【2009年大河ドラマ】天地人 Part37at NHKDRAMA
【2009年大河ドラマ】天地人 Part37 - 暇つぶし2ch981:日曜8時の名無しさん
09/02/11 00:03:58 5aZSWokS
インディ・ジョーンズの若い頃を描いた「ヤング・インディアナ・ジョーンズ」
というTVシリーズがあったけど、インディも兵役で人を殺すのに怯えてた時期があった
映画では躊躇なく敵を崖下に落とすようになるがな




982:日曜8時の名無しさん
09/02/11 00:30:01 M0bUAWMD
>>979
細川三斎さんが兜のデザイン頼まれたときに飾りを軽い素材で作って
「兜の飾りなんか頑丈にしてどうすんの?
兜は戦場で使うもんなんだから飾りが丈夫で引っ掛かったりしたら
命取りになるだろ。壊れてなんぼですよ。
戦場で働くつもりなのに兜の飾りを惜しむなんてバカなの?死ぬの?」と言ってますよ。


983:日曜8時の名無しさん
09/02/11 00:35:05 VxQCyjRi
撮影用か戦闘用か展示用か芝居用かで作りは変えるべき

984:日曜8時の名無しさん
09/02/11 00:36:31 N8skQrRK
わしはこんなスレ埋めとうなかった

985:日曜8時の名無しさん
09/02/11 00:46:50 xtaN/nBu
フェルトで作ればフカフカしてみんな幸せ
軽いし水もはじくし、あったかいし

986:日曜8時の名無しさん
09/02/11 01:27:34 gGPoP4r4
>>984
文句言わずに埋めろw

987:日曜8時の名無しさん
09/02/11 02:28:12 sN0qAVOr
>>979
> 功名が辻でいかにも作り物っぽい兜を被った武将が出てきて萎えた
> 派手な前立ての兜はそれなりに重いと思うんだけど、あんまり動きが軽いとコントの兜になってしまう
>
> 金属製にするとぶつかって怪我すると困るから軽い素材で作ってあるのかもしれないけど

これだからゆとりはw
常識でわからんのかな?
そんな頑丈な前たてだと戦う時邪魔になって仕方ないだろw


988:日曜8時の名無しさん
09/02/11 02:52:01 qwTIGYZV
>>969
毛利元就あたりからそれに気になりはじめた
以前の作品そうだったのかも知れないが

989:日曜8時の名無しさん
09/02/11 03:16:48 pba6bPIG
この時代ってようやく打刀が普及し始めた頃?
太刀で戦うとなると考えものだけど
接近戦になると小太刀なら使う事もあったと思うよ。

しかし陣内で味方相手に刀抜いた加熱具を見た時は
「これは何か違うんでは・・・」と思ったな。
だいたいあれじゃまるでクラスメイトに馬鹿にされて
キレてナイフ構えたアブねえヤツにしか見えない。

990:日曜8時の名無しさん
09/02/11 03:47:46 UVAUGOWO
人切って言ったら脂肪か何かで切れ味が落ちるという話を聞いてから
孤立無援で乱闘する武将が武器を捨てて敵の武器に変えてまた戦うというシーンを見て
切れ味が悪くなる前に新しいのを変えたのか・・と思うようになった。
天地人にそういう乱闘する人って出てくるのかな
信長あたり?しか思いつかない。
リアルに景虎の最期をするとそういう緊迫した戦いをするのだろうか。
そんなシーンがあるとクレームくるから無理かな

991:日曜8時の名無しさん
09/02/11 03:48:14 A3bdHgyS
だからホント

「なかなか試合に出してもらえなくて泣き」
「試合に出てもひと月たっても勝利に絡めず」
「ライバル校の連中がキャプテンバカにしてるのを見てキレてケンカ」

の次元できっちり話が作られてんだよなあ…トホホ。

992:日曜8時の名無しさん
09/02/11 04:04:22 pba6bPIG
>>982
>>987
本物の兜、いくつか見たり被ったりした事あるけど
前立はどれも結構がっちりした金属だったよ。
しかも物凄く重いんだよなあ。

もしかして江戸期の作だったからとかかな?
鎧兜が実戦用でなく飾りになってた頃。
刀も抜かなくなってからの方が装飾品が増えたし。

993:日曜8時の名無しさん
09/02/11 04:14:02 3+FFKEbE
これはしたり

994:日曜8時の名無しさん
09/02/11 05:45:07 zLmPHSUW
>>966
残念ながら高視聴率の理由は
信長・秀吉が好きな人が多いのと
愛の兜っていう物珍しさだと思う

995:日曜8時の名無しさん
09/02/11 05:48:42 zLmPHSUW
【2009年大河ドラマ】天地人 Part38
スレリンク(nhkdrama板)

996:日曜8時の名無しさん
09/02/11 05:49:25 7lbOPcz1
>>992
戦国後期には、木とか紙で作って派手に飾り立ててるモノが主流になっていったと聞いた

997:日曜8時の名無しさん
09/02/11 05:50:00 ZEl5oJQ+
>>989
そんな違和感なんて意味無いだろ。
坊主どもを山ごと焼き払った基地害だっている位だよw
現代の常識に縛られ杉なDQN脳としかおもえんw
銃刀法違反なんて感覚の無い戦国下剋上時代には
堪え性のないアホなんぞ今より多かったかもしれんのに。

998:日曜8時の名無しさん
09/02/11 06:04:42 +rXWD0RN
大河は死んだ
「秀吉」あたりから死んだ
荒唐無稽のアホ作ばっかりだが、しかしゆとりの人気が上がって視聴率は回復した
NHKはこれでいいのかもしれん

999:日曜8時の名無しさん
09/02/11 07:39:30 7Gks6Ubo
999

1000:日曜8時の名無しさん
09/02/11 07:40:06 7Gks6Ubo
1000ならあおいの目は離れすぎ

1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch