坂の上の雲21(スレ番修正)at NHKDRAMA
坂の上の雲21(スレ番修正) - 暇つぶし2ch150:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:21:21 pVLPDvAC
大河ドラマは史実通りじゃなくても、面白ければいいよ

151:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:21:49 v/o9XqNw
>>144
現存する横顔の肖像(画)は凄い美人だけど、
正面からの写真とかは正直微妙

たしかにきれいな人ではあるが

152:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:21:54 b16eDzMq
>>144
奥さんあまり見えなかったが、史実の奥さんは綺麗だよね

153:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:22:15 i///510B

陸奥や子規、高橋是のセリフ
内容に含蓄あったなぁ…前回は何だったのww

154:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:22:23 tH7+pIvV
>>147
ちんぽ掻くシーンまで描いたんだぞw 水虫くらい何でもないわ

155:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:22:28 T8VEKHeG
>>125
安重根というのは単なる鉄砲玉だったわけで
「雇ったのは誰なのか」「誰が一番利益を得たのか」といったことを考える必要がある。

伊藤は朝鮮併合に反対していた。
併合によって日本が疲弊することをちゃんと理解していたのだ。

実際、伊藤暗殺後は日本から半島へ湯水のごとく資金が流れ、
あろうことか日本の東北地方で飢饉や娘売りが起こるようなことにもなった。
客観的に見れば「搾取されたのは日本」なわけです。

おそらくは「半島へカネを流したい勢力」が伊藤を殺したんだよ。
「日本の売国奴」と「半島の悪党」が結託して行動を起こした可能性が最も高い。
伊藤は「併合反対だったのに殺された」のではなく「併合反対だったから殺された」のですよ。


156:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:22:41 OzV93VQm
>>148
児童ポルノ法に引っかかります(w

157:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:22:44 fL0xpmHT
まぁ普通に見てる人はミンビ暗殺の下りなんか大して印象に残ってないと思うわ
誰が犯人だろうがどうでもいいと

158:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:23:05 x/NnurEX
>>144
あの有名な写真は横顔補正かかってるからなw
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

159:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:23:40 tH7+pIvV
>>157
ていうか話の流れの中で浮いてるし。本筋に関係ないし。印象に残らないw

160:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:24:05 toWjEbVK
>>149
小説ではニコライの扱いはボロクソです。
ドラマの方が印象をやわらかくしてるな。

161:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:24:42 rFnq+b2V
>>158
ほんとだw
正面顔はけっこう似てるな
ありがとう

162:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:24:49 STI3ID82
>>155
温度差はあったと思うが
伊藤も韓国を事実上領土化することには賛成していたと思われ
韓国軍を解散させて外交権をはく奪した時点で韓国の独立を望んだとは言えまい

163:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:24:50 arQp1p2h
>>158
正面からでも普通に美人じゃね?
目鼻立ちくっきりの日本人珍しいだろ

164:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:25:25 +EGL2yCu
>>130
句を読んだときにその情景がすぐ目に浮かぶということではなかろうか。
子規の提唱した写実やね

165:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:25:36 TXyiUkz9
日本首脳の会談シーンはもうドリフのコントにしか見えない

166:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:25:36 Dhkwyg4f
>>156
加熱具の初音みたいに年齢途中で変えちゃえばおk

167:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:25:49 SnNH6Sdx
>>50
反戦演出より褌演出は笑えるからいいよなw

168:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:26:38 9WFduzwO
>>134
まあそもそも三国干渉をどうするかの会議で、
今の日本の力じゃロシア他と戦をするわけにいかない。
涙を呑んで遼東半島を還付しよう。
って話がないと軍事力のない外交のみじめさは伝わらんからなぁ。


169:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:26:40 v/o9XqNw
>>165
ダンカンが外務大臣に見えてしまうからだろうな

170:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:26:47 Fwg8BjlK
>>154
いや…そういうことじゃなくて…
原作でもあったかなかったかどうでもいいような些細なエピソードだったのに
よくぞ目ざとく入れてくれたなって。あんなに豪快に重要なエピソードカットするわりにはw

171:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:27:02 J6j1P5Qe
>>164
なるほど
確かに情景は浮かぶな
まあドラマと違って旅館で柿を食いながら鐘の音を聞いてるのを想像してしまうが

172:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:27:31 pKWnlQar
いまひとつ絶賛する気にならんというか
昔の大河より微妙に感じるのは反戦演出のせいかな
おかしいなおれサヨクなんだけどな

173:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:27:48 fL0xpmHT
首脳たちの下りとか全部すっとばして主人公たちだけ追ってくれても良かったんだけどな

174:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:28:46 STI3ID82
>>172
そりゃ篤姫や兼続と違って戦争=悪にしてないですからなw


175:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:28:55 W4kDGrbu
>>148
伊藤博文を主役ってのはどうだろう…長所と短所があまりにもハッキリし過ぎていて、かえって感情移入しにくいような☆
好色ぶりも書かんとだし、無思想な思想家の部分も果たして政治オンチな視聴者が理解し切れるかな?

正に下関名物の河豚だな…美味だけど調理が難しい。よほどの名料理人(脚本家)でないと…

176:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:29:05 0BOleu6Q
>>130
当時は柿のような俗なものを歌に詠んだりは、あまりしなかったそうな

177:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:29:07 tH7+pIvV
>>170
なるほどw 確かに取捨選択の基準がよくわからんw

178:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:29:17 pKWnlQar
>>171
ネットでは 調べられないことがある 例えば君の好きな人とか(23)

『持ちますよ』『重いですからいいですよ』『重いからこそ持ちたいのです』(24)

その昔ときめきたるを手繰り寄せ手繰り寄せては妻を介護す(74)

わが午睡覚むるを待ちて買物に出でたる妻と店番代る(84)

一人居の老婆が缶をけっている梅雨の晴れ間にカランカランと(62)

青信号になるたびに息を吹き返す交差点から冬が始まる(22)

このノート 使い切るまで 生きたいね メモする母の 弱き筆圧(73)

病む父の背中をさする母の手はとげぬき地蔵の札を握りぬ(51)

コンビニのビニール傘が灯に透けてうみなし県にくらげあらわる(21)

「はい」「はい」と素直に我に従いて君はやさしく呆け給いぬ(77)

179:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:29:27 arQp1p2h
反戦演出とかいちいち気にしててよくこの日本で生きてられるな
年中反戦関連の何かやってるような国なのにw

180:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:29:46 oNjvmqne
てか、広瀬の豊後竹田の田舎の話し。

「靴を履いとらん者もいる」「アワやヒエを食っとる者いる」

って、、明治~大正を通じて、農民は靴なんてとてもとても。下駄履いてる奴が金持ち。
アワヒエどころか、薩摩芋が主食な九州。

181:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:30:31 gNbT9BDF
脚本家曰く、負け組の視点に立ったという転地人より
何倍も元気が出るドラマだなぁ。
子規の秋山へのアメリカ出発前の言葉を聞いて、日本人で良かったと思えたよ。

182:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:30:58 16FaAtxy
>>167
余談だが、褌は原作にもあるよ

183:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:31:37 9ncJmJYt
君を送りて思ふことあり蚊帳に泣く

184:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:32:05 ShpVXe4v
>>172
まあ反戦は別にいいんだけどw
原作を捏造してまで捩込む割には表現が稚拙で陳腐なのがねえ……
原作にないエピをやるなら原作を越える出来にしてくれって感じ

185:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:32:15 GzqKl9HA
>>176
まだ言文一致運動のなかにある時代だからねえ

186:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:32:19 pKWnlQar
>>175
でも幕末の長州に洋行、明治六年の政変、明治十四年の政変、憲法発布、初代首相、
日清日露にして最後は暗殺のどれも主役級で活躍してるんだぜ

187:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:32:19 tH7+pIvV
>>183
切ないな・・・

188:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:32:59 SnNH6Sdx
>>179
原作に無い反戦演出はいらないってことだろ

189:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:33:00 pKWnlQar
>>184
原作に沿ったところにくると微妙になる風林火山のことかーッ

190:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:33:15 yG30pSo3
>>172
いや政治的要素別にしても、脚本が普通におもしろくない。
絶賛してる奴はなんなんだろ?それとも世代で感覚が違うんかな?
歴史認識があるからとか言うけどないと楽しめないなんていいドラマとは言えないよね?



191:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:33:22 bUw6CIfZ
もうノボさん出るだけでぐっときちゃうなー、今の国語の教科書見せてあげたいな

192:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:33:35 tH7+pIvV
>>186
でも幕末から暗殺まで長いよな。一年で描ききれるかどうかっちゅー問題も出てきそうだな。

193:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:33:47 QWB9a26G
>>130
鐘つけば、銀杏散るなり建長寺

194:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:34:10 J6j1P5Qe
>>181
まあお前らはどうせ韓国に対してはパクリパクリ言ってるわけでしょ?

195:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:34:26 GJzIrQqB
>>176
その昔、柿は貴重な甘味であり、美物として珍重されて贈答、献上されていた。

196:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:34:57 GzqKl9HA
>>180
あそこは故郷の話をするところじゃなくて、あまりに馴染みすぎて
貞がのぼさんの話を広瀬に振って「???」されるシーンにした方が
広瀬の魅力を出せそうな気がしたなあ

197:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:35:12 SnNH6Sdx
>>182
褌で写真撮ったってあったっけ?

198:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:35:27 arQp1p2h
>>188
それもまぁどうでもいいわ
どうせドラマなんだから原作通りに全部いくわけないし
他にも原作にない演出とかあるわけだから

199:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:35:54 STI3ID82
>>190
明治時代の政治史は今現在と直結していることが多く
歴史認識なくして楽しめない時代だ

200:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:35:59 pKWnlQar
>>190
あんまり人物を描きこめてないからかなあ
再現ドラマみたいだっていう感想が的確に感じた

201:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:36:10 0TQGLd3X
>>193
ヒストリアで見た。
漱石の作った句を子規がアレンジしたってやつね。

202:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:36:16 rFnq+b2V
>>197
脱いだのは広瀬だけだけども原作にもあった

203:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:36:36 tH7+pIvV
>>190
天痴人で絶望した後なので点が甘くなってるきらいはあるやもしれん。
でも役者さんは結構いい仕事してると思うけどな?見ごたえはあったと思うんだけどー

204:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:36:38 jnvwqukf
鶴太郎 金鴉勲章付けてたな。
それにしても海軍大尉は「だいい」って発音じゃないの?
それは昭和期だけ?


205:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:37:00 v/o9XqNw
ふんどし姿に戸惑っていたカメラマンが、
最後は何か目覚めていた感じだったなw

206:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:37:08 mJASDCbS
>>130

わろた。恥ずかしくない?

207:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:37:11 mp0GS5k4
>>152
しっとりした感じで派手ではないけれどきれいなひとだなあと思ったよ。
一瞬だったけど、静かに夫を支えてる感じで雰囲気出てた。

208:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:37:26 GzqKl9HA
>>197
あったよ ただし原作では広瀬だけ
真之のふんどし姿はドラマオリジナル

209:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:37:53 XyrtA1kX
でも原作、映像化を全く意識してないから
どうしても映像化するなら、足したり付けたりしないとどうにも

210:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:38:22 cY+P7MIj
小澤は蒼穹の昴にも出るってスゲーなw
URLリンク(www.nhk.or.jp)


211:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:38:54 BhMz0yIZ
>>110>>119
あの年代でああいうタイプの俳優はまずいないからな
将来は大河の主役をやってるかもしれない

212:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:39:25 9WFduzwO
>>208
モックンが「俺も脱いだ方がおもしろくないすか?」と現場のスタッフとアドリブで加えてたりしてw

213:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:39:26 RnOffU6R
>>197
そんな演出は許せるな

214:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:23 rFnq+b2V
>>204
「だいい」は俺も気になった
設立当初からの習わしだった気もするがどうだったか

215:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:29 GzqKl9HA
>>209
前回が駄回になってしまうのは、「そこに予算をかけられない」という事情もありそう。

216:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:41 STI3ID82
日本がこれから成長していく様子をドラマが丁寧に描く中で
こんなニュースが・・・

URLリンク(www.sankeibiz.jp)
中国08年のGDP9・6%増に上方修正 すでに日本抜く?

217:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:52 SnNH6Sdx
>>202
昔数回読んだけど褌関係は全然印象になかったw


218:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:59 N8quuydR
>>164
わからんね。

それにしてもいつの間にか「お弟子さん」がいるらしい。
子規はカットしても良かったんじゃないのか?

>>120
イタズラ書きされろようじゃまだまだ。
梶井基次郎なんて素材の強烈さにイタズラ書きするヤツはいなかったぞ。


219:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:40:59 b16eDzMq
恥ずかしながら、
今日初めて「鐘がなるなり」だったってことを教わりました。
ずっと鐘がなるなるだと思ってた

220:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:41:36 16FaAtxy
>>197
広瀬が祖母に「下帯だけのすっぱだか」の写真を送ったとある
文庫本(文春文庫版)206ページ

221:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:42:11 fo2J5mPw
素直におもしろいと思うけどな。
まぁみんなと違って子規パートが一番面白いと思うから感覚が違うのかもしれんが

222:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:42:24 Hg3nfUS5
>>130
そういえば柿食えばの句は、漱石あての言葉遊びの句かも知れないよという説もある。
子規は松山を発つ時、漱石から10円(今で言うと10数万円)借りているんだけど
「おい金之助、お前から借りた金奈良で使い果たしちゃったよwww」みたいな意味と。

漱石を柿に例えているんだと。
実際子規はそれ以前にも漱石を柿に例えて評していたりする。

223:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:43:00 TXyiUkz9
>>162
植民地経営は大変だから保護国化までで終わったと思うけどね。実際それでやめときゃよかった
外交権は危なっかしくて朝鮮には持たせて置けない。今でも外交権のない保護国ってのは普通に存在してるし
日本の勢力下への置き方はいろいろあるんじゃないかな

224:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:43:09 GlxBp9Ou
ちょうど昨日原作の今日放映分を読んだところだったけど
写真のエピソードはカットしなそうだなと思ったら案の定w

225:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:43:25 U7hWzQfF
>>181
漱石以外文化人が出てきませんでしたね。
西洋は15世紀に猿真似していたのか、日本は未だにだけど(涙

226:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:44:29 SnNH6Sdx
>>198
原作にない演出はおkでも
原作の趣旨とは違う反戦演出はいらないってことね


227:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:45:01 fL0xpmHT
子規パートがいらないとかいうやつは
なんという作品のドラマ化なのか思い出すべき

228:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:46:15 BUzBWyr2
ボリスほとんど近親相姦みたいなもんだろ
キモチのわるいロシア人め

229:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:47:24 XyrtA1kX
子規でスピンオフ作るべき

230:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:47:29 16FaAtxy
>>130みたいな奴も観てるんだから、判りやすい演出は必要だね

231:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:47:43 TXyiUkz9
>>198
反戦演出あってもいいがもうちょっと上手くやれよと。反戦関係なく脚本がこのドラマ一番の弱点だし
のぼさんの良さも役者の演技力であって脚本じゃないし

232:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:47:50 GzqKl9HA
>>226
原作では真之と漱石は会っていなくて、子規だけが空回りしていたけれど、
(真之と漱石はそれほど親しくなかったのであまり覚えていない)
ドラマでそのままだとそっけなさすぎるのであの演出でよかったと思う。

閔妃暗殺のエピソードは本当にいらない話だったね。

233:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:48:17 GlxBp9Ou
子規パートは原作だと正直目がすべることもあったけど
映像だと情感たっぷりだなあ

234:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:48:25 yG30pSo3
>>203
たしかに役者と映像はすばらしい、戦闘シーンも。 
ただいかんせん伏線の皆無な月日だけ流れるぶつぎりのつぎはぎ展開と、ナレーションですべて終わらせる人物描写の浅さ。 
これは天地人以下に感じる。まあ映像がすごい分ごまかされてはいるけど。



235:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:48:37 zYd5fDLR
今回のはドラマとしても面白かった
登場人物も個性豊かで
みんなキャラ濃すぎ

236:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:48:51 Dhkwyg4f
しかしアメリカが「キューバに自由を!」とかプロパガンダしてる時代があったことに吹いた
50年後に思いっきりちゃぶ台ひっくり返してるじゃねーかw

237:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:48:59 9WFduzwO
>>225
西洋人の15世紀の猿真似ってのはルネサンスのことをさしてたのかな

238:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:49:29 v/o9XqNw
全18話の予定が13に縮められたのも、影響しているのかな

239:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:49:36 U7hWzQfF
黄海海戦は今回の話の上だけ。予算がたらん・・・
日本って今でも貧乏だな・・・。

大河でこの調子で金使って坂の上の雲やった日には・・・。
使い込んだせいだな。

240:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:49:51 rFnq+b2V
>>232
あのくだりは原作のちょっと繊細な感じの心理描写もいいよね

241:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:50:32 XyrtA1kX
>>236
むしろなんにも変わってないなとオモタ
その国のためにーと言いつつその国を攻撃するのは遺伝か

242:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:51:07 bUw6CIfZ
次回が来年末ってやっぱどーかと思うよなー・・・

243:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:51:56 zYd5fDLR
>>237
ヨーロッパは交流が盛んだからすぐに技術が流出することかな?
その前はイスラム圏の文化のパクリだし

244:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:51:59 1ZmNvBtq
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
サービス入ります

245:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:52:08 J6j1P5Qe
>>230
ほうほう、あなたは俳句のなんたるかを一瞬で見抜いてしまうのですね

246:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:52:34 mJASDCbS
だれかが、

柿食ってたら、鐘が鳴ってたよ、法隆寺だった。

て、書いたとしてもだれも記憶に止めないだろ。そんだけのこと。

俳句は「文学」ではない。
それ以下かそれ以上のもの。

247:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:52:37 F4EAGBo3
>>181
負け組なんて無視するに限るのにな
ミンス政権になって日本は不況で暗くなった
早く自民に戻って活力ある社会になってほしい

248:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:53:10 GzqKl9HA
>>244
うほっ

249:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:53:51 /8VCGaco
HFR Comfort-3D
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

このカメラで撮影して、Blu-ray 3Dで出して欲しいな

250:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:54:04 XyrtA1kX
子規じゃないけど「岩にしみいる蝉の声ー」なんて
大人になって感心したなあ。
わずか数行で、夏のあの暑さと水場のあの涼やかさを見事に描いてる。

251:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:54:24 v/o9XqNw
ふんどしって、着けてみるとどんな感じなんだろうか。正直興味ある。

252:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:55:28 U7hWzQfF
>>251
蘇民なお祭りに行くよろしい。

253:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:56:00 5A69NNW0
>>181
ある程度の教養がないと この物語理解するのは難しいからね

高橋是清で長編ドラマ作ってほしい

254:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:56:38 pKWnlQar
>>253
教養っつうよりは知識だな。
教養があると現代風の視点にうんざりするだろう

255:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:57:06 0LSBxCus
司馬作品って何気ない会話を巡って残酷な描写があるから、
より小説なんかよりリアリズムがあるよな。
伊藤の「武力を宛てにする外交官なんぞ全員首斬っちゃる」秋山のインディアンに例えるくだり。

真骨頂だね。

256:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:58:21 Dhkwyg4f
廣瀬と八代鶴太郎の身長差…

257:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:58:35 xlVW0Iiq
>>244
URLリンク(img.tv2ch.net)

258:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:59:45 rFnq+b2V
>>251
ちょっと前に「フンドシが隠れたブーム」なんていう新聞記事を読んだ覚えがある
大きなデパートなんかで数百円から売ってるらしい

259:日曜8時の名無しさん
09/12/27 22:59:52 52MXx6SF
今回は肯定意見で伸びてるなwww

260:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:00:16 Sjd1rVqD
>>253
パナソニック劇場 「翔んでる!高橋是清」

261:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:01:13 b8kh7sqV
ん?
今回は真之が1度も屁をこいてない

262:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:01:38 mp0GS5k4
漱石が道後温泉でしゃべってたとき、あれ淳さんついて行ったのかなー?
(一緒に温泉つかってるのかな)と思ったけど
カメラが寄ったら金之助ひとりだったからちょっと笑った。
あれ、ひとりごとだったんだ・・・。

263:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:01:38 rFnq+b2V
あと一年が待ちきれないのでとりあえずvictoriaと
ジェネラルサポートの日露戦争プレイして妄想膨らませとく

264:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:01:50 SnNH6Sdx
>>259
前回はnhkオリジナルキャラの悪徳忍者兵がいたからなw

265:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:02:09 2eT7wMWs
ほんと、早く続き見たいよー

266:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:02:25 GzqKl9HA
>>261
そのかわり水虫ボリボリ

267:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:04:35 9WFduzwO
>>262
漱石は史実の神経質キャラに近づいてたな。


268:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:05:14 N8quuydR
>>250
> 子規じゃないけど「岩にしみいる蝉の声ー」なんて
> 大人になって感心したなあ。
> わずか数行で、夏のあの暑さと水場のあの涼やかさを見事に描いてる。

「水場?」どこに?
それに夏場のセミの声は岩から湧き出す。

269:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:05:24 0LSBxCus
是清が長銀の副頭取って話には、英国留学の布石だな。
シティーで留学組と資金屋が登場する。

270:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:06:52 5A69NNW0
>>265

まぁ1年あるから のんびり原作読んで ついでに参考文献も読んで
色々と知識を身につける時間を与えてくれたと思えばいい

それにしても改めて小村寿太郎が嫌いなことを再認識したわ
子鼠が桂・ハリマン協定を勝手に破棄しやがって

271:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:08:02 Dhkwyg4f
高橋是清が銀行副頭取になって渡米しているシーンが、鈴木建設米国支店に出張して五大湖での釣りを楽しみにしてるハマちゃんかと思ったw

272:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:09:19 BxMRqtPx
妄想大河ドラマのブログ楽しみだよ

273:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:10:34 5A69NNW0
>>269

×長銀
○横浜正金銀行

274:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:10:49 GzqKl9HA
島村速雄って舘ひろしなんだな
日本海海戦シーンがさらに楽しみになってきた

275:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:11:03 4JOrOhWW
>>130
まず、未然形と已然形の違いを真鍋

276:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:11:38 OSlD2Vx/
子規の従軍の回想シーンでレオが出なくてよかった
出たら荒れること間違いなしwww

277:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:12:29 5A69NNW0
>>276

森本レオがなんで生きてるのか意味がわかんない

マジで死ねばいいのに 変態のくせに

278:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:13:16 GzqKl9HA
>>277
水沢乙

279:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:13:51 ZS/eVOmT
ゆだねてごらん

280:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:15:21 fL0xpmHT
大河ドラマなんてもともと捏造まみれなんだからある程度笑って許せばいいのに

281:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:18:07 5A69NNW0
2部再開まで少なくとも3回は再放送しそうだな

で、来年の11月くらいには第1部のDVDボックス(定価21000円販売元NHKエンタープライズ)を発売するよ

282:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:23:49 GJzIrQqB
>>160
ニコライ二世は長崎、鹿児島、神戸など方々で大歓迎を受け、かつ気さくで微行好き。
そこらで骨董やガラクタのような物を珍しく思い、買い上げ、雨にあっては店の番傘まで所望し大満足。

湊川神社では階下で脱帽し礼拝。
大津では生け簀を見て手ずから網で魚を掬い上げて満悦。

斬られた後は、呉服屋永井方に避難し、寝床が用意されたが、ニコライはそれには及ばずとて店先に腰掛け、
包帯を巻きながら巻煙草を喫し、かねて交際があり接伴委員長でもあった有栖川宮威仁親王に、
偶々狂人の為に微傷を受けたるも貴国を悪しく思わず、かほどの傷は二、三日で全瘉するにより、
早く東京で陛下のお目にかかりたいと申し出た。(ロシア本国命により果たせず帰国となるが。)
また、御付きのロシア公使にも日本に悪感情を抱く勿れと言った。
随従ロシア武官は流石に怒りの色が見えたが、騒がずにいたので人びとは感じ入った。
また、凶行後の手厚い歓待に感じ入り、一旦帰国するも他日再び来遊し、
多年の渇望(各所を見て、帝都で天皇に会う)を医したい旨を表している。


283:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:24:49 lS5uTXyF
来年・再来年まで生きてない人もいるかもしれないんだから
頼むからもう少し短いサイクルで放送してください・・・。

284:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:25:01 D64q102h
4話やり直してくれ。1235話はよかった。4話だけ糞。

285:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:25:11 J6j1P5Qe
>>275
已然系+「ば」じゃないの?
「柿を食ったので鐘がなった」って意味になっておかしいと思うんだよね

286:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:26:28 Yy8MM16q
面白かったが終わった瞬間「撮影快調」ってのが萎えた。
EDテーマのあとにやればよいのに。

287:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:26:30 D64q102h
>>283
毎年150万人ぐらい死ぬんだぞ。300万人は最後までみれない。

288:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:27:11 c9eua4fr
現在も過去の遺産を食い散らかしているだけだな。

経済が停滞して国が道を見失ってる今、もう一度日本人が明治人にならんと
いかんな

289:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:31:36 Wc+9cGSe
>>288
>>経済が停滞して国が道を見失ってる今、もう一度日本人が明治人にならんといかんな

規制規制で日本が閉塞しているのと若者に大志・ベンチャー心がないからなあ


290:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:31:41 DEhxH1Cy
面白かった
今日は、ほぼ満足。

291:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:31:52 F4EAGBo3
>>186
なんで長州って次から次に
英雄が輩出される土地柄なんだろ
あきらかに他の地域より優れてる

292:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:32:18 GJzIrQqB
>>286
自主製作映画を見ると、撮影快調は非常に胡散臭く聞こえる。
怪調。

293:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:33:56 KOhtPjpq
今年の大河は面白かったけどこれの続き来年の暮れまで待つのか・・・
お盆辺りに第2部やってくんないかな
1年も待てん

本能寺が爆発する奴は知らねw

294:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:34:11 4JOrOhWW
>>275
已然形+「ば」でおk

>>130 は現代文の未然形+「ば」と思ってるんじゃね?ってこと


295:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:36:34 4JOrOhWW
>>275 じゃなく >>285 だった orz

296:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:43:02 GwGHBV9T
時々出てくる子規の俳句がいいなあ
俳句に初めて興味を持ちつつある
のぼさんの書いた文章を読んでみよう

297:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:43:09 BsOHsPqZ
来年か・・・
一年後なんてどうなってるかわからんし
2年後なんてもっとわからん
この世にいない可能性だって有りすぎるほどにあるし
なんか残酷なドラマだ

298:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:43:27 J6j1P5Qe
>>295
いや>>285=>>130
つか俺w

俺は最初から已然系+「ば」だと思ってて>>285で書いたように「(実際に)柿を食ったので鐘がなった」という意味になると思ってる。
でも柿を食おうが食わまいが法隆寺の鐘は鳴るのであって「柿を食ったので鐘がなった」っていうのは意味がわからんと思う。


299:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:43:29 AaCHWF3m
ビンピのエピソードはアレだな
<♯`д´>「ウリナラの悲劇の皇后陛下の話が無いとは何事ニダ!!!」
(´・ω・`)「はいはい、じゃあ入れておきますね」
的なやっつけ感だったな

300:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:44:44 MxE7CO3V
>>297
人間だまってりゃ生きていられるほど、世の中甘くない。
生きるという、強い執念が必要だ。

生きて生きて生き抜けよ!


301:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:45:28 lugKo6a4
閔妃虐殺事件

日清戦争後、戦勝の余勢をかって高飛車な要求を朝鮮にしたが、金弘集政権はたんなる傀儡政権では
なかったため抵抗し、日本政府が、権力から排除されたため閔妃の一族がかげで妨害してると邪推
出先官憲は現職公使三浦梧楼の直接指導のもとに、駐留軍人と大陸浪人を動員して王宮に押し入った
そして、閔妃を虐殺したすえに石油をかけて焼き払ってしまうという、世界の帝国主義侵略史上にも
他に例をみない、とんでもない乱暴な事件をひきおこしてしまった

事件は、朝鮮側の軍隊内部の紛争によるもののごとく仮装されていたが、王宮侵入・閔妃虐殺の主力が
日本人、なかんずく大陸浪人であったことは当時王宮内にいた外国人にも目撃された また、のちの
当事者の自慢話により、具体的な虐殺の経過まで明らかになっている

この粗暴きわまる事件の究極の責任が侵略主義を鼓吹した日本政府にあることはいうまでもないが、
直接の計画は三浦ら出先官憲の独走であったようだ 国際世論の非難を恐れた日本政府は、三浦らを
召還して形だけは裁判にかけたが、ほとぼりをさましてのち、「証拠不十分」として全員免訴にしてしまった
のみならず、その三浦は、晩年、学習院院長という「名誉ある」地位を与えられた ここに、日本軍国主義
思想のありようが象徴的にあらわれているというべきである

事件は朝鮮官民のかねてよりの怒りを激発させた、と同時に列強の在朝外交官の非難も集中した 列強の非難は
同じ侵略者として日本の拙劣さを冷笑したにすぎないものにせよ、孤立した日本は、朝鮮の主権への強引な介入を
しばらくさしひかえざるをえなかった かわって上からの介入の意図を露骨にしたのは、帝政ロシアであった
日本はいわば「下から」の商人等の大量侵入によってこれに対抗しようとした 同様に後進的で軍国主義的な
日・露両国が、朝鮮侵略をめぐって覇権を争い、朝鮮民衆は二つの外敵をむかえうたねばならぬ局面に立たされた

302:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:50:51 lugKo6a4
桑原武夫の第二芸術論みたいなことを言ってるやつがいるなw

303:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:51:10 lxTXw7Th
二百三高地や三笠が出て来るまで後2年か?

304:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:52:59 l6cO6K33
>>301
コピペうぜー
コピペやった回数で事実になるとでも言いたいの?



305:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:54:35 MxE7CO3V
>>303
三笠は来年、ポーツマス軍港で出てくる

実物は横須賀にあるよ。


306:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:55:27 4JOrOhWW
>>298
「(実際に)柿を食ったので鐘がなった」じゃなくて「柿を食べていると鐘が鳴っているようだ」じゃん?


307:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:59:28 fL0xpmHT
柿食えばってのは意味はともかく言葉の響きがすごく美しい
うまいこと韻を踏んでるからなんだろうけど

308:日曜8時の名無しさん
09/12/27 23:59:37 BsOHsPqZ
柿を食う と 法隆寺の鐘が鳴る
を俳句の中に混在させることで
柿を食っていたら鐘が鳴ったという時間軸も、
法隆寺の鐘が鳴るのが聞こえる場所で柿を食っていたという位置関係も
明確に想起出来るのさ
さらには柿で季節
法隆寺で都市もわかる


309:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:04:44 a8LaK1e7
レオ場面が無ければ、第一部は神レベルだった


310:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:09:34 mJASDCbS
>>308

と、分かりやすく俳句を割り切ることが俳句を矮小かすることにならないか?

いやま、定型のなかで言葉を使うことの楽しさと、意義は分かるけど。

311:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:10:12 7aPglBo8
>>309
南京とかの捏造が広まってるからな

312:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:10:26 TzjP3Ts4
疑問

中国人には弱気なのにロシア人には強気の演出をする番組制作者

313:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:10:44 0y2WUq8m
じゅんさんは帰るたびにエロうなるのに…

314:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:12:35 TzjP3Ts4
>>297
最悪のケース

出演者が警察沙汰起こして番組制作停止
これだけ出演者多いと絶対何があるぞ

315:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:16:27 +ZHnCncT
面子的に大丈夫でしょ。
アイドルみたいなん入れてないし。

316:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:16:31 ZR9fXuy6

Wiki早いなw

2009年12月27日に放送されたNHKのドラマ『坂の上の雲』の第5回放送において、乙未事変を三浦悟郎ら日本国官憲らによる単独暗殺事件として描いた。
この際、閔妃と大院君の関係などの当時の朝鮮の国内事情には一切言及しなかった。


317:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:17:22 NedRPkpb
ディレクターズ・カット版をDVDか来年の再放送に入れてくれ。

番宣の映像と実際の映像と比べてみた。
いくつか使われとらんシーンがある。勿体ない。
のぼさんと橋で話するシーンとか・・・・


318:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:18:20 lyL/Z519
もう一つの坂の上の雲第一章とかな

319:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:20:26 pkfljVBU
>>314
それはまずないと思うね。
若手はアブナイけど。
今年、裸になって逮捕された輩ですら、紅白に出る時代だぞ。

それより特亜のほうがヤバイよ。
そのあたりを考えてレオ曹長のシーンを無理矢理入れたのかもしれないが。


320:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:21:17 0y2WUq8m
坂の上のホモ

321:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:22:41 2b/fijXv
そもそもなんで野沢なんかに脚本まかせたんだろ
現代劇しか書いた事ないだろ
ジェームス三木あたりに頼めば良いのに
脚本がよけれべ本当に名作だったろうにな

322:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:23:08 dmnuCti/
坂の上の雲NG場面集、とか。
そういえば、今日の予告編では普通に撮影風景の映像が挟まれてたな。
本編とエンドロールの間にそういう映像挟まれると、
現実に引き戻されたようでちょっと興醒めしてしまうな。
せめてエンドロールのあとにして欲しかった。

323:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:24:05 TzjP3Ts4
>>321
明治と言えばもう現代の分野だよね

324:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:26:49 WW/9NaOQ
いま、原作7巻を読んでいるけど
「日本においては新聞は必ずしも叡智と良心とを代表しない。むしろ流行を代表するもの」
「日本の新聞はいつの時代にも外交問題には冷静を欠く刊行物」
的確だ……。

しかし、四回、五回のオリジナルっぷりを評価するためには
第一回冒頭でナレーションした「痛々しいまでの~~」というやつを
再度流す必要があるな

325:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:27:12 2b/fijXv
>>323
近代だ
日本史勉強しなおせ

326:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:27:31 nN5AuzMR
しかし、戦国時代とかとか第二次世界大戦とかを題材にしたゲームって多いけど
日清日露戦争を題材にしたゲームって無いのでは?家庭用ゲーム機とかPCゲームでも
売れない分野なのかな?

327:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:28:58 r5jpgQEv
>>325
分類なんかじゃないでしょ?
頭の中が固定されすぎだね
受験教育の弊害が生み出した産物

328:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:29:09 Q1FSuJEo
日露ならあるぞ

329:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:29:34 pkfljVBU
>>322
BSでは正式な予告編は流れなかったみたいだね。
メイキング特報だったので違和感があった。
地上波だけ、正式な予告編が流れていたよ。

330:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:29:53 87kJJTFf
>>328
何のゲーム?やってみたい

331:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:30:26 2b/fijXv
>>327
現代ってのは一般的に戦後を指す言葉だ
ここでいう戦後とは大東亜戦争のこと
受験云々、教科書云々の問題じゃなくて
一般常識です

332:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:30:46 MpxwARbX
ゲイじゃのう

333:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:30:46 yA/qqKFj
軍艦の設計思想は、日露戦までイギリスのものそのものだろ、

T字回頭とか言っても、快速船があったればこそ。


日本人の設計によれば、清と同じ巨艦巨砲主義で、船速追いつかず、頭を抑えられてドッポ~ン沈没

334:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:30:54 NedRPkpb
日清戦争の場面もいくつかバージョンがあったのだろうか。
中国配慮なしのカット版でみたい・・・・
渡が国際法の書籍を調べに行く場面。
海戦で真之側から砲台をみた場面など,ちょっとした場面があるはず。



335:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:31:07 ClYW9Cbu
>>331
君の頭の中での常識かw

336:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:32:14 eKgdZ+iE
さすがに明治を現代と呼ぶ用例はあまり見掛けないが…

337:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:33:15 h71dQviG
脚本脚本言ってる馬鹿はどれだけの脚本監修と司馬遺族の検閲が入ってるか知らないのか?
この作品を映像化するにあたって原作の文章をナレーションにして、ある程度はダイジェスト的に
作らざるをえないのは事前に十分予想されたことだ。だれに依頼しても脚本の自由度は少なくなったろう。
そういった状況下でなおHK史観挿入部分が目につくのは皮肉ではあるが、まあそれを除けば製作者は
脚本家含めて大健闘してると思うぞ。


338:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:33:51 DpN5ghCU
>>333
その頃は気球とかあったんでしょ?
空から敵陣や敵艦隊の捕捉とかできなかったの?

339:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:35:06 qyAmGPYM
>>336
もう現代に近いだろ?
明治って

ホントに時代を輪切りでしかみたいな馬鹿いるんだね

340:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:35:50 WW/9NaOQ
原作にもあったが
気球は敵砲の格好の的になって
効果を挙げられなかったそうな>旅順

しかし、日露戦争からわずか十年で
飛行機の実用化が成るんだから
この時代の技術革新はすごい

341:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:36:38 eKgdZ+iE
>>339
はあ。

342:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:36:41 2b/fijXv
>>339
時代を輪切りでしかみてないんでなくて
時代を区分したときに一般的に戦後から現代で
幕末または維新から戦前までが近代に区分されるって話だろ
もう嫌だ・・・

343:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:36:53 ZR9fXuy6

乙未事変

朝鮮、朝鮮王朝(李朝)の高宗32(1985)年10月8日、日本公使三浦梧楼らによって
引起された高宗王妃閔妃明成王后〈1851~95〉殺害事件
当時三国干渉で朝鮮における日本の威信は落ち、閔妃派はロシアに接近、日本を排撃
しようとした この劣勢を挽回するために、三浦公使は大院君をかつぎ出し、日本の
守備隊を中心に、日本人の大陸浪人を手先にして朝鮮王宮に乱入、閔妃を殺し、石油を
かけて焼捨て、親露派を一掃した 三浦公使ら事件関係者は、日本政府によって広島で
裁判にかけられたが、証拠不十分として全員釈放された


344:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:37:12 Q1FSuJEo
>>330
URLリンク(www.general-support.co.jp)
古いしライト向けじゃないよ

>>335
日本史における現代区分はWWII後からだが?
教科書すら見ていないんだな

345:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:37:32 a4VuZ73O
>>338
気球は風が早いと使い物にならないよ。
空から敵艦を観測できるようになったのは飛行機が実用に耐えられるように
なった第一次大戦後。
もっともすぐに「飛行機で観測して砲撃するより、飛行機から爆弾や魚雷を
落とした方がいいじゃん」と気が付いて海戦の在り方が根本的に変わってしまった。

ただ昭和初期の架空戦記なんかだと飛行機が砲撃戦の観測用補助兵器として使われている。

346:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:38:21 h71dQviG
明治期を現代と言ってしまうヤツらと煽り合えるのも素敵なインターネッツのおかげだな。
一昔前ならそんな発言をする奴はどこでも相手にされなかったのにw

347:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:38:49 bsqUJj+I
>>340
気球が飛ぶような高度まで敵の砲撃が届くのかな?

敵の要塞の上空を通過して写真撮影とかやればいいのに

348:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:38:54 i72k3pRT
なんか吹っ切れたら戦闘描写なくても十分面白いなこのドラマ。

349:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:39:47 JOr+JvR4
>>342
頭の固い受験坊主は黙ってろよ、情けない

350:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:40:24 2b/fijXv
>>346
そもそも普通に生きてたら遭遇することもないような連中でしょうね
インターネッツというツールがこの出会いを与えてくれた
良いことなのか悪いことなのか・・・w

351:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:41:03 SmrhLIyU
明治が現代っていう人の近代は何時代なの?

352:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:41:58 lg8RVObq
>>344
明治以後はつながってるよ、現代まで


353:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:42:07 2b/fijXv
いやいや・・・学術的とか専門的でもなんでもなくて
日本史を区分した場合、日本近代史ってのは
一般常識的にだいたい戦前までなんですよ・・・

354:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:43:31 Ewog2vhZ
「教科書すら見ていないんだな」


↑こういう受験教育の悪しき部分があるんだよね
歴史を断片としか見てない証拠

こういうロボットみたいな馬鹿が近頃多いよな

355:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:43:52 bG97n5PJ
歴史的区分もそうだけど、それ以前に明治を「現代」とは呼びにくいだろ・・・

356:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:44:21 h71dQviG
>>348
子規をきちんと描いていけばことさら戦闘シーンを描かなくてもこのドラマはほぼ成功する。
今のところは第4回に無邪気な軍国青年の子規のキャラを恣意的にねじ曲げたこと以外は健闘してると思う。
原作ではあまりに早く死んでしまったため存在の薄い子規だが明治期を描くには格好の素材だ。
脚本も子規に関する限り原作の記述が少ない分自由度が高くかえってそれが原作の気分を上手く表現できている。

357:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:44:39 Q1FSuJEo
>>354
何も載っていない教科書「にすら」載っている、基礎的なことって意味ですよ

358:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:45:03 zw5fTqmP
Wikiの広瀬の写真、そっくりでちょっと感動した。

359:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:45:10 ypl4mIha
>>346
お前さんが社会から相手されて無くてそういう事書いてるんじゃないの?w

360:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:45:20 h71dQviG
>>353
やめといた方が良いよ・・・猿と話してるのと同じだw

361:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:46:11 X5gVR3Fa
教科書とか関係なく、明治を現代とか言っちゃう奴ってどんだけタイムスケールでかいんだよ。
中世はジュラ紀とかか。

362:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:46:50 2b/fijXv
一人が必死になって明治を現代などと擁護してるのかとおもったら
同じような馬鹿が複数人いるんだなww
日本終わったわこれw

363:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:47:35 WcNmCMcg
wikipedia見る限りでは近代とは「現在の政体や国際社会の時代(現代)の一つ前の時代」という意味を含むらしい
ならば、現在の日本が帝国主義であるならば明治も平成も現代だといえる

364:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:48:05 UheYuyJ4
>>355
もう現代でしょ?社会の基盤といい、政治形態といい
明治以後の法律や社会体制が平成の世まで続いてるんだし

365:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:48:58 B/Y/fKY+
>>360
お前が猿だろw

366:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:49:02 bG97n5PJ
明治=現代と言ってる人、早い話が「現代劇と言ったのであって明治が現代だとは
言っていない」と主張すればよかったんじゃないのか。
それならまだ、まぁいえないこともないか?みたいな感じだけど

367:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:49:08 fxEWwiD6
ようするに、明治期のドラマをつくるのに
2009年設定のドラマをつくるのと同じ人物描写でいいのか って問題だよね

368:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:50:33 IB7AOfSJ
のぼさんの日本は深い皿の話は目が熱くなった。
インディアンの話も良かった。
外交には富国強兵の重要性を熱く語る、陸奥が咳き込んだ姿勢で
停止するのが気になった。
「俺たち海軍のホープ!」広瀬が戦死するのが判っているだけ
辛いものがある。

369:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:51:11 BmmZ9gLQ
>>366
それぐらいの事がわからない、受験勉強に毒されたガキが
明治?教科書じゃ現代区分じゃないし~とか寝言言ってるんじゃない?

頭悪すぎ・・・

370:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:51:15 zw5fTqmP
日本が今も大日本帝国なら今も明治も現代だろうけどなw

371:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:51:48 eKgdZ+iE
>>367
そのへんが野沢尚の脚本家としての限界だったのかなという気がするんだよなあ

昔の大河だって現代的な価値観が見えるのもよくあったんだが、あんまりきにならんかったけどな
徳川家康とか、あんな立派な平和主義者なわけないんだけどさ

372:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:52:00 SmrhLIyU
>>362
一人が必死になってるだけだろ、コレ

373:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:52:20 G8GqbL2S
明治は正しかった昭和は間違っていた

374:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:52:31 JOr+JvR4
>>370
何が面白いの?頭おかしいのか?

375:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:53:16 ZR9fXuy6
近代
・・・・・日本史では明治維新から太平洋戦争の終結までとするのが通説【広辞苑】
・・・・・日本史では一般に、明治維新から太平洋戦争終了までの時期をさし、
それ以降を現代というが、1917年のロシア革命以後を現代、それ以前を
近代とする考え方もある【大辞林】

376:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:54:00 2b/fijXv
いやいや・・・さっきから受験的とか教科書的とかやたらヒステリックになってる人いるけど
大学の授業でも近代史といえば戦前までなんですよ・・・
本屋さんなんかにいっても現代史のコーナーに明治史なんてありますかね?
受験的、教科書的なんじゃなくて一般的なんですよ・・・

377:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:54:16 0cYnqWkf
>>373
明治も正しいし、昭和も正しい

同じ帝国主義同士の国同士で戦って破れただけ
負けた方は思想も何も破壊されて現在に至る

378:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:54:59 YfuCdZax
明治が現代って言ってる人は、明治生まれの人なんでしょ
そりゃ受験勉強したこともないだろうなwwww

379:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:55:08 NnNLWkVg
>>376
お前、友達作れよw

380:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:56:04 2b/fijXv
>>378
明治生まれでも受験はしますよw

381:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:56:49 zw5fTqmP
>>374
俺のちょっとした発言にすらそんな調子で絡む
お前が面白くて、お前の頭がおかしいんだと思うわ

382:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:01 SmrhLIyU
第2部も時々メイキング放送したりするんだろうか

383:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:08 ACbl/xEX
ID:2b/fijXvはあんまり良い人生送ってなさそうだな

384:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:09 ZR9fXuy6
>明治が現代って言ってる人は、明治生まれの人なんでしょ
>明治が現代って言ってる人は、明治生まれの人なんでしょ
>明治が現代って言ってる人は、明治生まれの人なんでしょ
>明治が現代って言ってる人は、明治生まれの人なんでしょ


385:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:19 h71dQviG
>>371
それは野沢の限界ではなくて近代以降を描くときの日本ドラマ界の限界なんよ。
日本が国内に閉じてせっせと内戦をしてる時代なら今季の大河のような荒唐無稽な
脚本も許されるが日本が国際社会と交わるようになるととたんにバイアスが掛かる。
しかも本作は長年映像化を禁じられてきた曰くの原作だ。一脚本家にどうこう出来る相手じゃない。
あまり邪推をするのもなんだが野沢氏の死は討死だったような気がするよ。

386:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:45 2b/fijXv
>>379
馬鹿って論理的に負かせないとなるとすぐそうやって話を逸らしたり
抽象的な表現に逃げたりするよね
いや論理なんて大層なもんじゃなかったw
一般常識でしたね

387:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:57:50 wE//+F6G
>>381
ageるな、ボケ
荒らしか?

388:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:58:05 MjG60bOd
DVDの糞画質で出ても仕方ない。ブルーレイで出してくれ。それか来年また再放送してくれ。それまでにはブルーレイレコーダー買っておく


389:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:58:42 hvZqie+v
>>385
猿のくせにしょうもないこと言うなと

390:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:58:56 pC4/ed2d
子規母はなんであんな鬼みたいなことばっか言うんだろうw
彼が言ってるのは想像力のことで、子規ほどの人なら全然アリ
だろうにな~。ムリに否定せんでもw

391:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:59:12 Q1FSuJEo
>>367
だよな
俺が教科書の記述例示したからなんだろうが

「それぐらいの事がわからない、受験勉強に毒されたガキが寝言言ってるんじゃない」かと思う

392:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:59:40 fxEWwiD6
>>377
ところが、これの原作は>>373の思想でできていまして

393:日曜8時の名無しさん
09/12/28 00:59:42 2L0zYlNC
>>390
何が面白いの?

394:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:00:10 2b/fijXv
たとえば広瀬がアリアズナの前でボリスを投げ飛ばすシーンなんて
いかにも現代的でわかりやすくてチープな演出でしたね
ここ数年の大河ドラマと似通ったような

395:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:00:25 MCwzigUV
>>391
何が「だよな」だよ、アホか

396:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:00:44 zQIhmZ/8
時代、時代、って、すこしわらう。

のぼさんの人生は、歴史の一幕。

では、あなたがたの一生は?(オレも含めて)

397:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:00:49 F3TgkYO0
さすがに、劣等国とされている日本の武官が
売られた喧嘩とはいえ、社交界の真っ只中で
相手国の若手士官に恥をかかせたらちょっと問題なんじゃないか

398:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:01:07 eKgdZ+iE
>>385
反戦色があっても「二百三高地」ぐらいまで濃いドラマにできないはずはないと思うんだけどねえ
役者自体は実力派をそろえてるんだし

399:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:01:11 5InwBbfF
>>394
チープなのはお前の脳内だろうがw

400:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:02:06 h71dQviG
>>394
まああのシーンは確かにやりすぎた感もあるが広瀬が喧嘩を売ってきたロシア武官を投げ飛ばしたエピは史実らしいからなあw

401:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:02:13 eKgdZ+iE
>>397
そもそも舞踏会の真っ最中にケンカ売りつけるなんてそんな無礼なやつはおらんわな

402:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:02:43 fxEWwiD6
>>394
いつの時代のドラマも、それが作られた時代の価値観で受け入れられるように作らないといけません
明治期を描いている作品でも、明治では許されたけど平成の世で許されないようなものを描くことができません。

403:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:03:23 aEH6Y4+K
>>400
何が面白いの?馬鹿か?

404:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:03:37 bnKML1BD
柿食えばの句なんだけど、浮かんでくる風景は夕方できれいな夕焼けだと思う人がほとんどじゃないかな。
何でそう感じるのか考えてみたら柿の色が夕焼けを連想させるのよね。
夕焼けは天気の良さを示すから、昼の間は晴れ上がった秋空だったわけ。
どうも子規が詠んだ時は天気が悪かったらしいんだけどまあそこは創作なんだろう。
夕焼けと鐘の音となると、「夕焼け小焼けで日が暮れて山のお寺の鐘が鳴る」の童謡を思い出すように。
家に帰ろうって言うか何とも言えない郷愁を思い起こすわけ。
「法隆寺」って部分は、名所旧跡だから旅先を連想させる仕掛けになっている。
旅先での晩秋の夕暮れのある種の寂しさを表現した名句だと思うよ。
深読みするなら子規のこれからの人生が厳しい冬に向かう事を予感させるかもしれないな。

405:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:04:08 pC4/ed2d
黄色い猿として扱われてるからこそ、売られた喧嘩は買わないと
更に侮蔑を買うんじゃなかろうか。前フリ的には、向うは無礼でも
こっちに落ち度はないもんな。

406:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:04:57 GkreAruY
 しばらく前まで高校で「現代国語」という科目があってだな、
そこでは今でいう「近代以降の文章」を扱ってたのよ。
 つまり、明治=現代だと言い張っている人はその時代の
高校教育を受けた人で、「現代国語」は勉強したが、日本
史や世界史は勉強しなかった人だと推定される。

407:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:05:58 AoBPhFgi
>>394
あのシーン原作にあるの?

408:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:06:47 TzjP3Ts4
>>406
と、頭がおかしい人が言う

409:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:07:00 bG97n5PJ
今までそう思ってたのはしょうがないから、もう明治=現代なんて言わないほうがいい。
明らかに間違いなんだから。あんまり抵抗すると引くに引けなくなるぞ。

410:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:07:17 WcNmCMcg
原作にないしそもそもボリスは広瀬に嫉妬してないはず

411:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:07:45 ivrSKNob
>>409
教科書馬鹿は同じところと粘着するのねw

412:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:07:55 2b/fijXv
>>400
ドラマ内で描くかわかりませんが
原作では日露戦争で広瀬と敵対しながらも兄のように慕ってて手紙を送り合うシーンなんてあったじゃないですか
僕は大河に恋愛は無用!スイーツ大河にするな!なんて堅いことは言わないですが
そういったことを描くならばあういう安直な描き方を避けた方がもっと深みのある脚本になったんじゃないかと思うんですよ
素人ながらね

>>402
大河ってのは元々、時代的なことを現代的価値観でえがくものだと思います
ただ、懐古ではないですけど昔の大河のような重厚さもなく
最近の大河にありがちな安っぽさしか感じないんですよね
まぁ僕の年齢的に昔の大河なんてビデオでしかみたことないんですけどねw

413:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:08:57 Bu2fYYXI
>>412
何が「僕」だよ、糞ガキがwww


爆笑だな

414:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:09:09 F3TgkYO0
俺もナイアガラ見に行きてえ……

イロコワ族への話のつなぎは
ちょっと強引だったけど
日本の立場を出すのに、イロコワ族の話は分かりやすいので
エピソードに絡めてくれてよかった


415:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:09:10 BIv5Tniu
子規の短歌では
くれないの二尺伸びたる薔薇の芽の針柔らかに春雨のふる
がいちばん好きだな。暗記してる数少ない短歌。
あの小さな庭を見ながら詠んだのかと思うと、もう

416:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:09:42 AoBPhFgi
ふ~ん、原作にもないのにあんな変なシーン作ったんだ。

417:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:10:19 uQj9Qhqt





















ID:2b/fijXv (笑)







































418:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:10:37 +JAyX6Ng
明治を現代と主張する厨房は消えましたか?

419:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:10:41 lYYymV0w
広瀬とアリアズナのシーンのほとんどは「ロシヤにおける広瀬武夫」をベースにしてるね。
坂の上の雲の原作では二人のエピソードはほんの数ページだから。投げ飛ばすエピもなかったはず。
ロシヤにおける・・・では、舞踏会であくまで好意的に「柔道を披露してくれ」って頼まれて
「余興的に」披露して大ウケって話だったかと思う。

420:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:11:23 V4NR2E3P
>>418
お前のような荒らしクズは消えろ

421:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:11:27 IB7AOfSJ
冬休みだなぁ。。。

422:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:11:35 qsqLWYhe
正直、子規の場面になるとチャンネル変えたくなる
原作でも飛ばして読んでた

423:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:13:01 lg8RVObq






















冬休みだなぁ。。。  



































424:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:13:02 I+gCAfO8
>>419
ボリスさんは場を盛り上げるために体張ってくれてたんだな

425:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:13:31 F3TgkYO0
子規の病気は
現代では完治可能な病気なんかえ?

426:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:13:39 +JAyX6Ng
しかし、軍事費が50%って、どんな国だよ。

日本か。

427:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:14:12 MDBRVR7w
>>422
何で原作でも軍事関係と関係ない子規が主人公グループに入ってるのか疑問


428:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:14:48 pC4/ed2d
今日は速報無しでいける思うたが、最後にやられたなぁ。
地震とかならしょうがないけど、フィギィアとか後のニュースでよくね?w

429:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:15:07 wE//+F6G
>>425
そこで仁のペニシリンを使うんだよ

430:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:15:52 bnKML1BD
>>427
なんで?
今回は特に明確にその理由が明示されていたと思うが?

431:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:15:54 r+hNG74g
ロシア観戦武官が真之に清が作った旅順要塞の資料出せと言ったのは何で?
もう遼東半島租借後で旅順新要塞建設中だから必要ないんじゃね

432:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:16:24 UZIdEKMe
>>430
理由は?

433:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:17:04 UZIdEKMe
>>431
口論になる理由付けでしょ

434:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:17:13 HPIjziS2
俺は子規とおかんが並んで庭見てるシーンで泣いた
第5話にして初涙
香川半端ねぇ

435:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:17:13 bnKML1BD
>>432
再放送で確認してみたら?

436:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:18:13 UZIdEKMe
>>435
お前が書けばいいだけの話だろ?アホかと

437:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:18:20 pC4/ed2d
>>434
おかんコメントが意地悪すぎないか? あんな皮肉キャラじゃなかったのに。

438:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:18:34 h71dQviG
>>398
んん・・映画とブロードキャスティングはかなり離れた媒体だからなあ・・ましてやNHKだし。
それに二百三高地はターゲットが絞れる分、濃くするのは割と容易な気もするな。
さらにいうとこの物語は戦争を記述するしている部分が圧倒的に多いが戦争ものではないんだな。
あくまで翔ぶが如くの次の時代を描く司馬の続編で日本立国物語part2なんだよ。
で、この第二部はジャパン・デビュー物語でもあるわけで・・・いろいろと難しいと思うぞ。
まあ濃いか薄いかの話で言えば役者陣は非常に密度の高い演技をしてはくれてるのが救いかねw


439:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:18:47 dmnuCti/
>>428
ニコニコですまんが、これ見ると面白いと思う。

近代日本の軍事費変遷
URLリンク(www.nicovideo.jp)


440:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:18:48 pefu4Kxn
>>426
近代日本の軍事費変遷
URLリンク(www.nicovideo.jp)

441:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:18:56 zQIhmZ/8
>>404
そういう享受者側の受け取りが、あってこその俳句だとは思うが、その読み手の安穏な上目目線をぱっと無効化するのが俳句鐘。

けーたいうざ。

442:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:19:33 F3TgkYO0
小村の発した「日英同盟」は
普通の人が言ったらキチガイレベルの発言だよなw

443:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:19:49 bnKML1BD
>>436
分からないヤツにアホ呼ばわりされるか。

444:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:20:03 Ovqg6gxP
毎回子規の所で熱いものがこみ上げてくるわ
俳句全然勉強してないのが非常に申し訳なく感じる

445:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:20:04 UZIdEKMe
404でしょーもない駄文長々とかいてるくせに、肝心な事は再放送で確認しろってか
笑えるよな

446:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:20:50 ClYW9Cbu
>>438





































んん・・   (笑)


















447:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:20:54 zw5fTqmP
>>427
子規もまさに雲をのみを見つめて坂をのぼっていったあの時代の人として
主人公に適任じゃね?

448:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:22:00 F3TgkYO0
>>404
「山なき国」はダメで
「法隆寺」は可なのか
どちらも読み手の知識に依存するというのに……

いや
法隆寺と明確に示すのは写実的で
山なき国などと、ぼかした言い回しが不可というわけだな

449:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:22:14 ClYW9Cbu
>>447
全然?子規が出てるシーンは眠かった

450:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:23:41 bG97n5PJ
いや子規とじゅんさんの対比がいいんだよ。
じゃないとただの戦争ドラマになる。

451:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:24:18 WcNmCMcg
菅野美穂がなんか常に泣きそうになってて気が滅入る

452:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:26:26 eKgdZ+iE
翔ぶが如くはあの散漫な原作を西郷と大久保の物語として綺麗にまとめあげて
むしろ原作よりもドラマのほうがおもしろいくらいにはなってたが、
さすがに坂の上の雲ともなるとそうもいかんのかな。

453:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:26:32 q0m7NRG5
>>450
戦争ドラマが見たくてこの番組見てるのに・・・

454:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:27:23 fxEWwiD6
>>449
ハードとソフトでいうところの、ソフト側だからね。
工業的に何かができていくのはわかりやすいけど
文化的に何かができていくというのはわかりづらいのかも。

455:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:27:25 lYYymV0w
>>414
あれほんとわかりやすいよね。あと、原作でこれまた小村寿太郎が語ってたたとえ話で
「アイヌがどうやって熊を捕るか」って奴。アイヌ=日本、熊=ロシア、数の子=満州
塩水=朝鮮半島でたとえてたやつには思わず膝を打ってしまったなあ。あれも是非ドラマで
採用してほしかった。なんかちょっとデリケートな問題になりそうだけど…。

456:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:27:37 F3TgkYO0
なんにせよ、来年12月まで
生き延びなければ続編が見られないということ

……辛い

457:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:29:57 eKgdZ+iE
>>455
アイヌはデリケートだからなあ
水戸黄門でもアイヌがらみで封印エピソードがあるそうだが

458:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:30:44 BIv5Tniu
>>456
ちょw大丈夫か?差し迫ってるな
原作読むのはだめ?

459:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:31:57 F3TgkYO0
い、いや大丈夫w
原作はもう読んだw

460:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:32:07 eKgdZ+iE
>>456
「明治天皇と日露大戦争」見てすませちゃおうぜ

461:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:33:41 lYYymV0w
>>457
えーやっぱりそうなんだ。
第何部だろう…無性に気になってきたw
ちなみにウチの地方で今やってるのは第29部。どうでもいいけどw

462:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:34:07 AU22hrUR
ボリスを背負い投げした後の一礼で、なぜか涙がこぼれおちました。

463:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:36:45 G8GqbL2S
戦争はかっこいい、日本の平和主義はいかにダサいか

464:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:41:19 jE32u5Vq
子規パートがないとただの戦争ものになっちゃうからつまらんわ
文化的な側面からも時代を見ないと意味ない

465:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:42:19 8kyj42Ly
坂の上の雲が戦争ものとか言うやつは原作読んできたら?

466:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:44:24 cwCkbUSJ
このドラマ見ると、ふんどし締めたくなる。
締まりどんな感じなんだろう。

467:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:44:31 oZ8kOPYO
司馬は子規のことが書きたくて
坂の上の雲を書いたんだよね

468:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:44:34 dmnuCti/
>>464
そこがちょっと気になるよな。
原作だと、子規が死んだ後はほとんど軍紀ものになっちゃってて、
読み物としては面白いんだけど、ドラマの原作たる物語としては抑揚に欠けるというか
単調になってしまわないかと思ってしまう。

469:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:46:09 AU22hrUR
>>465
ドラマ版に関して言えば、原作には無い花田が死ぬシーンなんかはいかにも戦争ものって感じがする



470:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:49:01 kLSkiSAl
根岸の子規庵の小さな庭が美しい。草花、木々が無造作に
生えてるけど、庭という小宇宙、小世界が出来上がっていて
日本の美の典型って感じ。ドラマセットだけど心落ち着く。

471:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:49:14 W/pqPnBY
子規編がおもしろいじゃん。
ずっと軍事関係とかそれこそ飽きちゃうよ。

472:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:56:57 WcNmCMcg
他スレから転載。日露戦争における陸軍司令官の面々
向かって左から
第1軍司令官   黒木為楨大将
第4軍司令官   野津道貫大将
軍令部参謀総長 山縣有朋元帥・大将
満州軍総司令官 大山巌元帥・大将
第2軍司令官   奥保鞏大将
第3軍司令官   乃木希典大将
満州軍参謀総長 児玉源太郎大将
鴨緑江軍司令官 川村景明大将

URLリンク(www.ndl.go.jp)

473:日曜8時の名無しさん
09/12/28 01:58:27 SmrhLIyU
野津とか立見とか誰がやるんだろう

474:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:01:42 GkreAruY
>>453 >>463
司馬がこの作品の映像化を認めなかったのはお前らのような奴が出てくるといけないからだよ。

475:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:02:54 yA/qqKFj
>463
みたいな物知らずが出て来るが、
司馬は目線は左翼でオーラは右翼なんだよ。

476:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:11:30 h71dQviG
確かにこのドラマは子規の死以降が難しい。
ドラマの核心ともいうべきいわゆる明治の悲壮なまでの高揚という物を代弁させる語り部は子規以外には存在し得ない。
日露戦後には神経症に陥るデリケートな天才真之にも、語るより行動する軍神好古にも子規の代役は無理だろう。
原作では大まかに言えば、子規の死以降は日本の戦争運営技術論が主役となって小国が未熟ながらも国際社会に
台頭して往くさまを描いていくのだが第一部を見る限り戦争に主役を務めさせる覚悟はどうやらNHKには無さそうだ。
戦争を国家運営の手段として俯瞰的に描くことのできないドラマは、語り部を失う第二部中盤以降原作から乖離して
破綻していくだけのような気もする。

477:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:11:57 GmTjoRtS
インディアン100万人虐殺したアメリカが 慰安ふ決議・捕鯨禁止… 偽善者アメリカ

478:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:16:50 6B+egb03
前回のはなんだったんだと思うくらい面白かった

観戦武官なんてシステムあったの知らなかった。
まあこの間の北朝鮮がミサイル撃ってきて大騒ぎになった時、
他国の軍艦やら潜水艦やらがなんだかんだ理由をつけて
日本周辺に見物にきてたらしいから今も昔もやるこたあんまり変わらんなw

真之とロシア兵が同じものを見たのに全く違う感想を持っているのを見て
才能ある人とない人の壁を感じた。
まあ林檎が落ちるのを誰もが見てるのに重力を考えついたのはニュートンだし、
ノーベル賞とった田中さんも、後で韓国人が
「同じものを先に見つけたのはこっちなのに」と悔しがっていた。
見つけただけじゃなくて田中さんはその先につなげてからノーベルな訳だが。
同じものを見てなにを学びとるかって大事だね。

あと広瀬がカッコよかった。
NHKは無名の良い役者連れてくるの上手いよな
あと子規が段々痩せてきて悲しくなってきた。頬骨出てるしさぁ……

479:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:26:25 G8GqbL2S
戦争はかっこよいもの、平和主義(笑)とかいう古臭くてダサいものはもういらない

480:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:26:36 YyH6DYzF
>>478
同意
原作読んだ時、なんでこの人たち普通によそさまの船に乗り込んで
見学してるの?と不思議だったw
今でも同じような制度はあるのかな

481:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:27:16 e8QtRCHu
藤本はオリンピックのとき応援してた記憶がw

482:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:30:05 IB7AOfSJ
>>476
極端に好古・真之兄弟の戦記まではならないでしょうけど、政治が密接に絡んでくる
とは思うが、司馬の考えやNHKの考えをどこまで演出するかは未知数。
結局全部観ないと解からないが、一話ごとに一喜一憂してしまうかもしれないね。

483:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:33:07 IB7AOfSJ
>>480
ウィキでは第一次世界大戦で乗り物が発達して、戦場が広域になって自然消滅だって。

484:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:43:28 8YkZulcm
>>479
「戦争がカッコイイ」のは、映画・ドラマ等のフィクションのなかだけ。
リアルは、悲惨。
人間が肉片となって飛び散り、ひき肉や焼肉になっちゃうんだから。

ウヨ厨房には死んでもわからないだろうが。


485:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:44:45 VR4S9U1j
子規パート多すぎないか?
確かに重要な登場人物なんだが
ぶっちゃけ子規パート以外のが面白い

それにしても海戦シーン意地でも描かないなw
前回も黄海海戦スルーしてるし
こんなんで日本海海戦大丈夫か?

486:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:46:33 AoBPhFgi
原作者の人って、なんで映像化を拒否するような内容の作品を書いたわけ?
それとも後から考えが変わったとか?
もしそうならなんか勝手だなぁ。
せめてどうして拒否するのか、理由とかもちゃんと説明してればよかったのに。

もちろん自分は当然戦争には反対だけどね。

487:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:47:05 4w5j28+W
消極的平和主義者って現実が見えてない鳩山みたいなキチガイばかりだよね。

488:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:48:07 WcNmCMcg
日本海海戦スルーしたらむしろNHKに拍手するわw

URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

489:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:50:13 G8GqbL2S
気味の悪い狂信的な平和主義(笑)が知ったかを説いてますねw

平和主義(笑)戦争反対(笑)なんて人類の歴史を知らないおサルさんの戯言でしょwww

紀元前時代の墨子の徒の方がまだマシwwwww

490:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:52:14 YyH6DYzF
>>483
そっか流石に一人じゃ全部は把握できないからな
安全面でも大いに問題ありそうだし

491:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:52:41 G8GqbL2S
>>487
鳩山www憲政史上最低の総理www
それを生み出したのが平和主義(笑)の愚臭どもwww


492:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:53:11 77wunjEJ
>>485
陸戦の脳筋っぷりの方が気になったけどなー。
騎兵って実際は接敵するたびに馬から下りて戦ってたんだろ?

493:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:54:21 rTIw+/15
>>308
実は法隆寺ではないらしいね。


494:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:55:17 AoBPhFgi
「映像化すれば必ず軍国主義を肯定化する結果になる」
って文章だったら軍国主義を肯定化することになってないわけ??

495:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:57:11 bhtrOh34
>>484
リアルで見たんだ・・・

496:日曜8時の名無しさん
09/12/28 02:58:51 IB7AOfSJ
>>484
その通りですよ。でもこの作品は残酷な戦争描画なくして語れない。

497:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:00:23 4w5j28+W
徴兵制度を復活すべき。
そうすれば今の日本の問題の5割は解決する。

498:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:01:52 IB7AOfSJ
>>494
映像化=軍国主義の肯定化
ではないでしょう。

499:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:02:21 qd/g5BhN
>>492
防御する場合はね
偵察の場合は当然逃げた
騎兵同士の遭遇戦では突撃もしたみたいだけど

500:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:02:47 zQIhmZ/8
毎日こころのなかで人殺ししてるんだから、

501:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:03:53 G8GqbL2S
戦争すべき今の日本の不況も何もかも解決!
戦前も戦争によって日本は常任理事国までなったし、戦後も朝鮮戦争によって経済復興したのが史実である!

そして核によって平和を保ち、豊かな生活を営んでいる

502:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:05:18 zQIhmZ/8
一度殺されてみろ。

503:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:06:07 IB7AOfSJ
>>497徴兵なんてありえない。>>500主語がないけど、それより君大丈夫?

504:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:06:33 9lp1u/zV
鐘が鳴ったのは東大寺。子規の末裔が証言してたな。

505:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:07:43 AoBPhFgi
>>498
いやだって、さっき検索したら
原作者がそう言ってたって紹介されてたけど?

なんていうか、映像化したいっていう依頼がそんなに多かったんだったら、
もうちょっと拒否する理由についてちゃんと説明してくれてればよかったのにねぇ。
みんな自分の都合のいいように原作者が拒否した理由を語っちゃってるし・・・。

506:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:08:02 G8GqbL2S
戦争が文明を生み戦争が社会を発展させたのである
これを否定するエゴイストのサルが平和主義(笑)である

507:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:08:22 IB7AOfSJ
>>501
胡散臭いので皆スルーよろ

508:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:08:27 K0Drb2LR
>>89
神すぎる
というかマジでこの子可愛いな

509:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:10:06 WcNmCMcg
民主党の事務所に何故か坂の上の雲のポスターがよく貼ってあるなと思ったら
秋山真之の孫が民主党参議院議員なのね・・・

510:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:11:44 G8GqbL2S
そもそも軍事産業に税金つぎ込んで武器輸出も解禁すれば景気よくなるのにな

511:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:13:01 qd/g5BhN
>>510
中国やロシアの安い兵器に太刀打ちできるとも思えない

512:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:13:56 G8GqbL2S
>>511
安い兵器→使えない兵器

513:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:15:45 a4VuZ73O
>>478
皮肉ではなくて観戦武官なるシステムを視聴者に知ってもらえただけでも
このドラマは意味があると思う。

地下鉄サリン事件とかポケモンの映像で子供が体調不良になった事件
のときなんかは、在京の各国大使館の駐在武官が盛んに情報収集に走り回ったらしい。

どっちも貴重な軍事情報なんだよな。
サリンの人体実験なんてそうそうできないし、
点滅する映像で視聴者の体調を不良にさせることが可能なら新兵器開発につながるかもしれないし。

514:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:15:50 G8GqbL2S
軍事技術の民間移転でPCも2ちゃんねるもできるんだよな

515:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:15:55 qd/g5BhN
>>512
高くて買えない兵器よりは使えるからね

516:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:16:22 sKNpxMyV
あのな科学技術の進歩産業の発展に伴い
戦争の破壊力が格段に増して
短所ばかり目立つようになっている。

517:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:17:28 +XmtVFIV
今日第五回を見て知ったのですが
三年がかりなんですねこの作品…

518:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:20:14 cp0PJNhD
>>512
一振の銘刀は十本の槍に如かずって知ってるか?
おまえみたいな低能ネトウヨには無理な注文かw

519:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:22:48 G8GqbL2S
>>512
今の戦争は兵器の優秀さが全てだよw
一時代前の兵器なんて骨董品並みでしかない

>>516
その破壊力ある核兵器様のおかげで平和になったんだよなw
原子力のおかげでエネルギーも使えるしなw

核こそ神と崇めても良いものだw

520:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:28:49 G8GqbL2S
>>518
もしかして連方ですか?wwwさすが平和主義(笑)www
連方に通じても、技術に旧式は通じませんwww

521:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:33:52 4DgBESwC
藤本隆宏かっこいい・・・・

いい脚本で直江兼続をやって欲しい

522:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:34:12 8HpQ0Ea/
子規が真之に向けて詠んだ詩はどれも胸にグッとくる
香川と本木の演技力に拠る所も大きいが、2人のシーン大好きだ

523:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:34:56 9IEsMAKz
どうでもいいがモっくんが勝俣にしか見えないのはどうにかならんのか

524:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:37:33 4w5j28+W
対立や争いと無関係でいる者だけが平和への貢献者という消極的平和主義者の考えは危険。
対立関係のまったくない状況としての平和は現実には決して得られません。
対立が爆発しないような均衡点を探って駆け引きするものも必要。そうした存在を「殺戮賛美」「戦争屋」として
排除しようとする独善性こそが争いの火種になっていることを本気で平和を願うなら理解すべき。

「反戦」だの「友愛」だの言っているのは逆に均衡を崩して争いの火種を生んでいるだけ。
力を自ら手放して、白旗降るような国はどこからも尊敬されないし、他国はおろか
自国民の平和すらも守れない。そこをわかってないから消極的平和主義者はバカにされる。

>>502みたいに考え無しに戦争反対を唱えるバカがその最たる例。

525:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:46:02 zQIhmZ/8
>>524

だから、そういうことをしたり顔にここで書いている、

あなたが、

どう社会的に不都合になってるかということだ。


526:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:49:46 zQIhmZ/8
不都合がないから現実を変えようとしないんだろう。

527:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:52:24 q1hZioY1
続きが一年後放送なの今知ってヘコんだ・・・

528:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:56:48 zQIhmZ/8
そして、自分がドラマの登場人物として血を流し、自分の死体(生体かも)が拷問を受けなければならない「責任」なんて、考えてみたこともないんだろうな。

冬は寒い。

529:日曜8時の名無しさん
09/12/28 03:57:58 y65uJnFe
>>519
猿の惑星2に出てきた人類の様な奴だな。

530:日曜8時の名無しさん
09/12/28 04:13:07 4w5j28+W
>>528
究極的にはそれなんだろ?責任は負いたくないけど平和は誰かが保障してくれ!っていう。

だからおまえらはバカだって言われるんだよw

531:日曜8時の名無しさん
09/12/28 04:26:41 G8GqbL2S
イエス・キリストじゃあんめいし、普段それほど立派な生き方してるわけでもないのに
突然平和は崇高かのように語りだす奴って何なんだ?

平和主義と言えるような深い思想も、行動力も無いのに
単なるエゴイストの自己愛でしかない

532:日曜8時の名無しさん
09/12/28 04:34:54 zQIhmZ/8
たぶん、イエスを理想としている人々がいる、ということの方がポイントでしょう。

533:日曜8時の名無しさん
09/12/28 04:48:12 4w5j28+W
平和をあたかも自分達の独占的な保有物であるかのようにみなす言動や態度で、
自分と立場を異にする人達を「異端」などとして排除しようとする。

君達消極的平和主義者にそっくりだ。

534:日曜8時の名無しさん
09/12/28 04:50:44 lyL/Z519
>>402
んなこたない

535:日曜8時の名無しさん
09/12/28 05:07:35 lyL/Z519
>>486
司馬さんが存命中は左翼勢力が
マスゴミ内部に今より強かったから
作品が歪められると思ったんじゃなかろうか

536:日曜8時の名無しさん
09/12/28 05:13:39 1UaQEtsQ
>>521
彼はいずれ大河の主役に抜擢されそう。
いい男だしいい面構えだ~

537:日曜8時の名無しさん
09/12/28 05:19:14 K0Drb2LR
閔妃って写真ないって本当??
ドラマで見た写真は美人だったね

538:日曜8時の名無しさん
09/12/28 05:20:46 pC4/ed2d
司馬の生存時や年代だと、円谷プロの特撮くらいしか頭に浮かばないし
ショボくなるからかもしれんぞw

539:日曜8時の名無しさん
09/12/28 05:21:42 G8GqbL2S
>>532
嘘付けよwイエスほどの思想や行動なんてねーだろw
単に自分は嫌だって物を正当化するために平和主義(笑)云々を持ち出して語ってるだけw

イエス自体、生前政治家として民を救ったわけでもなく、国を富ませたわけでもなく、現実社会にはなんら功績が無く通じなかった妄想家
最後は現実に絶望し、神はなぜ私を見捨てたのかと言って死んだ哀れな夢想家だしな

麻原とかわらんわw

540:日曜8時の名無しさん
09/12/28 05:35:20 G8GqbL2S
>>535
実は戦後のほうが今よりずっと右だろ?三国人とか普通に言われてたシww
おかしくなったのは人権だの騒がれるようになった80年代くらいからだろう

541:日曜8時の名無しさん
09/12/28 05:44:06 lyL/Z519
>>540
いや、80年代以前の左翼運動は
今とは比べ物にならないくらい勢いが有った。
そのご左翼学生の多くがマスゴミに就職したから
90年代くらいまでは左の意見が強かった。

542:日曜8時の名無しさん
09/12/28 05:47:50 VxcsPkdm
賢者は歴史に学ぶ。
愚か者は歴史に学ぶな。

543:日曜8時の名無しさん
09/12/28 05:50:45 lyL/Z519
>>542
2行目w

544:日曜8時の名無しさん
09/12/28 06:01:51 SgFWDuHG
>>400
前回でやってた戦場でも酒飲みまくりな好古とか漫画かよってベタな演出で嘘臭く思えるけど
でも史実ですからってなるからなwこの時代の人たちはエピソードの一つ一つが物語みたいだなあ

545:日曜8時の名無しさん
09/12/28 06:08:13 lyL/Z519
戦場でも酒飲みまくりな豪傑。
戦場で酒でも飲まなければ落ち着かない。
この二つが見え隠れして実に人間らしいよね

546:日曜8時の名無しさん
09/12/28 06:19:51 1UaQEtsQ
高橋是清も国会議席で酒あおってたらしいぞw あの時代はすげえ

547:日曜8時の名無しさん
09/12/28 06:44:15 sogFlven
>>512
ロシア製の安い武器がアフガンやアフリカのゲリラで使われている

アメリカが最新鋭の武器を使ってもアフガンゲリラは壊滅しないではないか

548:日曜8時の名無しさん
09/12/28 06:45:55 7/wMNSPF
>>519


戦争は兵器の優劣なんかじゃない
物量とそれを支える兵站が全てを決める
ただし、物量や兵站が同程度なら兵器の優劣と戦略で左右されるのは言うまでもないが


549:鳥肌実
09/12/28 06:50:03 sogFlven
頼む戦争をさせてくれ
頼む戦争がしたいんだ!

日曜の夜にドラマを見てるような奴を最前線に立たせてやります

550:鳥肌実
09/12/28 06:56:58 sogFlven
日本も思想統制すべきでありますッ!
国民を統制下に置き、自由なネット書き込みを規制すべきでありますッ!

551:日曜8時の名無しさん
09/12/28 06:57:50 1UaQEtsQ
>>549
「気分はもう戦争」ってマンガを思い出したw

552:日曜8時の名無しさん
09/12/28 07:03:32 8igHg3lf
>>547
ベトナム戦争でもそうだが掃討戦であり政治問題をチラチラ見ながらやらなきゃいけないからな
アメリカさんは本気出して相手の政府を無条件降伏させるぞ!って戦いは正統派で強いんだけどね。

ま、結局兵器ってのはドクトリンに合わせて整備するもんでドクトリンは仮想敵の軍備を分析して組み立てるから
相手やその戦備次第。


553:日曜8時の名無しさん
09/12/28 07:38:53 5VvjSQ0g
製作総括・西村与志木プロデューサー

第1回の放送以降、「感動した。何度でも放送してほしい」「90分の長いドラマなのに、
一瞬もテレビの前から離れられなかった」などの声が多く寄せられ、放送を待ち望んで
いたみなさまの期待に応えられたのではないかと思います。2010年放送の第2部では、
第1部で描かれた人間ドラマがさらに深まり、2011年放送の第3部では大スペクタクルが
展開します。音楽で言えば、クレッシェンド。ドラマ全体が先へ行くほどスケールが大きく、
深くなっていくのです。ことに第2部は、第1部を「青春編」とするなら、言わば「友情編」。
真之が、子規と広瀬という大切な友人2人の死を迎えることも含め、大きな友情の物語を、
情感を込めて描いていきます。第1部終了から第2部開始まで約11か月、間が空きますが、
この時間の長さゆえにドラマのイメージがさらに膨らんでいくことを期待しています。
3年かけてドラマを見る、みなさまの年月と作品が重なることで、より深みを増していく
のではないか、と。当然、第2部の放送直前には第1部を再放送することも考えています。
よい小説は何度読み返してもそのたびに発見がある、と言われますが、この作品も
何度見てもおもしろい、発見があるドラマを目指しました。何度でも見ていただいて、
新しい感動を発見していただければと思います。


554:日曜8時の名無しさん
09/12/28 07:49:50 cxDBKwI8
前作大河ではずっこけてたが、今回の作品でようやく理由がわかった。
軍服、カラー礼服とか個々に製作してるようだし、出演陣がめちゃめちゃ豪華。
渡辺謙はまだしも、世界の歌姫まで招集してるから制作費はすごいことになってそう。
年末年始は繰り返し見よう。

555:日曜8時の名無しさん
09/12/28 07:58:33 fE9kOOBD
昨日ロシアの格差のシーンがはっきりと出てきたな
ホーレムスらしき人が出てたし

556:日曜8時の名無しさん
09/12/28 08:02:28 b5ITNdOe
>>535
違う。
映像化すれば戦闘シーンが強調されて、小国が大国を打ち破った
とか戦争賛美ととらえられるのが嫌。今回は戦争の悲惨さも
ちゃんと描いてくれるということで許可した-と遺族が語ってるよ。

557:日曜8時の名無しさん
09/12/28 08:15:39 kPO7OKAl
疑問なのだけど、陸軍の将校である好古が白の制服で帰宅していましたが、
何故純白な軍服なのでしょうか?
陛下に謁見の時とか外国高官とのパーティーなどは、あの時期はそうなのでしょうか?

558:日曜8時の名無しさん
09/12/28 08:23:43 cVr1GIlQ
アリアズナちゃんかわえええええ

559:日曜8時の名無しさん
09/12/28 08:23:51 GOkn3sGO
>>325
明治なんてついこの間のことじゃない


560:日曜8時の名無しさん
09/12/28 08:28:15 5VvjSQ0g
>>557
調べれば直ぐわかる!

明治26年制式は、将校・准士官・下副官の、夏衣のみの改正で他の服装については改正はない。
これは明治33年制式でも継続された。将校等夏衣は白立襟5つ銀ボタン。

1900年(明治33年)に起きた北清事変では、白い軍服に代わってカーキ色の軍服が現地部隊に限って貸与された。

bywiki

561:日曜8時の名無しさん
09/12/28 08:36:09 czl9rrMk
>>555
ロシアでホームレスって凍死してしまうのでは

562:日曜8時の名無しさん
09/12/28 08:38:20 HKfp/ikS
あと2年か
的場と竹中みたいなのはいらなかった

563:日曜8時の名無しさん
09/12/28 08:48:23 iop3aD2D
>>559
まぁたかだか140年前のことなんでそう思われるかもしれませんが
日本の近現代史というのはふつう明治以降を指します
もし、明治を現代の範疇に含めると、「じゃあ近現代の近代ってどこ?」という事態になってしまうのです

564:日曜8時の名無しさん
09/12/28 08:55:32 A8zVa3QT
しかし、これだけ毎回男の裸が出てくるドラマは珍しいな

565:日曜8時の名無しさん
09/12/28 09:08:28 mtkgxWQZ
ニューヨーク渡航のCGも良かったな。

566:日曜8時の名無しさん
09/12/28 09:21:38 6LNEEkPv
餅の早食い競争で松が「こどもみたい」と笑う姿に違和感。
あれ、アドリブかなあ。

別の言い回しのほうが、あの奥方には似合うのでは。

567:日曜8時の名無しさん
09/12/28 09:22:44 uwx0rohm
閔妃暗殺は日本人が犯人。

してやったりのプロジェクトJAPANに胸糞悪さを覚えた

568:日曜8時の名無しさん
09/12/28 09:26:26 A8zVa3QT
広瀬とボリスの彼氏力の大差に泣いた

569:日曜8時の名無しさん
09/12/28 09:32:54 /sm2s5z4

アリアズナ画像 保存用

URLリンク(10.niceboat.org)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.kinopoisk.ru)
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.kinopoisk.ru)
URLリンク(www.death.com.ru)
URLリンク(www.death.com.ru)

570:日曜8時の名無しさん
09/12/28 09:39:18 uwx0rohm
(第一条)清国は、朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、
独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する貢・献上・典礼等は永遠に廃止する。

下関条約の交渉シーンカット
恩を仇で返す朝鮮人
しかし、反白人なので
話の軸が定まらないヘンテコなドラマになってしまった

571:日曜8時の名無しさん
09/12/28 09:47:54 PiWhWirh
NHKはホント駄目だね
契約解除しないと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch