坂の上の雲21(スレ番修正)at NHKDRAMA
坂の上の雲21(スレ番修正) - 暇つぶし2ch2:日曜8時の名無しさん
09/12/27 15:32:54 2kCwmLBj
ウンコマン

3:日曜8時の名無しさん
09/12/27 15:35:34 rcd/ZptM
坂の上の雲 第4話 日清開戦 で媚中NHKが原作レイプ
スレリンク(nhkdrama板)


4:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
09/12/27 21:40:43 8Sd+FlC0
スレリンク(soccer板:864番)

文部科学省が、竹島や尖閣諸島などの韓国や中国との領土問題を
教科書に掲載するそうだ。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

第二次世界大戦の日本の敗戦後、米国政府の外交政策として、東
アジアの日本と韓国と中国とを領土問題で対立させて漁夫之利を
得るために、故意に領土問題を残した、というところまで記述を
するのだろうか?

観光の観点からは、そのような領土問題を解決することも考える
必要があるだろう。

文部科学省のゆとり教育に見られるように、米国主導での日本の
愚民化を進行させている危険もありそうだ。愚民化をした方が、
世襲で権力を握り、外国勢力を背景にして総督する方が楽である
という問題が、そこには潜んでいると言える。

5:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
09/12/27 21:40:56 8Sd+FlC0
スレリンク(soccer板:105番)
米国は、標的とした地域を植民地化するにおいて、現地の過去の
政治家などの指導者や有力者の子孫を優遇し、留学や顧問などで
振付をし、高学歴者を米国内の植民地化専門学校(二流大学)に
留学させて植民地化するための会計制度や法律制度を学習させる。

更に、侵略する標的となる地域で差別され暴力団体に虐待されて
いる被差別部落や被差別民族の人々を暴力団体に組織させて利用
するのである。

米軍基地がある横須賀を選挙区とする小泉純一郎氏は、その米国
や米軍の傀儡となる演技者として優秀であり、広告代理店の振付
や演出における演技が巧妙であった。そして、その後、元首相の
子孫を内閣総理大臣に就任させることに成功して、米国や米軍の
傀儡政権としてきた。

そのような傀儡政権を演出した電通や博報堂などの広告代理店が、
どのように「変節」するのかは、新聞紙上で観察されよう。

みっともない抵抗を、鳩山由紀夫氏や小沢一郎氏の政治献金問題
でしているようだが、米国の退潮により、そのような植民地化を
日本で担う利益は急速に萎みつつあるのである。

6:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
09/12/27 21:42:30 8Sd+FlC0
URLリンク(www.geocities.jp)

511Isogawa Takuji : 2009/12/27(日) 10:14:24.19 ID:FyjO9hcv

鳩山献金問題に関心が高いのは、米軍や外資が、彼等が占拠して
いる電話会社の資金で広告代理店を動かし、倒閣運動をしている
からだろう。

田原総一朗氏が、それを持ち出したのは、そのような自らが米軍
外資の傀儡であることを立証しているようなものである。

7:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:46:52 M/HIOWxV
20011年か・・・
生きてるかわかんねーな。

8:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:47:16 pKWnlQar
>>1
敵艦見ゆとの警報に接し、連合艦隊はただちに出動これを撃滅せんとす。本日天気晴朗なれども波高し

9:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:47:21 1L0+XWbw

前スレ>818
再放送は水曜日昼1時とテロップ出てたお

それと>1乙

10:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:47:22 R+GDudZR
>>7
そこは頑張って後二年生きようと思わなきゃ。

11:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:47:25 16FaAtxy
思想厨に告ぐ
巣に帰れ!
アンチスレから出てくんな!!

12:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:47:41 b16eDzMq
>>1
乙です

13:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:47:52 xlVW0Iiq
第2部あらすじ
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
第2部予告
。・゚・(つД`)・゚・。
URLリンク(www9.nhk.or.jp)

14:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:47:57 pKWnlQar
>>7
ガンバスターが帰還してから5千年も立ってるじゃねえか
そりゃ無理だ

15:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:48:29 Ypp9d74i
一年も待てないよな

16:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:48:35 v/o9XqNw
ふんどし撮影シーンを家族で堪能

17:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:48:50 tH7+pIvV
>>7
18000年後か。そりゃ生きてねーわw

18:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:49:19 R+GDudZR
>>16
あのシーンは鍛えてある二人の体を見せたかっただけとしか思えない。

19:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:49:24 pKWnlQar
糸瓜咲て痰のつまりし佛かな
痰一斗糸瓜の水も間に合はず
をとゝひのへちまの水も取らざりき

20:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:49:28 rFnq+b2V
>>1
クリストバルコロンの残骸とか泣けたなあ

21:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:50:03 BlqjDvRG
>>13
第二部でももっくんは脱ぎまくるのかな

それはともかくロシア革命楽しみすぎるぜ
第二部は歴史の転換点が多いからなー

22:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:50:11 x/NnurEX
広瀬の中のひと元五輪代表にしては体たるんでたなw
まだ秋山の中の人のほうがしまってた
さすがに体格は水泳選手の方が上だが

23:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:50:38 i///510B

色々考えさせるシーン多かったな今回

前回が糞だっただけに脚本・演出

24:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:51:01 s0caJn7H
ボリス希望

25:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:51:23 Ypp9d74i
でも広瀬さんの相手のロシア人女性かわいいよな。

26:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:51:29 AtXZwpaN
「まだ定遠は沈みませんか」
「あ、それ、ナレーション処理だから逝ってヨシ!」

27:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:51:46 srRdXEv9
ロシア美少女をモノにするなんて広瀬とかいう男はそんなにチンポがデカかったのか・・・?

28:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:52:25 x/NnurEX
>>25
あの人ほんとうはハンガリー人

29:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:52:36 OzV93VQm
ボリスはネラーのアイドル(w

30:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:52:42 fL0xpmHT
予告の最後のモックンが真之そっくりだ
素晴らしい配役だったな

31:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:52:52 tH7+pIvV
しかし本放送終わったら途端に流れがマトモになったな。
やっぱ面白い時はみんなの反応が違う

32:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:53:04 rFnq+b2V
ボリスの影に隠れがちだけどロシアの観戦武官の人もいい味出てた
名前忘れたけどパトリチェフとかそんな感じの

33:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:53:11 y+y7vZ4Q
>>22
本木は相当体作ってるよな
草加さとみ登場は来年かorz

34:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:53:21 G4lMjPI3
1年後何事もなくTVの前にいられればいいなあ

35:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:53:34 Ypp9d74i
>>28(゚Д゚)


36:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:53:34 cADojE4y
秋山真之が海外勤務から日本に帰ってきたのは明治33年秋である。翌34年には海軍少佐になった。
この頃、いよいよ海軍戦術の研究に熱中した。この自分の熱中ぶりをひとには「一生の大道楽」と言っていた。
真之は世界中の兵書という兵書を読んだ。なかでも、ロシアのマカロフの「戦略論」は気に入った。
このマカロフに対して、真之はまもなく起こる日露戦争で勝ち続けたことは皮肉なことだ。
 日本の書物では水軍(海賊)戦法に注目した。なかでも、長蛇の陣には感銘を受けた。
近代海軍にいう縦陣である。艦隊を長々と縦に並べて敵に向かっていく。これが後の日本海海戦の戦法になった。
真之の戦法は古来の戦法から得ているものが多い。「舟を攻めずして、人心を攻む」というのもそれである。
敵艦を沈めるのには大きなエネルギーがいるが、作戦の妙によって敵の志気を奪い勝つのが肝心であるというのである。
これが真之の基本思想の一つとなった。
 海軍大学校に戦術講座が設けられたのは明治35年7月である。真之は初代教官に選ばれた。
こうして、艦隊勤務から離れ、東京の海軍大学校に勤めることになった。真之は母のお貞と一緒に住むことになった。
お気に入りの末っ子(真之)と住むことは母にとって大喜びだった。(兄の好古は中国・天津にいる。)
 真之の戦術講義は不朽の名講義だった。仮想敵はもちろんロシア艦隊である。
講義を聴いた学生たちが日露戦争の開始と共に各戦隊に配置され、作戦面では一糸乱れず全軍が動くことになった。
 東京に移って真之は一度子規を見舞った(これが最後の見舞いとなる)。子規は別人のように衰えていた。
子規は自分の死を知っている。
この頃、自由民権思想家の中江兆民が癌になり、医師から寿命はあと1年半と知らされ、病床で「一年有半」を出版した。
 子規は「一年有半」を読み、言った。
「あしにくらべたら、なんぞな」「兆民は平凡浅薄じゃな」
「兆民はまだ美ということがわからない」「美がわかれば楽しみ出来申し候」
 中江兆民も正岡子規も、既に、生をあきらめている。ただ、子規はあきらめきってできた精神の余白に絵をかいたり、句をつくったりしている。
そのぶんだけ楽しみが大きい、俺のほうがえらいぞ、と誇っている。子規はもう無邪気になっている。
明治35年9月19日午前1時、正岡子規は死んだ。
旧暦の十七夜であった。子規の看病に当たっていた高浜虚子は詠んだ。 
              子規逝くや十七日の月明に
子規がその文学的生命をかけて唱えた「写生」を、高浜虚子はおこなったつもりであった。そして、虚子は子規の句を思い出した。
              世の人は四国猿とぞ笑ふなる
                四国の猿の子猿ぞわれは
 子規は辞世の句を作らなかったが、この歌が子規の35年の生涯をあらわしているように思えた。
子規は田舎者であることをひそかに卑下していたが、この歌にはその田舎者が俳句と短歌を革新したという自負が込められていると虚子には思えた。
 何事においても人に指示するのが好きであった子規は自分の葬儀についても指示していた。
葬式の広告は無用、弔辞も無用、戒名も無用、墓碑もごく普通のが良い、通夜も涙をこぼすことなく、談笑平生のごとく。
 秋山真之は横須賀への出張中に子規の死を知った。真之の母お貞は心配した。
子規が独身であるため、跡継ぎがないことを心配したのである。そして、真之にも嫁をもらうことを勧めた。
 根岸の子規庵には新聞で知った者たちが多く会葬にきた。真之は少し遅れてやってきた。
すぐ棺のそばに寄り、棺をにらみつけるように見ていたが、やがてぺこりと頭を下げた。

37:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:53:52 AtXZwpaN
ハンガリー人ってことは匈奴の子孫か

38:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:54:01 OzV93VQm
閉塞作戦への評価はロシア武官の方が正しいんじゃね?
実際旅順港閉塞作戦は失敗したし。

39:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:54:03 fL0xpmHT
まぁぶっちゃけもう1年経ったのかってビックリするぐらい早く時は流れてくれるよ

40:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:54:26 tH7+pIvV
モックンは身体もビシッとしまっとるし英語はうめえし・・・ほんとすごいわ

41:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:54:39 OSlD2Vx/
>>20
海底に沈む船の残骸
「北条時宗」のOPを思い出した

42:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:55:37 pKWnlQar
>>39
今年もなにもしなかった…って絶望してそうだな

43:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:55:53 b16eDzMq
英国船のシーン、タイタニックに出てたのと同じだよね?

44:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:56:26 toWjEbVK
広瀬とボリス(笑)の恋の鞘当には笑ったが
真之と露武官の鞘当も真面目に面白かった。

45:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:56:45 2kCwmLBj
>>38
俺もそう思った。

46:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:56:45 h2TpYcOk
スタート直後の喀血の演出と朝鮮の説明からして
「うわ…今回もやばいなあ」と最初は思ったけど、後は良かったね。
真之とアメリカの偉い人の「きっかけが必要だ」とか
真之と高橋是清の会話とか駐米ロシア武官と真之の会話とか。

47:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:56:58 R+GDudZR
>>40
しかも三年間は他のドラマやらずにこれだけに賭けるらしいからな。

48:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:57:08 lugKo6a4

閔妃虐殺事件

日清戦争後、戦勝の余勢をかって高飛車な要求を朝鮮にしたが、金弘集政権はたんなる傀儡政権では
なかったため抵抗し、日本政府が、権力から排除されたため閔妃の一族がかげで妨害してると邪推
出先官憲は現職公使三浦梧楼の直接指導のもとに、駐留軍人と大陸浪人を動員して王宮に押し入った
そして、閔妃を虐殺したすえに石油をかけて焼き払ってしまうという、世界の帝国主義侵略史上にも
他に例をみない、とんでもない乱暴な事件をひきおこしてしまった

事件は、朝鮮側の軍隊内部の紛争によるもののごとく仮装されていたが、王宮侵入・閔妃虐殺の主力が
日本人、なかんずく大陸浪人であったことは当時王宮内にいた外国人にも目撃された また、のちの
当事者の自慢話により、具体的な虐殺の経過まで明らかになっている

この粗暴きわまる事件の究極の責任が侵略主義を鼓吹した日本政府にあることはいうまでもないが、
直接の計画は三浦ら出先官憲の独走であったようだ 国際世論の非難を恐れた日本政府は、三浦らを
召還して形だけは裁判にかけたが、ほとぼりをさましてのち、「証拠不十分」として全員免訴にしてしまった
のみならず、その三浦は、晩年、学習院院長という「名誉ある」地位を与えられた ここに、日本軍国主義
思想のありようが象徴的にあらわれているというべきである・・・・・


49:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:57:20 szzMegCG
予告のニコライ2世一家が指で十字架を切っているシーン。
その後の彼らのことを考えると、ちょっと悲しくなった。

50:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:57:31 GlxBp9Ou
NHKはなぜそこまで褌姿にこだわるw

51:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:57:37 BlqjDvRG
あれ?お前らなにボリス見くびってんの?
あいつはこの後ものすごい勢いで出世の階段駆け上る予定だからね?
ヤポンスキーの馬の骨なんて目じゃないんだからね!

52:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:57:49 2kCwmLBj
>>48
長いから読まない。

53:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
09/12/27 21:57:50 8Sd+FlC0
トンキン湾事件も9・11事件も、戦争のきっかけとするための
爆破であったと言えるだろう。米軍の伝統である。

相手を憤怒させるよりも、自国民を憤怒させた方が戦争を円滑に
開戦することができ、そのためには自国民が憤怒しやすいように
しておく必要があったということ。

日本政府にゆとり教育を強要したのも、そういう理由によること
だろう。

54:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:58:28 qBso8a77
>>40
広瀬のロシア語も良かったなあ
最初たどたどしかったのが、5年ほどいて随分流暢になっていた
芸が細かい

55:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:58:35 tH7+pIvV
>>51
でも出世してもこの後革命であぼーんしちゃうんじゃ?

56:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:58:47 +EHxqH5Y
ボリスもあれだが、海軍のモストボイ大尉のかませ犬っぷりもワロタwww

57:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:58:50 y+y7vZ4Q
>>50
演出がガチホモとか?

58:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:59:02 R+GDudZR
>>51
ボリスはなんか地下闘技場でダヴァイとか叫んでぼろくそにやられそうなイメージ。

59:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:59:15 fL0xpmHT
>>49
マリーアントワネットとかもそうだけど滅びゆく王室は見ていて何か悲しくなるものはある

60:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:59:16 rFnq+b2V
帝政ロシア国家はやっぱりかっこよすぎる

61:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:59:17 0TQGLd3X
実況見てなかったが広瀬フンドシではゲイがきゃあきゃあ言ってそうだなw

62:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:59:22 v/o9XqNw
ボリスは、旅順閉塞か日本海海戦で絡みそうな気がするんだけど、どうよ。

63:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:59:48 RnOffU6R
回想シーンでもレオ軍曹出なかったから良かったwww
前回と演出担当、別人なのか?

64:日曜8時の名無しさん
09/12/27 21:59:54 pKWnlQar
>>55
よーしパパ、インターナショナルうたっちゃうぞー!

65:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:00:22 rFnq+b2V
間違えた
国歌

66:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:00:34 pKWnlQar
>>59
日本国とていつどうなるかわからんぞ
日本よりも古いエチオピア帝国ですら前世紀に滅んだのだ

67:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:00:40 s0caJn7H
ボージェ ツァーリャー フラーニー

かっこよかった。

68:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:00:50 F5MUZwSB
>>58
シコルスキーか

69:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:00:59 52SyZ5n6
真之と広瀬と子規
それぞれのシーンは大変良いんだけれど
数分毎に、あっちに飛び、こっちに飛び
どうにもドラマとして落ち着きがない
仕方がないんだけれども

70:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:01:08 xZeU53Y3
真珠湾みたいな戦争のための人為的「大義」づくりを
アメリカは昔から繰り返してるんだなあ

71:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:01:28 9WFduzwO
>>38
閉塞は失敗し要塞砲に軍艦で喧嘩売るわけには行かず陸上から大出血して攻めてもらう前ふりだな

72:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:01:30 BlqjDvRG
>>60
同意
ツァーリの位は伊達じゃないな

73:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:01:44 tH7+pIvV
>>69
アメリカ-ロシア-東京の三元中継は忙しかったなw

74:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:01:45 m0677PHy
今週めっちゃ面白かったわ。
やっぱアレだね。中国とか朝鮮関係を扱うってなると腫れ物に触るように
各方面に配慮しなくてはいけなくなるんだね。先週とは比べ物にならないくらい今週は良かった。

この続きが来年の12月なんて蛇の生殺しもいいところだ・・・。

75:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:02:03 WHwgHC+B
戦争賛美イクナイッ

76:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:02:38 arQp1p2h
もうちょっと主役3人に時間を割いて欲しような気もしないではない

77:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:03:12 s0caJn7H
ボリスが三笠を撃沈してくれると思う。

78:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:03:45 tH7+pIvV
>>70
ヨーロッパでだって、戦争の「大義」ってやつは重視されてきたよ。中世の戦争でも。
うまい大義をこさえないと後々面倒だし不利になるからねー

79:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:03:52 rFnq+b2V
>>77
あの謎の爆発の原因かw

80:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:04:02 m0677PHy
>>76
特に好古ね。
騎兵隊の訓練シーンすら使い回しされちゃってるもんなぁ。

81:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:04:04 toWjEbVK
>>69
真之と子規は二人の境遇の対比のためじゃないかなあ。
華やかな真之の活躍の後に、根岸の子規庵出されると涙出そうになる。

82:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:04:18 y+y7vZ4Q
>>60
近代ロシア音楽がまたいい
リムスキー=コルサコフとかラフマニノフ、スベトラーノフ等次々と神音楽を産み出した

83:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:04:21 0TQGLd3X
アメリカの先住民虐殺のエピはアメリカから文句なかったのな。

お隣のクレーマーと違って太っ腹だw

84:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:04:25 OzV93VQm
真之がアメリカに行く前の子規の家の庭に鶏頭があったのがうれしかった。
一本しか映らなかったけど(w
子規が死ぬ回には十四五本になるんだろう。

85:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:04:29 R+GDudZR
>>76
秋山兄の出番が少なかったな。
今後原作でやったバルチック艦隊の話で一冊、
を再現しないかドキドキしている。

86:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:04:45 STI3ID82
>>78
今でもそうだな
まあ100年前のことだからそんなに変わらんかw

87:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:05:06 Dhkwyg4f
しかしこの頃の留学ってごくごく限られた者しか選ばれなかったんだな
それだけ期待されてるということだし留学中もそれ相応の働きで成果を残してるっていうことか

今みたいにモラトリアム消化とか駅前とか留学してる時代とは大違いだなw

88:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:05:16 x/NnurEX
>>63
後ろ姿だけど出てたよw

89:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:05:27 ZRiOljUg
URLリンク(www.lugansk.info)
URLリンク(www.lugansk.info)
URLリンク(www.lugansk.info)

こちらは、お宝画像
URLリンク(www.photoshare.ru)

名前: Marina Aleksandrova
カタカナ/漢字: マリナ・アレクサンドロワ
別名: M. Aleksandrova
誕生日: 1982年8月29日

90:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:05:35 tH7+pIvV
>>80
好古はワリ食ってるなあ。今回は家族仲良しシーンくらいしか印象に残らん
日露開戦までカクイイシーンはないのかも

91:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:05:39 rFnq+b2V
>>81
そうそう
地球儀のとこはほんといい効果出てた
ノボさんアメリカ行ってたらどんな句を詠んでたかな

92:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:06:38 fL0xpmHT
まぁ生きてる時の華々しさは兄弟とは比べ物にならないのに
歴史により名を刻んだのは子規のほうなんだから歴史っておもしろいよね

93:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:06:55 l6cO6K33
>>87
今の金にしてン千万ぐらいかかるだろうから、今と比べられないよ。

94:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:06:56 TXyiUkz9
しかし公共放送がミンビ暗殺の首謀者を三浦公使と断定して放送していいものかね?
ドラマとしても広瀬の20年前の少女漫画みたいなチープな恋愛描写はどうにかならんのか
映像は凄く綺麗なんだけどさ

95:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:07:00 HhF2czMu
>>62
実際に広瀬の友人にボリス・ヴィルキトゥキーという青年士官がいて、
旅順で戦艦「ツェザレーヴィチ」に乗りこんで日本軍と戦ってるみたい。
広瀬は戦争中ボリス宛に「武人の本懐をお互いに守って戦い抜こう」と
いう内容の手紙を書いてたらしい。


96:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:07:05 9WFduzwO
三国干渉への屈服は状況を全部ナレーションで片付けてしまったから、臥薪嘗胆を井上や陸奥に言わせてもあんまり重みがなかったな。


97:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:07:16 xZeU53Y3
3人の中では歴史上はノボさんが一番の勝ち組だけどな

98:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:08:37 v/o9XqNw
メディアのほうに、軍人アレルギーみたいなものがあるしなあ

99:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:08:40 tGF8ZI2V
子規の名台詞文字起こししてくれ

100:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:08:44 ShpVXe4v
>>74
先週は最低作だったが、今日も途中まではね。犬HKがビン妃暗殺のところでダメダメに……と観念したところで
ノボさんの演技が物語を救ってくれたのは奇跡だったね

101:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:09:04 Erq9tODx
>>14
そろそろ光速宇宙船が完成されてJALは観光宇宙船を実用化してるハズなんだがな
何かがおかしい・・・

102:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:09:57 ZS/eVOmT
どんどん体ボロボロになっていって縁側でずっと庭を眺めてる
お爺ちゃんみたいになってしまったノボさんを見ているのが辛い

103:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:09:57 tyWPA4QC
歴史捏造は相変わらずだな

104:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:10:34 pKWnlQar
>>101
そもそもあの世界じゃ第二次世界大戦で日本が勝ってるからな
日本が負けたから光速宇宙船も実現できんかったのじゃ…

105:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:10:36 RnOffU6R
今回は面白かったのう

106:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:11:54 ipJqN8E0
先人たちの功績を食い散らかす現代人が恥ずかしいね

107:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:12:00 TXyiUkz9
>>70
民衆が広場でリメンバーメイン号を叫ぶシーンとかUSAコールする姿を入れたら今とかぶって面白かったのに

しかし金かけてるだけあって見ごたえあるシーンもあるんだよな。のぼさんのシーンとか。

108:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:12:10 xZeU53Y3
一方から見たらどんな歴史観も捏造だ
日本人が暗殺に加担したって事実は変わらんけどな

109:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:12:21 +EHxqH5Y
>>94
ミン妃暗殺をたいした説明もなく終わらせて
すぐに日本の軍事費増大の場面に行ったから
まるで日本が悪の帝国みたいな描き方だったな

110:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:12:33 7VEt1oD+
広瀬を演じてる人 かっこええな

111:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:12:34 v/o9XqNw
ロシアへ対抗、っていう大目標に向かって、世界の各地で日本人が動いているからな

112:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:12:45 0TQGLd3X
>>102
病床ののぼさんに100年以上経った日本で子規の名前知らない人はいないって
教えてあげたいよ(;_;)

113:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:12:56 +EGL2yCu
>>96
過激派の暴走という印象にしか残らんな

114:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:13:34 Dhkwyg4f
だが日本が負けて大和が沈んだからこそ地球の危機を救う宇宙戦艦がイスカンダルに向けて旅立てたわけで>>101

115:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:13:35 pKWnlQar
>>112
いや知らない人は多いと思うけど(´・ω・`)
おれも子規の句を10言えと言われたら困る(´・ω・`)

116:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:13:45 y+y7vZ4Q
久石譲の主題曲は使い回しメロディーかと馬鹿にしていたが
物語がいいと素晴らしく感じる
特に間奏は熱くなる

117:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:13:45 3h8o9Uco
>>96
あの辺は寧ろ、政治家じゃなくて一般民衆に言わせるべき台詞だよな

当時の世論が後押ししてたんなら、
民衆が三国干渉に怒りまくってる所を描くべきだった

118:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:14:05 fL0xpmHT
広瀬の恋愛話は2部での感動を盛り上げるために必要なんだろうけど
1年間があくから効果がわかりづらいかもなw

119:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:14:18 tH7+pIvV
>>110
昔風の男前だよね。硬派風?というか なんか昔の人っぽい感じがする
いい男だよなー

120:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:14:29 Dhkwyg4f
>>112
ゆとりでさえ、名前は知らなくても教科書の写真に落書きしたことがある人だからな…

121:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:14:49 F5MUZwSB
>>118
そのためのボリス投入です

122:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:14:56 v/o9XqNw
軍事費の割合が3割4割という説明は、原作のままだけど、
ちなみに今の防衛費は・・・なんてグラフをちょっとみせるくらいの比較があった方が、分かりやすく印象に残ったんだろうけど。

123:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:14:57 arQp1p2h
>>115
句はともかく名前さえ知らないならそれは普通に学が足りない

124:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:16:26 pKWnlQar
>>120
そうかなあ
戦前の文豪で日本人みんなが知ってるのって漱石と芥川の2人だけだと思うお

125:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:16:33 atL/0x8Z
軍事力に裏打ちされた交渉力こそが!という陸奥さんの言葉に
「その通り!」と同調する伊藤博文さんでないと
ハルビンで暗殺する大義がたたないですNHKさんw

126:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:16:46 x/NnurEX
軍人と文人を比べるのがそもそも間違いだし本人たちに失礼だろ
アホみたいにどっちのほうが勝ち組だの
どっちのほうが歴史に名を残しただの
どっちのほうが偉人だの言ってる奴らは何なの?

127:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:17:09 pKWnlQar
>>125
韓国併合に最後まで反対してた伊藤さんですからしょうがない

128:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:17:22 rFnq+b2V
それはそうと、陸奥の奥さん微妙だったね

129:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:17:31 STI3ID82
>>109
王妃暗殺は失敗だろう
結局朝鮮内の親ロシア派に拍車をかけてるし
一国の王家には植民地にしたとしても尊重するのが当時の国際法
日本も韓国併合した後は朝鮮王家を皇室に準じる扱いにして陸軍中将にもしている


130:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:17:33 J6j1P5Qe
柿食えば~って俳句あるけど何がいいの?
柿食おうがなんだろうが法隆寺の鐘は鳴るだろ

131:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:17:44 Rd78vNDx
アリアズナ役の人の素
URLリンク(nd01.blog.cz)

132:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:18:08 y+y7vZ4Q
子規を讃えて
野球(のぼーる)駅まであると聞いた

133:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:18:43 TXyiUkz9
そういえば新撰組は予算は少なかったけど三谷脚本のおかげで面白かったな。
予算の多い北条時宗はやはり映像の豪華さは素晴らしかったが脚本が足を引っ張ってた

134:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:18:47 ZS/eVOmT
伊藤さんの言葉は正論だけど陸奥の言葉が21世紀の現在でも現実だよなあ
ダンカンみたいな大杉漣のセリフだといまいち説得力が無いけどさ

135:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:18:52 arQp1p2h
>>130
それは有名な絵を見て
この絵の何がいいの?
子どものラクガキじゃんとか言ってるようなもんですね

136:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:18:58 ShpVXe4v
>>116
いい原作、いい俳優、いい音楽。これらがアホ脚本を救っている
日露戦争以上の奇跡かもなw

137:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:19:07 x/NnurEX
>>128
え?w陸奥亮子ソックリだったじゃんw
良いキャスティングだと思ったけどなぁ

138:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:19:07 0X2MlQHc
ドラマは面白かったが、

大隠君をスルーして、三浦のせいにされても困るな。
大隠君とビン妃の宮廷抗争が原因で、
大隠君派の三浦も、ビン妃派のロシア人も、助っ人にすぎないんだが。

こうやって勝手に捻じ曲げた話を内政干渉で押し付けてくるから、
外国人参政権は絶対反対。

139:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:19:13 /JFGtsY0
>>118
心配するな。
二部放送前に再放送するよ間違いなく。

140:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:19:27 tH7+pIvV
是清にイロコイ族の話をさせて、その後小村の「日本はイロコイ族に・・・」
これで、この先日本がどれだけキツイ綱渡りをするかということが印象づけられる。
いい演出だったな

141:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:19:45 ZYwm6Vf8
>>116
最後の終わったかと思ったら、まだちょっと残ってたー的な余韻も好き

142:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:20:22 J6j1P5Qe
>>135
じゃあわかるように説明してくれ

143:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:20:22 b16eDzMq
>>130
柿を食べてたら、遠くの方で鐘が鳴った。
ああ、なんかこの情景いいなあ…
って俳句なんじゃないか?

144:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:20:31 rFnq+b2V
>>137
えー、似てたかな!?
実物のほうがすげえ美人じゃね!?

145:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:20:53 TXyiUkz9
ミンビ暗殺の実態や首謀者はいまだ不明なんだけど保守系でも三浦公使の犯人説で語る人多い気がするな

146:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:20:56 xZeU53Y3
EDに坂道はどこ?

147:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:20:57 Fwg8BjlK
真之が指の間の水虫をボリボリ掻くエピソードまで入れてくれるとは思わなんだw

148:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:21:02 y+y7vZ4Q
かなり先でいいけど
改めて伊藤博文主役で大河を期待したい


149:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:21:20 GJzIrQqB
ニコライ二世が津田に斬りつけられた後、比較的平静で煙草ふかしてるのとかは小説にあるのかな?
事件直後、ちっとも悪感情抱いていないと日本をフォローしてもいる。

150:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:21:21 pVLPDvAC
大河ドラマは史実通りじゃなくても、面白ければいいよ

151:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:21:49 v/o9XqNw
>>144
現存する横顔の肖像(画)は凄い美人だけど、
正面からの写真とかは正直微妙

たしかにきれいな人ではあるが

152:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:21:54 b16eDzMq
>>144
奥さんあまり見えなかったが、史実の奥さんは綺麗だよね

153:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:22:15 i///510B

陸奥や子規、高橋是のセリフ
内容に含蓄あったなぁ…前回は何だったのww

154:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:22:23 tH7+pIvV
>>147
ちんぽ掻くシーンまで描いたんだぞw 水虫くらい何でもないわ

155:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:22:28 T8VEKHeG
>>125
安重根というのは単なる鉄砲玉だったわけで
「雇ったのは誰なのか」「誰が一番利益を得たのか」といったことを考える必要がある。

伊藤は朝鮮併合に反対していた。
併合によって日本が疲弊することをちゃんと理解していたのだ。

実際、伊藤暗殺後は日本から半島へ湯水のごとく資金が流れ、
あろうことか日本の東北地方で飢饉や娘売りが起こるようなことにもなった。
客観的に見れば「搾取されたのは日本」なわけです。

おそらくは「半島へカネを流したい勢力」が伊藤を殺したんだよ。
「日本の売国奴」と「半島の悪党」が結託して行動を起こした可能性が最も高い。
伊藤は「併合反対だったのに殺された」のではなく「併合反対だったから殺された」のですよ。


156:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:22:41 OzV93VQm
>>148
児童ポルノ法に引っかかります(w

157:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:22:44 fL0xpmHT
まぁ普通に見てる人はミンビ暗殺の下りなんか大して印象に残ってないと思うわ
誰が犯人だろうがどうでもいいと

158:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:23:05 x/NnurEX
>>144
あの有名な写真は横顔補正かかってるからなw
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

159:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:23:40 tH7+pIvV
>>157
ていうか話の流れの中で浮いてるし。本筋に関係ないし。印象に残らないw

160:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:24:05 toWjEbVK
>>149
小説ではニコライの扱いはボロクソです。
ドラマの方が印象をやわらかくしてるな。

161:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:24:42 rFnq+b2V
>>158
ほんとだw
正面顔はけっこう似てるな
ありがとう

162:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:24:49 STI3ID82
>>155
温度差はあったと思うが
伊藤も韓国を事実上領土化することには賛成していたと思われ
韓国軍を解散させて外交権をはく奪した時点で韓国の独立を望んだとは言えまい

163:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:24:50 arQp1p2h
>>158
正面からでも普通に美人じゃね?
目鼻立ちくっきりの日本人珍しいだろ

164:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:25:25 +EGL2yCu
>>130
句を読んだときにその情景がすぐ目に浮かぶということではなかろうか。
子規の提唱した写実やね

165:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:25:36 TXyiUkz9
日本首脳の会談シーンはもうドリフのコントにしか見えない

166:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:25:36 Dhkwyg4f
>>156
加熱具の初音みたいに年齢途中で変えちゃえばおk

167:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:25:49 SnNH6Sdx
>>50
反戦演出より褌演出は笑えるからいいよなw

168:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:26:38 9WFduzwO
>>134
まあそもそも三国干渉をどうするかの会議で、
今の日本の力じゃロシア他と戦をするわけにいかない。
涙を呑んで遼東半島を還付しよう。
って話がないと軍事力のない外交のみじめさは伝わらんからなぁ。


169:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:26:40 v/o9XqNw
>>165
ダンカンが外務大臣に見えてしまうからだろうな

170:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:26:47 Fwg8BjlK
>>154
いや…そういうことじゃなくて…
原作でもあったかなかったかどうでもいいような些細なエピソードだったのに
よくぞ目ざとく入れてくれたなって。あんなに豪快に重要なエピソードカットするわりにはw

171:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:27:02 J6j1P5Qe
>>164
なるほど
確かに情景は浮かぶな
まあドラマと違って旅館で柿を食いながら鐘の音を聞いてるのを想像してしまうが

172:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:27:31 pKWnlQar
いまひとつ絶賛する気にならんというか
昔の大河より微妙に感じるのは反戦演出のせいかな
おかしいなおれサヨクなんだけどな

173:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:27:48 fL0xpmHT
首脳たちの下りとか全部すっとばして主人公たちだけ追ってくれても良かったんだけどな

174:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:28:46 STI3ID82
>>172
そりゃ篤姫や兼続と違って戦争=悪にしてないですからなw


175:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:28:55 W4kDGrbu
>>148
伊藤博文を主役ってのはどうだろう…長所と短所があまりにもハッキリし過ぎていて、かえって感情移入しにくいような☆
好色ぶりも書かんとだし、無思想な思想家の部分も果たして政治オンチな視聴者が理解し切れるかな?

正に下関名物の河豚だな…美味だけど調理が難しい。よほどの名料理人(脚本家)でないと…

176:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:29:05 0BOleu6Q
>>130
当時は柿のような俗なものを歌に詠んだりは、あまりしなかったそうな

177:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:29:07 tH7+pIvV
>>170
なるほどw 確かに取捨選択の基準がよくわからんw

178:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:29:17 pKWnlQar
>>171
ネットでは 調べられないことがある 例えば君の好きな人とか(23)

『持ちますよ』『重いですからいいですよ』『重いからこそ持ちたいのです』(24)

その昔ときめきたるを手繰り寄せ手繰り寄せては妻を介護す(74)

わが午睡覚むるを待ちて買物に出でたる妻と店番代る(84)

一人居の老婆が缶をけっている梅雨の晴れ間にカランカランと(62)

青信号になるたびに息を吹き返す交差点から冬が始まる(22)

このノート 使い切るまで 生きたいね メモする母の 弱き筆圧(73)

病む父の背中をさする母の手はとげぬき地蔵の札を握りぬ(51)

コンビニのビニール傘が灯に透けてうみなし県にくらげあらわる(21)

「はい」「はい」と素直に我に従いて君はやさしく呆け給いぬ(77)

179:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:29:27 arQp1p2h
反戦演出とかいちいち気にしててよくこの日本で生きてられるな
年中反戦関連の何かやってるような国なのにw

180:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:29:46 oNjvmqne
てか、広瀬の豊後竹田の田舎の話し。

「靴を履いとらん者もいる」「アワやヒエを食っとる者いる」

って、、明治~大正を通じて、農民は靴なんてとてもとても。下駄履いてる奴が金持ち。
アワヒエどころか、薩摩芋が主食な九州。

181:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:30:31 gNbT9BDF
脚本家曰く、負け組の視点に立ったという転地人より
何倍も元気が出るドラマだなぁ。
子規の秋山へのアメリカ出発前の言葉を聞いて、日本人で良かったと思えたよ。

182:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:30:58 16FaAtxy
>>167
余談だが、褌は原作にもあるよ

183:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:31:37 9ncJmJYt
君を送りて思ふことあり蚊帳に泣く

184:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:32:05 ShpVXe4v
>>172
まあ反戦は別にいいんだけどw
原作を捏造してまで捩込む割には表現が稚拙で陳腐なのがねえ……
原作にないエピをやるなら原作を越える出来にしてくれって感じ

185:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:32:15 GzqKl9HA
>>176
まだ言文一致運動のなかにある時代だからねえ

186:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:32:19 pKWnlQar
>>175
でも幕末の長州に洋行、明治六年の政変、明治十四年の政変、憲法発布、初代首相、
日清日露にして最後は暗殺のどれも主役級で活躍してるんだぜ

187:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:32:19 tH7+pIvV
>>183
切ないな・・・

188:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:32:59 SnNH6Sdx
>>179
原作に無い反戦演出はいらないってことだろ

189:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:33:00 pKWnlQar
>>184
原作に沿ったところにくると微妙になる風林火山のことかーッ

190:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:33:15 yG30pSo3
>>172
いや政治的要素別にしても、脚本が普通におもしろくない。
絶賛してる奴はなんなんだろ?それとも世代で感覚が違うんかな?
歴史認識があるからとか言うけどないと楽しめないなんていいドラマとは言えないよね?



191:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:33:22 bUw6CIfZ
もうノボさん出るだけでぐっときちゃうなー、今の国語の教科書見せてあげたいな

192:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:33:35 tH7+pIvV
>>186
でも幕末から暗殺まで長いよな。一年で描ききれるかどうかっちゅー問題も出てきそうだな。

193:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:33:47 QWB9a26G
>>130
鐘つけば、銀杏散るなり建長寺

194:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:34:10 J6j1P5Qe
>>181
まあお前らはどうせ韓国に対してはパクリパクリ言ってるわけでしょ?

195:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:34:26 GJzIrQqB
>>176
その昔、柿は貴重な甘味であり、美物として珍重されて贈答、献上されていた。

196:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:34:57 GzqKl9HA
>>180
あそこは故郷の話をするところじゃなくて、あまりに馴染みすぎて
貞がのぼさんの話を広瀬に振って「???」されるシーンにした方が
広瀬の魅力を出せそうな気がしたなあ

197:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:35:12 SnNH6Sdx
>>182
褌で写真撮ったってあったっけ?

198:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:35:27 arQp1p2h
>>188
それもまぁどうでもいいわ
どうせドラマなんだから原作通りに全部いくわけないし
他にも原作にない演出とかあるわけだから

199:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:35:54 STI3ID82
>>190
明治時代の政治史は今現在と直結していることが多く
歴史認識なくして楽しめない時代だ

200:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:35:59 pKWnlQar
>>190
あんまり人物を描きこめてないからかなあ
再現ドラマみたいだっていう感想が的確に感じた

201:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:36:10 0TQGLd3X
>>193
ヒストリアで見た。
漱石の作った句を子規がアレンジしたってやつね。

202:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:36:16 rFnq+b2V
>>197
脱いだのは広瀬だけだけども原作にもあった

203:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:36:36 tH7+pIvV
>>190
天痴人で絶望した後なので点が甘くなってるきらいはあるやもしれん。
でも役者さんは結構いい仕事してると思うけどな?見ごたえはあったと思うんだけどー

204:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:36:38 jnvwqukf
鶴太郎 金鴉勲章付けてたな。
それにしても海軍大尉は「だいい」って発音じゃないの?
それは昭和期だけ?


205:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:37:00 v/o9XqNw
ふんどし姿に戸惑っていたカメラマンが、
最後は何か目覚めていた感じだったなw

206:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:37:08 mJASDCbS
>>130

わろた。恥ずかしくない?

207:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:37:11 mp0GS5k4
>>152
しっとりした感じで派手ではないけれどきれいなひとだなあと思ったよ。
一瞬だったけど、静かに夫を支えてる感じで雰囲気出てた。

208:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:37:26 GzqKl9HA
>>197
あったよ ただし原作では広瀬だけ
真之のふんどし姿はドラマオリジナル

209:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:37:53 XyrtA1kX
でも原作、映像化を全く意識してないから
どうしても映像化するなら、足したり付けたりしないとどうにも

210:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:38:22 cY+P7MIj
小澤は蒼穹の昴にも出るってスゲーなw
URLリンク(www.nhk.or.jp)


211:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:38:54 BhMz0yIZ
>>110>>119
あの年代でああいうタイプの俳優はまずいないからな
将来は大河の主役をやってるかもしれない

212:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:39:25 9WFduzwO
>>208
モックンが「俺も脱いだ方がおもしろくないすか?」と現場のスタッフとアドリブで加えてたりしてw

213:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:39:26 RnOffU6R
>>197
そんな演出は許せるな

214:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:23 rFnq+b2V
>>204
「だいい」は俺も気になった
設立当初からの習わしだった気もするがどうだったか

215:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:29 GzqKl9HA
>>209
前回が駄回になってしまうのは、「そこに予算をかけられない」という事情もありそう。

216:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:41 STI3ID82
日本がこれから成長していく様子をドラマが丁寧に描く中で
こんなニュースが・・・

URLリンク(www.sankeibiz.jp)
中国08年のGDP9・6%増に上方修正 すでに日本抜く?

217:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:52 SnNH6Sdx
>>202
昔数回読んだけど褌関係は全然印象になかったw


218:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:59 N8quuydR
>>164
わからんね。

それにしてもいつの間にか「お弟子さん」がいるらしい。
子規はカットしても良かったんじゃないのか?

>>120
イタズラ書きされろようじゃまだまだ。
梶井基次郎なんて素材の強烈さにイタズラ書きするヤツはいなかったぞ。


219:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:59 b16eDzMq
恥ずかしながら、
今日初めて「鐘がなるなり」だったってことを教わりました。
ずっと鐘がなるなるだと思ってた

220:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:41:36 16FaAtxy
>>197
広瀬が祖母に「下帯だけのすっぱだか」の写真を送ったとある
文庫本(文春文庫版)206ページ

221:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:42:11 fo2J5mPw
素直におもしろいと思うけどな。
まぁみんなと違って子規パートが一番面白いと思うから感覚が違うのかもしれんが

222:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:42:24 Hg3nfUS5
>>130
そういえば柿食えばの句は、漱石あての言葉遊びの句かも知れないよという説もある。
子規は松山を発つ時、漱石から10円(今で言うと10数万円)借りているんだけど
「おい金之助、お前から借りた金奈良で使い果たしちゃったよwww」みたいな意味と。

漱石を柿に例えているんだと。
実際子規はそれ以前にも漱石を柿に例えて評していたりする。

223:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:43:00 TXyiUkz9
>>162
植民地経営は大変だから保護国化までで終わったと思うけどね。実際それでやめときゃよかった
外交権は危なっかしくて朝鮮には持たせて置けない。今でも外交権のない保護国ってのは普通に存在してるし
日本の勢力下への置き方はいろいろあるんじゃないかな

224:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:43:09 GlxBp9Ou
ちょうど昨日原作の今日放映分を読んだところだったけど
写真のエピソードはカットしなそうだなと思ったら案の定w

225:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:43:25 U7hWzQfF
>>181
漱石以外文化人が出てきませんでしたね。
西洋は15世紀に猿真似していたのか、日本は未だにだけど(涙

226:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:44:29 SnNH6Sdx
>>198
原作にない演出はおkでも
原作の趣旨とは違う反戦演出はいらないってことね


227:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:45:01 fL0xpmHT
子規パートがいらないとかいうやつは
なんという作品のドラマ化なのか思い出すべき

228:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:46:15 BUzBWyr2
ボリスほとんど近親相姦みたいなもんだろ
キモチのわるいロシア人め

229:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:47:24 XyrtA1kX
子規でスピンオフ作るべき

230:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:47:29 16FaAtxy
>>130みたいな奴も観てるんだから、判りやすい演出は必要だね

231:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:47:43 TXyiUkz9
>>198
反戦演出あってもいいがもうちょっと上手くやれよと。反戦関係なく脚本がこのドラマ一番の弱点だし
のぼさんの良さも役者の演技力であって脚本じゃないし

232:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:47:50 GzqKl9HA
>>226
原作では真之と漱石は会っていなくて、子規だけが空回りしていたけれど、
(真之と漱石はそれほど親しくなかったのであまり覚えていない)
ドラマでそのままだとそっけなさすぎるのであの演出でよかったと思う。

閔妃暗殺のエピソードは本当にいらない話だったね。

233:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:48:17 GlxBp9Ou
子規パートは原作だと正直目がすべることもあったけど
映像だと情感たっぷりだなあ

234:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:48:25 yG30pSo3
>>203
たしかに役者と映像はすばらしい、戦闘シーンも。 
ただいかんせん伏線の皆無な月日だけ流れるぶつぎりのつぎはぎ展開と、ナレーションですべて終わらせる人物描写の浅さ。 
これは天地人以下に感じる。まあ映像がすごい分ごまかされてはいるけど。



235:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:48:37 zYd5fDLR
今回のはドラマとしても面白かった
登場人物も個性豊かで
みんなキャラ濃すぎ

236:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:48:51 Dhkwyg4f
しかしアメリカが「キューバに自由を!」とかプロパガンダしてる時代があったことに吹いた
50年後に思いっきりちゃぶ台ひっくり返してるじゃねーかw

237:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:48:59 9WFduzwO
>>225
西洋人の15世紀の猿真似ってのはルネサンスのことをさしてたのかな

238:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:49:29 v/o9XqNw
全18話の予定が13に縮められたのも、影響しているのかな

239:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:49:36 U7hWzQfF
黄海海戦は今回の話の上だけ。予算がたらん・・・
日本って今でも貧乏だな・・・。

大河でこの調子で金使って坂の上の雲やった日には・・・。
使い込んだせいだな。

240:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:49:51 rFnq+b2V
>>232
あのくだりは原作のちょっと繊細な感じの心理描写もいいよね

241:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:50:32 XyrtA1kX
>>236
むしろなんにも変わってないなとオモタ
その国のためにーと言いつつその国を攻撃するのは遺伝か

242:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:51:07 bUw6CIfZ
次回が来年末ってやっぱどーかと思うよなー・・・

243:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:51:56 zYd5fDLR
>>237
ヨーロッパは交流が盛んだからすぐに技術が流出することかな?
その前はイスラム圏の文化のパクリだし

244:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:51:59 1ZmNvBtq
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
サービス入ります

245:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:52:08 J6j1P5Qe
>>230
ほうほう、あなたは俳句のなんたるかを一瞬で見抜いてしまうのですね

246:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:52:34 mJASDCbS
だれかが、

柿食ってたら、鐘が鳴ってたよ、法隆寺だった。

て、書いたとしてもだれも記憶に止めないだろ。そんだけのこと。

俳句は「文学」ではない。
それ以下かそれ以上のもの。

247:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:52:37 F4EAGBo3
>>181
負け組なんて無視するに限るのにな
ミンス政権になって日本は不況で暗くなった
早く自民に戻って活力ある社会になってほしい

248:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:53:10 GzqKl9HA
>>244
うほっ

249:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:53:51 /8VCGaco
HFR Comfort-3D
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

このカメラで撮影して、Blu-ray 3Dで出して欲しいな

250:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:54:04 XyrtA1kX
子規じゃないけど「岩にしみいる蝉の声ー」なんて
大人になって感心したなあ。
わずか数行で、夏のあの暑さと水場のあの涼やかさを見事に描いてる。

251:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:54:24 v/o9XqNw
ふんどしって、着けてみるとどんな感じなんだろうか。正直興味ある。

252:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:55:28 U7hWzQfF
>>251
蘇民なお祭りに行くよろしい。

253:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:56:00 5A69NNW0
>>181
ある程度の教養がないと この物語理解するのは難しいからね

高橋是清で長編ドラマ作ってほしい

254:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:56:38 pKWnlQar
>>253
教養っつうよりは知識だな。
教養があると現代風の視点にうんざりするだろう

255:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:57:06 0LSBxCus
司馬作品って何気ない会話を巡って残酷な描写があるから、
より小説なんかよりリアリズムがあるよな。
伊藤の「武力を宛てにする外交官なんぞ全員首斬っちゃる」秋山のインディアンに例えるくだり。

真骨頂だね。

256:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:58:21 Dhkwyg4f
廣瀬と八代鶴太郎の身長差…

257:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:58:35 xlVW0Iiq
>>244
URLリンク(img.tv2ch.net)

258:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:59:45 rFnq+b2V
>>251
ちょっと前に「フンドシが隠れたブーム」なんていう新聞記事を読んだ覚えがある
大きなデパートなんかで数百円から売ってるらしい

259:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:59:52 52MXx6SF
今回は肯定意見で伸びてるなwww

260:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:00:16 Sjd1rVqD
>>253
パナソニック劇場 「翔んでる!高橋是清」

261:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:01:13 b8kh7sqV
ん?
今回は真之が1度も屁をこいてない

262:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:01:38 mp0GS5k4
漱石が道後温泉でしゃべってたとき、あれ淳さんついて行ったのかなー?
(一緒に温泉つかってるのかな)と思ったけど
カメラが寄ったら金之助ひとりだったからちょっと笑った。
あれ、ひとりごとだったんだ・・・。

263:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:01:38 rFnq+b2V
あと一年が待ちきれないのでとりあえずvictoriaと
ジェネラルサポートの日露戦争プレイして妄想膨らませとく

264:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:01:50 SnNH6Sdx
>>259
前回はnhkオリジナルキャラの悪徳忍者兵がいたからなw

265:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:02:09 2eT7wMWs
ほんと、早く続き見たいよー

266:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:02:25 GzqKl9HA
>>261
そのかわり水虫ボリボリ

267:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:04:35 9WFduzwO
>>262
漱石は史実の神経質キャラに近づいてたな。


268:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:05:14 N8quuydR
>>250
> 子規じゃないけど「岩にしみいる蝉の声ー」なんて
> 大人になって感心したなあ。
> わずか数行で、夏のあの暑さと水場のあの涼やかさを見事に描いてる。

「水場?」どこに?
それに夏場のセミの声は岩から湧き出す。

269:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:05:24 0LSBxCus
是清が長銀の副頭取って話には、英国留学の布石だな。
シティーで留学組と資金屋が登場する。

270:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:06:52 5A69NNW0
>>265

まぁ1年あるから のんびり原作読んで ついでに参考文献も読んで
色々と知識を身につける時間を与えてくれたと思えばいい

それにしても改めて小村寿太郎が嫌いなことを再認識したわ
子鼠が桂・ハリマン協定を勝手に破棄しやがって

271:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:08:02 Dhkwyg4f
高橋是清が銀行副頭取になって渡米しているシーンが、鈴木建設米国支店に出張して五大湖での釣りを楽しみにしてるハマちゃんかと思ったw

272:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:09:19 BxMRqtPx
妄想大河ドラマのブログ楽しみだよ

273:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:10:34 5A69NNW0
>>269

×長銀
○横浜正金銀行

274:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:10:49 GzqKl9HA
島村速雄って舘ひろしなんだな
日本海海戦シーンがさらに楽しみになってきた

275:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:11:03 4JOrOhWW
>>130
まず、未然形と已然形の違いを真鍋

276:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:11:38 OSlD2Vx/
子規の従軍の回想シーンでレオが出なくてよかった
出たら荒れること間違いなしwww

277:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:12:29 5A69NNW0
>>276

森本レオがなんで生きてるのか意味がわかんない

マジで死ねばいいのに 変態のくせに

278:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:13:16 GzqKl9HA
>>277
水沢乙

279:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:13:51 ZS/eVOmT
ゆだねてごらん

280:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:15:21 fL0xpmHT
大河ドラマなんてもともと捏造まみれなんだからある程度笑って許せばいいのに

281:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:18:07 5A69NNW0
2部再開まで少なくとも3回は再放送しそうだな

で、来年の11月くらいには第1部のDVDボックス(定価21000円販売元NHKエンタープライズ)を発売するよ

282:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:23:49 GJzIrQqB
>>160
ニコライ二世は長崎、鹿児島、神戸など方々で大歓迎を受け、かつ気さくで微行好き。
そこらで骨董やガラクタのような物を珍しく思い、買い上げ、雨にあっては店の番傘まで所望し大満足。

湊川神社では階下で脱帽し礼拝。
大津では生け簀を見て手ずから網で魚を掬い上げて満悦。

斬られた後は、呉服屋永井方に避難し、寝床が用意されたが、ニコライはそれには及ばずとて店先に腰掛け、
包帯を巻きながら巻煙草を喫し、かねて交際があり接伴委員長でもあった有栖川宮威仁親王に、
偶々狂人の為に微傷を受けたるも貴国を悪しく思わず、かほどの傷は二、三日で全瘉するにより、
早く東京で陛下のお目にかかりたいと申し出た。(ロシア本国命により果たせず帰国となるが。)
また、御付きのロシア公使にも日本に悪感情を抱く勿れと言った。
随従ロシア武官は流石に怒りの色が見えたが、騒がずにいたので人びとは感じ入った。
また、凶行後の手厚い歓待に感じ入り、一旦帰国するも他日再び来遊し、
多年の渇望(各所を見て、帝都で天皇に会う)を医したい旨を表している。


283:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:24:49 lS5uTXyF
来年・再来年まで生きてない人もいるかもしれないんだから
頼むからもう少し短いサイクルで放送してください・・・。

284:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:25:01 D64q102h
4話やり直してくれ。1235話はよかった。4話だけ糞。

285:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:25:11 J6j1P5Qe
>>275
已然系+「ば」じゃないの?
「柿を食ったので鐘がなった」って意味になっておかしいと思うんだよね

286:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:26:28 Yy8MM16q
面白かったが終わった瞬間「撮影快調」ってのが萎えた。
EDテーマのあとにやればよいのに。

287:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:26:30 D64q102h
>>283
毎年150万人ぐらい死ぬんだぞ。300万人は最後までみれない。

288:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:27:11 c9eua4fr
現在も過去の遺産を食い散らかしているだけだな。

経済が停滞して国が道を見失ってる今、もう一度日本人が明治人にならんと
いかんな

289:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:31:36 Wc+9cGSe
>>288
>>経済が停滞して国が道を見失ってる今、もう一度日本人が明治人にならんといかんな

規制規制で日本が閉塞しているのと若者に大志・ベンチャー心がないからなあ


290:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:31:41 DEhxH1Cy
面白かった
今日は、ほぼ満足。

291:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:31:52 F4EAGBo3
>>186
なんで長州って次から次に
英雄が輩出される土地柄なんだろ
あきらかに他の地域より優れてる

292:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:32:18 GJzIrQqB
>>286
自主製作映画を見ると、撮影快調は非常に胡散臭く聞こえる。
怪調。

293:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:33:56 KOhtPjpq
今年の大河は面白かったけどこれの続き来年の暮れまで待つのか・・・
お盆辺りに第2部やってくんないかな
1年も待てん

本能寺が爆発する奴は知らねw

294:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:34:11 4JOrOhWW
>>275
已然形+「ば」でおk

>>130 は現代文の未然形+「ば」と思ってるんじゃね?ってこと


295:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:36:34 4JOrOhWW
>>275 じゃなく >>285 だった orz

296:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:43:02 GwGHBV9T
時々出てくる子規の俳句がいいなあ
俳句に初めて興味を持ちつつある
のぼさんの書いた文章を読んでみよう

297:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:43:09 BsOHsPqZ
来年か・・・
一年後なんてどうなってるかわからんし
2年後なんてもっとわからん
この世にいない可能性だって有りすぎるほどにあるし
なんか残酷なドラマだ

298:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:43:27 J6j1P5Qe
>>295
いや>>285=>>130
つか俺w

俺は最初から已然系+「ば」だと思ってて>>285で書いたように「(実際に)柿を食ったので鐘がなった」という意味になると思ってる。
でも柿を食おうが食わまいが法隆寺の鐘は鳴るのであって「柿を食ったので鐘がなった」っていうのは意味がわからんと思う。


299:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:43:29 AaCHWF3m
ビンピのエピソードはアレだな
<♯`д´>「ウリナラの悲劇の皇后陛下の話が無いとは何事ニダ!!!」
(´・ω・`)「はいはい、じゃあ入れておきますね」
的なやっつけ感だったな

300:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:44:44 MxE7CO3V
>>297
人間だまってりゃ生きていられるほど、世の中甘くない。
生きるという、強い執念が必要だ。

生きて生きて生き抜けよ!


301:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:45:28 lugKo6a4
閔妃虐殺事件

日清戦争後、戦勝の余勢をかって高飛車な要求を朝鮮にしたが、金弘集政権はたんなる傀儡政権では
なかったため抵抗し、日本政府が、権力から排除されたため閔妃の一族がかげで妨害してると邪推
出先官憲は現職公使三浦梧楼の直接指導のもとに、駐留軍人と大陸浪人を動員して王宮に押し入った
そして、閔妃を虐殺したすえに石油をかけて焼き払ってしまうという、世界の帝国主義侵略史上にも
他に例をみない、とんでもない乱暴な事件をひきおこしてしまった

事件は、朝鮮側の軍隊内部の紛争によるもののごとく仮装されていたが、王宮侵入・閔妃虐殺の主力が
日本人、なかんずく大陸浪人であったことは当時王宮内にいた外国人にも目撃された また、のちの
当事者の自慢話により、具体的な虐殺の経過まで明らかになっている

この粗暴きわまる事件の究極の責任が侵略主義を鼓吹した日本政府にあることはいうまでもないが、
直接の計画は三浦ら出先官憲の独走であったようだ 国際世論の非難を恐れた日本政府は、三浦らを
召還して形だけは裁判にかけたが、ほとぼりをさましてのち、「証拠不十分」として全員免訴にしてしまった
のみならず、その三浦は、晩年、学習院院長という「名誉ある」地位を与えられた ここに、日本軍国主義
思想のありようが象徴的にあらわれているというべきである

事件は朝鮮官民のかねてよりの怒りを激発させた、と同時に列強の在朝外交官の非難も集中した 列強の非難は
同じ侵略者として日本の拙劣さを冷笑したにすぎないものにせよ、孤立した日本は、朝鮮の主権への強引な介入を
しばらくさしひかえざるをえなかった かわって上からの介入の意図を露骨にしたのは、帝政ロシアであった
日本はいわば「下から」の商人等の大量侵入によってこれに対抗しようとした 同様に後進的で軍国主義的な
日・露両国が、朝鮮侵略をめぐって覇権を争い、朝鮮民衆は二つの外敵をむかえうたねばならぬ局面に立たされた

302:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:50:51 lugKo6a4
桑原武夫の第二芸術論みたいなことを言ってるやつがいるなw

303:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:51:10 lxTXw7Th
二百三高地や三笠が出て来るまで後2年か?

304:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:52:59 l6cO6K33
>>301
コピペうぜー
コピペやった回数で事実になるとでも言いたいの?



305:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:54:35 MxE7CO3V
>>303
三笠は来年、ポーツマス軍港で出てくる

実物は横須賀にあるよ。


306:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:55:27 4JOrOhWW
>>298
「(実際に)柿を食ったので鐘がなった」じゃなくて「柿を食べていると鐘が鳴っているようだ」じゃん?


307:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:59:28 fL0xpmHT
柿食えばってのは意味はともかく言葉の響きがすごく美しい
うまいこと韻を踏んでるからなんだろうけど

308:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:59:37 BsOHsPqZ
柿を食う と 法隆寺の鐘が鳴る
を俳句の中に混在させることで
柿を食っていたら鐘が鳴ったという時間軸も、
法隆寺の鐘が鳴るのが聞こえる場所で柿を食っていたという位置関係も
明確に想起出来るのさ
さらには柿で季節
法隆寺で都市もわかる


309:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:04:44 a8LaK1e7
レオ場面が無ければ、第一部は神レベルだった


310:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:09:34 mJASDCbS
>>308

と、分かりやすく俳句を割り切ることが俳句を矮小かすることにならないか?

いやま、定型のなかで言葉を使うことの楽しさと、意義は分かるけど。

311:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:10:12 7aPglBo8
>>309
南京とかの捏造が広まってるからな

312:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:10:26 TzjP3Ts4
疑問

中国人には弱気なのにロシア人には強気の演出をする番組制作者

313:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:10:44 0y2WUq8m
じゅんさんは帰るたびにエロうなるのに…

314:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:12:35 TzjP3Ts4
>>297
最悪のケース

出演者が警察沙汰起こして番組制作停止
これだけ出演者多いと絶対何があるぞ

315:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:16:27 +ZHnCncT
面子的に大丈夫でしょ。
アイドルみたいなん入れてないし。

316:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:16:31 ZR9fXuy6

Wiki早いなw

2009年12月27日に放送されたNHKのドラマ『坂の上の雲』の第5回放送において、乙未事変を三浦悟郎ら日本国官憲らによる単独暗殺事件として描いた。
この際、閔妃と大院君の関係などの当時の朝鮮の国内事情には一切言及しなかった。


317:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:17:22 NedRPkpb
ディレクターズ・カット版をDVDか来年の再放送に入れてくれ。

番宣の映像と実際の映像と比べてみた。
いくつか使われとらんシーンがある。勿体ない。
のぼさんと橋で話するシーンとか・・・・


318:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:18:20 lyL/Z519
もう一つの坂の上の雲第一章とかな

319:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:20:26 pkfljVBU
>>314
それはまずないと思うね。
若手はアブナイけど。
今年、裸になって逮捕された輩ですら、紅白に出る時代だぞ。

それより特亜のほうがヤバイよ。
そのあたりを考えてレオ曹長のシーンを無理矢理入れたのかもしれないが。


320:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:21:17 0y2WUq8m
坂の上のホモ

321:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:22:41 2b/fijXv
そもそもなんで野沢なんかに脚本まかせたんだろ
現代劇しか書いた事ないだろ
ジェームス三木あたりに頼めば良いのに
脚本がよけれべ本当に名作だったろうにな

322:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:23:08 dmnuCti/
坂の上の雲NG場面集、とか。
そういえば、今日の予告編では普通に撮影風景の映像が挟まれてたな。
本編とエンドロールの間にそういう映像挟まれると、
現実に引き戻されたようでちょっと興醒めしてしまうな。
せめてエンドロールのあとにして欲しかった。

323:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:24:05 TzjP3Ts4
>>321
明治と言えばもう現代の分野だよね

324:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:26:49 WW/9NaOQ
いま、原作7巻を読んでいるけど
「日本においては新聞は必ずしも叡智と良心とを代表しない。むしろ流行を代表するもの」
「日本の新聞はいつの時代にも外交問題には冷静を欠く刊行物」
的確だ……。

しかし、四回、五回のオリジナルっぷりを評価するためには
第一回冒頭でナレーションした「痛々しいまでの~~」というやつを
再度流す必要があるな

325:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:27:12 2b/fijXv
>>323
近代だ
日本史勉強しなおせ

326:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:27:31 nN5AuzMR
しかし、戦国時代とかとか第二次世界大戦とかを題材にしたゲームって多いけど
日清日露戦争を題材にしたゲームって無いのでは?家庭用ゲーム機とかPCゲームでも
売れない分野なのかな?

327:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:28:58 r5jpgQEv
>>325
分類なんかじゃないでしょ?
頭の中が固定されすぎだね
受験教育の弊害が生み出した産物

328:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:29:09 Q1FSuJEo
日露ならあるぞ

329:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:29:34 pkfljVBU
>>322
BSでは正式な予告編は流れなかったみたいだね。
メイキング特報だったので違和感があった。
地上波だけ、正式な予告編が流れていたよ。

330:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:29:53 87kJJTFf
>>328
何のゲーム?やってみたい

331:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:30:26 2b/fijXv
>>327
現代ってのは一般的に戦後を指す言葉だ
ここでいう戦後とは大東亜戦争のこと
受験云々、教科書云々の問題じゃなくて
一般常識です

332:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:30:46 MpxwARbX
ゲイじゃのう

333:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:30:46 yA/qqKFj
軍艦の設計思想は、日露戦までイギリスのものそのものだろ、

T字回頭とか言っても、快速船があったればこそ。


日本人の設計によれば、清と同じ巨艦巨砲主義で、船速追いつかず、頭を抑えられてドッポ~ン沈没

334:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:30:54 NedRPkpb
日清戦争の場面もいくつかバージョンがあったのだろうか。
中国配慮なしのカット版でみたい・・・・
渡が国際法の書籍を調べに行く場面。
海戦で真之側から砲台をみた場面など,ちょっとした場面があるはず。



335:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:31:07 ClYW9Cbu
>>331
君の頭の中での常識かw

336:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:32:14 eKgdZ+iE
さすがに明治を現代と呼ぶ用例はあまり見掛けないが…

337:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:33:15 h71dQviG
脚本脚本言ってる馬鹿はどれだけの脚本監修と司馬遺族の検閲が入ってるか知らないのか?
この作品を映像化するにあたって原作の文章をナレーションにして、ある程度はダイジェスト的に
作らざるをえないのは事前に十分予想されたことだ。だれに依頼しても脚本の自由度は少なくなったろう。
そういった状況下でなおHK史観挿入部分が目につくのは皮肉ではあるが、まあそれを除けば製作者は
脚本家含めて大健闘してると思うぞ。


338:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:33:51 DpN5ghCU
>>333
その頃は気球とかあったんでしょ?
空から敵陣や敵艦隊の捕捉とかできなかったの?

339:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:35:06 qyAmGPYM
>>336
もう現代に近いだろ?
明治って

ホントに時代を輪切りでしかみたいな馬鹿いるんだね

340:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:35:50 WW/9NaOQ
原作にもあったが
気球は敵砲の格好の的になって
効果を挙げられなかったそうな>旅順

しかし、日露戦争からわずか十年で
飛行機の実用化が成るんだから
この時代の技術革新はすごい

341:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:36:38 eKgdZ+iE
>>339
はあ。

342:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:36:41 2b/fijXv
>>339
時代を輪切りでしかみてないんでなくて
時代を区分したときに一般的に戦後から現代で
幕末または維新から戦前までが近代に区分されるって話だろ
もう嫌だ・・・

343:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:36:53 ZR9fXuy6

乙未事変

朝鮮、朝鮮王朝(李朝)の高宗32(1985)年10月8日、日本公使三浦梧楼らによって
引起された高宗王妃閔妃明成王后〈1851~95〉殺害事件
当時三国干渉で朝鮮における日本の威信は落ち、閔妃派はロシアに接近、日本を排撃
しようとした この劣勢を挽回するために、三浦公使は大院君をかつぎ出し、日本の
守備隊を中心に、日本人の大陸浪人を手先にして朝鮮王宮に乱入、閔妃を殺し、石油を
かけて焼捨て、親露派を一掃した 三浦公使ら事件関係者は、日本政府によって広島で
裁判にかけられたが、証拠不十分として全員釈放された


344:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:37:12 Q1FSuJEo
>>330
URLリンク(www.general-support.co.jp)
古いしライト向けじゃないよ

>>335
日本史における現代区分はWWII後からだが?
教科書すら見ていないんだな

345:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:37:32 a4VuZ73O
>>338
気球は風が早いと使い物にならないよ。
空から敵艦を観測できるようになったのは飛行機が実用に耐えられるように
なった第一次大戦後。
もっともすぐに「飛行機で観測して砲撃するより、飛行機から爆弾や魚雷を
落とした方がいいじゃん」と気が付いて海戦の在り方が根本的に変わってしまった。

ただ昭和初期の架空戦記なんかだと飛行機が砲撃戦の観測用補助兵器として使われている。

346:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:38:21 h71dQviG
明治期を現代と言ってしまうヤツらと煽り合えるのも素敵なインターネッツのおかげだな。
一昔前ならそんな発言をする奴はどこでも相手にされなかったのにw

347:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:38:49 bsqUJj+I
>>340
気球が飛ぶような高度まで敵の砲撃が届くのかな?

敵の要塞の上空を通過して写真撮影とかやればいいのに

348:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:38:54 i72k3pRT
なんか吹っ切れたら戦闘描写なくても十分面白いなこのドラマ。

349:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:39:47 JOr+JvR4
>>342
頭の固い受験坊主は黙ってろよ、情けない

350:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:40:24 2b/fijXv
>>346
そもそも普通に生きてたら遭遇することもないような連中でしょうね
インターネッツというツールがこの出会いを与えてくれた
良いことなのか悪いことなのか・・・w

351:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:41:03 SmrhLIyU
明治が現代っていう人の近代は何時代なの?

352:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:41:58 lg8RVObq
>>344
明治以後はつながってるよ、現代まで


353:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:42:07 2b/fijXv
いやいや・・・学術的とか専門的でもなんでもなくて
日本史を区分した場合、日本近代史ってのは
一般常識的にだいたい戦前までなんですよ・・・

354:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:43:31 Ewog2vhZ
「教科書すら見ていないんだな」


↑こういう受験教育の悪しき部分があるんだよね
歴史を断片としか見てない証拠

こういうロボットみたいな馬鹿が近頃多いよな

355:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:43:52 bG97n5PJ
歴史的区分もそうだけど、それ以前に明治を「現代」とは呼びにくいだろ・・・

356:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:44:21 h71dQviG
>>348
子規をきちんと描いていけばことさら戦闘シーンを描かなくてもこのドラマはほぼ成功する。
今のところは第4回に無邪気な軍国青年の子規のキャラを恣意的にねじ曲げたこと以外は健闘してると思う。
原作ではあまりに早く死んでしまったため存在の薄い子規だが明治期を描くには格好の素材だ。
脚本も子規に関する限り原作の記述が少ない分自由度が高くかえってそれが原作の気分を上手く表現できている。

357:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:44:39 Q1FSuJEo
>>354
何も載っていない教科書「にすら」載っている、基礎的なことって意味ですよ

358:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:45:03 zw5fTqmP
Wikiの広瀬の写真、そっくりでちょっと感動した。

359:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:45:10 ypl4mIha
>>346
お前さんが社会から相手されて無くてそういう事書いてるんじゃないの?w

360:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:45:20 h71dQviG
>>353
やめといた方が良いよ・・・猿と話してるのと同じだw

361:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:46:11 X5gVR3Fa
教科書とか関係なく、明治を現代とか言っちゃう奴ってどんだけタイムスケールでかいんだよ。
中世はジュラ紀とかか。

362:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:46:50 2b/fijXv
一人が必死になって明治を現代などと擁護してるのかとおもったら
同じような馬鹿が複数人いるんだなww
日本終わったわこれw

363:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:47:35 WcNmCMcg
wikipedia見る限りでは近代とは「現在の政体や国際社会の時代(現代)の一つ前の時代」という意味を含むらしい
ならば、現在の日本が帝国主義であるならば明治も平成も現代だといえる

364:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:48:05 UheYuyJ4
>>355
もう現代でしょ?社会の基盤といい、政治形態といい
明治以後の法律や社会体制が平成の世まで続いてるんだし

365:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:48:58 B/Y/fKY+
>>360
お前が猿だろw

366:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:49:02 bG97n5PJ
明治=現代と言ってる人、早い話が「現代劇と言ったのであって明治が現代だとは
言っていない」と主張すればよかったんじゃないのか。
それならまだ、まぁいえないこともないか?みたいな感じだけど

367:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:49:08 fxEWwiD6
ようするに、明治期のドラマをつくるのに
2009年設定のドラマをつくるのと同じ人物描写でいいのか って問題だよね

368:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:50:33 IB7AOfSJ
のぼさんの日本は深い皿の話は目が熱くなった。
インディアンの話も良かった。
外交には富国強兵の重要性を熱く語る、陸奥が咳き込んだ姿勢で
停止するのが気になった。
「俺たち海軍のホープ!」広瀬が戦死するのが判っているだけ
辛いものがある。

369:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:51:11 BmmZ9gLQ
>>366
それぐらいの事がわからない、受験勉強に毒されたガキが
明治?教科書じゃ現代区分じゃないし~とか寝言言ってるんじゃない?

頭悪すぎ・・・

370:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:51:15 zw5fTqmP
日本が今も大日本帝国なら今も明治も現代だろうけどなw

371:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:51:48 eKgdZ+iE
>>367
そのへんが野沢尚の脚本家としての限界だったのかなという気がするんだよなあ

昔の大河だって現代的な価値観が見えるのもよくあったんだが、あんまりきにならんかったけどな
徳川家康とか、あんな立派な平和主義者なわけないんだけどさ

372:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:52:00 SmrhLIyU
>>362
一人が必死になってるだけだろ、コレ

373:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:52:20 G8GqbL2S
明治は正しかった昭和は間違っていた

374:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:52:31 JOr+JvR4
>>370
何が面白いの?頭おかしいのか?

375:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:53:16 ZR9fXuy6
近代
・・・・・日本史では明治維新から太平洋戦争の終結までとするのが通説【広辞苑】
・・・・・日本史では一般に、明治維新から太平洋戦争終了までの時期をさし、
それ以降を現代というが、1917年のロシア革命以後を現代、それ以前を
近代とする考え方もある【大辞林】

376:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:54:00 2b/fijXv
いやいや・・・さっきから受験的とか教科書的とかやたらヒステリックになってる人いるけど
大学の授業でも近代史といえば戦前までなんですよ・・・
本屋さんなんかにいっても現代史のコーナーに明治史なんてありますかね?
受験的、教科書的なんじゃなくて一般的なんですよ・・・

377:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:54:16 0cYnqWkf
>>373
明治も正しいし、昭和も正しい

同じ帝国主義同士の国同士で戦って破れただけ
負けた方は思想も何も破壊されて現在に至る

378:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:54:59 YfuCdZax
明治が現代って言ってる人は、明治生まれの人なんでしょ
そりゃ受験勉強したこともないだろうなwwww

379:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:55:08 NnNLWkVg
>>376
お前、友達作れよw

380:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:56:04 2b/fijXv
>>378
明治生まれでも受験はしますよw

381:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:56:49 zw5fTqmP
>>374
俺のちょっとした発言にすらそんな調子で絡む
お前が面白くて、お前の頭がおかしいんだと思うわ

382:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:01 SmrhLIyU
第2部も時々メイキング放送したりするんだろうか

383:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:08 ACbl/xEX
ID:2b/fijXvはあんまり良い人生送ってなさそうだな

384:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:09 ZR9fXuy6
>明治が現代って言ってる人は、明治生まれの人なんでしょ
>明治が現代って言ってる人は、明治生まれの人なんでしょ
>明治が現代って言ってる人は、明治生まれの人なんでしょ
>明治が現代って言ってる人は、明治生まれの人なんでしょ


385:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:19 h71dQviG
>>371
それは野沢の限界ではなくて近代以降を描くときの日本ドラマ界の限界なんよ。
日本が国内に閉じてせっせと内戦をしてる時代なら今季の大河のような荒唐無稽な
脚本も許されるが日本が国際社会と交わるようになるととたんにバイアスが掛かる。
しかも本作は長年映像化を禁じられてきた曰くの原作だ。一脚本家にどうこう出来る相手じゃない。
あまり邪推をするのもなんだが野沢氏の死は討死だったような気がするよ。

386:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:45 2b/fijXv
>>379
馬鹿って論理的に負かせないとなるとすぐそうやって話を逸らしたり
抽象的な表現に逃げたりするよね
いや論理なんて大層なもんじゃなかったw
一般常識でしたね

387:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:50 wE//+F6G
>>381
ageるな、ボケ
荒らしか?

388:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:58:05 MjG60bOd
DVDの糞画質で出ても仕方ない。ブルーレイで出してくれ。それか来年また再放送してくれ。それまでにはブルーレイレコーダー買っておく


389:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:58:42 hvZqie+v
>>385
猿のくせにしょうもないこと言うなと

390:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:58:56 pC4/ed2d
子規母はなんであんな鬼みたいなことばっか言うんだろうw
彼が言ってるのは想像力のことで、子規ほどの人なら全然アリ
だろうにな~。ムリに否定せんでもw

391:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:59:12 Q1FSuJEo
>>367
だよな
俺が教科書の記述例示したからなんだろうが

「それぐらいの事がわからない、受験勉強に毒されたガキが寝言言ってるんじゃない」かと思う

392:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:59:40 fxEWwiD6
>>377
ところが、これの原作は>>373の思想でできていまして

393:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:59:42 2L0zYlNC
>>390
何が面白いの?

394:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:00:10 2b/fijXv
たとえば広瀬がアリアズナの前でボリスを投げ飛ばすシーンなんて
いかにも現代的でわかりやすくてチープな演出でしたね
ここ数年の大河ドラマと似通ったような

395:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:00:25 MCwzigUV
>>391
何が「だよな」だよ、アホか

396:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:00:44 zQIhmZ/8
時代、時代、って、すこしわらう。

のぼさんの人生は、歴史の一幕。

では、あなたがたの一生は?(オレも含めて)

397:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:00:49 F3TgkYO0
さすがに、劣等国とされている日本の武官が
売られた喧嘩とはいえ、社交界の真っ只中で
相手国の若手士官に恥をかかせたらちょっと問題なんじゃないか

398:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:01:07 eKgdZ+iE
>>385
反戦色があっても「二百三高地」ぐらいまで濃いドラマにできないはずはないと思うんだけどねえ
役者自体は実力派をそろえてるんだし

399:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:01:11 5InwBbfF
>>394
チープなのはお前の脳内だろうがw

400:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:02:06 h71dQviG
>>394
まああのシーンは確かにやりすぎた感もあるが広瀬が喧嘩を売ってきたロシア武官を投げ飛ばしたエピは史実らしいからなあw

401:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:02:13 eKgdZ+iE
>>397
そもそも舞踏会の真っ最中にケンカ売りつけるなんてそんな無礼なやつはおらんわな

402:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:02:43 fxEWwiD6
>>394
いつの時代のドラマも、それが作られた時代の価値観で受け入れられるように作らないといけません
明治期を描いている作品でも、明治では許されたけど平成の世で許されないようなものを描くことができません。

403:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:03:23 aEH6Y4+K
>>400
何が面白いの?馬鹿か?

404:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:03:37 bnKML1BD
柿食えばの句なんだけど、浮かんでくる風景は夕方できれいな夕焼けだと思う人がほとんどじゃないかな。
何でそう感じるのか考えてみたら柿の色が夕焼けを連想させるのよね。
夕焼けは天気の良さを示すから、昼の間は晴れ上がった秋空だったわけ。
どうも子規が詠んだ時は天気が悪かったらしいんだけどまあそこは創作なんだろう。
夕焼けと鐘の音となると、「夕焼け小焼けで日が暮れて山のお寺の鐘が鳴る」の童謡を思い出すように。
家に帰ろうって言うか何とも言えない郷愁を思い起こすわけ。
「法隆寺」って部分は、名所旧跡だから旅先を連想させる仕掛けになっている。
旅先での晩秋の夕暮れのある種の寂しさを表現した名句だと思うよ。
深読みするなら子規のこれからの人生が厳しい冬に向かう事を予感させるかもしれないな。

405:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:04:08 pC4/ed2d
黄色い猿として扱われてるからこそ、売られた喧嘩は買わないと
更に侮蔑を買うんじゃなかろうか。前フリ的には、向うは無礼でも
こっちに落ち度はないもんな。

406:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:04:57 GkreAruY
 しばらく前まで高校で「現代国語」という科目があってだな、
そこでは今でいう「近代以降の文章」を扱ってたのよ。
 つまり、明治=現代だと言い張っている人はその時代の
高校教育を受けた人で、「現代国語」は勉強したが、日本
史や世界史は勉強しなかった人だと推定される。

407:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:05:58 AoBPhFgi
>>394
あのシーン原作にあるの?

408:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:06:47 TzjP3Ts4
>>406
と、頭がおかしい人が言う

409:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:07:00 bG97n5PJ
今までそう思ってたのはしょうがないから、もう明治=現代なんて言わないほうがいい。
明らかに間違いなんだから。あんまり抵抗すると引くに引けなくなるぞ。

410:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:07:17 WcNmCMcg
原作にないしそもそもボリスは広瀬に嫉妬してないはず

411:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:07:45 ivrSKNob
>>409
教科書馬鹿は同じところと粘着するのねw

412:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:07:55 2b/fijXv
>>400
ドラマ内で描くかわかりませんが
原作では日露戦争で広瀬と敵対しながらも兄のように慕ってて手紙を送り合うシーンなんてあったじゃないですか
僕は大河に恋愛は無用!スイーツ大河にするな!なんて堅いことは言わないですが
そういったことを描くならばあういう安直な描き方を避けた方がもっと深みのある脚本になったんじゃないかと思うんですよ
素人ながらね

>>402
大河ってのは元々、時代的なことを現代的価値観でえがくものだと思います
ただ、懐古ではないですけど昔の大河のような重厚さもなく
最近の大河にありがちな安っぽさしか感じないんですよね
まぁ僕の年齢的に昔の大河なんてビデオでしかみたことないんですけどねw

413:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:08:57 Bu2fYYXI
>>412
何が「僕」だよ、糞ガキがwww


爆笑だな

414:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:09:09 F3TgkYO0
俺もナイアガラ見に行きてえ……

イロコワ族への話のつなぎは
ちょっと強引だったけど
日本の立場を出すのに、イロコワ族の話は分かりやすいので
エピソードに絡めてくれてよかった


415:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:09:10 BIv5Tniu
子規の短歌では
くれないの二尺伸びたる薔薇の芽の針柔らかに春雨のふる
がいちばん好きだな。暗記してる数少ない短歌。
あの小さな庭を見ながら詠んだのかと思うと、もう

416:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:09:42 AoBPhFgi
ふ~ん、原作にもないのにあんな変なシーン作ったんだ。

417:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:10:19 uQj9Qhqt





















ID:2b/fijXv (笑)







































418:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:10:37 +JAyX6Ng
明治を現代と主張する厨房は消えましたか?

419:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:10:41 lYYymV0w
広瀬とアリアズナのシーンのほとんどは「ロシヤにおける広瀬武夫」をベースにしてるね。
坂の上の雲の原作では二人のエピソードはほんの数ページだから。投げ飛ばすエピもなかったはず。
ロシヤにおける・・・では、舞踏会であくまで好意的に「柔道を披露してくれ」って頼まれて
「余興的に」披露して大ウケって話だったかと思う。

420:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:11:23 V4NR2E3P
>>418
お前のような荒らしクズは消えろ

421:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:11:27 IB7AOfSJ
冬休みだなぁ。。。

422:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:11:35 qsqLWYhe
正直、子規の場面になるとチャンネル変えたくなる
原作でも飛ばして読んでた

423:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:13:01 lg8RVObq






















冬休みだなぁ。。。  



































424:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:13:02 I+gCAfO8
>>419
ボリスさんは場を盛り上げるために体張ってくれてたんだな

425:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:13:31 F3TgkYO0
子規の病気は
現代では完治可能な病気なんかえ?

426:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:13:39 +JAyX6Ng
しかし、軍事費が50%って、どんな国だよ。

日本か。

427:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:14:12 MDBRVR7w
>>422
何で原作でも軍事関係と関係ない子規が主人公グループに入ってるのか疑問


428:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:14:48 pC4/ed2d
今日は速報無しでいける思うたが、最後にやられたなぁ。
地震とかならしょうがないけど、フィギィアとか後のニュースでよくね?w

429:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:15:07 wE//+F6G
>>425
そこで仁のペニシリンを使うんだよ

430:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:15:52 bnKML1BD
>>427
なんで?
今回は特に明確にその理由が明示されていたと思うが?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch