUSF
龍馬が乗り込んでいくとこ、「このままでは土佐が真二つになってしまいます!!」って刀を構えた上士の真ん中で訴えた時
福山の演技力の高さに関心した。
熱くなったと同時にスーっと、冷静になり目が据わったり、東洋の言葉に満面の笑みを浮かべたりの目まぐるしい変化。
凄いわ。

147:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:10:08 g646JkQS
龍馬が立ち上がったから東洋が見上げていたとかじゃ・・もう一回見直してくるw

148:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:10:38 pRV2jHGb
>>141
そうなのか。良かった。
俺はあまりこの時代の歴史を知らないから
単純に「この先どうなるの?」って楽しみながら観られてる。
ヘタに知ってるよりいいね。

149:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:11:04 l4K1FcsM
勤皇党の中に上川もおってほしかったな。
NHKならできるはずだったのに。

150:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:11:20 +/bqaszT
>>139
たんなるドラマとしてみてる人には「龍馬カッコいい」と思うだろうが
幕末や武士に対して、ある程度知識のある人は「甘い理想主義ぬかすな!」
と思うだろう。まだドリーマーだからそれでも良いと思うけどね。

151:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:11:43 RXCTf0k/
>>147
いや、その通りなんだけどw弥太郎曰く

「信じられない光景じゃった。」

152:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:14:59 /7bl919Y
>>145
ほんとだね。一瞬だがね。
演出になんか考えがあったのか、なかったのか。

153:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:17:58 Y2knhMDV
>>138
福山がどうとかじゃなくて弥太郎や武市を踏み台にする展開のわりに
「こりゃ龍馬じゃなかったら話つかんかったわ」って殺伐した空気が最初から薄い

>>140
タイミングの問題さ。原因と結果だけ見ると武市がミスして無様な結末でしかない話を
龍馬にええ格好しぃさせる絶妙のタイミングで龍馬が出て行き引っ込むからさ。



154:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:18:29 QmpMl9ZP
気がつくとすぐ汚くなるなw
弥太郎w

155:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:21:28 inmU/blV
>>108
>それを殺した後藤と私怨を超えて手を組むなんてありえん

脱藩組な上に貧乏大所帯グループの頭目だったから、それはしゃーない。当然の帰結。

156:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:22:14 ALY0bUSF
武市はミスしてとは思わないけどね。
そこが限りなく哀しくて切ないからこそ、武市にも感情移入出来るのに。

157:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:23:23 uE4KPxb0
>>146
福山、間違いなく演技力高いよな
どの場面も良かったよ
他の役者ももちろん良い

158:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:25:22 g646JkQS
>>153
でも一回龍馬と弥太郎は東洋の屋敷に訴えに行ってほぼ門前払いされた経緯を
われわれは見てるからなあ
あの大物東洋に対して龍馬がどうやって交渉をまとめるのかっていうのは感じたよ


159:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:27:06 ALY0bUSF
>>157
最初は容姿と脚本で目立ってるだけと思って見てたが、いつの間にか3話あたりから徐々に。
数話前からあちゃー、凄いわと思うようになったよ。

160:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:27:22 /7bl919Y
福山龍馬、なんか時々日が差すようにいい演技があるけど、雲にかかった部分があるよ。
それがなくなりゃ見て安心だが。

161:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:27:48 g646JkQS
>>154
やっぱり弥太郎には鳥かごを背負ってて欲しいよねw
おまけに長崎で芸者にお金つぎ込んだとか
弥次郎と似てて可笑しい

162:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:30:21 ALY0bUSF
弥太郎はどんなに大口を叩いてもスパイになっても憎めないのは、鳥かご汚しのせいもあるね。

163:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:30:34 g646JkQS
>>159
声も低くなってるよね、前回くらいから
本来の福山の声の高さはかなり低いし


164:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:31:28 pRV2jHGb
それはそうと、昨日の放送で要潤出てた?
キャストにデッカく名前出てたけど。
3回見たけど見つけられなかった。

165:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:32:14 /yB+LHXG
>>117
蒼井優は当日までセリフを覚えてこない
演技プランもたててこないので演出など無理

166:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:34:13 qK4v6+53
そういえば桜田門外の場面で井伊大老の役者の鼻くそ見えてなかった?

167:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:34:27 Y2knhMDV
>>156
ドラマ上は武市が煽ったために下士が暴走して刃傷事件と騒動になったって展開にしてるからな
すくなくとも龍馬はそう予言し武市がそう反省している。

実際はもともとの差別に加え弟を殺されたのが発端だから、
刃傷事件も騒動もそして寅之進らの切腹という沙汰もどうしようもなかったろうけどね。

>>158
だから逆に今回は「東洋攻略今回は楽勝じゃん」って感じ。
(つうか元々東洋は騒動を収めるつもりでいたから龍馬と利害が一致してるし)



168:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:37:55 RXCTf0k/
>>166
演技をみてやれよw


169:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:38:53 AG+2vUuo
龍馬が武市の攘夷の姿勢に疑問を持ち始めたように描かれていたが
あの当時はまだ龍馬は攘夷思想にかぶれていた
土佐を脱藩して勝先生に会ってから開国思想に目覚めたわけだが
龍馬の人生でもっと重要なポイントだから間違って描いてはダメだよ

170:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:43:09 B+3H8sfA
>>155
龍馬は熱い男だというイメージで一般に捉えられていてそういう一面も決して間違いじゃないけど
私情を簡単に捨ててドライに後藤あたりとも手を握れるクールな点が最大の彼の特徴だよね
すごくクール
当然前回ここでみんなから袋叩きだったように、たかが女一人にのぼせ上がったりするような底の浅い男でもない

171:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:44:23 AG+2vUuo
>>149
>勤皇党の中に上川もおってほしかったな。

中岡慎太郎は龍馬の後に土佐勤皇党に入った
龍馬は躊躇せず土佐勤皇党に加入したのだがねえ

172:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:47:40 Ap28e2MA
↓アホが!

173:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:48:13 l4K1FcsM
>>171 あーそうなんだ。
龍馬は4番目ぐらいに名前書いたとか聞いたな。



【政治】 鳩山由紀夫・邦夫兄弟、坂本龍馬の親戚だった…いとこの妻のいとこが龍馬の姉のひ孫
スレリンク(newsplus板)


174:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:48:39 mfTGg6rH
モデルが坂本龍馬の
フィクション作品。

と思って見るの方が
楽しめると思います。


175:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:49:11 7ZIB3Cli
弥太郎が汚れていようが小奇麗だろうがどうでも良いが
手紙読んでた妹は顔に泥が付いてないと可愛いな

176:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:49:26 0FJuu590
>>169
龍馬は子供の頃に親戚の家で世界地図を見、江戸で象山に習い、土佐で小龍に習い、単純な攘夷主義者ではない。
龍馬のこの頃の思想はちょっと資料だけでは分かりにくいと思う。
むしろ武市との友情の薄さが気になるところだろう。思想は違えども友情はあったのにねぇ。

177:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:49:43 T7+PdyNG
そりゃ武市先生の弟分だから二番目に名前あるのは当たり前だろ
武市半平太と親戚だし子供の頃から兄弟のように育ってるわけで
ドラマの中で龍馬が反戦主義者みたいな書かれ方になってて違和感があるけど
当時の龍馬は武市と同じく攘夷派だった

178:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:53:27 hjqDDj0h
>>174
大半の視聴者は意識しなくてもわかってるんだけどね・・・
頭の固いほんの一部がガミガミうるさいだけでw


179:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:54:09 RXCTf0k/
>>いとこの妻のいとこが龍馬の姉のひ孫
遠いなw

180:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:55:07 0FJuu590
いとこの妻の時点で血縁関係がないしなw

181:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:56:08 97bp46p2
どうでもいいことかも知れんがときどき「中の人」とか書いてるヤツいるよな
「~役の人」って書くべきだろ?
馬鹿っぽく見えるぜ


182:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:58:19 kxJ4dTU/
>>181
2ちゃん語に文句つけなや

183:日曜8時の名無しさん
10/03/15 11:59:19 GhGrdIZU
>>181
どうでもいいことだからほっとけよ
馬鹿に見えるぜ

184:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:00:03 IIi6AfIj
>>124
>福山は俳優じゃありません。ミュージシャンです。

坂本龍一も甲本ヒロトも、福山は俳優がミュージシャン気取りしてるだけっていってるよ。
坂本も甲本もミュージシャンから尊敬されてるよね。福山は・・・w

185:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:00:07 EiC7EGp9
中途半端に頭がいいと損するよな
多分龍馬って最初は筋肉バカだったんだろうけど
直感力と行動力に優れてたんだろうなぁ
そして人を惹きつける魅力の持ち主

186:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:00:30 AG+2vUuo
>>178

勝海舟との出会いから
龍馬が開国通商主義者に転向したのが龍馬の人生での最大の肝だから
そこを揺るがすようなら「龍馬伝」とは言えない

187:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:01:01 rrdnkHTl
>いとこの妻のいとこが龍馬の姉のひ孫

それは限りなく他人に近い

188:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:03:24 dMR3m7bB
土佐勤王党は江戸で結成されて、土佐に帰ってきた半平太が最初に署名させた
のが龍馬。
江戸にいたメンバーが先に加盟してるから実際は9番目
それでも192人中9番目なら、かなり早い方だ。中岡は17番目

189:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:06:11 RXCTf0k/
>>186
そうなる前の地ならしは必要だと思うが、じゃないとただの行き当たりばったりな奴にしかならんぞ

190:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:09:46 wOVG8fl9
史実厨ってアニメでいう原作厨みたいなもん?

191:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:11:19 AG+2vUuo
>>189
>じゃないとただの行き当たりばったりな奴にしかならんぞ

実在の龍馬はそういう人物だったと思う
そういう柔軟な思考と行動が彼の長所であり魅力であったのだろう

192:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:11:54 E/a9hIkS
>>181の中の人、電車男でも嫁w
編集は中野独人さんだw

193:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:15:37 B+3H8sfA
>>191
龍馬の最大の特徴であり他に優れている点は、フレキシビリティーで一匹狼で守るべきものを持たないところだからね
しがらみやグループに縛られないし、そういう束縛を極端に嫌う性格上脱藩までしてフリーになってるし
だから良いと思えば自分ひとりの判断で即決できるから、変幻自在になれた

194:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:17:55 E/a9hIkS
>>193
潤沢な資金もあったしなw

195:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:26:41 g646JkQS
>>176
でも今回だって龍馬はわざわざ自分でお茶を武市さんに入れてあげたり
優しさを感じたよ
一話のあたりから二人の友情は書かれていたと思う
今からまた一話みなおしてみるとまた違った感慨が

196:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:29:00 B+3H8sfA
逆に武市は、徒党を組む、群れを成すことが好きなタイプで集団の中に帰属していないと何も出来ないタイプ
勤王党結成のときもとにかくまず味方を増やしたかったようで、龍馬が署名した時も実際は
「数にもの言わせて勝負か。ふふん。アギらしいが、まあそれもよかろう」と苦笑して血判署名に応じたと言われてる

197:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:32:57 E/a9hIkS
>>196
武市先生は、数の論理を身につけていたのか
確かに武市先生が生きていたら、新政府で土佐は一大勢力になっていたな
土佐者にあらずば、人にあらずとか言われるほど土佐だらけになっていたりしてw


198:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:35:05 6aPk652N

坂本龍馬 「この数ならぬ我々なりと、何とぞして今上(きんじょう)様(孝明天皇)の御心を
安めたてまつらんとのこと、朝廷というものは国(土佐藩)よりも父母よりも
大事にせんならんというはきまりものなり」。

龍馬は異常な尊王だったから、ミカドが攘夷を求められてたと聞けば
なおさらに攘夷派だったろう。
開国といっても、攘夷のための武器を集めるのが目的だったのは確か。

土佐を出たのも、久坂玄瑞から吉田松陰の「草奔崛起」思想を聞き
感銘を受けての脱藩だろう。
日本全体で尊王のために皆で行動しようというもの。


199:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:37:34 YPB0Xu//
>>194
資金は長州藩も有ったらしいね。
毛利が出してたらしい。

>>195
武市と龍馬は心の結びつきはこのドラマでも充分見て取れるよ。

200:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:37:42 6aPk652N
>>196
逆だな。
だいたいそんな意味不明な解釈があるか。

武市は土佐だけをまとめて尊王。
龍馬は日本全体で尊王。

数が好きとかそういう物で言うなら
龍馬の方がはるかに数が好きだ。

201:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:38:57 YPB0Xu//
>>198
同意。

このドラマの龍馬もその流れで描いて欲しい。

202:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:40:29 QG4cbqDZ
>>198
 その流れで考えれば、武市と龍馬は尊皇で結ばれた、立場を超えた永遠の同志って事になるね。
でも、その「尊皇」大河、本気で作ればかなり薄っぺらそう&誰が見るんだろう?

203:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:41:56 AdOnjrga
尊皇とか攘夷とか、現代でもネトウヨが飛びつきやすいんだな
ドラマなのにw

204:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:44:59 ylPUnFcr
安政の大獄をチビリも出さないで、いきなり桜田門外の変へゆくのは、飛ばしすぎだぜ。
吉田松陰まで出しながら、スルーはなかろう?
こういう片手落ちをすると、各藩の攘夷派が独善的にいきがっているように見える。
攘夷派は、反井伊派でもあったわけだからな。

205:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:45:11 7Vw0FVsH
そもそもおーい竜馬と違うのがおかしい
この頃の竜馬は異国に勝てんがじゃとか思ってないだろ
神風が吹いてなんとかなるとか思ってるバリバリの攘夷派のはず

206:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:45:10 4T4GK4Aj
なんだか、今度の春猪は
おしんの小林綾子みたいな顔だちだな。
んで、演技力がないから、なんだかなあ。

207:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:45:33 E/a9hIkS
>>195
茶なら客人の誰にでもいれる、じゃあ龍馬が手ずから入れるのはなぜ?
龍馬は坂本家の次男坊で居候だからさ、別に優しさなんかじゃないってとらえる人もいそうw
俺としては、酒がだめでお茶が好きな武市、そんな武市の嗜好をよく理解してる
龍馬の心温かさを感じたよw
龍馬、ふてくされて、おちこんでるもいるが、気配りのできるやつw



208:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:47:21 74dgnK9w
>>152
一瞬だけ、といえば
ドラマ冒頭で乙女姉やんが旦那をコキおろしてる時
一瞬だけぬっくんのカットいれたのは何か意味があったんだろうかw
最初8時に見た時は、乙女を迎えにきたぬっくんが背後に立ってるのかと思って
「志村ー志村ー」と呟いてしまったぞ
BSで見返したら乙女の回想カットだって分かったけどな
まあぬっくんは出すだけで笑いとれそうだったから使いたかったのか

209:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:47:25 E/a9hIkS
>>202
竜馬がゆくは>>198の流れじゃなかったっけ?
読んだのが30年も前で定かでないがw

210:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:50:00 Ah/Oy7a6
龍馬は尊王攘夷論者だったけど脱藩して下関でもう既に「これは違うんじゃないか?」
って姿勢に反転してるよ。
下関でも久坂らには連絡もせず会おうともせず、薩摩の御用達の廻船問屋に逗留してたけど、(かねてから長州と申し合わせがあったといわれる)
予定の京へは行かず、反対に下関から博多へ行き、薩摩へ行こうとして、博多者にお前程度の痴れ者ではもんどう無用に薩摩では斬って捨てられる
かもしれないからやめとけ、と言われ、そのまま博多に何ヶ月も滞在。
この九州の地にいる間に次に江戸へ向かうまでの半年あまりですっかり考えが変わってるw

211:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:52:04 E/a9hIkS
>>208
それは、ぬっくんに失礼
禿でブサメンのぬっくんでさえ嫁がもらえる、結婚は誰でもできた
ただし相手を選ぶ余裕がなかった、江戸とはそんな時代というのを示したかったのだw
龍馬も本来なら、相手を選ばず結婚すればいいんだが
そこは我々の龍馬伝龍馬、美人で自分が惚れた女じゃないと絶対結婚しない
龍馬伝龍馬スタイルを貫いているんだと、示しているんだよw

212:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:53:04 ylPUnFcr
OPで岩崎美和/倍賞美津子がトメで出てきたな。
蟹江敬三や近藤正臣よりも、倍賞美津子のほうがギャラ高いのか?

213:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:53:05 E+Wa64j2
考えが柔軟なのはいい事だよ
変節漢と見られる事もあるかもしれないけど
「違うんじゃないか」と思いつつ自分の行動を正せないのは愚の骨頂
その辺、昔の武士は不器用だったのかもしれない

214:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:53:20 b5y6Vf9a
加尾はミスキャスト
ヒロスエでは本人のイメージがあって妙に軽い
さなを引っ込めたのは残念


215:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:54:07 QG4cbqDZ
>>209
 小説は読みたい人が買うなり何なり、主体的に読むものであって。
思想的な内容も、ある程度整理されているし、最終受け入れるかどうかは、
読者の自由でもあるし、受け取り方も千差万別。つまりワンクッションあるんだね。
一方映像の創作物はかなり配慮して作らないといけないだろうね。使いように
よっては本人も知らないうちに内容を刷り込まれてしまう危険性があるから。
思想や歴史を学習するには向いていないと個人的には思うね。せいぜいダイジェスト
的に押さえるぐらい。

216:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:55:57 E/a9hIkS
>>213
今の日本人も、不器用さはどっこいどっこいだよw
葬儀の費用があんなに高いのを、絶対変と思いつつ変えられないでいるw

217:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:56:26 fkOF2HQ4
>>208
単に前回見逃した人のためじゃないか?

218:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:56:54 X/yBg1Oh
この時代の尊王を明治期の官僚が育てた尊王と考えてる場下がいるな。


219:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:57:45 E/a9hIkS
>>215
映像はインプリンティングが効果高いよね
旧日本軍が映画をプロバガンダに利用したもんね
小説と映像を並べて持ち出した俺はあほだったw

220:日曜8時の名無しさん
10/03/15 12:58:46 I23eigQV
ザ・コーブ思い出した

221:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:01:32 Ah/Oy7a6
>>213
そういう意味では弥太郎も龍馬に負けず劣らず、頭が柔らかくて発想の転換が物凄く早い人。
変なプライドがなくて、間違っていたと気づけば昨日の敵にもすぐに土下座してわびてるw

222:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:02:29 SOtAApQ0
>>18
元親も禁酒令を出した

223:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:05:57 q33CNgrV
坂本家は、桔梗の紋だし、やはり明智光秀の明智家の末裔だとすると
明智は源氏だから、朝廷に非常に忠誠を尽くすのはあたりまえかな。
源氏ということは、科学的にはともかく一族としては
天皇の子孫であり正統な武士という一族になるはずで。

龍馬がそれを知ってたかどうか。
桔梗の紋でなんとなく知ってたろうか。

224:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:05:58 QG4cbqDZ
>>219
 逆に小説は登場人物の行動原理、時代背景を透徹するキーワードが
ないと締まらない。映像は(仮想)現実のキャラクターが動いてるから、
そこから視聴者が汲み取ればいいし、変にキーワード入れると只の刷り込み
に見えてくるだろう。「尊皇」大河がやりたいなら、「尊皇」自体の中身を
描かないと。都合よく取捨選択した史実を刷り込むだけなら、もはやドラマですらない

225:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:06:57 E/a9hIkS
土佐なんて、平安の頃から流刑くらった罪人がいきつくような
辺境の地、まともな人間なんざおらん
土佐日記読んで、土佐やべーーwっておもっちゃった俺の直感は正しかったw
そんな風に言うやついないよなw
大河のたびに、山形なんかさんざ叩かれてるのにw
東北って不当な偏見と差別食らってるのねw

226:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:12:46 E/a9hIkS
>>223
おれんち、かあちゃん方が源氏の傍流だおw
とーちゃんの母方が木曾平氏
とーちゃんは藤原秀郷の傍流
関東だから、このパターんは多いおw
墓はほんと古いし家系図も菩提寺もそろってるからほんとなんだおw
そういった意味で、天皇の子孫なんてそこいらじゅうにごろごろいるおw


227:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:14:41 OrDSokDo
なんか今の龍馬は
武市が切腹しても悲しまなそう

228:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:16:56 AG+2vUuo
>>225
>大河のたびに、山形なんかさんざ叩かれてるのにw

庄内の清河八郎先生は叩かれるのだろうか

229:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:17:24 xsru36wc
大体7世代ぐいらい経るとどれだけの傍流子孫が出来ると
思ってるんだ
ほとんど直系かそれに近いくらいじゃないと意味がないぞ

230:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:18:55 BfBfT6xO
しかしこのままの流れで行くと 土佐に限界を感じてじゃなく
さめた目で見て土佐の仲間がバカに見えて脱藩したになるような展開。

2部予告のいきいきした笑顔が あ~離れてすっきりなら
土佐の人可哀そうすぎ。

231:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:19:07 SOtAApQ0
竜馬は、武市派に属してないみたいな設定なのに、武市の代弁者みたいな立場に違和感がある



232:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:20:39 E/a9hIkS
>>229
そうあからさまに切って捨てたら>>223さんが可哀想だよw



233:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:21:18 OrDSokDo
>>230
吉田東洋に推挙されてうれしそうだったしな

234:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:25:08 SOtAApQ0
>>223
光秀の坂本城から名前が来てる

235:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:25:12 Ah/Oy7a6
>>233
実際でも龍馬は東洋の海事思想にかなりの影響を受けてるから、東洋に認められたら嬉しいだろうなw
まあ、東洋も島津斉彬の海上貿易国家論の受け売りスケールダウン版でしかないから、龍馬が直接東洋の海事思想
に影響を受けたのか?と言われれば証拠はないがw

236:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:25:31 uwz5ZfnC
昨日面白かったけどつい東洋に目がいってしまう
まるで東洋が主役に見えた。すごい存在感

237:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:26:12 8pr8otgL
>>225-226
あんたの先祖は、ただの恥かしい半島系捕囚蝦夷じゃねぇかw

238:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:26:49 E/a9hIkS
東洋も
爺さん流ツンデレだったなw
いつも不機嫌顔の頑固じいさんが、お気に入りの孫っ子だけ
甘露飴あげるw
じいさん、ちびっこは甘露飴嫌いだぞw

239:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:32:16 E/a9hIkS
>>237
いや、俺は東北者ではない。えばらぎだw
茨城土着の先祖は藤原秀郷と清和源氏つうのは多いw
蝦夷つうとかっこいいが、ただのかっぺだよw


240:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:33:55 YLgp433p
史実ではないかもしれないが
こういう作り方にすると
龍馬が東洋と土佐勤王党の板ばさみになって
居場所をなくして脱藩するという流れがスムーズだな。

241:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:34:02 Jhe+6D6h
うちは、平家だ。w
九州なもんで、落人伝説がゴロゴロしている。


242:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:35:16 7Vw0FVsH
そもそも先祖が偉いから威張る人って…


243:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:35:39 YPB0Xu//
>>207
先週があんな大層な引き裂かれ愛だから、龍馬と武市と関係はどうなるんだろうと心配したが
龍馬は自分が甘かったと考えを改め、武市との仲も全く壊れないで良い方向に描かれてた。

道場の連中にも上士を斬りに行くなら、武市先生に絶縁状を書くのが先じゃ。と、諌めたのも良かった。
興奮状態にある当事者同士より、こんな時は外部の者が言った方がいいんだよ。

244:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:36:44 SbcYSm0F
武市先生の立ち位置がわかったがぜよ
地元の田舎組では神だけど、本家の幹部の前では
チキンになる田舎やくざ組長だな
来週は後藤にケタぐりまくられるし
仇とらんといかんぜよ!

245:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:37:01 Ah/Oy7a6
>>240
そういう見方も一つの見方としては成り立つからね。
実際、龍馬がどういて脱藩したかなんて、龍馬以外誰も真意はわからず、解釈者によってそれぞれ
自分の思考で邪推してるだけに過ぎないわけでw
とにかく土佐にいては息苦しかった、鬱陶しかったってことだけは確かだろう。

246:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:43:24 IZTJPjKO
史実や小説や漫画を知っていたら色々先入観があって素直に見にくいが、
このドラマではこう描かれている、今の所。

東洋は、
我は強いが頭が良く
剣で攘夷なんか出来ないと分かってて
例え下士でも気に入った者にチャンスを与える度量がある。

そういう賢人に敵意丸だしで、
剣で何とかなると思い
荒くれどもを上手く統率もできないバカが武市。


247:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:45:41 E/a9hIkS
後藤はやりたい放題でさしたる不遇さもなく生涯を終えたのだろうか?
運だけの男だなw
愛する武市さんを蹴とばしふんづけて、その後悠々と生きたなんて
うらやましくも憎たらしいw
収二郎死んだら、俺は後藤を呪いつつドラマを楽しむかもw

248:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:46:41 ylPUnFcr
そういや昨夜も竜馬の土下座があったな。毎回恒例になるのか?

249:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:47:48 aXxMz6nD
武市と極端に対比させる形で「これからの歴史の流れを全部読みきっ
ている大物」としての龍馬になってくるんだな。
脚本家が現代人の視点で書くから仕方ないっちゃないんだが。


250:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:48:57 QmpMl9ZP
ここでトリビア
日本ではじめてルイヴィトンのかばんを買ったのは
後藤象二郎

251:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:50:20 E/a9hIkS
>>250
へええええw
後藤に赤丸チェックだなw
ほんと憎たらしいなw 

252:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:50:36 dRb8j+b1
うちの先祖は真田昌幸です^^

253:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:53:24 YLgp433p
司馬も書いてるが
英雄たちは国の礎となって死んでしまい、
生き残るのはクソみたいな奴らばっかりなんだよ。
時代と場所を問わず。

254:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:53:28 Ah/Oy7a6
>>247
後藤はボンボン育ちで世渡りだけは誰よりも上手い苦労知らずの生涯

255:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:54:45 QmpMl9ZP
>>251
ヨーロッパ視察中
明治15年のシャンゼリゼ通りの直営店で旅行鞄を購入した記録が
ルイヴィトン本店に残ってるそうな。

256:日曜8時の名無しさん
10/03/15 13:55:02 M6vAoVQ6
>>247
いつかの夜、収二郎が嫌い言ってた人か?
昨日は出番少なくて残念だったな

いっとくが自分は収二郎好きだ

257:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:00:13 ZDwWITq/
>>240
大して面白くならないとんでも創作なら入れないで欲しいw 
もっと別の動機を模索すべきだ。上士にするってw
創作する人はラクしちゃだめ。

258:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:01:42 J4wItvCU
脱藩前に中岡と会わせておかんと今後の話に膨らみがのうなるがぜよ

259:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:04:56 lqKaLwfw
>>246
そうなると武市さんを門弟らの目の前で蹴り倒したりの暴虐で
我慢の限界を超えた勤王党への同情が集まるように演出
確かに殺されてもしょうがない面もあるな、という流れにはなるのかと思ったら、
あんな惜しい人材を暗殺なんて
勤王党はやっぱりDQN集団って覚悟しといた方がいいのか…

260:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:05:51 SbcYSm0F
俺が幕末偉人で先生と呼ぶのは西郷先生のみじゃが
武市先生信者もつらいの
一応嫁さんに、後藤と板垣がまちごうちょりましたと
頭下げたそうじゃが、名誉回復はしちょるん?

261:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:06:55 M6vAoVQ6
>>260
してる
正四位贈られてる

262:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:09:24 AG+2vUuo
後藤象二郎は
龍馬の「船中八策」の「上・下両院」制度を設置するという案をパクリ
薩長に冷や飯を食わされた連中を糾合して議会開設運動で薩長政権を揺さぶり
おいしい思いをしましたw←武市のやり方とどこが違う?
同じ上士の板垣(乾)退助もそうでしたねw
土佐勤皇党をおもっきり弾圧した連中なのに

263:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:10:05 J4wItvCU
>>260
わしは勝先生こそ日本第一の人物と思うちょるが、
武市瑞山も今や土佐の誇りじゃのに、龍馬龍馬で誰っちゃ武市の偉さを解っちゃらんもんが多すぎる
大久保も里帰りが許されたのが平成になってからゆうのはかわいそうじゃの


264:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:11:59 E/a9hIkS
後藤め、バカのくせにパリでお買い物かよw 新興ブルジョワ許すまじきww

>>256
あたりw 昨日は
出番なくて、どのツラさげて出てこられるんだw
てめーが、俺より格下と一方的に決め込んでる龍馬は、土佐第一の人物だたんだぜ、けけけ
って喜んでたw
収二郎を登場させず、すみっでシュンとさせてたのはよかったよw
脱藩後、ほれみたことか、龍馬は屑の臆病者、逃げ出しやがったって言いそうでwktk
収二郎は、龍馬にベタ惚れの以蔵も嫌いそうw
以蔵に人斬りさせるのも、どくまんじゅうも収二郎の知恵と創作してほしいw



265:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:13:42 5Jv/TAz1
後藤は金と女が何より好きな俗物のサンプル

266:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:14:20 EiC7EGp9
武市さんは哀れな男

267:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:14:25 Vu7IWCBs
>>184
坂本先生はジョーサンプルのパクリが多くて嫌いですw

268:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:15:37 AG+2vUuo
それより
龍馬と武市と関係の深い 久坂玄瑞は出ましたか?

269:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:16:09 pOZbs0xB
>>184
戦場のメリークリスマスに言われたくないよな

270:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:16:14 5Jv/TAz1
後藤は自分は手を汚さず、汗もかかず、最後の甘い汁を自分が一番吸う才能だけは幕末で随一
その方面では天才w
それ以外の才覚はなにもない


271:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:17:47 Ap28e2MA
龍馬と競馬を時々読み間違えそうになります 武市先生

272:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:17:52 M6vAoVQ6
俗物な方が生き残るし、成功もするんだろうな
武市さんみたいなのは、土佐に帰らんでも非業の死を遂げてたろう

273:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:19:11 ZDwWITq/
後藤みたいのは安全地帯にいて、勝ち馬に乗っただけだからなw

274:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:24:27 Zk4Szax0
武市sage龍馬ageを批判する意見が随分あったけど、今までピンとこなかった俺。
でも、昨日の回はさすがに感じた。
武市さんももうちっとかっこいいとことか出して欲しいと素直に思った。

275:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:26:00 E/a9hIkS
>>271
ああ、そうか
ハイセイコーやオグリキャップなどと幕末維新のwktk感は似てるなw
地方の人間が全国をまたにかける活躍を見せると楽しくなってくるw
日本的ヒーローってのはそういったのかもしれんなw

276:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:27:08 hI0rQwuM
龍馬「だれぜよ」かっこいいな
龍馬の三味線聞いてる時の武市の表情が切ない


277:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:27:23 M6vAoVQ6
なんでもかんでも正面から受け止める奴は、ハイスペックでも
いやハイスペックなほど苦労する。過ぎると精神を病む
この武市さんは、どこの会社にも一人はいそうだ

278:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:27:45 S6JdtUih
朝日に福山のインタビューが載ってた。

セブンイレブンで、ファンタに龍馬フィギュアがついてた。

279:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:29:18 SOtAApQ0
>>272
弥太郎は私利私欲で分かりやすいけど、武市の考えが分かりにくい。

上士、下士の身分差別を利用したり、攘夷を唱えて組織を拡大して、政治的、経済的に出世したいのかな?

280:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:31:05 5Jv/TAz1
>>273
バカ坊ちゃんで、何の才能もなく志もハナからない俗欲だけの後藤だけに
俗的な遊びの分野と俗的な情報にだけは長けていた
脱藩後の龍馬と長崎で初めて会見する際も、後藤の俗な嗅覚とそっち方面の情報網で
龍馬が社中の部下たちにも秘密にしていた思いを寄せるオキニ芸妓のお元を後藤がその会見の場に先回りして
呼んでいて、龍馬もこれには思わず怯んで、後藤の手練手管っぷりに呆れたと言われる

外人の商館での接待も弥太郎を駆使して、美人芸妓数十名に酒色まみれの派手な接待三昧にし
懐柔するのを伝家の宝刀にしていたw


281:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:31:22 f2GOz7To
>>246
今回の東洋>>>武市みたいに描いているドラマや小説は今までなかったのかな。

もしかしたら今回は弥太郎を大きく取り上げているから
弥太郎を取り立てた東洋は当然大人物で
彼を暗殺した武市はどうしても悪い描き方になるのかな、と思った。


282:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:33:03 ZDwWITq/
>>278
日本を異人から守るために攘夷、攘夷をやるためには幕府を正す、
幕府を正すためには一藩勤王攘夷、って言ってるじゃんw

283:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:35:10 6rvU5kLJ
>>253
哀しいねえ・・・・・・

284:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:35:28 aXxMz6nD
「徒党を組んで、やっとることは結局東洋様との喧嘩じゃないか」
という龍馬の指摘が正論に見えてしまう流れ…


285:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:38:48 Zk4Szax0
>>284
それ、脚本家の意図としては正論でしょww
じゃ、龍馬は具体的に何をやるのって反論させてないんだからさ。
武市さん現状ではナンボでもツッコめるのに。

286:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:40:28 yJLsRTxJ
>>246
武市の先生としての描写が少ないせいでただのチンピラみたいに見えてしまうな
人望があるということはそれなりに他人から認められる才能をもってただろうとは思うんだけど

287:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:40:53 Y2knhMDV
>>285
ま、昨日は「お前の「世と向き合う」とは俺に説教することか?」とは言ってったが。


288:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:43:33 iYZpMIAR
井口村事件で切腹したのは虎之進と、虎之進呼びに行った宇賀喜久馬。
この喜久馬の介錯したのが、寺田寅彦のお父さん。
作家安岡章太郎も宇賀の血を引き、二人は親戚になるそうな。
大河を糸口に拡がるトリビア。
大河ドラマの正しい見方を実践してるな自分。


289:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:43:47 6rvU5kLJ
>>264
笑い過ぎて涙が出たw

東洋を斬れえええええええ~!って、収二郎が言わせた。
京都での人斬りも収二郎が焚きつけた?

290:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:43:47 5Jv/TAz1
>>286
リアルでは龍馬なんかより遙かに武市の方が土佐の下士からは人望も人気もあったわけだからねw


291:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:44:35 Zk4Szax0
>>287
あ。ごめん。
言ってた言ってた。
武市さんが煽ったからとらのしんがあんなことになった的な描写で、そこら辺吹っ飛んでたよ。

292:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:45:01 aXxMz6nD
>>287
あの「説教することか?」は見ようによっちゃ論理のはぐらかしだよね。
武市さんが逃げたみたいな。
そこで「すんません」ととりあえず謝って収めた龍馬が対比的に大物に
見えた。

293:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:45:10 iYZpMIAR
>>285
それ突っ込ませたら、すごく良くなりそうなのにね。
主役の懊悩を自然に引き出せる。

294:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:45:30 MbEWaeYQ
東洋とのケンカ云々は
 ノンシャラン決め込んでるお前が言うな
というもんだからなあ、あの龍馬だと
偉そうに武市の活動に文句たれて自分は何してるかと言うと
失恋の痛みを反芻する傷心の毎日、だもんな
武市に大幅に落ち度があるようにしないとカッコつかないから
実際は突発事件だった井口村の刃傷沙汰を武市の責任にして
丸腰で乗り込むとか見どころのある役は龍馬に納めさせ
最初からどうころんでも無理だった下手人の助命を「武市はできなかった」と強調
ついでにさりげなく弥太郎も小物化
これまでこういう言い方は大嫌いだったが、なんとも篤姫臭のする脚本だった回であった

295:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:47:38 Y2knhMDV
>>291
確かに、その後の展開が龍馬の説教じみた忠告のとおりになって、
武市のそのセリフはただの忠告を封じるためっぽくなってしまったきらいがあるけどね。

296:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:49:02 6rvU5kLJ
>>292
あの辺は一貫してるね。
武市は常に龍馬の言う事に耳を傾け、考えようとはしない。
東洋に対してもそれは同じで、言葉のその次を聞こうとしない。
それはやはり自分が土佐を纏めると言う野心がそうさせるのかな?

297:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:51:21 GWeRLnj2
武市:自分の門弟たちが暴発して上士と全面抗争したら、一藩勤皇の計画がおじゃん
東洋:藩の重職・参政としては、龍馬の言う通りにこの件で藩取り潰しはまずい

あの時、武市と東洋が二人とも自分の部下たちに頭を冷やせとなだめていた
そんな時に、龍馬が事を穏便に済ますべく行動を起こした

武市からは、今まで以上に必要とされ、新規旗揚げ組織に加わって欲しいと懇願され、
東洋からは、その才を存分に活用させてもらえる破格の待遇をもって自陣営に誘われる

東洋にはこれ以外の郷士切り崩し計略の思いもあろうが、
基本的に龍馬はこの二人からべた惚れされて板ばさみ状態
かなりご都合主義的にできすぎだが、男にも女にもモテる男になっていて、
龍馬に感情移入していると、とても気分が良い

298:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:52:49 8YPys+gL
>>294
まるっきり同意するw
あれこそが、ご都合主義

299:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:53:49 aXxMz6nD
龍馬がすべての結果を知ってる現代人なんだよね…
悩んでいることといったら女のことぐらいで。
昨日の騒動も龍馬の警告どおりに起きていてまるで
預言者扱いだし、単身乗り込んで談判するくだりも
自分はここでは殺されない、っていうのを知っている
感丸出しで緊張感ゼロ。演出が悪いのか演技のせいか
よくわからんが。

300:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:54:33 AG+2vUuo
史実では池田虎之進の一件には武市はノータッチ
龍馬が奔走したのは事実だが

301:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:56:21 7Vw0FVsH
あの頃の竜馬って仕事あったの?
弥太郎が来たとき焚き火ニートに見えたw


302:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:56:32 Y2knhMDV
>>292
あそこまでは龍馬が青臭い自論を振り回す以前の姿勢をやめて確かに「変わったな」って見えたんだけどね。


303:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:57:07 5Jv/TAz1
>>300
そういう武市の自己保身の影みたいな小さいところは存分に描かれてるとは思うw

304:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:57:25 6rvU5kLJ
>>300
そうだろうね。
だから道が別れて当然なんだろう。

305:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:57:27 Zk4Szax0
>>294
俺も、今回に関しては、武市さんもうちょっとかっこよくして欲しいと思ったのは、
龍馬の予言どおり、武市さんの言動に問題があった(ことになった)。
丸腰で乗り込んで上士に一目おかせる行動をとった龍馬に対して、武市はほとんど話もさせてもらえず一方的にとらのしんの切腹を言い渡されただけだった
あたりの描写かな。
ま、俺的には許容範囲ちゃ許容範囲なんだけど、武市さんもうちょっとかっこよくして欲しいな~ってのはホンネ。

それにドラマの描写だけだったら(史実はシラネ)、バランスとれているといえばとれているんだよね。
まともな理由もないのに無礼討ちした上士は既に死んでるんだから、責任云々言ってもしょうがない。
無礼討ちの理由がどうであれ、やっちまって実際に上士が死んでいるんだから、それは責任問題になるのは必定。
で、切腹させてもらってるということは、原因については配慮されているとみることも可能。
せめて打ち首とか言われてるのを、武市さんの言葉で切腹にさせるみたいなことを入れてあげたかった。
繰り返すが史実はシラネ。

306:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:58:31 5Jv/TAz1
>>301
プーだよ
ニート
てか龍馬は脱藩してから勝の弟子になるまでは基本ずっとニートw

307:日曜8時の名無しさん
10/03/15 14:58:35 pAih04gK
>>270
龍馬伝のあのキャラクターでそういうことされたら憎たらしいなあー
wktkしてきた(小物キャラも好きだから)

308:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:01:23 Zk4Szax0
>>299
単身乗り込むくだりは龍馬はなんだかんだ言ってやっぱり武市さんは重要人物と思ってて、
ここで武市さんを死なせてはいけないという配慮をしたんじゃないかと脳内補完したんだけど。
的はずれかな?
あくまで、龍馬だったからできた~、龍馬以外にはできなかった~的なマンセー描写なのかな?

309:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:03:03 aXxMz6nD
>>307
談判に来た龍馬のシーンで東洋様が「カタナを収め~」と一喝
した後に「収めやぁ」と小声でフォローしてたあたり、既にそ
の片鱗が現れてるよねw

310:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:03:35 8985j2US
録画見てるけど、めちゃくちゃ面白いなこのドラマ
毎週毎週楽しみだわ

311:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:03:44 5Jv/TAz1
胆力ひとつで丸腰で堂々と乗り込んでいくスタイルは西郷風の龍馬だったね
ま、いいとこどりなんだろw

312:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:05:20 6rvU5kLJ
龍馬は勤王党に入る前は、徳弘孝蔵に入門して西洋砲術を学ぶ
脱藩してからは久坂玄瑞と合いその後に沢村と一緒に脱藩。
江戸に行き久坂や間宮哲馬、近藤長次郎らと行動を共にする。

313:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:05:46 pAih04gK
>>305
勤王党旗揚げ後に発言力うpするんじゃないかと思ったけどな(落差)。同じく史実シラネ。

314:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:05:48 iYZpMIAR
最初の龍馬少年時代からだけど、書き換えた創作よりも
史実の方が面白いというのだけは一貫してるわ。
史実厨とは言われたくないが。

315:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:07:43 6rvU5kLJ
>>314
このドラマの龍馬は最初の頃や加尾関連にしても、ヘタレに書かれ過ぎてたからねえ。

316:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:08:04 Y2knhMDV
>>305
史実だと池田側は下手人の死に付加して家禄没収、家の断絶(これ自体は騒動の当事者なら当然の罰)になったのに対し
池田の弟を殺して問題を引き起こした上士側の家は謹慎だけだったために忠臣蔵ばりに遺恨を残すこととなった。

ま、現代人の感覚でいえば当事者が全員死ぬことで公平にみえるってちゃあ見えるから、
ドラマではそういう不公平さをあまり重視しなかったのかもしれない。


317:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:08:38 +G3ngT5x
武市や武市の門人が行ったら何も言わないうちに斬られそうだから、
下士だけど武市一派と距離をおいている龍馬が行った、っていうことでは?

318:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:08:40 IZTJPjKO
>>281
>彼を暗殺した武市はどうしても悪い描き方になるのかな、と思った。

今の流れのままでいくと、そうなる可能性はあると思う。
東洋を大人物、武市を思慮の浅い人物に描いてるのは明白。

どちらも大人物だが思想の違いからいがみ合う、というのも
脚本家が上手ければ描けるはずだが、分かりやすい図にしたかったのかも。

>>287
龍「あんなに煽ることはないじゃん」
武「煽る?(←意味が分からないようだ)」
龍「同じ剣を持ってるとか言ったらその気になんだろ。上士に喧嘩売ったらどーすんだよ」
武「お前の「世と向き合う」とは俺に説教することか?(←話のすり替え)」

という風にしか見えんかったよ、自分には。

実際龍馬の言った事そのままになるし
武市を、少なくとも凡人に毛が生えた程度の人物にしてるのは意図的だろう。

319:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:09:04 uE4KPxb0
>>310
ほんまに面白いよな
こんなにドラマにハマるの何年ぶりか
昨日は息もつかずに観た

320:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:09:15 aXxMz6nD
>>308
死なせちゃいかん、ってのはあっただろうけど、そこにはまだ政治的
思惑とか人物評価的な部分ってのはなくて、単に幼馴染が困ってる
から助けてやろう、程度にしか思えなかった。
観ている自分が浅いだけなのかも知れないけど。

勤皇党を正式に立ち上げた時点で、龍馬の武市さんに対するある種の
評価が決定的になるんだろうと思う。つまり来週かな。

321:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:10:52 6rvU5kLJ
>>308
あの場面は龍馬にしか出来ないと思う。
武市はやはり門下生に肩もちの意識が強いだろうし、上士からみたら武市道場の奴って事で
武市に対して切腹者にしてやりたい意識が顔を見たら爆発したと思う。

322:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:11:48 5Jv/TAz1
>>309
たしかにお調子者っぷりがあれだけで既によくあらわされてるw

323:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:17:31 l4K1FcsM
小松帯刀は出るんかな?
篤姫でやってた人がいいと思うんだけどな

324:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:19:58 YIhWbs5K
>>67
この流れだともうじきall my lovingで終盤には桜坂歌いだしそう

325:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:20:36 pAih04gK
>>309
虎の威を借るナントカ風w
後藤は東洋の前ではおりこうさんっぽくしてるみたいだけど
天才東洋先生は後藤の事をどう思っているのか?
興味あるんだけど、時間的に限られてそうで残念w

326:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:22:48 Y437cQ5R
後藤の小物臭は小気味良いが武市の小物描写はいたたまれない

327:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:25:20 Zk4Szax0
>>316
おお。ありがと。
以前のスレでもチラッと読んだような気がしたけどよく分からなかった。

そこまで描いたら武市さんかたなしだよねww

328:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:27:06 6rvU5kLJ
>>325
東洋は甥だから、あれでも可愛いんだよ。

329:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:27:07 Zk4Szax0
うちの嫁は東洋先生が出てくるだけであまりの迫力にビビるらしい。
それが役者さんの力なのか脚本の力なのかはよく分からないけどww

330:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:28:52 mi6zW8lX
吉田東洋と吉田松陰は親戚だと思っていた

331:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:31:57 +vRSCnpI
俺が、下子の身分の家の生まれだったら、

東洋に「上子にしてやる」と言われたら。

舞い上がって、すぐにO「ありがたき幸せ」って言っちゃうけどなあ

龍馬はすごいなあ。

大物だよなあ。でも、あのように断ることも可能な時代だったんだね。

あれくらい大物だから、吉田東洋も龍馬を引っ張り上げようとしたのかもな

それにしてもすごい。昇進を断るんだから。

332:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:32:29 iYZpMIAR
>>316
下士側は呼びに行っただけの19歳まで切腹、断絶処分。

333:日曜8時の名無しさん
10/03/15 15:32:38 aXxMz6nD
それにしても、ここに来て急に説教臭くなってきた龍馬が更にその
上を行く説教臭さ満載の勝海舟に師事するとは…

胸焼け起こしそうだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch