08/10/11 17:50:14.96 tCOUPamp
ケンメリGTRも1000万以上してた気がする。
801: 経団連(福岡県)
08/10/11 17:50:23.11 0MSRJqyG
>>797
新しいGT-Rってタイヤ交換もディーラーに持ち込まないと
いけないらしい
802: ネット君臨派(新潟県)
08/10/11 17:51:41.91 F2kUmgq2
たまに速そうな車見ると突付いて遊ぶんだけど、やっぱGT-Rはクソ速いな。
インプやレガシィとは比べ物になんね。
803: ベビーカー部隊(兵庫県)
08/10/11 17:53:02.86 pcC+860Q
旧車と言われる車も買ったことがあるが
いろんな意味で特殊な車は
二台以上の車を所有できるだけの経済基盤のある奴じゃないと買わない方がいいというのが結論
例えば、GTR1台だけ所有して、通勤も買い物もデートもこなすなんていう層は
本当は買わない方がいい
804: く
08/10/11 17:56:20.36 BN/u+Q8o
車はね
普段乗る車と
軽トラックがあれば十分ですよ。
805: 長野県警科学捜査研究所(dion軍)
08/10/11 17:57:39.68 AijmioQp
>>801
らしい、じゃなくてほとんどのショップは20インチのタイヤチェンジャー所有してないでしょ?
806: 九条マン(福島県)
08/10/11 17:58:36.62 XUwvUzLx
>>803
そもそもGT-Rってのは、成り立ちからして通勤とかデートとかの要素など考慮しない車だからのぅ。
GT-Rでも不可能ではないが、そういう用途は別の車で済ませるのが普通。
ケータイじゃないんだから、全部入り車なんてものは期待するだけ無駄。
807: 女性団体(アラバマ州)
08/10/11 18:08:01.66 WhS9ahFv
どうでもいいから俺に、LEXUS SC430でいいから恵んでくれよ。
808: IMF(茨城県)
08/10/11 18:08:13.55 4r+CC6Xq
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
こいつアホか?
809: 大横綱(アラバマ州)
08/10/11 18:09:18.82 WhXMc7eA
>>806
スカイラインGTRはそうかもしれないけれど
こんどのニッサンGTRは
ふつうに使えるけどじつは早い
というくるまをめざしたといってたよ
そこがいままでのただ早いだけのスーパーカーとの違い
810: 珈琲鑑定士(宮城県)
08/10/11 18:10:41.86 5AnMZFrM
湾岸線やアクアラインの海底トンネルをアウトバーンにすりゃいいいのに