08/10/11 16:31:57.21 O810VTGx
Porsche 997 Carrera S TechArt Tune
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
Mercedes-Benz CLR 600 Brabus Rocket Tune
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
Lotus Exige S
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
Caparo T1 RRV
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
738: ひよこ鑑定士(東日本)
08/10/11 16:34:20.40 lZjDDp+f
公道で使えない機能に興味なし
739: 尿管結石(コネチカット州)
08/10/11 16:36:58.13 R2dXoyQn
昔ニュルスペックっての売ってなかったっけ?
740: 公明工作員(埼玉県)
08/10/11 16:40:43.28 cf981HR2
誰がなんと言おうとポルシェの方がフォルム良いね
741: 占い師(石川県)
08/10/11 16:40:59.73 89FAvt+I
GTRって前後マルチリンクからダブルウィッシュボーンとマルチリンクに変わったんだな
ポルシェとかランエボインプとかはフロントストラットだし
フロントはしょぼくても良いのかね
742: 9条教徒(アラバマ州)
08/10/11 16:43:18.29 l04Biwjb
TopGearで言ってたけどGT-Rの不格好とも見える造形はすべてリアウィングに風を送るためだとか
743: で
08/10/11 16:45:12.71 MRr7P7eE
こーなりゃー、日産VSポルシェがニュルブルクリンクで一騎討ちだ。
双方が指名する第三者機関に依頼して2台ずつの無作為に選んだ対象車でニュルで対決。
ドライバーは鈴木利男とワタロールGT-Rと911ターボに乗込みタイムを競う。
日産側は勝つには二台中一台が911ターボのタイムを上回っていればOKだし。
タイムで負けても30秒台出せば勝ちになる(但しニュル最速の地位は返上になるが)。
この勝負ポルシェの方がキツイんじゃないかな?
ポルシェの方が個体差大きいよーに思うけど。
744: ハイエナ(長屋)
08/10/11 16:52:31.11 xovdWtZO
ポルシェは喧嘩の売り方が下手、スカイラインファンを怒らせるには
「名ばかりのGTは道を空けろ」この一言でいい。
745: 証券ディーラー(大阪府)
08/10/11 16:54:45.80 et99IUMV
>>119
なぜかワロタw
746: 中国の大手乳業メーカー(静岡県)
08/10/11 16:58:29.62 Vg5itLpb
日産 大好きです。
747: 株価【4600】 ニューハーフ美女(静岡県)
08/10/11 17:01:46.58 MwxpbwyU BE:447005748-2BP(4226)
sssp://img.2ch.net/ico/zuri.gif
市販車をどうこう言うなら
市販車を買うのは素人だろ
素人にニュルを走らせて二台を比べたら困るのはポルポルだろ
だったら黙ってろって話
748: チルドレン(アラバマ州)
08/10/11 17:02:16.57 d3wmHgBE
GT-Rはデザインが酷いよ。
R35だけは買わないで、あんなの嫌だから。ホントに。
と妻から懇願された。
結局、同じオートマという事で、カイエンターボSになった・・・・。
749: ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都)
08/10/11 17:03:47.36 8Jf8N0/I
>>719
右ハンドル。。。ターンパイク?
750: ビンボウ(長屋)
08/10/11 17:05:06.39 mSeOGesP
ポルシェだせええwwwwwwwwwwwwwwwww
751: 給食費未納者(岩手県)
08/10/11 17:06:15.47 P45NEH8U
ぼりしぇw
752: 長野県警科学捜査研究所(dion軍)
08/10/11 17:06:29.47 AijmioQp
>>686
スーパーレジェーラと勘違いしてない?
753: 1(宮城県)
08/10/11 17:07:44.36 YydJlLF3
ポルシェ(笑)
こんなのに乗ってたら指差して笑われるわw
754: 日本にネチズン(北海道)
08/10/11 17:08:10.19 PtbKliop
このスレの中に、金色のホイール履いた、ナンバー555の青い車にのってるキモオタが絶対いると思う
755: チルドレン(アラバマ州)
08/10/11 17:09:59.44 d3wmHgBE
>753
同感。
宮城じゃ仕方ないよね。
756: ブラ男(関東・甲信越)
08/10/11 17:12:09.24 ZuiDq10B
GT-Rってなんであんなボテボテなんだ?カッコ悪い
911の方がカッコイイ
757: 大横綱(アラバマ州)
08/10/11 17:13:05.61 WhXMc7eA
いまから40年ぐらい前に
レースで一瞬スカイラインがポルシェを
抜いた(レース結果はポルシェの圧勝)というのを
日産がさんざん宣伝に使ったからな
758: 給食費未納者(栃木県)
08/10/11 17:13:09.37 +rPMOuMP
996もケツから見るとおむつ履いてるように見える
759: 無能教員(兵庫県)
08/10/11 17:13:56.24 tCOUPamp
むしろポルシェのタイムが怪しいと欧州ですら言われてるけどな。
760: 長野県警科学捜査研究所(dion軍)
08/10/11 17:14:09.47 AijmioQp
ポルシェが難癖つけている間に日産は1000台以上アメリカにGT-Rをデリバリーしている事実
761: 九条マン(福島県)
08/10/11 17:14:15.77 XUwvUzLx
>>756
カッコ悪い超高性能車=GT-Rなんだよw
R32GT-Rはかろうじてマトモに見えたが、そのほかは箱スカ・ケンメリを含めてナンダカナーなデザインだもんな。
762: 給食費未納者(栃木県)
08/10/11 17:14:44.63 +rPMOuMP
でも、ニュル市販車の記録ってアホみたいな排気量の限定バイパーに抜かれなかったっけ
763: ネチズン(京都府)
08/10/11 17:15:14.85 1Stp3eft
>>752
Vairano Handling Course Lamborghini Gallardo LP560-4 1:15.714
Nissan GT-R 1:17.600
Willow Springs Nissan GT-R 1:31.23
Lamborghini Gallardo LP560-4 1:31.32
Auto Club Speedway Nissan GT-R 51.85
Lamborghini Gallardo LP560-4 51.86
Bedford Autodrome West Circuit (post 06/2008) Lamborghini Gallardo LP560-4 1:22.50
Nissan GT-R 1:23.60
Willow Springs - Streets of Willow (1.7 miles) Lamborghini Gallardo LP560-4 1:08.45
Nissan GT-R 1:08:90
El Toro Lamborghini Gallardo LP560-4 40.29
Nissan GT-R 40.63
Silverstone Nissan GT-R 2:10.3
Lamborghini Gallardo LP560-4 2:10.80
Nordschleife Nissan GT-R 7:54
Lamborghini Gallardo LP560-4 7:57.46
Anglesey National Lamborghini Gallardo LP560-4 1:00:50
Nissan GT-R 1:00:60
LP560-4のスーパーレジェーラもたぶんそのうち出る
764: WBC監督(catv?)
08/10/11 17:15:27.55 0G8v5NLD
ポルシェってなんか田舎者くさい
普通の人がGT-R乗ってるの見るとおしゃれだと思う
765: 大横綱(アラバマ州)
08/10/11 17:16:00.93 WhXMc7eA
↓
NAのGTOでGTRを抜き去った自慢話のコピペ
766: ハイエナ(埼玉県)
08/10/11 17:16:01.16 D/HRamQ6
GT-Rのデザインは日本人っぽくて好きだけどな俺・・・
ポルシェはどうも琴線に触れない
767: 無能教員(兵庫県)
08/10/11 17:16:27.20 tCOUPamp
GTRは欧州の、速そうに作るデザインが飽きたツマンネ、だからかっこ悪くつくるわ、つってできたカタチだよ。日産のデザイナーが言ってる。
768: 外資系証券マン(愛知県)
08/10/11 17:16:44.75 H+YJ1r+j
>>737
レンジローバー・ヴォーグも仲間に入れてくれ
URLリンク(www.ukemergency.co.uk)
769: 自民工作員(長屋)
08/10/11 17:17:20.61 X+7QkDzY
日産が嘘をついているに1000ウォン賭けるわ
770: IMF(福井県)
08/10/11 17:17:24.05 VuweCf2l
URLリンク(img.ruten.com.tw)
771: 鵜(愛知県)
08/10/11 17:18:26.13 XoJeWFAk
金持ちが住む住宅街の中の奇跡的なボロマンションに住んでるけど
町内に2台も35GT-Rが停まってるから正直有り難味が感じられない。
772: 給食費未納者(栃木県)
08/10/11 17:18:28.66 +rPMOuMP
GTRのデザインで唯一いいのは、最近のどんな車にも必ず両ライトの下にどっしり座っているおしゃれな形のフォグがないこと。
あんな邪魔なもんつけてとりあえず見栄えをよくしてるだけのものはいらない。あれがないだけでかなりのアドバンテージだろ。
確かに付いてるとすげえかっこいいけどな。997みたいに。
773: 財務長官(dion軍)
08/10/11 17:20:02.29 SS8F2GQC
ポルシェも清水を載せてタイムアタックしてもらったら?
774: ビンボウ(長屋)
08/10/11 17:20:15.12 mSeOGesP
>>771
それどこ?
775: 社民工作員(東京都)
08/10/11 17:21:38.81 25+VSihG
各国メーカーの公称馬力について
日=最低でもこの数値は保証します。
独=設計どおり、きっちり出てます。
伊=まあこんくらい出ればいいなあ。
米=うっせえな。出るよ。ただホイルスピンして前に進まないだけだよ!
776: 米連邦準備理事会(群馬県)
08/10/11 17:22:02.36 oWIstCiR
F1だとニュルブルクリンクって1分30秒台じゃなかったっけ?ちがう・・・?
777: 尿管結石(神奈川県)
08/10/11 17:22:32.20 9d/XJodb
ポルシェは昔の看板で田舎の爺さん相手に商売してりゃいいんだよw
778: 韓国外相(アラバマ州)
08/10/11 17:24:33.35 KaXdobuB
昔からポルシェに憧れを抱いているスバルが日産に嫉妬
779: 韓国料理シェフ(東京都)
08/10/11 17:25:34.64 MnR++p+j
2,000年頃の車の展示会でドイツ車が環境二の次の出してたら
世界中から失笑されてたな
780: ネットカフェ難民(岡山県)
08/10/11 17:26:16.86 5aQ1cmef
3代目カルディナのニュルブルクリンクの嘘タイムと実際のタイムを教えて
781: IT戦士(東海)
08/10/11 17:27:43.25 XYwo/3mq
So what if he has a PORSHE.
782: 無能教員(兵庫県)
08/10/11 17:28:42.83 tCOUPamp
ダンロップは名をあげまくりだな。さすがν即公認シューズを供給してるだけはある。
783: 長野県警科学捜査研究所(dion軍)
08/10/11 17:28:44.93 AijmioQp
>>719
セクター計測ではGT-Rがダントツで速いのにリミッターで最終区間がスピード出せないって(笑)
784: 長野県警科学捜査研究所(dion軍)
08/10/11 17:30:14.20 AijmioQp
>>763
これってリミッター有りのJDMバージョンじゃないの?
785: 宝石鑑定士(東京都)
08/10/11 17:30:57.74 vXy5Zt9r
ただ速く走るだけのお車ww くっっだらねぇ!!w
走りながら道路舗装しなおす車的なもん作れよいい加減
786: 紅茶鑑定士(関東)
08/10/11 17:33:24.72 U032UaYp
水冷化したワーゲンポルシェなんぞ屁にもならんだろww
787: WBC世界フライ級チャンピオン(大阪府)
08/10/11 17:33:30.49 ++uIcSIU
>>785
次のマイカーこれな
URLリンク(www.modellbahnecke.de)
788: 証券ディーラー(徳島県)
08/10/11 17:33:37.15 DiXLfZzu
通はこれ買う
URLリンク(www.carsensor.net)
789: IT戦士(東海)
08/10/11 17:34:20.89 XYwo/3mq
しかし慣らしもしないでいきなりタイムアタックってスピンしなかっただけでも凄い腕だな…
790: 尿管結石(コネチカット州)
08/10/11 17:37:08.61 DPJAta/J
>>101バーカ
この車の生産者調べて見ろ
ヒントはトム・ウォーキンショーな
791: 国家品質監督検査検疫総局(東日本)
08/10/11 17:38:36.70 x/f6BhLl
>>63
いっぽう、2008モデルのGT-Rは、海外ですぐ売り切れた。
2008 GT-R sold out worldwide; Europe and U.S.-bound models to see improvements
URLリンク(www.leftlanenews.com)
48時間で700台受注
URLリンク(www.hobidas.com)
792: 尿管結石(コネチカット州)
08/10/11 17:39:25.80 jsnV0MFe
ポルシェオタ涙目www
793: 経団連(福岡県)
08/10/11 17:39:50.43 0MSRJqyG
>>788
こういう車って思い出とか薀蓄で補正しないと
実際に乗ると遅くてびっくりするよ
794: 四柱推命鑑定士(USA)
08/10/11 17:40:22.31 O810VTGx
GT-Rカッコイイと思うけどなぁ
13年ほど日本に帰って無いけど食パンみたいな車がいっぱい走ってるイメージあるけど、あんなのが人気のデザインなのか?
795: 無能教員(兵庫県)
08/10/11 17:44:00.81 tCOUPamp
>>794
13年もかすげーな、今も食パンみたいなのばっかだよw
でも13年前より個性的で色もカラフルになってる。アメリカ人の知らない日本車ばかりだろうな。
796: ハイエナ(関東)
08/10/11 17:45:56.00 sn9ojVcl
とりあえずダサいダサい言ってる無免許は帰れ
797: 公明工作員(コネチカット州)
08/10/11 17:46:15.93 fwzdwCij
>>788
この手の車は維持が大変じゃないか?
798: 日教組工作員(北海道)
08/10/11 17:47:56.09 SRXnAYux
素人目にはGT―Rもポルシェも速さはわかんない位速い。
799: 無能教員(埼玉県)
08/10/11 17:49:25.68 Zo7gSROk
>>788
新車のR35より高けぇwww
800: 無能教員(兵庫県)
08/10/11 17:50:14.96 tCOUPamp
ケンメリGTRも1000万以上してた気がする。
801: 経団連(福岡県)
08/10/11 17:50:23.11 0MSRJqyG
>>797
新しいGT-Rってタイヤ交換もディーラーに持ち込まないと
いけないらしい
802: ネット君臨派(新潟県)
08/10/11 17:51:41.91 F2kUmgq2
たまに速そうな車見ると突付いて遊ぶんだけど、やっぱGT-Rはクソ速いな。
インプやレガシィとは比べ物になんね。
803: ベビーカー部隊(兵庫県)
08/10/11 17:53:02.86 pcC+860Q
旧車と言われる車も買ったことがあるが
いろんな意味で特殊な車は
二台以上の車を所有できるだけの経済基盤のある奴じゃないと買わない方がいいというのが結論
例えば、GTR1台だけ所有して、通勤も買い物もデートもこなすなんていう層は
本当は買わない方がいい
804: く
08/10/11 17:56:20.36 BN/u+Q8o
車はね
普段乗る車と
軽トラックがあれば十分ですよ。
805: 長野県警科学捜査研究所(dion軍)
08/10/11 17:57:39.68 AijmioQp
>>801
らしい、じゃなくてほとんどのショップは20インチのタイヤチェンジャー所有してないでしょ?
806: 九条マン(福島県)
08/10/11 17:58:36.62 XUwvUzLx
>>803
そもそもGT-Rってのは、成り立ちからして通勤とかデートとかの要素など考慮しない車だからのぅ。
GT-Rでも不可能ではないが、そういう用途は別の車で済ませるのが普通。
ケータイじゃないんだから、全部入り車なんてものは期待するだけ無駄。
807: 女性団体(アラバマ州)
08/10/11 18:08:01.66 WhS9ahFv
どうでもいいから俺に、LEXUS SC430でいいから恵んでくれよ。
808: IMF(茨城県)
08/10/11 18:08:13.55 4r+CC6Xq
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
こいつアホか?
809: 大横綱(アラバマ州)
08/10/11 18:09:18.82 WhXMc7eA
>>806
スカイラインGTRはそうかもしれないけれど
こんどのニッサンGTRは
ふつうに使えるけどじつは早い
というくるまをめざしたといってたよ
そこがいままでのただ早いだけのスーパーカーとの違い
810: 珈琲鑑定士(宮城県)
08/10/11 18:10:41.86 5AnMZFrM
湾岸線やアクアラインの海底トンネルをアウトバーンにすりゃいいいのに