08/09/06 14:46:56.56 I8JVDy2D0
何が問題かって、車のキーほど大事なものが、
たったの5桁の「数字」の種類しかないことだ。
10万台生産されれれば、必ず同じキーが存在する。
「5桁の数字」だからもちろん暗号化なんてされていない。
しかも鍵の形が数字の並びとランダムな関係で無かった場合、
たとえば100本程度のトヨタのキーを集めてしまえば、
そのパターンが読めてしまうということ。
中古屋や廃車屋であれば、そんな作業は楽チンなわけで。
少なくとも「数字&アルファベットの10桁」かつ暗号化しないと
とてもじゃないが、意味がない。
トヨタはコスト削減しすぎて、頭脳も削減しすぎたんだろうか。