坂の上の雲11at NHKDRAMA
坂の上の雲11 - 暇つぶし2ch850:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:14:56 jIXk8Rpq
>>849
新釈漢文体系はまだ続刊中だからね。それでも家にあるのはたいしたもんだよ。
坂の上のスレだからあえていうけど、真之がノボさんに残した書置きも漢文を訓読した
文体だ。当時の知識人にとって、漢文の素養は当たり前の時代だったんだよな。

851:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:28:07 5tOtRI/8
子規とその死後については『ひとびとの跫音』で書いたからね
子規死語の律なんてアレ読まないとわからないし
ドラマのほうでは『ひとびとの跫音』もネタ本として取り入れてくるのかね。
終了後に『ひとびとの跫音』をまたドラマ化ってのもいいかも。配役はいっしょで。

852:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:29:39 rqfzAk/n
>>845
墨子、孟子、荘子、孫子、韓非子etc思想系がまずありき
自分が後漢書三国志伝にはまったら、注意を受けた

そういう家だ
司馬の話したら、エッセイはいいが小説は真に受けるな、と。
(日の丸御大事にしてる親なんだけどね)
自分はちょうど吉川三国志のように、エンタメ性も品もある話だと思うんだが


スレチだが中島敦しびれるよね
長生きしてほしかった

853:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:30:11 NdSI3XFt
ID:jIXk8Rpq気持ち悪い ここにこないでほしいわ
ngにするけどさ

854:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:32:21 oGjsZ+l7
>>804
ああそれで日露戦争では最強のコサックを打ち破れたんだな・・・ってばかー!!!

855:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:32:52 Drsfvgpg
>>852
中島敦は良い

856:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:39:48 jIXk8Rpq
>>852
あんたのつらいのはわかるような気がする。史書は面白いからね。
それでもまずは孔孟を読むべし。
然る後に史記の列伝を読んでほしい。
司馬遷も孔孟などの思想化を背景と疑問として歴史書を書いているのだから。

857:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:40:40 YOOyDQCa
自分は原作読んで正岡子規に興味を持ったクチなんだけど
子規主体の文学の話(3巻まで)と戦争の話(それ以降)が
結びつきづらいだろうなあというのは読んでいて思った。
前半で脱落した人もいれば、
後半に比べたら前半は退屈でならないという人がいるのもすごくわかる。

根本的には同じこと(それぞれの持ち場でいかにして燃焼しきるか)を
書こうとしているんだと思うけど。

858:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:46:02 +8jCgPEO
>>788 「殉死」読んだら、少し印象変わるよ。
司馬の乃木観が、より剥き出しに出てる。
「坂の・・」執筆までに少し変化したようにも読めるけどね。

859:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:49:03 jIXk8Rpq
>>857
同感

860:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:55:23 cIKxKLI3
小澤は坂の上で漱石
明日の金曜ドラマでヒロインの相手役
福岡局制作のドラマでも相手役
出過ぎだろ

861:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:56:33 v62f+W+S
>>857
概ね同意。
原作を読み進めるうちに、
秋山兄弟より上の世代の有り様に、
いつの間にか引き込まれた。

862:日曜8時の名無しさん
09/12/10 22:59:17 o7pjmYmz
>>860
蒼穹の昴でも日本人ジャーナリスト役です

863:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:01:02 93dVXBta
鶴見辰吾の自転車ブログの11月22日付の記事って坂の上の雲の撮影かな?
URLリンク(www.legon.jp)

既出ならすまん

864:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:03:57 rqfzAk/n
「今ここ」
禅の思想だな

ドラマは原作の軍人・秋山兄弟との対比でやや弱く感じた
文人・子規を輝くように描いてる。今後も期待してる。
自分はその一点だけで、このドラマを評価、いや素直に好きだといいたい

>>856
一応、読んでるよ。でもあれは、あちらの歴史を踏まえてこそだと思った
白紙で読んでどうなんだ

865:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:04:31 wYfb0zC3
第2部と第3部はどのへんで分けるんだろうか?
日露戦争のどまんなかで1年待たされるのか?

866:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:06:40 o7pjmYmz
>>863
恰好が騎兵っぽいので豊辺大佐あたりの配役かな?

867:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:10:03 u8XiTkin
>>865
10話が「広瀬死す」だったかな
ちょうど日露戦争の最中です

868:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:17:07 V7bP6fSo
というか、>>1に全部載ってるから。

869:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:18:04 oHAPCaGo
戦場がメインになり始めた時点で制作費の賭け方がモロに出てくるだろうな。
ドンパチがチャチだったらその時点で失敗作となる。
その他のシーンがいかにすぐれていてもだ。好古が大陸に上陸した所からほとんど
舞台は戦場になる。頼むよNHK。愛だの反戦だのを前面に押し出すのだけはやめてくれ。

870:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:22:33 V7bP6fSo
>>869
>頼むよNHK。愛だの反戦だのを前面に押し出すのだけはやめてくれ。

そういう意味では次の第3回がある程度試金石になると思う。

871:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:24:45 oHAPCaGo
1を見たらなにやら203高地と日本海海戦が戦場のメインみたいになってるな。
こりゃ心配になってきたぞ。奉天会戦はどう描かれるのかな?サラッと流されそうだ。

872:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:27:08 xnTeI4WA
日露戦争の唯一の美点は武士道と騎士道がしっかり守られてる点です。
この作品にも戦いが終わった後の双方相手を敬愛し、慈しむ描写が史実通りに準備されています。

873:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:28:15 SEZEfz1m
第1部(幕末?19世紀末)
第一回 2009年11月29日 少年の国
第二回 2009年12月6日 青雲
第三回 2009年12月13日 国家鳴動
第四回 2009年12月20日 日清開戦
第五回 2009年12月27日 留学生

第2部(1901年?1904年夏)
第六回 2010年 日英同盟
第七回 2010年 子規、逝く
第八回 2010年 日露開戦
第九回 2010年 広瀬、死す

第3部(日露戦争)
第十回  2011年 旅順総攻撃
第十一回 2011年 二〇三高地
第十二回 2011年 敵艦見ユ
第十三回 2011年 日本海海戦


874:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:29:12 5isL9UlI
>>871
好古のハイライトだからある程度やるんだろうが、
ちょっと期待薄だよな。ロケが大変なのは分かるが。

875:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:29:56 3atU+fJL
日露戦争に入る前に終了
とかでなければそれでいい

876:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:32:43 TQo/KCCO
さっき3話のスポットCM流れたけど、すごい迫力

877:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:33:40 IB0GTBVR
注・(戦争シーンは地図とナレーションで処理されます)

878:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:36:12 u8XiTkin
公式見ると
203高地の攻撃を真之が言い出したりするみたい
奉天はさらっと流されるみたい

879:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:38:46 o7pjmYmz
黒溝台も軽く流されるのかな…
あれまでサラッと流されたらやりきれない

880:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:44:00 /e7xStfz
江川達也の「日露戦争物語」が日清戦争で終わっててフイた

881:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:49:57 Bs5Whj0W
広瀬死すって来年なのかあ・・・

俺の実家の公園には何故か広瀬中佐の胸像が建ってる。
名前だけは小さいときに爺ちゃんから聞かされてたけど
TVで取り上げられるのを見るのは始めてた。

早く見てみたい。

882:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:51:49 E8+kE5Jh
黒鳩金でてこーい

883:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:53:26 +vZGW4k5
>>880
バロスww

884:日曜8時の名無しさん
09/12/10 23:53:57 8/d5zLsg
日露戦争物語、立見対左宝貴あたりは面白かったんだけどな

885:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:00:23 eZiy4ihq
第三話あらすじ(ガイドブックより)
「国家鳴動」

・子規喀血
・真之帰郷、子規と律、真之3年ぶり再開
・真之、水泳中に陸軍兵隊と喧嘩
・真之の父死亡
・ニコライ、暴漢に襲われる
・東郷と真之対面
・好古、貞と結婚
・清国、朝鮮出兵
・陸海軍、臨戦態勢
・真之、巡洋艦『筑紫』搭乗
・連合艦隊出撃、清国艦隊と戦闘開始


886:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:13:50 uGjVZbC2
>>857
司馬は、文章の構成力がない。
取材の綿密さと文章力は高いけど、全体の流れをスムーズにしてわかりやすくすることが苦手なんじゃないかな。
お得意の「余談」が多いのは構成力のなさゆえ。
その点池波正太郎なんかは映像を意識した小説を書くからリズムが良く、長編でもすらすらとテンポよく読める。

887:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:14:02 MLrzQBoq
今の阿部寛と風林火山の時の内野がガチでケンカしたらどっちが強いかな?

888:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:17:38 Gb9sV72S
>>796
まあ、原作でもそれぞれの時期はあんな感じです。
青年期までは少し線の細い青年→真之の堅物兄
好古が陸軍に入るまでの経緯がドラマじゃ省かれてるから別人みたいだけど。

889:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:27:11 quDyev1+
二〇三高地、早く見たいけど2年後かよ
生きてるかもわかんねーよ

890:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:29:27 BZu4deOU
待ちきれないから、とりあえず昨日「203高地」見たよw

891:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:32:17 PlUiwupk
司馬だって忍者物とか国取り物語りとか
池波レベルの面白いものもあるぜ? 色気だってお手の物だよ

でもそれと坂の上とは違うよ 竜馬とも違う

892:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:38:32 W+37J5P5
>>886
長編だと全体のバランスがおかしくなってることあるよね。
オリキャラ出しといて放置とかが典型的だけど。
あと、道三→信長とか松陰→高杉とかの主役交代も
あんまりスムーズじゃなかった記憶が。

読んでる最中は面白いから気になんないけどねw

893:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:40:32 bih4wLoX
>>889
二年後くらい生きてろよw

894:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:40:54 EEyKN/AJ
司馬ってときどき前後で微妙に整合性のつかないこと書くときない?

895:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:47:50 PlUiwupk
曖昧に言わないで具体的に整合性のつかないのを示せよ
894

896:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:53:16 ykElFJVZ
黒溝台から奉天はこの上ない好古の見せ場なのにスルーじゃ勿体ない

897:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:55:02 eZiy4ihq
二年後が待ちきれない人は

「海ゆかば」
URLリンク(movie.goo.ne.jp)

「二百三高地」
URLリンク(movie.goo.ne.jp)

898:日曜8時の名無しさん
09/12/11 00:58:15 NZsCrBNe
確かに司馬遼は読みにくい
なんでかな?

899:日曜8時の名無しさん
09/12/11 01:09:22 pplDxy2d
URLリンク(www.youtube.com)
二百三高地 予告編

URLリンク(www.youtube.com)
映画「日本海大海戦 海ゆかば」 予告篇


900:日曜8時の名無しさん
09/12/11 01:14:57 QREAWoEW
夏目漱石の読みやすさはガチ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch