じゃあ何を大河にすりゃいいんだよat NHKDRAMA
じゃあ何を大河にすりゃいいんだよ - 暇つぶし2ch150:日曜8時の名無しさん
10/03/22 04:47:55 Tnosa4q5
一遍ならどんな脚色でもできるような気がする

151:日曜8時の名無しさん
10/03/22 07:07:08 +liRQMNq
岩崎弥太郎で

152:日曜8時の名無しさん
10/03/22 07:46:51 O0YNXeVq
捕鯨が国際問題化している今、ジョン万次郎

153:日曜8時の名無しさん
10/03/22 07:50:40 xnXQrMYR
制作スタッフの質の問題で、題材の問題ではない。

154:日曜8時の名無しさん
10/03/22 08:14:41 pKDaENrX
足利義輝が見てみたいなぁ
「剣豪将軍義輝」(宮本昌孝)あたりで

三好・松永あたりのドロドロの政治世界あり
卜伝に指示して武者修行の旅あり
終盤には有名な戦国大名がひと通り出てくるし
それにラストシーンが一番盛り上がるしね

155:日曜8時の名無しさん
10/03/22 10:24:10 v0jwV+Gc
どうせ2、3年に一度は女性が主人公になるんだから、
女で適当な人物を考えてみる。

ドラマ性、有名な他の人物や事件との関わり、活躍期間(存命期間)の長さ
女でそういう人物だと、ビッグネームはもう掘り尽くされた感もあるが、
篤姫みたいな掘り出し物とかないんだろうかと
ああ!この人忘れてるよ!って思ったのが一人いた。

赤橋登子。

10~15年以内に大河の主人公になる可能性の最も高い一人だと思う。


156:日曜8時の名無しさん
10/03/22 14:18:17 yOXEzG/w
島津義弘

157:日曜8時の名無しさん
10/03/24 21:12:54 YxFijY9L
>>152
ジョン万次郎いいねぇ!
アメリカでの生活もあるから海外ロケもしてさ~

遭難、英語、幕末、海臨丸、色々エピソードーもあっていいじゃん。

158:日曜8時の名無しさん
10/03/24 21:43:58 St4lQcsH
カムイ伝

159:日曜8時の名無しさん
10/03/25 16:18:43 5iBN1B9+
女性なら持統天皇がいい
県犬養美智代とか額田女王とか光明皇后が同時代
男性は蘇我入鹿・天智・天武・鎌足・不比等と大スターぞろい

160:日曜8時の名無しさん
10/03/25 20:32:51 D7g3E6k/
もっぺん原点に返って花の生涯。主演は梅雀でな。
原作読んだが現在のスイーツ視聴者でも耐えうるとおもたぞ。


161:日曜8時の名無しさん
10/03/26 12:21:08 +4qwWdSp
鄭成功
日中台すべてで評価が高いこの人がいい。

162:日曜8時の名無しさん
10/03/26 17:22:14 NeRezHGF
鄭成功 は実は我ら○×民族ニダ!

>>160
井伊直弼からみた幕末、篤姫スピンオフか

163:日曜8時の名無しさん
10/03/26 17:53:49 u3uaG/Fh
敗戦からバブル期までやって欲しい。55年体制とか自民内部の権力闘争とか面白そうw

164:日曜8時の名無しさん
10/03/26 22:54:57 xY7ECYSD
井上茂美

165:日曜8時の名無しさん
10/03/26 23:49:40 EyeXOgqV
瀬島龍三

166:日曜8時の名無しさん
10/03/26 23:49:44 LJJjRBmn
ひろゆきとホリエモン。
彼らこそ2000年代の英雄。さっさと大河かしろや!

167:日曜8時の名無しさん
10/03/26 23:52:59 LJJjRBmn
もしくは実写版ガンダム
大河でよろしく。
見ない奴は税金倍増で!


168:日曜8時の名無しさん
10/03/27 09:44:56 zRZ9dNzY
>>164
井上成美の間違い

169:日曜8時の名無しさん
10/03/28 11:30:57 sQfmNUJz
なんとなくだけど、忠臣蔵
主演は香取慎吾あたりが来るような気がする。

170:日曜8時の名無しさん
10/03/28 13:03:54 OSswOErU
福島正則

171:日曜8時の名無しさん
10/03/28 15:39:05 jMdB2b4x
香取とかw

香取、草なぎのダイコン芝居はやべーぞw

172:日曜8時の名無しさん
10/03/31 22:14:44 YthTGu+/
大河ドラマ「小室哲哉」


1「府中のアマデウス」
2「哲哉の初仕事」
3「鍵盤の申し子」
4「バンドやろうよ」
5「セブンティーズ・サウンド」
6「バンド放浪」
7「生涯の盟友」
8「徒弟修業」
9「speedway」
10「登竜門」
11「多摩ネットワーク」
12「金色の夢を……」
13「若き音楽家たち」
14「ゲットワイルド!」
15「駆け上がる虹の橋」
16「あるギタリストの旅立ち」
17「TMN、新生」
18「巨大化と進化」
19「新たなる出会い」
20「プロデューサー小室哲哉」
21「次の星へ」
22「歌姫たち」
23「多摩から地球へ」
24「街中に溢れる音」
25「TKは帝王」
26「もう一人のTK」
27「音楽家の値打ち」
28「訣別と挑戦」
29「TM NETWORK」
30「帝国の黄昏」
31「妻たち」
32「時代は動く」
33「過去の栄光」
34「暗中彷徨」
35「陥穽」
36「初心忘るべからず」
37「アルバム『speedway』」
38「容疑者小室哲哉」
39「地獄」
40「ただの音楽オタク」
41「判決」
42「罪と音楽」

FINAL「その音の向こうへ」



ああ、後半のサブタイ見るだけで涙が出てくる

173:日曜8時の名無しさん
10/04/01 03:58:18 4LAPtkX9
↑いいね!まじで見たい

174:日曜8時の名無しさん
10/04/01 10:31:45 2S4fENHu
聖徳太子
卑弥呼
神武天皇
楠木正成
真田幸村
木戸孝允
東条英機
安重根

175:日曜8時の名無しさん
10/04/01 16:44:08 Mh2FS2TQ
>172 面白い。

176:日曜8時の名無しさん
10/04/01 20:41:59 HnxSbzEG
>>172
もちろんOPは「天と地と?HEAVEN AND EARTH?」でw

177:日曜8時の名無しさん
10/04/01 22:15:23 Tz2SPwRZ
①足利義満
②雑賀衆
③東郷平八郎

脚本が難しい過ぎるだろな恐らくw

178:日曜8時の名無しさん
10/04/02 06:10:01 OicsCGN+
そろそろ沖縄ものをもう一回やってもいいんじゃないか

179:日曜8時の名無しさん
10/04/02 10:37:24 wnQkbPdg
司馬イズムやホームドラマ大河から脱却し、原点である町おこしに戻るべき

もういっそ低迷する高校野球中継とタッグを組むぐらいの荒療治が必要
夏の甲子園優勝チームの地元県のヒーローを大河でやればいい
これで題材の多様化と郷土の団結力をゲットし、お荷物の高校野球も復権
長野や東北は永遠に大河やれないけど、そこはまあ仕方ない

ちなみに朝ドラの舞台は春の選抜優勝チームの地元に決定する

180:日曜8時の名無しさん
10/04/04 05:08:37 gRI7mVWz
>>178
興南の投手で決まりだね

181:日曜8時の名無しさん
10/04/04 10:08:34 vya3VDnt
女性主人公というなら、大山捨松と津田梅子の友情物語なんかどうでしょ。
海外ロケあり、祖国とは何か、教育とは何ぞやという原点に立ちかえる。
諸問題をかかえた現代日本に、一石を投ずるにふさわしいテーマとは思わんかね。

182:日曜8時の名無しさん
10/04/06 04:12:56 oPhAfx9h
山田洋行

183:日曜8時の名無しさん
10/04/06 04:14:06 oNkQcI8e
>>179
司馬イズムなんてねーよ馬鹿

184:日曜8時の名無しさん
10/04/06 10:56:14 uiCxCiDx
>>9しかないだろ。
小説吉田学校で。

185:日曜8時の名無しさん
10/04/06 18:54:40 0QEaJKZQ

本願寺蓮如



186:日曜8時の名無しさん
10/04/06 20:06:26 fLQN6A/V
天草四郎時貞

187:日曜8時の名無しさん
10/04/06 21:34:11 lolZz7PZ
里中満智子「あすなろ坂」。

幕末の会津~太平洋戦争終結までを描く、まさに大河ドラマ。
URLリンク(narenohate.blog25.fc2.com)

188:日曜8時の名無しさん
10/04/07 21:39:19 HD392yUl
幕末もので篤姫24.5の次に数字取ってるのって勝海舟24.2なんだよな
他に大久保一みたいな開明派の幕臣達を主人公にして重厚な政治劇が
見たいわ
この前龍馬伝見たら岡田イゾウみたいなアホな殺し屋とかが出てて
一気に見る気失せた


189:日曜8時の名無しさん
10/04/09 04:15:05 WjTu9Ii2
勝海舟の後の徳川慶喜は21.1%
幕末ものは確かに幕府側の大河の方が人気がある気がする

人口密集地の関東の人は、薩長土肥に江戸がしてやられるのを好まないからかな?

そう考えると篤姫は、嫁に行ったから徳川の人間=幕府側
…ということを作中で強調してたのも成功要因の一つだったかもしれない

その理屈でいくと和宮を主役にすれば、関西と関東、両方の人口密集地の支持を得られる筈

190:日曜8時の名無しさん
10/04/09 05:11:59 f3SJ8a1V
生まれも育ちも東京だけど、江戸幕府にはな~んの思い入れもないよ。
東京者はニッポン全土が自分たちの地元くらいに思ってるしね。
徳川なんて三河者の末よりは、上野公園の西郷さんのが親しみあるくらい。

それはともかく大河というのはとかく支配者側のドラマが好まれるんだよ。
華やかだし国全体の動きにダイレクトに係わるし、偉い人に感情移入すると
気持ちいいのが人情だしね。
きちゃない脱藩浪人より、立派な殿様を見たいとかはあるかもしれないね。

191:日曜8時の名無しさん
10/04/09 16:30:21 adyFV9gD
ネタ切れなのでやめるべき

192:日曜8時の名無しさん
10/04/09 21:52:04 WDsaYmel
一休宗純だな。

193:日曜8時の名無しさん
10/04/10 22:06:52 HOEVUr4T
松岡洋祐あたりで

194:日曜8時の名無しさん
10/04/15 06:54:54 dro7QHRx
運慶

195:日曜8時の名無しさん
10/04/15 10:05:16 P3ugavTa
絵師集団『狩野派』

ぜひ見たい

196:日曜8時の名無しさん
10/04/15 12:18:38 eAOlHyHc
柔侠伝



197:日曜8時の名無しさん
10/04/15 18:30:09 q+LMR161
大正時代

実は、日本史上一番興味ある時代なんだけどな

198:日曜8時の名無しさん
10/04/15 18:59:12 xcfAXdqK
政治不信の今こそ、今太閤の田中角栄だろ。
裏で汚い事やってても仕事は出来る人。
ガンガン金ぶちこんで強引にでも景気回復させるし、米中との外交でも対等に渡り合える。
現政権のグダグダぶりと対照的に描けば人気も出るだろ。

199:日曜8時の名無しさん
10/04/15 19:25:54 PBM1G2yd
タイムスクープハンター

200:日曜8時の名無しさん
10/04/15 22:05:03 28+9OJgR
幕末なんざいくらやっても駄目なんだよ。
戦国だよ戦国。
  ↓例えば
「真田三代」
幸隆→昌幸→幸村、信之


201:日曜8時の名無しさん
10/04/15 22:22:01 CKtfyHbO
>>200
信濃毎日に連載中の、五流作家の原作だけは勘弁ね。

202:日曜8時の名無しさん
10/04/15 23:04:23 PSTY3lKy
昭和初期から太平洋戦争くらいまで。
て、やっぱ無理か…

203:日曜8時の名無しさん
10/04/15 23:36:47 28+9OJgR
それは、一貫した主人公が設定がマズイことになるよ。


204:日曜8時の名無しさん
10/04/16 00:15:36 hcW8rGEf
乙巳の変~白村江の戦い~任申の乱
辺りの歴史見解を早く確定させて、大河でやってくれ。
せめて、俺が死ぬまでに・・・

205:日曜8時の名無しさん
10/04/16 00:20:56 hcW8rGEf
間違えた
任申の乱×
壬申の乱○

206:日曜8時の名無しさん
10/04/16 01:07:26 8AOIbDFc
何気に与謝野晶子の生涯の背景は、見所満載。

207:日曜8時の名無しさん
10/04/16 14:23:44 gvBtE/Oa
大河は別にさ
史実に忠実じゃなくても良いと思うんだ

たとえば、信長が本能寺の変で死ななかった小説の異戦国史とかどうだろう?

208:日曜8時の名無しさん
10/04/16 15:04:36 phjKIQxR
黄金の日々幕末版みたいな話が見たい
実在でも架空でも良いが、非士分階級の人間を主人公にしてだな

209:日曜8時の名無しさん
10/04/16 15:49:25 SBVaq3HF
NHK大河『曙』横綱として栄光を極めながら、最後はおおみそかにボブサップに完全KO
され、無念の10カウントを聞くまでの栄光と挫折を一年かけて。

210:日曜8時の名無しさん
10/04/16 16:11:07 hIAE+NRl
田中吉政

211:日曜8時の名無しさん
10/04/16 17:03:35 /jW4fBTS
幕末に活躍したオランダ通詞の三代記などおもしろそう。

212:日曜8時の名無しさん
10/04/16 18:05:31 lq4sfeyQ
もう、卑弥呼でいいんじゃね

213:日曜8時の名無しさん
10/04/16 18:45:09 o8znad3m
昭和初期~敗戦までを描くのであれば
架空の財閥一家を中心に満州事変
二中戦争、太平洋戦争を描いた
五味川純平原作の「戦争と人間」はどうであろう
確か、かつて三部作が映画化カガされたが
ノモンハン事件で終わった、
これを敗戦まで完全に映像化すればよいのでは

214:日曜8時の名無しさん
10/04/16 19:47:12 6dAqk43s
無名の忍者でいいよ。
で、実在の武将が毎回ゲストでフラット出てくる。
三谷がやってた感じの

215:日曜8時の名無しさん
10/04/16 20:04:04 lq4sfeyQ
え?
コロンボじゃないの?

216:日曜8時の名無しさん
10/04/16 21:57:57 ekomKqVB
足利義満
南北朝合一、国王、銀貿易、北山文化、芸能、宗教観、政治思想、、、暗殺?
とにかく、話が尽きることはない。日本史上類をみない非凡だとされているのだが

217:日曜8時の名無しさん
10/04/16 22:05:04 legOCkcH
コロンボいいんじゃない?

218:日曜8時の名無しさん
10/04/16 23:12:25 tug9r8P+
ガトリング家老やろうよ
カッコいいぞ

219:日曜8時の名無しさん
10/04/16 23:28:19 hcW8rGEf
平将門

220:日曜8時の名無しさん
10/04/16 23:40:49 JoH2sSNc
辻参謀

221:日曜8時の名無しさん
10/04/16 23:47:01 hcW8rGEf
太田道灌

222:日曜8時の名無しさん
10/04/17 01:00:50 uAp/Gul6
2012年は大正改元百年。
という事で大正15年史。

北條早雲
藤堂高虎
石光真清

このへんは折を見て。

223:日曜8時の名無しさん
10/04/17 02:47:31 m0Ub5jue
ジョン万次郎とか。
天地人みたいに「誰そいつ?」ってやつをもっと見てみたい。
あるいはあんまりやってない時代をね。

224:日曜8時の名無しさん
10/04/17 02:54:27 7LgtpZRK
真田三代
とか
戦国島津家
とか
長曽我部元親
見たいですねぇ。


225:日曜8時の名無しさん
10/04/17 03:11:10 BQcVf4YR
ドルジ~朝青龍物語~

226:日曜8時の名無しさん
10/04/17 05:09:18 Ex/xqsHl
2012~大正史~ いいね。主人公は作家でいいよ、篩いにかけるほど沢山の著名人いるから
政治もおもろいし、世界恐慌とか震災復興もありだな第一次大戦もあり、野口英世もありだな

2013~源道義~義満王国を希望 あと2年あるから本書く人を探しましょう
井沢でいいんでないかい。NHKと交流ありそうだけど?



227:日曜8時の名無しさん
10/04/17 13:48:38 dHUu/YpS
東日流外三郡誌

228:日曜8時の名無しさん
10/04/17 19:28:27 tgsqjClK
>>224
>真田三代
まさか「天地人」で一発屋に終わりそうな大河原作作家、
火坂の原作が良いとか思ってないよね?

>>227
こういうのを書くのって、
単に「自分はこんなコトも知ってるんだぜ」厨にしか思えない。

229:日曜8時の名無しさん
10/04/17 22:07:28 mJUUX6Xy
広開土王

230:日曜8時の名無しさん
10/04/18 01:32:39 S0ata1VT
松永久秀

231:日曜8時の名無しさん
10/04/18 02:56:59 EIVMVgCX
甲賀忍法帖
里見八犬伝
あたり解禁すればネタは広がるんだがな

232:日曜8時の名無しさん
10/04/20 19:04:38 ey/is7f7
>>216
世阿弥と観世一門が南朝方の工作員として、
足利義満、義のりに関わっていくというストーリー。
クライマックスはよしのり暗殺~後南朝滅亡

233:日曜8時の名無しさん
10/04/20 20:47:21 5ov9EuES
荒畑寒村

「寒村自伝」は面白い。関係人物にキャラが立っているのが多く取り上げる妙味がある

年上の浮気妻…菅野スガ
恋敵…幸徳秋水
悪友…大杉栄
宿敵…徳田球一

等々。まあ政治的理由で無理だと思うけどね

234:日曜8時の名無しさん
10/04/21 00:21:15 FDg+aSUK
政治的に無理も何も、人物の知名度の無さや
物語としての薄暗さのほうが問題だろうに。

特番や企画ドラマとしてならともかんく、
大河希望に書き込むのがおかしいような題材だ。

235:日曜8時の名無しさん
10/04/21 22:32:50 5oSExZW1
里見八犬伝

236:日曜8時の名無しさん
10/04/22 11:27:07 fLivIDZS
里見八犬伝意外にいいかも

237:日曜8時の名無しさん
10/04/22 23:23:44 B7D/rpb1
爛熟期の日本文化に浸って見たい気がする。文人が主人公の。
能楽、茶、華、古武道満載の室町時代か、粋で洗練された江戸風味の文化文政時代とか。

238:日曜8時の名無しさん
10/04/23 01:31:56 8QjO70OM
「○○道」など至芸への深遠な境地へ向かう修行や
心のゆれや静寂の世界も描かねば意味のない文化、芸術もの、
マジに作れば作るほど、見る人は減るものと思われる。

>茶、華
澤田ふじ子の池坊三部作を読んだことないのだろうか。
3作とも素晴らしい小説なのに、残念ながら一般向けしなかった。
千利休の映画「利休」「本挌坊遺文」も、流行はしなかったな・・・

239:日曜8時の名無しさん
10/04/23 02:55:38 4lXtfCvc

「北条五代」は歴史的意味からいってもとっくにやってしかるべきなんだよなぁ、絶対W
戦国は北条が始めて、北条が終わらせたエラ・一つの時代だからな。
戦国の前提条件、象徴のような存在だから北条氏は、それはやらんとダメなのよ。

しかし次の理由で無理なんだよW

・織田系の流れ中心の”歴史小説史観”により、北条=地味なヒール役が焼きついてしまっている

・神奈川の大名なんで、地方ムラ起し的キャンペーン好きなNHKの食指が動かない
(地元も誘致活動に不熱心?)

北条氏康などは戦国一と誉れ高い賢君であるし、ネタにはことかかんのだが
それをやる”マスコミ的な外部条件”がないんだよな・・W 
歴史好きの玄人受けはするだろうが。


240:日曜8時の名無しさん
10/04/23 03:18:15 4lXtfCvc

同じように絶対、絶~っっ対大河でやらんとダメだと思うのは「伊藤博文」ね。

この人の生涯の全事跡を追う事で、幕末維新~近代化~国会開設&憲法発布~日清・日露までの
日本近代史の最も枢要な部分が、巨大なボリュームをもって(それこそ大河として)
余すことなく描けるというのに・・・。

人物としても申し分なく明るく魅力的だしね。貧農から艱難辛苦をくぐり立身出世。
太閤記じゃん。日本人にもっとも勇気を与える生涯だし、人物像だといえる。

なんで誰もハブってんの?W 伊藤博文を。 その辺の意味がわかんないんだ、本当に。
(韓国人感情?そんなのすりあわせれば済む話だろ。被害者は伊藤なんだし。)

大河ドラマ「伊藤博文」を見ないうちは、俺は死ねないよW



241:日曜8時の名無しさん
10/04/23 03:36:00 4lXtfCvc

しかし大河「伊藤博文」には問題もある。

坂本龍馬や篤姫の生涯で1年間の大河がもつんなら、伊藤の場合10年くらい
かかるだろうw

一年50回の放送分に伊藤の全生涯と事跡と人間関係をつめこんだら、も~の凄く
かいつまんだ、ダイジェストのような内容になってしまうだろう。
それぐらい濃すぎる。

だからこれまで伊藤の本格的伝記もなかったんだよ、書くべき(調べるべき)内容が膨大すぎて。


242:日曜8時の名無しさん
10/04/23 05:13:03 rz+98UEg
伊藤なんて何の罪も無い学者を卑怯にも待ち伏せめった切りにした時点で
主役としてアウトだろ
初代首相がテロリスト上がりというのも都合悪いだろうし

243:日曜8時の名無しさん
10/04/23 12:13:22 cP8dMzlk
長州人は大村みたいな例外除いて主役は無理。
何をどう言い訳しても放火、殺人、横領、内ゲバを
毎週お茶の間が楽しみに待つとは思えない。
かと言ってそういう行為をスルーすればそれこそ捏造ドラマになる。

244:日曜8時の名無しさん
10/04/23 15:07:48 AM4lUEB6
そういう暗部を一切排除して主人公を聖人君子のごとく描いてるのが昨今の
大河なんだし問題ないかもよ。


245:日曜8時の名無しさん
10/04/24 01:44:50 5GSyZKE4
勝を呼べ!

246:日曜8時の名無しさん
10/04/24 01:52:19 xu4lK2/+
>>242
もうアホかとw
その時節は”戦時”だからそれは殺人でもテロでもなくただの戦闘行為なんだよ。
戦争で敵側の人間殺しても裁かれないだろ。
なんの罪もない長州人も言い掛かりでバッサバッサ斬り殺されてたわけだから?当時。

伊藤は自分で手を汚してるだけまだまし。
戦時下において殺人指令下した人間が一国の首領になるべきでない、というなら
ルーズベルトもトルーマンもケネディもブッシュも
皆大統領の資格はないってことになるのかい?

伊藤の数万倍もの「何の罪もない敵国人」を殺してるわけだが?
それが戦争や革命のもつ性格というものだよ。


247:日曜8時の名無しさん
10/04/24 02:08:42 xu4lK2/+
>初代首相がテロリスト上がりというのも都合悪いだろうし

もうアホかとw
明治新政府とは”革命政権”に他ならないんだから
テロリストであればあるほど尊敬の序列はあがるに決まってるだろw

薩長土肥のうち肥前が格段に軽んじられたのも、幕末維新において「安全な場所で
勉強ばっかしてて現実には何もしなかった連中」だからなのであり
薩長、とくに長州が重きをおかれたのも、革命において最も泥をかぶり
手を汚したことに対する論功行賞、尊敬感からだろう。

その代表格が伊藤博文だよ。高杉のもと人殺しも厭わないような、革命ゲリラ戦争の
最前衛の闘志だったわけだから、革命政権において彼が尊敬されて当たり前。
逆に勲章のようなものだろ。



248:日曜8時の名無しさん
10/04/24 02:25:26 xu4lK2/+

もっといえば岩倉は孝明天皇をさえ殺してる(・か、その嫌疑をもたれている)

これも彼の明治政府内における絶大なパワーの源泉になってるんだよ。

革命や戦争とは本来そういうダイナミズムを持つのもであり、維新はまさにそうで、
それを我々の持つ平時の倫理観で語るほどチャイルディッシュなことはないw


249:日曜8時の名無しさん
10/04/24 11:01:18 xmTJXRSJ
>>240

いやぁ、びっくりした!
オイラが書いた意見かと思ったよ。

確かに韓国との問題はあるだろうが、
あちらの国からねじ込まれたときに、黙ってしまうんじゃなくて
伊藤の味方ができる日本人を育てなくちゃいけないと思うんだ。

その業績の割に評価が低い伊藤だけどもっと知らんといかんと思うな。



250:日曜8時の名無しさん
10/04/24 11:34:03 B38rVe6X
でも、過ちは過ちとして描かないとね。
ソビエトみたいにカチンの森虐殺を延々無視するわけにもいかんでしょうに。

251:日曜8時の名無しさん
10/04/24 12:11:27 SW7JLhKK
江戸幕府だって戦国武将で、クリスチャンやら、百章やら虐げて

身分序列勝手に作って散々搾取してきてそのあげく気づいてみると
近代化も、遅れたんだから、革命で倒れて当たり前

いい人とか悪い人とか馬鹿じゃない?

歴史では負けたものが敗者なんだよ

だれが正義とか、頭がゆとりすぎるんじゃね?

252:日曜8時の名無しさん
10/04/24 12:56:01 54UeU1ym
そうだね直江の閻魔の逸話がスルーされたんだから
伊藤も華麗にスルーすればいいだけ

253:日曜8時の名無しさん
10/04/24 21:32:27 c1BZoQG4
伊藤博文は、戦後に手のひら返しで偏向的な酷評を受けたこともあって、評伝がずっと無かった。
最近久々に大部のものが出たんじゃなかったかな。
伊藤だけでなく、花神以来となる長州群像劇をやったらいいと思う。
美化も卑下もせず、幕末から明治を生き抜いた男達ということで、伊藤、山県、井上の3人が主人公。


254:日曜8時の名無しさん
10/04/24 21:59:28 Avz2EtUR
>>251
ゆとりはお前
ここは日本史人物評価板じゃない
民放含め伊藤のドラマ一つ企画されないのは
マーケット含めて不必要というシビアな判断があるから
お子様は妄想広げて遊んでなさい

255:日曜8時の名無しさん
10/04/25 01:48:50 V0dGPsFp
>>253
昨年、「没後100年」にして始めて(!)の本格的な、学術的価値のある一次史料のみに基づく
大部の評伝本(伝記)が出た。

「伊藤博文~近代日本を創った男」(講談社)
 著者はこないだの日韓併合NHKスペにもちょっと出てた東北大の伊藤教授

これは日本近代史や政治に少しでも興味ある人なら、絶対必読の書です。


日本人は伊藤博文を一応偉人だと認識してはいるものの、ほとんどその全貌をつかめていない。
実際には、我々が思ってるよりさらに数倍するほどのド天才、世界史級の政治的偉人だった
ということが、手に取るようにわかります。

たとえば、征韓論論争で西郷追い落としのイニシアチブを握っていたのは伊藤。
元来保守的な大久保を”改革急進路線”にむしろ引っ張り込んだのも伊藤。

若いうち(20代)から、明治新政府を自分の望む方向に、ときには岩倉も使って
導いていった政治・外交手腕の恐ろしさ、そしてそのビジョンの先見性。

伊藤が司馬などの小説や大河ドラマにより、ただの如才ない権力者の太鼓もち的な
”小物扱い”の印象にされることで、どれほどの国益が損なわれていることか・・・

彼こそが近現代において最もモデルタイプとすべき日本人だったのに!!



256:日曜8時の名無しさん
10/04/25 02:06:02 V0dGPsFp

明治維新及び明治期の日本は世界史上の奇跡と呼ばれるが、
それはとりもなおさず伊藤博文という世界史的に類稀な天才指導者を
日本民族が得たからだ

という事が、(戦前には誰でも知ってたことだろうが)あらためて
科学的見地で理解できます。

一体どれほどの国益を日本人に与えたのかわからんよ、この人は。
日本史で匹敵するのが果たして他にいるのかどうか。

お札の肖像が聖徳太子・伊藤・岩倉 は本当に正解だと思う。


257:日曜8時の名無しさん
10/04/25 02:18:26 INXkb2bI
じゃ、鳩は便所紙に印刷でおk?

258:日曜8時の名無しさん
10/04/25 02:43:14 6ywcr1FX
>>253
伊藤が人気無いのは戦前からだぞ
西郷や大村みたいに目立つスポットに銅像建立されるわけでもなし
兵庫じゃ銅像作った途端市民がぶっ壊す始末
地元山口県でも全然郷土の英雄じゃ無い
やはり派閥政治の尻馬乗って最終的に出世したイメージが強い


259:日曜8時の名無しさん
10/04/25 02:51:53 V0dGPsFp
>>258
そのイメージは強いんだが(彼と山縣や井上だけが幸せすぎるから)
徳川家康がのうのうといいとこ持ってったのとは、全然次元が違う話であり
その評価自体が全く持って非科学的。
日本人の民度の低さ(頑迷な判官びいき)のなせるわざだろう。

伊藤は前任者につけ加えてる部分がほとんどなんだよ。
むしろたまたま一番後に生まれただけの「オリジネーター」といってよい。

伊藤評価が始るのは、これからだと思う。
なにせ、これまで映画やドラマはおろか、まともな伝記一本なかったんだから。

それ自体が信じられない話だがw


260:日曜8時の名無しさん
10/04/25 03:12:03 V0dGPsFp

● 本当は偉くない歴史人物~歴史人物の通信簿 八幡和郎著  幕末人物の項

    (偉人度)
岩倉具視 10 (明治前半の最大実力者)
高杉晋作  9 (倒幕最大の功労者 彼なくしては、の希少性が比類なく最高クラスの偉人)     
西郷隆盛  9 (最も不思議で抗しがたい魅力を持った人物)
大久保利通 9 (最高の辣腕)
伊藤博文  9 (最も開明的で急進的な理想主義者)
山形有朋  9 (陸軍と行政機構を作り上げた最大功労者)

福沢諭吉  8 (西洋合理主義の宣教師)

新渡戸稲造 7 (デタラメな武士道で外人をたぶらかす)
勝海舟   7 (幕府と薩摩の二重スパイ)
坂本龍馬  7 (殿様に会ったこともなく、勝海舟と薩摩の私設秘書ないしエージェントに過ぎなかった)
井伊直弼  6 (唯一容認できるテロは桜田門外の変、と司馬に罵られる)
徳川慶喜  6 (理解される事を拒否)
篤姫    4 (天下のことよりお家大事)
近藤勇   3 (警察に雇われたヤクザのボス)

※参考 ↓

徳川家康  5 (日本を世界の孤児にした臆病なケチ 徳川260年は壮大な時間の無駄だった)

・・しかし、大河の主役ってカスが多いねw
何の芸もないジャニーズタレントにやたら人気がある国民性だからね
真の天才や革命家や大人物より、等身大の二流が好みなんだろう。


261:日曜8時の名無しさん
10/04/25 03:58:46 hJy0ocEU
南北朝時代
実は今の天皇家は南朝方だった!みたいな展開希望

262:日曜8時の名無しさん
10/04/25 09:30:44 odquUXjW
明治時代が、大河の世界では基本は西南の役で終わっていて、司馬さんの影響か世間でも幕末志士の時代の次は坂の上の雲の時代(軍人・戦争の時代)になっている。
でも、そこで中心となって日本を動かそうと苦労していたのは、伊藤等の維新志士後発組や明治生まれの人々。彼らの試行錯誤が戦争=悪の単純な評価の中で消されている感じ。
大河では、彼ら権力者に対峙する立場から描いた「獅子の時代」、あえて彼ら権力者を時代描写的にとどめた「春の波濤」があるだけ。坂の上の雲もあるがw

良し悪しや人気の有無はさておき、明治の中心に常にいた伊藤達には描くだけの内容はあると思う。
映画で「長州ファイブ」があったが、あのノリは彼らの心の奥にずっとあったと思うのだけどね・・・
歴史論で無く、大河の素材としてどうかを話したいが

263:日曜8時の名無しさん
10/04/25 19:37:12 94LveHAs
大河の素材としては伊藤は厳しいと思うがなあ
実際伊藤主人公の作品なんて30年くらい前のTBSの3時間ドラマくらいしかないわけだし
一番の問題は多分伊藤の後半生(明治14年の政変以降ってところか)
自由民権運動、初代首相に就任、憲法発布、政党の結成、日清日露と日本史的には重要な事件満載だけど
伊藤中心に見てみると伊藤自身は室内で喋ってるだけにしかならないからね
あのジェームスですら「葵徳川三代」で後半延々と室内劇やらかして大失敗してること考えると
かなり腕の練れた脚本家でも伊藤の後半生を面白く作るってのは難しいと思う
まあ、毎回毎回芸者や半玉口説いて最後はヒジ撃ち食らう伊藤ってのは見てみたいがw

264:日曜8時の名無しさん
10/04/25 21:38:51 iTvdzQWy
NHKの大将が渋沢誘致活動に「近現代は数字が低い」(から不可能)と
キッパリ断ってるんだから伊藤でもなんでも可能性は無し。
あれだけ無茶な予算と宣伝用意した坂の上がコケたことで
明治以降はゼロになったと見て良い。

265:日曜8時の名無しさん
10/04/27 04:50:36 inrYOzao

伊藤が正当に評価されるのは、あと半世紀はかかるか・・・・(脱力w)

こんなに天才的に能力が優れてる上に気性が面白く、かつ人生が長く波乱万丈づくめの日本人なんて
他にいないんだけどねぇw

1 農民の家に生まれ、親が破産して奉公に出たことでたまたま足軽身分になり
2 松下村塾に入り そこで松蔭や高杉らと出会い、桂の知遇も得
3 尊王攘夷のバリバリの闘士(テロリスト)となり、人殺したり焼き討ちしたりし
4 井上らとイギリスに密航し(公金横領の末w)、英国で半年暮らし
5 長州が列強と戦争と知るや、とって返して帰国し藩を説得し
6 高杉のインチキ外交交渉の通訳となり、横浜までいって幕府にその無理な条件を飲ませw
5 高杉決起のクーデターに一番乗りで馳せ参じそれに成功し
6 刺客に追われて高杉と九州四国を転々とし
7 高杉が洋行したがってるのでそれに同行しようとし(二度も)
8 西郷や大久保や坂本と京都などで意見交換をし
9 長州征伐中ヒマだったので、高杉とまたあちこち無目的にプラプラし
10 戊辰戦争のため武器を買い付け
11 神戸で起こったオランダかどっかとの紛争をうまく解決し、初代兵庫県知事なり

・・・ここまでで26歳。序章だよw

最近の大河ならここまでで一年が終わってしまうぞw 
まだこの10倍くらいボリュームあるんだけど、それを書くのもしんどいというw


266:日曜8時の名無しさん
10/04/27 04:59:54 inrYOzao

岩倉使節団のマヌケ話も含めた話も面白いんだこれはw
これだけで5回分くらいもってしまうよ  

どう考えても伊藤博文の生涯は大河の尺に足りない。


267:日曜8時の名無しさん
10/04/27 11:38:20 Hb5CF2jd
葛飾北斎を軸にした群像劇が見てみたい。

268:日曜8時の名無しさん
10/04/27 12:17:59 dsNJlzs5
>>267
NHKで映像化なんてしたら、春画を描く場面なんてスルーしそうだし
杉浦日向子の「百日紅」を読んでたほうがいい。
または蛸とぬるぬる・・・の映画「北斎漫画」を見るとかね。

269:日曜8時の名無しさん
10/04/27 17:18:10 9/IQscZJ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

270:日曜8時の名無しさん
10/04/27 18:02:15 ea/VYyby
伊藤推進派の人、相当に詳しそうだね
自分で小説を書いてみたら?で、賞でも取れれば近道だよ
どうせ、伊藤が大河になったところで批評に転ずるだけだろ

271:日曜8時の名無しさん
10/04/28 02:21:12 ZTepAN8H
>>262
>彼らの試行錯誤が戦争=悪の単純な評価の中で消されている感じ。

本質的にはそこですよね。やはり司馬史観が悪い、思索が中途半端なんですよ。

(といって俺はウヨではないんだけどw)
都合よく、ある時代の戦争まで免責って腑分け方がどうも腑に落ちない
自分でも合理性に欠くから、それ以上を語れなくなっちゃったんじゃないかなぁ

272:日曜8時の名無しさん
10/04/28 05:02:53 dgd+Vsrm
>>270
詳しくてもバイタリティはゼロ。それが2chクオリティですよ。
素人批評のネット弁慶が関の山な人生だからここに必死で書き込んでるわけよw


273:日曜8時の名無しさん
10/04/28 16:44:24 HlSfQElR
伊藤-千円札への道のり-
こんなタイトルでええでないかい。普通に読むけどな

274:日曜8時の名無しさん
10/04/28 20:25:19 KFxhxdW6
伊藤だと、どこか数年をクローズアップしないと年表大河になってしまうな
年表大河はどの層にも評判悪いし最悪のパターンだw

275:日曜8時の名無しさん
10/04/29 01:03:30 n2dvkPpO
>>274
やはり明治14年政変~初代総理就任・国会開設・憲法制定~日清戦争・条約改定
が伊藤の人生のハイライトだろうな

が、その十数年だけを切り取っても大河の尺に余りそうだが

その前後にもオイシイネタが満載すぎる 
16才頃から69才で死ぬまで半世紀以上がネタだらけの人生w


276:日曜8時の名無しさん
10/04/29 01:18:06 n2dvkPpO

政治行動の質は全然違うけど伊藤は幕末・明治期の徳川家康といえるよ

家康を描く事によって戦国全体が網羅的に俯瞰できるじゃん
だから家康ものは人気がある。
信長や秀吉では話が「トゥービーコンティニュード」で終わってしまうが
家康まで見てはじめて完結するからね。それが幕末明治の場合も同じ。

松蔭や高杉や木戸や村田や、岩倉・大久保のなそうとしたこと、理想が
最初から関わっていて最後のバトンを渡された伊藤の仕事をもって完結したわけで。

ただまー、この人は描くには出来事と人間関係の情報量が多すぎるんだよね、とにもかくにもw



277:日曜8時の名無しさん
10/04/29 02:35:50 yfRBm9qt
>>276
月並みな質問で申し訳ないが、
結局、伊藤思想の韓国ってどう考えていたのですか?
暗殺を逃れ、晩年の伊藤像があまりみえないのですが?

278:日曜8時の名無しさん
10/04/29 02:53:59 n2dvkPpO

伊藤を軸に描く事で幕末~明治のオールスター群像をあますこと描けるという利点もある
これも徳川家康に似ている部分

吉田松蔭・・直の恩師 首と胴体の切断された遺体を桂と引き取りに行き、自らの帯を着せる
高杉晋作・・常に行動を共にした、兄かホモだちのような存在
桂小五郎・・最大の恩人であり上司
山縣有朋・・親友で晩年はライバル
井上馨・・・親友

西郷隆盛・・征韓論論争で政治的に鋭く対決し追放 そのことで大久保にも怨まれる
大久保利通・・最初は睨まれたが、岩倉使節団以降急接近しその後最大の政治的パートナー
岩倉具視・・明治新政府発足時から最大の政治的パートナーで庇護者
大隈重信・・最初は同志、のちに政敵
板垣退助・江藤新平・・どっちかというと政敵

原敬 西園寺公望 陸奥宗光・・最も目をかけた子分
明治天皇・・・最大の信頼を寄せられた


279:日曜8時の名無しさん
10/04/29 03:01:35 n2dvkPpO
>>277
専門家じゃないんで質問されても困るけどw
韓国に対して伊藤は併合消極派だったのは事実。

朝鮮民族の将来(と日本の国益)を最も真摯に考えたのはやはり伊藤で、
一旦保護国→独立って将来の青写真だったんだろうけど、併合派に押し切られた。

伊藤が暗殺されたのはまったくの「おカド違い」で、両国民にとって
とくに韓国人にとって最悪の標的を選んでしまったようだ。

280:日曜8時の名無しさん
10/04/29 03:28:56 yfRBm9qt
>>279
ごめん。そこまでの質問ではないからw
ここ数年では西郷は遣韓論者だという説が有力視されているぐらいでw
でも本当に詳しいですね!

281:日曜8時の名無しさん
10/04/29 04:01:51 2yANxEoi
伊藤博文マニアは自分で専用スレでも立てて、
そこで思いっきり「人物論」を語っていればいいのに。



282:日曜8時の名無しさん
10/04/29 13:17:17 zl+WhhXS
伊藤やるなら

西郷さんやれよ

283:日曜8時の名無しさん
10/04/29 16:38:08 ZbE+tKI3
つ翔ぶが如く

284:日曜8時の名無しさん
10/04/29 18:13:07 T4KpokiV
でも伊藤ってのは、まがりなりにも初代総理だろ。アメリカだとワシントン、中国
だと毛沢東に相当する人物。その人物を題材にしたドラマや映画が一つもないって
のはよくよく考えると実に不思議としかいいようがないな?

285:日曜8時の名無しさん
10/04/29 19:48:35 gDIdMvHC
司馬遼太郎がかっこよく描いてくれればよかったんだろうけどな
最近伊藤の評伝が出てたけど、通説と違うような話もけっこうあるらしい(意外と蓄財してたとか)

286:日曜8時の名無しさん
10/04/29 22:34:13 V8PnFY0T
なんか「伊藤博文は大河化に相応しいかを論議するスレ」になってるな

287:日曜8時の名無しさん
10/04/29 23:19:04 lwftnIli
ワシントンや毛沢東に相当するのは形式上は明治天皇、実質上は
西郷、大久保、桂だからな
毛沢東がいない中国革命は有り得ないが伊藤がいなくても維新に影響はないし
そもそも日本史においては個人の持つ影響力は希釈化されるから
一概に比較も出来ない

288:日曜8時の名無しさん
10/04/29 23:35:56 IpKmojho
伊藤?はねーよw参謀辺りで十分だ
ワシや毛と同レベルでもねーよw
君たち明日は図書館に直行しなさいw

289:日曜8時の名無しさん
10/04/30 03:14:45 oGQ8O2gG
>>288
あんた,読解力ないな。

290:日曜8時の名無しさん
10/04/30 03:25:25 1Qin8cct
大久保長安

291:平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv
10/04/30 19:45:35 ezgvmbOs
絶対ありえないが
「松平家忠」
伏見城の戦いぐらいしか見せ場ないがな(大爆笑)

292:日曜8時の名無しさん
10/04/30 21:20:48 3ZjTuNLy
(大爆笑) 

293:日曜8時の名無しさん
10/05/01 03:47:36 2MeUwIDL
泉重千代

294:日曜8時の名無しさん
10/05/01 14:50:08 o+37zxk/
世阿弥や一休の時代

295:日曜8時の名無しさん
10/05/01 20:54:39 m+5hzhkr
大河ドラマ「横井庄一」

296:日曜8時の名無しさん
10/05/02 09:31:52 TQOd4zJo
伊藤の生涯をたどることで、幕末・明治の日本が概観できる。
すんごいドラマティックな一生なんですよね。
何度も外国に行ってるから海外ロケもできそうだし。

大河で考えると、>>265さんの書いたところまでを各1回として3ヶ月かぁ。
この10倍ってことは100回。2年かかっちゃいそう。

この人は残っている資料が多すぎ!
(いろんな人にあてた手紙とその返信がいっぱい残ってる)
ドラマとして捏造できないって部分が厳しいかも。

もし、もし…実現されるんであれば、偉人としての伊藤だけじゃなく
都合の悪い部分をスルーせずに、人間伊藤を描いて欲しいな。

297:日曜8時の名無しさん
10/05/03 01:30:39 UyFPWSdA
なんでこんなに執拗に書き続けるのだろうか・・・

298:日曜8時の名無しさん
10/05/03 17:55:42 P+cLPjmz
ほれ、立てた
こっちでやれ

大河ドラマ「伊藤博文」
スレリンク(nhkdrama板)

299:日曜8時の名無しさん
10/05/03 19:40:15 vJ4fFN45
木村拓也

300:日曜8時の名無しさん
10/05/03 22:34:01 sBEtUKxI
米内光政、、、

301:日曜8時の名無しさん
10/05/04 12:57:03 gCMojhH4
浜口雄幸

302:日曜8時の名無しさん
10/05/04 17:02:07 8BRWMJVU
宇垣一成

303:日曜8時の名無しさん
10/05/05 02:08:40 /Sirpcmc
アテルイと田村麻呂をアバターっぽく

304:日曜8時の名無しさん
10/05/06 22:42:20 OLuVjn3D
伊藤博文とかはねえーwどう描くのか?訳分からんw
見てみたいけど。
「やりっぱだが生き残り」「誠実志願で要領がいい」「様子見のこそこそ首相」

305:日曜8時の名無しさん
10/05/06 23:29:24 ZmVS5m/X
俵藤太を主人公した坂東物語を

306:日曜8時の名無しさん
10/05/06 23:29:47 dcRTp2KK
>>134
知名度は三成>>>>高虎>>一豊だと思うんだけど。
最後の一行の意味が分からない。

307:日曜8時の名無しさん
10/05/06 23:44:37 dcRTp2KK
すまん。なんか既視感と思っていたら、だいぶ前に飛んでいたorz
>>134は、スルーでOK。本人がいるなら答えてもらってもかまわない。

5年以内に女性主人公は来るんだろうなぁ…
持統天皇などの主役にふさわしい女性は古代にたくさんいるけど
難しいだろうな…
桂昌院あたりが一番ありそうか

しかし、本当に主役になれる女性の人物なんて何人いるんだか。
知名度や人生の波を考慮して
(平安までカット)~(建礼門院と徳子)~(ダブル主演で巴)~北条政子~日野富子
~お市の方と浅井三姉妹(淀なら単独でも十分)~ガラシャ(と光秀or細川家)~(豊臣寧々)
~徳川和子(と千姫、明正天皇、秀忠~家光、後水尾天皇)~春日局~お万の方などの家光のころの大奥
~桂昌院(お玉の方)~和宮と篤姫~(明治以後もカット)

…セット販売が多い気もするが、これぐらいしか居ないから
そろそろ女性主役は止めてほしい。来年の江で、最後のカードを切った感じもするし。

308:日曜8時の名無しさん
10/05/07 16:47:25 cfZjwz7C
ジョン万次郎
あるいは、オランダ通詞を描くことで幕末を。

309:日曜8時の名無しさん
10/05/07 16:50:25 cfZjwz7C
平安時代なら和泉式部と紫式部と清少納言が同時期に宮廷にいた奇跡的な物語を。

310:日曜8時の名無しさん
10/05/08 03:41:24 unt90BpQ
北条、島津、長宗我部、雑賀etc.

三英傑関連以外の戦国を是非。

311:日曜8時の名無しさん
10/05/08 16:08:49 Ss+u0QiF
>>310
どこも思いっきり秀吉に絡むじゃねえか。


312:日曜8時の名無しさん
10/05/08 19:49:45 DJShd7zx
とにかく義満は企画ぐらいやれつうの

日本人としての目が覚めるから

313:日曜8時の名無しさん
10/05/08 20:30:14 NquzVhAl
>>311
最後に絡むのはしょうがない

314:日曜8時の名無しさん
10/05/09 00:32:43 hMT40ERY
北条はやったほうがいい。

関東の経済的、民生的基盤を作ったのは北条だし、当時最先端の民主的な善政をしいて
それが徳川にも継承された。中世領主の鑑であるようなエピソードにもことかかない。

それになんといっても、戦国を築いたのは、この一族。
後北条=戦国の定義といってもいい。
小田原城こそが真の意味で戦国の象徴=イコンといえるだろう。
謙信も信玄も秀吉も、「難攻不落の小田原城」という同一のアイテムの下に絡むんだしね。
本当に戦国の象徴ですよ。

315:日曜8時の名無しさん
10/05/09 00:55:21 3eXpbBIN
高橋是清はどやの?

316:日曜8時の名無しさん
10/05/09 02:50:29 72gdCgX9
龍馬は史実が歪曲されすぎ。
板垣退助、植木枝盛、幸徳秋水で「坂の上の雲土佐篇」

317:日曜8時の名無しさん
10/05/09 15:41:10 ZgRONfCN
毎回、毎回同じような企画でつまらんから、一年の半分使って保元・平治の乱から
尼将軍の死まで、真ん中を飛ばして、残りの半分使って源氏の滅亡と室町幕府の成立までを描く。
名づけて『鎌倉興亡の賦』


318:日曜8時の名無しさん
10/05/09 15:42:04 ZgRONfCN
×源氏の滅亡
○鎌倉幕府の滅亡

319:日曜8時の名無しさん
10/05/09 18:40:03 jQG/3QSF
>>307
真田も本多も大河化要望されてるんだから小松姫とかね

320:日曜8時の名無しさん
10/05/09 18:49:53 lHxuO/Lw
大河ドラマ『高野長英』

1「水沢の少年」
2「阿蘭陀という国」
3「夢と現実」
4「青雲の江戸」
5「長淑先生」
6「高野長英誕生」
7「兄の死」
8「災難続き」
9「夢の長崎」
10「鳴滝の日々」
11「ドクトル高野長英」
12「暗い兆し・1」
13「シーボルト事件」
14「西国悠々」
15「許せ、千越」
16「江戸凱旋」
17「天保蘭学事情」
18「崋山先生」
19「天保大飢饉」
20「裸足の医者」
21「大坂の砲声」
22「深川の女」
23「海防づいた人々」
24「モリソン号」
25「戊戌夢物語」
26「暗い兆し・2」
27「測量対決」
28「悪鬼跳梁」
29「侵食」
30「逮捕」
31「蛮社の獄」
32「結論ありきで」
33「判決」
34「牢名主高野長英」
35「ある画家の死」
36「季節は巡る」
37「赤猫」
38「水沢の男」
39「北国転々」
40「西洋兵学」
41「犠牲」
42「生きるための翻訳」
43「三兵タクチーキ」
44「宇和島」
45「種をまく人」
46「居場所なし」
47「断念」
48「町医者沢三伯」
最終話「嘉永三年十月三十日、夜」


321:日曜8時の名無しさん
10/05/09 21:34:59 p9eERFgF
池田七三郎 
嘉永・安政・万延・文久・元治・慶応・明治・大正・昭和を生きた新撰組隊士

322:日曜8時の名無しさん
10/05/09 22:39:46 qxQpxdKS
さっき天啓があった
大河ドラマ「ソクラテス」


323:日曜8時の名無しさん
10/05/10 00:04:34 OYj6w+IQ
有名作家の作品をまとめてドラマにしてみたら・・・
山田風太郎の明治物をごった煮にして明治の有名人オールスター大河とか
隆慶一郎の江戸初期の秀忠極悪人大河とか。

324:日曜8時の名無しさん
10/05/10 00:08:21 QLKc7+H3
陰惨大河「幕末の水戸藩」

ラストシーンは市河三左衛門の逆さ磔

325:日曜8時の名無しさん
10/05/10 02:42:24 6UCkNN/I
>>323
>隆慶一郎の江戸初期の秀忠極悪人大河
「影武者徳川家康」をベースに
「一夢庵」「捨て童子」「見知らぬ海へ」「柳生非情剣」を
ごちゃまぜにしたら面白そうだなw

326:日曜8時の名無しさん
10/05/10 05:09:19 8wXJZdP0
石原莞爾
東条英機
辻政信

327:日曜8時の名無しさん
10/05/11 00:30:12 5xJP3D3t
伊藤博文とか板垣退助とか。特に伊藤は明治の歴史そのものだから、コイツが
分かれば明治はマスターできる。
しかもコイツは幕末には吉田松陰に師事し、
高杉晋作の革命仲間でもある。長州藩でも下級の身ながら、井上聞多らと共に
イギリスへ密航して世界を知り、帰国後は高杉や桂小五郎と革命に奔走。
龍馬ともちょい絡んでる。この辺はドラマチックにできる。

維新後は大久保利通に従い、再び欧州に向かった際にはドイツのビスマルク
に深く感化され、これが後に大日本帝国憲法の起草など、近代日本の方向性
を決めていくことになる。その後初代総理大臣になり、日清戦争終結に尽力。

日英同盟を経て、つづく日露戦争には大反対しつつも終戦後は朝鮮への進出
を画策。朝鮮総督府をつくるなど、次第に人間的倫理観を崩してゆく。
それが安重根のような愛国者の恨みを買い、凶弾に斃れる・・・・・と。

その最期はあまり後味のよろしいものではないが、コイツを知らずして明治は
語れない。前編の爽快さ、後編の現代につながるシリアスさ。国際問題になら
ない程度につくれば、壮大で骨太な大河になると思う。2012年の大河はコイツ
で決まり!!


328:日曜8時の名無しさん
10/05/11 01:00:35 fOhAvkuV
水戸藩が水戸に来た時にしでかした大虐殺事件を取り上げるべき
水戸肛門とかいうてられないよ

329:日曜8時の名無しさん
10/05/11 01:23:20 /4INZlCZ
本当だ。

330:日曜8時の名無しさん
10/05/11 07:26:06 Y8a2Xv26
藤原不比等とか
聖武天皇夫人とかやろうよ

331:日曜8時の名無しさん
10/05/11 20:11:31 +oBIIATh
雑賀衆やれよ
日韓合同制作で十二分に成功するだろ

332:日曜8時の名無しさん
10/05/11 20:14:49 jp9p6PRm
とりあえず戦国は飽きました・・・・

>>331
日韓合作なんて悪夢だ

333:日曜8時の名無しさん
10/05/11 20:54:48 Klti5zOR
国益とは何ぞやと教えてくれる最高の人物

足利義満

334:日曜8時の名無しさん
10/05/11 23:42:20 CmmRqlsc
明治マスターとかなら桂太郎かな

でも幕末中心ならそろそろ肥前もやってくれ

335:日曜8時の名無しさん
10/05/12 05:11:21 9Hs6SKMk
やっぱり「陽だまりの樹」だろ。
手塚作品の中ではもっとも大河向けだと思う。
「アドルフに告ぐ」は話が壮大すぎて一年分の予算では無理だし「火の鳥」に至っては(ry

ただし一度マンガ原作に頼りだすと際限なく妙な方向に転がりだすかもという心配があるが。




336:日曜8時の名無しさん
10/05/12 12:31:04 u/F/Hm+I
「陽だまりの樹」は大河よりもかつての水曜時代劇みたいな枠が似つかわしいかなあ。
今の土曜時代劇だと枠が小さい感じだし、大河ってほどでもないし。

まだ「アドルフ」の方が大河っぽいかな。
海外ロケを毎回絡めてきた近藤晋Pが健在だったらやってくれたと思う。
ネックはヒトラーがユダヤ血統という設定と外国人キャストが大量に必要になるところだろうか。
「坂の上」(というよりはかつての「マリコ」とか「男子の本懐」)のようSP枠ならやれそうだが。

337:日曜8時の名無しさん
10/05/12 16:32:25 fvKsJb0z
韓国側英雄李舜臣とかいろいろ、今の韓国人気俳優で十分に視聴率取れる
雑賀衆の面々は、日本の若手俳優(ジャニーズとか)で注目を浴びる
清正行長長政正則輝元はベテラン個性派俳優で(伊武雅刀、大地康雄等)
で、日韓合同制作をやってほしい。坂の上くらいの予算で出来そうだが無理か

338:日曜8時の名無しさん
10/05/12 17:24:43 yEfSFVzG
沙也可=雑賀説ってことか

339:日曜8時の名無しさん
10/05/12 18:39:57 Tx9xMfn9
「立身出世は望まない」・・・こんなタイトルで

340:日曜8時の名無しさん
10/05/15 15:51:55 traRVIC0
美濃の土岐一族から明智光秀まで描けよ。
斎藤家、織田家を並行させながら。
最終回は「山崎に散る」でいい。

341:日曜8時の名無しさん
10/05/22 00:47:50 rrE8KFe/
もう一度、伊達と毛利を取り上げる可能性はあるのかな?
武田と上杉は二回ずつやったが。。
伊達なら片倉小十郎、毛利は小早川を主役に・・・とか。

342:日曜8時の名無しさん
10/05/22 01:11:03 nq+TUGYD
ジョン万次郎inアメリカゴールドラッシュ編

343:日曜8時の名無しさん
10/05/22 01:11:30 vVispBY+
>>341
時代は違うが伊達家は『樅ノ木』、毛利も長州と考えれば『花神』があるしなあ
光秀・三成クラスの大物ならまだしも、戦国家臣主役モノはもういらない

344:日曜8時の名無しさん
10/05/22 03:04:12 rCly+A4o
松永久秀とか見てみたい。
最終回は「メガンテ」でいい。

345:日曜8時の名無しさん
10/05/22 11:09:34 6ntvgs5l
戦国家臣だったら後は
竹中と黒田の二人主役が限界だな

片倉はいらん

346:日曜8時の名無しさん
10/05/22 13:22:56 /3Ql8jOX
飛鳥、平安あたりは題材にはならんの?

347:日曜8時の名無しさん
10/05/23 21:12:24 Ol4yugQF
近衛文麿ってのはどうかな。

ルーピーみたいな奴を首相にしないためには、いい教材だとおもうがな。

348:日曜8時の名無しさん
10/05/24 03:22:23 CtAACpxZ
>>320
おいおい、高野長英なら江川太郎左衛門だろ。
高炉(反射炉)作って大砲製造とか、パンを初めて日本で作ったとか、洋式農民兵とか、、、

まぁ、渡辺華山とこの三人まとめてさ、大河ドラマ「蛮社の獄」っても悪くない。

初回と最終回は明治になって謹慎がとけた鳥居耀蔵の述懐とかwwっていうかナレーションは鳥居耀蔵w

349:日曜8時の名無しさん
10/05/28 16:09:45 scaOWB4G
>>345
山内がピンだったから、黒田も充分ピンでもいける

350:日曜8時の名無しさん
10/05/28 19:25:50 luJr0FAf
兼続が東国オールスターなら
官兵衛は西国オールスターだしな

351:日曜8時の名無しさん
10/05/28 20:55:39 1UWha+V2
駆逐艦雪風の生涯をドラマ化したら絶対面白い

352:日曜8時の名無しさん
10/05/28 23:54:11 I6wSuuYF
現代はNG?
幕末・明治がギリセーフ??
そもそも大河の定義ってなんぞや???

353:日曜8時の名無しさん
10/05/28 23:58:45 agDg+nC0
>>352
大河ドラマ「ハゲタカ」

鷲尾がいま、日本に降り立った!彼は日本を買い叩く為に戻って、、、あれ?

354:日曜8時の名無しさん
10/05/29 03:31:54 ijTVoE4R
>>350
天地人に佐竹とか最上って出てきたっけな?

利家>官兵衛>一豊>兼続
石高順に並べるとこうなる

…というか官兵衛は大名化したんだから、家臣ものの範疇では無いだろ
兼続と並列するのには違和感がある

355:日曜8時の名無しさん
10/05/29 20:55:17 MWitLSgG
>>354
官兵衛にとっての佐竹や最上というと
立花や十河あたりになるかな?

356:日曜8時の名無しさん
10/05/31 13:21:01 XsFxXYgO
山本いっそ六

357:日曜8時の名無しさん
10/05/31 14:24:04 a4+ZKFTz
福沢諭吉。
義塾創設150周年の2008年にやるべきだったのに。

358:日曜8時の名無しさん
10/05/31 15:12:19 YnWvohFz
鴎外の伊沢蘭軒

359:日曜8時の名無しさん
10/05/31 17:08:17 j3J/whid
服部半蔵ってか忍シリーズ無いかな


360:日曜8時の名無しさん
10/05/31 20:22:41 9gkvwExk
米内光政。

361:日曜8時の名無しさん
10/06/02 20:19:37 TDVOZ0dx
歳月
醒めた炎

362:日曜8時の名無しさん
10/06/03 00:16:56 djVpugE8
原田泰造で渡辺崋山
池内博之で高野長英

363:日曜8時の名無しさん
10/06/03 00:28:44 X/tBf+n5
>>362
代官の江川は?
町奉行の鳥居は?
老中の水野は?

364:日曜8時の名無しさん
10/06/03 02:29:55 igKJ5dwQ
三国演義やってくんねーかなマジで

365:日曜8時の名無しさん
10/06/03 09:12:35 ikcYPZHV
水滸伝とかどうよ
北方原作で

366:日曜8時の名無しさん
10/06/03 19:02:34 t1RDUR5M
水滸伝か・・・、昔々に中村敦夫主演のドラマを見てたよなー

367:日曜8時の名無しさん
10/06/03 19:24:01 igKJ5dwQ
三国演義やってくんねーかなマジで

368:日曜8時の名無しさん
10/06/03 19:25:16 +QL8APpd
縄文時代とか、それ以前の時代は無理かな?

369:日曜8時の名無しさん
10/06/03 21:44:40 zmfmWd7J
過去ばかりじゃなくて未来に目を向けよう。
ハイペリオン・シリーズ

370:日曜8時の名無しさん
10/06/03 23:00:24 pV43GKbX
>>369
士郎正宗のドミニオン
士郎正宗の攻殻機動隊
士郎正宗のアップルシード
士郎正宗の(ry

371:日曜8時の名無しさん
10/06/04 15:34:54 wP72S+eF
首相 鳩山由紀夫

372:日曜8時の名無しさん
10/06/04 19:40:45 /6mdVGL4
派手ではっぴーエンドな奴いないかな

373:日曜8時の名無しさん
10/06/05 13:24:18 UGRYMxNE
今年は奈良になると思ってたのにな

374:日曜8時の名無しさん
10/06/05 22:53:31 p1ZGmKo0
>>372
北条早雲?

375:日曜8時の名無しさん
10/06/06 09:46:08 Jf+a+jCm
桃太郎侍か三匹が斬るをお願いします。

376:日曜8時の名無しさん
10/06/06 15:16:07 dMAXMKH5
足利一門の抗争

室町将軍家VS関東公方家

戦国時代へのプロローグ

377:日曜8時の名無しさん
10/06/06 15:43:06 zHjyPPJO


まえだよしつぐとします



378:日曜8時の名無しさん
10/06/06 16:11:12 heTAs2Cp
小野小町

379:日曜8時の名無しさん
10/06/06 16:41:07 +pOA0zU9
石原莞爾。


380:日曜8時の名無しさん
10/06/06 16:49:56 ifNfON7H
林顕蔵さんや甘粕正彦先生もイイネ

381:日曜8時の名無しさん
10/06/06 21:06:58 +W+80D7X
いたがきせいしろう

382:日曜8時の名無しさん
10/06/07 12:22:04 Am5nbLsw
>>372
徳川綱吉



頭がハッピーって意味で

383:日曜8時の名無しさん
10/06/07 16:41:08 Mw0CQTzg
俺も北条に一票だな

大物戦国武将の最後の砦だろ

384:日曜8時の名無しさん
10/06/07 17:41:42 oO9qMobw
義直、頼宣、頼房の「葵・徳川三兄弟」。

2代将軍~4代将軍時代を背景に、
幕府と三家の微妙な関係、暗闘を描く。
終盤は、光友、光貞、光圀の三従兄弟にバトンタッチ。

385:日曜8時の名無しさん
10/06/08 00:19:18 HFHQTBt0
天皇(上皇法皇含む)主役大河
法師上人(つまり坊主)主役大河
異人外人主役大河

一番ありそうなのはどれだ? 

386:日曜8時の名無しさん
10/06/08 01:13:05 szHdLaaG
ヤン・ヨーステンなんかどうかね?

387:日曜8時の名無しさん
10/06/10 02:34:47 d2kLZs7h
松方正義の妻、満佐子夫人。

自分の子だけではなく、妾の子を引きとって養育した、とあるんだけど
松方の子は総計24人だったというし、一体どう切り盛りしたんだろう?と
純粋に興味があります。

大河が無理なら朝ドラでもいいです。

388:日曜8時の名無しさん
10/06/10 21:10:42 i0vD4Qn2
宮武外骨

389:日曜8時の名無しさん
10/06/10 21:26:08 BALYM3st
>>388
それ1クールの連ドラ枠

390:日曜8時の名無しさん
10/06/11 01:17:08 WM4evwi2
「自分は、少しマイナーかもだけど、
こんな素晴らしい人物を知ってるんだぜ」の自慢がしてみたいだけ。

45分間、約一年をもたせる構成や逸話、物語の狙いとかを
まるで考えずに、興味のある人物を書き込んでるだけだから。

391:日曜8時の名無しさん
10/06/11 16:07:45 Oor4uXLK
縄文>弥生>奈良飛鳥時代までの空白の日本史がみたい

392:日曜8時の名無しさん
10/06/11 16:39:24 U33g3Zgh
開き直って三国志やって

393:日曜8時の名無しさん
10/06/11 19:52:13 61dJGGp9
徳川家康

無名の戦国武将だが、(このスレで知ってる人いるかな?)
ぜひ見たい

394:日曜8時の名無しさん
10/06/12 02:44:00 pmy8XKrY
大河ドラマ 「俺の祖先」

一話一代で50代遡って。

395:日曜8時の名無しさん
10/06/12 04:07:20 MjcXqKum
松岡洋右なんかいいね!

396:日曜8時の名無しさん
10/06/12 11:52:51 jlOlIm6K
幕末の佐賀藩やってくれ
宮古湾海戦とかガトリング砲とか好きな奴多いだろ


397:日曜8時の名無しさん
10/06/12 12:50:58 FNy2tr99
竜馬と龍馬で2回やってんだから、
もう1回、西郷さんやれよ
日本人がDNA的に一番好きな英雄だろ

398:日曜8時の名無しさん
10/06/12 14:59:54 wzpfI3oM
高杉晋作

399:日曜8時の名無しさん
10/06/12 23:22:20 GU+ioVQK
>>394
そういうの案外面白いかも。
25年で一世代としたら25×50で1250年、だから奈良時代まで遡れるな。

400:日曜8時の名無しさん
10/06/12 23:46:56 Tx85XALM
アメリカにルーツってドラマがあったけど

401:日曜8時の名無しさん
10/06/13 01:31:44 Z5ucfcO3
俺の先祖といっても、ほとんどの日本人は百姓だろ
面白いのかそれは?
奈良時代から現代に至る農業技術の進歩が主題になりそうだ。

402:日曜8時の名無しさん
10/06/13 01:56:17 u5+r7YWu
>>400
> アメリカにルーツってドラマがあったけど
いいドラマだよね。

403:日曜8時の名無しさん
10/06/13 02:49:24 oF+Pe9Ij
くノ一忍法帳でいいよ

404:日曜8時の名無しさん
10/06/13 10:52:06 0E97m1RI
日欧米ロケで、
「リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー伯」
どうだろう。
生まれも歴史的背景も生涯も業績も、スケールがものすごく大きい。
ナチスのオーストリア併合の夜に始まる隠密亡命行は、
そんじょそこらのサスペンスドラマやアクションドラマとは桁違いの緊張感ある逸話でもある。
登場人物や歴史的背景から、欧州各国でも本格的に放送できるだろうし。

405:日曜8時の名無しさん
10/06/14 17:05:18 +JLOPWdD
友邦の悪口いくないあるよ

406:日曜8時の名無しさん
10/06/14 20:22:37 1nlBgVDI
>>404で書いたリヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー伯がどういう人なのかというと、
「オーストリアハンガリー出身の父と日本出身の母の間に東京で生まれ、欧州統合を提唱した人」なんだな。

日本で生まれた後、家族とともに父の故郷のボヘミア西部に戻り、
第一次世界大戦後に、欧州各国指導者との連携のもと、欧州統合を掲げる「汎欧州運動」を創始。
しかし、ドイツに台頭しはじめたナチスに敵視され、ヒトラー政権によるオーストリア併合の夜に間一髪でウィーンを脱出、
欧州各国を巡る逃避行の末、アメリカに亡命。
第二次世界大戦後、欧州に帰還して欧州統合への活動を再開し、現在の欧州連合(EU)へ続く道を開く。

なかなかすごいドラマになると思うけど、どう?

407:日曜8時の名無しさん
10/06/14 20:29:54 ZRcU2WpC
野村長平を織田裕二でお願いしたい。

408:日曜8時の名無しさん
10/06/14 20:43:25 FEY1Vem0
ヘレンケラーを大河にしてつかあさい

409:日曜8時の名無しさん
10/06/15 02:17:53 lTpkXSk4
岡田監督を大河にしろ

410:日曜8時の名無しさん
10/06/23 00:29:59 BmcTT8ul
>>409
大河ドラマ「セルジオ越後」

411:日曜8時の名無しさん
10/06/26 11:25:53 sSA5ez9m
沖縄戦を一年やって欲しい
初回特番は硫黄島玉砕で沖縄はほとんど出さない
二人の県知事や牛島・長・太田ら守備隊幹部をメインに据える
ひめゆり部隊と戦艦大和は視聴率かせぎにははずせない
戦死した米軍司令官もわすれずに
最終回は太田少将が電文をうってから自決シーンかな

412:日曜8時の名無しさん
10/06/26 16:23:20 5WgL4gzT
一年間ついてこれる視聴者は少なそうだw
話重すぎて毎週鬱になるよ

413:日曜8時の名無しさん
10/06/26 18:38:48 821M8wU4
つや姫

414:日曜8時の名無しさん
10/06/29 14:48:53 BLZ61lOa
真田十勇士

猿飛佐助主役で

415:日曜8時の名無しさん
10/06/30 18:10:19 V8qruYru
銀河烈風バクシンガー

416:日曜8時の名無しさん
10/06/30 18:15:26 gBWlWn0X
三国志ダメなのかな?
あの時代とそれ以前のアジア大陸史は日本史のルーツと言っていいと思うけど

417:日曜8時の名無しさん
10/06/30 18:28:24 lZ/z5o6o
>>416
三国志とかジンギスカンとか中国史ネタはあってもいいとは思うけど
衣裳・美術セット・ロケ地等々を考えたら
日本で連ドラとしてやるのは大河といえども難しいだろうね
坂の上みたいな特別枠ならあるいは

418:日曜8時の名無しさん
10/07/01 15:49:14 +FUMzAHo
沖縄戦なら泉守紀知事と八原博通大佐視点で描いて欲しい
天寿を全うしているし、日記や手記を残している
昭和五十年代まで生きていた

419:日曜8時の名無しさん
10/07/01 15:51:52 go3cQlSk
>>416
中国ものは中国電視台の三国演義や大漢風で十分

420:日曜8時の名無しさん
10/07/01 15:52:49 /vKwrTfL
>>419
でも向こうの中年俳優ブスすぎて萎えるんだよね

421:日曜8時の名無しさん
10/07/02 01:53:21 DMT0Oh3n
島津三代だろ。
三州を統一し、九州を席巻、秀吉に屈し、朝鮮で勇名を馳せ、関ヶ原で意地をみせる。
起承転結、一年の長丁場にも耐えうる題材だと思うぞ。


422:日曜8時の名無しさん
10/07/02 01:54:59 DMT0Oh3n
長曽我部元親は生涯が尻つぼみなんで、ちょっとキツイだろうなぁ...

423:日曜8時の名無しさん
10/07/02 10:23:34 as7Di92J
徳川慶喜・・・最後の将軍の側から見た幕末が実は本当の幕末なん
じゃないかって常々思っているが?
こうも幕末物が続けば無理かな。。

424:日曜8時の名無しさん
10/07/02 10:40:24 A5AWyPu+
>>423
まだ若いお人なのか?
大河ドラマの歴史をくぐってみてください。

まあ、アレも短編集のなかの短編を大河に仕立て上げたもので
内容も中途半端で、終わり方も・・・な作品ではあったけど。
それと「本当の幕末」なんて、到底わからない事だと思うよ。

425:日曜8時の名無しさん
10/07/02 12:40:54 7Zh7oAL3
こないだのような気がするけど10年くらい前かな?

426:日曜8時の名無しさん
10/07/02 15:53:44 MXJg0xSn
>>422
長曽我部は元親・盛親の二代なら充分いけるネタ。
後半はありきたりな戦国大河になっちゃうのが難点だけど。

427:日曜8時の名無しさん
10/07/02 20:40:16 MDKOLrQU
島津も長宗我部も見たいけど薩摩・土佐は
御当地的にしばらくないのでは?

428:日曜8時の名無しさん
10/07/03 00:47:43 QktCJgTY
>>426
夏草の賦+戦雲の夢か

429:日曜8時の名無しさん
10/07/05 21:28:20 wnBVlG3w
司馬作品にはもう一つ盛親の弟だったかを扱った短編があったな、それも加えて
ください。

430:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:53:27 60WOOKRo
他のスレにもあるけど近衛前久

431:日曜8時の名無しさん
10/07/13 01:48:26 J3XK3cWX
小泉純一郎



432:日曜8時の名無しさん
10/07/20 20:22:00 +EBqDNKc
牧宮懐良

433:日曜8時の名無しさん
10/07/21 10:06:14 Cr8br/EM
URLリンク(www.saga-otakara.jp)
幕末維新期の佐賀藩は十分に大河化できる

434:日曜8時の名無しさん
10/07/21 11:03:08 xLwfctwq
戦国時代幕末の無限ルーチンは飽きたので最近脚光を浴びてる古代だな
聖徳太子→吉備真吉備にきたのだから桓武天皇までの奈良時代末期から平安時代初期

435:日曜8時の名無しさん
10/07/22 05:13:56 TFTI3lrU
嵐を呼ぶ男
タイガードラマー
石原裕次郎物語


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch