08/10/20 21:33:36.73 qpoimNkz BE:57008399-PLT(12003) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_03.gif
以前GIGAZINEでP2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードが違法となるかもしれないことを
お伝えしましたが、ついに本日正式に決定したようです。
P2Pソフトはともかく、ストリーミングではなく「ダウンロード」という形を取っているYouTubeやニコニコ
動画などに関してはどうなるのかといったところが気になりますが、はたしていったいどのような内容
となったのでしょうか。
詳細は以下の通り。
インターネット利用者の利益代表として知的財産権や「準児童ポルノ」に関する問題提起を行っている
「インターネット先進ユーザーの会(MIAU)」を立ち上げるなどしたジャーナリストの津田大介氏のペー
ジによると、本日行われた著作権法の改正案を議論する「私的録音録画小委員会」にてダウンロードの
違法化が決定したそうです。
これは録音(音楽)と録画(動画)に限定して違法化するというもので、違法かどうかの判断は「情を
知って」という条件が付くとのこと。また、刑事罰は無いとしています。
今回の違法化はあくまでダウンロードが対象となっており、YouTubeやニコニコ動画といった動画共有
サイトからのストリーミングについては対象外とされています。
ちなみにiPodなどの製品に「私的録音録画補償金」を課金するという案については、家電メーカーが
猛反発したために頓挫したとのことで、この著作権法改正案は来年の通常国会で可決される見通し
のようです。
URLリンク(gigazine.net)
■前スレ
P2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードの違法化決定
スレリンク(news板)