08/10/02 23:34:00.06
>>183
ピーク時なら30万以上か
特殊金属原料問屋とかで検索してくれ
ただ俺の予想だと金とプラチナは上がり、銀は下げなんだがな
189: 経団連(栃木県)
08/10/02 23:35:12.94
OPはCatch You Catch Meが一番好き
マーズの声誰かと思ったら銀様かよ可愛すぎて合ってないだろ
何をするだァーが修正されてる事を最近知った あれ修正しちゃいかんだろ
三年くらい前にBeログアウトして以来久々にログインしようとしたらパスワードがわからなくて諦めた
190: 元組員(大阪府)
08/10/02 23:35:15.52
レアメタルは投機資金が逃げて全滅なんじゃないの?
ゴールドは値を保ってるの?だとしたらさすがだな
191: 芸術家(富山県)
08/10/02 23:35:50.95 BE:863598479-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/file2_02.gif
>>189
話題はひとつに絞れ
192: 大横綱(北海道)
08/10/02 23:38:34.37
川*´ω`リ <それより鍍金用ロジウムが下がってほしい切実…
店頭に並ぶプラチナやホワイトゴールト製品の殆どにはロジウムメッキが施してしてあるんですよ。
PtやWGの色だと思っているあの白い銀色は大概ロジウム白です。
193: 教職員(東京都)
08/10/02 23:38:44.82
うわぁ、ジョジョスレになってねえし
なんなんだよこの掲示板
194: 証券ディーラー(北海道)
08/10/02 23:39:32.17
>>188
そう。計算したら30万w
くやしー!
195: 宝石鑑定士(岡山県)
08/10/02 23:39:52.07
漏れのプラチナ積み立てがぁ・・・
一時は8000近く行ってたのが、いまや3600~3700円
プラチナが二分の一に暴落した同時期に金は100~200円程度しか
値を下げていない。さすがだぜ
196: 共産工作員(埼玉県)
08/10/02 23:40:34.40
スレの方向性がいまだに定まってないようだな
197: ニ
08/10/02 23:40:50.24
ちなみちゃんスレのはずなのに
198: ネット君臨派(長屋)
08/10/02 23:43:01.44
ブラチラjpgスレでもいいはずだ
199: 元リーマン(コネチカット州)
08/10/02 23:44:07.16
>>185
まあ希少価値だな。需要の6割は自動車、宝飾品なんて3割ちょっと
素人にはステンレスと思われる
自動車で2グラム使うが、これがプラチナを使わない規格が主流になれば金との価格差は縮まる
200: 明日もバイト(関東)
08/10/02 23:44:17.67
さくら化してないのか・・・
使えない奴らだ
201: 元リーマン(コネチカット州)
08/10/02 23:50:31.54
>>192
メッキ屋さんかな?
ニッケルが爆下げ中だから下がってるんじゃないの?材料屋さんがまだ高い在庫を積んでいるのかな
202: 嫌煙派(東日本)
08/10/02 23:54:11.95
劇場版の「明日へのメロディー」もオススメ。作曲が鷺巣詩郎で驚いたっけ。
203: ネット君臨派(静岡県)
08/10/03 00:00:30.80
>>202
だな
204: 共産党支持者(東京都)
08/10/03 00:07:19.27
オラオラオラオラオラ