08/09/21 12:21:07.35 4fKbENeb0 BE:1400573568-2BP(8941)
>>2ならポイントください
3: 農業(関西地方)
08/09/21 12:21:29.80 MABt0GgO0
スレタイの意味がまるで分からん
4: 1(東京都)
08/09/21 12:23:12.72 kGDRLlqi0
>>1
壁掛けPCも顔真っ青だな
5: 下痢気味(山梨県)
08/09/21 12:24:18.88 5CtZv87N0
増設費をケチりたいが為にふざけた規制したり従量制にするとか
脅したりする万死に値するプロバイダのゴミクズ共も見習え
6: 元組員(千葉県)
08/09/21 12:24:28.86 9lPQhVKA0
むき出しじゃねーか
7: 三十代(福井県)
08/09/21 12:25:25.35 FR1dBOfG0
>>1
ワロタw
自宅サーバーが豪華になっただけじゃん
8: 五十代(アラバマ州)
08/09/21 12:26:21.59 sJpgKthX0
>nslookup www.pixiv.net
IP Address = 124.32.116.43
Host Name = 124x32x116x43.ap124.ftth.ucom.ne.jp
9: 五十代(北海道)
08/09/21 12:27:38.83 rc85N/p30
BIOSTARっぽいママンが見えるが・・・
大丈夫なんか?
10: 村長(新潟県)
08/09/21 12:28:37.23 i3t2OU520
どおりで重いわけだ
まじで糞鯖だな
11: 美人(関西地方)
08/09/21 12:29:18.67 iZ1/Y9C60
pixivって年商ウン十億の大金持ちが道楽で運営してんの?
12:_
08/09/21 12:29:26.74 fQOa1UyK0
なんじゃこりゃあああ
まあ、別にいいんじゃね
13: 朝鮮社会民主党(神奈川県)
08/09/21 12:29:45.20 gmFqgDMj0
金属ラックだと
14: 五十代(北海道)
08/09/21 12:30:53.71 rc85N/p30
>>11
月間3億PVなら広告やアフィでウハウハじゃね?
15: 給食費未納者(dion軍)
08/09/21 12:30:55.22 NK8dBucq0
これそのうちホコリ積もって火事になるだろ
16: やわチチ(東京都)
08/09/21 12:31:46.82 BE8Yshza0
こういう金属ラックに間接的において置くのって漏電しそうで怖い
17: 四十代(東日本)
08/09/21 12:33:33.46 0BJ8QcZDP
金属ラックはヤバそうだよな
18: ブサイク(東京都)
08/09/21 12:34:12.46 kOZt/E2J0 BE:548176649-2BP(5111)
うわあ
19: 五十代(関西地方)
08/09/21 12:34:22.20 a4ZDoKRj0
裸じゃねーかボケが
20: 1(山形県)
08/09/21 12:34:48.90 u8X6rN7a0
pixivのめちゃくちゃ絵が上手い萌え絵ください
21: 五十代(静岡県)
08/09/21 12:36:39.50 tqZB5mte0
え、Googleもこんな感じなのか?
22:_
08/09/21 12:38:00.48 fQOa1UyK0
>>21
URLリンク(static.flickr.com)
23: 日本にネチズン(長屋)
08/09/21 12:38:40.56 xNg4mEN40
たしかに冷却能力は高そうだな
埃さえ無ければ剥き出しが一番いいよな
24: 農業(栃木県)
08/09/21 12:40:55.51 FDaS401y0
BIOSTARじゃOSTのコンデンサがやばそうだな
25: 漁師(東京都)
08/09/21 12:43:04.88 brcs+6Mk0
これは参考になる
うちも13台の鯖を運用してるので。
効率良さそうだなぁ
適度にエアダスターかませば埃対策も大丈夫そうだし
26: WBC監督(東京都)
08/09/21 12:43:29.82 LzQ4k1Jz0
ホームセンターのメタルラックwww
ちゃんとマウントされてねえじゃん
27: 四十代(東京都)
08/09/21 12:53:29.65 eZk7iIh1P
何か画像が煙くてワロタ
28: ネチズン(神奈川県)
08/09/21 12:53:41.45 zEPA5l270
下はBIOSTAR
上はGIGABYTE
29: 四十代(ネブラスカ州)
08/09/21 12:54:09.53 E2B6JyVyP
僕、ぴくしぶたんっ! くしゃみしちゃうよ! ぴ、ぴ、ぴくしぶっ!!!
30: ネギ(茨城県)
08/09/21 12:55:05.86 A1UdmOXT0
昔のGoogleと一緒じゃん
31: 農業(熊本県)
08/09/21 13:45:12.78 FOu00GL30
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ⌒ ⌒ 〈::::::j
.fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
.nn .lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ! .n
l^l | | l ,/.)..ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_.l^l.| | /)
', U ! レ' / ', / _lj_ } ,' | U レ'//)
/ 〈 l、{ |r┬-| /! ノ /
ヽっl ヽ. `ー'´ ノ lとニ |
/´ ̄ ̄,ィ{ `' ― '´ }ヽヽ l
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
32: 明日もバイト(東京都)
08/09/21 13:47:25.25 sQGFikIV0
まあ、ロードバランサーは3000万円くらいする奴使ってるはず。
だから鯖は使い捨ての物量作戦って感じだな。
33: 五十代(アラバマ州)
08/09/21 13:50:06.86 r+GMJ6L40
N/Wは基幹系のみかよ
監視系つくったら?
34: 自宅兵士(東京都)
08/09/21 13:52:22.94 DuPy9x5z0
埃とかあんま気にしないタイプ?
35: 占い師(神奈川県)
08/09/21 13:53:34.97 4517kEJx0
すげー地震に弱そう
36: 紅茶鑑定士(関東・甲信越)
08/09/21 13:55:50.75 w2PtzkgUO
これは絵スレにはならないな
37: 四十代(広島県)
08/09/21 13:56:00.43 trEiV3N20
ダンボールで金属ラックから浮かしてるだけ
38: ハイエナ(静岡県)
08/09/21 14:03:34.78 8DEFvpCA0
俺のサブPCと一緒だわ
メタルラックマザボの下に1冊雑誌置いてるだけだわ
AthlonXP2500+でもう4年くらい持ってる
これで十分
39: ハイエナ(東京都)
08/09/21 14:03:53.02 z3guUSAB0
こういう形でふやしてくと「毎日どれかのマシンがぶっこわれる」って状態になるんだよな。
40: 韓国料理シェフ(京都府)
08/09/21 14:06:12.78 r+zHx14W0
>>39
○○鯖が壊れたので新しいの買って?って鯖屋の作戦だろ
41: ネットカフェ難民(宮城県)
08/09/21 14:09:24.90 2YmX0E8i0
でっかいほこり乗っかって火事になりそう。
42: 農業(広島県)
08/09/21 14:19:57.23 +KYGBE6W0
URLリンク(www.pixiv.net)
こういう絵って描くのにどれくらいかかるんだ?
43: 朝鮮社会民主党(兵庫県)
08/09/21 14:24:02.30 8VAypcyN0
サイトのデザインが素人くさいのはなんとかしないのだろうか
イラストメインだからごちゃごちゃしたデザインは嫌だけど
シンプルにするにしてもあれはないだろう
44: 四十代(山口県)
08/09/21 14:33:11.95 j4uaOfGM0
メタルラック吹いたw
45: 四十代(東日本)
08/09/21 14:37:48.80 0BJ8QcZDP
>>43
インターフェースがクソだよなpixivって
まともなプログラマ雇えよ
46: 紅茶鑑定士(広島県)
08/09/21 14:51:22.29 GrEDb0v10
>>42
さぁ…こんなの書けないからわからんけど 頑張れば1日とかじゃない?
Shadeで基本パースを決めて それを元にひたすらディテール詰めって感じじゃなかろうか
47: 四日便秘(dion軍)
08/09/21 14:59:22.42 3fPkzG990
>>42
井上直久さんの絵に似てるね
48: 五十代(catv?)
08/09/21 15:05:21.42 9P3DHGZ70
電磁波凄そうだな。空気清浄機をホコリ対策でつけるにしても
静電気一発であぼ~んじゃないの。
49: 五十代(福岡県)
08/09/21 15:05:54.01 EIUxEsbD0
URLリンク(sky.geocities.jp)
50: 毎日新聞配達(山陽)
08/09/21 15:07:25.99 F6Aj5NOHO
駄サイクルで無限ループ
51: 四十代(アラバマ州)
08/09/21 15:10:41.05 OYV1RM9Q0
>>32
いや、バランサもオープンソースのLVS使ってるって書いてあるじゃん
ITベンチャーでLVS使わないのおかしいぜ。
つうか3000万円のバランサって何よw
普通の会社ならせいぜい数百万のBIG-IPがあれば十分だろ
52: ブランド鑑定士(中部地方)
08/09/21 15:44:57.29 qMfGizPQ0
webサーバーってこんなにいっぱい必要なのか
53: 1(アラバマ州)
08/09/21 15:47:21.66 GEr5B+EO0
>>46
一日でできるわけねーだろw
54: 党代表(香川県)
08/09/21 15:47:33.37 eTliB1te0
>>21
googleはレゴブロック
55: 四十代(ネブラスカ州)
08/09/21 16:15:55.92 E2B6JyVyP
どうしてオレの神ギャグがウケないのはなんで? こんなν速は爆発しろっ
56: ヘンタイ(北海道)
08/09/21 16:17:53.04 7fX98ksz0
うわ・・・
むき出しかよ・・・
確かにメンテナンスしやすいがちょっとひどいw
57: 四日便秘(千葉県)
08/09/21 18:26:07.37 YzBrrqsY0
すげぇ・・・。
58: 珈琲鑑定士(岡山県)
08/09/21 20:28:17.67 rvjkWHEu0
たなはせめてスライド式にしないと障害が起きた時のメンテナンス性が悪そうな気がする
59: ハイエナ(アラバマ州)
08/09/21 20:40:51.53 FjjvoJ0u0
>>1
この力技感がたまらない
60: 紅茶鑑定士(東京都)
08/09/21 20:42:23.37 Wbm5YSs+0
しかもエレクターパチモンだし。
奥行き方向に針金が張ってあって本が置けないタイプだw
61: 1(山形県)
08/09/21 20:45:01.17 zd1Jhecm0
コレ夏場どうするんだ
クーラーだけじゃどうしようもないだろ
62: 四十代(コネチカット州)
08/09/21 20:45:25.79 PiGlBq+sO
剥き出しって一見放熱良さそうに見えるけど
実際はエアフロー無いから熱こもってダメなんだよな
63: 紅茶鑑定士(東京都)
08/09/21 20:47:09.26 Wbm5YSs+0
>>61-62
ヒント:対流
64: 四十代(コネチカット州)
08/09/21 20:49:44.45 PiGlBq+sO
>63
対流するまで温度上がったらコンデンサー死んじゃう
65: 珈琲鑑定士(東京都)
08/09/21 20:50:06.67 4aqxczJG0
これだとCPUのファンっていらんのかな
66: ネット弁慶(東京都)
08/09/21 20:50:27.94 2J9KisAo0
ルミナスかよw
エレクター使えよw
67:Cooks
08/09/21 20:51:05.00 Z2Im+l7f0
ケース代もケチってんのかよ
68: 九条マン(大阪府)
08/09/21 20:51:50.96 aSmdedt00
火狐だとやたら重いんだが
69: 下痢気味(アラバマ州)
08/09/21 20:51:59.29 bK8iLU8s0
PVなんていまどきサイト評価の基準にならんです。
70: 五十代(北海道)
08/09/21 20:54:30.37 BhMBBu6O0
むき出しの方が熱い場合もあるんだけどな
71: 四十代(山口県)
08/09/21 20:54:47.73 ldVWeAhs0
アフィ速のほうが詳しい書き込み多いかと思ったら大したことねーな
72: 四十代(岐阜県)
08/09/21 20:55:56.56 JoNvHKJp0
埃被ってそう
73: 四十代(岐阜県)
08/09/21 20:56:39.59 JoNvHKJp0
ああ
74: 五十代(仏)
08/09/21 20:58:10.06 K/tpR6eg0
床はカーペット?
ケースもないし埃はどう対策するんだろう
75: 紅茶鑑定士(東京都)
08/09/21 21:01:08.56 Wbm5YSs+0
>>64
別に熱い空気は天井に向かうだけ。
オープンラックって実はすごい発明かも。
>>74
埃が詰まるのはケースの隙間部分だからなあ。
76: 四十代(大阪府)
08/09/21 21:03:16.06 0Oc/jCvk0
上に扇風機付いてるんじゃないのか?
77: アスリート(東京都)
08/09/21 21:07:33.11 c0u6HAIz0
これいいな
デザイン厨なら竹のラックにしろとかいいかねないけど
78: 紅茶鑑定士(広島県)
08/09/21 21:08:10.19 GrEDb0v10
つーかさすがにこの部屋だと空調バリバリなんじゃ?
79: 四十代(コネチカット州)
08/09/21 21:09:11.22 PiGlBq+sO
>45
熱い空気が天井に向かうのは下から更に熱い空気が登ってくるからです
要するに発熱しているものが常時熱い空気に覆われ続けている状態
80: 四十代(コネチカット州)
08/09/21 21:10:01.68 PiGlBq+sO
>75でした
81: 美人(群馬県)
08/09/21 21:10:04.54 oJcoFEtL0
この流れで絵スレにしたらぶっ飛ばすぞ
82: ママ(東京都)
08/09/21 21:11:43.63 fFrqBOr90
どこのブレードサーバ使ってるのかと思って画像開いたらワロタ
83: 紅茶鑑定士(東京都)
08/09/21 21:12:27.03 Wbm5YSs+0
>>79
CPU周辺の空気は加熱され続けている。
一方ラックより上の部分は加熱されない。
ラックより下も同様。
ついでにCPUファンで緩やかな空気の流れはできている。
84: 不法入国者(コネチカット州)
08/09/21 21:21:17.20 PiGlBq+sO
>83
ごめんなさい私が間違っていました
裸最高です
85: 1(山形県)
08/09/21 21:21:22.71 zd1Jhecm0
いまこそ油冷システムを
86: 四日便秘(アラバマ州)
08/09/21 21:23:40.53 DyQyDoP80
マザー剥き出しかよ
しかし綺麗に纏められてるな
87: 紅茶鑑定士(東京都)
08/09/21 21:25:53.09 Wbm5YSs+0
つーかLAN以外繋がってない。
電源もどこなんだろう。
88:名無しさん@涙目です。
08/09/21 21:29:24.91 ISJU4EnB0
ここのページ数もハンパじゃねぇ!
URLリンク(trip.orz.hm)
89:名無しさん@涙目です。
08/09/21 21:30:01.43 UKL29oA00
>>76
そんな巨大ノイズ源を・・・
90: ブラ男(東京都)
08/09/21 21:37:56.59 zqJgOE3r0
上段の奥に窓っつーかサッシが見える気がするんだが
まさか換気は窓開けるってことはないよな
91: 紅茶鑑定士(東京都)
08/09/21 21:44:25.80 Wbm5YSs+0
>>90
悪くないアイデアだな
92: 鵜(dion軍)
08/09/21 21:45:23.02 Bqx8xZ6P0
まだ出来て1年ぐらいだから
修羅場はあんまり迎えてないんだろうな
93: IMF(香川県)
08/09/21 21:57:26.46 mZt9NznU0
>>74
人が入らないように規制すれば、空気清浄機を数台置いてフル稼働させるだけで埃が激減する
あと冷却とかは、工場用の大きい扇風機(ホームセンターとかで6千円ぐらいで売ってる)で
首振りさせるだけでカバーできる
94:名無しさん@涙目です。
08/09/21 22:11:31.41 UKL29oA00
>>93
URLリンク(news.livedoor.com)
こんな所に設置されていて犬のゲージが隣にある所に設置
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
95: 四日便秘(千葉県)
08/09/21 22:16:28.39 hOKkjSzg0
すばらしいセンスの持ち主だな
電装屋上がりの人でもいないとここまでキレイにできないぜ
きちんと時間ももらってるんだろうな。よさげな会社
96: 四十代(東日本)
08/09/22 00:41:18.63 8DdBmXVKP
URLリンク(image.news.livedoor.com)
こいつがpixivの社長か
つまり東方厨ってことか
97: ブサイク(香川県)
08/09/22 00:45:33.94 Yrd448+60
>>94
掃除のおばちゃんが、掃除機を引っ掛けるレベルだな
98: ブラ男(dion軍)
08/09/22 02:22:45.35 tR7ZGdJs0
>>94
人が入らないどころが、常時近くに犬がいるのかw
もう鯖の寿命とかいいからせめて火事だけでも注意して欲しいわ
99: ブラ男(佐賀県)
08/09/22 02:38:17.05 CbkYpBIr0
このわんこ…メスか……ゴクリ
100:りぼんちゃん ◆BIJOUsNSC6
08/09/22 07:49:47.28 fn2MODzn0
pixivは重いでちゅ
画像集めるのに結構苦労する
どうにかしろよ
101: ひよこ鑑定士(広島県)
08/09/22 07:50:57.46 i7v9X/EB0
>>100
鯖どうにかするしかなかろう
102: 日本にネチズン(東京都)
08/09/22 07:51:02.18 hg3Xw8CJ0
>>100
そんなに重いか?そうでもなくね?
103:りぼんちゃん ◆BIJOUsNSC6
08/09/22 08:06:37.41 fn2MODzn0
Firefoxの同じページに次のページをどんどん表示
していくっていうスクリプト(グリモン)使ってるんでちゅけど
たまーにレスポンスが物凄く長いときがありまちゅ
104: 四十代(コネチカット州)
08/09/22 08:08:16.83 FrqdpW8qP
PCを買い替えるべき
105:りぼんちゃん ◆BIJOUsNSC6
08/09/22 08:11:07.89 fn2MODzn0
そんなに悪い性能でもないと思いまちゅが・・・
E8400、2GB、8800GTでちゅよ?
106: 五十代(山口県)
08/09/22 08:14:42.11 oBeYdol/0
ぼっさんトリップ変えたの?
嫌儲のましまろスレにも来てほしい。
俺はもう、あそこには帰れないけど。
107:りぼんちゃん ◆BIJOUsNSC6
08/09/22 08:15:22.59 fn2MODzn0
ましまろスレってどこでちゅか?
108: 三十代(西日本)
08/09/22 08:16:31.75 a5t4BFgT0
こりゃ酷いな
Googleを真似したんだろうか
109: 四十代(dion軍)
08/09/22 08:19:56.07 BnWtTnS80
今の時間帯は軽いけど夜は重いよな
特に週末は
110: IMF(関西地方)
08/09/22 08:23:38.50 VCqDspbv0
やっぱGoogle様は別格だな
111: 九条マン(関東)
08/09/22 08:26:52.90 TfcwXaufO
Googleの鯖の方が集積密度高いな
Googleは電源も改造して効率あげてるけど、pixivはそこまでやってないんだろうなぁ
112: 五十代(山口県)
08/09/22 08:34:43.70 oBeYdol/0
>>107
たまに立ってると思うよ、苺とかスレタイに入ってたらそれ
113: ハイエナ(神奈川県)
08/09/22 11:10:15.08 /ZsBhrWI0
>>111
>>94の画像見る限りじゃ電源はまんまだな
114: 宝石鑑定士(東京都)
08/09/22 11:11:42.22 fTQgbOBR0
絵描きはID晒し合わないの?
115: ハイエナ(神奈川県)
08/09/22 11:30:08.11 /ZsBhrWI0
>>106
URLリンク(mimizun.com)
116: 三十代(東京都)
08/09/22 11:35:50.27 etaa3r900
>>9
鉄板じゃん。