坂の上の雲11at NHKDRAMA
坂の上の雲11 - 暇つぶし2ch200:日曜8時の名無しさん
09/12/08 22:28:44 S410MKTd
>>190
ドラマ的には「2年越しの伏線は重すぎる」とでも思われたかねえ・・・?

201:日曜8時の名無しさん
09/12/08 22:33:26 /pEoqSdk
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
小惑星を「伊藤博文」と命名 没後100年、夜空が祝福?
2009.12.8 18:47

今年、没後100年を迎えた山口県出身の初代首相伊藤博文にちなみ「Hirobumi」と名付けた小惑星が、
国際天文学連合(IAU)に登録された。山口県立山口博物館が8日発表した。

名付け親は、愛媛県久万高原町の久万高原天体観測館に勤める中村彰正さん(48)。
平成13年に発見した小惑星で、地球から肉眼では確認できない。

山口県出身の中村さんは、これまでに計90個の小惑星を命名。
同県ゆかりの幕末の志士、吉田松陰や詩人、中原中也の名を冠したもののほか、
中村さんがファンのプロ野球広島カープにちなんだ「Carp」などもある。

小惑星の命名提案権は発見者にあり、IAUが審査する。
政治家の名前は没後100年を経過しないと認められない。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
山口県出身の初代首相伊藤博文にちなみ「Hirobumi」と名付けられた小惑星(矢印、中村彰正さん提供)


202:日曜8時の名無しさん
09/12/08 22:43:25 j7xLBrnS
犬HK 22:50~

あの人 司馬遼太郎

203:日曜8時の名無しさん
09/12/08 22:49:55 qJ1Rk09E
フランスに山県来た話無しかな

204:日曜8時の名無しさん
09/12/08 22:59:11 ji0pQe5l
>>180
こういう、歌で別れを惜しみお互いの友情を確かめ会うって、
本当に心から美しいと思う。。

205:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:03:24 zN0cC63h
今のメールのやり取りなんて
数年後でさえ残ってない程の軽さだもんな

206:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:06:50 T8z/xzXz
西郷が死んだことで大久保が暗殺されてしまったのが大きかったと思う。
そして西郷と共に薩摩の精鋭武士団が死んでしまった。なんとかうまくできなかったものか。
西郷と大久保と薩摩武士と、本当にもったいなかった。

207:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:07:32 tRWniFtT
ただまあエリートどうしの交流って感じもするがw
真之が子規に送った私的な手紙も全文英語だったりするし

208:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:08:12 gwmWi2Ko
>>205
薄情な奴だな
大切なメールは保護するしバックアップもとるぞ

209:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:10:25 I97I0dto
>>204
日本美の象徴だな。和歌って。

>>205
いや、和歌も本来は軽いものだよ。その軽さが美しい。

真偽や正悪は顕在意識で判断するものだが美醜は潜在意識で判断するもの。
潜在意識には通常の言語では届かない。無意識に感じ取る言葉でないと届かない。
つまり言外の言葉なら届く。和歌や俳句のような日本の短詩形はこの言外の言葉を生み出す力がある。
だから言霊があるといわれる。メール文だってこの法則に則って作れば潜在意識に美を感じさせることが出来る。

210:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:10:50 Z6OLFl6n
【朝鮮人は何様か】 「日本、在日朝鮮人に対する法の厳格適用やめよ!」…鳩山政権に提案
スレリンク(newsplus板)l50

211:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:11:12 Ged5VeJ/
>>207
この時代は、まだ書き言葉と話し言葉が違うから、
英語がわかるなら英語のほうが便利だったろうね
特に友人宛の私信だったりすれば、尚更

212:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:12:26 sQai8JPQ
>>2
海軍は下野組みは少ないようだから、
史実通り大西郷に海軍行きを示され、
海舟の下に居たこともある権兵衛が期待されて登用される可能性は高いように思う。

陸軍は桐野(1838年生)・篠原(1837年生)らが日清戦争で軍司令官を務めたかも。
川上、児玉が順調に登用されば、日清・日露の両戦役も史実同様に勝つのではないだろうか。


213:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:14:17 lnkue9F8
>>149-157
かわりに米沢出身の山下源太郎・黒井悌次郎だしてやろう

214:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:19:23 zN0cC63h
>>208
すげーマメだな!メールなんて読んだらそれまで
残してないわ

手紙じゃなくてデータだから50年後100年後なんて
残ってないと思うんだよなぁ
後世に今の時代のメール内容が残らないのは寂しいな

有名人でもないから関係ないかw

215:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:21:48 ZnvbyhM/
『坂の上の雲』放送を考える全国ネットワーク
URLリンク(kakaue.web.fc2.com)

216:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:24:27 I97I0dto
ところで原作読み返してみて気付いたが
原作では「一身独立して一国独立す」という言葉は出てこないのな。
松山で風呂焚きをしていた頃から福沢諭吉を読んでいたという描写は無い。
好古が福沢諭吉ファンであるという説明は、子規と真之が予備門合格した祝の宴席のシーンで出てくるが
ここでも特に「一身独立して一国独立す」という言葉が出てくるわけではない。
しかしドラマ版では第一話、第二話の節目節目でこの言葉が出てくる。相当重要なフレーズとされている。
俺もこの言葉好きだし、実際福沢諭吉はこの言葉を大事にしているし、このドラマにも合ってるから良いと思う。
ドラマ版の上手いアレンジの1つの例といえるだろう。

217:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:25:40 Odz5f8r8
本来、和歌もメール同様、即興でかわされたものだしな

ただ、和紙で何百年のちにも形がある、ということはないんだろうな

218:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:30:03 hTu3RJXw
キモイ、マンセー

219:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:32:43 +26x27lw

問題を軍事的実利に還元し、思想を封印するレトリック~『坂の上の雲』は軍国日本をいかに美化したか(第1回)~

 原作者の遺志はそれほど軽いのか?
 NHKが総力をあげて手掛けてきたスペシャルドラマ『坂の上の雲』の放送が11月29日から始まる。それを控え、
歴史学関係者やNHKのあり方を問い続けている市民団体の間から批判の声が上がっている。そこで、以下、数回に
わたって、『坂の上の雲』は明治期の軍国日本をどのような手法でいかに美化したかを検討してみたい。

 上記の歴史学関係者や市民団体の批判の理由は次の2点である。
 (1)この作品をテレビとか映画とか、視覚的なものに翻訳されると軍国主義を鼓吹したかのように誤解されるとして
テレビ・ドラマ化を拒み続けた原作者・司馬遼太郎の生前の意思に反する。
 (2)原作の中には歴史の事実に反して、日清・日露戦争の侵略性を美化する内容が含まれ、ドラマとはいえ、これを
放送するのは歴史の曲解を招く。

(1)はどういうことかというと、司馬は生前、多くの映画会社やテレビ局から原作の映画化、ドラマ化の申し出を受けたが、
それらをすべて断っている。原作をうかつに翻訳されるとミリタリズムを鼓吹しているかの誤解を生みかねないというのが
その理由であった。ところが、NHKは司馬の遺族と司馬遼太郎記念館(館長・上村洋行氏)と協議の結果、「東西冷戦の
対立構造は過去のものになり、また映像の技術レベルは圧倒的に進化していることから、司馬さんの危惧は解消できる」
(西村与志木「制作者からのメッセージ 映像界の志を引き継ぐ、アンカーとしての誇りと責任」河野逸人編集
『NHKスペシャルドラマ・ガイド 坂の上の雲』2009年、日本放送出版協会)として放送に踏み切ったと説明している。

しかし、いわれるような説明で司馬の危惧が解消するかどうかは司馬が判断することであって、NHKが勝手な憶測で判断する
ことではない。しかも、司馬はこの世にいない。著作権を継承した遺族の同意があれば法的には問題がないのかもしれない。
しかし、NHKにとって法的手続きを踏まえたことで事足りるのか? 文化の世界で著作者の意思はそれほど軽いものなのか?


220:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:35:30 Odz5f8r8
すぐ美化だなんだというやつは、なに?理系?

221:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:38:05 rfck72uP
伊藤博文ってなんかいいことしたの?
こいつの作った憲法のせいで天皇が軍隊の統帥権を持つことになり、後でややこしくなったんだろ?

222:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:38:44 tRWniFtT
坂の上の雲は気に入らないくせに司馬の遺志は尊重したいんだなw

223:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:39:03 47DrlzKG
戦争美化!!〈`∀´#〉

224:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:42:42 mWCkmUlf
ただ単に何かしら騒ぎたいだけだよ。
2ちゃんにもいっぱいいるじゃんwww

225:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:42:50 87YUv5/R
今日の深夜必見

24:10 クローズアップ現代「さまよう 兵士たち...
戦時中、出征する

226:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:44:08 Qjp1IdJJ
日本は悪。
日本は侵略者。
↑じゃないと都合の悪い人たちがいっぱいいるんだね。
もううんざりだよ。

227:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:47:24 j7xLBrnS
やべえw
URLリンク(bachistajunky.blog103.fc2.com)

228:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:48:13 JZbDz4NZ
今録画してた2話目をみた



のぼサンのかわいさは異常

229:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:52:35 d7Ubk2Ac
司馬遷の生涯のテーマ・・・天道是か非か
司馬遼太郎の生涯のテーマ・・・日本人とは何か

230:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:53:47 Nf3e1LWH
フランスロケ本物かよw

231:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:55:41 I97I0dto
次回か次々回から竹中直人登場かな?

232:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:55:50 IHgtKIV8
>>204
>従来の和歌をもつて日本文学の基礎とし城壁となさんとするは
>弓矢剣槍をもつて戦わんとすると同じことにて明治時代に行わるべきことにてはこれなく候。
>今日軍艦を購ひ大砲を購ひ巨額の金を外国に出すも畢竟日本国を固むるに他ならず、
>されば僅少の金額にて購ひ得べき外国の文学思想などは続々輸入して日本文学の城壁を固めたく存候。

ちょっと長いけど「歌よみに与ふる書」より引用。
こういう文章を見ると、子規と真之は別々の道に進んだわけじゃなくて
立場が違うだけで志は同じだったんだな、としみじみ思う。

233:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:56:26 hTu3RJXw
>>226

戦場に放り出されたい、差し詰めそんな香具師か?

234:日曜8時の名無しさん
09/12/08 23:57:00 57xhVbSg
>>226
戦後の日本は悪かったで生きてきた連中は飯の食う種がなくなるからね

235:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:01:12 Nf3e1LWH
乃木さんの扱いはどうすんだろうNHK

236:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:01:25 hTu3RJXw
世界2005.7 「戦争で死ぬということ」
各島々で山岳地帯への退却行が始まる。食糧はつき、補給はなく、兵士たちは雑草を食べ、
蛇やトカゲを食べ、虫を食べた。マラリア、潰瘍、チフス等の疫病が蔓延し、栄養失調と病気で
次々と倒れていった。十メートルおきに死体が転がっているような状況で、死体になるのは明日
の自分であるかもしれず、かろうじて我が身一つを保っている状況のなかでは、
他者を顧みるゆとりは失われていく。

・・・・・・<中略>・・・・・・・
赤痢と下痢とマラリアの高熱で気がおかしくなった二等兵がいた。
部隊が出発しようとしたとき、もう歩けない彼は、「そらどっこいしょ~」と江州音頭を歌いだした。中略

えい~皆様たのみます~
お見かけどおりのが若輩が~
習い覚えた一節を~
つたないながらも時間まで~・・・・・・・

部隊は歩きだした。彼は歌うのをやめて、「一緒に連れていってくれ!」と叫んだ。
誰も振り返らない。
彼は何度も叫んだ。しかし誰も振り返らない。部隊は進み、
彼の声は背後のジャングルに消えていった。
60年がたっても、そのことを語るとき堀池の声には深い悲しみがにじみでる。

・・・・・・<中略>・・・・・・・
フィリピンという異国で、日本軍の将兵約五十万人が
戦闘と病気と栄養失調で死んでいった。
それ以外に民間の残留邦人も多く死んだ。

フィリピン人の犠牲はさらに多く、フィリピン政府の
発表によれば、住民への虐殺を含めて
(マニラ市内における虐殺、ルソン島リパ
における虐殺などが知られている)、
日本占領期の死傷者は約百万人にのぼる。

237:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:07:05 erSmCtMS
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

俺は恥ずかしい!何故自分の国を好きだ!と当然のことを言うだけで
日本人同士でいがみ合わなければならん!?

幕末の志士や明治に生きた秋山兄弟や子規、その他の偉大なる先人に、
今の日本の繁栄の礎となった人々に、今の日本人はどれだけ応えられているのか?

238:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:08:30 Tt93n8Bs
で?

239:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:09:03 e91GpF6t
豆買った。食った。油で揚げた花豆だけど、うまいぞな

240:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:09:04 UAEvCoNz
>>237
まぁ、そういう叫び自体
このドラマのテーマとはあんまり関係ないと思うが

241:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:09:15 +Zx/MSL/
>>236
何のコピペ?

242:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:11:00 erSmCtMS
>>240
いいじゃないか!本だってドラマだってそこからどういうメッセージを
読み取るのかはその人次第だろう!?正解が一つじゃなくたっていいじゃないか!

243:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:12:09 w/8i+hsp
もうこれ大河で良いのでは?予算がないのか

244:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:12:22 Fw2iAjbP

 とはいえ、私は原作を読み終えて、(2)の論点がより重視されるべきと考えている。それほどに、原作には
ドラマだからでは済まされない歴史―日清・日露戦争の史実―認識において重大な歪曲があるからである。
そこで、1回目のこの記事では、原作全体をつらぬく歴史歪曲の手法について検討してみたい。

 問題を軍事的実利に還元し、思想を不問にするレトリック
 原作を通読して私が一番に感じたことは、原作が日清・日露戦争を舞台にした歴史小説と銘打ちながら、戦争の
現実に代えて、軍事上の策略、実利と主人公(秋山兄弟と正岡子規)ら登場人物の心象風景に焦点を当てることに
よって、侵略戦争を鼓舞し正当化した思想を不問にしている点である。ただし、心象に焦点をあてて、歴史認識の
核心がいかにはぐらかされているかは次回、検討する。
 
原作は日清戦争の原因について次のように記している。
「そろそろ、戦争の原因にふれねばならない。原因は、朝鮮にある。といっても、韓国や韓国人に罪があるのではなく、
罪があるとすれば、朝鮮半島という地理的存在にある。」(第2分冊、48ページ)

 こう述べたあと、司馬は「ゆらい、半島国家というものは維持がむずかしい」と語り、朝鮮半島を領有しようとする
ロシアならびに清国という列強に伍していく軍事的戦略に焦点を当てて、「とにかくも、この戦争は清国や朝鮮を領有
しようとしておこしたものではなく、多分に受け身であった」(第2分冊49ページ)と語り、日本軍の朝鮮出兵の
侵略性を最大限に希薄化している。
 つまり、司馬にとって、日露戦争は自国民にも相手国民にも悲惨な犠牲を強いるからやるべきでなかったのではなく、
勝ち目がなかったからやるべきではなかったのである。ここに、軍国主義思想に対する評価を封印して実利にすりかえる
司馬の歪んだ歴史観、プラグマチズムで粉飾された侵略戦争免罪論が露出している。

 また、日清戦争についていうと、日本は開戦の理由として「朝鮮の独立擁護」を強調した。しかし、「朝鮮の『独立』
擁護の実質的な意味は『主権の尊重』という一般的意味ではなく、特殊な意味、すなわち、朝鮮の清国化を阻止し、その
日本化を促進するという意味であった」(三谷太一郎『近代日本の戦争と政治』1997年、15ページ)と見るのが定説である。


245:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:14:24 d8b/bFS0
ま、歴史学の世界では正統理論なんだけど煩いこと言うな。

246:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:16:33 WhbffhS8
【宇宙】小惑星を「伊藤博文」と命名 没後100年、夜空が祝福?
スレリンク(newsplus板)

247:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:16:39 Ga5jJY+i
戦闘描写が心配だなあ
今年の大河みたいにがっかりさせないでほしい

248:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:17:58 EHeVL3Mg
まぁ真実を説いてしまえば、日本の諸問題とは全て中国・朝鮮人のせい
中国・朝鮮人がだめで日本が満州まで行ってロシアと戦かわざる得なくなった

戦後日本の問題も中国・朝鮮が全ての原因

249:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:21:08 Vw4xJOte

福沢諭吉さん、降臨してる?

250:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:21:22 UAEvCoNz
しかし原作読んだ感じでは
日清開戦前の場面では川上操六と陸奥宗光の凄みのある悪役ぶりが見れそうだな。
演じる国村隼さんと大杉蓮さんに期待したい。

251:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:21:38 DkfI+UEX
日曜日働いている店でもう80過ぎの爺さんたちの同年会があって5時からの宴会でだいたい2-3時間ぐらい
で終わるのが普通なのだが、一人のじいさんがもう来たときから「今日は早く帰りたい」と落ち着かず
始まって40分位で「料理はまだ終わらないのか、もう終わらせたい」と厨房に入り込んでくる始末

流石にほかの人がどうしたのかと尋ねたら「八時から観たいドラマがある」と言う返答www
あの年令の爺さんにしたら東郷平八郎だ秋山真之などは子供時代の英雄なんだろうなぁ
結局七時前に帰っていったが、録画とかはしないんだろうなぁ

252:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:23:12 9NgopVq1
リアタイでみて録画を3回みて再放送も見てるっていったら引かれた

253:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:24:48 3yQKdFyB
>>251
爺さん間に合ったかなw

254:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:26:56 4yX2zZF6
BSでも見れるのにね

255:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:32:33 zhsjm8mV
視聴率というのは地上波だけの話なんだろうか。それなら1回も見てないのだが。

256:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:33:44 wm6pht8j
朝鮮、中国のカルチャーショックによる動揺、不統一が巻き起こっているのを、
侵略のための千載一遇のチャンスと見て、干渉戦争に乗り出したのが、
明治政府ざんしょ?

257:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:35:58 LogrAdzh
世の中の人が清貧を旨として生活すれば
おおよその問題は解決するような気ガス…

好古は侍じゃのー

258:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:39:37 4yX2zZF6
>>257
でも、資本主義は機能しなくなります
例 今の北朝鮮

259:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:41:49 njDsom32
酒屋と本屋は儲かるだろうな

260:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:43:19 Zj89mIEO
>>256
それは誰が言ったの?

261:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:44:48 Vf2wRp26
まぁ、和歌は最高だけど、万葉集は朝鮮語で書かれているからな。
日本人は感謝したほうがいいよ。
和歌が素晴らしいのは、当たり前。

262:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:45:01 eXjmLeXE
吉田松陰

263:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:46:59 yefOlPdK
>>262
芯舐めた、松蔭、芯舐めた~

264:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:48:26 LJVXzldF
>>251
実況厨なのは間違いない

265:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:48:53 Vf2wRp26
こんなバランスの取れてないドラマに熱くなれる日本人は、反吐が出るね。
気持ち悪いわ。

266:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:49:15 pxv2eR1l
古今も新古今もすべて日本語だが

267:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:51:55 Vf2wRp26
>>266
万葉集も古代日本語も、朝鮮語ベースで理解すべきものだけどね。
論文にもなってるし、本にもなってる。
もうちょっと勉強したらどう????

268:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:52:59 P3EctT2n
>>252
よう、俺。
仕事もしろよ。

269:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:55:37 xPYFIkRa
>>267
人麻呂の謎ってヤツかい?
スレ違いだからどっか池

270:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:56:43 UAEvCoNz
ああ・・・このドラマがもう3年早く始まってたら
緒方拳さん演じる東郷平八郎が見れたんだがな・・・
原作の東郷の俺の脳内イメージは緒方さんだったよ。

271:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:58:15 Vf2wRp26
>>269
日本も日本語も、朝鮮半島を機軸に生まれ出たものだよ。
冗談じゃなくて。
和歌の起源は郷歌。
朝鮮の芸術です。

272:日曜8時の名無しさん
09/12/09 00:58:25 6sBlNWfn
本木は軍服似合うな
226のときからそう思ってた

273:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:00:50 6X0weq3K
児玉役も見てみたかったな
緒形さんはチャーミングな笑顔と凄みのある表情のギャップが魅力的だったから

274:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:03:00 tTu5qkPv
戦後日本人の不幸は先人の教えを忘れてしまったことにある。


日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。

この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、しかもそれは表面だけの知識であって、
現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

(中略)

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。

日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。

この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。

私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)


275:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:04:43 h4OEmxj9
>>257
ご飯と漬物だけの食事じゃ脚気と貧血起こすからやだ。

276:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:06:10 njDsom32
朝鮮は国内の西洋化を目指す連中を握りつぶしたのが運のつきだな
清も失敗したにせよ洋務運動とかしたのに

277:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:08:33 pxv2eR1l
それをいうなら雅楽も大陸起源だな
今は大陸に影も形もないが

和歌は日本の風土と日本人の気質が生んだ独特のものだ
自分はちょっと外にいるので、俳句同様、その特異に驚嘆する
それをよくまあ…朝鮮てほんと面の皮厚いな

278:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:09:45 BiZg0i83
>>275
玄米ご飯にすればよろし

279:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:10:23 Vf2wRp26
>>274
日本人の基礎は、朝鮮半島ですけどね。

280:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:11:29 Vf2wRp26
日本人は朝鮮人の範疇。
同族。
歴史が古いのは朝鮮半島。
和歌もパクリ。

281:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:11:34 Zj89mIEO
キリストも孫悟空もこうしも茶道も朝鮮由来って話?


282:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:11:53 xPYFIkRa
ID:Vf2wRp26 この手のバカはNGするに限る

283:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:13:55 h4OEmxj9
>>278
貧血は玄米じゃ解決しないもん。

284:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:17:50 BiZg0i83
>>283
じゃあ、ホウレン草のおひたしもつけよう
汁の具は蜆にして

285:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:18:44 OPYOT6pj
>>283
Anemiaならば鉄クギ舐めとけばよろし


286:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:19:46 8aNRcHp/
何度も分裂してなにが基礎だか。

287:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:21:15 UU88Kw9w
天皇家って朝鮮顔ばっかだよね

288:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:22:00 Vf2wRp26
>>287
天皇どころか、日本人のすべてが朝鮮半島人だからな。
その代表がそういう顔しているのは当たり前です。

289:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:23:34 njDsom32
明治帝はイケメンぞな

290:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:24:00 UU88Kw9w
>>288日本人のすべてが朝鮮半島人

それは言いすぎだろ。皇族ほど濃くない。

291:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:24:08 ChWrbbXg
>>257
>>275

好古はずっと馬に乗っていたのと長靴で足を締め付けていたのとで
晩年は碌に歩けなくなっていたという話があるな
基本的に自分の体をいたわるという考えのない人だったのだろうな

292:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:26:34 D3JZLG6M
>>284
自分貧血の経験あるが、ほうれん草やワカメ好きで食べててもなったぞ。
医者に食事の指導も受けたが、一番効果あったのは肉、特にレバー、サプリ飲むより効いた。
質素も良いがバランスも大事なんじゃないかな?

293:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:26:51 UU88Kw9w
>>289

URLリンク(unkar.jp)
4 :日本@名無史さん[]:2005/09/22(木) 16:24:26
だから明治天皇はチョン顔じゃないんだね


294:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:27:20 Vf2wRp26
俺たちは、全員が朝鮮人といっても過言じゃないよ。
だから当たり前だ。
キムチうまいし、焼肉最高!

295:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:28:13 U7ma3brv
小説だってドラマだって所詮は虚構
そこから何を学び取るかの方が余程重要

296:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:29:27 U7ma3brv
彼らに言わせればマラドーナも朝鮮人なんだろ?
ていうか世界の偉人全員朝鮮系らしいからな
どうでもいいけど

297:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:29:56 njDsom32
>>293
ごめんどういう意味?

298:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:30:14 Vf2wRp26
>>296
実際に歴史を辿ると、それは否定できない事実。

299:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:31:01 Vf2wRp26
司馬遼太郎も、朝鮮半島には他ならぬシンパシーをいだいていた。
歴史を考えれば当然の帰結ではある。

300:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:31:45 pxv2eR1l
虚構なのに、史実と思わせる(巧すぎてうさんくさいが)
司馬の語り口。
虚構なのに、人々の体温を感じさせるドラマ
どっちも素晴らしい

301:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:33:46 cDAE97AJ
>>300
なるほど。


302:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:36:17 qFJkU+Jc
のぼさんはひとりで栗を食べたんかのう

303:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:44:51 UAEvCoNz
このドラマのテーマは現在のところ「一身独立して一国独立す」なんだな。
何を持って「一身独立」なのかというと、秋山好古の言うには「身辺を単純明快にして一事を為すこと」であるようだ。
個々の国民がこの「一身独立」を為すことによって日本国も真に独立するということ。
物語は主人公3人が「一身独立」を成し遂げていく過程を追い、続いてそれにオーバーラップして
日本国の真の独立を賭けた大戦、日露戦争に主人公たちを含むこの国の国民たちがどのように対処していったのかを描く。

そして、「一国独立」を成し遂げたところでこの物語は終わるが、その後日本人は次第に「一身独立」の精神を忘れ
やがて昭和になって「一国独立」をも失うことになる。

304:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:45:44 OPYOT6pj
>>296

マラドーナどころかベッカムもトルシエも朝鮮系だそうな
勿論、孔子も諸葛孔明もw

305:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:46:02 Vf2wRp26
日本は朝鮮の分国だからな。
どんなに素晴らしい物語があろうとも、それは虚構の上に成り立った朝鮮史劇でしかない。
断言できる。

306:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:49:12 5i4KakB+
ID:Vf2wRp26の言っていることは、おかしい。

現代ハングルのルーツは、高麗時代の吏読までしか遡れなく
それ以前の高句麗・新羅・百済の言語は、不明。

人麻呂の歌は、高句麗の失われた言語という説もあるが
高句麗は、新羅や百済の領民とは違う言語だと、五胡十六国時代の記録にある。
半島を最終的に統一したのは、新羅であり、高麗やハングルの世宗王の時代へ
継続していると考えられている。

高句麗は、中国東北部であるとして、北京官話音で英語圏でも表記されている。
決して、朝鮮の先祖民族などではない。

307:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:49:25 tTu5qkPv
日本人は人種的には古モンゴロイドで、チベットなんかと近い人種
新モンゴロイドの中国やツングーフの朝鮮人とは全然違う


諭吉さんの言うとおり

308:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:49:58 Zj89mIEO
>>300
なぜ虚構だと決め付けるの?

309:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:50:51 pxv2eR1l
>>304
そこそこにしとけ
なぜ朝鮮人がそういう言動をするようになったのか
考えると可哀想になるよ
色々恵まれた日本人とは違うんだ

310:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:51:47 UAEvCoNz
>>308
いや何を怒ってる?>>300は褒めてるのにw
小説やドラマが虚構なのは当たり前でしょうが

311:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:53:19 U7ma3brv
独立自尊ってことだな

312:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:53:39 Vf2wRp26
>>306
正しいよ。
日本人は完全に間違ってる。洗脳されてる。

313:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:54:08 cTX0UhTd
来週は児玉が何故か好古の縁談の話持ってくるだよな…
なんで児玉なんだよ

314:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:55:08 Vf2wRp26
よって、坂の上の雲どころか、日本列島で生まれたすべても事柄や事象は朝鮮半島由来のもの。
それを病的に否定するのが、現代日本人である。

315:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:56:16 UAEvCoNz
お金はいっぱい持っていても他人に貸しのいっぱいある人は心にしわが出来るそうだ。
そういうのは一身独立ではないと好古は言いたかったみたい。
今の日本人は一身独立してないね。偉い身分の人ほどそういう傾向強い。そりゃ一国独立できないわけだわ。

316:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:56:32 cTX0UhTd
>>312
さすが朝鮮人
言うことが日本人とは違うな

317:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:58:00 Mv0/RBvG
伊藤博文が悪い
欠陥のある大日本帝国憲法を制定し、明治帝お気に入りの乃木を情けで軍部にねじ込んだお陰でどれだけの将兵が無駄死にをしたことか…
第二次大戦の軍部の暴走まで考えたらその罪は重大だな

318:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:58:46 Vf2wRp26
日本人はかわいそうに侵略的基質に満ちた属種だからね。
朝鮮半島より生まれ出た亜流のくせに、朝鮮より上だと思い切ってる哀れむべき
可哀想な種族ですね。

319:日曜8時の名無しさん
09/12/09 01:59:48 U7ma3brv
違う違う
史実がどうだの朝鮮がどうだのはどうでもいい
お前らがこのドラマを見てどこに刺激を受けたのか
どんな行動を取ろうと決意したのか
そこが重要だ

320:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:01:05 cTX0UhTd
>>317
伊藤が乃木を軍に捩込んだとか初めて聞いた説だな
一般的には山縣が長州の乃木を司令官にしたことになってるのに

321:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:01:39 UAEvCoNz
>>319
俺は一身独立を目指すよ

322:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:02:32 njDsom32
とりあえず雪の日に上半身裸で立っている好古をみて、自分も風呂上りに寒いと喚くのは止めることにした

323:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:04:12 kdIUoeBX
今の朝鮮人と昔の百済のころの半島人とは異民族だよ
百済はユダヤつう説もあるし…

324:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:06:26 Vf2wRp26
俺たちってのは、キムチとか焼肉文化で出来ているんだよなー。
否定するな。

325:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:07:29 5i4KakB+
>>317
大久保利通の直弟子の松方正義なら、もっといい憲法を作れたかな?
黒田清隆は、何か法理論とかダメっぽい気がするけど。

優秀な政治家って、もう松方しか残ってなかったの惜しいな。

326:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:10:17 tTu5qkPv
>>323
その↑元にも征服されてるからな
ほぼモンゴル人の子孫だろう

327:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:13:48 RsdMio6R
>>324
君は乱臣賊子だ


328:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:15:03 tTu5qkPv
司馬は明治憲法をほぼ三権分立され近代憲法に近いと評価してたけどな
統帥権も本来しっかり運用されてればああいうことはなかったと

329:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:15:40 I1RWXw/t
>>318
その可哀想な奴に支配されたのはどんな気持ち?w
早く答えろよw
まあ日本人の最大の過ちはてめえらゴキブリチョンに関わってしまった事だなw


330:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:16:40 U7ma3brv
君子は危うきに近寄らず、だ
変な奴には近寄らないのが一番

331:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:22:09 iLTS/Oue
なんで朝鮮スレになってんだよ。キムチ臭いなw

332:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:29:23 3PD5iLqZ
ノボさんの可愛さは異常
原作でもそうだが、司馬さんは、子規が好きだったんだなあと感じる
あとは松蔭、かたかだやかへい か

333:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:30:49 3PD5iLqZ
たかだか たかだやかへい だ!

334:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:36:25 qrmq3325
>>202  10分足らずの番組だけど、参考になったなぁ

 司馬遼太郎が、明治人の良さってのを「合理性」に見てたってのが、
無知な俺には発見だったな。漠然と日本人の自己肯定感を呼び覚ましたいと
思ってたと誤解してたから。敗戦から立ち直る必要性くらいのことと思ってた。

 日本は機関銃も早くに導入した軍隊だったし、実質的にも合理精神が
発揮された側面が垣間見えるんだが、大東亜(太平洋戦争)は良い所探す方が難しいくらい、
軍の運用や銃器等の装備には合理精神が失われている痕跡がある。戦車には確かに
その実感が濃厚にあったかも知れん。そもそも、資源、工業力がどうしようもなかったけど、
独善的?になって世界の中から最高水準で取り入れるべきものを見てなかった。その先に
上層部の暴走やウソを重ねていく愚かしさ。大東亜での惨めさに向き合っての反省なんだな。
番組中では、自己の絶対化、と言ってたが。反対は、相対化して世界を広く見て、
自らを省みること。

 NHK のドキュメンタリーで、日露戦争はロシアの革命に伴う内政の乱れ、
補給もままならなかったバルチック艦隊の実情などが解き明かされているが、
人間が全てのことを見通すことはない。日本が勝つには、努力があったことは当然で、
それが日本人が持ちえた主観。つまり、日本人にとっての史実。
今の俺たちだって同じで、発掘されてない歴史資料が後に発見されるだろう。結局は
全容のわからない中で語ってる。もちろん、以前より分かっているとされているし、
相手の事情も分かり、当事者じゃないので客観的だけど。

 だけどそれは、生きてる人間の姿じゃないんだよ。人間の生きる過程は不完全な情報の中。
その時代の、人々の認識や考えの中でどう生き抜くかが、普遍的な課題。そうやって、
自分の進む道を切り開かんとした人達は、いつの時代も称賛され得るものだが、明治人には、
賞賛されるべき合理精神があっただろう、って。
その姿を描かんとする、作家の意思を汲み取ってのドラマ化であることが感じられるけど。
映像化することで、物語がより活き活きと伝わるんじゃないかという意欲が感じられて、
良いドラマだと思うよ。つまり、主観的史実であって良いってこと。そこに入り込んで感じられなきゃ、
面白くないだろうね。まだまだ、先は長いようだけど...

335:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:36:45 8KRwf8Lp
原作を随分前に読んだが、個人的には子規がいる間が一番面白かった。




それはそうと、妄想の人は裏に『JIN』があることを失念しているんだろうなあ。
自分はこれをリアルタイムで観て、あっちは録画したが逆の視聴者もいるだろうよ。

336:日曜8時の名無しさん
09/12/09 02:50:14 wm6pht8j
明治政府の機構が可笑しいだろ。

天皇
元老
内大臣
侍従長侍従武官長
枢密院議長
枢密院
総理大臣(天皇の輔弼)
貴族院
衆議院(与党・野党)
陸軍大臣は、内閣解散権を持っているし
参謀総長は帷幄奏上し天皇をして允栽させるの事実上強制権あり
三長官(陸軍大臣+参謀総長+教育総監)会議で軍人事を決定し誰も異を唱えられないし
関東軍司令長官は、海外にあって独自の行動を取りがち

これらの権力争いの中で勝ち残ったのが、陸軍大臣と参謀総長。

337:日曜8時の名無しさん
09/12/09 03:04:55 fgbeLKp6
ここに居る奴ならこれが何なのか分かるだろう
URLリンク(www.dotup.org)

338:日曜8時の名無しさん
09/12/09 03:20:56 yLlhMGEQ
なにこれ?

339:日曜8時の名無しさん
09/12/09 03:26:47 NG4KYY9g
>>317
大日本帝国憲法に欠陥があるのは事実だが、それこそ当時の歴史的限界だろう
ワイマール共和国ですら結局ファシズムになだれこんだことを考えれば、
あるいは成文憲法そのものがないイギリスで議会制民主主義が機能し続けたことを考えれば
伊藤は当時として最大限の努力をしたんじゃないのかな

340:日曜8時の名無しさん
09/12/09 03:46:39 tdVnx/qC
漱石が頭良さそうに観えない。小澤さんには悪いが

341:日曜8時の名無しさん
09/12/09 03:47:36 u8oQc4Xc
明治憲法を作った井上毅とか伊東巳代次
とかは博文より右寄りで民権派より軍を
信じ一朝ことあると軍の出動制圧を期待
し憲法に託した。


342:日曜8時の名無しさん
09/12/09 03:56:30 tdVnx/qC
小説は子規が死んだところで飽きて読むのをやめてしまった。
その後には明治憲法が云々なんて話題が出てくるのか?としたらついていけないかも。

343:日曜8時の名無しさん
09/12/09 05:28:37 D3JZLG6M
>>335
自分は両方録画してるから、坂の上はBSで視聴してる。
視スレや関連スレ見てると
BShiで坂の上→JIN→BS2坂の上って人間も多いみたいだ。


344:日曜8時の名無しさん
09/12/09 05:34:03 D3JZLG6M
>>343に追加
坂の上とJINで40%近い視聴があるわけだから、他の裏番組は必死だろうな。

345:日曜8時の名無しさん
09/12/09 06:34:22 UAEvCoNz
>>335
裏にJINがあるのは「天地人」の終盤も同じ条件だろう。
その天地人の最終回よりも坂の上の雲のほうが視聴率が低いのは残念ながら現実なんだよな。
だから妄想の人の嘆きはよく分かる。
いや「篤姫」に負けるのなら仕方ないと思えるんだよ。あれはあれで面白かったから。
でも「天地人」はドラマとして成立してなかったからな。特に関ヶ原以降は。

346:日曜8時の名無しさん
09/12/09 06:57:27 UAEvCoNz
そういえば藤岡弘、は出ないのかな?
黒木・奥・野津・立見の司令官クラスのどれかに適役かと思うが。
あるいは海軍なら上村第二艦隊司令長官かな?

それから西郷従道は出てこないのかな?もし出てくるなら津川雅彦さんか菅原文太さんがいいな。

あと出てほしい役者さんが風間杜男さん。渋沢栄一か金子堅太郎役で。
それから桂太郎首相はちょっと頼りなさそうで頼れる高橋克美さんがいい。
あと鈴木貫太郎は結構渋い活躍をするので上川隆也さんに演ってほしい。

347:日曜8時の名無しさん
09/12/09 07:54:16 mBw6KdPb
>>343
俺は 坂の上→坂の上(途中まで)→仁→坂の上 だった
正直、仁が始まったあたりでもうお腹いっぱい状態だったw

348:日曜8時の名無しさん
09/12/09 08:03:38 es21x++P
>>347は全滅


349:日曜8時の名無しさん
09/12/09 08:16:44 pBrWUCdR
原作では、秋山を含む幕僚たちが(露艦隊が)津軽海峡へ向かう恐れを
進言しても東郷長官はまったく動じなかったとなっているが、
(戦前まではそれが定説で、東郷の神格化の一因となっている)
その後の新資料(昭和54年に発見された海軍の公式文書)によって
東郷から津軽への移動を命ずる文書が出ていたことが明らかになった。
(発見というよりも旧海軍が隠匿していたんだろうね)

この命令書は発令される前日に露艦隊が発見されて
紙一重で撤回されることになったわけだが、
この辺りの事実関係はどうするんだろう。

東郷長官が有能な指揮官であったことは事実だし、
原作を尊重することも重要だが、
戦前のような事実歪曲はやめてほしいな。

関係ないんだが若い頃の東郷さん(英国留学の頃)は
モッくんも真っ青なくらいイケメンw

350:日曜8時の名無しさん
09/12/09 08:23:22 bPQ6zyvR
どっちも好きだから録画してるが、あっちは見逃すと終わりだけど
坂の上は再放送が多いという安心感がある。最悪見逃しても
土曜までチャンスがあるし。その辺が微妙に影響あるかもね。


351:日曜8時の名無しさん
09/12/09 08:31:29 mzffDLjK
>>346
そっかーこれだけ大物が出て誰か足りないと思ってたら津川雅彦が出てなかったか
西郷従道はいいね
個人的には田原坂の西郷輝彦の西郷従道がすごいよかったが

これから追加キャストの発表ってあるのだろうか?

352:日曜8時の名無しさん
09/12/09 08:47:54 h4OEmxj9
>>345
「天地人」と「JIN」が重なったのって最終回だけじゃなかった?
スレちになっちゃって悪いけど
私は迷うこと無く「天地人」ながら見して「JIN」を録画した。
「天地人」は内容に関する評価が聞こえてこないなんて、雑誌に書かれちゃうくらいだし
視聴率の取りにくい近代史物で、そこまで悲観する数字かなぁ?

353:日曜8時の名無しさん
09/12/09 08:51:32 nH1xe7gB
JINスレ逝け

ってかJINがなぜ評価されてるのか全くわからな
ただのファンタジー(アニメ)なのに

354:日曜8時の名無しさん
09/12/09 08:54:09 hdFtB1yi
>349
東宝の日本海大海戦で、東郷司令長官が、ロシア艦隊がどちらから来るかで悩んで追い詰められて感情的になるところがあったけど、実際のところそうだったんだ。

355:日曜8時の名無しさん
09/12/09 08:55:01 uI50FGrL
これだけ大河総集結のキャストで真田広之がなぜ出ないーー不条理だーー 

356:日曜8時の名無しさん
09/12/09 08:58:34 0gu8h7rU
てか仁スレで坂雲や龍馬を引き合いに出して暴れてるレスとか
龍馬スレで坂雲や仁を引き合いに出して暴れてるレスとか
ここで仁引き合いに出して暴れてるレスとか
ドラマ名入れ替えただけで殆ど同じ煽りが各スレで散見されるんだが
どっかにテンプレでもあるのか?

357:日曜8時の名無しさん
09/12/09 09:02:27 +bvuv12Y
>>317
明治憲法は、当時としては精一杯のものだろ

358:日曜8時の名無しさん
09/12/09 09:04:51 dy5j8RQ3
>>258
そうか?民度は北みたいに低くないんだから大丈夫だよ
今までの物重視の資本主義のやり方じゃどうしようもない所まで来てるし
そろそろ新しい仕組みが出来ないとダメぞな

と言って、今の生活を変えると言ってもなかなか難しいか

359:日曜8時の名無しさん
09/12/09 09:13:15 dy5j8RQ3
予告のエモやんがタカトシのタカに見えて困ったww

360:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:08:04 bXrpRG5n
>>251
可愛いじいちゃんw
うちもじいちゃんばあちゃんたちと見たかったなぁ…

361:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:14:21 bXrpRG5n
>>332
原作でもノボさんと児玉はカワゆいと思ってたけど、ドラマのノボさんの可愛さはマジで異常w
香川を可愛いだなんて…


362:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:18:38 1Q7ilizl
東南アジア中東で売れるようにもっとヒッハァー路線でいこうぜ

363:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:19:29 BHgtXSGX
>>88
ぐぐってみた。

依田勉三が北海道開拓を思い立ったときに歌った和歌
「ますらおが心定めし北の海 風吹かば吹け 波立たば立て」
らしい。
してみると歌が詠まれたのは、明治12年あたりかな?

364:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:20:01 e91GpF6t
>>362
今の路線ですらNHKがおたおたと「戦争はよくなかったんです」キャンペーン張りまくりでうざいのに

365:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:24:05 es21x++P
>>352は全滅

366:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:25:43 S8zaw8u+
江戸時代の、いまから言えばほとんど未開人の状態から
一気に文明化していくというこの話は
アジアの小国や中東などにとっては
すごく面白い話ではないのかな

367:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:26:31 1Q7ilizl
戦勝気分に浮かれて自滅に向かうほうが丸く収まりそうだな、アメリカ様の御機嫌もよくどこの国でも放送できそうだし。

368:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:30:54 ieZ1IBnC
>>361
うちの中学生の娘もノボさんにハマっている
香川照之にハマるとは、と自分で言っていた

天地人で毎回大爆笑していたのに
淳さんに去られた香川の表情にマジ泣きしていた

369:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:31:39 CnFymFBr
>>366
だまれチョン

370:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:33:05 bXrpRG5n
>>363
>>180

371:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:33:32 vP2RTvD8
子規と律のパートは邪魔。
原作でも子規のとこは読み飛ばす

372:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:39:15 W6s9RIHf
日本の俳優は 低学歴無教養が多くて困る。明治の元勲は 美男子・秀才揃い。児玉源太郎・東郷平八郎・秋山兄弟しかり。津川?問題外。浮浪者役か 岡場所の主なら許す。

373:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:39:31 cTX0UhTd
江戸時代のどこが未開なんだよ
当時、識字率は世界最高峰だぞ
未開だったのは朝鮮半島

374:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:43:53 y5RpsdTd
予想通りネトウヨ跋扈。
だからいやだったんだよな。

375:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:47:47 es21x++P
>>373は全滅

376:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:48:56 W8ocp5lj
>>351
ひょっとしたら・・・

この3年のうちにベテランの誰かがポックリ逝く事も考えて、津川を温存してるとか

377:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:50:44 bXrpRG5n
>>371
こういう人にとって坂の上は日露戦争物語なんだろなぁ

>>373
都会の方ならかなり識字率高かったんだろねえ
明治になってからは、学校制度が庶民になかなか定着しなくて苦労したみたいだけど。
今のアフリカと同じで、字を習わすより畑じゃ田んぼじゃ食うことじゃ

お母さんの田舎じゃ、近所界隈で字が読めるうちのひいばあさんのとこにみんな集まって、
日露戦争の時の新聞をばあさんが音読してみんなで聞いてたらしい


378:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:51:21 W8ocp5lj
>>346
「天地人」で腕組む演技しかさせてもらえなかった北村一輝さんにもリベンジのチャンスを与えてあげて><

379:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:52:40 ieZ1IBnC
>>363
でもさ
自分の船路に波でも風でもやって来い!というのは分かるけど
親友の行く先に波風立て!というのはどうなんだろうね?

そこに引っかかって泣けなかったな
「波平らかなるを祈る」のが普通じゃないのかね
ガイシュツだったらスマソ


380:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:53:23 W8ocp5lj
>>349
これかw
URLリンク(bbs16.meiwasuisan.com)

381:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:54:56 lQs61lwK
>>334
司馬の坂の上での
ロシアの駄目駄目さ加減の描き方は
そのまま前大戦の軍部に見えちゃうな

382:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:55:44 14zxzNv3
ここはネトウヨの遊び場じゃないんだから
そういう奴は去れよな

383:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:56:43 W8ocp5lj
>>362
ロシアを破る作品だからフィンランドあたりに売ればよくね?

ところで開戦前夜に東郷が水平の褌外させて、イチモツがちぢんでないのを見て明日の勝利を確信したエピはやらんのかな

384:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:57:03 S8zaw8u+
歴史の歪曲っていうやつがいっぱいいるけど
昭和の陸軍をたたえていることこそ
歴史の歪曲だろう

385:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:57:19 5i4KakB+
>>373
下級武士が、俸禄がわずかだったので、寺子屋の師匠をしたおかげです。

でも、定型の文語文以外で、意思の疎通ができるようになったのは、明治期後半からかな?
ドラマにでてきた山田美妙とか、この過程で貢献しているのな。
言文一致と、標準語の普及がないと、爆発的なリテラシーの強力化は
起きていないんだわな。
目の前にいない人に、誰でも、自分の意見を伝えられるようになったのは、
江戸時代ではないと思うよ。

386:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:58:22 W8ocp5lj
自分も最初は>>371と同じだったけど、ドラマ観てから子規が気になって仕方ないw

387:日曜8時の名無しさん
09/12/09 10:59:53 S8zaw8u+
>>385
ほんの一部の武士とか物好きな町人は本を読んだろうけど
日本人口の大部分の農民たちはそんなことさせてもらえなかったんじゃない?

薩摩の農民などは農奴に近いって言われていたらしいし

388:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:00:30 qmN+cm4I
ようようBSが見れるようになったぞな
今週からBsHiで見るぞな

389:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:01:17 es21x++P
だんだん

390:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:01:20 S8zaw8u+
それが明治維新で、誰もが勉強すれば大臣になれる・・・ってところが
今回のドラマでも面白いところであって
糞貧乏な秋山家から、兄弟が東京へいく夢があるわけで

391:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:02:54 VfDvd7qe
>>379
スイーツwww

392:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:04:25 es21x++P
>>390
ノムさん15石
秋山家 10石
それほど貧乏じゃないよ

393:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:07:59 cTX0UhTd
>>392
その10石がなくなったから貧乏なわけで
没落士族より町人や富農のほうが金持ち

394:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:08:37 dy5j8RQ3
>>379
軍に入るのに波風(戦)が立たない方がおかしいだろ

あれは真之への激励だよ
波が立っても風が吹いても、君の志はそれを
超えていくだろう。 
やるからには、がんばれ、淳さん! おれもがんばる!

と言う感じだろうな。

395:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:11:29 S8zaw8u+
「風、吹かば吹け」だから
ただ「吹け」っていってるんじゃなくて
「風よ 吹きたければ吹け」
じゃない?

順さんはそんなことじゃへこたれんって


396:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:12:09 +bvuv12Y
>>379

「いくさをいとわぬ君」、敢えて試練に挑む君への激励なんだからこれでいいんだよ

>>180読んでみな

真之の返歌が自分にはちょっと難しい。

397:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:14:11 3x/WJ4gP
>>379
天地人の脚本もこんな受け取り方しかできない脳内お花畑が書いたんだろうな
行く道が険しいというのは当時の若者にとって臨むところだったんじゃないかな
時代に合った励まし方で、この歌を贈られた真之もさぞ奮い立ったことだろうに…

398:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:15:44 lQs61lwK
乃木と児玉の詩会はやるべきだな
「切ない時代」だったんだな
と感じまった。
きゅンきゅンしちゃったよ

399:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:18:34 S8zaw8u+
すべてはアヘン戦争で落ちるところまで落ちた中国みたいになりたくないって
それがすべてじゃないのかな

そういう危機感が、幕末から明治初めの切迫感

400:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:28:38 1Q7ilizl
残るは日の本のみ世界征服リーチ状態萌えますわ

401:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:34:36 NG4KYY9g
あの歌も歌会みたいな抑揚で詠んだらなんか間抜けだよな
風吹かばーーーーーーーーーーーーーーーーーぁっ

海ゆかばのメロディでうたうかな

402:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:36:09 +bvuv12Y
予告編、盛り上がってますなあ

菅野の変な敬礼が笑える

403:379
09/12/09 11:37:45 ieZ1IBnC
>>394>>395>>396
サンクス>>180読んだ
なるほどね

海神も恐るる君が船路には灘の波風しづかなるらん
↑これと対になっていれば、淳さんならどんな荒波も
乗り越えられるだろうという子規の気持ちが分かるよ

バラすから違和感があるわけで

だとしたら、吹かば吹け立てばたてというのは
「海神よ、この男の前に波でも風でも立ててみるがいい」
というような意味かな

淳さんの返歌は、直訳したらこうかな
 君の心をしっかり受け止めて航海安全のお守りにするよ
 君の住み慣れた武蔵野も今から暑くなるだろうから体に気をつけて

404:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:39:48 dy5j8RQ3
>>403
あれだけで伝わるぞな

405:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:41:06 S8zaw8u+
のぼるさん ヘルシアCMでは メタボ役

字あまり

406:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:42:22 bXrpRG5n
>>405


407:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:46:04 dy5j8RQ3
広瀬の趣味が漢詩ってナレーションの時
一瞬、何?監視って???と思ったww

その後、あぁ漢詩ねwってなったw
自分ハズカシス

408:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:48:39 dxPvbnWK
淳さんも お茶のCM 出ているよ

409:379
09/12/09 11:56:38 ieZ1IBnC
>>407
オレも一瞬
監視と思って2秒後に漢詩と分かった

あと好古が官費留学になるくだりで
少女隊?少女帯??何やそれ???
これもよく考えたら小所帯なのかなと

410:日曜8時の名無しさん
09/12/09 11:57:23 cOCR4W/d
学校やめて海軍に入るお
約束守れなかったお
もう会えないお
元気でね

411:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:01:32 s5em2dSS
>>403
がんばってるのは分かるが文学リテラシーを磨いた方がいい。

412:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:16:05 eMT+RoGo
やっぱ文武両道な人は格好いいなあ

413:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:16:53 /ow7vwZr
広瀬って大分の人なんだな。
エンドロールに”大分方言指導”の人の名が出てたんで調べたんだが。

「大分弁出てたか!?w」と思わざるおえない、俺大分人w

414:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:19:40 bXrpRG5n
地方じゃ方言がどんどん消えてる


415:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:30:24 BHgtXSGX
>>379
波風なぞに負けるような人間ではない、と信じているぞ。
というエールかなと思った。

>>387
中国地方だけど、水飲み百姓はともかく名主やそれなりの田畠を持った家は読み書きそろばんできたそうだよ。
お役人様への陳情もあるし、田畑の管理記録や収穫の記録、それらの租税や売買の記録なんか
をしておくのは当然だったみたいだ。
それをしないと先祖伝来の田畠を失うと戒められていたそうな。
戦争で焼けちゃったけどね。

416:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:31:47 dy5j8RQ3
>>409
>少女隊?少女帯??何やそれ???
さすがにそれは無いw

417:子規
09/12/09 12:33:17 ++rQnSks
>>407>>409
あしの「ほうかん」と同じような間違いしとるぞなもし

418:379
09/12/09 12:35:09 ieZ1IBnC
>>411
何か上から目線のやつが多いな

そりゃ淳さんに頑張れって言ってる文脈くらいは分かるけど
何で航海安全と真逆のことを言うのかなと、一瞬引っかからなかったか?

オレは何か引っかかって
そしたら前段の海神の1首があって、ああそういうことね、と納得したわけ
一対のものをばらすときは注意しろってこと

こういうのをスルーできる方が鈍感なんじゃね?

419:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:41:10 4dgocoXD
>>418
自分と同じように解釈しないと鈍感かw

420:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:42:29 0gu8h7rU
>>415
寛政の改革で有名な松平定信は
自分が藩主やってる白河藩で百姓の読み書きを禁じたんだってな
あえて禁じたってことは、読める奴がそこそこ居る下地があったんだと思うが

421:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:45:05 dy5j8RQ3
>>417
ほいじゃ、日本語に関してあしは
のぼさんの英語力くらいしかなか言うことか

太政大臣の夢ついえたりーー

422:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:47:35 oNTnyW4w
小所帯

423:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:48:48 eMT+RoGo
監視が趣味なのはゴミ袋の中身まで自ら監視する東条英機

424:379
09/12/09 12:53:08 ieZ1IBnC
>>419>>421
だってさ、さっきから酷いんだもんw

スイーツとか
脳内お花畑とか
文学リテラシーを磨けとかさw

じゃまたな

425:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:54:21 1/PtN7Yw
しかしなあ。
のぼさんが年明けると今度は悪役だぞ。
忙しいのお、香川照之も
視聴者は分別できるのかね?w

426:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:55:10 bXrpRG5n
悪役!?

427:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:55:38 UAEvCoNz
>>379
和歌のような日本の短詩文の特色は
言葉を絞り込んで言外に意味を匂わせるというもの。
その方が聞き手の潜在意識に作用を及ぼしやすい。それゆえ言霊という。


428:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:57:30 mBw6KdPb
>>379
子規は、進路を相談されて「最小の報酬で多く働く人ほど偉い」と大会社を薦めなかったり、
周囲の猛反対も押し切って従軍しようとしてたくらい血の熱い人だぞ

「この先、何も無いといいネ☆」みたいなゆとり歌を贈ったら、その方が違和感あるわ

429:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:57:42 DEjJR+L7
>>349 スレ進行が最大戦速なもんで、ロングパスごめんなさい。

東郷や加藤(友三郎)が最後までグラついてたのは、どうやら事実らしいが
しかしまぁ、そりゃ当たり前だよ。間違ったらそれこそ「皇国の興廃」なんだから。
バ艦隊が実際に津軽廻りをしてたら、という想像力も働かせた方が良いと思う。

以下、俺のソースは半藤一利なんだけど、
艦隊の平均速度や目撃情報から対馬航路を確信していたのは島村速雄と藤井較一で
「今日現れなければ津軽移動命令」すんでのところで東郷を説得したとのことだった。
藤井はともかく、特に島村は「自分の手柄」を進んで隠蔽する美意識の士で
すべて東郷の功績とした心情には何ら他意はなく、清々しいものも感じる。
で、何が云いたいかというと
簡単に >東郷の神格化 >旧海軍の隠蔽 >事実歪曲 などと簡単に
原背景を無視して書かないで欲しいな、ということ。

・・・・「それは対馬海峡よ」
「東郷が世界海軍史にその名を止めるのは、この一言による」
俺もこのクダリは大好きだから、どう扱うかはとても気になるけどね。

430:日曜8時の名無しさん
09/12/09 12:58:11 dy5j8RQ3
>>427
デザインだよね。いかにシンプルにしていって
本質を表現するのかっていう

431:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:06:06 tfUhve5m
>>428
深いぞな
そして文学ぞな
のぼさんもがいじゃがあんたもがいじゃのう

432:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:07:24 s5em2dSS
>>428
>「この先、何も無いといいネ☆」みたいなゆとり歌を贈ったら、その方が違和感あるわ

ワロタw

433:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:14:41 tfUhve5m
しかし香川照之はすごいのう
のぼさん役のために30KGぐらい減量したんだろ!?
のぼさんの晩年の回は泣かされそうだ
人相も似てたし

434:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:18:33 UAEvCoNz
>>430
いや、単にデザインの問題ではなく実際に心理学的に効果は確かめられている。文学通でもこれは知らん人多いんじゃない?
例えば「君が好きだ」とズバッと言われると顕在意識が邪魔して抵抗や拒絶が生じるが
「僕の好きな人はこんなに身近にいたんだね」と遠回しに言われた方が、その言葉自体が直接自分に向けられたものでないので
顕在意識のバリアをスルーして潜在意識に届き、「え?もしかして私のこと?」と勝手に妄想を始め、恋愛感情を生じさせる。

「航海の無事を祈る」なんてズバリと言うよりも「風よ、吹くなら吹くがよい。波よ、立つなら立つがいい」と言われたほうが
「そうか、そんなに俺の進む道はどんな試練にも打ち勝つ強さがあるのか」と勝手に得心して潜在意識に刻み込む。

435:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:23:02 eMT+RoGo
のぼさん死亡後は幽霊化して度々登場とかはやめて
真之の枕元に立ちバルチック艦隊は対馬の方行くことを
句で説明するとかやめて

436:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:24:01 dy5j8RQ3
>>434
同じだって、シンプルにして行って
その余白で見る人間に勝手に想像してもらうんだから。

1を描いて10を伝える。映画でも文学でも何でも
芸術ってそういうモノだと思うけどね。

437:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:27:01 UAEvCoNz
>>436
ま、だいたいそういうこと。
ただ大事なのは、単にシンプルにするかだけでなく
いかに相手の虚を突くかだよね。その虚から本質が沁み込んでいく。

438:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:31:14 UAEvCoNz
そういう芸術特有の「虚」を「虚」と認識できず
それを単なる論理的欠陥であると反応してしまうというのが>>379のようなパターンなんだが
これは当人のセンスの問題ではなく、やはり最近のテレビドラマなどが
あまりに平板な作りになってしまっているからではないかな。

439:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:42:23 h4OEmxj9
>>421
そののぼさんの英語出来ないエピは
香川さんが某映画に出演された時、キネ旬のご自分のコラムに書かれてた
英語出来ないエピみたいで見てて可笑しくてたまらなかったw
「ああ、私は英語なんて出来ない。」
実際香川さん英語は出来なくても、仏語ペラペラらしいけどね。


440:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:46:10 +hNk4QbD
>>413
天領日田の出身だから、一般的な大分弁とだいぶん違う。
今の県知事も日田だけど広瀬姓は多いのかな。

441:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:49:37 Jq/+/+qw
>>379のような不粋なバカはほっとけよ
悲しいな、日本人独特の美意識がだんだん失われていく
言わぬが花

442:日曜8時の名無しさん
09/12/09 13:50:03 lrpP/Blv
都ちゃんて実在の人?

443:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:04:13 W8ocp5lj
>>390
でも英語が出来る事が前提・・・というのを知り、自分はあの時代に生きてても大臣になれないことを悟った

>>414
自分は名古屋出身者なのだが、大河では信長も秀吉もきれいな標準語をしゃべってるお(´;ω;`)ブワッ

>>428
>「この先、何も無いといいネ☆」
何と見事な現代語訳w

>>442
後のミヤコ蝶々である



444:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:07:13 5i4KakB+
>>421
でも、その後は、英語もできるようになって、予備門から大学へ
進学できてしまうんだわな。

真之と一緒に勉強して、いろいろ好奇心を抱いて
モチベーションが上がったみたいだね。

445:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:11:11 S8zaw8u+
しかし、文学に興味をもって道がそれてしまう、と・・・

「面白いなんてももんじゃないぞな!」

446:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:17:13 mD4gc8gJ
明治19年年末の都市現住人口(上位30位まで)
たった人口3万人でも、松山は当時の日本の中では大都市な方

1,121,883 東京
361,694 大阪
245,675 京都
131,492 名古屋
97,653 金沢
89,545 横浜
81,914 広島
80,446 神戸
61,709 仙台
57,456 徳島
54,868 和歌山
53,556 富山
45,477 函館
45,097 鹿児島
44,384 熊本
44,015 堺
42,617 福岡
40,778 新潟
38,229 長崎
37,698 高松
37,376 福井
36,838 静岡
33,381 松江
32,989 岡山
30,987 高知
30,825 赤間関
30,166 盛岡
29,487 松山
29,225 秋田
29,203 米沢


447:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:21:21 W8ocp5lj
>>445
官能小説とか・・・

448:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:27:11 vFn1ouYd
海軍の先輩が泣いているぞ…海上自衛隊

449:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:28:45 Lr/v+TYm
真之と律がラブラブなんだが結婚しないのか?

450:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:35:15 N/Tio9QG
実際のお律さんの容姿が菅野みたいだったらな

451:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:37:47 1Q7ilizl
漢詩の朗読は江守さんでお願いします

452:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:38:53 S8zaw8u+
URLリンク(www.shikian.or.jp)



453:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:42:27 vTdg1t1X
うわ マジで 管野そっくり

454:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:42:32 lQs61lwK
いつも思うが昔の人は遺伝子強いな
兄貴と変わらんw

455:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:45:47 S8zaw8u+
URLリンク(thm-a01.yimg.com)

さらに律 

456:日曜8時の名無しさん
09/12/09 14:53:34 Jq/+/+qw
>>451
江守さんの漢詩朗読はいいよね

457:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:00:26 xMq+cLTL
>>444
しかし大学も英語がネックで落第していたような

458:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:03:55 BHgtXSGX
>>446
松山より松江の方が大きいw

459:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:06:46 pUk0vbve
ついでにトーゴー
URLリンク(bbs16.meiwasuisan.com)



460:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:07:40 9+Lxz9fr
>>452
昔の人の容貌てそれが普通くらいじゃね
初めて見たけど言われてるほどブスて感じはしないな

461:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:09:42 Jq/+/+qw
まあブスって言うより性格に問題あったんだろう
2回離婚て。
あの時代に2回も離婚て相当だぜ

462:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:13:20 cTX0UhTd
真之嫁や好古嫁の写真はないのか?

463:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:16:06 Lr/v+TYm
>>452
伊予人好きな顔してるな。これじゃあモテモテだったろう。
真之もイチコロだったに違いない。

464:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:16:53 S8zaw8u+
眉毛かけば随分ちがうかも

465:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:18:05 Jq/+/+qw
今気になって明治の離婚率ググったら今より離婚率高かったみたいw

466:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:27:26 Vb0nSDhX

菅野の律が素晴らしかったので特に気にならなかったな>オリジナル部分
主人公の心情変化は表情とか態度で充分示されてると思ったし
迷うような不安なような顔をしてた真之が海軍に入ったらイキイキとした顔になってたのがすごい良かった

で、真之の妻役は誰になるのかと思ったら石原さとみなんだな…
なんだってこの子なんだろう…イメージも合わないのに

467:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:28:00 5S2XVuRK
本当だ。

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
離婚率は,旧民法下の家制度が十分に定着していない明治中期まではかなり高
かった。その後、1898年の民法典施行ののち、次第に低下し、戦後、婚姻数の
増加と連動して、一時的に上昇した後は1960年代まで低下傾向にあり、1963年
には人口千人対比で0.73と戦後最低を記録した。しかし、その後上昇傾向に転
じ、1980年代には婚姻数の減少の影響もあって一時低下傾向を示したものの、
2002年には2.30と戦後最高の離婚率を記録した。それ以降、婚姻率の低下や景
気回復の効果で、離婚率は低下傾向となり、2007年には2.02となっている。


468:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:28:36 hEXpYFd4
>>461
気の強さが災いしたんじゃないかね
最終的には一身独立したわけだし

469:日曜8時の名無しさん
09/12/09 15:45:23 nm2Dxn5d
>>466
菅野美穂は巧くなったね。

470:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:10:18 lrpP/Blv
子規の話。

471:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:28:07 GC8MzrYV
「律は理屈づめの女なり。同感同情の無き木石の如き女なり。」

子規の律評。
まあこれは病気で苦しい時の八つ当たりもあるけど(次の日には感謝の言葉を書いてる)
そうとう気の強い女だったんだろうなとは覗える。

472:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:37:02 vFn1ouYd
種田山頭火

473:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:42:12 qmN+cm4I
>>459
イケメン、秀才、エリート・・・
おまえらときたら・・・

474:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:44:04 jfan3mI3
石原さとみは今後、大女優を目指しているのならここで頑張らないと

475:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:47:08 c5PHwLnY
律に時間を取りすぎ、つまらない。

476:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:48:01 pzxDy5gw
東郷さんパネェ
幕末明治の偉人になると、写真が残ってたりするが
勝や土方、東郷さん、結構なイケメンがいるな

天は二物も三物もだ

477:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:48:11 njDsom32
まあ今週から一気に男臭くなるさ

478:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:48:46 W8ocp5lj
夏目漱石がイケメンだったというから画像検索してたら、こんなもの見つけたお
坂本九の坊ちゃん・・・
URLリンク(eiga.com)


これに比べたら小澤でもアリな気がしてきたww

479:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:52:39 wmmo6OpA
菅野はヌードががっかり

480:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:55:45 bH1vLCLo
歴史ヒストリアの再放送やってたけど、
子規の最期の回は神回になるかもね。

正直、ヒストリアの影響で秋山兄弟より子規に感情移入する人が増えるだろ。


481:日曜8時の名無しさん
09/12/09 16:58:08 W8ocp5lj
>>461
ドラマだといじらしいしっかり者キャラだけど、現実は生意気なのかもな

ところで、あのドラマのシーンみてて
「女房が自分のつとめを放棄して、のこのこ東京まで来た けしからん・・・と言われても仕方ないんじゃないの?」
とツッコミ入れた
当時の軍人の思考回路って、そんなもんじゃないの?
平成の物差しで愛だ正義だのって、某黒大河とおんなじじゃん。菅野の上手な演技で感動的なシーンに仕上げられてるけどさ


482:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:02:00 W8ocp5lj
>>473
おまけに強運の持ち主なんだぜ、この人

483:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:07:13 qmN+cm4I
>>473
> >>459
> イケメン、秀才、エリート・・・
> おまえらときたら・・・

お前ら・・・
ブサメン、3流大卒、低収入、不運・・・

484:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:08:03 W8ocp5lj
>>477
「アラビアのロレンス」は女優がほとんど出ないにも関わらずあれだけの名作なわけで
(主演のピーター・オトゥールが金髪で端正な美形だから、へたな女優より華があるせいもあるけど)

無理に女を登場させて、作品のクオリティを下げることもないだろうに、と自分は思った

485:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:08:17 dy5j8RQ3
>>481
そこが律らしいんだからいいんだよ
一身独立した女性だからなぁ
養われてる女は見てて腹が立っただけだろ


486:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:09:00 VRryewtq
>>481
でも、それが肯定されてるわけじゃないからな。離婚されちゃったし。
真之も「律さんらしい」とは言ってるが別に褒めちゃいねぇw


487:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:10:08 RhCAHOzj
真之の嫁って原作読んでるけど印象無いんだが石原さとみがやたらクローズアップされるなんて事はないよな

488:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:11:45 W8ocp5lj
自己主張が強い女っているもんな
子規と同じ血が入っているなら口が達者なんだろうし

命がけで仕事してるのに、家に帰ったらそんな女の相手しなきゃいけないのって男にとってきついだろ

気が強いのと、しっかり者なのは、似ているようで異なるもの

489:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:13:37 Jg7Fbdbz
>>487
菅野は上手いね。菅野と比較されると可哀想。

490:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:14:11 Jq/+/+qw
真之はたくさん子を残してるけど夫婦仲を物語るエピソードはあるのかな

491:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:14:47 GC8MzrYV
>>485-486
史実の律と照らし合わせてみても別に言動に矛盾はないよね。
戦争ばっかりしてる武将に反戦唱えさせたりしてるわけではない。
真之も婿が悪いと言ってるわけじゃないし。

492:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:15:30 p9THSSJQ
以前舞台でレオタードを着ていたが、石原さとみのおみ足・太股は昭和臭漂う形状をしている
顔の造形自体懐古調だし、真之は晩年信仰の道に迷い込んだらしいし
適役かもなw

493:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:19:17 cTX0UhTd
夫婦仲は知らないが
真之は子供のしつけにはうるさかったらしい

494:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:20:09 x4Js4jXW
うちの会社の若いのと話をしていて、「坂の上の雲」見たか?って話で
「あのジブリのやつですよね?テレビでやってましたっけ?」

そりゃ崖の上のポニョやろ!!
久石つながりか。
マジで知らんらしい。世もまつだ。


495:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:20:39 W8ocp5lj
>>491
美人が言うのと、ブスが言うのでは ぜんぜん違うぞw

ましてや「律は理屈づめの女なり。同感同情の無き木石の如き女なり。」なんて性格じゃ・・・

496:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:21:16 W8ocp5lj
>>493
子供には左右対称の名前つけてるしな

497:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:25:58 mBw6KdPb
>>495
子規が癇癪起こした時の言葉だけ持ち出して語ってもな
その子規が書き残した介護の様子とか見るに、
並の嫁なんざ足元にも及ばないくらい尽くしてるぞ

498:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:26:31 YxOCz0Ae
>>440
岡藩竹田の出身では。

>>413
「あいつは誰かえぇ」あたりが。

499:川奈毅@芸能薬物ルート独占中 ◆ma1ZfPFQbo
09/12/09 17:27:48 qFJkU+Jc
のりP、押尾、小向、広末、若槻・・・

全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています

酒井法子の刺青な噂。→刺青はKグループの証であり、 Kの性玩具の意味もある。
URLリンク(awfuljapan.livedoor.biz)
もっとド派手にラリっていた広末、田中麗奈、藤崎奈々子
URLリンク(awfuljapan.livedoor.biz)

【鼻帝国】六本木の帝王・川奈毅【モンスター】
URLリンク(unkar.jp)
【実業家】中村創/ゴブリン【怒羅権】
URLリンク(unkar.jp)

500:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:27:58 W8ocp5lj
>>497
>子規が癇癪起こした時の言葉だけ持ち出して語ってもな

まぁ、たしかにそれはあるな

501:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:31:30 jfan3mI3
反省して介護の勉強しようと言ったのりぴーはまず、坂の上の雲の原作を読むべし


502:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:33:06 dy5j8RQ3
>>495
お前この前のヒスとリア見たか?
律のノボさんに対する献身ぶりを
庭を子規の病状に合わせて作り替えてやるなんて
すげーいい妹だよ。

503:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:33:38 7otFjy+s
「わしの嫁は3人いるぞ」

実況では突っ込みが一杯入っただろうなDS持ちに

504:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:34:23 2wdrQZbc
>>496
>子供には左右対称の名前つけてるしな

左右対称って、まっまさか・・・・・w


505:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:37:15 2wdrQZbc
>>502

あしもヒストリア視てりーサンを嫁にしたいと思うたぞな

あしの家柄は百姓じゃから上士の姫様を嫁にできるかどうかは知らんが


506:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:40:19 W8ocp5lj
>>502
残念ながら見てない スマソ
子規はあんまり興味なかったから
でも第2話をみて子規って魅力的な男なんだな~と感じた
香川の演技が素晴らしかったんだと思うが

律はどうでもいいや
「坂の上の雲」に登場する男の仕事ぶりが好きで(軍人、政治家含む)、この作品を楽しみにしてたから、オンナコドモが何しようが興味なし

507:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:40:20 I1RWXw/t
>>479
オレは何度もお世話になったw

508:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:42:12 cTX0UhTd
真之は自分は食事の時の姿勢はだらしないのに
子供たちは、ちゃんとした姿勢で食べさせたみたい
真之…

509:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:44:50 W8ocp5lj
>>503
今、実況スレ読み直してるとこ
↓ ↓ ↓

551 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:16.65 ID:mnWNNKo0
嫁が多すぎてww

552 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:16.90 ID:2fl0Yr7B
おまいらのことか!

554 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:17.68 ID:8XgvJV4b
俺の同類キター

555 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:19.81 ID:DgNf3yjw
アーだろw

556 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:20.94 ID:K3cnhsfr
アッー!

557 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:20.89 ID:3fgNZXQK
俺も嫁が多すぎて困るぜ!!!


558 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:21.27 ID:0XJYQ0/G
柔らの道は一日にしてならずじゃ

559 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:22.89 ID:acSLOc2J
空気嫁

560 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:22.78 ID:skQwWOO/
嫁が多すぎて困るとか

561 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:23.15 ID:314JHzes
ロシアでモテモテなんだったんだっけ?

567 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:26.95 ID:UlD4vuGq
もてもて広瀬さん

568 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:27.24 ID:DQz2V9HF
嫁が多すぎるってお前らと一緒だなw

569 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:31.14 ID:vruiqQ1D
かっこいい

570 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:31.13 ID:R/KarkKb
なんだ俺か

571 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:32.89 ID:BPN6+Buk
ええこえ~♪

572 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:35.55 ID:w2GfkW2e
俺も嫁が多すぎて困る

573 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:37.34 ID:NQBgVAYn
俺も嫁が多すぎ

574 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2009/12/06(日) 18:31:40.07 ID:4mdPSk2p
サービスシーン多すぎw


510:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:53:01 Z2cNySVV
秋山真之の十歳下の後輩、清河純一中将の真之評
URLリンク(www.sakanouenokumo.jp)
(文中「提督」というのが真之のこと)

「提督は甲越の争いには非常に興味を持っていたらしい。提督の性格としては、
信玄よりも謙信の方が好きらしかった。といって謙信が好きかと正面から聞いて
ゆくと、例の負けず嫌いの性格で、図星をさされるのが嫌いだから、これを否認
して居たようだったが、どうもいろいろの点から推して、謙信がすきだったように
思われる。」

…ツンデレ?

511:日曜8時の名無しさん
09/12/09 17:54:13 7otFjy+s
>507
モックンのほうは?

512:日曜8時の名無しさん
09/12/09 18:05:20 Jq/+/+qw
>>492
そういう細かい情報は聞き逃せないな

513:日曜8時の名無しさん
09/12/09 18:10:45 2wdrQZbc
>>510
そりゃあ謙信は信兄さじゃもんなw


514:日曜8時の名無しさん
09/12/09 18:22:36 3zFZG7Fb
>>496
名前が左右対称だと縁起がいいとか、ジンクスでもあるのかな?


515:日曜8時の名無しさん
09/12/09 18:24:17 Jq/+/+qw
>>514
某サイトから引用

>真之は、子供の名前は簡単を旨として一字名とし、幼時からでも自分の名だけは覚え易いようにと、出来るだけ画数の少ないものを選び、原則として左右対象の文字をにしていた。軍艦旗のように裏から見ても同じに見える方が良いという考えもあった。

516:日曜8時の名無しさん
09/12/09 18:25:31 S8zaw8u+
名前も単純明快にせい!

ってことかな

517:日曜8時の名無しさん
09/12/09 18:26:45 mBw6KdPb
あまり極端でもどうかと思うが、
虚仮威し的な珍名を付けたがる最近の親に見習わせたい

518:日曜8時の名無しさん
09/12/09 18:28:48 2wdrQZbc
>>517
押尾りぁむ

519:日曜8時の名無しさん
09/12/09 18:33:23 W8ocp5lj
>>514
同じく某サイトから引用

真之編
>>515の原則にのっとり例えば息子たちは大(ヒロシ)、固(タカシ)、中(タダシ)、全(ヤスシ)と命名された。
 
好古編
>一方、好古はあまり細かいことは考えず、例えば「丈夫な方がよいだろう」ということで次女には健子と名付けた。

余談ながら
>真之は利口な方が良いと考え、健子宛てに手紙を出すときは「賢子殿」と書き換えていたという。

520:日曜8時の名無しさん
09/12/09 18:33:27 eKH2Q1/j
子規の「君行かば行け 風吹かば立て~」は明治人らしく明朗で雄雄しくていいね。
「ますらおが定めし北の海 風吹かば吹け 波立たば立て」と詠んだ
北海道開拓の先駆者の依田勉三は、映画で北村一輝が好演していて、テキサス映画祭でグランプリを取った。
アメリカは開拓ものに共感があるんだろうか。

このドラマは「おしん」みたいに海外放送されたら、発展途上国の共感を得て当たると思う。
「外事警察」とこのドラマと「不毛地帯」など視聴率はいまいちだが、みんなおもしろいな。


521:日曜8時の名無しさん
09/12/09 18:39:17 W8ocp5lj
忘年会シーズンだが、こんな記述を発見
○宴会芸
日露戦争終結後に行われた凱旋祝賀会の席上、指名された真之は宴会芸として長唄の勧進帳を披露して一同を驚かせた。
何事も器用な真之は横須賀停泊中に幕僚室の蓄音機で密かに稽古し、短期間で修得していたのである。
一方、好古の宴会芸(?)は伝記の言葉をそのまま借りると、「あまり上手ならぬ浄瑠璃のサワリや、調子外れの都々逸を口ずさむ位のものであった」。
URLリンク(sakanouenokumo.hp.infoseek.co.jp)

ありのまま調子外れな歌を披露する兄
密かに稽古して器用にこなす弟・・・

522:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:01:25 2wdrQZbc
>一方、好古はあまり細かいことは考えず、例えば「丈夫な方がよいだろう」ということで次女には健子と名付けた。

栗林大将も娘に「たか子」と名づけ「たこちゃん」と呼んでたから
陸式ではそんなもんなんじゃろう


523:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:04:56 bXrpRG5n
栗林中将の手紙は泣けるなぁ
真之は子煩悩だったらしいけど、早くに亡くなってしまうんだねぇ…

524:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:05:33 7otFjy+s
>517
どこの学校の調査か忘れたが名前の画数と学力は反比例するらしい


525:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:07:00 4jMorxjZ
>>524
DQNネームそのものだな

526:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:08:01 7otFjy+s
>525
まぁ、そういうこと
松山でも小学生にはDQNネーム増えてきて困る
読み方が分からなくて

527:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:15:17 ippT4efW
松山の子規記念博物館に、子規が従軍記者として
中国に渡った時のカバンが展示してあるけど、
そのカバンには「山雨海風」とでっかく書いてある。

山に雨よ降るなら降れ、海に風よ吹くなら吹けと言う意味だ。

何か真之に送った歌に通じるものを感じた。

528:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:23:02 HA09w8no
>>340
確かに
英吉利留学で新家衰弱に陥る顔じゃないよなぁ
橘周太をやって壮絶戦死
または黒溝台では大隊全滅に瀕しても引かなかった白川義則とか
軍人さんをやって欲しかった

529:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:23:54 ippT4efW
好古が晩年、校長として松山に赴任した時、
スポーツの根本は勝つ事より負けから学ぶ事にあると
生徒達に諭したらしいが、負けたフランスへ行った
自分の経験もあるんだろうなと思った。

530:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:30:38 2wdrQZbc
>>523
兵団長は戦死するまえに大将に昇進しとるぞな

531:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:39:37 vFn1ouYd
サラブライトマンの配信予定はあるのかな?

532:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:49:03 2wdrQZbc
>>528

彼は大東亜戦争(満州事変)を引き起こした「戦犯」の孫だから

屁タレHNKが彼を軍人役にはできなかったと思われ



533:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:53:00 UAEvCoNz
>>529
>スポーツの根本は勝つ事より負けから学ぶ事にある

それ、真理だなぁ

534:日曜8時の名無しさん
09/12/09 19:59:33 QEDPX0cx
>>531
サントラCD買えばいいじゃん。
かわいい日本語で歌ってくれるよ。
Standaloneで4バージョン

535:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:11:22 LybSXF6D
>>523
司馬も書いてたけど、やっぱストレスかなぁ。児玉も早いんだよね。

536:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:16:35 cTX0UhTd
真之の死因は腹膜炎だね
虫垂炎の手術を拒否して悪化したらしい
兄弟して医者嫌いだから

537:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:17:36 2wdrQZbc
>>535

真之の死因は慢性虫垂炎(つまり盲腸)
オペを拒否して死亡

児玉の死因はおそらくストレスなどによる高血圧での脳出血


538:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:23:12 2wdrQZbc
藤井茂太や有馬良橘が終戦間際まで生きてて、
真之の先輩の鈴木貫太郎が最後の総理になったことを考えると
真之が馬鹿な事を言わず手術を受けてその後も生きてれば
歴史が変わったかもなー



539:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:29:11 LogrAdzh
しかし国の存亡を背負うプレッシャーって
相当なもんだろな。オレなら死んでるw

540:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:31:59 LogrAdzh
>>538
あんま変わらんだろ
精神世界の方に行っちゃったし

541:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:36:42 cTX0UhTd
宗教にハマったようによく言われるが
特定の宗教に帰依したことはない
軍務局長やったり、孫文を支援したりいろいろやってる

542:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:38:23 ebDw+T6C
律の「だんだん」で(´;ω;`)ブワッ

543:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:39:48 BHgtXSGX
>>536

痛そうな死に方だ…。

544:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:40:38 BHgtXSGX
>>542
松山でも「だんだん」て言うんだね。
島根だけかと思っとった。

545:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:46:58 hUbBiaSD
【経済】 ついに“鳩山不況”か…景気調査、過去最大の落ち込み。7.2兆円の経済対策も不評★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「民主党は誰の味方?」「『財源は埋蔵金』信じて投票した人達は、まさか自分の懐が財源になるとは思わず」
スレリンク(newsplus板)l50

546:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:51:45 2wdrQZbc
>>543

子規の脊椎カリエスも
真之の虫垂穿孔・急性腹膜炎も物凄く痛いよ

二人とも地獄のような痛み苦しみの中で死んで逝ったのだ



547:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:51:45 tJHKxwhp
>>541
息子も無宗派の僧侶だもんなぁ

548:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:56:42 TaGcX7Qd
今の今まで山田美妙は女性だと思ってました。

549:日曜8時の名無しさん
09/12/09 20:58:59 yLlhMGEQ
>>538
なんと!鈴木貫太郎は真之より先輩だったのか。俺は歴史に「もし」とか「れば」
とかいうのは好きではないんだが、さすがに、それを知ると、もし真之が大東亜戦争まで存命しておれば
と思わずにいられない。真珠湾攻撃などしなかったろうし、ミッドウェイ作戦など立案しなかったろう。
せんないことではあるが。

550:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:01:46 +Zx/MSL/
>>547
>無宗派の僧侶
ごめん。意味がわからないw
僧侶なら仏教じゃねーの?

551:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:01:54 bXrpRG5n
>>549
さすがに真之でも時代の流れには勝てないんじゃ?


552:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:07:12 yLlhMGEQ
>>551
たしかに時代の流れは帰られなかったかもしれない。しかも真之は政治家ではなくて
戦術家だ。だからこそ、あの戦争で真珠湾やミッドウェイのような失敗作戦は立案しなかったと思う。

553:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:10:02 H/IXBSGy
真之の年なら、大将まで進んだとしても、大正の終わりか昭和のはじめに予備役行きだろ
何の影響力もないわ

554:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:12:16 yLlhMGEQ
>>553
ちがうな。海軍大将元帥になっていれば終身現役だ。終戦時も3人の元帥が総軍司令
をやってた。

555:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:14:39 2wdrQZbc
>>549

鈴木貫太郎は日清戦争でも水雷艇を駆って
清国海軍根拠地の威海衛に殴り込みをかけた猛者ぞな


556:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:14:41 cTX0UhTd
>>550
仏教でも天台宗とか真言宗や日蓮宗等いろいろあるんだよ

557:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:15:46 UAEvCoNz
>>549
当時は鈴木貫太郎も岡田啓介も存命であったが退役していたので作戦計画などに全く口出しできなかった。
真之が生きていたとしても同じことだろう。
ただ岡田や鈴木が連携して動いた終戦工作で何らかの役割は果たしたかもしれない。

558:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:19:26 yLlhMGEQ
>>557
だから元帥なら終身現役だっていってるだろ。鈴木も岡田も海軍大将だが
元帥府に名を連ねるまでにはいかなかった。定年退役だ。しかし、元帥だけは
終身現役ということになっている。たしかに名誉職に近いが、大東亜戦争時には
陸海3人の元帥が絶大な影響力を持っていた。永野オサミとか杉山元とか畑俊六とか。

559:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:19:56 cTX0UhTd
真之が生きていても大局に変わりはないだろうけどね

560:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:20:33 w6aW8UPh
モックンはマッチョになって男らしくなったなー。
最近のタイトなファッションにきついよと頬こけた若者に
男はあれくらいじゃないとなーと一言申し上げたい
メタボなおっさんより。

561:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:22:19 yLlhMGEQ
>>559
大局に影響はなくとも、戦術はちがっていたろう。

562:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:22:40 2wdrQZbc
>>557

鈴木も岡田も日露戦争では真之ほどの武勲は無い

島村も加藤友も元帥になったことを考えると
真之は如何なものであろうか

真之が海軍大臣や軍令部長になったら、いや昭和の首相になったら









国民が笑うぞなw


563:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:25:55 cTX0UhTd
真之は兵学校首席だしな
そういうの一生影響あるんだよな
確か島村も首席だったはず

564:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:27:45 2wdrQZbc
そうの通り

加藤友三郎は首相にまでなったからな
(関東大震災直前に胃癌で死亡)


565:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:34:55 2wdrQZbc
>>549
>もし真之が大東亜戦争まで存命しておればと思わずにいられない。
>真珠湾攻撃などしなかったろうし

いやー
国交断絶後の旅順口奇襲攻撃を立案したのは真之なんだがw


566:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:37:48 mBw6KdPb
なんにしても、たられば論はどうでもいいよ
しかも作中とは関係ない時代の話だし

567:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:40:52 yLlhMGEQ
>>565
そーだよ。おっしゃるとおりだよ。
しかし大東亜戦争時は大艦巨砲主義は終焉を向かえ制空権の時代だ。もしそのとき真之が存命ならそれなりの
作戦を軍令部に圧力かけて実施させたろうと思い願っているんだよ。

568:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:41:02 cTX0UhTd
真之は大将には昇進出来ても元帥は流石に無理でしょ
島村・加藤も死後に元帥だし

569:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:42:38 zir+niUW
オフィシャルブックに載ってる川上操六の国村隼が渋すぎる。
早く見たいな~

570:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:45:10 LogrAdzh
みやこーっ!

571:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:45:44 tL4Aox0X
予告を見ると
明治23年~24年ごろを描くのか。
大日本憲法発布
第1回帝国議会開催
大津事件

わくわくするねえw

572:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:46:43 yLlhMGEQ
>>568
平時においてはそうかもしれない。しかし日米開戦時のような場合、非常の人事というものが
得てしてある。海軍次官風情の山本五十六が連合艦隊司令長官になったのもその例、一説では
日米開戦反対派の山本を海軍中枢から遠ざけるための態のいい左遷という説もあるが。
終戦時の3元帥も大東亜戦時に臨んで元帥府に列せられた。

573:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:48:31 21B0JkPe
>>567
どっち道、日米戦争の大勢は変わらんよ。
そもそも大和のせいで勘違いされやすいが、実際の日本海軍が太平洋戦争開戦前後で特別大艦巨砲主義だったわけではないし。

574:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:50:58 5i4KakB+
>>569
国村だと、若くて、精力的だな

高橋英樹が若作りして、無理して体調変なことにならんといいけど。

575:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:53:15 yLlhMGEQ
>>573
俺は日米開戦時の日本が大艦巨砲主義だったとは言っていない。制空権の時代だといっている。
実際、当時の日本は赤城、加賀、その他の航空母艦を保有していた。
しかし、真之が当時存命であれば、源田実のような航空戦重視の将校がもっと多数養成されていたろうにと
思う。あくまで「たら」「れば」の世界のむなしいお話ではあるが。

576:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:58:32 yLlhMGEQ
結論
秋山真之が日米開戦時元帥として軍と政府に影響力を持っていたら、相当に早い時期から
航空母艦と航空機を量産し、初戦において米太平洋艦隊の空母を奇襲全滅させ、
有利な条件で日米休戦講和に至っていたであろう。

577:日曜8時の名無しさん
09/12/09 21:59:00 LybSXF6D
>>538
山本五十六も頑張ったけどムリだったしw 聡明な軍人がいなかった
わけでもねぇからな。

578:日曜8時の名無しさん
09/12/09 22:01:29 21B0JkPe
>>576
3流仮想戦記、完

579:日曜8時の名無しさん
09/12/09 22:07:28 yLlhMGEQ
>>578
3流仮想戦記 あとがき
おお、3流でけっこうだよ!俺は妄想でもいいから日本が大東亜戦争に勝っていればそれで
いいんだよ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch