【新たな】 龍馬伝 福山雅治 【龍馬像?】at NHKDRAMA
【新たな】 龍馬伝 福山雅治 【龍馬像?】 - 暇つぶし2ch24:日曜8時の名無しさん
10/02/23 07:37:43 Q1Fiqpzy
あと龍馬イケメン俳優がやってくれてよかったよ
画面映りいいし。
坂本龍馬本人だって不細工よりイケメンがやってくれたほうが
喜ぶにきまっとるわw

25:日曜8時の名無しさん
10/02/23 09:21:03 AlsA9IG1
福山の実年齢が龍馬の享年をはるかに上回っているため
「年寄り」だの「高齢大河」だのと文句を言う向きもあるが、
客観的にみて福山の外見は余裕で30代前半に見えるのでその批判は不当。
32歳の俳優が32歳で死ぬ役をやっても年寄り扱いされないのと同じ。

しかし、唯一福山龍馬が若々しく見えない場面があって、それがなぜか恋愛パート。
「おさな様は弱くない」と言う場面と、かおに「迎えに来る」という場面。
20代に見えろとは言わないが、他の場面以上に美しく撮ってスゥイーツたちをうっとりさせべきところが、
顔が必要以上にギラギラしていたり弛みが目立ったり・・
ライトを当てるとかメイクを工夫するとかで、せめて他の場面と同等の若々しさを出して
恋愛シーンを盛り上げて欲しい。


26:日曜8時の名無しさん
10/02/23 11:18:18 +vhqmLwd
「新しい竜馬像」とか立派なこと言ってるけど
「これまでにない新しい竜馬像をお見せしたい、その竜馬には福山雅治こそ相応しいと判断した」
というものではさらさらなくなくまず福山ありきの企画で要するに
「福山だとこれまでのような竜馬像演じるのは難しい、だから野性味や闊達さに欠けた竜馬に
ならざるをえないけど新しい竜馬像ということでお前ら納得しやがれ」ということなんだろ

27:日曜8時の名無しさん
10/02/23 11:53:31 gYfUkfXq
>>26 と、いうのがあなたの解釈ということですね。

28:日曜8時の名無しさん
10/02/23 12:08:56 nJ+cuLdK
龍馬に欠かせんところが
福山さんにはあるがよ。
優し過ぎて泣き虫やった龍馬が葛藤しながら自分の心の声を聞いて、あの激動の時代をまっすぐに見つめた、損得も無しに
友達に日本国世界全体のことを思いやれる純粋な光で出演者みんなも輝く爽やか龍馬福山さんやき新たな龍馬ながよ。

29:日曜8時の名無しさん
10/02/23 12:16:54 nJ+cuLdK
高知こうちを「神知」と書いたという説があり、
長崎には「神の島」教会があると昨夜知り、
今の時代からも神からも
平成の今望まれたようで
「新たな龍馬伝」流石NHK。



30:日曜8時の名無しさん
10/02/23 12:28:55 nJ+cuLdK
上記に追伸。ファン同士の負のエネルギーはいらん。福山さんと香川さんのダイヤモンド同士が
磨き合うた本物の輝きが見たいがやき。
まだ寒い中いろいろ大変やけど頑張ってや。
どうぞお体を大切に☆☆
お2人の異なる素晴らしさがあってこその平成の今新たな龍馬伝ながやき。


31:日曜8時の名無しさん
10/02/23 12:33:35 nJ+cuLdK
「龍馬伝」を3回ご覧になれる方は全3回、
1回しかご覧になれない方☆是非8時☆から観ろうね。

32:日曜8時の名無しさん
10/02/23 13:14:20 mJg62sVc
>>23
イッテQに二週連続負けてるよ
裸になった時だけ視聴率が上がるような糞大河
福山はAV男優にでもなればいいじゃないか

33:日曜8時の名無しさん
10/02/23 14:31:21 Q1Fiqpzy
>>32
たまたま落ちただけだろw
まだ始まったばかりじゃないか
お前が龍馬伝嫌なら見なきゃ良いだけの話www
第一ここは視聴率の話するところじゃないしね
視聴率のスレで訴えたら?

34:日曜8時の名無しさん
10/02/23 14:39:34 Q1Fiqpzy
それから福山さんの演技は良いと思うがね
先日の弥太郎の涙の回の
奉行所の前の弥太郎の落書きシーンのところはよかった
一緒に見ていた家族は涙ぐんでいたし(自分じゃないがw)
かといって末っ子で可愛がられた龍馬の育ちらしく
お茶目でずうずうしいところなんかも今からでも見て取れる
これからが楽しみだ
やっぱり脱藩してから本当の姿になるんじゃね

35:日曜8時の名無しさん
10/02/23 18:26:38 RQpmKIN2
脚本の人も言ってるけど、青年時代の龍馬(今)は武市や弥太郎に
比べてキャラが薄いので、武市や弥太郎の方が目立ってしまう。
でも福山が演じてるから、誰が見てもこの人が主役ってわかるので
助かってる、って言っていて、特に特徴のない好青年龍馬を
まぁよく演じてると思うけど。

ただカオとの恋愛場面だけ変。佐那とはあんなに年齢差があるのに
二人でいても違和感なが。
田舎の娘だし、ブリっこ演技になるのは分かるけど、なんか
似合わない。カンジヤシオリくらい若い女優の方がよかったんじゃ
ないかね。

36:日曜8時の名無しさん
10/02/23 22:57:57 mJg62sVc
>>33
視聴率が上がった時は大騒ぎしてたくせにきめーんだよ
こんな植毛親父の自己満足PVなんかみねーよ

37:日曜8時の名無しさん
10/02/23 23:44:13 Q1Fiqpzy
>>36
見ないんだったら来なくていいよ
構ってちゃんでちゅか?
アンチスレ行って遊んでもらいなw

38:日曜8時の名無しさん
10/02/24 00:25:25 GADADHV/
>>36
あんたがかの有名な福山アンチかw
何だっけ?必ずIDの最後がQになるんだっけか
大河スレじゃアピれんだろうが


39:日曜8時の名無しさん
10/02/24 12:53:32 mEFrn5Im
姉の乙女にしごかれつつ可愛がられた龍馬はこれまでもいただろうけど、
龍馬伝の龍馬ほど家族全員の愛情をいっぱいに受けたおぼっちゃま育ちの龍馬ははじめてでは?
身体がでかいのに表情がかわいくて上目使いも違和感ないw福山ならではの龍馬で、
ある意味当て書きと言えるかも。

この人格形成が後半でどう生かされるか非常に楽しみ。

40:日曜8時の名無しさん
10/02/27 10:43:29 kTLBiPAT
奉行所前のシーン、目が座ってた演技がかなり評判良かったけど、
実は演技ではなくて風邪で具合が悪かっただけなのかな。

41:日曜8時の名無しさん
10/02/27 18:04:07 9di2MNiW
>>40
そうかな
弥太郎に自分の真摯に気持ちをぶつけているところは龍馬らしいと思った
一話・二話に比べ江戸から戻ってきた
龍馬に成長しているところが見えるてことは
福山の演技がいいんだろう
香川照之のような濃さはないがやっぱり上手い

42:日曜8時の名無しさん
10/03/05 22:46:27 SafcwDlC
明日は綺麗な録画がとれますように~

以蔵に「龍馬ぁー」と泣きつかれたり、琢磨の逃亡を手引きしたりして、
末っ子キャラが少しずつ少しずつ親分キャラになっていくんだろうか?

43:日曜8時の名無しさん
10/03/06 01:47:58 d3+XGlNH
よし,決めた。今までの龍馬像は捨てて福山に新たな
スタンダードを求めることしよう。そういうばこいつ
「ぜよ」ってあんまし使ってないな。俗っぽくなるん
で意識してんだな。

44:日曜8時の名無しさん
10/03/06 10:09:49 3DTXSiv8
福山龍馬は「つかあさい」と土下座と「あーあーあー」w


言われてみれば「ぜよ」は耳につかないね。「ぜよ」の部分に力みがないのかも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch