08/11/04 06:28:50.65 FvYE7Mv7
お前らホント大田好きだな
3: ガザミ(山口県)
08/11/04 06:28:53.61 SAEWUMRT
スーパーフリィイイイイイイイイ!!!
4: セロリ(東京都)
08/11/04 06:29:06.96 oH9tsON8
お前の大嫌いなネラーがわんさかいるんだよ
5: パクチョイ(埼玉県)
08/11/04 06:29:56.89 M7cR+/Dj
早稲田が大人しくちゃ駄目だろ
6: やまのいも(長屋)
08/11/04 06:31:06.31 BWtWqjmO
日本のこと考えてますみたいな勘違い芸人でしょ
7: トリュフ(dion軍)
08/11/04 06:31:34.96 uOIjenKv
何だかんだ言って私学No2だから真面目な奴が集まる。
特にこんなの見に行く奴は。
8: うり(神奈川県)
08/11/04 06:32:41.19 teCnzDi5
太田また遊びにこい。
9: たけのこ(東京都)
08/11/04 06:32:47.70 GMeYnIRS
>>5
俺早稲田卒ニートだけど、在学中は地獄だったな。
適性ないのにリア充目指そうとするから失敗するんであって、もっと根暗なコミュニティー
に入り込むべきだった。
大人しいのは多いんだけどな。
10: さやえんどう(東京都)
08/11/04 06:33:30.44 Vn2ddcyc
そりゃあ元気のいい学生が人の話なぞ聞きに行かないだろうに
11: トリュフ(北海道)
08/11/04 06:34:39.68 RLSeCaAK
スーパーフリーなめんじゃねぇぞ!
12: マグロ(dion軍)
08/11/04 06:40:01.91 BQENEn5u
大人しくない早大生は太田なんかみにいかないだろうな
13: ズッキーニ(関東)
08/11/04 06:41:01.07 BRgMMSnT
早稲田に入った時点で終わってる奴が多い。
在学中に何するか自分で見つけられず人間科学の悪口言うだけとか。
14: しょうが(宮城県)
08/11/04 06:42:41.59 BF6ibplg
大人しいのは学内じゃないからだろ
15: たけのこ(東京都)
08/11/04 06:43:22.29 GMeYnIRS
>>13
社会科学だったから人科の悪口も言えなかったorz
数々の民間の奨学金が無駄になったわけだが、一応全部学費に充てたし、授業も
全部出たぜ・・・
16: マグロ(dion軍)
08/11/04 06:49:09.05 BQENEn5u
>>13
おまえおれのことよくわかってんじゃねえか
17: ブロッコリー(関東地方)
08/11/04 06:50:05.41 4X5T2bgc
何か太田の発言聞いてると学歴コンプ持ってそうだな
18: チコリ(北海道)
08/11/04 06:51:39.77 TAHm0o42
先月から一回も大学行ってない
受験で燃え尽きてしまったぜ
医学部を目指そうかと考えている
19: ばれいしょ(コネチカット州)
08/11/04 06:55:09.41 YdLlPOFP
日芸にもきてたな
20: さつまいも(関東地方)
08/11/04 06:59:28.77 7WNzYOjo
>>15
社学で所属してたゼミ教えてくれ
21: たまねぎ(コネチカット州)
08/11/04 07:00:39.44 yIG2L9CP
次は小室をネタにするんでしょw
22: さつまいも(関東地方)
08/11/04 07:03:52.76 7WNzYOjo
>>7
現時点では、慶応>早稲田だとは思うが
早稲田はスーフリ後に堕ちるところまで堕ちた後、徐々に人気回復
慶応は今がピークで、もうこれ以上伸びようがないと思う
慶応早稲田の差は徐々に縮まってる
早慶戦、早稲田が慶応を破り優勝。
もう慶応はなんにも良いことないね。
THESでも早稲田が全分野で圧勝したし
受験生の人気でも圧勝。
偏差値でもほとんど差は埋まった。
慶応人気を下支えしていたグローバル資本主義の流行も
一連の金融危機で失墜。
これからはやっぱり早稲田だよ。
どんな時代でも生き抜くことができる泥臭さが早稲田にはある。
その泥臭さがこれからは重要になる。