坂の上の雲16at NHKDRAMA
坂の上の雲16 - 暇つぶし2ch2:日曜8時の名無しさん
09/12/17 12:31:34 nCXDDLMk


3:日曜8時の名無しさん
09/12/17 13:18:10 4Oon8J08
だんだん

4:日曜8時の名無しさん
09/12/17 14:34:03 4Oon8J08
しかしカットするシーンがあるくらいなら、今年の大河を10月でやめて11月から放送してほしかった

5:日曜8時の名無しさん
09/12/17 14:50:51 IhCMcnhH
>>1

6:日曜8時の名無しさん
09/12/17 15:12:33 yu8bL0zr
のぼってゆく坂の上の青い天に
もし>>1乙の白い雲が輝いているとすれば、
それのみをみつめて坂をのぼってゆくであろう。


7:日曜8時の名無しさん
09/12/17 15:12:47 4Oon8J08
やっぱり親がエライと子は凡人になるなw なまじ裕福に育てられるとどうもイカンな。
俺も貧乏に育ってればもうちょっと成功してたかも知れん

8:日曜8時の名無しさん
09/12/17 15:43:46 V3klxqe7
>>1
再来年とか気が遠くなるな

9:日曜8時の名無しさん
09/12/17 15:48:16 4Oon8J08
第3部 2011年秋とかこのスレ住人の中でも死んでる奴いるだろうなw

10:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:06:32 0tzPOQZl
>>1
僕のネタをくれてやるよ

11:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:36:03 4Oon8J08
全スレ最後はいい議論が出来たな


12:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:38:09 r3UZONI6
坂の上読むと、先人たちがルールを守ってくれたおかげで、日本人は国際の場で優等生の地位を保てた、みたいな記述があるな(史実うんぬんは別として
そいうのって、やっぱり大切だよ 某事件でルールを簡単に破られたのを見てると 何のためのルールかと悲しくなる

13:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:38:21 EOTtW95z
>>1乙どーん!

14:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:39:10 q73FRUvl
親と一緒に見てるとときどき辛くなるわ。
自分がぜんぜん親孝行してないのを毎回自覚させられる。

15:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:42:08 r3UZONI6
申し遅れましたが

          (⌒,,⌒)~っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~~~ 。 ヘ⌒iヽフ
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ )  >>1
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
       。゚o



16:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:43:55 ECBcEHwi
先の暗い日本だが、今こそ日本の活路を見出して導いてくれる人物が現れるはずだ
今までの歴史からすれば…

17:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:44:58 ECBcEHwi
>>1

つ 焼き栗

18:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:45:20 4Oon8J08
>>16
お前が勃て!

19:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:45:38 p+8nOcQ/
>>7
大丈夫だよ。年齢はかなり上の知り合いで、その能力で大成功している
人がいるけど、実家も裕福な方だった。
親もその人とは畑が違うけど、学業優秀な人だった。
だからがんばれ!

20:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:48:23 p+8nOcQ/
>>1
つ炒り豆

21:日曜8時の名無しさん
09/12/17 16:53:00 ECBcEHwi
>>18
俺は田舎の百姓で人生をまっとうすることに命がけなんだ

22:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:00:48 3XV1/bFF
各人がそれぞれの尺度で自分の坂を上っていけばええんでない?
それが平成の生き方ぞな。

23:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:02:50 r3UZONI6
まあ、待て、おまえら
オレが今夜種をしこむから、そいつが成人するまで待ってくれ

24:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:10:42 W9mH3or+
地デジ強制移行が業腹なんで、地デジに完全以降したらテレビやめてやろうと思っていたのにw
第3部を質にとるなんてあくどすぎる…

25:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:17:40 foy/bU3N
>>23
生まれたら生活苦から寺へ預けるつもりですね、わかります

26:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:20:18 4Oon8J08
>>23
自衛隊に入れてくれ

27:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:21:04 +W9bw+8u
>>25
>>23の子をお寺にやったら、いやぞな!

28:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:24:30 0tzPOQZl
>>26
で、ゆくゆくは全裸で泳ぐチンダイさんに

29:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:36:35 PNY5OJ+j
なんでJINと重ねて放送するんだよ

30:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:36:50 T5JZaSLR
>>23
相手もいないのに無理すんなwww

31:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:44:50 Egh26DPo
ドラマや原作で
韓国が「朝鮮人が下等に描かれているし存在感がない」
だそうだ。

中国人が清軍の描写を見て怒り出すならともかくなぜ朝鮮人!?

32:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:54:04 mlhRLQAo
描かなくても怒るし、描いても怒る

33:日曜8時の名無しさん
09/12/17 17:56:04 4Oon8J08
おひい様が好古とお見合い?する半年前に松山に行った下りがあったが、なんでそのときに松山&秋山家に寄ったんだ?
児玉から嫁の話が出たのはそんなに前じゃないだろうに


34:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:00:05 /EVPQBA+
そもそもおひい様が好古の事好いてたからじゃない?
将を射んと欲すればってやつ。
現代感覚過ぎるか。

35:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:04:28 4Oon8J08
でも好きだからって地元に旅行したり実家に寄ったりするもんかね
しかも段取りよく児玉に段取りしてもらうなんて

36:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:10:48 4Oon8J08
でもあの席で、好古がうやうやしく、土下座して挨拶した時に、おひい様が複雑な表情(結婚したいのに自分に臣下の礼をとったこと
に対するとまどい)をしてたのが、よかった
松も中々演技うまいなと

37:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:14:13 7/wiqwlA
何度目だ原作読み直し中だが、やはり渡の東郷は見た目が格好よすぎるなしかしw
舘の島村も、舘にあの剛腹な感じが出せる気があまりしない

38:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:16:54 0l2sGxBj
好古の婚儀で踊っていた長岡外史は、いつからこの髭になるんだ?
URLリンク(www.pref.yamaguchi.lg.jp)

39:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:17:06 JMYFcNE2
なんかの本で読んだけど、多美のお父さん(元旗本)の佐久間氏が
好古のことを気に入ってた・・・みたい

40:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:17:47 j8WAkTvo
狆と結婚したら生まれてくる子も狆だよな

41:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:18:44 4Oon8J08
>>39
でもよし江に大殿様の言い付けで「陪臣故近づいては為りませぬ」って釘刺されてたような・・・

42:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:25:51 PK0OX2/G
>>33
原作じゃ、そんなくだりないよ
児玉の絡みもないし。

43:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:26:19 X2EEV+Bx
>>24
お前みたいな低所得者はNHKも最初から相手にしてないから安心しろ

44:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:27:34 4Oon8J08
>>42
ほう、そうするとあれはTV版の創作か
納得

なんかおかしいなと思って宝

45:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:36:17 tdv99atw
好古が子を7人も作った背景には後日談ではあるが
「まるで馬のごとき勢いなりて、情交後は湯水のように
 我が身から白液が滴り出るのを見、しばし驚きしなり」
と言う嫁の逸話がある。実に大らかな時代であった。


46:日曜8時の名無しさん
09/12/17 18:54:13 l9mCtt9+
>>45
7人「も」がすでにおかしい。


47:日曜8時の名無しさん
09/12/17 19:04:30 PVbpR2Kt
>>45
明治の時代には子供7人は普通だからなあ。
10人以上産んだ女性もめずらしくなかったし。

夫が常に命の危険がある職務についていると懐妊率が高そうだね。

48:日曜8時の名無しさん
09/12/17 19:05:25 PK0OX2/G
>>47
ちょww
>>45を信じてんのか?ww

49:日曜8時の名無しさん
09/12/17 19:05:53 wGoGRSeW
高校の同級生に八郎つうのがおった
タコ八郎じゃないよ

50:日曜8時の名無しさん
09/12/17 19:20:49 buRz4isU
子供は死ぬ確立が高かったしね

51:日曜8時の名無しさん
09/12/17 19:27:49 l1V71qhu
>>24
あとで3部はDVD見れば良いじゃん

52:日曜8時の名無しさん
09/12/17 19:59:13 gzvZ9tmx
佐久間の殿様には嫡男がおらず下宿していた好古の人間性に惚れ込み婿に来るか妹に婿をとらせるから何がなんでも多美の夫にというのが真相らしい。

53:日曜8時の名無しさん
09/12/17 20:06:54 4FKx6Pg/
>>42
ドラマでは児玉だけど
別の本では士官学校同期の奴(名前忘れた)が話を持ってきてた

54:日曜8時の名無しさん
09/12/17 20:07:40 wGoGRSeW
好古なら俺の姉も妹もまとめて差し出してもいいがなぁ…
なんなら俺もいっしょに

55:誘導
09/12/17 20:27:43 ia+BnXDu


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?15
スレリンク(nhk板)









56:日曜8時の名無しさん
09/12/17 20:30:11 XxNg8bVg
>>38
ターンエーガンダム?

57:日曜8時の名無しさん
09/12/17 20:34:43 LPrRDMFQ
こんなページがあった。コソ泥が結婚決意のきっかけw 好古さん結構テキトー

URLリンク(www.sakanouenokumo.jp)
母や友人から、いろいろ結婚を勧められていたけれども、 好古は「結婚は青年の気力を消磨する」
と云って耳を貸そうとしなかった。

そんなある日、家の金が紛失する事件が起こった。犯人は女中ということが判ったが、
「こんな事が起こるというのも、要するに家庭を取締る主婦がいないからだ。こんな事で何時までも
お母さんの心配さすのは親不孝じゃないか。早く嫁を貰え」と諭され、好古は年貢を納めることにした。

そうなると、話はトントン拍子に進み、そこで佐久間家との縁談の話が持ち上がった。
とくに母・貞が多美を気に入っており、 好古も「母が気に入りさえすりゃそれでええ」ということになり、
1893年(明治26年)4月2日、結婚をした。 好古36歳、多美24歳であった。



58:日曜8時の名無しさん
09/12/17 20:42:56 kGauwh/Z
全然風呂に入らない

59:日曜8時の名無しさん
09/12/17 20:56:40 4UefGbiR
次スレに誰も来ないなと思って待ってたけど
どうやら重複スレの方だったようだw

60:日曜8時の名無しさん
09/12/17 21:13:19 wqt1mSQB
>>52
俺が佐久間の殿様でも惚れるわ。
で、何かと口実作って好古邸に酒持参で襲撃。
男親なんて、今も昔もそんなもん。

61:日曜8時の名無しさん
09/12/17 21:24:32 wGoGRSeW
…ホモネタでも釣れない…俺もプロペラヒゲでも生やそうかな

62:日曜8時の名無しさん
09/12/17 21:49:39 GT4gvbFL
>>57
嫁さんも当時としては行き遅れの部類?

63:日曜8時の名無しさん
09/12/17 21:54:26 r3UZONI6
正直、ドラマは所々ガッカシな部分もあるけど、それでも良作だと思う。何度観ても、楽しめるわ。
第2話で多美が鯛を持って好古の元を訪れる場面。最初は単純に好古が怒ったから無言なのかと思ったら、改めて観たら、観る毎にいろんな想像が出来るんだよね。

独身でオトコマエの陸軍士官の暮らしぶりに興味津々の狆姫。
生まれてからずっと野郎ばかりの家庭に育ち(母親除く)、質素なあばら屋に突然現れた高嶺の花(ただし顔は狆)のまばゆさに息をのむ好古。
その後、無言なのは、自分の得体の知れない感情を軍人の理性で抑えてたようにも見える。
好古はずっと女湯の女たちを見慣れてたけど、やっぱ狆姫は別次元の女だったのかな。

でも実況で、児玉が好古に「嫁はとらんのか」と尋ねるシーンじゃ、「ホモだし」「ホモw」みたいなのが続いたので、やっぱ女には興味なかったのかと思ったが。(それともホモなのは阿部ちゃんか)

勝手な妄想ですまそ


64:日曜8時の名無しさん
09/12/17 22:02:56 q73FRUvl
のぼさんは、多美が突然あばら屋にはいってきて思いっきり動揺してたな。
真之は多少動揺。
やっぱ旗本のおひいさまはそれ程高嶺の花だったんだろうな。
よく考えたら地方で見ることはまずないんだよね。

65:日曜8時の名無しさん
09/12/17 22:31:30 boYhZ7TZ
来年の竜馬の序盤のあらすじみてると
竜馬とのぼさんの中の人が、上士と下士の身分の違いで嫉妬や確執が云々…
ってあったけど
土佐藩の中でそのレベルなんだから、
維新後とはいえ旗下のお姫様と
伊予の下士(のぼさんは上士?)はえらい格差なんだろうな。

66:日曜8時の名無しさん
09/12/17 22:35:07 KGPa19eg
旗本、陪臣の違いよりも、
佐久間家500石、正岡家14石、秋山家10石という家格の違いだな。


67:日曜8時の名無しさん
09/12/17 22:39:53 KGPa19eg
>>65
むしろ土佐藩の方が異常かも。

秋山家は徒歩だから上士ではないけど、明治維新直後から、郷士格の卒族ではない
士族扱いだから、それほど身分も低くもないはず。



68:日曜8時の名無しさん
09/12/17 22:43:16 boYhZ7TZ
>>66
おおっ…
数字で見ると凄い格差だwww
家業の年収が5000万と100万くらい違うのか。

69:日曜8時の名無しさん
09/12/17 22:45:39 LPrRDMFQ
へー500石だとあのくらいの屋敷で暮らせるのか。
うちのご先祖さんは50石くらいは貰ってたから、あの10分の1くらいかなw

70:日曜8時の名無しさん
09/12/17 22:50:59 9USxUhVq
秋山家の家格は、薩摩だと西郷や大久保と同じぐらいになるの?

71:日曜8時の名無しさん
09/12/17 22:51:43 vO9hKJCO
土佐藩の郷士への仕打ち、待遇は凄まじいからなぁ。

72:日曜8時の名無しさん
09/12/17 22:55:55 boYhZ7TZ
>>67
旧幕府側より新政府側の薩長や土佐のほうが
かえって旧身分の影響は長く残ってたかもね。
脱藩した浪人の扱いは知らないけど。

73:日曜8時の名無しさん
09/12/17 22:59:18 r3UZONI6
あれかな、企業が買収されて、買収された側の役員が悲惨な扱いになるようなもん?

74:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:03:42 kkrNRIKJ
親会社の課長と子会社のヒラって感じ?

75:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:08:18 AKpZCUHi
土佐は上士が山内家の家臣
下士が長宗我部家の旧臣で構成されてて
下士が物凄い差別受けてたからあそこは異常なだけ
薩摩も長州も幕末の頃にはほとんど上士、下士の区別はない

76:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:09:44 boYhZ7TZ
>>73
買収された会社=幕府、買収した会社=政府って意味?

それだと買収による人事一新でかつての上級幹部はリストラ左遷だけど、
名前だけ店長だった人達はかえって微妙に昇進した感じかね。

77:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:12:00 q73FRUvl
たしか土佐は関が原で負けた方と勝った方が同居するという異常な地域だったんだよね。
普通負けたほうがどっかに移動させられる。

78:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:12:06 hQvqmIx1
>>75
土佐ほどじゃないけど薩摩でも上士下士で差別は有った


って翔ぶが如くで司馬が言ってた

79:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:12:36 r3UZONI6
>>76
買収された企業=長宗我部 買収した企業=山内 とイメージしてみる

80:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:13:25 r3UZONI6
買収なんて生やさしいものじゃなく、実際は戦でたくさんの命を奪われてるからねー

81:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:15:32 hQvqmIx1
相撲大会やるから集まれ~!

82:ウイポジャンキー
09/12/17 23:17:59 7Nhw/ejH
>>75
 そういうところの出身者が三菱財閥の基礎をつくったのだからオモロイ。

83:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:21:53 7Nhw/ejH
 水軍の血の成せる業

84:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:21:55 q73FRUvl
ところが三菱商事だか三菱重工の大株主の一人が山内氏なんだろ

85:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:24:13 boYhZ7TZ
>>75
ほぉ、土佐は他藩よりかなり特殊なんか……知らんかった。ありがとう。
松山は藩がお隣やけど維新の前も後も漢詩や俳句やら温泉やらのんびり仲良くしとったのにね。
町人とは多少差があっても。

86:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:27:55 6hyBlhpQ
秋山家の晩年の家族写真を見たことがあるが、
多美の顔が、たいそう苦労していそうな表情をしていて、不憫であった。
まあ、あの旦那(好古)の嫁だからなあ…

87:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:29:43 AD0g3gia
>>85
中学の時高知に二年だけ住んでいたが中学生同士でも
そういう差別意識が結構あってびっくりした

88:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:33:37 r3UZONI6
>>84
とりあえず会社四季報で重工と商事の役員&大株主チェックしたが、山内性のやつは見あたらなかった
別の名前になってるかもしれんが

89:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:35:45 q73FRUvl
今は違うのかな?岩崎が殿様に義理立てしてそうなったって話きいたことあるけど。
あれガセだったのかな?
ガセだったらすまん。

90:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:36:22 IhCMcnhH
>>75
長州はともかく薩摩はあったろ

91:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:38:37 r3UZONI6
>>89
いや、オレの会社四季報はマケスピのだから全情報を載せてないんだと思う。
それと、時代と供に名義を変えてるかもしれないしね。

92:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:39:28 boYhZ7TZ
>>84
退役後、軍事顧問を断って愛媛の田舎の中学校教諭の給料で、
毎日5合の酒代と子供全員分の諭吉の大学までの学費をやりくりしたんだから
大変…だよな…

93:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:40:03 AKpZCUHi
島津重豪の改革以後は身分格差なんてあってないようなもの
調所なんかももともと下級武士出身だし

94:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:43:55 MURK8PFi
商事みたいな規模の企業で四季報に個人名載ってるところは稀だよ。
だいたい持ち合いか信託口。

95:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:46:16 AKpZCUHi
まぁそもそも三菱グループののスリーダイヤは
岩崎の家紋と山内の家紋を組み合わせてものだからなw

96:日曜8時の名無しさん
09/12/17 23:56:28 q73FRUvl
しかし来年はさんざんブラック弥太郎を見た後に、無邪気な子規をみることになるのか。
なんかすごい違和感ありそうだな。

97:日曜8時の名無しさん
09/12/18 00:03:18 RG2XFqsq
民主党なんかに入って、御爺ちゃんは悲しんでいると思う。
URLリンク(www.oishihisako.com)  

98:日曜8時の名無しさん
09/12/18 00:15:16 09pe5lRK
真之は反米親中だったから、喜んでいたりしてな

99:日曜8時の名無しさん
09/12/18 00:24:37 lM4iRs56
>>95
功名が辻でその話やってたね


100:日曜8時の名無しさん
09/12/18 00:25:46 RG2XFqsq
>>98
親中で日蓮宗だったみたいだが反米の記は見つけられん。
アメリカ人に博打で詐欺られたことか?

101:日曜8時の名無しさん
09/12/18 00:30:37 09pe5lRK
>>100
戴季陶が、真之は南進論者で英米排撃論者だったと、自著で述べている
中国や独立インドと共に、東方民族の連携により英米に対抗するつもりであった、と

真之の経歴に関しておかしなことを色々書いてあるので、(真之が軍令部長だったとか)
どこまで本当かは知らんが

102:日曜8時の名無しさん
09/12/18 00:32:51 dJeMmXPt
薩摩は上士下士の差異ハッキリあっただろ

ってゆーかあそこは士族の比率高すぎる、「跳ぶが如く」ソースで申し訳ないが確か7割士族じゃなかったか
そりゃ重税もむべなるかな、八公二民とか考えられないわ

103:日曜8時の名無しさん
09/12/18 00:37:01 zZtAtYpw
史料を当らず、小説をソースに小説を書く現代の作家の時代考証は
他作家のフィクションを鵜呑みにした間違いだらけのものだってじっちゃが言ってた。

104:日曜8時の名無しさん
09/12/18 00:37:23 RG2XFqsq
>>101
ウィキによると
>日本の新聞を良く研究し、そのことが戴季陶の「日本論」が学術著作ではなく、ジャーナリストが書いたユニークな史論となりえている。

これは信憑性が・・・。

105:日曜8時の名無しさん
09/12/18 00:59:41 NIg/Jmw9
>>102
大体3割前後が士分
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1852年の薩摩藩の人口構成

薩隅日三国合計 62万5365人

諸士 1万8171人
郷士 10万4911人
私領士 4万7612人
家来・下人等 7万3634人
-----ここまでが士分-----
出家 910人
苗代川 1151人
三町・野町 (町方) 1万4473人
在郷 (農村) 30万7254人
浦浜 (漁村) 4万9393人
その他 1949人
罪人等 166人
除外人口 5339人

106:日曜8時の名無しさん
09/12/18 01:02:54 NIg/Jmw9
ついでに明治3年ごろの鹿児島藩の身分別人口

総人口 89万6817人
華族 9人
士族 24万4700人
卒族 9万5569人
神職 3408人
平民 54万7191人
穢多 5940人


107:日曜8時の名無しさん
09/12/18 01:11:15 JUdZPH9K
>>98
>>100
>>101
西欧列強に喰い散らかされた当時のシナやアジアならまだしも
今のシナになびく訳がねえだろが。
小沢じゃあるまいし。

日本に核ミサイルを向けてる国だぞ、シナは。
当時のロシアよりタチが悪いわ。
なにしろ日本国内に「露探」ならぬ「中探」が山ほどいるからな。

108:日曜8時の名無しさん
09/12/18 01:16:06 8F82Cpsl
アメリカにも中国の政治資金が流れてるらしいが
日本にも相当な額が中国から入ってるのじゃまいか?

109:日曜8時の名無しさん
09/12/18 01:18:06 09pe5lRK
>>104
だからどこまで本当かよく分からない
ただ戴季陶は真之と面識あるし、
「日本の陸海軍に、今後、これに匹敵する人物は現れないであろう」と、基本絶賛モード

110:日曜8時の名無しさん
09/12/18 01:20:41 RX5CNO85
DVDは3月か

111:日曜8時の名無しさん
09/12/18 01:20:52 zZtAtYpw
たらふく食ってのらくら過ごすてめえらとは覚悟が違うんだよ。

112:日曜8時の名無しさん
09/12/18 01:20:53 qx7TSjN4
>>108
マネートラップ&ハニートラップがたくさん仕掛けてあるだろうね。


113:日曜8時の名無しさん
09/12/18 01:24:06 /bPzhjbG
【働いたら負け】「長男に回転寿司をお腹一杯食べさせるのが楽しみだったのに…母子加算廃止で外食できない」 生活保護訴訟、敗訴の原告怒り★7
スレリンク(newsplus板)l50

114:日曜8時の名無しさん
09/12/18 01:25:29 8F82Cpsl
とにかく、隣の国を強くする政策なんて古今東西きいたことがない
そこまでアホな政治家がいるなんて!

115:日曜8時の名無しさん
09/12/18 02:03:05 JIifXJ7r
>>109
好古なんて中華民国の総統になる袁世凱に見込まれて

原作読んでるとそこらの師団長よか的確に情勢判断してる様に見えるから困るw

116:日曜8時の名無しさん
09/12/18 02:31:59 v7lyQCsG
なんかこのドラマって坂の上の雲
っていうより日露戦争物語みたいなノリだな

117:日曜8時の名無しさん
09/12/18 02:58:14 KDIjdz8p
>>115
宋教仁を暗殺したのは、袁世凱じゃね?
あの事件は、ながいこと中国の歴史の暗部だったからな。
孫文と袁世凱と宋教仁の覇権あらそいで、バトルロイヤル状態。

中国では、日本人で袁世凱にかかわったやつの手記を必死になって
研究していた時期もあったらしいぞ。(江沢民時代の話)

118:日曜8時の名無しさん
09/12/18 03:14:50 oQaNdMNQ
がいじゃのう

119:日曜8時の名無しさん
09/12/18 04:59:56 pnTg0TPr
来年11ヶ月待つのつらい

120:日曜8時の名無しさん
09/12/18 05:32:25 FkJgIl60
佐久間って500石程度だったの?
「大身」旗本というから最低でも1000石はあったのかと思ってた。

121:日曜8時の名無しさん
09/12/18 06:32:25 FkE9txw3
佐久間家が大身ってどこで言ってたっけ?

122:日曜8時の名無しさん
09/12/18 06:35:22 chj21qZM
島村速雄の妻役は和久井映見でお願いします。

123:日曜8時の名無しさん
09/12/18 06:43:16 FkJgIl60
>>121
前に過去スレで話題に上がってた
確か出典は原作じゃなかったかな、今手元にないから確認できないけど

知行500石だと一村の領主に相当といったところかな

124:日曜8時の名無しさん
09/12/18 06:47:21 UHm1ZJDS
好古が拳骨で窓ガラスをたたき割るシーンはいつやるんだろうか?

125:日曜8時の名無しさん
09/12/18 06:50:42 FkE9txw3
>>123
原作でも「旧旗本」としか書かれてないと思ったがなあ
全編に通暁してるわけじゃないんで断言はできんけど

126:日曜8時の名無しさん
09/12/18 07:16:39 XQNBToE5
>>117
「宋教仁と孫文の仲が悪くなったのは日本人支援者のせい(キリッ)」(サンケイ新聞社・蒋介石秘録より)
日本人どんだけだよ

……宋教仁暗殺で一番得をしたのって孫文じゃね?




まあそんなことは兎も角、
戴季陶によれば、真之は「中山先生(孫文)の最も親しい友人」であり、(山田純三郎涙目)
張勲復辟が三日で終わると予見したらしい

127:日曜8時の名無しさん
09/12/18 07:34:40 Z57IYPIn
何かで読んだ情報と、原作の内容がごっちゃになる時あるな
おれもたまにある

128:日曜8時の名無しさん
09/12/18 07:35:07 +sN7XDar
>>116
いまどき「日清戦争物語」なんて誰も覚えてないってw
でもねぇ・・・
広瀬と淳さんが酒を持って貧乏長屋の婆さんを訪ねる
その襤褸な床の間には寒梅白椿の掛け軸がそして幾つかの古い染みのあと
その名は「お良」
竜馬の死んだ年に生まれた若者達が海軍兵学寮で勉学訓練に励む
竜馬の描いていた海軍修練所が今まさに実現されている
涙を流しつつカッター訓練を眺めるお良さんだった
あれは良い話だったな

129:日曜8時の名無しさん
09/12/18 07:48:00 XPqAXmIY
俺は桜より梅のほうがだんぜん好きだな。
梅の慎み深さと華美ではない美しさにひかれる。

130:日曜8時の名無しさん
09/12/18 07:57:25 YNqBbx0q
久石さんの柔らかい雰囲気より服部さんの歯切れのいい曲のほうがあってたんじゃないかなあ。

131:日曜8時の名無しさん
09/12/18 08:07:50 cSMn4lhp
>>130
100年以上前への郷愁を誘うなら
これが合っています。

132:日曜8時の名無しさん
09/12/18 09:06:54 lBiBN+Yt
来年の放送前に今年の再放送とかしてくれるかな。
忘れちゃいそうだよ。

133:日曜8時の名無しさん
09/12/18 09:09:56 n+Z9BQHK
>>120
確か原作では100石だったと思う


134:日曜8時の名無しさん
09/12/18 09:13:25 FkJgIl60
>>133
百石の下級旗本だとあの門構えは無理なような・・・
原作が100石だとすると、あの門はテレビ的な演出だったのかもね

135:日曜8時の名無しさん
09/12/18 09:22:38 gjAwRCo+
虎眼先生が300石。

136:日曜8時の名無しさん
09/12/18 09:43:13 d6Q1yVE/
幕末だと混乱期だったり旦那も下級武士や農民町人上がりだから
嫁の身分も低いこと多いけど
ある程度安定してる日清日露辺りはそういうこと少なくなるんだよなあ

137:日曜8時の名無しさん
09/12/18 09:47:28 +MTgdugl
>>134
石数の記憶は無いけど、原作では、
あの一画に千石未満の家が集まっていて、
その中では広い方という記述がある

138:日曜8時の名無しさん
09/12/18 10:51:37 yjCl/jkV
兄ちゃんは子供にも茶碗一つ生活させたの?

139:日曜8時の名無しさん
09/12/18 10:59:47 n+Z9BQHK
>>138
凄く子煩悩な父親だったみたいだからそれはないだろw
ただ子煩悩云々は娘さんの話みたいだから男の子はどうだったかは興味があるw
ただ子供は全員慶應に入れたし休みは芝居や相撲見物に連れて行ったりしてたらしい
淳さんに対してはあくまで武士として育てたのと
子供はもう武士とかそういう時代じゃないから育て方変えたからだと思われ

140:日曜8時の名無しさん
09/12/18 11:01:17 fsO5x1ig
子供にも贅沢はさせなかったみたい

141:日曜8時の名無しさん
09/12/18 11:14:08 JQTiw0AC
>>84
ほうそうやんや
kwsk

142:日曜8時の名無しさん
09/12/18 11:18:04 L+BIIXeF
>>120
大身は3000石以上一万石未満の御旗本のことをいう

143:日曜8時の名無しさん
09/12/18 11:23:47 XPqAXmIY
好古は諭吉好きだったからなあ。
原作にもあったが、本当は軍人なんぞよりも諭吉の門下生になりたかったんだろうね。
その思いを子供に託したか。

144:日曜8時の名無しさん
09/12/18 11:30:33 QchCvCgF
諭吉好きと書くと守銭奴に思える時代

145:日曜8時の名無しさん
09/12/18 12:43:55 PkpSju7s
 馬術といえば函館大経のことを忘れるわけにはいかない。

146:日曜8時の名無しさん
09/12/18 12:51:17 n+Z9BQHK
馬術は明治天皇も達人だったなあ

147:日曜8時の名無しさん
09/12/18 12:52:58 aClZhwO9
>>124
騎兵の性質をわかりやすく生徒に教えた時だっけ
あれやって欲しいね。騎兵って物がどういうものか素人でも
よく理解できたぞな。

148:日曜8時の名無しさん
09/12/18 12:54:55 8F82Cpsl
奇兵隊ならあったぞな

149:日曜8時の名無しさん
09/12/18 13:06:36 L+BIIXeF
>>147
血が出るので放送できないかも

150:日曜8時の名無しさん
09/12/18 13:12:19 zZtAtYpw
坂の上のポニョ

151:日曜8時の名無しさん
09/12/18 13:26:43 vx6n+CLJ
のぼってゆく坂の上の青い天にもし一朶の白いポニョがかがやいているとすれば、
それのみをみつめて坂をのぼってゆくであろう。

茶吹いた

152:日曜8時の名無しさん
09/12/18 13:52:53 UZvP9brL
コッサク騎兵を破ったって言ってるけど
何のことはない、馬から下りて機関銃を撃っただけ

153:日曜8時の名無しさん
09/12/18 13:56:36 zZtAtYpw
コッサク騎兵w

154:日曜8時の名無しさん
09/12/18 14:01:20 Of34A1GO
江戸時代の古地図
URLリンク(map.goo.ne.jp)

佐久間家の屋敷は土手三番庁ということだが、丁度上の地図左の方の
市ヶ谷門の正面付近に「佐久間雄二郎」という大きい屋敷がある。
これが佐久間邸なら、結構広い。


155:日曜8時の名無しさん
09/12/18 14:04:09 Of34A1GO
間違えた「佐久間雄四郎」だった。
安政4年(1858年)らしいから、正節の父親世代かな。


156:日曜8時の名無しさん
09/12/18 14:08:19 aClZhwO9
>>150
パヤオがぱくったのか

157:日曜8時の名無しさん
09/12/18 14:19:02 Of34A1GO
下の地図だと、左の方の外堀の「市谷御門」の南側の南西方向に
「横山」
「佐久間」
「長野」
と並んでいる。
URLリンク(onjweb.com)


158:日曜8時の名無しさん
09/12/18 14:21:09 JQTiw0AC
>>152
武田を破った織田戦法を真似たらしいぞな

159:日曜8時の名無しさん
09/12/18 14:33:44 YlGavsL9
第3回2回目見た。
2回目でも見ごたえある

160:日曜8時の名無しさん
09/12/18 14:36:16 KDIjdz8p
>>158
塹壕から機関銃撃てば、勝機十分だな。

161:日曜8時の名無しさん
09/12/18 14:48:52 Of34A1GO
失礼、安政4年は1857年だった。

下のgooの地図で、「明治」をクリックすると明治末期の明治40年(1907年)の地図が図示される。
URLリンク(link.maps.goo.ne.jp)

>>154の安政4年の地図と比較すると、広大な佐久間邸は18~20番地に分割されたようにみえる。


162:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:07:43 YlGavsL9
明治は偉人がたくさんいたな
それに比べて現代は・・


163:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:08:12 JQTiw0AC
第4回目は凄そうだよな
まさに映画並み
Hiから続けて3回見るお(´・ω・`)

164:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:09:53 AWoj66SH
DVDボックスの特典ディスクって番宣集かな

165:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:13:14 n+Z9BQHK
>>152
騎兵を騎兵で迎撃しないで確実に勝てる塹壕に籠もって戦うというのはかなりマトモな判断だろ
世界最強のコサックと真っ正面から戦うなんてそれこそ馬鹿がすることだよ
戦争はスポーツじゃないんだから少しでも被害が出ないようにするのは当然だろ
ましてや歩兵と違って補充が難しいんだから

166:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:13:36 FkJgIl60
>>142
私もそう思うが、しかし千石ぐらいからを指すこともあるようだね

167:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:18:14 KDIjdz8p
>>165
ところが、壕は、正面方向に築いたらしいよ。
長篠の戦いの再現というのは、そこ。

168:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:19:43 eLqAV5qY
>>151 (の原文)も、伊藤博文に対する「四カ国艦隊の経験云々」のナレーションも
原作本文に見当たらないとおもったら、単行本化時の「あとがき」から引用してました。

>>152 も「あとがき」にほぼ同一の文があるんですが、
「破った」とまでは書いてなくて、「勝てぬまでも、どうにか負けぬ線に」みたいな
書き方だったと記憶してます。

この「あとがき」全文(単行本6巻分)、文庫本八巻に
まとめて載ってるのですが(首山堡と落合も)、これからもナレーション等
ここからの引用は多いと思われ、なにげに必読かな、と感じた次第。
・・・いえ、皆さんとっくに周知の話題なら陳謝します。

169:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:19:56 zy/0Olec
今更ながら三回目を見た
なんかまずくね?

当時における大英帝国がいかに強大で植民地支配に力を入れていたかの説明が足りなかったと思う
終盤のイギリス商戦を撃沈したからどうしたって感じに見えちゃうのだが・・・

170:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:20:07 mfxmPnLS
>>164
特典ディスクは「坂の上のポニョ」


171:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:23:36 FkJgIl60
>>161
古地図は思い至らなかったよ、さすがです
母屋を残して庭を売却したのかな

172:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:30:54 eLqAV5qY
>>169 なんかせっかちな人が多いな。
流れ(丁提督への万国公法手交とか)から云って
絶対第四話で補足すると思うんだが・・・
原作ではゴンベイが東郷に諭す(間違ってはいないがやり方がある)
シーンもあるくらいだし、なんせ第三話のラストシーンなんだから
四話を待っても遅くないでしょう。


173:日曜8時の名無しさん
09/12/18 15:33:58 bDOcB9Bl
さすがに金曜日になるとスレもゆったり進んでますね

174:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:06:17 fsO5x1ig
>>7
母親から毎月大金貰ってる兄弟か

175:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:06:48 vx6n+CLJ
豆腐ぐらいの金か

176:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:09:15 2fF/xlbY
>>174
ふつうの人間の人生のコースとはまったく違う人生を歩んでいる奴に、
総理が勤まるわけがない。

177:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:10:34 08Bu8/Cp
>>176

福田、安部、麻生も同じ。

というか、2世議員大杉

178:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:14:08 YBmvtACf
安倍は長州、小泉、麻生は薩摩
いまだに続く薩長藩閥
薩長人にあらずんば人にあらず!

179:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:15:12 vx6n+CLJ
>>176
おいおい、普通に生きていたら総理なんかにはなれない。
単なるエリートではなく普通でない人生を歩んだ人の方がずっと多いよ。

180:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:15:30 D51ZF32I
ポッポのところは三代続いて売国奴なのがなんとも…

181:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:16:52 JQTiw0AC
>>178
総理大臣は確か、長州か上州が一番多いんだよな


182:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:17:55 YBmvtACf
岸・佐藤・安倍・松岡などを中心とした長州系宮中グループはいまだに政界に存在してるし
経済界には鮎川や井上の流れを汲んだグループ
長州系の軍閥グループ、いわゆる旧陸軍関係のグループが存在する
毛利藩校明倫館の流れを汲む旧制山口中学によるグループも存在する
事実、先祖や親戚は旧制山口中学出身者が多いし
うちの外叔父は軍閥グループ、親父は鮎川系のグループにコネクションでそれぞれ入社してるし
自分は外叔父の軍閥グループのコネクションを使って入社するわけだけど
親戚関係、婚姻関係、ほとんど陸軍関係や長州関係で塗り固められてるから
産まれた時点でコネ入社することは決まってたようなもん


183:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:20:47 fsO5x1ig
真之が長生きして総理大臣に!!

無理か

184:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:21:25 FkJgIl60
さてと、話を坂の上の雲に戻しましょうか

185:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:32:23 bDOcB9Bl
>>181
司馬遼の本で長州人は頭が良く権謀術数に優れてるみたいな記述あったよね
勘違いだったらすまないが
自分は愛知西部の生まれで、司馬の本では「経済観念に優れてる」みたいに書かれてた
(ただし兵隊は弱いらしいw)

186:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:44:47 8F82Cpsl
>>167
正面以外どこに壕を掘るの? おかしなこと言うねえ
馬まで入れてたらしいぞね

187:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:46:20 FkJgIl60
山口県出身者としては、ただでさえ幕末~戦前の長州の評判は悪いのに
長州関係者が更にそれを助長するような発言するのはちょっと不愉快だな
誰とは言わないが気をつけてもらいたいもんだ

188:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:51:31 GyCSL+K6
>>185
旧帝国陸軍でも生活水準の高い地域の部隊は弱かった らしい

189:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:53:07 vx6n+CLJ
機関銃とボルトアクション式小銃の普及により機動戦が不可能になり
塹壕戦の時代が始まったってことだな。
世界の軍人はそれをなかなか認められず第一次大戦では膨大な戦死者を出した。
好古が立派だったのは、自分が騎兵を育て機動戦をやりたかったろうに、
それが不可能になりつつあることを冷静に認めたことだろう。
だから馬ごと塹壕にこもって機関銃で陣地を守り通せたんだろうな。
自分の一生の仕事を、自己否定することで完遂するというのはなかなか出来ないことだよ。
そういうフットワークの軽さを明治人らしいと見るか、勝利に貪欲な古武士の生き残りと見るか。

190:日曜8時の名無しさん
09/12/18 17:57:44 JQTiw0AC
>>188
大阪は一番弱かったらしいねw
阪神みたいやな

191:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:02:43 YBmvtACf
>>187
いまだに山口に残ってるような残りカスがよくいうよw
長州藩出身者で優秀な人間は明治に立身のために中央に移ってる
結果、お前みたいな残りカスしかいなくなったので山口は廃れた
これは薩摩にも同じことがいえようw

192:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:04:53 JQTiw0AC
>>191
残りカスワロスwww
確かに優秀な奴は普通東京に来るからな

193:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:07:36 FkJgIl60
>>191
残りカスで結構
君みたいな人間と一緒にされたら適わないwwwww

194:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:09:42 FkJgIl60
>>192
西日本の人間は関西の方が多いよ
東大行けるのに京大とか

195:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:12:47 fsO5x1ig
オープニングで
「世界最強なコサック騎兵を破った~」とあるけど
おそらく、そのシーンは描かれないな

196:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:15:04 bDOcB9Bl
>>191
名古屋も信長も秀吉も地元から出ていったなw

197:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:20:17 YBmvtACf
>>193
高祖父 陸軍大尉
曽祖父 陸大→陸軍少将
祖父       陸士→陸軍少佐→京都帝大→京大教授
大叔父     陸士→山大→運輸省
祖父の妹婿 陸士→陸軍少佐→東大卒→清水建設幹部
祖父の妹婿 東京帝大→東京製綱会長
祖父妹婿の父 陸大→陸軍少将→山口県某市初代市長
祖父妹婿の兄 陸大→伊藤忠商事幹部

長州藩の末端藩士だったうちの家系すら
藩閥の恩恵を受けこんな輝かしい経歴なのに
ID:FkJgIl60のゴミ家系ときたらww
おまえ穢多か?非人か?
俺の靴みがけよww

198:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:21:11 JQTiw0AC
>>197
で、お前は??ww

199:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:22:08 bDOcB9Bl
>>197-198
喧嘩もえぇが,しっかり勉強おし。
勉強のしあいっこをしようぞな!!!

200:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:22:11 vx6n+CLJ
ちなみに>>197は今何やってるんだ?


201:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:22:46 JQTiw0AC
>>200
ニート

202:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:23:19 08Bu8/Cp
>>おまえ穢多か?非人か?

>>197のようなやつは、司馬遼太郎の作品について語るな。
胡蝶の夢を読んで出直せ

203:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:24:04 FkJgIl60
>>197
情報出しすぎだろ
特定に気をつけたほうがいいんじゃない?

204:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:25:50 bDOcB9Bl
秀吉公は晩年、自分を天皇の落とし種と称していたそうな

それと同じ臭いがするお

205:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:29:12 JQTiw0AC
>>197
まあネタだがw
エタじゃないぞww

206:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:33:41 bDOcB9Bl
>>197の話は、ずっと前のスレでも出なかったか?
一瞬、デジャブかと思ったぞ

207:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:35:07 YBmvtACf
>>202
別に司馬信者でもなんでもないけど
三頭身以内の身内に帝大出身者もしくは
旧軍将校がいないゴミと同じ作品をみてると思うと虫酸が走る・・・お前らこそみるなよ
明治以降、三代に渡り誇り高き帝国軍人として陛下の御為、皇国のために命を捧げた
もっといえば戊辰戦争から官軍として戦った先祖を持つ俺様にすれば
お前らの口先だけの旧軍将校批判はただただ寒気が走る

208:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:37:38 bDOcB9Bl
>>207
ちょっとおたずねするが
身内に自衛隊幹部はおるかの?

209:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:39:00 vx6n+CLJ
>>207
「三頭身」ってなんだ?

210:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:39:50 FkJgIl60
三親等のことでしょ

211:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:42:16 YBmvtACf
>>208
もう戦後の公職追放で親戚はほとんど民間に戻ったよ
今年90になる親戚が陸士出身者の古参になるので
自衛隊との意見会みたいなのに参加したり靖国神社の管理してるけどね

212:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:42:45 vx6n+CLJ
>>210
三頭身の帝国軍人が軍刀振り回しているところを想像してしまったよ。

213:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:47:17 bDOcB9Bl
>>211
そのような華麗なる一族のお方が、ここで暴れていてはもったいない
仲良くやろうぞな

214:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:49:39 7oSLiIcK
一方うちの祖先はというと、真之が生まれた頃「堺事件」を起こし、「誰が切腹するか」で
ビンゴ大会をしていたそうな

215:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:55:34 RY4MzWHY
>>161
市ヶ谷の駅から上る坂のあたりですね。時々通ってるけど知らなかった。

216:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:57:10 g/SS+SPa
がい

217:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:57:54 g/SS+SPa
じゃのー

218:日曜8時の名無しさん
09/12/18 18:59:30 hIjn/lTn
敗戦は華やかな家系を
>>207みたいなカスを生み出すまでに落ちぶれさせたのだから残酷なものだな

219:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:03:55 vx6n+CLJ
>>218
御一新もそうだ。
で赤貧の中から秋山兄弟も出てきたわけだから、
甲斐性があったら>>207も今頃防衛大学で鍛えられている頃なんだがなあ。

220:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:06:30 JQTiw0AC
>>219
つ御維新

221:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:07:31 JQTiw0AC
>>219
俺も偏差値が後20あれば防大に入ってたんだが(´・ω・`)

222:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:11:08 JQTiw0AC
防衛大学校の偏差値は、受験志望生もすくないため、大まかな目安の偏差値となっています。
年によって偏差値のブレが比較的大きいですが、基本的には国立大学の偏差値の数値として考え、
難関大学の中の一つとして判断したほうがいいでしょう。募集人数が少ないことも手伝って、合格する
にはかなりの偏差値が必要となります。

223:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:11:29 vx6n+CLJ
>>220
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

224:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:13:55 Of34A1GO
>>214
切腹した11人?
切腹しなかった9人?


225:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:15:09 bDOcB9Bl
この不景気で4大卒が一般隊士として入隊してくるんだってね

226:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:15:17 JQTiw0AC
>>223
なん御一新か。。御維新かと思ったぞな
子役がごいしんっていうとっとぞな
ごいっしんね

227:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:16:02 JQTiw0AC
>>225
まあ防大はいれんやつはしょうがないわな
防大憧れるなあ・・・まじ高校からやり直して勉強したい

228:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:17:54 +qWXEq9/
>>220
三頭身の帝国軍人は情けないが、御一新は御一新で正解なの。
もしかして「坂の上の雲のセリフで会話するスレ」の148と同じ人?

229:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:18:01 wkQbwdsu
やっぱりきたな。この手の論調。

URLリンク(www.labornetjp.org)

230:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:21:05 wkQbwdsu
俺は秋山久敬にいたく感心したので1歳8ヶ月の子どもに防衛大学校か防衛医大に行って、弟か妹ができたらお前の金で高等教育を受けさせろと言い聞かせている。

231:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:21:13 YBmvtACf
>>228
三等親も御一新も正解だわ
ゴミばっかだなこのスレ

232:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:23:00 bDOcB9Bl
>>228
これか
スレリンク(nhkdrama板:148-158番)
現在も炎上中

233:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:24:55 wkQbwdsu
法律用語としては親等だよ。
等親は慣用的な言い方。
頭身に至っては間違いとしか言いようがないぞww

234:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:25:58 8F82Cpsl
先祖の自慢って、、日本人じゃねえなあ
身内自慢ほどみっともないことはないぞ?

235:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:28:40 JQTiw0AC
>>230
ワロスww
俺も生まれたらそうするかww

236:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:29:52 JQTiw0AC
防衛医科大学校(防衛医大)なら、授業料免除であり、それどころか給料を貰いながら大学で学ぶ事が出来ます。
これは自衛隊関連の病院や各部隊医務室の医師を目指す大学で、在学中も公務員として扱われるので、
給料が貰えるということです。ちなみに在学中の給料は月10万円強です。

すごいな。。
しかし偏差値68~70www

237:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:30:17 wkQbwdsu
>>235
うむ。
立派な父親像だww

自治医大でも可なんだけどね。

238:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:31:05 JQTiw0AC
自分の息子が防大や、ましてや防衛医大に入ったら自慢だろうな~

239:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:33:13 FkJgIl60
産業医大でも実質無料になるよ

240:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:33:48 A0dFSekK
勇敢なる水兵
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「まだ沈まずや定遠は」

広瀬中佐
URLリンク(www.youtube.com)
「杉野は何処(いずこ)、杉野は居ずや」

元寇
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

241:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:34:07 8F82Cpsl
エリート意識ってみっともないだろう?
プロペラみたいなヒゲ生やしたりして…w

242:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:38:03 wkQbwdsu
給料が出る学校が久敬的にはベストだな。
他に気象大学校、海上保安大学校、航空保安大学校があるというのは今ググって知った。

243:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:39:39 bDOcB9Bl
某潜水艦長の○下さんは防大出身のエリートで人望もあったんだけど、
経歴のために潜水艦の艦長をしている時に漁船と衝突事故を起こしてしまった
不運な人だったらしいね
あの事件がなければすごいポストまでいったらしい
なまじ将来を期待されたエリートだっただけに、気の毒だって
海自の知人が言ってた

244:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:40:08 wkQbwdsu
そういえば防大を中途退学して来ていたヤツがうちの大学にいたが、結構寮のしごきが大変らしい。
腕立てがあんなにキツイものだとは思わなかった~、って言ってた。

245:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:40:54 wkQbwdsu
>>243
そもそも、相当な人じゃなきゃ潜水艦とか護衛艦の艦長になれないだろ。

246:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:47:33 bDOcB9Bl
>>245
潜水艦と第一護衛隊群はエリート意識あるらしいね

ま、何が言いたかったかというと、せっかく防大に入って才能あって将来を期待されても、運だけはどうしようもないってことかな
幸運男の東郷平八郎を思い出した

247:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:52:04 bDOcB9Bl
あ、スレチな話題引っ張ってすまない

248:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:53:51 T//uVH94
>>236
防衛医大や防大の入試は、模擬試験みたいな印象がある。
受かっても行かない連中、多いのでは?

249:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:54:17 8F82Cpsl
幸運なのか? ごんべえさんの目が確かだっただけじゃないの?

250:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:56:05 03DGDxDR
防衛医大は模試のつもりで受けたなあ。
で、国立医学部に入りました。

251:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:56:38 JQTiw0AC
>>250
国立医大出て2chww

252:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:57:26 vx6n+CLJ
運の善し悪しってのは確かにあるよ。
オレは運は悪い方だが、最悪の状況に成りそうなときに何時も何故か不思議に助け船が出る。
そういうことはめいめいあるんじゃないの?

253:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:57:45 cSMn4lhp
>>250
どの道おまえ任官拒否したろw
税金の無駄遣いにならずに良かった。
懸命な選択といえよう。

254:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:57:46 bDOcB9Bl
>>249
小説では幸運な男という部分が強調されてるね
西南戦争に巻き込まれなかったとか

その幸運さを見込まれて抜擢じゃなかったかな

255:日曜8時の名無しさん
09/12/18 19:58:29 bDOcB9Bl
まあ、これは小説の話だから、史実がどうって話になると、オレは知らんw

256:日曜8時の名無しさん
09/12/18 20:20:47 8F82Cpsl
斉射とか、誰が指示したのかねえ、東郷が日本海海戦の直前まで訓練してたから
そういった能力の問題じゃなかったのかなぁ、想像だけど

257:日曜8時の名無しさん
09/12/18 20:32:29 grYc3mVy
それを言うならばグッドウィルのあの折口会長は

少年工科学校(少年自衛隊)→防大→任官拒否→ジュリアナ東京→グッドウィル→超勝ち組

のサクセスストーリー


258:日曜8時の名無しさん
09/12/18 20:36:14 FkJgIl60
>>257
でも今は・・・

259:日曜8時の名無しさん
09/12/18 20:39:22 grYc3mVy
山下艦長も、あの釣り船の近藤卍船長が

普通に操船してれば何の問題もなく横須賀に帰港できて

今頃は海幕長候補だったのにね


260:日曜8時の名無しさん
09/12/18 20:44:39 +tk35Bpc
まぁ、人生何が起こるかわからんってこった

261:日曜8時の名無しさん
09/12/18 20:53:41 tPQLwOS8
>>259
世界中の海軍で、その種類の運は大切らしい。
本人にとっても、人事を決める上官にとっても、部下にとっても。
一蓮托生だからな。

262:日曜8時の名無しさん
09/12/18 21:01:28 grYc3mVy
>>261

そうですか

ミッドウェーハッハッハの時、
ハルゼーが皮膚病の悪化で苦しんでスプールアンスに代わられたってのは
幸運だったんだろうねw


263:日曜8時の名無しさん
09/12/18 21:05:14 8F82Cpsl
結局なんだ、運でいいのか? 司馬と同意見なの?
運がよくてブリッジが強くて、それで選んだと…
あっ、ブリッジは五十六か

264:日曜8時の名無しさん
09/12/18 21:09:31 d6Q1yVE/
日米決戦はそもそも国力も技術も段違いだから
せめて2、30年後の技術で追いついく段階でやるべきだったんだけどな
それまでは三国干渉の時みたいに我慢して米国に譲歩すべきだった

265:日曜8時の名無しさん
09/12/18 21:26:37 tPQLwOS8
>>263
山本権兵衛がらみの資料や作品では、
東郷選出の理由に「運」を上げたというのが多い。

いくらかは選に漏れた人たちへの言い訳だろうが、
権兵衛も海の男だから、共通の意識はもっていただろう。

266:日曜8時の名無しさん
09/12/18 21:30:33 8F82Cpsl
戦史史上初の斉射は誰のアイデア? 知ってる?
真之? 東郷じゃないの?

267:日曜8時の名無しさん
09/12/18 21:39:08 fsO5x1ig
権兵衛が明治天皇に「東郷は運の良い男」と言ったのは事実だが
戦前の対露のレポートやそれ以前の働きを評価したらしい

268:日曜8時の名無しさん
09/12/18 21:55:36 ImEVpc+P
粉じんを上げて迫り来るコサック騎兵の大群を
馬から降りた日本騎兵が機関銃で次々となぎ倒していく

これが映像化されたら、永久保存だな

269:日曜8時の名無しさん
09/12/18 21:57:21 RY4MzWHY
斉射は帆船時代からやってるんじゃ……?

270:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:12:46 8F82Cpsl
通信手段がないと斉射できません
着弾を確認して指揮官が砲の角度を砲手に伝えなくてはできません
帆船時代にどうやって伝える?
でかい声選手権でもやって優勝者を雇うのか?

271:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:25:37 08Bu8/Cp
しかし、えた非人差別発言しても
さして批判もされないのか、このスレは……。

司馬遼太郎ファンというよりは、ただの軍事ヲタの集まりか?

272:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:25:43 d1S66GLP
>>264
あ~なんかわかりやすいな。
日米で対戦って、三国干渉の時に独仏露と開戦するくらいのムチャなことだった…と。
日露でロシア一国相手でも大変だったもんねえ。

まあ、太平洋戦争の場合アメリカだけでなく連合国全部相手だしな…

273:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:27:00 8F82Cpsl
じゃあネタ振れよ、下ネタは俺が突っ込みを入れるからな

274:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:36:26 YYuByviq
そういや現地の人的に阿部ちゃん、もっくん、香川の喋りかたはどうなのよ

275:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:38:35 d1S66GLP
>>271
その手の差別問題って2ちゃんじゃとてもビミョーな話題なのよ。
へたにつつくとキチガイを呼びよせたり、逆差別について滔々と語るやつがでてきたりで
スレが大混乱になりかねん。バカやDQNは相手にしないのが賢明。

276:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:40:36 bDOcB9Bl
阿部ちゃんの声、聞き取りにくいときあるよね
来週から字幕出して観ようと思う

>>275
確かにスルー能力高いかもな

277:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:41:50 d1S66GLP
>>276
「伊予人から出て・・・」は耳で聞いただけではわからなかったと思う。
このスレ見ててヨカタw

278:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:48:24 5gR54d+U
漱石の喋り方も気になるのだが、外見があまりにも(ry だから誰も気に留めないんだろうか。

279:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:49:40 d1S66GLP
でも漱石は出番少なそうだからまーいーんじゃね?

280:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:52:34 RY4MzWHY
>>270
もちろん砲撃のシステムはこの当時とは比べられないですが、斉射自体は昔からあります。イギリス海軍のお家芸。
砲の俯仰は固定で、船のローリングに合わせて指揮官の命令一下斉射します。

281:日曜8時の名無しさん
09/12/18 22:54:16 bDOcB9Bl
ホーンブロワー物語とかに書いてないかなw

282:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:06:22 8F82Cpsl
だから斉射っても大きい大砲も小さい大砲もあるし
速射砲もあるし、それを管制するんだよ?
距離と相手の速度を知らせなきゃならない
しかも日露あたりだと千メートル以上離れているのじゃ?
それまでは一門づつ指揮官がいて距離を合わせていたのじゃ?

283:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:15:31 8F82Cpsl
バルチック艦隊の方だと現場からじゃ黒色火薬で視界が悪くて中らなくて
艦橋から双眼鏡で見ていて斉射した連合艦隊との差は明らかだろう?
しかも無煙火薬で下瀬パウダーだし

284:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:17:07 iM5qa9/0
>>274
広島弁ぽくなりがちなのが気になる。伊予弁は関西なまりの変化形なのに。
ちなみにあの中で実は陸奥さんが一番上手いはずw
がんばっていきまっしょいのお父さん役は素だった。さすが徳島出身。

285:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:31:45 HrY1lI5Y
だんだんだんだん言い過ぎてちょっと鬱陶しい

286:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:34:08 xfaVu0dD
のぼさんの俳句の良さがいまいちわからんぞな。あしは芭蕉のほうが好き


287:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:35:57 fsO5x1ig
>>282
1000メートルどころじゃなくて、6000メートルくらいの距離で撃ち合う
まず試射して、どれくらいの誤差があったかを見て再計算して発射する

288:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:37:43 YBmvtACf
>>271
おまえ穢多か?

289:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:40:15 fsO5x1ig
射撃法の変更は明治38年4月17日
なんと日本海海戦の一ヶ月ちょい前
英国海軍スリング大尉が「一斉打ち方」を教えたらしい
それから短期間でマスターした

290:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:44:32 8F82Cpsl
ネルソンのエジプトあたりだと
フランス艦隊の射撃準備してない側に回りこんで
至近距離から砲撃してるから斉射つうより撃てば中るわけだし

291:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:45:14 grYc3mVy
お前らの言ってる「斉射」ってよくわからないんだけど

例えば日本海軍は、日本海海戦の時各艦ごとに目標を定め砲撃してたんだが。


史実では目標にして砲撃したのは

三笠はスワロフ、敷島はオスラビア、富士もオスラビア、朝日はスワロフ、
春日はオスラビア日進もオスラビア

第二艦隊も順に言うと

出雲はオスラビア、吾妻はスワロフ、常盤はオスラビア、八雲もオスラビア、浅間もオスラビア
磐手は最初はオスラビア、その後はニコライ一世


だぞ



292:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:51:21 8F82Cpsl
スリング大尉、おもしろ~~~~い!!

293:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:54:51 fsO5x1ig
艦別でなく
艦に備え付けられた各砲のこと
各砲に砲台長がいて、それぞれ照準を合わせていたのを
艦の砲術長が決め、各砲台に支持を出す。

これに切り替えた

294:日曜8時の名無しさん
09/12/18 23:56:06 8F82Cpsl
でもほんとうにスリング大尉の可能性もあるよな
英国は直ぐにドレッドノートを造っているしな
実験したつう可能性があるよな、ぜってい

295:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:00:46 lgWURmfE
日本海海戦の直前まで演習をしていたつうし
これなら納得だよ、>>289ありがとう
長年の疑問が解けたよ
ほんとキスしたいくらいだ、あんたは偉い!

296:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:03:34 3IiTurTB
>>294
ぶっちゃけ英国としては実験だったみたい
実際に実戦で試されていないし
理屈では間違いないが、今までやったことのない戦法
マスターできなければアウトだからね

297:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:06:38 3IiTurTB
出典は
宝島社の「栄光の日露戦争」です

298:214
09/12/19 00:09:15 Lsa8v7Y8
>>224
抽選に漏れた9人だったらしい。
その後うちの曽祖父が誕生し、現在のオレが在るw

つまり、真之とうちのひい爺さんはほぼ同年代ってことか・・・

299:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:10:17 5Azb4jbm
解決済みのところナニですが・・・
一斉射撃法の革新的な点は、艦ごとに目標が決まったら、
それ以降砲単位での修正を「一切認めない」というところにもあります。
発案実行は三笠砲術長の加藤寛次大佐って「坂の・・」には書かれてますね。

いずれにしても、このあたり、文庫本8巻、「砲火指揮」の項に詳述されてます。

300:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:20:29 lgWURmfE
東郷は英国留学してるし、数学は強かったらしいし
独断で決めたのかなぁ、上にも秘密だったのかなぁ
英国にしても最高機密だろうし…
同盟って大切なんだね、みんすに教えてやりたいよ

301:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:25:33 0HwpRAxF
日本は同盟って喜んでるみたいだけど、単にリモートでコントロールされてるだけ

302:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:30:47 3IiTurTB
それは政府首脳も承知だろうね
でも同盟なんかギブアンドテイクだからね
上手く利用してやるのが外交

303:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:34:49 lgWURmfE
思えば薩英戦争からのつなぎだったんだよねぇ

304:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:37:24 rqG1p/nc
しかしこんなドラマ作っちゃうから、もう少し粘るつもりだったのに、
今週デジタルに移行しちまったじゃないかw 日清戦争に間に合ったw

305:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:42:21 lgWURmfE
東郷はなんかコネがあって
それを承知していた権兵衛さんが抜擢したって
うがちすぎ?
運がいいからって、戦争はそんなもんじゃないよねえ?
勝てる見込みがないとわざわざ引っ張ってこないよねえ?

306:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:44:30 3IiTurTB
日英同盟は最初は日英独同盟(日本はおまけ)の予定だったらしい
清国に勢力を伸ばすロシア、フランスに対抗するのが英国の狙い
でもドイツが乗り気じゃなくて日英同盟になった
英国としては日本が少しでも、ロシアの力を削いでくれればと思ってたら
予想以上の働き

307:日曜8時の名無しさん
09/12/19 00:48:52 zUqb3aIm
イギリス海軍はよく友好国を実験台に使ったりしてるよ。うまくいったら自分たちも採用。
フィッシャーだけが異常。

308:日曜8時の名無しさん
09/12/19 01:01:18 lgWURmfE
海底ケーブルで英国の情報を仕入れ
無線で艦隊と大本営との連絡をし
単縦連で高速の艦隊行動をし
八段構えの丁字戦法でトーゴーターン!
斉射で照準をして、一発あたれば全弾命中!
伊集院信管と下瀬火薬で火達磨!
バルチック艦隊かわうそ

309:日曜8時の名無しさん
09/12/19 01:34:34 BdOqarfk
>>106
うーん、士族・卒族の割合が半端じゃないね

310:日曜8時の名無しさん
09/12/19 01:40:49 kjBEbvlc
平民の半分近くもいたのか・・・・・

311:日曜8時の名無しさん
09/12/19 01:57:06 VDaIqrFX
日曜ちゃんとした戦闘シーンが見れるんだろうか

312:日曜8時の名無しさん
09/12/19 02:05:25 KNBAynZs
原作の東郷長官、艦隊指揮も言動も完璧に近いな。
会戦時、ずっと艦橋に立ち続けたってかっこよすぎだろ。

313:日曜8時の名無しさん
09/12/19 02:23:07 dz4d9VWS
【愛媛】 松山市教委が「松山市を舞台にしたNHKのドラマ」を勧めるビラを学校で配布 憲法上問題がある、市民団体が公開質問状
スレリンク(newsplus板)

314:日曜8時の名無しさん
09/12/19 02:24:26 TONO6uTk
明治3年頃の統計を元に、主な府藩県の総人口に占める華士卒族率を計算すると
37.9% 鹿児島藩 (340,278/896,817)
29.7% 米沢藩 (38,252/128,786)
19.0% 佐賀藩 (18,990/354,450)
17.7% 仙台藩 (42,505/239,906) 処分により大幅に領地縮小
15.0% 熊本藩 (109,223/730,531)
9.6% 高知藩 (49,422/516,545)
9.2% 弘前藩 (23,583/255,133)
9.2% 高松藩 (27,979/305,197)
8.9% 福岡藩 (32,784/367,478)
8.8% 鳥取藩 (32,824/371,669)
8.0% 水戸藩 (22,679/281,239)
7.6% 静岡藩 (66,871/876,840) 処分後の徳川家の所領
7.1% 和歌山藩 (38,295/540,969)
7.0% 東京府 (47,298/674,440)
6.8% 秋田藩 (28,138/412,652)
6.8% 松山藩 (14,308/211,882)
5.6% 名古屋藩 (51,528/918,143)
5.2% 松江藩 (15,393/295,829)
5.1% 金沢藩 (55,732/1,086,164)
4.6% 岡山藩 (16,219/350,909)
4.5% 徳島藩 (31,939/708,046)
4.2% 福井藩 (12,151/284,545)
3.9% 山口藩 (21,958/565,368)
3.6% 広島藩 (32,597/914,174)
2.0% 京都府 (7,518/373,705)
0.8% 大坂府 (3,342/427,499)
0.6% 神奈川県 (2,512/421,701)
0.0% 柏崎県 (0/418,724)
6.4% 統計の残っている府藩県の平均 (1,927,848/30,089,401)

315:日曜8時の名無しさん
09/12/19 02:33:52 TONO6uTk
薩摩鹿児島藩の武家人口は異常で、明治初期に日本の士族・卒族の1/4が
鹿児島藩という事態になっている。

ただし江戸時代の武家人口の割合はもっと高かったはず。

半士半農の郷士階級の扱いが藩によって異なり、江戸時代に士分とされていたものが、
明治になって帰農させられてしまい、平民扱いになったケースが沢山あった。

仙台伊達藩の場合は、1825年の士分の人口の割合が22.0% (146,352/664,770)と、
薩摩鹿児島藩に次ぐぐらいの郷士王国だったが、維新後にはほとんどの郷士が帰農させられてしまっている。

316:日曜8時の名無しさん
09/12/19 03:01:47 r1MrYAPl
>>313
NHKのドラマ視聴を勧めたら憲法違反になるとは知らなんだw
小学校の時学校でNHKよく見せられたけどナーw

317:日曜8時の名無しさん
09/12/19 03:13:14 lIlqqg2I
>>286
あしもじゃ。芭蕉の作品のが好きじゃ。
しかしのぼさんはかわいいぞな。

318:日曜8時の名無しさん
09/12/19 03:30:14 COq44PeO

どうでもいいが
メインテーマいいよな

319:日曜8時の名無しさん
09/12/19 04:02:26 g8zR3rBw
>>305
船乗りは縁起を担ぐけど、軍人は能力主義であって欲しいよね

320:日曜8時の名無しさん
09/12/19 05:01:22 DLA2TPCa
のぼさん、ちょっとええか?過去レスも見とらんけど、教えて。
喀血するくらいの重病人が働かねばならなかったの?正岡家に蓄えは?年金などは?
誰も金の援助してくれなかったの?

321:日曜8時の名無しさん
09/12/19 05:48:36 XZHOmRIC
3行を超えるレスはたいがいつまらんな

322:日曜8時の名無しさん
09/12/19 07:19:20 QNoWB2LG
>>38
男塾に出てきそうな濃いキャラだな
URLリンク(kudamatsu.info)
今だったら、通勤電車とか満員のエレベーターに乗れないじゃん

ただこのヒゲオヤジ、陸大第一期生10名の内、成績はビリっけつ
好古がブービー賞だったとか

323:日曜8時の名無しさん
09/12/19 07:32:45 sYSozGg2
>>289
月月火水木金金も、このあたりからなのかな

>>300
みんすはチャイナと同盟を結びたがってるw

>>312
こないだ戦艦三笠行った時、艦橋頂部指揮所と司令塔見てきた
ここに東郷が立ってたのかと感激したけど、よくよく考えてみたら甲板から上は復元されたやつかも
太平洋戦争の後、米軍のダンスホールにされたという屈辱的な歴史がある

>>320
原作によると、蓄えを切り崩して底をついてたような・・・

>>322
シュモクザメw
URLリンク(pds.exblog.jp)



324:日曜8時の名無しさん
09/12/19 08:07:53 v0sHX4qu
>>316
こんなの憲法違反でもなんでもないよ

左の人間は憲法を金科玉条として崇めてるわりに、「憲法違反」を乱発して
逆に憲法の価値をインフレ化させてるという矛盾に気づいてないところが・・・
憲法が大事なら、この程度で軽々しく憲法違反を口にするなって話

要するに、自分らが坂の上の雲の世界観が気に入らないだけだろうになw

325:日曜8時の名無しさん
09/12/19 08:21:15 Yd8Ctv3l
>>324
毎度のプロ市民のオフ会みたいなもんだから

326:日曜8時の名無しさん
09/12/19 08:56:18 7fHr6K8s
果たしてアホサヨに配慮してるか明日の日清戦でわかるな

327:日曜8時の名無しさん
09/12/19 09:41:45 ANqT+VlV
先週の日清戦争の描写は、朝鮮内での親清派と親日派の対立や清国が津条約破って軍事介入したことを無視してるね

328:日曜8時の名無しさん
09/12/19 09:51:31 sYSozGg2
明日の放送いかんによっては荒れそうな悪寒(いつものことだけど

329:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:01:57 r1MrYAPl
>>324
いやあの、316は「皮肉」として書いたつもりなんだがw
御意見には同意です

330:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:04:35 sYSozGg2
プロ市民がやってることと、ゲンダイの見出しは、
はいはいまたか^^ と思えるようになってきた

331:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:05:55 CHxUCitT
なんだそうか「反米英」ということは生きていたら、「艦隊派」だろ。
条約派の訳がない。

東郷平八郎の指示の下、協調条約派排撃に動いたはず、
つうことは----司馬の眼鏡に敵わず、坂の下の蜘蛛もなかったわけだろ。

332:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:21:58 5taQwJkr
>>328
今後はもう荒れまくること必至だよ。
そうなったら俺は藩主父子もろとも引っ担いでモナコに亡命するわ。

333:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:24:17 Zo/z6ZwD
日曜の放送もしっかりと見たんだけど今日の再放送もめちゃくちゃ楽しみ。

直後の再放送をこれほど楽しみに待つドラマは初めてだよw

334:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:35:01 K/HcnIOe
NHKは島津閥(鹿児島閥)がまだ存在するというが、
野球の名付け親は、正岡子規という旧来の定説紹介、のところで大分気を使ってたな。

同じ、一高の同窓、セカンドを守っていたの鹿児島県出身、中馬庚(ちゅうまんかなえ)が名付けたってのは、今や常識だから。
司馬風を守りながら、苦心の内容構成やね。


335:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:36:19 v0sHX4qu
中の人もいろいろ大変だな

336:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:36:38 sYSozGg2
>>334
(別スレに誤爆しただろw

337:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:41:13 sYSozGg2
海老沢勝二前NHK会長が「総力を挙げて取り組む」とブチ上げて作られた経緯があるから、元会長好みの作品に作られてるのかもね

338:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:45:36 CHxUCitT
日英同盟終了の由縁は、
第一次大戦を経た英国にとってはアメリカが頼りになるが、日本は利権拡張に利用してくるばかりじゃないかという、
イギリス側の不満が根底にあった。

339:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:48:31 v0sHX4qu
戦国モノなら史料も乏しいしある程度の脚色は許されるけど、
近代史は詳細がかなり残ってるだけに荒れるのは必至だろうな

340:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:49:12 sYSozGg2
龍馬伝の方は話題作りのためにAV女優まで出すんだな
ちょっと可哀想になってきた・・・

341:日曜8時の名無しさん
09/12/19 10:51:11 3IiTurTB
東郷が運が強いだけで司令長官になったわけではないよ
日露開戦以前に候補となる人物は複数いたが、
その中で対ロシアの研究をしていたのが東郷だったらしい
あと戦争はある程度長引いて、封鎖や制海権確保の地味な任務が多くなると予想された
そのために性格的に重厚な東郷が適任との判断がされたようである

342:日曜8時の名無しさん
09/12/19 11:05:23 oLm41vhT
録画失敗したから今日再録するんだが地震テロがバンバン入りそうな悪寒

343:日曜8時の名無しさん
09/12/19 11:18:19 OPH9+5vm
>>312
立っていた所だけ乾いていたとか
東郷どんだけー

344:日曜8時の名無しさん
09/12/19 11:19:47 sYSozGg2
艦が砲撃で傾いても、渡だけ不自然な垂直立ちしてそうだな・・・

345:日曜8時の名無しさん
09/12/19 11:25:34 I02cxMNI
再放送間際にとスレを読みに来たら
いい感じでスレが汚くなっててやっぱり2chだなあとしみじみした

346:日曜8時の名無しさん
09/12/19 11:28:43 XXalQ0kj
で、東郷と一緒に艦橋に立つ加藤は一体誰がやるの?

347:日曜8時の名無しさん
09/12/19 11:31:27 SMSbgzlO
渡哲也ってなんかダメだわ。演技どうこうじゃなくて出てきただけで笑っちゃうわwww

348:日曜8時の名無しさん
09/12/19 11:33:47 K/HcnIOe
艦橋に立ち続けていた東郷平八郎。

東郷は、青年時代まで地元では、「軽口を叩く、軽率な奴」的な存在。
同じ集落の先輩、西郷隆盛や大山巌からいつも怒られていた。

薩摩の教えにある「チェスト関ヶ原(関ヶ原を忘れるな)」で活躍した、島津義弘(今でも、鹿児島では義弘の武勇をたたえる行軍の行事有り)は、
負け戦にも、陣に居座り、微動だにしなかったことや、
東郷が、薩英戦争に従軍していたとき、英国のすさまじい砲撃を受けながら、陣で微動だにしない島津の諸将を見て、
気づくところがあったと、後年の回顧録に記している。

艦橋が、東郷にとっての陣

349:日曜8時の名無しさん
09/12/19 11:37:31 CHxUCitT
山本が、主要な幹部にレポートを提出させたら、東郷のレポートが一番権兵衛の意に適ったとかなかったっけ?

350:日曜8時の名無しさん
09/12/19 12:00:12 wqg5IiLD
今週は竹中の小村寿太郎が登場するのかな?
原作だと豪放な明治気質の男に見えるけど、『ポーツマスの旗』を読んでから印象が激変した

351:日曜8時の名無しさん
09/12/19 12:10:32 K/HcnIOe
小村は、宮崎県日南市飫肥の出身ですが、地元でも豪放な男というより、機転の効く男というイメージ。
司馬原作でも ねずみ男 とか言われてなかった??

352:日曜8時の名無しさん
09/12/19 12:15:27 5Azb4jbm
>>346 同意。俺も凄く気になってる。
ゴンベェ→加藤友三郎→岡田啓介→米内光政、と続くリベラル派中興の祖で
歴史上、凄い好きな人だからってのもありますが
真之の奇癖(戦闘中の空豆や、例の褌論etc)に
いちいち眉をしかめる役で、ドラマ演出上も絶対必要なキャラかと。
ほかに伊地知彦次郎(三笠艦長)、安保清種(同砲術長)も楽しみ。

>>347 歳がわかるが、俺もグラサンでパトカーの窓から
散弾銃ぶッ放してる図がカブってどうにもイカンです。


353:日曜8時の名無しさん
09/12/19 12:21:10 wqg5IiLD
>>351
上司や同僚にも歯に衣着せぬ発言をするし、高笑いのイメージもあって豪放磊落な印象があった
実は家庭にも恵まれず、小倉処平ら飫肥の同郷人は西南戦争で壊滅、莫大な債務…
例の加藤弘之夫妻への暴言もなんだか哀しく思えてきてね

354:日曜8時の名無しさん
09/12/19 12:28:49 ZXi99sI1

【愛媛】 松山市教委が「松山市を舞台にしたNHKのドラマ」を勧めるビラを学校で配布 憲法上問題がある、市民団体が公開質問状

スレリンク(newsplus板)


355:日曜8時の名無しさん
09/12/19 12:37:11 iOdL106t
>>342
NHK「3月発売のソフトでじっくりご鑑賞下さい」

356:日曜8時の名無しさん
09/12/19 12:43:35 rumpo9Ey
清軍水兵の綱紀の乱れを批判しながら、秋山が炒り豆のカスを散らかしてる事にはおとがめ無しか?

357:日曜8時の名無しさん
09/12/19 13:05:25 iE1GNY0j
再放送キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!

358:日曜8時の名無しさん
09/12/19 13:30:39 uFy7/XD9
>>356
森三中大島と黒沢をいっしょにしちゃダメぞな☆
心からだらし無い人間とやる時にやる事やれる人間は違うんだから…

それをマネするか悪例とするかは後輩たちの問題だし

359:日曜8時の名無しさん
09/12/19 13:32:17 5taQwJkr
今日が命日か
線香たいてくる

360:日曜8時の名無しさん
09/12/19 13:40:55 UlHEtcKg
すみません、既出かと思いますが、八十九の支払った『科料五十銭』って、現代のいくらくらいに相当ですか?

361:日曜8時の名無しさん
09/12/19 13:55:15 PMV2zYcB
好古は陸軍に入る前は堺県で教師をしていたのだが、時の堺県県令税所篤の画像が
見つからなかった。むかし持っていた日本史の概説書には写真が出ていて、けっこう
男前だったんだけどな。残念。

362:日曜8時の名無しさん
09/12/19 13:55:59 3IiTurTB
真之は自分はだらし無いのに、子供達の躾は厳しかったみたい

363:日曜8時の名無しさん
09/12/19 13:57:04 smPabBvU
今流れたTBSラジオ番宣
「坂の上の雲に亀田戦をぶつけてくるとはなんという卑劣な・・・」
「ゲストは本木雅弘さん」

竹中直人 ~月夜の蟹~
放送日時
毎週土曜日 21時00分~21時30分
URLリンク(www.tbs.co.jp)

スペシャルウィークのゲストは、俳優の本木雅弘さん。
番組としては、
やはり、今年2月に開催された米国アカデミー賞で
日本映画として初めて外国語映画賞を受賞した
映画『おくりびと』の話を中心に伺おうと思ったのですが
本木さんにとっては、既に過去のキャリアの1つになっていて・・・。
現在、3ヵ年計画で取り組んでいる司馬遼太郎原作のドラマで
竹中も外務大臣役で出演してる『坂の上の雲』のエピソードや
先日のボクシング『内藤VS亀田 戦』について。
さらに、トップアイドル『シブガキ隊』時代や、
でっかいコンドームをぶら下げて出演し、真っ白になった
紅白歌合戦エピソードなど、過去の心境を
エピソード交えながら告白。
もちろん、映画『おくりびと』についても語っていますが、
相手が付き合いの長い友人竹中直人ということで
他の番組とは違い、かなり赤裸々で過激です。
また、本木さんの直筆サイン入り映画『おくりびと』のDVDや
竹中直人デザインの『ナン(カレー食べるヤツね)Tシャツ』等
プレゼントもあります。
スペシャルウィークの『竹中直人~月夜の蟹~』をお聴き逃しなく!

364:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:03:53 zIAGjgDy
>>363
番宣聞いてた・・・・ワロタw

365:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:09:54 ++SjU7Bs
明日の放送も地震テロップ入りそうだな~

366:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:27:44 uFy7/XD9
高杉晋作の子分だった伊藤と山県、坂本龍馬の子分だった陸奥、西郷隆盛を通じて大山巌の子分(然)な川上

367:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:32:56 55Yxm2mm
好古がいつから多美に態度を変えたか気になる。
おひいさまって言ってたのに立場変わってるし。

368:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:41:40 Ht7eNJt7
真之と子規が食べてた
紫色の餅みたいなのは何ぞな?

369:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:41:55 8S2ENgyH
エンディングテーマやべぇな
本編終わってあれ来るともう涙腺が完全に決壊

370:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:42:04 PuMa/6AG
>>363
おもしろそうじゃね。

371:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:44:49 4j20qBQz
伊藤博文は何度見てもすごいな

372:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:47:29 v0sHX4qu
みんな言ってるけど東郷がなぁ・・・

373:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:51:56 PuMa/6AG
東郷が加藤ってメはなかったのかね

374:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:52:14 KNBAynZs
再放送終わった
眼から汗が出るのう

375:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:54:18 K/HcnIOe
加藤は、顔が少し沈着冷静すぎて陰気やから 乃木将軍が似合う。
東郷は、薩摩なんで海の明るさが必要=石原プロ?

376:日曜8時の名無しさん
09/12/19 14:59:21 xfx+oC4A
>>373 >>375
つ年齢(高齢)と奉行のイメーヂ

377:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:00:29 CLZ1gaMo
渡が乃木のほうがよかったかな・・なんとなく
東郷って最後まででずっぱりだよね やれやれ

378:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:00:33 oLm41vhT
地震死ねorz

379:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:03:13 wI1ZEa7t
勇敢なる水兵
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「まだ沈まずや定遠は」

広瀬中佐
URLリンク(www.youtube.com)
「杉野は何処(いずこ)、杉野は居ずや」

元寇
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

380:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:03:36 v0sHX4qu
うちは強風のせいで良いところで地デジの映像が乱れたorg
BDの方はテレビよりチューナーの感度がいいのか問題なかったが・・・

381:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:03:46 CLZ1gaMo
>>368
赤ワインに漬けた何だっけ? 原作にも出てきたような

382:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:04:15 oaijdJ3J
脚本の野沢尚さんはこれ書いてる途中で自殺したんだよな

383:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/19 15:04:30 yxwqAT72
桃!

384:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:05:11 CLZ1gaMo
あ、赤ワインで煮たんだっけ 何を?

385:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:06:21 PMV2zYcB
>>372
「殉死」で東郷さんが学習院院長だった乃木さんに依頼されて生徒に講演する
場面が書かれている。東郷さんは冗談ばかり言って、乃木さんの希望する講演
内容ではなかったみたいだ。生徒が東郷さんの講演を聴いてゲラゲラ笑うので、
同席していた乃木さんは何度も起立して生徒を睨みつけた。東郷さんは面白い
オッちゃんだったんだよ。渡さんのイメージじゃない。

386:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:06:36 v0sHX4qu
ν速に李登輝総統の記事があって思ったけど、
台湾でも日本語世代のお年寄りがBSで結構見てるかもね

387:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:06:49 CLZ1gaMo
>>383
㌧です


388:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:07:14 kxg/ouGG
イチジク煮たらうまそうだな

389:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:07:33 xfx+oC4A
>>377

渡哲也は原作での乃木のイメージが悪過ぎるんで忌避したと見たw

どーせなら、秋山兄弟を渡兄弟でやれば良いのにぃ


390:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:08:52 kxg/ouGG
あからさまなレス物乞い

391:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:09:06 CLZ1gaMo
渡の薩摩弁とか違和感ありすぎ

392:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:13:02 K/HcnIOe
東郷は、陽明学派なんで、ユーモアがある。
西郷従道なんか、大事な外国官僚・国賓相手のパーティーあいさつで、
「良か。頼ん」と一言。→俺はいい。お前頼む。
外国の方々は、日本人のあいさつっておもろいと思ったらしい。
西郷隆盛は、ひん死で険しい山中を逃亡中に、みんなに「よべのごつある」→夜這のようだ
と言ってみんなを笑わせたらしい。

儒教にどっぷりの乃木将軍は、終生東郷とは合わなかったらしく、その学習院での講演も腹立ててたらしい。


393:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:13:13 SMSbgzlO
江守の全てをぶち壊す大根っぷりに比べたら全然許容範囲。
つうか、せめて役作りでそのだらしない贅肉を落とせ。

394:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:14:27 K/HcnIOe
あ、薩摩武士は幼少より、実戦行動学の陽明学を叩きこまれる。


395:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:14:54 a65WNKBm
>>360
私もちょっと気になって検索してみたら、明治5年には白米10キログラムが36銭、
明治10年で51銭、明治20年で46銭、その後日清・日露戦争をはさんで
インフレとなり明治40年には1円56銭、というのがありました。
明治20年頃の話でしょうから、相手のメンツを立てるためだけの科料だったようですね。

396:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:17:31 JgWj9ZK2
URLリンク(homepage.mac.com)
正岡子規に漱石が稲をさして「あの草はなんという名前?」と聞き、子規が腰を抜かしたという話があります
が(子規が書いている)、あれはどうも漱石の冗談じゃないかと思う。子規は「さすが東京生まれの漱石は
都会っ子だ。稲を見たことがない」と驚いているのですが、いくらなんでもそれはないはず。

夏目漱石は、稲を見ても、お茶碗の中に入っているお米のことだと分からなかったのか
さすがは東京の人間
このエピソードも入れて欲しいのだが、夏目漱石が松山に来るエピは原作にもあるの?


397:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:18:09 v0sHX4qu

>>393
加藤剛と同じ画面に映ると尚更にね・・・

398:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:20:20 kxg/ouGG
えもりさん、きしいさまのすけは良かったのになあ
けして大根とは思わないけどきょうすけは合っちょらん

わしとお前は焼山かずら
   うらは切れても根は切れぬ  

399:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:22:16 3xJ2Mahg
>>392
乃木って卑屈で器ちっちゃいね
すかん。

400:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:28:31 v0sHX4qu
明日が楽しみすぎるw
春帆楼でふぐ食いながら坂の上の雲見れたら最高だろうな

401:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:30:26 nyz0OLki
>>399
おいコラ薩摩っぽの分際で何が乃木閣下の器が小さいだぁ?
あぁ?

402:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:31:10 K/HcnIOe
>>399
乃木の罪は、その石頭で、旅順攻撃作戦に当たり、正面突撃にこだわり、
多くの日本人を無駄死にさせたことだと思う。
白タスキ隊なんて、自殺行為だし。



403:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:31:52 aC9z2izI
エンディング動画上がってないな


404:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:32:41 nyz0OLki
>>402
おいコラ薩摩っぽ
伊地知みたいなクズ棚にあげてなんだあぁ?

405:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:34:28 KNBAynZs
乃木閣下を尊敬しちょります

406:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:34:32 K/HcnIOe
>>404
御免。
俺は、オイこら薩摩っぽ?じゃないぞ九州人だが。
伊地知の上に乃木がいるからさ・・・。

407:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:34:46 kxg/ouGG
おまんら同盟せい

408:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:35:55 nyz0OLki
>>406
九州みたいなど田舎僻地なんか薩摩っぽの植民地みたいなもんだろあぁ?
小倉口の再来か?あぁ?

409:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:37:06 K/HcnIOe
山県、乃木、辻が山口。のちの陸軍の頭でっかちにつながってくよな。
牟田口は、大分?

410:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:37:40 kxK2ujrn
加藤剛さんは別格として、国村さんの川上はいいな。切れ者然として。
江守さんは山縣にしては太り過ぎだが、川上との対比を狙ったんじゃないか?

陸奥があまり剃刀にも病弱にも見えなかった。悪くは無いんだが。

411:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:38:12 SgltC2ch
>>402
派閥人事で乃木を起用した山県が悪い
若いころ汚れ仕事をさせたんでその分目をかけたようだが
軍の私物化以外の何ものでもない

412:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:39:30 K/HcnIOe
>>411
そうだね。
山県は、権力争いに関しては超一流だったらしいし。

413:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:40:05 nyz0OLki
>>409
辻は石川だし
牟田さんは佐賀だ
中途半端な知識で旧軍を批判しようとするなクズが

414:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:40:37 SMSbgzlO
大杉は気弱なキャラ以外を演じるとなんでも違和感を感じる。

415:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:41:09 iOdL106t
>>410
伊藤の怒りにも顔色一つ変えないところが恐ろしくさえあったな

416:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:42:26 4j20qBQz
大杉さんは声が軽いのかなあ。確かに剃刀って感じはしなかった。
ここで話題に挙がってた鹿賀丈史で見たかった

417:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:42:39 K/HcnIOe
>>413
そうなんだ・・・。ごめんな。
でも、司馬さんも相当怒ってなかった??長州閥の陸軍には特に。
薩摩が、当時の政治を担当していたら、あの戦は起こしていなかったって言ってたよね。

まあ個人的には、猪突猛進で思慮に欠ける鹿児島もどうかと思うが・・・

418:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:42:46 v0sHX4qu
>>410
国村さん良いよね
行列48時間も良かったし、この人は主役もやれる

陸奥は・・・

419:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:45:27 kxg/ouGG
鹿賀は大久保に決まってるから無理

420:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:46:21 kxK2ujrn
松の演技プランはいいと思う。

荷づくりの場面では武家の娘らしく、気丈に形式的に、
「私のことは心配なく、御勤め第一に」とか言っていたが、
玄関先で子供の名前を書いた紙を渡されて初めて、
夫が死ぬかもしれないと感じて、取り乱して出てきて叫ぶ。

実際の秋山夫妻がどうだったかは知らないが、
ああいう女の姿を見ないと、男は高揚して戦う気にはなれない。

いい演出で演技だったと思う。初回放映後は貶している人もいたが。

421:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:46:26 0KWPmDRw
>>417
あの戦ってどの戦?大東亜?あの戦は別に長州が起こしたわけではないが。
大東亜は奥羽閥だよ。東条が長州は排除したからね。それであのざま。

422:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:46:32 nyz0OLki
>>417
陸軍がおかしなったのは山縣死後にバーデンバーデンの密約によって
権力握った統制派の連中のせいだろアホか
海軍もそうだが賊徒とうほぐの連中が権力握っておかしくなった
東日本は今も昔もクズばっかなのだよ


423:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:47:32 g8zR3rBw
長州人は頭は良いけどユーモアがない

424:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:47:39 klJ8P3UN
これほど嵌ったドラマは近年ないな自分w
原作本(全巻)、サントラ、日露戦争攻略本大人買いしてきた。
今年ドラマが終わっても向こう2年間楽しめるように・・・。

どれどれと原作本を見てみれば
何だ1巻で3話分かw

425:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:47:52 4j20qBQz
>>419
死んどるやないかーい

426:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:48:50 ClEmlngR
>>417
跳ぶがで同じように薩摩軍を批判してる

427:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:48:52 kxg/ouGG
無視しとけ

428:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:49:55 K/HcnIOe
>>422
統制派?そうかあ?その学説は、確かこの前の某大 学会でもけちょんけちょんにされてなかったっけ??
現代日本みても、長州政治でぐだぐだなってんだが。

429:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:50:41 0KWPmDRw
小泉安倍の薩長のころはよかったが小沢が権力握っておかしくなったな。
歴史は繰り返す、か。

430:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:51:12 K/HcnIOe
ごめん、以後無視します。では。

431:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:51:39 ClEmlngR
山縣がロシアに行ってロシアの帝政に感心し、天皇制を神聖なるものにした

432:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:52:09 Qag4Hflz
>>420
「生きて帰ってきて」は直接過ぎでちょっとなぁ。
無言の演技で表現するか、せめて間接表現の方が良かった。

433:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:53:11 kxK2ujrn
「統帥権干犯」と騒ぎ立てて、
軍官僚の専制を許したのがいけないのです。

気をつけなくっちゃね。

434:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:53:28 yatd/eJL
バーデンバーデン=統制派じゃないだろ

435:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:53:30 nyz0OLki
中途半端な知識でしょうもない持論述べといて
レス返されて自分の意見と違うとスルーとか・・・
九州人もう嫌だ・・・

436:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:54:05 iIxYoWeY
>>417
幕末では長州の方がよっぽど猪突猛進で攘夷・倒幕に邁進して思慮に欠けてたけどな

437:392
09/12/19 15:54:22 m7U7V2Ha
>>401
俺長州。馬関出身。

438:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:55:21 kxg/ouGG
そうせい

439:399
09/12/19 15:55:29 m7U7V2Ha
↑392じゃなくて399ね

440:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:57:14 nyz0OLki
>>439
陸の孤島山口の田舎に取り残された残りカスの分際で
乃木閣下の器が小さいだのよく言えたもんだな

441:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:57:41 aC9z2izI
>>429
安倍はともかく小泉が良かった?
冗談だろ

442:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:58:31 kxK2ujrn
>>433
男が戦地に行くには、無言では不足。
女の「生きて帰ってきて」が必要。

「獅子の時代」の大原麗子(没落旗本の娘)>菅原文太(元武士)の
絶叫は、迫力満点大感動ものだった。

443:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:58:54 kxg/ouGG
村田良庵デアリマス

444:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:59:42 m7U7V2Ha
>>440
今埼玉

445:日曜8時の名無しさん
09/12/19 15:59:45 kxg/ouGG
俺、安倍ちゃんとはメル友なんだ

446:日曜8時の名無しさん
09/12/19 16:00:26 SMSbgzlO
アベする。

447:日曜8時の名無しさん
09/12/19 16:01:25 K/HcnIOe
小泉さんには興味があって、出身の鹿児島県南薩摩市加世田 万世地区に行ってきたけど、
小泉の元の姓は、鮫島なんだな。祖先は、刺青が背中にある政治家がいて、旧軍や防衛庁長官してたらしい。
小泉のじいちゃんがつくった特攻基地跡もあったよ。
近くの小学校には、父:鮫島純也氏の銅像があった。

448:ウイポジャンキー
09/12/19 16:03:46 M9Kh8AhR
 「三国志」の呂布も馬術に優れていた。
ただそれは、好古とは異なり、仕えていた上司が・・・・・・。

449:日曜8時の名無しさん
09/12/19 16:04:50 g8zR3rBw
>>447
現在、小泉の家がある横須賀市三春町のは普通の民家でワロタ

450:日曜8時の名無しさん
09/12/19 16:07:31 kxK2ujrn
>>447
スレ違いだが、かなり混同しておられるようだから、

小泉又次郎氏…純一郎氏の母方の祖父、刺青もちの横須賀の顔役、民政党幹事長、
小泉(旧姓 鮫島)純也氏…純一郎氏の父、鹿児島出身、防衛庁長官、

451:日曜8時の名無しさん
09/12/19 16:09:19 ClEmlngR
外国人参政権なんて恐ろしい法律通そうとしてる小沢

明治期にも井上馨の不平等条約改正案というのがあった
外国人裁判官の過半数任用、欧米同様の法典の編纂を条件に、領事裁判権の撤廃と関税の一部引上げしようとした

当時顧問だった良心的なお雇い外国人であるボアソナードによる、外国人に公的権力を与えるのは主権の侵害で国家の凶兆と云う指摘や
谷干城のそんな不平等条約にすら劣る法案作るなら、俺は民権派になるという反対で井上もさすがに中止したけど

今の政治家は明治の政治家より恐ろしいね

452:日曜8時の名無しさん
09/12/19 16:12:25 kxg/ouGG
明日は、竹中じゅたろう出てくるの?
すごく楽しみにしてるんだが。

イッセー尾形も出ればいいのにな。

453:日曜8時の名無しさん
09/12/19 16:13:06 v0sHX4qu
ボアソナードは最後かわいそうだったな

454:日曜8時の名無しさん
09/12/19 16:13:07 kxK2ujrn
>>451
無知は怖いよね。君に賛成。

455:日曜8時の名無しさん
09/12/19 16:14:53 JgWj9ZK2
阿久根市長 「今の天皇家はまさしくどこの馬の骨とも分からない家系」 → ネトウヨが発作を起こす

440 : 回折格子(東京都):2009/12/07(月) 10:20:08.99 ID:ueN+oyGI
URLリンク(www.yuuai.sakura.ne.jp)
 鬼塚英昭氏の新著『日本のいちばん醜い日』(成甲書房)を読むと、日本国家の真相は、明治維新で長州藩田布施一味に国家を乗っ取られたということであることが解る。
 長州藩の田布施一味とは、山口県熊毛郡出身の政治家らのことである。熊毛郡の田布施町を中心にしている。ここは光市と柳井市に挟まれた寒村だった。大室寅之祐=
明治天皇、伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、松岡洋右、安倍源基(終戦時の内務大臣)、賀屋興宣などである。むろん、岸信介、佐藤栄作、安倍晋三は、
この田布施一味の末裔である。
 小泉前首相の父・純也は、鹿児島の田布施(現在は加世田市金峰町)出身の朝鮮人である。鹿児島の田布施も山口県の田布施と同じ、朝鮮人部落である。小泉純也は
上京して小泉又次郎というヤクザ(刺青大臣と言われた)の婿養子となって「小泉姓」を名乗り、日本国籍を取得したのだ。小泉の次に安倍政権、そのいずれもが朝鮮人
部落だった田布施の出身であることが偶然であるわけがない。

先に「現在の天皇家は、明治の大室寅之祐の血筋は途切れた」と書いたが、大正天皇はどうやら大室寅之祐の子らしいが、昭和天皇は大正天皇の子ではないからである。
西園寺八郎と貞明皇后のあいだの子とされる。その事情を『日本のいちばん醜い日』で詳述している。西園寺八郎は毛利家から公家の西園寺公望(元老でありフリーメースン)
の養子になった人物で、宮中深く浸透した。大正天皇とは学習院で同級生だった。その息子公一(きんかず)は、コミュニストでゾルゲ事件に連座したが、親(八郎)のよしみで
釈放されている。
 明治天皇も伊藤博文も、大正天皇に子どもができないことを知っていたので、西園寺八郎を貞明皇后に近づけたとされる。それを鬼塚氏は詳細に検証していく。そして、
大正天皇の子4人(昭和天皇、秩父宮、高松宮、三笠宮)はいずれも父親は別とされる。みんな顔が似ていない。(浩宮と秋篠宮もまったく似ていないが…)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch