09/12/07 06:12:03 DJ9mzTCb
のぼさんとの別れシーン雨で部屋が暗いから窓際までいって手紙読むとか芸が細かいなー
親父との再会も親父がまだ直角に角曲がる侍曲がりやっててワロタ
982:日曜8時の名無しさん
09/12/07 06:16:26 +IIvphFI
香川照之のヲタが暴れ放題なのと子規好きが煩いから、正岡家の描写は律も含めてバッサリカットでいいよ。
そもそも坂の上の雲は秋山兄弟、真之と好古を中心とした物語だ。
983:日曜8時の名無しさん
09/12/07 06:31:52 ujPHpp8Z
>>967
脊髄カリエスじゃなかったっけ ちょっとうろ覚えだし何の病気かしらないけど
984:日曜8時の名無しさん
09/12/07 06:47:40 VayGLZf6
>>967
作中でいうと、好古が官費留学に切り替わった少し前に診断されてる
985:日曜8時の名無しさん
09/12/07 06:49:29 CXPsm4uy
久しぶりに見ごたえがあるドラマだね。役者が素晴らしい。
986:日曜8時の名無しさん
09/12/07 06:52:31 ZpkiFH9g
どうしても香川照之が料理研究家のケンタロウに見えてしまう
987:日曜8時の名無しさん
09/12/07 06:57:06 /seMX9im
次回の予告で、紙に子規という文字が見えたから
とうとう結核を発病するんだな。
988:日曜8時の名無しさん
09/12/07 06:57:35 l93wZqDF
大地の子以来の名作になる予感。
989:日曜8時の名無しさん
09/12/07 07:09:57 r6xRDCee
32歳くらいの青年将校を官費留学扱いとし、騎兵の設立を丸投げか。
洋式騎兵のノウハウが全く無いだけに、仕方がないけど
さすが明治って感じ
990:日曜8時の名無しさん
09/12/07 07:10:14 VayGLZf6
>>976
豆でしょ?
991:日曜8時の名無しさん
09/12/07 07:11:57 r6xRDCee
菅野美穂よく走るなと思ったら、
陸上部出身で俊足だったのか。納得。
992:日曜8時の名無しさん
09/12/07 07:41:01 thG5sphJ
来週から日清戦争だろ
一気に盛り上がるな
とりあえず小村寿太郎氏ね
993:日曜8時の名無しさん
09/12/07 07:44:49 r6xRDCee
日清戦争の原因がどうもよくわからないなあ
要は、朝鮮の支配権を日清のどちらが得るかという分捕り合戦のイメージでいいのかな
994:日曜8時の名無しさん
09/12/07 07:48:58 ChF0qHRl
そこにロスケも絡んどる?
995:日曜8時の名無しさん
09/12/07 08:10:23 Q2ArGAEE
律って最終的には三回結婚してるのか
996:日曜8時の名無しさん
09/12/07 08:13:17 L/Tzkm3e
支配権までいくのは日露だろう
997:日曜8時の名無しさん
09/12/07 08:15:38 r6xRDCee
とりあえず埋めるぞな
998:日曜8時の名無しさん
09/12/07 08:19:55 qSxDq+Ct
長崎に清帝国の戦艦がやってきて、水兵が暴れたりと反清感情が生まれたり、
いつまで経っても文明化しない中国に失望したり
999:日曜8時の名無しさん
09/12/07 08:21:07 3lvUbGVJ
>>989
昔は成人が早かったからかな。
15,6になれば、学校へ行っている一部エリート以外は働いてるのが普通な時代だ。
30過ぎれば中堅どころだろ。
1000:日曜8時の名無しさん
09/12/07 08:21:38 L/Tzkm3e
>>1000なら日清戦争で打ち切り
1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい