あらゆる病気の中で最も痛いのは尿路結石らしいat NEWS
あらゆる病気の中で最も痛いのは尿路結石らしい - 暇つぶし2ch2: 五十代(アラバマ州)
08/09/03 21:29:38.71 Cw1rmZxK0
尿道オナニ

3: やわチチ(東京都)
08/09/03 21:29:40.30 IWu4nXh40
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEE

4: ネット弁慶(岡山県)
08/09/03 21:29:41.76 5iuKjgUc0
オー!尿!

5: 尿管結石(北海道)
08/09/03 21:29:44.88 IOcXXZNU0
641 名無し草 2008/09/03(水) 18:14:36
URLリンク(image.depart.livedoor.com)

あーやは水着着ないほうが可愛いおね…

660 名無し草 2008/09/03(水) 18:17:56
>>641
あたい水着ショップで働いてたけどこれ水着のブラの付け方間違ってるお
あーやが首にかけてる部分はアンダーだお

URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

6: 三十代(徳島県)
08/09/03 21:30:24.83 bhkSZmCg0
やっぱちんぽ長ければ長いほど尿路結石になりやすいのかな
短小包茎の俺ら大勝利だな!!

7: 不法入国者(東京都)
08/09/03 21:31:17.43 e1OeBXMY0
痛さでのたうちまわったのので拘束されたぞ
痛みで気を失いそうになったのはこれが初めてだ
まじで痛い苦しい吐くのたうつ喚く

8: 尿管結石(大阪府)
08/09/03 21:31:40.34 nYCyVk6o0
失神した・・・

9: 給食費未納者(埼玉県)
08/09/03 21:32:57.41 1tG3C8WU0
俺夢の中で尿路結石になったけど
たいして痛くなかったぞ

10: 五十代(静岡県)
08/09/03 21:33:01.51 OLIeRoQf0
オレも家ではのたうち回った。
医者行ってもちゃんとうずくまりながら順番待ちしてたけど。

11: 家事手伝い(東京都)
08/09/03 21:33:50.64 JsUyqn9x0
TMAスレかよ

12: 韓国料理シェフ(関西地方)
08/09/03 21:34:46.84 TGLyreDAP
7人に1人って高確率すぎワラタ
怖いんだけど

13: ネットキムチ(静岡県)
08/09/03 21:35:33.33 PXnPuk3A0
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  かわいいかわいい翠星石が
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  余裕の2ゲットですぅ
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  とれなかったザコ共はひざまずいて
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  謝罪と賠償するですぅ
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ

14: IMF(神奈川県)
08/09/03 21:35:35.54 UXI/uq6k0
また尿管結石のスレかよ
それじゃ俺も同じレスするぞ
俺が幼稚園か小学校のとき親父が朝から股間押さえてのたうちまわってた
俺はぞっとした

15: 村長(大阪府)
08/09/03 21:37:02.40 xrk4jER00
もう聞くだけで怖いな

母親の一族は泌尿器系が弱いようだし
自分も異常があるからほんと恐ろしい

16: ネットキムチ(東京都)
08/09/03 21:37:04.97 paVx3S1L0
尿結石と結婚した!\(^o^)/

17: WBC監督(宮城県)
08/09/03 21:37:13.70 HR/pFEEd0
いやああああああああ

18: ネットキムチ(東京都)
08/09/03 21:37:40.89 CZmIki6v0
今まさにおしっこすると痛いわけだが

19: 下痢気味(神奈川県)
08/09/03 21:38:11.94 hqVGP7q80
痛いんだけど、治療って言っても点滴打ってもらって寝てるだけ
自然に治るから心配しなくていい

20: 五十代(大阪府)
08/09/03 21:38:40.33 TBxGSK8g0
一番痛いのは心の病

21: 四柱推命鑑定士(福岡県)
08/09/03 21:38:42.83 vUXGoonZ0
>>6
場所がちっが~う!!!

腎臓から膀胱までのところ
マジでのた打ち回る・・・

今まで3回経験してるのに
まだ左右の腎臓にあと3個ある・・・


22: IMF(神奈川県)
08/09/03 21:38:55.14 UXI/uq6k0
うちの親父はションベンしてたら出てきたとか言ってた

23: 四十代(コネチカット州)
08/09/03 21:39:28.30 QnJAgyAnO
毎日酒のんでるんだがもしかしてヤバイの?

24: 団体役員(関西地方)
08/09/03 21:39:43.55 L5xBJh5V0
親子二代で受け継いだぞ。
これに匹敵する痛みを経験したことがないからうまく痛さを伝えられないけど、
タンスの角に足の小指フルヒットした痛みがずっと続くより痛いかな。
親父は泡吹いて倒れたしなw

25: 船長(青森県)
08/09/03 21:39:52.66 TswE+Hhf0
7人に1人って結構多いんだな
このスレにすでに二人いるしな

26: 紅茶鑑定士(コネチカット州)
08/09/03 21:39:52.89 RxdOJoK1O
なる原因は?

27: 五十代(高知県)
08/09/03 21:40:05.46 NcMraid10
枝豆とビールがマイブームだった数年前
これで救急車送りになったことある
ほんと死ぬかと思った。

28: アスリート(ネブラスカ州)
08/09/03 21:40:17.06 o9W4fvdRO
>>18
クラミジア

29: 不法入国者(愛知県)
08/09/03 21:40:15.45 rEiAqhdZ0
石?石が尿と一緒に出てくるの?

30: 宝石鑑定士(長屋)
08/09/03 21:40:43.95 kIHZsmNL0
>>8
名前欄みてから書き込んだだろ

31: アスリート(東京都)
08/09/03 21:41:06.62 lwd4tWe20
10代の頃から、たまにキンタマの後ろ辺りがギューッって痛くなるが多分これなんだろうな

32: 四十代(アラバマ州)
08/09/03 21:41:07.45 uEFuPZFo0
前回は痛すぎて吐いたな…

まだ7mmが腎臓にある

33: ネット君臨派(東京都)
08/09/03 21:42:01.77 nKT4+x1A0
予防法教えてくれよ
こわいじゃんか


34: 四十代(徳島県)
08/09/03 21:42:24.37 4b3M7Z0w0
コーヒー好きな俺やばいな・・・しかもブラックだし

35: 四十代(東京都)
08/09/03 21:42:37.73 hAF66v5Z0
>>8

36: IMF(神奈川県)
08/09/03 21:42:46.65 UXI/uq6k0
オナニー中に猛烈にキンタマ痛くなって泣く泣く中断したことなら過去二度ほど

37: 紅茶鑑定士(コネチカット州)
08/09/03 21:43:36.08 WWClvlDPO
痛いってレベルじゃない
マジにこのまま逝くかとオモタ

38: ハイエナ(catv?)
08/09/03 21:43:36.63 j69fhf310
抗がん剤の副作用とどっちがキツイんだろう?

39: 不法入国者(愛知県)
08/09/03 21:43:51.39 rEiAqhdZ0
>>33
水飲みまくればよかったんじゃ

40: 韓国料理シェフ(アラバマ州)
08/09/03 21:44:16.73 XLIxE13K0
これって女はならないのか
差別じゃねぇか、おい

41: 9条教徒(樺太)
08/09/03 21:44:18.33 UGBMQX/HO
>>24
うおー……マジですか……
スポーツ中の骨折は何度か経験して痛みには割と強いとは思うんだが
それはキツそうだな
予防法とかはあんのか。なるやつはどうしてもなるとかそんなレベルなのかな

42: ネット弁慶(アラバマ州)
08/09/03 21:44:30.74 dWhtB5p40
こういういかにも尿管の太そうな奴なら詰まる心配はないだろうなw

URLリンク(www.sexcitynet.com)

43: 韓国料理シェフ(神奈川県)
08/09/03 21:44:39.04 gblVEi9Z0
生まれて初めて救急車呼んだ。
病院で麻酔打ってもらったけど痛みで横にもなれない。
机にもたれかかってうぁあーーうううおおお(心の声)ってもがき苦しんだ。

おまえらもなれ!m9(`・ω・´)

44: IMF(樺太)
08/09/03 21:44:52.36 9fNLJcsdO
母親が死んだときも淡々としてた親父が唯一泣いたのを見たのが40半ばくらいのとき石できて
トイレから出てきたときだったな

45: マーモット(東京都)
08/09/03 21:45:21.40 hRLAA6v00
尿路結石を超えれば出産の痛さを知ることができるのか
男は出産の痛さを知ることができないと思っていた

46: 下痢気味(神奈川県)
08/09/03 21:45:32.55 hqVGP7q80
予防はとにかく水を飲むことだ
そのせいで1日に10回くらいトイレ行ってる

47: 四十代(岡山県)
08/09/03 21:45:35.10 9f6nxtLf0
ビタミンCの取り過ぎがダメだったと思う

48: 民主労働党(関西地方)
08/09/03 21:45:43.15 MJZYC5kL0
イレウスの痛みが最強

49: ワキガ(秋田県)
08/09/03 21:45:45.47 fa39mkQz0
>>29
尿と血とともに石が何個も出てくる

50: 不法入国者(愛知県)
08/09/03 21:45:57.28 rEiAqhdZ0
>>42
小さいとやばいのか?

51: 四十代(徳島県)
08/09/03 21:46:34.71 4b3M7Z0w0
>>46-47
ビタミンウォータを毎日ガブガブ飲んでる場合はどうなるんだよ。プラマイ0?

52: 団体役員(樺太)
08/09/03 21:46:43.72 5zowU5S8O
>>42
マンコに入るのコレ?

53: 四十代(秋田県)
08/09/03 21:47:09.67 DAMkBlSm0
ちんちんの先からカミソリの刃が出てくるような痛みだっけ?
この表現何で見たんだっけかなぁ

54: ネギ(樺太)
08/09/03 21:47:13.90 JSL1Xwe6O
(((゜д゜;)))
自分で車運転して病院行ったら普通に順番待たされて
俺涙目……つーか死ぬかとオモタ

55: ネット君臨派(東京都)
08/09/03 21:47:16.99 nKT4+x1A0
ホントか?
水でいいのか?炭酸とかがいいとかじゃないのか?
あと、結石になりやすい食べ物ってある?

56: 四柱推命鑑定士(福岡県)
08/09/03 21:47:44.24 vUXGoonZ0
>>43
初めての時は、痛み止め注射すら効かない感じだよな

でも、2回目3回目になるとボルタレンでも抑えられる感じがするよ!

57: 不法入国者(愛知県)
08/09/03 21:47:46.91 rEiAqhdZ0
>>49
人間って不思議だね
なんで体から石なんだよ

58: 下痢気味(東京都)
08/09/03 21:47:56.09 Q0608rzc0
通風より痛い?

59: 五十代(東京都)
08/09/03 21:48:21.16 2rhlkmpb0
>>51
むしろマイ

60: 党代表(樺太)
08/09/03 21:48:27.54 XRZbKGQfO
>>55
シュウ酸の多い食べ物がヤバいとか聞いたな
ほうれん草は有名だな

61: 下痢気味(神奈川県)
08/09/03 21:48:34.44 hqVGP7q80
ビールとか肉とか悪いらしい
贅沢病らしい

62: 不法入国者(愛知県)
08/09/03 21:48:35.76 rEiAqhdZ0
>>55
ググったら炭酸はだめって書いてあった
水とかお茶とかで水分補給したほうがいいらしい

63: 四十代(秋田県)
08/09/03 21:48:42.61 DAMkBlSm0
>>55
ほうれん草とか有名じゃないか?
茹でればいいみたいな話聞くけど

64: 毎日新聞配達(コネチカット州)
08/09/03 21:49:08.01 hZyKURdAO
これのせいで生まれて初めて救急車にお世話になりました

65: ネットキムチ(東京都)
08/09/03 21:49:17.98 paVx3S1L0
>>57
メタリカのせい

66: ワキガ(秋田県)
08/09/03 21:49:23.75 fa39mkQz0
>>57
しかも石はギザギザなんだぜ!

67: 団体役員(関西地方)
08/09/03 21:49:29.74 L5xBJh5V0
骨折の痛みは体が慣れれる痛みだから比べようがないな。
チンコからカミソリ出てくる痛さ。
チンコをちょっとずつニッパーでパチンパチンしていく痛さ。

68: マーモット(東京都)
08/09/03 21:49:44.71 hRLAA6v00
パイプカットしたら 入り口でもつまるよな...

69: 五十代(大阪府)
08/09/03 21:49:49.41 TBxGSK8g0
>>65
それ鉄

70: 不法入国者(東京都)
08/09/03 21:50:11.71 e1OeBXMY0
>>48
俺、盲腸の切った後が癒着してて
2回腸閉塞になったけど
痛さは尿路結石のほうが凄かったよ


71: 家事手伝い(アラバマ州)
08/09/03 21:50:19.72 lBykgTpp0
尿管じゃなくて尿道だっけ?
チンコの尿路

72: 明日もバイト(関西地方)
08/09/03 21:50:20.30 7E5kxOIH0
想像するだけで痛そうだな

73: ワキガ(catv?)
08/09/03 21:50:42.77 g0l1iWDa0
おれも去年と5年前ほどになったわ
この季節やばいんだよなwww
言葉に表せないほど痛いぞ

74: 五十代(東京都)
08/09/03 21:50:49.62 ol1JFixT0
親父が救急車で運ばれた

75: 三十代(徳島県)
08/09/03 21:50:50.20 bhkSZmCg0
>>60
ポパイのパイプが危ない

76: マーモット(東京都)
08/09/03 21:51:04.13 hRLAA6v00
お前ら結構大病してるんだな
まともな捻挫すらない

77: 三十代(コネチカット州)
08/09/03 21:51:22.58 zdKkvmC3O
>>52
楽勝で入る
赤が生まれる訳だし拡張すれば逞しい拳さえも入る

78: 不法入国者(愛知県)
08/09/03 21:51:27.71 rEiAqhdZ0
胃カメラとどっちが辛い?

79: 四十代(長屋)
08/09/03 21:51:36.58 st+pQst90
どうやってとるのかマジレス希望

80: 鵜(沖縄県)
08/09/03 21:51:36.51 a/Tleqiy0
こええ
チンコに激痛が走るの?
それとも腹部?

81: 五十代(東京都)
08/09/03 21:51:39.89 OTXvJVeB0
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

なんだよこれ・・・こんなのが体の中に存在するかもしれないと思うと夜も眠れない

82: 占い師(樺太)
08/09/03 21:51:57.89 wcey1gWQO
痛風なめてる奴が多杉


83: 明日もバイト(大阪府)
08/09/03 21:52:09.36 r6/K8r7y0
尿管結石は下腹部が痛くなったが

84: ネット君臨派(東京都)
08/09/03 21:52:16.83 nKT4+x1A0
URLリンク(www.asahikawa-med.ac.jp)

ここで勉強する


85: マーモット(東京都)
08/09/03 21:52:40.52 hRLAA6v00
男のポルチオか

86: ワキガ(catv?)
08/09/03 21:52:53.61 g0l1iWDa0
>>78
くらべ物にならんぐらい痛い
のたうちまわるぞ

87: 四十代(東京都)
08/09/03 21:53:14.50 qvL79dgW0
一昨年の6月頭にやった。
ワールドカップの前哨戦のマルタ戦からW杯のグループリーグまでほとんど頭に残ってない。
最初の一、二日はあまりの痛みで吐き気も来た。自律神経やられるらしいね。

88: やわチチ(catv?)
08/09/03 21:53:29.20 QNNR+ECr0
中二病もけっこう痛いけどな

89: 元組員(京都府)
08/09/03 21:53:43.23 BjUrHbZg0
10年くらい前から3年に一度くらい痛くなる。
一度救急車呼んだな

勘弁して欲しいわ
生活習慣かもしれないけど

90: 韓国料理シェフ(北海道)
08/09/03 21:53:55.42 dnMWIy/z0
>>男性の7人に1人

そんな高確率だったとは・・・。

91: 不法入国者(愛知県)
08/09/03 21:53:55.70 rEiAqhdZ0
>>87
そんな長期間痛いの?

92: 四柱推命鑑定士(福岡県)
08/09/03 21:53:57.39 vUXGoonZ0
>>79
小さい奴は自然排出待ち
一応溶かす飲み薬処方されるから、小さくして尿と一緒にサヨナラ

腎臓から出ないくらい育っちゃったら超音波破砕のはず

93: IMF(神奈川県)
08/09/03 21:54:04.46 UXI/uq6k0
ほうれん草がやばいならポパイは・・・・・・・・・・・

94: 五十代(東京都)
08/09/03 21:54:25.74 yDwxStQQ0
ヘルニアよりも痛いだと!?

95: ダフ屋(宮城県)
08/09/03 21:54:33.16 X7Rum1Fo0
尿路結石は人生で一番痛かった。バイクで医者行く途中に電柱アタックと地面アタックしちった。
バイクの振動で石が動いて病院着いた時はケロリと痛みは治まってた。

96: 左利き(コネチカット州)
08/09/03 21:54:34.88 zdKkvmC3O
友人がなったことあるけど突然倒れて悶絶してたよ
尿道に金平糖みたいなカルシウムが入るだから悶絶するぐらい痛いわな

97: ひよこ鑑定士(神奈川県)
08/09/03 21:54:35.02 /dd5mwdI0
尿路結石の診察中に医者から「出産と同じくらいの痛みなんですよね~」と言われた

98: 三十代(長崎県)
08/09/03 21:54:46.88 iztTu9jK0
>>81
こんなトゲピーがチンコの中に・・・

99: 珈琲鑑定士(北海道)
08/09/03 21:54:52.01 gMQ0c9KA0
群発頭痛より痛いの?
真剣に自殺を考慮に入れるほどの痛みだったけど

100: 四十代(アラバマ州)
08/09/03 21:55:00.17 RkZoVcqS0
のたうちまわったあげく坐薬で痛み抑えて(たいしておさまらなかった)
結局自然排出ならず、体外衝撃波破砕した

101: 四十代(コネチカット州)
08/09/03 21:55:11.69 EtkO6kwMO
まさにタイムリー。

102: 家事手伝い(アラバマ州)
08/09/03 21:55:28.15 lBykgTpp0
つうかこれすげえよな
チンコが太すぎてキンタマと区別がつかねえよ

URLリンク(www.sexcitynet.com)

103: ネット君臨派(東京都)
08/09/03 21:55:32.67 By0/LcoN0
奥歯の神経抜いた日の夜は、
あまりの痛みに頭がおかしくなりそうでマンションから飛び降りようとしたけどあれより痛いのか

104: 四十代(東京都)
08/09/03 21:55:34.88 qvL79dgW0
>>91
最初大きな病院行かずに小さな病院でもらった薬で我慢してた。

105: 四十代(徳島県)
08/09/03 21:55:44.45 4b3M7Z0w0
>>97
ちょっと体験してみたい気もする。出産時ってマンコ裂けるんだろ?

106: 自宅兵士(東京都)
08/09/03 21:55:48.33 h0GvTs4P0
通風の方が怖い

107: アスリート(大阪府)
08/09/03 21:55:54.18 OS0Vxnj+0
今日一回ショんべんするとき股間の辺りに激痛走って
それも今まで感じた事の無いような痛み方だったから、結石か!?って思ったけどよくよく痛みの元を辿れば
チンポや膀胱というよりは、シリでただめちゃくちゃな座り方してたから筋肉が吊ってただけだったみたい

108: マーモット(東京都)
08/09/03 21:56:00.00 hRLAA6v00
チンコは蹴られなければ良いと思っていたが
中からやられることもあるのか

109: ママ(静岡県)
08/09/03 21:56:00.33 W8HpKd8L0
>>67
やめてくれーーーーー

110: 四十代(秋田県)
08/09/03 21:56:30.50 DAMkBlSm0
これの治療法がまた怖いんじゃなかったっけ?
ちんちんの先から棒突っ込んで爆破

111: 四十代(東京都)
08/09/03 21:56:31.34 qvL79dgW0
>>106
通風は尿道結石とセットだよ。


112: 家事手伝い(東京都)
08/09/03 21:56:43.19 JsUyqn9x0
超音波破砕すげえよな


113: 五十代(静岡県)
08/09/03 21:57:11.39 SsEG8m5D0
         , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
       , ' /::::::::::/ |:::::l|::l  l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
         /イ:/|::::/  !i::l l|  |:::/  l::::::! l::::i l:::::::⊥
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }㌫込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈㏍少′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ     )  あ  ぶ  }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \   (    あ  あ  |
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」    )   あ   ぁ   、
                 仄´  /    r ニ       \  (    あ  あ   〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / } !!  あ  あ  (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅           冫

114: 毎日新聞配達(コネチカット州)
08/09/03 21:57:16.65 zYQpYMsoO
コーラ色の小便

115: マーモット(東京都)
08/09/03 21:57:24.91 hRLAA6v00
>>105
四十路でその発言はいかがなものかと

116: 自宅兵士(東京都)
08/09/03 21:57:47.64 h0GvTs4P0
>>111
マジで。
発症するまえに気をつけるか。

117: 自宅兵士(東京都)
08/09/03 21:57:56.08 5ZSzstIh0
お、お前らが大げさにいてーいてー言うからピザの俺も怖くなってきたじゃねーか

118: 四十代(東京都)
08/09/03 21:58:44.83 qvL79dgW0
初日は壁をガンガン殴ったなw

119: やわチチ(catv?)
08/09/03 21:58:55.49 QNNR+ECr0
おまえらこまめに水飲めよ
飯時だけじゃダメだぞ

120: 農業(大阪府)
08/09/03 21:59:00.61 IJFvfxzxI
俺ビタミンCを毎日2000mg取ってるけどヤバいの?怖いよー

121: 四十代(秋田県)
08/09/03 21:59:15.64 DAMkBlSm0
>>105
裂けるのか 切れ目入れられるって話聞いたけど

122: 韓国料理シェフ(北海道)
08/09/03 21:59:24.68 dnMWIy/z0
>>78
胃カメラは別に痛くないだろ?

もっとも、はじめての時は「騙された・・・」とオモタけど。

ベッドに寝かされ、はじめてカメラ(チューブ)見たときは
さすがにビビったった。

バリウムより楽って逝ったじゃないか・゚・(ノД`)・゚・

123: WBC監督(青森県)
08/09/03 21:59:26.39 F5k9CBa00
>>81
なんじゃこりゃ。こわすぎる

124: ワキガ(アラバマ州)
08/09/03 21:59:32.54 Vu8Yi5sr0
このスレあたまから読んだら怖すぎてワロタWWWWW

125: 自宅兵士(東京都)
08/09/03 22:00:01.88 5ZSzstIh0
尿路結石でイメージ検索したら一番最初にすげーの出た

126: 四十代(徳島県)
08/09/03 22:00:08.61 4b3M7Z0w0
そういえば俺ビールとか全然飲まないんだよな。それが唯一の救い

127: ネットカフェ難民(東京都)
08/09/03 22:00:18.63 W7wCgcCa0
俺もう死ぬのかな・・?って思うほど痛い

128: 四十代(東京都)
08/09/03 22:00:43.88 qvL79dgW0
石ができてからは逆にビール飲むといいんだぞ。利尿作用があるから。

129: 四柱推命鑑定士(福岡県)
08/09/03 22:00:45.15 vUXGoonZ0
>>121
裂けるから先に切るらしい・・・

裂けたら縫合が大変で、切ったほうが綺麗に縫合できるんだと・・・

130: 下痢気味(神奈川県)
08/09/03 22:00:53.54 hqVGP7q80
CCレモンとかヤバイのか
名前とは逆でしーしーが出なくなるとは・・・

131: 韓国料理シェフ(東京都)
08/09/03 22:00:54.67 1rjFt4wD0
ビールもまずいのか?

132: 左利き(コネチカット州)
08/09/03 22:01:29.11 zdKkvmC3O
>>117
成ったらそんなこと言える余裕はない
友人が成ったのは22の時だからなりやすいやつに年齢は関係ない

133: 自宅兵士(樺太)
08/09/03 22:01:33.39 /MPjjF3DO
ビタミン説は今は否定されてるんじゃなかった?

134: 四柱推命鑑定士(福岡県)
08/09/03 22:01:46.70 vUXGoonZ0
>>126
アルコールもタバコも一切やらないが出来たよ・・・

135: ビンボウ(ネブラスカ州)
08/09/03 22:02:00.00 yCTzLHc6O
よし
経験済み

136: ひよこ鑑定士(東京都)
08/09/03 22:02:04.20 e2pb1/tE0
なった事があるけどメチャクチャ痛い
気絶したくなるけどあまりの痛みで逆に気付になって蛇の生殺しになる

137: 五十代(大阪府)
08/09/03 22:02:15.08 UV/dd0sU0
8年ほど前に経験した
脂汗だらだらで病院いった
受付で手間取ってた時「患者の状態も判断できんのか」と怒鳴ってしまった


138: 四十代(神奈川県)
08/09/03 22:02:20.41 xa/rp7v30
ストルバイト結石で療法食しか食べれない

139: 四十代(東京都)
08/09/03 22:02:25.68 qvL79dgW0
>>129
会陰っしょ。

140: 家事手伝い(アラバマ州)
08/09/03 22:02:29.62 lBykgTpp0
裂けないと出ないなんて欠陥だろ
他の動物はどうなんだ?

141: ネット君臨派(東京都)
08/09/03 22:02:47.83 nKT4+x1A0
2ちゃん見てて初めてタメになったスレ


142: WBC監督(兵庫県)
08/09/03 22:02:52.62 QW7AJ6Eq0
死ぬほど痛いんだよな。しかも再発率高いから油断できない
こないだ2年ぶりに再発してゲロった
座薬が残ってたから救急車呼ばなかったけど
ウロロカン飲んでぴょんぴょん跳んでたら出たらしく治ったけど

143: 団体役員(関西地方)
08/09/03 22:02:54.82 L5xBJh5V0
>>129
ハサミでチョキンと切るね。
まんこはパンパンに張り切ってるから、ちょっと切っただけでミチミチと裂けていく。

144: 不法入国者(愛知県)
08/09/03 22:03:09.39 rEiAqhdZ0
水をガブガブ飲みまくってるから大丈夫かな・・
ビダミンCはやばいのか・・


145: 家事手伝い(ネブラスカ州)
08/09/03 22:03:15.45 DEsnuCNGO
このスレ読んでるとちんちんがひゅってする

146: 四十代(東京都)
08/09/03 22:03:22.29 qvL79dgW0
なんか病院でモルヒネみたいなの打たれたな。
「しばらく心臓がドクドクするかもしれないけど、これで痛みとれるからねー」とか言って。

147: ひよこ鑑定士(大分県)
08/09/03 22:03:53.34 7NGju/F30
オシッコするともの凄く痛くて尿を出したいけど出せないよ
おちんちんの先から白いものが出てます
コレってなんですか?
恥ずかしくて病院に行けないです
もし、お医者さんいたら教えてください

148: 紅茶鑑定士(アラバマ州)
08/09/03 22:03:55.04 O77xTTr30

あーコレは痛い。
あれは7年前、無職で鶴光のゴールデンアワーが始まったところだ。
急におなかが痛くなりトイレへ。
「へんな時間にうん子がくるなぁ。。。あれ、これ、ちょww」
いつもの腹痛からわきばら、背中のボディブローへ変化w
気絶しそうになりながら父親を呼ぶ。
即病院へ。
痛み止めの注射2本打っても効かない!!本格的に意識が朦朧とする。
町医者から私立病院へ。
レントゲン採ったら尿管結石だった・・・
それからウーロン茶とポカリを2で割ったものを1日8リットル飲んだ。もちろんオシッコには血が混じる。
イタイイタイ。薬(ウロカルン)のせいで極度の便秘。これが一番つらかった。屁も出せない。
4日目の朝、石が尿管から膀胱へ、午後オシッコ出してるとカランコロンと出たよ。
薬のおかげで石が丸くなってた。本当はギザギザの石だからね。
尿管傷つけて尿に血が混じってたみたい。もう二度と勘弁。4キロやせたよ。

149: 四十代(東京都)
08/09/03 22:04:59.50 qvL79dgW0
レントゲン映らないときは尿見てどんだけ血液成分がまじってるかで判断するんだよな。

150: 四柱推命鑑定士(樺太)
08/09/03 22:05:02.21 X/SADVj4O
痛い痛い痛い

151: 無防備マン(樺太)
08/09/03 22:05:02.33 vvhHeHzWO
なった事ないから分からないけど、
チンコから石出る瞬間は逆にすっきりすんじゃないの?

152: がんばる女(東京都)
08/09/03 22:05:18.95 FT5Ekh+A0
事故で肺に穴開いて肋骨折った時はムチャクチャ痛かった。
息するたびに激痛だった。

153: 不法入国者(愛知県)
08/09/03 22:05:38.11 rEiAqhdZ0
このスレ見ると医療ってまだまだ未発達だなと感じる

154: 団体役員(関西地方)
08/09/03 22:06:07.97 L5xBJh5V0
>>151
生まれて初めて「生きてて良かった」って号泣した。

155: 下痢気味(神奈川県)
08/09/03 22:06:39.55 hqVGP7q80
>>140
人間のお産が重いのは直立歩行が原因らしい

156: 下痢気味(長屋)
08/09/03 22:07:17.47 UuXlMyGd0
>>111
そうなの?
痛風はプリン体を摂取しすぎないように気をつけてればいいとばかり

157: 三十代(大阪府)
08/09/03 22:07:28.58 fDBi/kwY0
>>151
出る瞬間は無茶苦茶痛い
針で刺されたような痛み

でも出し終わった後は無痛

158: 三十代(アラバマ州)
08/09/03 22:08:01.48 joL2QBiP0
おまえら今慌てて水飲んでるだろ

159: 四十代(東京都)
08/09/03 22:08:45.30 qvL79dgW0
>>156
尿道結石には通風型とカルシウム型がある。
まず最初に血液検査でどっちの型かをみられるはず。
俺はカルシウム型だった。

160: 朝鮮社会民主党(樺太)
08/09/03 22:08:50.51 J39qRPeBO
飲み薬で溶けるんなら石が育つ前の段階でちょくちょく飲みたいんだけど売ってないの?
スレ読んでたら怖すぎる、予防できるんなら是非やらせて欲しい

161: 住居喪失不安定就労者(青森県)
08/09/03 22:09:37.07 +xYpEhL30
痛みに耐えられないでエビのようにのた打ち回ったな
当時、座薬で痛みを緩和できることを初めて知った

162: 村長(愛知県)
08/09/03 22:09:47.38 kxN0BGZI0
唾石ができたけど、痛みこらえてたら自然にでてきた
手術無しでもなんとかなるもんだなぁ

163: 四十代(東京都)
08/09/03 22:10:32.02 qvL79dgW0
>>160
型によるけど、食事改善しかないね。
でも多くの人は尿道に引っ掛かる前に知らず知らずに排出されちゃってる。

164: ネットキムチ(アラバマ州)
08/09/03 22:10:53.55 ytDTWBcv0
何回かなったことあるけど、盲腸きた!って感じの痛みだな
我慢できないくらいでいででででででってなる感じ
盲腸なったこと無いんだけどさ

165: 党代表(樺太)
08/09/03 22:11:00.10 XRZbKGQfO
コーヒーによる利尿効果で過剰なビタミンC排出でおk

166: 五十代(関西地方)
08/09/03 22:11:01.70 8Mch9zxk0
ここ最近のニュー速の尿路結石ブームは何なの?

167: ブサイク(大阪府)
08/09/03 22:11:20.65 UNbYdQX+0
腎臓結石でも十分痛かったです。尿路なんて泡吹くレベル。

168: 家事手伝い(樺太)
08/09/03 22:11:49.87 +lIpD6CYO
あれが最強なら他の病気は怖く無くなるな。
常にあれだと死ぬ方がましに思えるが。

169: 下痢気味(長屋)
08/09/03 22:12:07.20 UuXlMyGd0
>>159
まじかよ・・・
家系的に考えて痛風は覚悟しているが、結石までとは・・・

前テレビで見た腎臓にびっしりとできた結石はホラーだったよ
こわすぎるよ

170: 四十代(東京都)
08/09/03 22:12:15.91 qvL79dgW0
ほうれん草食い過ぎに注意

171: ネットキムチ(東京都)
08/09/03 22:12:53.11 paVx3S1L0
末期癌ってこれ以上の痛みがずっと続くんだろ?

172: 毎日新聞配達(コネチカット州)
08/09/03 22:13:54.48 zYQpYMsoO
>>166
foxてかいうヤシがなったらしいくね

173: 家事手伝い(樺太)
08/09/03 22:14:05.71 cCYLkFKsO
一番痛いのは中二病だろ

174: 無防備マン(神奈川県)
08/09/03 22:14:17.90 YV3keVYX0
>>81
見るからに痛そうなんだが・・・

175: 無防備マン(catv?)
08/09/03 22:14:36.97 yVfI08jh0
毎日水を1㍑くらいずつ飲んでいれば委員ジャマイカ

176: やわチチ(catv?)
08/09/03 22:15:11.39 QNNR+ECr0
>>171
末期ならちゃんとした病院とか施設に行けば緩和ケアで痛み止めたくさん使ってくれる

177: ビンボウ(ネブラスカ州)
08/09/03 22:15:33.50 yCTzLHc6O
ちなみに石が詰まる場所によってレーザー粉砕出来るか出来ないか決まる

レーザー粉砕できない場所の場合は最悪尿道から管つっこんでそこから粉砕することになる

どちらにしろ粉砕するなら血が一緒に出るから覚悟するように

178: ネギ(富山県)
08/09/03 22:15:46.36 ZkofwTRW0
裏筋が攣ったようなのとはまた違うの?

179: 農業(コネチカット州)
08/09/03 22:16:12.86 +ndjDsZ8O
これとは関係ないと思うんだけど、
用をたしおわった後に玉辺りをつねられるような強烈な痛みはなんなの?
年に数回起こる。ここ2年ほどはまだ一回もないから放置してるが…

180: 党代表(樺太)
08/09/03 22:16:34.57 XRZbKGQfO
>>171
本当に末期ならモルヒネや医療用の合成麻薬使うから苦しみから逃れられるが
尿路結石患者は逃げようがない。

181: 占い師(樺太)
08/09/03 22:16:44.22 wcey1gWQO
>>171
そう。おまいらわーいたそーとか言ってるけど
身内に一人でも癌患者がいたら
もっと恐ろしい痛みと隣り合わせで生きてると自覚したほうがいい。

182: 無防備マン(アラバマ州)
08/09/03 22:17:23.87 H2/ad2Xq0
一度もなったことないけど、酒好きな人とかに多そうなイメージがあるな。
とりあえず水はたくさん飲むけど、食生活偏りまくってるからこれから気をつけよう。

183: 三十代(関東地方)
08/09/03 22:17:34.60 oCBMt/W20
このスレ見てるだけで
下半身がモゾモゾしてくる

水だ水を飲もう

184: 四十代(アラバマ州)
08/09/03 22:18:05.13 5WFTlz2V0
夏前に一つ出たばっかなんだが、また左の下腹がジワっと痛い。
違うといいんだけど。

185: 三十代(関東地方)
08/09/03 22:18:23.79 oCBMt/W20
URLリンク(www.kiichi.com)

186: 五十代(大阪府)
08/09/03 22:18:31.44 UV/dd0sU0
腎臓から背中を斜めに膀胱まで激痛が2時間ほどかけて移動する
気絶しそうになるほど痛い
治療中も何をされたか記憶にない
周りを見る余裕が出来たときには点滴を受けてた
それいらいカルシウムを多く含んだ栄養補助剤は一切飲まなくなった

187: 韓国料理シェフ(北海道)
08/09/03 22:18:32.72 dnMWIy/z0
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

このスレ怖すぎ・・・。

188: ハイエナ(アラバマ州)
08/09/03 22:18:55.44 Bo6C9biJ0
>>1-188
でもまあ薬で治せるんだからいいじゃん

189: 紅茶鑑定士(東京都)
08/09/03 22:19:04.24 pnMzUIgN0
痛風のほうが痛いよ

190: 四十代(東京都)
08/09/03 22:19:05.96 qvL79dgW0
>>182
酒飲むと水分汗で出ていくからね。
俺も「あ~、この初夏に夜風浴びながら水割りうめぇ」とか言ってた翌日だった。
病院で吐いたらウイスキーの味が口に残ってた。

191: ネットキムチ(アラバマ州)
08/09/03 22:19:06.56 ytDTWBcv0
ちなみに粒ガム噛みまくりはヤバい
あれ周りの殻が結石の元

192: 三十代(関東地方)
08/09/03 22:19:10.13 oCBMt/W20
なにこの歌舞伎揚・・・
URLリンク(www.kiichi.com)

193: 明日もバイト(北海道)
08/09/03 22:19:58.77 C1T27Vct0
石の写真は綺麗なんだよな

こんぺいとう(←何故か変換できない)見たいな形で超痛そうだけど

194: 三十代(関東地方)
08/09/03 22:20:15.40 oCBMt/W20
URLリンク(www.kiichi.com)

195: 四十代(東京都)
08/09/03 22:20:25.64 0jjkus6u0
怖すぎだろ…
一日どれだけ水を飲めば予防できるんだ?

196: ネギ(樺太)
08/09/03 22:20:26.64 JSL1Xwe6O
>>166
麻生総理が誕生しそうだからかな?
(´・ω・`)

197: ブラ男(福島県)
08/09/03 22:20:57.04 8anJ7WFs0
うむ

URLリンク(thumb.vipper.net)


198: 素振り名人(愛知県)
08/09/03 22:21:17.65 gkWQ0IHr0
確かに痛いけど 最強じゃない気がする
脳卒中とかのが痛いんじゃないの? 
病院行ってうずくまってたら優先してくれたけど

199: 四十代(東京都)
08/09/03 22:21:22.39 qvL79dgW0
一度経験してる人は、近くなるとなんとなく背中の当たりに気配が来るから
早め早めに尿道広げる薬(漢方だとツムラの猪苓湯とか)飲んで対応する

200: WBC監督(関西地方)
08/09/03 22:21:26.21 i2MRo1020
怖くて金玉がビワみたいになる

201: 四十代(石川県)
08/09/03 22:21:30.52 21OxeqUH0
いや、普通に膵臓破裂のが痛いに決まってる

202: WBC監督(兵庫県)
08/09/03 22:21:47.69 QW7AJ6Eq0
>>186
俺もカルシウム入ってない補助栄養剤に変えたよw


203: 五十代(岩手県)
08/09/03 22:22:28.59 YCJ8Nwyl0
>>180
強い鎮痛薬である向精神薬の一種を使いますよ
>>177
それはESWL、衝撃波で破砕する。レーザーは尿道に管入れるだろ

204: 三十代(関東地方)
08/09/03 22:22:31.75 oCBMt/W20
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  産んでくれてありがとうですぅ
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ

205: 四十代(徳島県)
08/09/03 22:22:52.95 4b3M7Z0w0
>>197
これ絶対恐怖系の偽装gifだろ

206: 明日もバイト(コネチカット州)
08/09/03 22:23:01.34 +ndjDsZ8O
オヤシラズ粉砕とタメはるレベル

207: ネットキムチ(東京都)
08/09/03 22:23:44.15 paVx3S1L0
>>202
ウィキペディアに予防方法としてカルシウムを多く摂取すると書いてあるけど

208: 四十代(関西地方)
08/09/03 22:24:30.34 ytgs/Koc0
たまーにオナニーした後に大きなクシャミすると
太ももの付け根から股間周辺にまで攣ったような痺れくる人いない?

209: 四十代(東京都)
08/09/03 22:25:37.31 0jjkus6u0
>>208
大きなクシャミしなくてもたまになるが

210: ヘンタイ(中部地方)
08/09/03 22:25:38.49 fEARgiDq0
>>207
酷いいたずらだな

211: 家事手伝い(樺太)
08/09/03 22:25:52.29 +lIpD6CYO
何か思い出してきた。
背中がじくじくしてきた。
再発したらこのスレのせいだからな!

212: 四十代(広島県)
08/09/03 22:26:58.86 Q4Y5VjDC0
>>210
お前が無知なだけだろw

213: 日本にネチズン(新潟県)
08/09/03 22:27:35.85 l/VSTn8e0
ローゼンスレじゃないのかクソッ

214: 紅茶鑑定士(コネチカット州)
08/09/03 22:28:10.62 WWClvlDPO
水分はこまめに補給しろってこった

215: 左利き(コネチカット州)
08/09/03 22:28:27.85 m8oJ5qY9O
あれ、なんとか石ってキャラが出てくるアニメのスレになってると思ったんだが

216: 不法入国者(関西地方)
08/09/03 22:28:31.05 Sh6frrhY0
>>178
これに応えてくれ

217: 五十代(宮城県)
08/09/03 22:28:42.25 srGIUS1Z0
ごわいよおおおおおおおおおおおおおおおおお
うわあああああああああああああああああああああん

218: 四十代(東京都)
08/09/03 22:28:46.44 qvL79dgW0
ほうれん草食った後、口の中がザラザラすることない?

219: 家事手伝い(香川県)
08/09/03 22:28:50.57 44Xx0ZLp0
【レス抽出】
対象スレ: あらゆる病気の中で最も痛いのは尿路結石らしい
キーワード: 水

抽出レス数:211

なるほど水が大事なのか

220: ビンボウ(関西地方)
08/09/03 22:29:07.44 rO/JT7540
この頃膀胱の左側が少しズキズキするけどこれじゃないよな・・・

221: 9条教徒(大阪府)
08/09/03 22:29:19.70 oY5nXw0k0
真心ブラザーズの歌にあったな
チンポ石チンポ石チンポっての

222: WBC監督(兵庫県)
08/09/03 22:29:22.77 QW7AJ6Eq0
>>207
医者に結石はカルシウムの塊だと聞いたから取らないようにしてる
結石もいろいろタイプがあるから個人差もあるだろうね
あとwikiはあんま信用しない方がいい。誰でも弄れるから

223: ネチズン(アラバマ州)
08/09/03 22:29:25.15 NdT3w51K0
このスレ怖すぎ・・・
ちんちんがキッキッしてくる

224: 素振り名人(愛知県)
08/09/03 22:29:33.63 gkWQ0IHr0
>>47
それある
ほうれん草とかシュウ酸はよく知られてるが
ビタミンCってあんまり知られてない
とくにサプリで取り過ぎは危険だ おれサプリばっか食ってたときなったから
偶然じゃないと思ってる

225: 五十代(岩手県)
08/09/03 22:29:47.08 YCJ8Nwyl0
>>207
昔はカルシュウムを取るなと言われていたが、今は積極的に取るべきといわれている。
理由は、結石の成分であるシュウ酸カルシュウムは、カルシュウムよりもシュウ酸の過剰摂取によるところが大きい。
カルシュウムを多めにとることで、腸内でシュウ酸とカルシュウムがくっ付き一緒に排泄されるわけだ。

226: 四十代(長屋)
08/09/03 22:30:10.81 EHv89DiA0
クラミジアの検査で尿道に綿棒入れられたのは超痛かった。あの時だけは
童貞がうらやましかった。

227: 紅茶鑑定士(コネチカット州)
08/09/03 22:30:41.91 WWClvlDPO
ホウレン草茹でたあとの汁が危険らしいな
そんなもん飲む奴いないか

228: 三十代(アラバマ州)
08/09/03 22:30:55.73 HZkbsuOn0
自殺頭痛より痛いのかね

229: ネット弁慶(兵庫県)
08/09/03 22:30:57.42 PVSjPTY90 BE:266061683-2BP(102)
世界最速のインディアンスレかとおもた



230: 韓国料理シェフ(catv?)
08/09/03 22:31:23.64 xZPyuOMnP
心当たりがありすぎて怖い

231: 四十代(dion軍)
08/09/03 22:31:28.99 mI30wi670
あーマジで痛かったw
もう何でこんなにいたいのかわからないので不安になった
脂汗でまくりで吐き気もしてくる下痢かと思えばクソなど出てこない
とりあえず自力で救急車を呼んで戸締りして外でかがんで待つ
妙に意識が正常なのでなおさらたちが悪い

232: 三十代(大阪府)
08/09/03 22:31:31.54 kVaAA2lD0
このスレ読むと急激にチンコしぼむな

233: 四十代(広島県)
08/09/03 22:32:21.65 Q4Y5VjDC0
>>222
カルシウムが問題なんじゃなくてシュウ酸が問題
シュウ酸を多く含む食品を食うときにカルシウムを一緒にとることが重要
ちゃんと調べろ

234: 素振り名人(青森県)
08/09/03 22:32:45.30 D3qWSiFV0
>>81
うおおおおおおおおおいてえええええええええええ

235: 四十代(秋田県)
08/09/03 22:32:45.73 DAMkBlSm0
>>227
健康志向の人が茹でこぼさずにミキサーとかで野菜ジュースにしてるのは危ないと思う

236: 五十代(福島県)
08/09/03 22:32:46.06 UvenLbcq0
>>147
淋病じゃね? 白いのは膿だよ。
明日、すぐに泌尿器科行け。種無しになるぞ。

237: 下痢気味(神奈川県)
08/09/03 22:32:48.73 hqVGP7q80
>>215
これか>>204
何の関連かと思ったわ

238: ワキガ(コネチカット州)
08/09/03 22:32:53.80 aV6MI1xtO
結石はひどいよ
腎臓に詰まるとまずチンコの先端を針で刺されたような激痛がはしる
悶えてると頻尿、残尿感で30秒に一回トイレに行く
そして腰辺りが猛烈に痛くなり
ひどいときは起き上がることすらできない最強の痛みがくる。
そして石が排出されるのも地獄だ
石はいつ出るかわからないし、いつまたあの痛みがくるかの恐怖

239: ネチズン(アラバマ州)
08/09/03 22:33:39.54 NdT3w51K0
>>232
今日はオナニー無理

いややるんだけどね

240: 五十代(大阪府)
08/09/03 22:33:47.79 UV/dd0sU0
>>186
追加
帰るときはたばこ吸いながら歩いて普通に帰った

241: 芸術家(東京都)
08/09/03 22:33:48.90 ck6vDQwn0
>>235
お袋がほうれん草健康やって尿結石になってた

242: 尿管結石(高知県)
08/09/03 22:33:52.48 EzugsO7G0
2度経験済み。

最初は仕事で配送中に急な痛み。冷や汗、脂汗って初めて掻いた。
途中、薬局寄って腹痛の痛み止め買って飲むがもちろん効果なし。
薬局の店員さんが凄く心配してくれた。
痛みに耐えつつ30分かけて病院に、赤信号待ちが地獄だった。
病院行った頃には歩く事もできず車椅子で診察を受けた。

2回目は朝、小便したら真っ赤な血尿が出た。
「やばい」と思いつつ、仕事へ。仕事始めた直後に痛みがきて
そのまま救急病院へ。しかしその病院で「朝礼中」とかふざけた理由で
20分近く受けつけで待たされた。放置された20分は地獄だった・・・。

もうこりごり。

243: ダフ屋(岩手県)
08/09/03 22:34:00.45 FwOGrzUG0
どれくらいの出来事で救急車呼ぶべきかみんな迷うと思うけど
そんなの迷う余地ないほど普通に救急車呼ぶレベルだって聞いたことあるな

244: 韓国料理シェフ(福岡県)
08/09/03 22:34:06.23 D5xjpA750
なった人ならわかってくれる一番のたとえは
「チンコの穴からカミソリが出てくるような感じ」

245: ママ(ネブラスカ州)
08/09/03 22:34:09.71 2BYaV0GzO
自分の心配してるのばっかりだけど、オス猫飼ってる奴は気をつけろよ
餌によってはすぐ結石できる
しかも体小さいから尿管も細くてすぐ詰まる


246: がんばる女(山梨県)
08/09/03 22:34:21.80 kgbAxt9A0
重質酸化マグネシウムという便秘薬が結石の予防薬になるんだよな。
便秘体質で結石やってる漏れには最高の薬。
これを飲み始めてもう四年も結石になってない。
もっと早く飲んでおくべきだったよ。


247: WBC監督(兵庫県)
08/09/03 22:34:24.30 QW7AJ6Eq0
>>233
シュウ酸もとらないようにしてるよ
俺の石は解析でカルシウムの塊だったんで取らないようにしてる


248: 四十代(東京都)
08/09/03 22:34:35.27 qvL79dgW0
通風型の人はほうれん草控えてもあんま意味ないから
ちゃんと型をしっとくことが重要。

249: 1(岩手県)
08/09/03 22:34:45.42 oy+enxzw0
何とか頭痛が一番痛いんだろ?
尿路結石の奴は救急車読んじゃ駄目。
タクシー呼べ。

250: 村長(神奈川県)
08/09/03 22:34:50.31 MoQ/v2Xd0
俺もこの前尿路結石になって救急に行って、
あり得ないくらいの激痛で、このまま治らないのなら自殺も考えた。
痛み止め飲んだらすっかり痛みはおさまったけど。

251: 下痢気味(神奈川県)
08/09/03 22:35:01.54 hqVGP7q80
ほうれん草ってポパイみたいに頭が禿げるだけかと思ってたが
もっとヤバいんだな 気をつけよう

252: 素振り名人(青森県)
08/09/03 22:35:36.94 D3qWSiFV0
出産とどっちが痛いのっと

253: 五十代(神奈川県)
08/09/03 22:35:43.52 VtPs3bhz0
あまりの痛さにいっそのこと死にたいとかいう思考すらさせて貰えないほどの激痛だったな。
次に痛かったのが椎間板ヘルニアだな。

254: またぎ(福岡県)
08/09/03 22:35:52.02 Qz6oJpsT0
手術で肛門の周りに5回麻酔注射されたときは、死ぬかとおもた

255: 四十代(広島県)
08/09/03 22:36:23.23 Q4Y5VjDC0
>>249
尿路結石と判断つかない素人も多いんだから無理言うな
尿路結石で救急車は使ってもいいよ

256: ビンボウ(関西地方)
08/09/03 22:36:25.76 rO/JT7540
すげー怖くなってきた今水をガブ飲みしてる

257: 尿管結石(高知県)
08/09/03 22:36:25.91 EzugsO7G0
>>249
俺、病院で「救急車呼んでも良かったのに」って言われたが・・

258: 漁師(栃木県)
08/09/03 22:36:36.46 Whj6j+gU0
>>81
ひぎぃ!おちんちんはれつしちゃうよぉ!

259: 五十代(大阪府)
08/09/03 22:37:46.96 UV/dd0sU0
椎間板ヘルニアのくしゃみ状態が続くみたいな感じ

260: 素振り名人(愛知県)
08/09/03 22:37:56.28 gkWQ0IHr0
ほうれん草は灰汁抜きしろよ
バター炒めとかはめんどくさくても 一旦ゆでてからな
そうすれば心配ない 健康野菜

261: ネットキムチ(コネチカット州)
08/09/03 22:38:14.10 MQb0ezOWO
汗だくで外回りの仕事でなったよ
汗出したくないから水飲まなかったのが原因
予兆はまず背中(腰)が痛み、何日か経ってピンクの小便が出る
痛みピークの感覚は小便限界まで我慢したような張った状態が続く
トイレ行っても何も出ない

262: ハイエナ(アラバマ州)
08/09/03 22:38:27.37 RlbZgpXm0 BE:1312470195-2BP(930)
もやっとボールみたいなのが出るらしいこわい

263: 四柱推命鑑定士(福岡県)
08/09/03 22:38:35.27 vUXGoonZ0
>>243
痛みとしては救急車呼びたくなるレベル。理解は出来る
でも緊急手術とか必要な病気では無いので
呼ばないであげるほうが、救急体制には優しい

救急車は本当にヤバイ人の為に空けてあげるのがいいと思うんだ・・・

264: 五十代(神奈川県)
08/09/03 22:39:29.40 VtPs3bhz0
外耳炎も超痛かったな。痛み止めの薬飲めば収まるから全然ましだけど。

265: 五十代(catv?)
08/09/03 22:39:37.84 6Ig9ZiRt0
URLリンク(www.glycoforum.gr.jp)
URLリンク(www.akiyama-vet.jp)
URLリンク(cdvm.nime.ac.jp)
URLリンク(www.yamabe-pet.jp)
URLリンク(www.adachi-ah.com)
URLリンク(medical-checkup1.net)
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.kanazawa-med.ac.jp)
URLリンク(tokoservice.co.jp)





266: 下痢気味(長屋)
08/09/03 22:41:14.81 UuXlMyGd0
>>246
>これを飲み始めてもう四年も結石になってない。

こういう台詞は、なった人でこそできるものなんだろうなぁ
まじ結石こわい

267: 四十代(広島県)
08/09/03 22:41:22.78 Q4Y5VjDC0
>>247
あのな、、
尿路結石ってほとんどシュウ酸カルシウム結石なんだよ
他にもなんとか酸カルシウム塩がほとんど
つまりカルシウム含むのは普通のことなの
まあ尿酸結石もたまにはあるがね

268: 四十代(東京都)
08/09/03 22:41:24.15 0jjkus6u0
URLリンク(www.asahikawa-med.ac.jp)
このサイト見たらとりすぎに気をつけるものが俺の好きなものばかりでワロタ

269: 四十代(dion軍)
08/09/03 22:41:26.38 mI30wi670
もう看護士さんに大丈夫ですかと聞かれても駄目に決まってるだろと言い放ったほどに痛い

270: 紅茶鑑定士(コネチカット州)
08/09/03 22:42:05.69 3eo/eyafO
チンコがムズムズする

何このスレ最低

271: 尿管結石(大阪府)
08/09/03 22:42:18.67 Y4a+yc/q0
父親がよくこれなるんだよな

272: 四十代(東京都)
08/09/03 22:42:42.49 qvL79dgW0
>>271
受け継がれるぞw
うちも一家石持ちだ

273: 四十代(長崎県)
08/09/03 22:43:32.67 EJbU513n0
経験者だけどあらゆる病気の中でというほど痛くもねーよ
痛みで胃の中の物全部はき出す程度

274: 民主労働党(東京都)
08/09/03 22:44:47.88 Rkk4otrG0
今は忘れてるが本当に半端なく痛かった
救急車で病院に運ばれベットにケツを突き出した姿勢でひたすら我慢

なぜかガクトの顔を思い浮かべると痛みが和らいだ
別にファンじゃないのに

275: 五十代(大阪府)
08/09/03 22:44:55.11 UV/dd0sU0
>>240
再追加
季節はもちろん真夏

276: 元組員(アラバマ州)
08/09/03 22:45:20.34 48mADEfg0
ここで体験談書いてる人がこれだけ出てくるのを見てると7人に1人ってのは誇張でも何でもないな(((( ;゚Д゚)))
もう普通に生活習慣病だよね

277: 四十代(広島県)
08/09/03 22:45:42.25 Q4Y5VjDC0
>>273
俺もなったが、あれが病気の中で最も痛いってのは
他のもっと重症の病気に失礼だわなw
もっと痛いのいっぱいあるもん

278: がんばる女(dion軍)
08/09/03 22:46:11.76 OjWQaCLN0
>>31
それはただの前立腺癌だから安心汁

279: ひよこ鑑定士(アラバマ州)
08/09/03 22:46:28.52 v50hEUJP0
鈍器で殴られても刺されても平気だった俺が
死ぬかと思ったくらい

280: 四十代(東京都)
08/09/03 22:46:53.29 qvL79dgW0
犬猫もなるらしいぞ。
「こないだ結石になっちゃってよ~」って言ったら
嫁さんの仕事場での先輩が「うちも猫がなった」とか言ってた。
一緒にすんなって感じだがw

281: マーモット(熊本県)
08/09/03 22:47:04.07 cJO3a0rL0
一番苦しいのは肺がん、次に食道がん。
肺がんは息できないし、食道がんは何も食えないし飲めない。

282: 五十代(大阪府)
08/09/03 22:47:33.06 UV/dd0sU0
結石の大きさ、形状で痛みの程度は極端に違うと思う

283: 韓国料理シェフ(福岡県)
08/09/03 22:47:38.91 D5xjpA750
骨折したとき引っ張られるのとどっちが痛い?

284: 素振り名人(愛知県)
08/09/03 22:47:53.14 gkWQ0IHr0
>>249
まあね 痛いは痛いけど死に直結することはまずないからね
根性ありゃ自分で車運転出来なくもない でも事故する可能性あるから
あまりおすすめできない

ただ結石初心者だとこわくて呼ぶのはしょうがないかも

285: 毎日新聞配達(不明なsoftbank)
08/09/03 22:48:20.62 JyCO7fqD0
石経験者だけどあの時だけは機械の体になりたかったわ

286: 四十代(アラバマ州)
08/09/03 22:48:26.11 5WFTlz2V0
>>274
> なぜかガクトの顔を思い浮かべると痛みが和らいだ

今度やってみるわ

287: ネットキムチ(コネチカット州)
08/09/03 22:48:30.45 MQb0ezOWO
>>273
痛みはたいした事無いよな
下痢の腹痛のMAXが1日続くぐらいの痛みだな

288: 韓国料理シェフ(福岡県)
08/09/03 22:48:34.35 D5xjpA750
>>281
知り合いのじいさんが日曜に肺がんで亡くなったよ
肺がんはほんと可哀相だよな

289: やわチチ(石川県)
08/09/03 22:48:59.08 s5h9GFL00
>>243
2回の経験者から言わしてもらうと
痛みがくれば即行で救急車呼べ。
一般で行くと検査などでかなり待たされて悶絶するぞ。

290: ネチズン(関西地方)
08/09/03 22:49:09.52 rcWugZFk0
静脈瘤でキンタマに針を刺された時の方が痛いと思うぞ

291: 四十代(広島県)
08/09/03 22:49:11.79 mQtPvXXV0
通風もつらいぞ。
朝からびっこ引くくらい痛かったけどまだ歩くことは出来た。
でも夕方になると痛みが数倍になって苦痛で脂汗がとまらなくなった。
会社から駅まで徒歩15分程度なんだけど
普段なら1分でいける大通りまでの距離を足を引きずりながら30分もかかった。
しかたないからその日はタクシーを呼んで帰って翌日は病院にいった。
夜は一睡も出来なかった。
病院では鎮静剤と尿酸値を下げる薬を貰ってなんとか落ち着いたけど
あれ以来、発作が怖くて好きな寿司やラーメンは食えなくなった。

292: 韓国料理シェフ(福岡県)
08/09/03 22:49:40.23 D5xjpA750
通風は自業自得じゃん

293: 三十代(コネチカット州)
08/09/03 22:49:52.50 +KyRY2z+O
帯状泡疹。ほっんとに痛い。

294: 四十代(長崎県)
08/09/03 22:50:00.89 EJbU513n0
>>277
そそ、風呂入ったら痛みも収まるしな、俺ものたうち回ったけど本当大したことないよ
末期がん患者なんてモルヒネを痛み止めで使うんだろ
そんなのと比べちゃ失礼すぎるよね

295: 四十代(広島県)
08/09/03 22:50:47.07 Q4Y5VjDC0
>>291
痛風発作時は尿酸下げる薬は飲まない方がいいはずだが、、、

296: 四十代(東京都)
08/09/03 22:50:57.11 qvL79dgW0
尿道結石の痛み止めもモルヒネよく使うぜ。効果覿面w

297: 韓国料理シェフ(福岡県)
08/09/03 22:51:33.33 D5xjpA750
知り合いのおばさんは、子供産むとき突然帝王切開になって
しかも麻酔がきかないまま腹切られたらしい
女は切腹じゃ死なないんだな

298: 美人(アラバマ州)
08/09/03 22:51:42.55 o+LSbSpj0
>>268
なんだ、カルシウムは摂ったほうがいいのか

299: 韓国料理シェフ(catv?)
08/09/03 22:52:01.11 xZPyuOMnP
なんか経験者多くないか?

300: 四十代(福井県)
08/09/03 22:52:18.82 pl1Zvoqd0
どうかんがえても下痢便爆発寸前の腹だろ

301: 党代表(愛知県)
08/09/03 22:52:46.60 pXzNYTQy0
胆石になったことあるけどめちゃくちゃ痛かったぞ。
尿路結石はそれよりも痛いのか?

302: 漁師(栃木県)
08/09/03 22:53:02.27 Whj6j+gU0
尿路結石ってじんじんする?

303: 四十代(秋田県)
08/09/03 22:53:10.42 DAMkBlSm0
>>297
切腹しても1日くらいはしなないらしいよ

304: ネットキムチ(コネチカット州)
08/09/03 22:53:51.11 MQb0ezOWO
>>302
する

305: 党代表(アラバマ州)
08/09/03 22:53:57.65 J+ioBBfm0
世界三大だからなwなったことないけど

306: やわチチ(石川県)
08/09/03 22:54:47.38 s5h9GFL00
出てくる結石を見たくて茶漉しを3ヶ月間
持ち歩いたのはいい思い出w

307: 左利き(コネチカット州)
08/09/03 22:55:16.66 M10AhlzTO
最強の痛みなのか…
オレもなったけど、2時間は耐えられたぜ。
ただ、痛みで発狂するかと思ったが。

308: 四十代(広島県)
08/09/03 22:55:19.64 mQtPvXXV0
>>295
鎮痛剤を飲んで2~3日食事制限して
痛みが引いたら尿酸下げる薬を飲むように言われた。
で1週間したら検査するからまた来なさいと。

豆腐はいいけど納豆なんかの豆製品もだめだって言ってた。

309: 四柱推命鑑定士(関西地方)
08/09/03 22:55:24.06 w1vf1dwh0
尿酸値6.4はやばいですか?

310: 初心者(アラバマ州)
08/09/03 22:55:26.43 QILrVWlm0
七転八倒の痛さというあれか

311: 四十代(catv?)
08/09/03 22:56:08.01 UXS5RMC40
出産と同じくらいの痛みらしい

312: 四十代(広島県)
08/09/03 22:56:46.62 Q4Y5VjDC0
>>301
胆石発作の方が痛みのMAX値で比べたら上だね
重症度も圧倒的に上だしね

313: WBC監督(兵庫県)
08/09/03 22:57:40.96 QW7AJ6Eq0
石の大きさとつまり具合で痛みは全然違うと思う
一刻も早く楽になりたいのに、痛み止めの薬すら苦しくて探せなかったぐらいのを経験してると
我慢できるレベルとはとても言えない


314: 毎日新聞配達(コネチカット州)
08/09/03 22:57:48.67 tCiGs83HO
ビール しょうが ほうれん草の採りすぎに注意。
予防方法は水分補給、寝てばかりだと、なりやすい。
背中から腰にかけて痛みが出てくると 階段を登り下りしたり、ピョンピョンジャンプ、
すると良い。石が降りやすい。俺の予防法。

315: やわチチ(catv?)
08/09/03 22:58:16.31 QNNR+ECr0
上でも出てるけど、いちおうクモ膜下出血が最強ということになってるらしい
でも金属バットでいきなり後ろから殴られたような痛みって表現するところからみると
金属バットでいきなり後ろから殴られるケガと同じってことになるからどうなんだろうね

急性の病気だけじゃなくて、癌もそうだけど、イタイイタイ病とかどうなんだろ

316: 四十代(広島県)
08/09/03 22:58:50.78 mQtPvXXV0
通風は発作時の痛みも怖いけど、
一度発作がおきると発作を起こしやすい体質になる上に
肥満細胞やがん細胞みたいに細胞そのものが変異して
子供にまで遺伝するから怖い。

317: 五十代(福岡県)
08/09/03 22:59:23.78 tAgkqgWV0
先ず下腹部の鈍痛が襲ってきてのた打ち回る
小便は血尿が少し出るだけで
尿道にカミソリ通してるような激痛
3歳児にも負けそうなくらい弱る

もう絶対になりたくないと思った

318: 1(東京都)
08/09/03 22:59:44.24 ygWYCogf0 BE:582024645-PLT(12222)
なるほど、牛乳ガブ飲みしても尿路結石にはならないのか。
カルシウムにもいろいろあるなぁ

319: 不法入国者(静岡県)
08/09/03 23:00:24.29 ctEeZzxK0
ドクササコによる中毒も・・

チンコの先が火ぶくれのようになり、一ヶ月以上にわたり
激痛が続く
モルヒネなどの鎮痛剤が一切効かず、治療法もないために
ただ激痛に耐えるしかない
人によっては、激痛に耐えかねて自殺、衰弱死する者もいる

320: 五十代(アラバマ州)
08/09/03 23:00:30.77 kWh0dJKh0
尿路結石小学1年ぐらいからなったよ。ポパイとかやってて、親のアホだったから、
ほうれん草茹でたのよく食ってた。
2年に一度、わき腹、背中の痛みでのた打ち回ってた。
1時間ぐらい脂汗たらして、全身くねらせ痛い痛いー。陣痛の姿と一緒。
痛くて吐く。胃液も吐く。胃液すら出なくなった。
座薬は神。痛みが、「うー、うー」ぐらいになる。

石動いてないときは、ケロリ。仮病と思われてた。

20のとき、手術した。
2センチ近いのが尿管につまった。粉砕の技術が!とかニュースで言ってたので
ソレで!と見てもらったが、場所が骨に近いから、でダメ。

チンコの先から、ボールペンぐらいの太さのやつを2本入れられて手術。
下半身麻酔でいいです、というところを全身麻酔してもらった。


翌日から毎回違う看護婦さんがチンコ拭きに来てくれた。
痛いから、それどこじゃなかったけど、今でも良い思い出。

ほうれん草やめて、毎日水、お茶を意識的に取るようにしてる。
もう15年ほど、石生んでない。

たまにポパイを見かけると、ニガ笑いしてしまう。



321: 四十代(中国地方)
08/09/03 23:00:46.51 jPh1moNs0
>>274
アッー!

322: IMF(関西地方)
08/09/03 23:00:48.95 RWBRolYs0
ウチの死んだ雌犬も結石だったんだけど、そんなに痛かったんだなあ
たまにおしっこ後に小石があったり、へたりこんだりしてたのは相当痛かったんだなあ

323: 三十代(コネチカット州)
08/09/03 23:00:51.98 KNktQZV4O
最強は盲腸だろ

324: マーモット(高知県)
08/09/03 23:01:16.37 7iM8MKw20
>>284
運転できなくもないが地獄だぞ。言ってる通り、事故を起こす可能性もある。
あの痛さを経験したものから言わせれば
救急車を呼ぶなってのは酷。
我慢できるヤツはいいができないヤツは呼ばせてやってくれ。

325: やわチチ(catv?)
08/09/03 23:01:37.95 QNNR+ECr0
あれか、繊維筋痛症
自殺率が半端ないらしい

326: 素振り名人(愛知県)
08/09/03 23:02:38.84 gkWQ0IHr0
俺も激痛ってほどじゃなかったな
鈍痛が1時間ぐらい続いて横になって「うーうー唸って」うずくまってた
辛いけどなんとか耐えられるレベル 
人によって違うのかな?

あとは頻尿と残尿感がなんともいえない不快感
トイレいってもおしっこ出ないのが辛かったな

327: 四十代(東京都)
08/09/03 23:03:05.40 qvL79dgW0
自律神経に影響およぶと突然吐き気が来たりするから運転はやめたほうがいい。

328: 不法入国者(静岡県)
08/09/03 23:04:19.91 ctEeZzxK0
>>315
イタイイタイ病は、骨が非常に折れやすくなる病気だから
病気の痛みっていうよりは、骨折の痛みなんだよね

一回右足骨折したことあったけど、痛くて気を失う事すらできず
その場では何度も死にたいと願った
ちょっと動くだけで、あの苦しみが伴うんだから、相当苦痛なんだろうな・・

329: 四十代(長崎県)
08/09/03 23:04:23.49 EJbU513n0
まぁ痛みで嘔吐したのは、あの時が唯一の経験だったな

330: 柔道家(千葉県)
08/09/03 23:05:08.28 cjN+OLOE0
頭蓋骨陥没した事あるけど痛みは無かったな

331: 1(樺太)
08/09/03 23:05:52.16 N5qqLAjTO
>>31
それは前立腺炎だろ

332: ひよこ鑑定士(catv?)
08/09/03 23:06:55.75 AUewcm2T0
一回でも尿路結石になったことがある者同士の連帯感は異常

333: 素振り名人(愛知県)
08/09/03 23:07:01.49 gkWQ0IHr0
>>325
それ日テレだかの女子アナの人 まさにその病気で自殺しなかった?
うろ覚えだが

334: 漁師(栃木県)
08/09/03 23:07:36.32 Whj6j+gU0
むずむず足症候群ワロタ
いや笑えないんだけど

335: 五十代(catv?)
08/09/03 23:08:45.54 kCYBXkH20
TVでやってたけど、なんかとカルシュウムを取るとできる

普段から階段上り下りしておけばいいんじゃね

336: ネット君臨派(茨城県)
08/09/03 23:08:58.96 kAQy7dms0
レス読んでて萎えまくった・・・

337: 1(樺太)
08/09/03 23:09:03.85 N5qqLAjTO
腸ネンテンのウンコ逆流で緑色のウンコゲロとどっちがマシか

338: 五十代(大阪府)
08/09/03 23:09:10.64 UV/dd0sU0
>>332
程度にも寄るけど戦友だからな

339: 尿管結石(神奈川県)
08/09/03 23:09:31.39 vSh+KQ8R0
線維筋痛症は血管にガラスが通るような激痛らしいな
元アナウンサーが自殺したとか

340: 五十代(アラバマ州)
08/09/03 23:09:52.60 kWh0dJKh0
きんたまペンチでつぶされたような痛みが背中から横腹を襲ってきた。

膀胱に入ったらパラダイス。しょんべんの時が怖いぐらい。
しょんべんのとき、立ってられないけどw


チンコから膀胱までは短いしな、距離w

341: 四十代(広島県)
08/09/03 23:11:04.51 C0FrxR5h0
いつも思うんだが、痛みってのは体の異常を知らせるための機能なんだよな。
それにしてはちょっと過剰すぎないか?
痛みそのもので無茶苦茶苦しんだり、ましてやそれが原因で死んだりしたら本末転倒だろ。

342: ネット君臨派(catv?)
08/09/03 23:11:21.55 CPqLbscC0
>>49
Σ(゚д゚;)

343: ブランド鑑定士(コネチカット州)
08/09/03 23:11:54.93 KwMhRyFYO
病気じゃないが鼻を折った時は凄かった

344: 四十代(東京都)
08/09/03 23:11:58.76 qvL79dgW0
>>339
俺と同い年の従兄妹がそれだ。
どうしたものかと一族の悩みになってる。
いまんとこ新聞の切り抜き集めるしかできないんだけど
どっかいい先生いないものだろうか。

345: 五十代(大阪府)
08/09/03 23:12:13.83 UV/dd0sU0
尿管は同じだけど尿道が短いから女は良いよな
お産は快楽との交換条件だし

346: 韓国料理シェフ(catv?)
08/09/03 23:13:21.59 ayijJuM2P
最近オナニーしたあと尿道が痛いんだよな
それも尿道に絶対なんかあるって感じるし

347: 占い師(樺太)
08/09/03 23:14:09.84 mD68VDP/O
>>341
多分昔はそんだけ痛くなる前に死んでたんだと思う

348: 1(樺太)
08/09/03 23:14:19.95 N5qqLAjTO
>>341
細胞が限界突破してもうお前死ねよ!痛みで死ね!と自我を殺したそうとするんだろ

ガンも発生理由が同じだろう

349: 四十代(東京都)
08/09/03 23:15:20.85 qvL79dgW0
ガンは死ぬはずのもの(アポトーシス)が死なないから問題なんだが。

350: 宝石鑑定士(兵庫県)
08/09/03 23:15:23.20 WoQxer2i0
一番は、痛風じゃねえの?

351: 韓国料理シェフ(catv?)
08/09/03 23:15:43.39 xZPyuOMnP
たまに何もしてないのに玉が体内に引っ込みすぎたみたいにキューンと痛くなる時があるが何なんだ?

352: 四十代(長屋)
08/09/03 23:16:09.86 hJ858EO50
痛風発作一回起こしたけどあれより痛いのか。こわいわー

353: 9条教徒(長野県)
08/09/03 23:17:17.69 PxMuskok0
ヘルニアの方が痛かったな。
全身が硬直して全く動けなかった。

354: 四十代(長崎県)
08/09/03 23:17:38.20 EJbU513n0
>>351
精索静脈瘤

355: 毎日新聞配達(コネチカット州)
08/09/03 23:19:22.71 3ic4XsTpO
このスレがここ最近で一番怖い…本当にこえーよ…想像しただけでチンコがシュンってなる…

356: 不法入国者(静岡県)
08/09/03 23:19:23.06 ctEeZzxK0
線維筋痛症をwikiでみたけど、これはきついな・・・
原因も治療法も不明で、全身に激痛が走るのか



特に欧米と日本の温度が激しいな・・・・
この病気に限った事じゃないけど

357: 団体役員(静岡県)
08/09/03 23:20:22.50 zUa14MMP0
ビール飲んでるけど、なんかちんちん痛くなってきたぞ

358: ネットキムチ(コネチカット州)
08/09/03 23:20:22.77 MQb0ezOWO
>>352
程度にもよるが痛風もつらいよな
でも結石の痛みのがつらい

359: 不法入国者(関西地方)
08/09/03 23:21:13.13 Sh6frrhY0
なんでこんなに病ってのは多いんだ
まさに生きることは四苦八苦だな。
やはり死ぬことは解放だな。

360: 無防備マン(アラバマ州)
08/09/03 23:22:08.78 H2/ad2Xq0
>>344
原因不明の上に治療法が確立されてないとか出てきたけど・・・。
こういう病気って怖いな。

何かもう病気全部怖いな。

361: 素振り名人(東京都)
08/09/03 23:22:37.04 7JFZJAgD0
夜中に背中の激痛で救急病院行ったな
肩に痛み止めの注射されても収まらず
座薬を入れてもらったら効いた
小便が真っ赤になった

362: ネットキムチ(千葉県)
08/09/03 23:23:06.69 fmfhMRG50
正直、医者に向かって、殺せ、今すぐ殺してくれ~って懇願するほどの痛み。

いや、マジで。

想像を絶するってか、理解不可能なほどの痛み。

腕に麻酔を打ってくれたが、ききやしなかった。
看護師が「先生、麻酔がききません!><」って言ってるのもはっきり覚えてる。

その後、ケツに麻酔をつっこまれた。(*・∀・)ハハハ


363: 1(千葉県)
08/09/03 23:24:07.99 dfzByP8p0
夕方5時に激痛、便秘痛だと思って便所に籠もる
1時間後嘔吐、おかんが救急車呼ぶ
最初に行った病院(ヤブで有名)で若い研修医が腹膜炎の診断
怪しんだおかんが転院要請、再び救急車で別の病院に
付き添いのかわいい看護婦が車酔いで嘔吐、俺激痛ながらも心配
病院到着後、点滴、CTで検査
CTの部屋から出た途端に痛み消失、このとき午前1時
検査の結果石発見
入院を勧められるが腹が減ったのでコンビニ寄って帰宅

364: 四十代(長屋)
08/09/03 23:24:50.85 hJ858EO50
>>358
痛みの程度が違うのかな?
痛風発作も足の関節に千枚通し突き刺してぐりぐりされるような痛みが
数時間続いて更にそれが数日続いたけど

365: 不法入国者(ネブラスカ州)
08/09/03 23:25:07.59 0a9MXqIJO
線維筋痛症は痛みを外部から知ることが不可能かつ薬さえないから自殺率半端なく高い
多分未来的には最痛の病として君臨すると言われてる

366: 下痢気味(神奈川県)
08/09/03 23:25:15.07 hqVGP7q80
>>359
みんな病気になったら死ねばいいんだけど
人間だけ医療で治るようになってるから淘汰されずに病気が遺伝していくんだよな

367: 五十代(大阪府)
08/09/03 23:25:25.07 UV/dd0sU0
>>362
帰るときは普通に帰れるから決まり悪いんだよなー

368: ネチズン(樺太)
08/09/03 23:25:35.21 iA4rpUy+O
椎間板ヘルニアよりも痛いだと・・・?
痛みで眠ることすら出来ず体中に別の悪影響を及ぼし続けたあの地獄より辛いと?
「うーん、君の場合ちょっと手術は難しいね」と医者に言い放たれ
5年もの歳月をかけて自力でヘルニア部を押し戻した痛みより酷いというのか!

369: 珈琲鑑定士(北海道)
08/09/03 23:25:41.20 gMQ0c9KA0
小さい頃から左の鎖骨に骨髄えぐられたような痛みがたまに起こるんだが
さすがにこれだけじゃどんな病気か誰もわからんよな?

370: 五十代(東京都)
08/09/03 23:25:46.54 fEr2uUu70
三大痛てなんだっけと思ってぐぐったら
心筋梗塞、尿路結石、群発頭痛

群発頭痛は痛みを10段階で表すと4~5くらいで
自殺するレベルってwikiにかいてあるけど
それ以上ってどんなんだよ

371: 三十代(三重県)
08/09/03 23:25:50.30 InDCAhQZ0
通風は?

372: 芸術家(千葉県)
08/09/03 23:25:51.17 P8cOGj8B0
スレ読んでるだけでちんこ痛い

373: 三十代(北海道)
08/09/03 23:26:03.82 FoWLfA4t0
最近知り合いがなったんだよね。
それ以来尿道にちょっとでも違和感感じるとものすごい恐怖感にかられる

374: 左利き(コネチカット州)
08/09/03 23:26:18.38 MhH2fQEhO
腸閉塞になっていっそのこと殺してくれと思うくらいだったのにそれより痛いのか…

375: 民主労働党(千葉県)
08/09/03 23:26:21.18 +yk7mRS10
> 付き添いのかわいい看護婦が車酔いで嘔吐、俺激痛ながらも心配
なんかほほえましいな

376: 無防備マン(アラバマ州)
08/09/03 23:27:06.28 H2/ad2Xq0
虫歯治療がトラウマになったくらいの俺じゃあ多分自殺してもおかしくないな。

377: 村長(神奈川県)
08/09/03 23:27:06.55 oUSCE5pz0
おい、どうすれば予防出来るとかないのか!?
飲み物をいっぱい飲めばいいのか!?
怖すぎるだろこれ!

378: 韓国料理シェフ(コネチカット州)
08/09/03 23:27:11.40 rbu0bNkeO
>>345

クリバイブしながら、出産したら凄まじいオーガズム味わえね?

379: 四十代(広島県)
08/09/03 23:27:15.32 Q4Y5VjDC0
>>362
麻酔じゃねえよ鎮痛剤だよ

380: 9条教徒(大阪府)
08/09/03 23:27:31.57 oY5nXw0k0
なんだこの経験者の多さは
俺がいままで一番苦しかったのは二日酔いだから怖いぜ。

381: 不法入国者(東京都)
08/09/03 23:27:49.23 E0ScW5g10
涙腺奥深くまで管を通されて鼻に水流されたときの痛みは今でも忘れない

382: やわチチ(catv?)
08/09/03 23:27:55.63 QNNR+ECr0
>>344
URLリンク(www.marianna-u.ac.jp)
URLリンク(www.marianna-u.ac.jp)

こっから探すしかないのかねえ
リウマチ科か女性専門外来でもいいのかもしれない

383: 1(樺太)
08/09/03 23:28:09.89 VqiLkOUOO
>>366
俺獣医だけど、犬猫馬なんかの血統が固定されてる動物なんかもっとヒドいよ

384: 三十代(北海道)
08/09/03 23:28:31.15 SyzTNZv60
ちんこがマジで痛くなることが1年に2回くらいあるけど、これなのかな?

385: 尿管結石(神奈川県)
08/09/03 23:28:35.30 vSh+KQ8R0
病気とは関係ないけどルイ14世が
歯は万病の元だからっていうんで麻酔なしで全部抜いたって話に戦慄した

386: 毎日新聞配達(コネチカット州)
08/09/03 23:28:40.82 BHoDv1+dO
尿道にフリスク差し込んでみろ

387: 民主労働党(千葉県)
08/09/03 23:28:42.04 +yk7mRS10
前なんかの病気の予防としてやってたことが他の病気誘発して
死にかけたってのあったな
病気多すぎて対策しきれんがな

388: マーモット(高知県)
08/09/03 23:29:01.31 7iM8MKw20
>>368
俺は尿路結石、ヘルニアの両方を体験してるが
痛みは 尿路>>>ヘルニア だった。
ヘルニアは時折鋭い痛みが一瞬来る、尿路結石は激痛がずっと続く。
どちらかと言えば尿路結石の方が二度とやりたくない。

389: ネットキムチ(千葉県)
08/09/03 23:29:11.28 fmfhMRG50
>>379
どっちでもいいよ。

とにかく、気絶した。

次に目が覚めたときはケロケロしてた。><
恥ずかしい!!

390: 四十代(東京都)
08/09/03 23:29:22.24 qvL79dgW0
>>382
ほんとサンキュー。上で自殺率半端なく高いとか書いてあったので
今じっくりとwikiよんでて冷や汗かいてきた。俺もなにかしないと。

391: 三十代(北海道)
08/09/03 23:29:23.07 FoWLfA4t0
いっそちんぽ切り落とせばいいのかな。
少なくともそっちの方がよっぽど楽そう

392: 不法入国者(東京都)
08/09/03 23:29:41.74 E0ScW5g10
東京関嶋さんTV

393: 村長(神奈川県)
08/09/03 23:29:43.98 oUSCE5pz0
>>388
嘘だろ・・・あれより痛いなんて・・・

早く予防法を教えてくれ!

394: ひよこ鑑定士(catv?)
08/09/03 23:30:36.44 eFryDbo20
交通事故でアバラと肩甲骨を折りまくって病院に担ぎ込まれたけど
息をする度に激痛が走ってもこれはまだ耐えれる痛みだった。
しかし尿路結石の痛みは、もう今にでも発狂しそうになる
これは耐え難い痛みだった。
痛みの周期が全く無くずっと最高に痛いままの状態が続く。
モルヒネみたいなのを病院で打ってもらうのが後1時間遅かったら
本当に発狂していたと思う。

395: 1(樺太)
08/09/03 23:30:37.44 VqiLkOUOO
>>391
残念ながら結石はもっと腎臓寄りに出来ることが多い

396: 韓国料理シェフ(静岡県)
08/09/03 23:30:44.02 jLK44xkRP
下痢我慢してる時のピーク時みたいな痛みがずっと続いたわ
小便したらウーロン茶みたいな色になっててびっくらこいた

397: ブラ男(ネブラスカ州)
08/09/03 23:31:09.85 R+UjxRsKO
これまでに腕や肋骨の骨折や脛にヒビ 鉄板が滑って裂傷を負い腕橈骨動脈切断や椎間板ヘルニアなどを経験している
しかし尿管結石の苦痛はその中でもトップの耐えがたい代物だった
病院の廊下に倒れてのた打ち回り やっとの思いで出した尿検査では血尿が滴り
痛み止めを打ってもらうまでに2時間以上も待たされた まさに地獄だった
あの苦痛が三日間続くとしたら 高所からの飛び降りも鉄道自殺も 首吊りも 何らためらいは無い
瞬時に決断して自殺するだろう

398: ネットキムチ(千葉県)
08/09/03 23:31:16.39 fmfhMRG50
>>380
アルコール中毒で救急車で運ばれて、血反吐吐いて、死ぬ思いをしてる中で医者に
「本当はその苦しみを最大に覚えていて欲しいから、
解毒の注射はしないことにしてるんですが」とせせら笑いをされ

頼むから解毒剤おながいしますと懇願したときなんか目じゃないくらい痛い。

399: 四十代(アラバマ州)
08/09/03 23:31:23.58 5WFTlz2V0
>>369
肋間神経痛の仲間じゃないの
わき腹はたまになる

400: ブランド鑑定士(コネチカット州)
08/09/03 23:31:34.90 dKHeQc42O
群発性頭痛のが痛ぇーよ。
皮下注持ちながら営業してる俺は出た瞬間にトイレに駆け込む。
他人が見たら完璧にヤクチュウに見えるだろうな。
目をキリでグリグリされんだぞ!!

401: 四十代(長崎県)
08/09/03 23:31:49.62 EJbU513n0
>>391
尿道通るときは死ぬほど苦しいってわけじゃないぞ
最初に腎臓から尿管に降りた瞬間がMAX
背中の筋肉全体がつったような感じ

402: 1(千葉県)
08/09/03 23:32:22.78 dfzByP8p0
石が詰まって尿が腎臓に堪ったときは洒落にならなかった
座薬入れて10分くらいで鎮痛、20分後激痛再発、また座薬の繰り返し


403: 不法入国者(関西地方)
08/09/03 23:32:40.59 Sh6frrhY0
>>380
俺も二日酔いが一番の苦痛だったんだけど、
さっき庭をビーサンで歩いてて結構大きい石に結構な勢いで小指をぶつけて悶絶してて、
この痛みが数時間続くのかと思うとやっぱ痛覚のほうが辛いんだと思ったわ

404: マーモット(高知県)
08/09/03 23:33:02.88 7iM8MKw20
>>393
水分摂取が予防法らしい。
上の方で予防法が沢山レスされてるよ。
後、俺が聞いたのは果物のキュウイがいいと聞いたが・・?

本当に痛いね、尿路結石。
病院行ってまず声に出したのが「先生、痛み止め打って下さい!」だった。
とにかく痛い、あの痛みをまず何とかしてほしかったから
まずは痛み止めを懇願したよ。

405: ブラ男(千葉県)
08/09/03 23:33:07.00 F9QzUhAd0
痛みが治まり点滴打って退院し、自宅でオシッコしたとき
チンチロリンと澄んだ音がしたので確認したみたら
三日月型の角がとがった石が転がってた
こりゃ痛いわけだと納得したw

406: 四十代(広島県)
08/09/03 23:33:08.05 Q4Y5VjDC0
>>398
なんだよ解毒の注射ってw
教えてくれよwww
んなもんあるかよ

407: 四十代(長屋)
08/09/03 23:33:38.12 hJ858EO50
>>365
日テレの鈴木アナもその病気で自殺しちゃったな

408: 四柱推命鑑定士(山陰地方)
08/09/03 23:34:13.58 ul+d/yK90
尿管結石、死ぬほど痛かったわ」。
突然襲ってきて、七転八倒、そのまま救急車で運ばれた。

石が出るまで2ヶ月掛かったし、朝寝てるときに
突然痛くなるんで、毎日寝るのが恐怖だったよ。

409: ネットキムチ(コネチカット州)
08/09/03 23:34:22.88 sInI7hhSO
外来で働いてたけど
石詰まった人は皆死にそうな顔してる
震えてたり吐いたり顔色悪い
でも山越えたらケロっとしてるけどな


410: 1(樺太)
08/09/03 23:34:27.48 VqiLkOUOO
>>406
尿カテと輸液しかしない。

411: 四十代(アラバマ州)
08/09/03 23:35:27.14 5WFTlz2V0
動く時痛むんじゃなくて、管に詰まった時腎臓が腫れて痛む。
膀胱に落ちちゃえばすぐ出てくる。

412: 尿管結石(神奈川県)
08/09/03 23:35:33.06 vSh+KQ8R0
体の外側から加わる痛みよりも内側から来る苦痛の方が辛いってのは何だかな

413: ネットキムチ(千葉県)
08/09/03 23:35:48.38 fmfhMRG50
>>406
あるよ。

血中アルコールを急速分解する薬が。

この存在を知ると、アルコール中毒患者が増えるっていうんで、
医者の間では周知でも、一般人にはその存在を知らされてない薬。

ためしにアルコール飲んで血反吐吐いて七転八倒して救急車で運ばれてみるといい。
その薬のありがたさを味わえるy

414: 美人(樺太)
08/09/03 23:36:43.56 Wu8C9xvYO
うえむらさわこW

415: 五十代(東京都)
08/09/03 23:37:18.23 fEr2uUu70
>>406
ジアゼパムだっけかなあ
アル中によく使われるとかなんとか中島らもの本で出てた

416: 四十代(広島県)
08/09/03 23:37:28.70 Q4Y5VjDC0
>>413
wwww
アルコールを急速分解する魔法の薬だってよwww
笑わせるw
ばーーーかw

417: 不法入国者(関西地方)
08/09/03 23:37:53.83 Sh6frrhY0
なんでこんなに罹ったことのある奴いるんだよ
結構罹る病気っぽいなぁ。恐ろしすぎるわ

418: 五十代(東京都)
08/09/03 23:38:44.90 fEr2uUu70
別にジアゼパムは解毒とは言わんか
鎮静剤か

419: 村長(神奈川県)
08/09/03 23:39:05.37 oUSCE5pz0
>結石に一度なった人はその後の5年間でおよそ半数の人が再発するといわれています。
ひでぇ・・・。絶対なりたくない。これから毎日いっぱいお茶飲んで果物と野菜をいっぱい摂取するようにしよう・・・。

420: ネットキムチ(千葉県)
08/09/03 23:39:43.61 fmfhMRG50
>>416
どうでもいいよ。名称なんか。・

とにかくその注射してもらったら、それまでのアルコール中毒症状がいっきに楽になったという経験があるから。


421: 四十代(神奈川県)
08/09/03 23:40:06.67 UQf/FJXH0
おいらは初めて自分で救急車を呼んだ

422: 三十代(アラバマ州)
08/09/03 23:40:54.72 EB9+OAo/0
大丈夫 そう痛くないよ
ただやっぱり内蔵の痛みってのはすげえなw
工作を失敗してキリで手のひらを突き通したときとか、
履いたままのジーンズの裾を切ろうとして足の肉を切り裂いたときとか、
坂道を駆け下りてるときにアスファルトの上でダイブしちゃったときも痛かったが、
その比ではない
だが、それでも痛みが過ぎれば忘れちゃうから大丈夫

423: ネットキムチ(千葉県)
08/09/03 23:41:38.28 fmfhMRG50
>>421
そっか、実は自分は医療関係者で白衣を着て仕事してるんだが
白衣のまま病院に駆け込んで待合室でのたうちまわったもんだから、
周りの患者に思いっきり引かれた。

424: 四十代(神奈川県)
08/09/03 23:42:15.59 3bXNAaEt0
尿路結石で痛み止めの注射を打ってもらったんだが、打たれた瞬間に
口の中の唾液が全部引いて、目が痙攣するみたいに視点が定まらなくなった。
相当強力な薬だったんだろうな。


425: 日本にネチズン(長屋)
08/09/03 23:42:26.61 Cb7NnBH70
一度なると、また再発するらしいね

俺は3年サイクル・・・次は4回目で、今年あたり・・・

426: 初心者(アラバマ州)
08/09/03 23:42:47.57 QILrVWlm0
尿道に排尿用の管入れるのも痛そうだな

427: 1(樺太)
08/09/03 23:43:03.19 VqiLkOUOO
ADHの補酵素とかかな?

428: 家事手伝い(中部地方)
08/09/03 23:43:03.36 Hpp6e/U20
未経験者へ 

下痢してる時に金玉を蹴り上げられた痛みを重くして3倍にしたのが2,3時間
ずっと続く感覚・・・ってのが3回やった俺の感想

429: 1(千葉県)
08/09/03 23:44:19.64 dfzByP8p0
何がムカツクって医者だな
死ぬような病気じゃないから救急で行っても
「ちょっと待ってて」とか「先に向こうやるか」とかって放置される

430: 五十代(大阪府)
08/09/03 23:44:31.79 UV/dd0sU0
なにが良いか悪いか分からんけど、おなじものを継続して食べないようにしてる
外食するときも同じメニューは出来るだけ避けるようになった
水分はがぶ飲み

431: 1(樺太)
08/09/03 23:44:52.89 VqiLkOUOO
>>420
点滴じゃなくて注射?

432: 五十代(京都府)
08/09/03 23:45:09.19 z19SyAQK0
朝起きてわき腹に痛みがあったけどとくに気にせず出社
信号待ちしてたら急に立っていられないほどの痛みが襲ってきた
体中の穴という穴から汁が溢れて止まらなかった

433: 9条教徒(大阪府)
08/09/03 23:45:18.29 oY5nXw0k0
>>419
こういうスレ読んだときだけ思うんだよな
数日たてば元通りw

434: 四十代(東京都)
08/09/03 23:45:31.50 qvL79dgW0
>>424
モルヒネだろうな

435: 1(樺太)
08/09/03 23:46:17.55 VqiLkOUOO
>>429
テメーは自分勝手極まりないな。

436: ネットキムチ(千葉県)
08/09/03 23:46:20.62 fmfhMRG50
>>431
注射。

その注射してもらってすぐにその救急病院から家に帰ったw
ケロケロしながら。

437: ダフ屋(愛媛県)
08/09/03 23:46:37.94 8DWbRS2n0
中二の時に初めて罹って以来、12年間で合計4回。そんな僕も26歳になりました。
ちなみに童貞です。
医者には、日ごろから水分を多めに取るようにと言われたな。

438: 尿管結石(神奈川県)
08/09/03 23:46:38.23 vSh+KQ8R0
逆に言えばそれ以上の痛みはないわけだから痛みに強くなるなんてことはない?

439: 四柱推命鑑定士(山陰地方)
08/09/03 23:47:01.36 ul+d/yK90
こんなに患った奴がいっぱい居るなんて、
やっぱν速って年齢層高いんだな。

440: 素振り名人(鹿児島県)
08/09/03 23:47:50.98 bI/BxlTV0
なんか一時期ちんこからゼリーみたいなのがいっぱい出てくる時期があった
しかもスカッと出なししかも超痛かった
なんだったんだあれは

441: ネットカフェ難民(広島県)
08/09/03 23:47:59.33 /ghbZWeo0
なったことないからわからいけど
てっきりチンコが痛くなるのかと思ってた
小便するたびに激痛がはしるのかと思ったけど
ただ腹が痛いだけかよ

442: 素振り名人(鹿児島県)
08/09/03 23:48:15.44 Xjsc4D0C0
今まで、そけいヘルニア×2、腰椎間板ヘルニア、盲腸を経験
しているけど、結石はダントツに痛かった。
ドンパッチが怒った様な石が出てくるんだもの。
超音波治療も結構痛かったなぁ、毎日水を2リットル飲んでる
けど、再発してしまう。

443: WBC監督(岩手県)
08/09/03 23:48:32.78 f1f4S1of0
今まさに尿管に石がある
小便するたびに強烈に痛い
早く出てきておくれ・・・頼むから

444: ネットキムチ(コネチカット州)
08/09/03 23:48:39.57 dPhBZFChO
毎年夏になると痛いわ。
俺は大体三年おきに石が出る。
小便したあとたまに痛み伴うやつはたぶん石だから覚悟したほうがいいな。
俺の場合は大抵激痛になるまえに血尿(どろどろのトマトジュース状態)になる。
そのあたりからどんどん痛みが増してくから死ぬほどの激痛になる前に病院にいく。
石が尿と一緒に出るときはほとんど痛みはない。

まだ29なのに3回も経験してるからな。


445: 1(樺太)
08/09/03 23:48:58.14 VqiLkOUOO
因みに、細菌性の性病とかにかかると尿路結石を誘発するよ。

446: ブラ男(ネブラスカ州)
08/09/03 23:49:39.00 R+UjxRsKO
尿管結石という恐ろしい病気を経験してからは
自分がいかに脆くて弱い惨めな存在なのだという事を思い知らされた
それまでの俺は痛みや恐怖に強い男だと自信を持っていた
動脈切断で血が頭の上まで飛んで職場がパニックになった時さえも笑っていたし
MRIで見た椎間板ヘルニアでは腰椎間から中身が飛び出しているのに痛みに顔をしかめながら苦笑いする余裕すらあった(数ヶ月でだいぶ良くなった)
しかしあの 尿管結石だけは本当に恐ろしい
またいつの日にか地獄の恐ろしい激痛を味わなければならないと考えると生きている事自体が恐ろしく不安なのだ


447: 四柱推命鑑定士(山陰地方)
08/09/03 23:49:47.86 ul+d/yK90
>>441
その腹の痛みが、なったことのない奴には
分からない、想像を絶する痛みなんだよ

448: 素振り名人(鹿児島県)
08/09/03 23:50:06.99 Xjsc4D0C0
ちなみに石はこんなのが更にシャープネスになるんよ。
URLリンク(storage.kanshin.com)

449: 四十代(長崎県)
08/09/03 23:50:36.19 EJbU513n0
>>441
小便するたびに苦しいぞ
尿意はガンガン来るが便所に行っても血尿がちょろちょろ

450: 党代表(樺太)
08/09/03 23:50:42.32 fVF2apifO
痛風とどっちが痛いの?

451: 1(樺太)
08/09/03 23:50:51.09 VqiLkOUOO
>>434
いや、モルヒネはむしろ嘔吐を促進する

452: IMF(静岡県)
08/09/03 23:50:59.01 6wDSz5B00
嫁を救急外来に運んだとき診察した医者が「ものすごく痛いんですよねえ」って親身に言ってくれたが
痛みが落ち着いたあと嫁が「しょせん経験してないんだあの医者」って言ってた。
普段そんなこと言わないのに。それ聞いてめちゃくちゃ痛かったんだなと思った。

453: 四十代(東京都)
08/09/03 23:51:05.09 qvL79dgW0
病院行く前来てたパジャマが、家帰って手にとってみたら汗で重くなってた

454: ブラ男(千葉県)
08/09/03 23:51:29.80 F9QzUhAd0
病院に運ばれたとき、一番むかついたのは先生が指示した訳でもないのに
ババァ看護婦が俺のパンツをむしりとりやがった。
そのときババァの表情がにやついていたのが俺に痛さを忘れさせる最高の麻酔だった。
当時17歳。

455: マーモット(高知県)
08/09/03 23:51:29.88 7iM8MKw20
>>438
ない
慣れる事も痛みに強くなるなんて事はないよ・・俺はだけど。

本当に煩ったヤツが多くて驚いたw

456: 美人(空)
08/09/03 23:51:52.68 QnJAgyAn0
>>362
俺もあの痛みを3度経験した。
3度目は客観的に自分の状態を分析できた。
2度目の時はマジで殺してくれと叫んだぜ。
吐いてのたうちまわってどうしようもなくなった。
3度目の時は動いているうちにドスンとしりもちついたら
少しして痛みが引いた。
ケロっとしたものだ。
男ならあの痛みを通り越してこそ新しい自分を発見できる。






457: ネットキムチ(千葉県)
08/09/03 23:52:00.31 fmfhMRG50
>>441
経験したことのない奴には想像もつかないよ、世の中にこんな痛みがあるんだなんて。

いわゆる胃痙攣ってやつもやって、あれもかなり苦しいけど、いやもう。

458: 尿管結石(神奈川県)
08/09/03 23:52:02.52 Z54LOne10
名前が・・・

459: 四十代(兵庫県)
08/09/03 23:52:44.99 omWyWh3n0
死なない病気だからこそ体験者が語れるともいえる

460: 四十代(長崎県)
08/09/03 23:53:03.89 EJbU513n0
>>458
おめでとう

461: ブラ男(アラバマ州)
08/09/03 23:53:04.37 ckE4uJTg0
痔ろうで、小学生の時、麻酔無しで患部をえぐられた。
あれは痛かった。
泣かずに我慢した。

462: 韓国料理シェフ(コネチカット州)
08/09/03 23:53:13.69 K0qIEdBMO
怖いよいやだなった人に聞いたら死ぬほど痛いって
やだ怖いよいやだよ

463: 五十代(長野県)
08/09/03 23:53:40.56 +FJRHjqU0
出産ほどではないっしょ?

464: ダフ屋(樺太)
08/09/03 23:53:53.87 OeLvXECSO
癌の疼痛より痛いん?

465: ネットキムチ(コネチカット州)
08/09/03 23:54:11.64 dPhBZFChO
>>443
残念だが小便時の痛みなんて本番の痛さに比べたらかわいいもの。

本番の傷みは波がなくどんどん増してくんだぜ?
だからやばいと思ったらすぐ病院いったほうがいい。
痛みに我慢できずに自殺もんだから。

466: 四十代(神奈川県)
08/09/03 23:54:20.94 3bXNAaEt0
>>434
まじか。
その後自宅まで車運転して帰ったぞw
医者は「気をつけてくださいね」っていっただけだった。

467: 1(樺太)
08/09/03 23:54:50.04 VqiLkOUOO
>>464
局所に限定したらガンより痛いかもね

468: 四十代(関西地方)
08/09/03 23:55:14.87 8b0mFdx80
最初は腰がだるい。
背筋痛と思ってマッサージしても治らない。
ある晩、突然痛み出し、立てないほど痛い。汗ダラダラ。
自力で病院には行けない。
病院に連れられて行くと、複数のナースにパンツを脱がされ、座薬を肛門に挿入される。
造影剤を注射されてレントゲンを撮られたりする。
石が出ないなら、尿道からカテーテルを入れられ、石をつまみ出す。
尿道:つまりチンコの先っぽな。
このカテーテル職人はオバちゃんかホモの医者が多い。
この作業中に勃起した時、人生は終わる。

石を出すコツは、水を多く飲んで、石が出来てる側を下にして寝る。
ビックリするほど大きい、触るだけで痛いトゲトゲの石が出るぞ。



469: 1(樺太)
08/09/03 23:55:54.16 VqiLkOUOO
>>466
いやいや、モルヒネな訳ないから

470: WBC監督(岩手県)
08/09/03 23:56:48.00 f1f4S1of0
>>465
背中がゾワゾワしてきた
もう泣きそう怖い寝る

471: ネットキムチ(コネチカット州)
08/09/03 23:56:49.84 aa1RU5KBO
鼻からスイカだっけ?

472: 1(樺太)
08/09/03 23:57:25.99 yUjQDKQVO
どうしよう経験者多すぎだろ

473: 四十代(アラバマ州)
08/09/03 23:57:40.91 5WFTlz2V0
>>440
それは性病だろw

474: ネチズン(樺太)
08/09/03 23:57:49.80 iA4rpUy+O
怖いよう
俺の中の痛みランクベスト3である
1.椎間板ヘルニア
2.液体窒素を靴の上から浴びる
3.風呂の蛇口で背中ガリッ  とやった2日後に同じ箇所をガリッ

これらは塗り替えられたくないよう

475: ネット君臨派(樺太)
08/09/03 23:57:50.39 6H+r3URsO
尿路結石だなんて夢にも思わず、腰痛だと信じて湿布貼りました。
救急車を呼ぶ衝動に駆られつつも、腰痛で呼んだら恥だなんて思ってました。
この時ばかりは世の腰痛持ち達を尊敬した。
翌朝はもちろん接骨院に行った。
結石だってわかったのは、しばらくして整形外科でレントゲンを撮った時だった。orz

476: ハイエナ(北海道)
08/09/03 23:58:37.74 IaUkSiqg0
これがいいぞ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

477: 1(千葉県)
08/09/03 23:58:43.28 dfzByP8p0
>>435
自分勝手にもなるさ
今なら電車に飛び込んでも悔いはないってくらい痛かった
小指の骨ヒビいった爺さんよりこっち先にしてくれって何度愚痴言ったか

478: 紅茶鑑定士(コネチカット州)
08/09/03 23:58:57.83 WWClvlDPO
汗かいた時と寝る前起きた時に水分取ってりゃならないんじゃね
食いもんはバランスよく食ってりゃ大丈夫だろ

479: マーモット(アラバマ州)
08/09/03 23:59:33.05 k6u47hM60
三回やってるが、一回目は血尿有りでも痛みはチクチク程度。二回目がひどくのたうちまわって
救急車に初乗車。局所麻酔と痛み止めの注射も初体験。痛み止め注射ってあんなにあとで
ふらふらになって眠くなるものだったとは。
三回目はかなり痛かったが冷蔵庫に眠っていた座薬挿入で自力通院。

痛いときは「腹切って出してくれ」ってマジで思う。

480: 五十代(大阪府)
08/09/04 00:00:17.93 UV/dd0sU0
唯一の救いは石が段々腎臓から膀胱へ近づくことかな、痛みの場所で石の移動が分かる
膀胱へ落ちると痛みが無くなる、次の尿道も地獄だけど
石が崩れてることを祈るしかない

481: 三十代(コネチカット州)
08/09/04 00:00:16.18 fmBjLlFwO
>>468
なんで勃起で人生終わるン?男として?それとも治療に響くから?

482: 四十代(香川県)
08/09/04 00:00:46.97 KOk9ZEGO0
俺も5年周期~3年周期ぐらいで来てたけど、ホウレン草とチョコレートを食べるのやめて、
毎日牛乳飲むようになったら、できなくなった。

483: ネギ(樺太)
08/09/04 00:00:56.02 VqiLkOUOO
>>477
あぁ、尿路結石か。
なら先にすべきかもな。

484: 九条マン(千葉県)
08/09/04 00:01:34.60 Sf28jCb80
>>8


485: ネギ(樺太)
08/09/04 00:02:34.59 VqiLkOUOO
>>481
尿カテ入れるとき勃起するヤツはいないから安心しろ。

486: 元組員(神奈川県)
08/09/04 00:03:34.81 oUSCE5pz0
>>478
>>442なんて2リットル飲んでるのに再発するって言ってるぜ・・・
もうシャレにならん病気だな

487: 三十代(アラバマ州)
08/09/04 00:03:38.45 MuquutkK0
>>475
そうなんだよな。
これ初めての時は何の痛みか分からないんだよな。

俺は下痢に伴う腹痛かと思って
正露丸飲みまくった。


488: 明日もバイト(コネチカット州)
08/09/04 00:04:04.06 dPhBZFChO
ちなみに腰を拳でトントン叩いて脇腹あたりに痛みが響いたら激痛間近だから気を付けた方がいいよ。


489: 韓国料理シェフ(コネチカット州)
08/09/04 00:04:24.70 0J27RKcwO
結石の破砕のとき
うまれてはじめて気絶した
いてぇとか思ったのと同時に意識飛んでた・・・
まあ、おかげで気付いたら終わってたけど

490: 占い師(樺太)
08/09/04 00:04:35.69 H3SH7WJMO
断チョコレートをはじめてそろそろ一年か

491: 漁師(山陰地方)
08/09/04 00:05:28.43 ul+d/yK90
>>474
1は経験ないから分からんけど、
2・3のような一瞬でピークを迎えるような程度の痛みは
比較の対象にならんよ

492: ビンボウ(愛知県)
08/09/04 00:06:39.16 0iMPRqIy0
この病気の痛みは半端じゃない。自分で腎臓抉り出そうかと思うくらい

最初はのたうちまわってゲロ吐きまくって救急車で病院行き
痛みが限界突破してのた打ち回ることすらできなくなって変な痙攣起こしながらうずくまってた

石を散らす薬を打ってもらったんだけど注射1本目じゃ効果なし
副作用で超眠くなるんだけどあまりに痛すぎて体が寝てるのに意識だけあるみたいなよくわからん状態
その状態でも痛すぎてゲロ吐く。体動かないから寝ゲロ

注射2本目にして効果ありでなんとかなった
治った時はちゃんと水分補給しようと心に誓った

493: 三十代(コネチカット州)
08/09/04 00:07:14.69 x5BSXUH3O
>>485
そうか

オナニーする前にこんなスレ開くんじゃなかった。チンコが怯えてやがるぜ

494: ワキガ(富山県)
08/09/04 00:07:17.81 7LiW6qVN0
第8ドール尿路結石

495: 尿管結石(アラバマ州)
08/09/04 00:08:21.40 98l708Ht0
中2の時に尿道結石になったことあるが
立ってられずにのた打ち回るぐらいに痛かった。
血尿も出たし。次の日には治ってたが

496: 素振り名人(アラバマ州)
08/09/04 00:08:30.70 WLVBGjDn0
俺は痛みが襲ってくる大半が明け方だったがみんなはどう?おかげで夜寝るのが怖かった。

497: 不法入国者(神奈川県)
08/09/04 00:09:59.68 Aob1u+Rf0
何でこんなに体験者が居るんだよ!!

恐ろしすぎる・・・

498: 三十代(アラバマ州)
08/09/04 00:10:15.49 pzi4HCAn0
石ができ易い人にとってホウレン草は天敵
死ぬほど好きでもない限り食べない方がいい

499: ネギ(樺太)
08/09/04 00:11:25.71 ayWnb3dBO
ほうれん草はショウ酸多いからな

500: ヘンタイ(東京都)
08/09/04 00:11:34.53 WJ2IN8u40
甘党を卒業する時がついに来てしまったようだ(´・ω・`)

501: 朝鮮社会民主党(dion軍)
08/09/04 00:11:49.25 aHOAcU7H0
>50 : IT戦士(兵庫県):2008/09/03(水) 19:20:12.63 ID:moR8uwX00
>英国紳士なら迷わず紅茶

>珈琲などドブ水


さらば>>50

502: 韓国料理シェフ(コネチカット州)
08/09/04 00:11:50.60 ZI1tJ7qjO
なったことあるけど足を少し動かしただけで電撃が走る感じだな

503: 三十代(コネチカット州)
08/09/04 00:12:18.54 inIDIVQvO
おれも夜中の2時ぐらいに痛くなったな
今から考えると大分前から右脇腹から背中にかけて
違和感があったり痛かった


504: 漁師(山陰地方)
08/09/04 00:12:33.39 vOlbnbBf0
>>496
俺もそうだった。
明け方に激痛で飛び起きて、あわてて痛み止めの
座薬を入れたことが何回もあった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch