GDP年率2.4%減、もう日本って終わっちゃったんだな、早く海外へ逃げようぜat NEWS
GDP年率2.4%減、もう日本って終わっちゃったんだな、早く海外へ逃げようぜ - 暇つぶし2ch2: 夏奈爾(アラバマ州)
08/08/13 09:57:14.14 ObNWW0dv0
>>2氏ね

3: 摩爾(熊本県)
08/08/13 09:57:35.69 lmDzvrz20
重複だハゲ

4: 味好美(宮崎県)
08/08/13 09:57:55.86 NgGjKpsT0
働けど働けど暮らし楽にならず
じっとモニターを見る

5: 路易威登(catv?)
08/08/13 09:58:36.61 xaV6662u0
自民党は今まで何してたの?

6: 読者文摘(関西地方)
08/08/13 09:59:31.45 JyHfPMAx0
利下げしろかす

7: 星期五餐庁(大阪府)
08/08/13 09:59:44.26 s/TuKl/t0
服がない

8: 高田賢三(長屋)
08/08/13 09:59:49.23 AfXQOEY50
>>5
自民党は糞だけど
野党が政権とったらもっと糞になる可能性すらある
そんなジレンマで適当に国民が追認ばっかりしてたら
とんでもないことになったってところだな。

9: 可尓必思(岩手県)
08/08/13 10:00:18.50 vzicTuyg0
ああ、早く祖国に帰ろうぜ同胞

10: 通気電気(香川県)
08/08/13 10:00:30.25 ovqoZzPN0
そろそろ働いてやるかな

11: 七星(コネチカット州)
08/08/13 10:02:06.67 1PM+AC5cO
海外行っても日本で通用しないようなやつが海外で通用すると思うか?
こんな大甘な国で守られてるような奴が。

12: 粟米條(東京都)
08/08/13 10:02:10.45 5ZQ59Yda0
これから円安傾向が続いて物価高も続くんだろうし金持ちが逃げていくんだろうな…


13: 斯柯達(東京都)
08/08/13 10:03:04.05 cWcNrTxS0
2ch新党
代表ひろゆき、でやっていくしかない

14: 国家広播公司(catv?)
08/08/13 10:05:05.57 Ndw9LTse0
もうおしまいだ本当に国が縮みはじめたぞ~(^o^)/

15: 雪鉄龍(大阪府)
08/08/13 10:06:08.67 ByM3sQrh0
タイに移住しようかと真剣に考えている。
貯金2000万と退職金500万持って。

16: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 10:06:43.11 g1nbVUFh0
経団連
「ちょっと過労死寸前まで働いてもまともに生活できないほど低賃金なだけで、
派遣採用ばかりで将来に希望が持てないだけで、企業利益が社員にぜんぜん還元されないだけなのに、
どうして3万人も自殺するのか理解できない。
死ぬぐらいならどうして奴隷になってタダ働きしてくれないのか。」

17: 甘楽(福岡県)
08/08/13 10:07:02.60 oGXc1hnV0
早く出て行けばいいじゃん
そうやって困難から逃げてばかりだからニートなんだよ

18: 三得利公司(東京都)
08/08/13 10:07:08.66 HLvp2NbF0
ネトウヨ涙目w

19: 士力架(catv?)
08/08/13 10:07:20.70 JQTK6TMs0
わかりやすくいうと、10年でおまえらの町の規模や質が半分になるペースってこと。

20: 密絲佛陀(大阪府)
08/08/13 10:07:25.44 KQMoX6+10
外需はこうやっていつどんな理由で縮減するのか分からないのに
内需を支える若者を非正規増やして虐待し、少子化を促進してるわけだからな。
日本でなくてもどの国でも終わるよな。 同じ様な事やってたらさ。

21: 芬達(茨城県)
08/08/13 10:07:51.17 dY5d53bA0
自民党は底辺は死ねって思ってるんだろ・・・じゃあ死ぬよ

22: 悠詩詩(樺太)
08/08/13 10:09:51.64 njSAijuMO
逃げたいから日本と同じくらい安全でアニメ見れてネット出来て児童なんたら所持可の国教えて下さい

23: 東芝(catv?)
08/08/13 10:10:02.08 2BInZOen0
新宿が下町の寂れた町工場みたいな状況になるのか・・・
デパートも客が激減してるらしいから数年後には消滅してそうだ

24: 時事通信(アラバマ州)
08/08/13 10:10:13.15 ZGpD2YPY0
アメリカ様べったりの経済政策のおかげでこのザマですよ
この数年「いざなぎ越えの景気拡大」なんて馬鹿な大本営発表続けてたし
日銀と財務省は全員氏ねよ

25: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 10:11:57.86 g1nbVUFh0
>>24
給料払わなかっただけなのにな。

で、そのツケで終わらない消費低迷・・・・・中学生の社会からやりなおせよと。

26: 七喜(東日本)
08/08/13 10:12:47.47 x2WltlXk0
しょうがないよなあ
小鼠政策で貧民をこれだけ増やしたんだから

27: 摩托羅拉(アラバマ州)
08/08/13 10:12:57.28 HQB4li3h0
        __,,...  ..,_                   __,,...  ..,_
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、             _,.-''イ=-─-=,,_\
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ           ,;彡/       \}__
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉             ///           ミヽ
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|           |/_,.≦ニヽ        ミ∧
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!.          ,.=|'´'f. _ ヾ   ニミ   ミ |
   | (     `ー─' |ー─'|.          ! `} ヽ ``ノ⌒f _ ヾ__  :::ソ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!         ,レ     y-  ヽ ``ノ "-/
      |      ノ   ヽ  |        ({    /ヾ=、_、_)      ⌒)
      ∧     ー‐=‐-  ./         |   ,彡__ .ノ       / /
    /\ヽ         /       _,/∧     ⌒ヾ      ノ-
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         ///∧\. ...      ........,イ'
                         .////∧ \::::::::::::::::::::///

28: 斯柯達(東京都)
08/08/13 10:13:05.04 cWcNrTxS0
竹中はウンコ

29: 毎日新聞(東京都)
08/08/13 10:13:13.46 0BLtgorD0
インフラがそこそこ整ってて日本のと同じくらい治安が良い国ってあるかな?

30: 雪碧(愛知県)
08/08/13 10:13:25.71 T341O8CU0
中国様~助けてください中国様~

31: 拉爾夫・労倫特(北海道)
08/08/13 10:13:54.01 b59kljRK0
フフンフフンフフンフフンフフンフフンフフンフフンフフンフフンフフンフフン

32: 杰克丹尼(catv?)
08/08/13 10:14:28.61 xKf1yZ7/0
すでにシンガポールとか東南アジアの方が日本より治安いいよ実際。

33: 費拉哥莫(関西地方)
08/08/13 10:15:18.29 F5RU/Ot80
8 名前: 高田賢三(長屋) [sage] 投稿日: 2008/08/13(水) 09:59:49.23 ID:AfXQOEY50
>>5
自民党は糞だけど
野党が政権とったらもっと糞になる可能性すらある
そんなジレンマで適当に国民が追認ばっかりしてたら
とんでもないことになったってところだな。

34: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 10:15:40.47 g1nbVUFh0
>>29
つ 日本の治安はすでに先進国中で最低

35: 博士倫(コネチカット州)
08/08/13 10:15:44.42 WnSoq7m8O
サンノゼに家買ったし

36: 強生(岡山県)
08/08/13 10:15:55.71 7k8AHPCS0
海外に逃げようぜたって
貧乏人は逃げれないだろ

37: 薩伯(福岡県)
08/08/13 10:16:00.12 jCC4gqWR0
国民総無職も近いな

38: 可尓必思(大阪府)
08/08/13 10:16:04.95 oOi//ZH50
>>24
マスコミも好景気を煽って
企業が給料増やさざるを得ない空気を作ればよかったのに
不況を煽るから、企業が不況だから一般社員の賃金は上げませんwになる

39: 奥貝尓(catv?)
08/08/13 10:16:28.08 mHWGoqR30
福田さんのおかげ

40: 可尓必思(大阪府)
08/08/13 10:16:30.42 oOi//ZH50
>>34
ほほうそれは興味深いな
データをくれ

41: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 10:16:37.37 l0iDvrCg0
金融資産100万ドル(約1億円)以上の富裕層人口

アジア・パシフィック・ウェルスレポート2007
URLリンク(www.ml.com)

日本
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 147万人
中国
|||||||||||||||||||||||||||||||||| 34万人
オーストラリア
|||||||||||||||| 16万人
インド
|||||||||| 10万人
韓国
||||||||| 9万人
香港
|||||||| 8万人
台湾
|||||| 6万人
シンガポール
|||||| 6万人
インドネシア
|| 2万人
その他(アジア太平洋)
||||||||||||||| 15万人

日本の富裕層、世界2位の147万人 未だにアジアの6割占有
URLリンク(www.j-cast.com)

42: 先鋒(東京都)
08/08/13 10:16:38.70 1INw64uK0
もう内需ボロボロですやん(・3・)

43: 阿尓発(catv?)
08/08/13 10:17:09.93 eHRDQxV20
>>40
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

44: 獅王(コネチカット州)
08/08/13 10:17:12.94 bWHHW6dIO
逃げる服がない

45: 密絲佛陀(大阪府)
08/08/13 10:18:35.08 KQMoX6+10
>>41
こんだけの富裕層がいて、その金が
全然市場に出てこず死蔵されてるわけか。
その一方で年収200万未満が全体の1/3にまでなってる。
こりゃもう革命が確定したようなもんだな。

46: 伏克斯瓦根(アラバマ州)
08/08/13 10:19:28.04 jIpmhdrx0
これで増税しようとか言ってるんだぜ・・・。

47: 共同通信(catv?)
08/08/13 10:21:09.32 T/gq7esB0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
日本はインドのはるか下を行っていることを知ろうぜ

48: 益力多(樺太)
08/08/13 10:21:33.55 LWKdz6mRO
パスポートにも金がいるし、密入国はリスクがあるし…

49: 美聯社(catv?)
08/08/13 10:22:19.89 is5de2UV0
誰かが革命を起こすならネットで支援するよ!

50: 力士(茨城県)
08/08/13 10:22:36.41 cMaQRgmh0
日本は正直者はバカを見る。海外のほうが努力に対して正当に評価してくれるよ。

51: 小熊餅(アラバマ州)
08/08/13 10:22:55.60 NPGFF/IO0
逃げるって・・・朝鮮人じゃあるまいし

52: 好時(沖縄県)
08/08/13 10:23:16.43 xX/Gpmv30
このニュースがニュー速ニート達の目覚めの一撃となった
日本の夜明けは近い…

53: 華蝶(東京都)
08/08/13 10:23:18.72 hWqmCHOj0
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない



                 めだ 
                だ   お
              う      し
             も        ま
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ       い
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ       だ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |        し
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/          ぬ
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /         し
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/           か
                       な
                       い


54: 先鋒(東京都)
08/08/13 10:23:43.39 1INw64uK0
しっかりと語学の勉強をしておくべきだったなと思う今日この頃(・3・)
移住しようぜ!って言っても言葉が話せなきゃ意味ないし

55: 強生(アラバマ州)
08/08/13 10:23:57.01 vE7h6vGX0
海外でも殺されてるけどな

56: 華蝶(東京都)
08/08/13 10:24:21.53 Fb4OUBw90
>>45
革命ってwwwwwwwwwヤバスwwwwwwwwwwwwwwww

57: 時事通信(アラバマ州)
08/08/13 10:24:34.46 ZGpD2YPY0
内需特に個人消費を弱らせまくって一体何がしたいんだろうなw
日本人は貯蓄性向が強い国民性だし、アメ人と違って不安感を煽っても消費には回らんよ
マジで政府は日本を滅ぼそうとしてるとしか思えん

58: 伊都錦(東京都)
08/08/13 10:24:40.52 rCCUczvk0
マイナス成長の国なんて珍しいほうだろ

59: 可尓必思(大阪府)
08/08/13 10:24:49.48 oOi//ZH50
>>50
努力w夢を見すぎだなw

60: 芬達(茨城県)
08/08/13 10:25:03.01 dY5d53bA0
>>53
どうせなら五七五にしろよ

61: 雅瑪哈(愛知県)
08/08/13 10:25:19.16 D/rSaRzv0
これが自民党政治のツケ

62: 楽之(コネチカット州)
08/08/13 10:25:27.33 rv9NjZphO
いろんな場面での日本の弱腰対応見てると
どっかの無人島を底辺野郎みんなで占拠して悠々自適な生活はじめても
普通に認められちゃいそうな気がしてきた

63:CPE-124-183-169-122.nsw.bigpond.net.au 時事通信(樺太)
08/08/13 10:25:48.54 VT7RH0Jq0
オーストコリアも今色んな意味でヤベー

64: 新奇士(東京都)
08/08/13 10:25:53.60 jGoiGc4t0
移住する国がない

65: 達美楽・比薩(dion軍)
08/08/13 10:25:58.00 D9MACkjR0
とにかく年寄りが金持ちすぎ。
富裕層の相続税倍にしろ。死ぬ前に使わないと損な状況作れ


66: 力士(茨城県)
08/08/13 10:26:02.97 cMaQRgmh0
>>59
底辺がいなくなると困る人ですね

67: 可尓必思(大阪府)
08/08/13 10:26:23.03 oOi//ZH50
>>62
まてw無人島で悠々自適な生活ってのが想像できないw

68: 軒尼詩(兵庫県)
08/08/13 10:26:23.99 EEJNcDdZ0
戦後~の自民党政治の結果がこれですか。

69: 費拉哥莫(関西地方)
08/08/13 10:27:22.07 F5RU/Ot80
>>41
資産があると言えば聞こえはいいが
言い換えれば、金をせき止めてるんだろそれ。
そいつらが諸悪の根源だよ

70: 数字設備公司(catv?)
08/08/13 10:27:30.36 jgS8k2p70
>>50
そうとも限らんよ。
ドイツは組合が強いから年齢と職歴の長さで自動的に賃金が決まってしまう。
優秀な奴がいて企業がそいつに高い年俸を出したくても上限(日本より低い)がある。

71: 雪佛龍(埼玉県)
08/08/13 10:27:30.69 3bJqQryB0



 日本ジンバブエ化キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!



 

72: 範思哲(長屋)
08/08/13 10:27:43.36 9kl4TLdd0
ニートは賢いのかもしれない。

沈みかけている経済状況で働く事は
ドロ舟を懸命に漕ぐアホなタヌキと同じ。
現実にワープア(ドロ舟タヌキ・溺死寸前)が増加している。

ノアの箱舟を建造中のニートが生き残るだろう。

73: 拉爾夫・労倫特(北海道)
08/08/13 10:27:51.00 PqJepZWE0
企業栄えて国滅ぶ

74: 可口可楽健怡(大阪府)
08/08/13 10:28:12.16 biENJCHF0
今の日本の経済状況を考えてどういう経済政策を取れば
このジリ貧状態を脱却できるかな

75: 力保美達(東京都)
08/08/13 10:28:34.10 B9JQhkwZ0
いい傾向だよ。
いつまでも経済成長が続くわけないんだから、
ゆっくりとまずしくなっていけばいいんだよ。
だから、移民受入れは絶対に反対!!!

76: 美仕唐納磁(広島県)
08/08/13 10:28:47.07 sNPH6fnC0
>>65
持ってるやつは持ってるからなあ
会社退職する人が、俺年金の学が1ヶ月で20マンくらいしかないと嘆いていた
こっちからすりゃあ大杉だろ!と思う
手取り20万以下で働いてる若年層がどれだけいることか

77: 莫斯漢堡(千葉県)
08/08/13 10:30:13.62 Vx/3oPTl0
ミンスよりマシとか言ってられないよな。もはや政党に期待するのがアフォ。
かといって革命なんて現代社会では無理。
予告inを超える完全監視体制が数年以内に確立されてネットにも言論の自由は無くなる。
英語教育の行き渡ってない国民は海外に流出する事も無く、
ゆっくりと漢民族に同化されていく日本を眺めながら千の風になるしかない。
悲しいけれど、日はもう昇らない。太陽族が死に絶える頃、日本も息耐えるだろう。
ガンバレニッポン、強いぞニッポン。頭のいい国ニッポン

78: 密絲佛陀(大阪府)
08/08/13 10:30:21.50 KQMoX6+10
>>69
そうなんだよな
このままじゃ革命が起きるだろ。
ただでさえ団塊は憎まれてるからな

79: 尼桑(catv?)
08/08/13 10:30:38.81 2qhfhmMQ0
だからあれほど平成の中岡大吉を自認してやまないν即民たちが
警鐘を鳴らしていたのに・・・。アホの勤労厨にはもっとゲンコツが必要だな。

80: 可尓必思(大阪府)
08/08/13 10:31:44.76 oOi//ZH50
>>66
世界でも他人の努力を、狡猾にかっさらえる人間がえてして成功するものじゃね
てか人類の歴史的に見てと言っても良いかもしれない

81: 美仕唐納磁(広島県)
08/08/13 10:32:47.38 sNPH6fnC0
>>74
75前後で一律寿命がくる
これが現実のものになるだけでも相当違う
はっきり言うが
長生きは百害あって一利なし

あとは、消費税20パーセントにする代わりに
教育費は、公立に限り高校まですべて無料

これもいい

要は老人減らして若者増やせってこった

82: 麦当勞(新潟県)
08/08/13 10:33:12.16 y/UidAIw0
団塊が諸悪の根源

83: 好時(catv?)
08/08/13 10:33:25.02 0bmnHPSS0
福田も
小泉時代の歪みを是正するとかなんとか偉そうな事いってるわりには
減税もしねーし、地方交付税もふやさねーし
ボンクラだよなぁ
早く辞めりゃいいのに

84: 賽百味(神奈川県)
08/08/13 10:34:31.71 4Tolc/zX0
ひろゆきが首相になったら働く

85: 杰尼亜(香川県)
08/08/13 10:35:03.56 0JFYKrkh0
誰も言わないけど人間が増えすぎるって問題だよね

86: 三菱(北海道)
08/08/13 10:35:52.12 CxfvfWBe0
結局、景気は良かったのか悪かったのかはっきりしてくれ

87: 時事通信(アラバマ州)
08/08/13 10:36:01.59 ZGpD2YPY0
生産性が低いとか言って効率化や賃金引き下げしてるが
どう考えても原因は必要のない利権が多すぎるからだろw
でその利権を死守してるのは、奇形的に人口の多い世代
団塊は文字通り日本の癌

88: 聖羅蘭(福岡県)
08/08/13 10:36:59.30 uss72Vr10
団塊がはしごを登った後ではしごを外すだけだ

89: 路透社(樺太)
08/08/13 10:37:04.12 4TnBSB2S0
本日の東京市場

日経平均続落、下げ幅一時200円超
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

90: 美仕唐納磁(catv?)
08/08/13 10:38:17.34 iPdfPxrW0
生産性が低い、働き手が減るときたら発明とかイノベーションが必要なんだよ。
政治力で安い安価な労働力を探す、ひねり出すことが会社経営になってるから
日本沈没になってるという。

91: 麦当勞(岐阜県)
08/08/13 10:38:18.95 67ty4QKm0
スイーツが日本を食い荒らしてる

92: 昇陽電脳(愛知県)
08/08/13 10:38:31.25 e4uoYS6f0
普段はえらそうなこといっといて
こういう事実を見せられると一気に
現実に引き戻されて弱弱しく愚痴るおまえらヮロスwww
株で儲けて悠々自適の俺勝ち組

93: 力保美達(京都府)
08/08/13 10:38:44.97 JrRVYXQz0
>>86
世代と業種による

94: 朝日新聞(アラバマ州)
08/08/13 10:39:14.67 G3fTpFbm0
>>15
移住しなよ。
大金もって移住してきた日本人だとばれると面白いことになるぞ。


95: 強生(アラバマ州)
08/08/13 10:40:06.98 vE7h6vGX0
自民党の政策が左より過ぎるから停滞したんだろ
だが政権交代すると

96: 読売新聞(福岡県)
08/08/13 10:40:30.58 /6FuIvei0
サブプライムを発端とする金融市場の不安定化

行き場を失った金が商品先物相場へ流入

物価上昇

世界中の企業が減収減益

株価下落    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 凡人「うはー日本オワタ・・・」
↓         ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 機才「今株馬鹿www数ヵ月後に儲かりんぐwwww」

====================先見能力の壁====================

商品先物から資金を撤収し、底値の株式を買い捲る

商品先物大暴落、株価爆上             ←今この辺

金融市場、物価、株価も元通り

禿鷹大勝利w


1年後には元通りだからそんなにネガティブになるなよ。

97: 雷諾(東京都)
08/08/13 10:40:37.90 /0olKf100
ニートを追い出せば日本はもっと良くなるはず

98: 金融時報(栃木県)
08/08/13 10:41:40.35 BaknAb120
チック症が都知事で、類人猿が首相
アスペルガーが前首相でその前はサイコパスが首相
どう見てもお前らの目が腐ってる

99: 伏尓伏(神奈川県)
08/08/13 10:41:49.28 RcHAcqTH0
それでも今年、来年はアメリカやEUとほとんど同じか
むしろ日本の経済成長率のほうが高いというマジック

アメリカもEUも金融政策や経済への対応で混乱してるからな

100: 路透社(樺太)
08/08/13 10:41:57.61 4TnBSB2S0
ニートと在日は日本から出てってくんないかな?

101: 悠詩詩(樺太)
08/08/13 10:42:18.36 2uWRaGcVO
>>97
お前ドMだな

102: 塞瑞克斯(長屋)
08/08/13 10:42:52.19 l+ZgLxMd0
こういうときに嘘の発表や嘘の報道をしまくったら良いんじゃないの?
こういうニュースを聞くと「ああ、景気が悪いのか」ってもっと財布の紐締めちゃうよな?

103: 尼桑(catv?)
08/08/13 10:43:45.31 +dSIiXer0
こうなると確実に消費税上げで民主党政権がくるわけか。

104: 麦当勞(岐阜県)
08/08/13 10:43:51.45 67ty4QKm0
>>86
戦前も日本がアメリカと戦争して負け続けてるなんて誰も口にしなかっただろ。

105: 駱駝(コネチカット州)
08/08/13 10:43:58.25 n7ANakmaO
こりゃあ外国に逃げる外こもりとかいう言葉が誕生するわけだ。

106: 家楽牌(秋田県)
08/08/13 10:44:39.04 F7lzvzov0
>>102
テレビの力が衰えてきてるし若い人はネットで調べちゃうから洗脳が難しい

107: 美力(コネチカット州)
08/08/13 10:44:54.85 nNneq1zpO
日本(笑)ワロタ、日本は中国領になっちゃいなよw

108: 恵普(東京都)
08/08/13 10:45:24.77 FHb9Zmon0
なんで金使わない爺どもが日本総資産の六割以上もってるんだよ

109: 毎日新聞(広島県)
08/08/13 10:45:27.54 2FAPgfKi0
>>66
絶対海外行けよwwwww
ウソつくなよゴミ

110: 納貝斯克(西日本)
08/08/13 10:46:27.48 9xC7Xei10
国民を大事にしない国に未来はない。

111: 獅王(コネチカット州)
08/08/13 10:46:53.31 bWHHW6dIO
>>109
落ちつけよ

112: 杰克丹尼(香川県)
08/08/13 10:47:15.45 P4twGeGv0
少し前までは、革命とか与太話だと思ってたけど、最近はそうでもないな。
むしろ革命しかないんじゃないかと思いつつある。政権交代とか、政界再編とか、
どうせインサイダー同士のパワーゲームだし、大して変わらないことは目に見えてる。

113: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 10:47:20.58 /BJxMtJ+O
>>105
そして海外で殺されると

114: 昇陽電脳(愛知県)
08/08/13 10:47:31.59 e4uoYS6f0
貧乏人の悲鳴が心地いいwwwwww


115: 悠詩詩(兵庫県)
08/08/13 10:47:38.03 ao4T8CJA0
ニートでごめんなさい

116: 万宝路(catv?)
08/08/13 10:47:42.10 hBf0UFUA0
ばっかだなあ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(premium.nikkeibp.co.jp)

年収15~50万の中国人労働者と競争させられてるんだから
しかたないだろ。お前らの賃金は無能のくせに暴利もいいとこだよ。

117: 通気電気(dion軍)
08/08/13 10:47:53.76 gX0BIZEM0
東南アジアとアメリカどっちに留学しようか迷う

118: 可尓必思(大阪府)
08/08/13 10:48:20.11 oOi//ZH50
>>108
逆にそこを切り崩すアイデアがあれば日本でも
大儲けできるチャンスがあるって事じゃね?

119: 荷氏(catv?)
08/08/13 10:48:30.31 e8uAH4L30
賃金が高すぎるから不景気なのか・・・
仕方ない、みんなで給料半分返上しようぜ?

120: 斯柯達(東京都)
08/08/13 10:48:44.86 cWcNrTxS0
日銀民主指名の無能白川
与謝野も悪いことしかいわんし
福田内閣で死亡寸前

121: 伏尓伏(神奈川県)
08/08/13 10:48:45.21 RcHAcqTH0
>>107
中国っつても、6割7割輸出頼りだからサブプライムの影響で欧米への輸出相当減るぞ
来年は成長率8%くらいに落ちるかもと
そこまで堕ちたら失業者が一億人単位で溢れてチャイナパニック

122: 可口可楽健怡(大阪府)
08/08/13 10:48:57.99 biENJCHF0
>>81
マジキチ

123: 日本経済新聞(東京都)
08/08/13 10:49:18.47 iAeLpWqW0
俺も英語が話せるならとっくに海外に逃げてるな
そのくらいのゴミに成り果てた

124: 賽門鉄克(大阪府)
08/08/13 10:49:32.71 KQusV94n0

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

125: 西門子(神奈川県)
08/08/13 10:50:19.67 Oz+1yv3A0
おまらが格差格差さわいだせいで、改革が頓挫したからな
安倍が続けてればこんなことにはならなかった

126: 数字設備公司(東京都)
08/08/13 10:50:37.03 xDK/52hT0
>>120
景気いいこと言えばいいってわけじゃないだろ
事前に予想されてたことだから株価への影響も限定的になるだろう

127: 博士倫(コネチカット州)
08/08/13 10:50:38.93 EaBhCMKdO
>>100
在日は関係ないやろ
どさくさにまぎれて変なこと書くな

128: 莫師漢堡(catv?)
08/08/13 10:51:13.72 x+zJzL2L0
生活保護のほうが過酷な労働するより多くもらえるし。いい国だよ日本は。

129: 日立(アラバマ州)
08/08/13 10:51:33.46 4o8IXCdz0
ホント政府の人間は馬鹿ばっかだよね
外需重視→国民奴隷→貧困化→少子化

何故子供を増やさないとか言う始末
それで今度は移民ですか

130: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 10:51:48.64 /BJxMtJ+O
>>123
英語話せるだけじゃ現地の底辺労働者レベルの仕事しかないだろ

131: 斯柯達(東京都)
08/08/13 10:52:06.65 cWcNrTxS0
安倍晋三とは
たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を
予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」
に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家

132: 現代(東京都)
08/08/13 10:52:11.02 nW0jIi310
>>102
邪推かもしれないけど、もう日本政府は時々やってるよ。
今年の1~3月期の年率4パーセントや去年の10~12月期の
年率3.7パーセント成長はおかしい。
上がる要素がないのに上げすぎている。
市場予測ともかけ離れていたしね。

133: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 10:52:23.17 l0iDvrCg0
中国のGDPは今年ドイツを抜いて、今年中に日本も抜くよ。

日本が1ドル120円台になれば、中国が日本を抜いて世界第2の経済大国になる。


134: 理光(アラバマ州)
08/08/13 10:52:31.69 RZO1Q6wP0
空売天国

135: 杰克丹尼(香川県)
08/08/13 10:52:54.27 P4twGeGv0
>>125
まだそんなこと言ってるのかよ…。現実見ろよ。
新自由主義で上手くいってる国なんて無いじゃんw

136: 加爾文・克莱恩(樺太)
08/08/13 10:52:55.23 zvT1i5/hO
俺らエリートはこんな国さっさと出て行くよな

137: 財福(兵庫県)
08/08/13 10:53:03.55 Jxmbdi4Y0
               _.. .‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|` ___ __|:∠
  `''ー-.._.:::::;-‐、`リ─| -・=-H -・=-|:::`::-、
 =ニ二:::::::::::::::|       `ー─' |ー─'ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t ヽ   . ,、__)   ノ|
       ∧ |     ノ   ヽ   |     派遣のみんな・・・オラに・・・
      /\\ヽ    ー‐=‐-  ノィ     ちょっとだけ げんきンを分けてくれ!
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,)
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/

138: 雪佛龍(三重県)
08/08/13 10:53:07.30 zvbaDMQw0
自民の言い訳「既得利権の保護に腐心していたら、国の土台自体が無くなってしまった。」

139: 日本経済新聞(東京都)
08/08/13 10:53:48.43 iAeLpWqW0
>>130
日常会話が出来れば問題ない
株の税金ないシンガポール辺りに逃げたい

140: 莫比尓(東京都)
08/08/13 10:54:26.54 n4AyQkJ60
>>133
中国も落ちてるって

141: 古馳(大阪府)
08/08/13 10:54:34.40 515sS5Np0
メダル数でも中国人が圧勝だしもう終わりだorz
URLリンク(www.google.co.jp)

142: 尼桑(catv?)
08/08/13 10:55:38.53 dB+jBzVN0
>>135
インドは社会主義的な産業保護政策から脱して成長軌道に
ようやく乗りました。日本が今鎖国すれば大地主とか資産家の
勝ち組が永遠に勝ち組でいられるだけですよ?
URLリンク(video.google.com)
ようするに、いまゲームを勝ち逃げしたいスジが鎖国みたいなこと
主張しだしてるわけです。

143: 数字設備公司(東京都)
08/08/13 10:56:09.84 xDK/52hT0
>>129
漫然と過ごしてれば内需回復するってわけでもないんだから
まずは海外の市場と人的資源活用して企業の力を回復させるのが先決だろ
グローバル化の影響で各国有力企業による市場の囲い込み始まってるのに
内需重視とか言ってグダグダしてたら回復するころには日本企業が入る余地なんてなくなってるよ

144: 五十鈴(大阪府)
08/08/13 10:56:33.90 3BXBdyG60
\  \\                      // / /
<          ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ            >
<        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡          >
<        ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡        >
<        ミミ            彡彡          >
<        ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡         >
<        ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡         >
<        ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡         >
<         彡|     |       |ミ彡          >
<         彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ           >
<          ゞ|     、,!     |ソ           >
<           ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /             >
<            \、    ' /               >
<              `─'´           \   >
  / /                       \\ \ \
     ___
   / ー\ ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
 /ノ  (@)\ ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
.| (@)   ⌒)\ ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
   \     _ノ   l   .i .! |  ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
   /´     `\ │   | .|  ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
    |        .| {   .ノ.ノ  ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
    |       |../   / . ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ

145: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 10:56:45.20 l0iDvrCg0
>>140
いや中国のGDPは伸びてるし、人民元切り上げで今年中に抜かれる。

146: 賽百味(樺太)
08/08/13 10:57:58.27 LYCctYIrO
>>125

> おまらが格差格差さわいだせいで、改革が頓挫したからな


同感。格差格差叫んでるだけじゃ日本はもっと落ちていく

147: 時事通信(アラバマ州)
08/08/13 10:58:15.89 ZGpD2YPY0
>>137
こういうの作る奴センスあるよなwワロタ

148: 賽門鉄克(dion軍)
08/08/13 10:58:27.20 H9xYp+yI0
すごいよなぁ GDPなんて普通の先進国は減ることすらおかしいのに
これは海外製品が買えなくなるぞ。

149: 如新(東京都)
08/08/13 10:58:48.44 9UdpgHPZ0
お金ないんだから、絶対買わないでござる

150: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 10:58:57.18 /BJxMtJ+O
>>139
そして強盗に殺されるとw

151: 強生(岡山県)
08/08/13 10:59:02.46 7k8AHPCS0
道路や天下りを批判しても
辞めるつもりは全くないっぽいしな
駄目だこりゃ

152: 杰克丹尼(香川県)
08/08/13 10:59:21.17 P4twGeGv0
>>142
要するに、日本をインドみたいにアナーキーな国にしたいわけ?
グローバル大企業だけ潤って、肝心の社会が崩壊したんじゃ、
何のための経済なんだよw

153: 都楽(大阪府)
08/08/13 11:01:08.01 Dufmp7lK0
>>73
企業は重税で、「役人栄えて民滅ぶ」と謳っている。
(法人3税だと50%超える場合も)

154: 倍福来(catv?)
08/08/13 11:01:22.69 mZmltprH0
日本は実にアナーキーですお。
スレリンク(bizplus板)

155: 杰克丹尼(香川県)
08/08/13 11:02:02.38 P4twGeGv0
小泉とか安倍とかの信者が、トリクルダウン仮説を未だに信じてる馬鹿だってことは分かったわ。

156: 旁氏(catv?)
08/08/13 11:02:39.88 /9gLDgAx0
内需とかバカの一つ覚えやめようぜw
URLリンク(www.nhk.or.jp)

157: 苹果牛仔(岩手県)
08/08/13 11:03:34.54 TB0HyWHO0
税金たくさんとっても中国とかにばら撒くから
意味ないシナ。ほんとお㍗る

158: 強生(アラバマ州)
08/08/13 11:04:48.83 vE7h6vGX0
日本は最後に残った社会主義国家だからな
ここ十数年はその崩壊過程にすぎない

だが野党はもっとサヨってるんだぜw

159: 可尓必思(大阪府)
08/08/13 11:04:51.97 oOi//ZH50
>>148
ん?先進国でも四半期で区切るとマイナス成長はたびたびあるものじゃね?

160: 数字設備公司(東京都)
08/08/13 11:05:02.05 xDK/52hT0
>>152
景気が回復すれば社会秩序を整えるための策も打ち出せるが
景気が後退すればサービスの縮小、負担の増加しかないだろ
どちらにせよ、このままでは高齢者人口の増加で現状のサービスは維持できない
なら景気回復狙うしかないだろ

161: 斯柯達(東京都)
08/08/13 11:06:35.07 cWcNrTxS0
僕も在日に生まれてただ飯喰らいながらいっぱいレイプしたかったお

162: 奥斯丁(catv?)
08/08/13 11:07:22.56 udBrjU1+0
コストにみあった大したサービスなんてありゃしねえだろ。
ボッタクリ政府を消費税反対の一点で涼しくぶっつぶそうぜ。

163: 夢特嬌(兵庫県)
08/08/13 11:08:26.46 D9Xuftep0
おいおい

164: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 11:08:33.22 l0iDvrCg0
もう日本と中国のGDP差は極僅か。 1ドル120円台になったら中国が日本を抜く。もう中国は4兆ドル以上あるからな。


165: 如新(東京都)
08/08/13 11:09:32.29 9UdpgHPZ0
一億総中流社会とか言われてたの、ついこの間だよな

166: 克莱斯勒(東京都)
08/08/13 11:09:49.65 6tXf/b7F0
アメリカ様、してやったり

167: 杰克丹尼(香川県)
08/08/13 11:10:05.15 P4twGeGv0
>>160
消費税をある程度まで引き上げる代わりに、基本的な生活を保障してくれってのが、
若い世代では意見として多いと思うよ。

結局、小泉路線の新自由主義では、貧困や格差が拡大しただけで、持続的な成長は不可能だった。

168: 時事通信(アラバマ州)
08/08/13 11:10:27.43 ZGpD2YPY0
外人投資家の一人勝ちだろ
日本人は全員負け組だよ、経営者であろうとフリーターであろうと
80年代の経済戦争で敗れたのがすべての始まりだった

169: 陸虎(愛知県)
08/08/13 11:10:51.38 6K0jGLfl0
中小は無能な人間を養う余裕が
なおさらないんだよ。

中小ならやれると思ってうちの会社に
くるニート期ありの氷河期世代は多いが、
同じ氷河期世代の俺が言うのも心苦しいが、
本当に使いものにならない。

まともな職歴なしで30歳まで過ごしました。
真面目さだけが取り柄です。

こんな連中は山のようにいるが、こんな奴に限って
全く役に立たない。長い目で見ても育たない。

現在自分にある能力?仕事をしてない奴の
能力なんて0だ、0。誰も少しも期待なんか
しないし、実際何の役にも立たないよ。

170: 益力多(catv?)
08/08/13 11:10:53.03 3LhvACP/0
福田はラスト・ソーサイになるね。

171: 速波(青森県)
08/08/13 11:11:15.74 HVSfRPMy0
人口が減ってるんだから今後右肩上がりの経済成長なんてありえんよ

172: 麦当勞(岐阜県)
08/08/13 11:11:52.28 67ty4QKm0
>>165
1994年の時点で日本が世界経済の2割占めてたのに没落が早すぎ。

173: 愛斯徳労徳(長崎県)
08/08/13 11:12:23.34 g/fY/iMR0
痛みを伴う改革は失敗したんだろ?小泉、竹中の極悪非道コンビは
国民に土下座して詫びろよ。

174: 強生(アラバマ州)
08/08/13 11:12:33.79 vE7h6vGX0
中国もロシアも社会主義を捨て去ってから成長しまくってるんだぜ?

175: 粟米條(catv?)
08/08/13 11:12:47.00 PEDi8Zq10
日本の中小企業なんて公的資金の融資で無理やり生かされた
植物人間みたいな会社ばっかだろ。事業価値もないのに
市場に残って腐臭まき散らしてるから社会も腐ってくるんだよ。

176: 博士倫(コネチカット州)
08/08/13 11:13:07.08 5IUfrUEPO
>>164
まだはえーよ。
てか経済規模なんていう一面で抜かれるかどうかなんていう不毛な勝ち負けを語る意味が無い

177: 粟米條(東京都)
08/08/13 11:13:11.23 h/fVLowp0
もちろん高学歴のニュー速民は外国語の一つや二つ話せますよね

178: 碧柔(東京都)
08/08/13 11:13:16.13 1PoM/8zC0
おまえら何も知らないんだなw
日本は売国奴の手から小泉閣下が救ってくれただろう

179: 新奇士(沖縄県)
08/08/13 11:13:21.29 ZdFqU5T50
自民党長期無能政権

180: 国家広播公司(茨城県)
08/08/13 11:14:36.81 sRY2a+Tq0
日銀がちゃんと考えて(分野ごとに)支援すれば大丈夫なんだけどね
企業は借金財政が普通なんだし
経済産業省的な戦略がもういちどほしいところ

181: 速波(青森県)
08/08/13 11:14:53.94 HVSfRPMy0
>>175
メガバンクはスルーですか。そうですか

182: 碧柔(コネチカット州)
08/08/13 11:15:06.46 cA17d0L/O
それでも俺は自宅を守る!

183: 都楽(catv?)
08/08/13 11:15:21.18 KykJlNwG0
日本は売国奴とチョンの手によってあと数年で滅ぼされるから
いまのうちに外国語でもなんでも勉強しといたほうがいい

184: 戴爾電脳(catv?)
08/08/13 11:15:28.57 6OPjUCS70
>>178
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
福田は完全に小泉改革否定して大きな政府にするつもりらしい
さっさと政権を解体しないと終わりだな日本

185: 莫比尓(東京都)
08/08/13 11:16:11.88 n4AyQkJ60
竹中の評価はともかく
大きい顔して中づり広告で「それみろスタグフレーションや!」とほざいてる堺屋太一が叩かれないのが不思議でならない
日本が今苦境なのは、10年前の小渕内閣のツケの国債のせいで手足が縛られてる責任のほうが重大じゃんか

186: 英国広播公司(関西地方)
08/08/13 11:16:12.32 AI9F1t3x0
つか、原油高の要因が大きいだろ。

187: 杰克丹尼(香川県)
08/08/13 11:16:16.42 P4twGeGv0
誰も国有の社会主義体制にしろとか言ってないからw
北欧とかは、負担が大きい代わりに、福祉も手厚いし、
労働者もそれなりに保護されてるけど、経済パフォーマンスは高い。
必要な規制緩和や減税は行ってるから、自由経済とも両立してる。

188: 麦克雷(神奈川県)
08/08/13 11:17:07.20 IWTTx8vP0
さあ、題目を唱えようぜ

ミンスよりマシ ミンスよりマシ
ミンスよりマシ ミンスよりマシ
ミンスよりマシ ミンスよりマシ

189: 財福(西日本)
08/08/13 11:17:17.85 lNiqnSti0
今空売り馬鹿

190: 密絲佛陀(catv?)
08/08/13 11:17:20.20 3rK5y1nm0
ノルウェーみたいな産油国の金持ち国家の例を
持ち出して日本に当てはめるバカwwww

191: 倍福来(東京都)
08/08/13 11:17:42.93 r6AWaTxb0
人材育成しないで目先の利益優先した結果がこれだよwざまぁw

192: 数字設備公司(東京都)
08/08/13 11:17:48.09 xDK/52hT0
>>167
小泉政権後期から安倍政権にかけて株価は上昇しただろ
中で牌が減りゃ外から集めてくるしかないってのは当然の話だ
貧困・格差の拡大は景気後退によるところが大きい
そもそも景気後退がなければ調整弁としての非正規雇用のメリットは小さくなるからな
そこをみずに改革に諸悪の根源を求める見方はおかしい
それに確かに改悪もあっただろうが、修正の必要のない政策などありえない

193: 密絲佛陀(catv?)
08/08/13 11:18:02.83 nPZxTCug0
ブルネイとかサウジの国籍が欲しいお。

194: 可尓必思(大阪府)
08/08/13 11:18:11.84 oOi//ZH50
>>188
くだらない事言ってないで自民のどこが間違ってたかをあげて
これからどうすれば良くなるかを話してみようぜ

195: 英国広播公司(関西地方)
08/08/13 11:18:20.13 AI9F1t3x0
まあ、資源が沸いて出るなら税金増えてもいいけどなw

196: 日野(空)
08/08/13 11:18:38.47 viMZ1Q/q0
いつも駄目だ駄目だ言って、悪いことにしか目を向けないと本当に駄目になるぞ。
今日は充実した一日か?
さぁ車に乗って遠くへ出かけよう。

197: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 11:19:19.18 l0iDvrCg0
>>176
いや今年中にも抜かれる可能性が高い。

2008年の中国GDPは28兆5291億元で現在1ドル6.86元だから41,587億ドル(現在)

日本が約519兆円だから1ドル126円になったら41,190億ドルで抜かれる。

もし、円が急落して120円台になったら今月中にも中国に抜かれる。さらに中国は人民元が切り上げ進んでるから、どんどんドルベースでのGDPが上がっている。


198: 楽天(樺太)
08/08/13 11:19:29.89 vFyxRlyIO
円安だからだろ。

199: 杰克丹尼(香川県)
08/08/13 11:20:26.64 P4twGeGv0
>>190
特殊な例を持ち出して全てを否定されたら、なんか、議論の意欲が無くなるわ…。
頭悪いんだろうけどさ。そもそも、本家のイギリスが新自由主義を否定して、
"第三の道"路線へ転換してるのに、日本がサッチャーの猿真似とか狂ってるわ。

200: 積架(山形県)
08/08/13 11:20:49.36 29tgOCva0
ぞんなに生活くるしくないから。
海外なんかにいったらもっと苦労するはずだしイカネ

201: 芬達(catv?)
08/08/13 11:21:04.14 K6Qe+i4g0
92 : DQN(dion軍):2007/04/21(土) 16:42:48 ID:32JsTyLN0
URLリンク(images.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
バリ島 ヴィラで検索。もう夢のようじゃん。

これで物価は
URLリンク(72.14.235.104)

9月に行きました。ものすごく良かったですよ。物価は安いです。はっきり言って「王様」です。
食事はたらふく飲んで、ええもの食べて、1000円いかなかったよーな気がします。

だってよ?
日本で資産作って円建ての定期収益を確保してバリ島移住が正解だろ。

156 : DQN(dion軍):2007/04/21(土) 17:31:50 ID:32JsTyLN0
日本国内の経済圏にいたんじゃ絶対無駄になる。
けっきょく、日本で稼いで東南アジアで遊ぶ→また金がなくなったら日本で稼ぐ
の繰り返しが負け組にはてっとりばやいよ。
日本国籍を持ってて日本から円建ての報酬を吸い取れるっていう特権が
東南アジア人にはないわけだから。
移民受け入れ政策等で東南アジア人も似たコースたどれるようになる可能性が高いけど、
彼らはやはり日本で稼いで東南アジアで金持ちとして暮らすわけで。

いつまでも日本で暮らすこと考えてたら、移民並みの賃金しかもらえないのに
物価が東南アジアに比べて10倍以上の日本で暮らすワーキングプアのままだよ。
早めに資産築いてバリ島に移住しようぜ。

202: 倍福来(福岡県)
08/08/13 11:21:14.75 /E+P77Pj0
GDP、かつての1位がいま22位

日本はアメリカとマジでタメ張ってた90年代初期までに株価とともに文化の頂点を付け、
今はかつてのスペインやアルゼンチンのように衰退期に入ってるってこった。
80~90年代に青春を送れた世代は一番の勝ち組

203: 強生(静岡県)
08/08/13 11:21:15.95 mqk8JTMp0
革命をする側になりたいけど、いいリーダーがいないんだよな

204: 必勝客(catv?)
08/08/13 11:21:36.78 0klpRb6f0
GDPが減っても物価は上がる?ふしぎ!

205: 碧柔(東京都)
08/08/13 11:22:25.09 1PoM/8zC0
>>203
アリがいるだろう

206: 都楽(catv?)
08/08/13 11:22:57.80 KykJlNwG0
>>201
やっぱいいよなぁ

207: 雷諾(東京都)
08/08/13 11:23:03.83 /0olKf100
日本は中国にガス田譲るような馬鹿ばっかりだからもう終わりだな

208: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 11:23:07.16 l0iDvrCg0
都市比較 一人当たりのGDP(nominal) 2005年

$87,713  豊田市
$80,422  ルクセンブルグ  一人当たりのGDP世界一の国(人口45万人)
$75,861  大阪市
$69,786  ロンドン
$66,731  東京都
$55,425  ニューヨーク市

$28,081  シンガポール
$25,998  香港

ソース
豊田市公式HP 2005年 人口41万人 市内総生産3兆9558億円  一人当たり964万円
URLリンク(www.city.toyota.aichi.jp)
大阪市公式HP 2005年 人口262万人 市内総生産21兆8632億円 一人当たり834万円
URLリンク(www.city.osaka.jp)
NY市公式HP 2005年 人口814万人 市内総生産4,497億ドル 一人当たり55,245ドル
URLリンク(www.nyc.gov)
東京都公式HP 2005年 人口1,257万人 都内総生産92兆2694億円 一人当たり734万円
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.jp)
ロンドン 2005年  3,467億ユーロ  一人当たり46,524ユーロ 
URLリンク(epp.eurostat.ec.europa.eu)
シンガポール、香港、ルクセンブルグの一人当たりGDP 2005年 IMF
URLリンク(www.imf.org)


209: 麦当勞(岐阜県)
08/08/13 11:23:13.01 67ty4QKm0
>>202
氷河期世代のことか?

210: 伊都錦(コネチカット州)
08/08/13 11:23:44.37 ElnpH4fuO
団塊を迫害しろ、それしか手はない
連中は日本のガン、若者をしゃぶり尽くす。

211: 瓦倫蒂諾(catv?)
08/08/13 11:23:53.98 CZqa2/U50
こないだ日本の老人のケツ拭き仕事にインドネシア人が大挙して来日してたな・・・。
そりゃ日本円は彼らに取っちゃ俺らにとっての年収3000万ぐらいの価値あるんだろうから
活き活きしてて当然だよな。若者に夢があろうはずがないぜ日本。

212: 莫比尓(東京都)
08/08/13 11:24:00.92 n4AyQkJ60
>>206
そいつ殺されたらしいぜ

213: 都楽(catv?)
08/08/13 11:24:36.67 KykJlNwG0
>>212
ふーん
日本でも今じゃいつテロっぽいのがあるか分からないし別に・・・

214: 都楽(大阪府)
08/08/13 11:24:50.30 Dufmp7lK0
>>184
やっぱり官僚の家庭に生まれ育った政治家は駄目だね
政権解体に加えて、官僚が意思決定権を握るシステムも解体しないといけない。

215: 康泰克斯(樺太)
08/08/13 11:25:03.67 5zkITUyvO
終わったとか言いながら、見えてんだろ?
北斗七星の横に、力強く輝く希望の星が

216: 積架(山形県)
08/08/13 11:25:19.71 29tgOCva0
そんなに不満があるなんてどんだけおまえら生活レベル低いんだよwww

217: 雅瑪山(樺太)
08/08/13 11:25:37.93 7gJe/2pHO
GDPの伸びが減って何が問題なのか?
人口は減っているのに。
まずはそこからだろう。

218: 飄柔(catv?)
08/08/13 11:26:16.10 9rjrn2Q/0
>>212-213
おいおいw
遊びが高じて東南アジア民芸品の貿易商として大儲けしてるらしいぞw
お前らも続けよ。

219: 松下(大阪府)
08/08/13 11:26:26.43 xNBd2iG90
「手書き」 ゆっくりでいいさ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

220: 通気電気(dion軍)
08/08/13 11:26:32.84 gX0BIZEM0
所得税も固定資産税も消費税も爆上げしてくれて構わないから
社会保障まともにしてくれ

221: 倍福来(福岡県)
08/08/13 11:27:19.12 /E+P77Pj0
肉体派芸人文化がバブル時より劣化している証拠映像
URLリンク(www.nicovideo.jp)

222: 数字設備公司(東京都)
08/08/13 11:27:25.72 xDK/52hT0
第三の道はサッチャーの改革あってのものだろ
景気回復なしに福祉重視してたらどうなってただろうな
それまでの英国病の持続しかなかっただろう
それにイギリスは今でも公共インフラにも外資の参入許してる

223: 都楽(catv?)
08/08/13 11:27:54.31 KykJlNwG0
>>218
日本の企業共に飼い潰されるのも癪だしな
いいかもしれない

まあ何を言っても結局
今はまだそういう人生の選択をするのが怖いんだけどなw

224: 莫比尓(東京都)
08/08/13 11:27:58.17 n4AyQkJ60
>>218
死んでなかったのか
まぁ出る杭になったらいずれこうなるんだろ

「外こもり」とか調子こいてたリア充がタイで行方不明ざまぁwww
スレリンク(news板:1番)

1 名前: 日本放送協会(青森県)[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:19:59.55 ID:DbL/cx150 ?PLT(12250) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/yel.gif
岐阜出身の33歳男性、タイで行方不明
タイ・バンコク在住で、岐阜県出身の男性(33)が今月初旬に行方不明となり、
その後、何者かが男性の部屋に侵入し、パソコンを運び出していたことが11日、分かった。
タイ警察は、男性が事件に巻き込まれたとみて、捜査を始めた。
一方、9日に中部ナコンラチャシマ県の山中で、日本人とみられる男性の遺体が見つかっており、
警察と在タイ日本大使館は身元の確認を急ぐとともに、失跡した男性との関連を調べている。

警察幹部の説明によると、男性は5日午前、消息が途絶えた。
男性の友人が8日に男性の携帯電話に連絡したところ、タイ人とみられる男が電話に出たという。
マンションの防犯ビデオには、男性が部屋を出た後、
男が手袋をはめて部屋に入り、約15分後に出てくる様子が映っていた。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

この人です
URLリンク(www.amazon.co.jp)

225: 苹果牛仔(山梨県)
08/08/13 11:28:31.07 n25oc4r/0

タイに逃げろよW


226: 皇軒(catv?)
08/08/13 11:28:33.19 5t4SszwS0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
これ見たらマジで日本オワタんだなって感じた
もはや外こもりしかない

227: 斯柯達(東京都)
08/08/13 11:28:41.81 cWcNrTxS0
セックスの格差が起きている
出会い系で一部のイケメンに若い女が一極集中
若い内はイケメン遊びに明け暮れ、気づいたらもうシワが気になる年頃
イケメンと遊びなれた売女は理想が高く結婚しようとしない、もちろん子供もできない

228: 麦当勞(岐阜県)
08/08/13 11:29:00.36 67ty4QKm0
>>146
日本人の性格に合ってないから国民に反発されたんだろ。

229: 都楽(catv?)
08/08/13 11:29:26.14 KykJlNwG0
いずれだのなんだの言ってたら外出もできねーと思うよ

230: 杰克丹尼(香川県)
08/08/13 11:29:38.90 P4twGeGv0
>>192
まだそんなこと言ってるのか。そりゃ、法人税下げて、人件費も下げれば、
企業の株価は上がるんだよ。昔は、企業や金持ちを富ませれば庶民にも
トリクルダウンするって説があったけど、それは既に学説として否定されてる。

日本はもともと公的な福祉が弱いし、労組の組織率も低いんだから、
労働規制を一方的に撤廃すれば、貧困や格差が広がるに決まってるじゃん。
しかも雇用の流動性が低いから、しわ寄せが非正規や若年層に集中してるんだよ。

231: 強生(岡山県)
08/08/13 11:30:24.27 7k8AHPCS0
海外先進国の労働者って日本のワープア並に扱い悪いの?

232: 英国広播公司(関西地方)
08/08/13 11:30:52.48 AI9F1t3x0
何で対中貿易は毎年2兆の赤字なのに問題視されないんだろうな。

233: 健牌(愛知県)
08/08/13 11:31:09.41 V32jPtQ60
二極分化を進めたらGDPが減る

234: 碧柔(コネチカット州)
08/08/13 11:31:33.28 U7m6DHggO
>>208
豊田市民は確かに期間工やブラジル人以外はかなり上流階級だな
豊田のラインですら二週間とかくれるし給料もかなり良い

235: 花花公子(東京都)
08/08/13 11:32:06.80 bLPRZ+wI0
すでに東大生や実力ある技術者連中は海外へ行ってる
海外逃亡は、ますます増えて行くだろうな

236: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 11:32:25.29 g1nbVUFh0
>>233
常識なのにな

20年前に中産階層の充実を自慢してた政治家達はどこ行ったの?

237: 立頓(山梨県)
08/08/13 11:33:06.98 goOsakfL0
改造前内閣がひたすら「見守る」とか「注視する」とかやってきた成果が出てるってことでいいですか?

238: 麦当労(長屋)
08/08/13 11:34:00.54 2TllEFZY0
え?
もしかして日本ってこれから不況になるんじゃね?

239: 普利斯頓(アラバマ州)
08/08/13 11:34:08.48 Jwn+5kvQ0
政治・官僚腐敗の大きなツケだろ
すでに人材流出は起きている

240: 福特(神奈川県)
08/08/13 11:34:27.65 X8cYldiM0
賃金を上げずに中進国と勝負すると財界が決めたんだから、
日本も30年ぐらいの時間をかけて徐々に
中進国に近づいていくだけだろ。

内需は死んで韓国型になるのかねえ?

241: 杰克丹尼(香川県)
08/08/13 11:34:28.13 P4twGeGv0
>>222
第三の道は、サッチャー改革の反省に基づいて生まれただけであって、
サッチャー改革が第三の道の必要条件なのではない。

242: 伏尓伏(神奈川県)
08/08/13 11:34:59.41 RcHAcqTH0
中国に成長幻想を抱いてる奴らが分からん
輸出向けの製造産業で数億人の雇用が賄われている現状で
今の半分でも輸出が減るとどうなるか

数字の上では近いうちにGDPで日本を抜く可能性は高い
だが、オリンピック後に億単位の失業者が溢れる現実をどうするか
見かけの数字は良くても中国をパニック状態にしない舵取りは厳しい

243: 数字設備公司(東京都)
08/08/13 11:35:35.76 xDK/52hT0
>>230
企業が儲かれば自然に庶民まで景気良くなるなんて考える能天気は誰もいない
ただ、市場で活動する実体はやはり個人でなく企業
企業の活動が停滞すれば、内需に依存しようとしても外需への依存度高めようとしてもうまくいかない
株価の上昇を生活の向上に直結させて考えてるのではなく、
そのためにクリアしなければならない最低の要件と考えているというだけの話だろ

244: 必勝客(catv?)
08/08/13 11:36:37.30 0klpRb6f0
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!
                    ハ_ハ _
                   ∩゜∀゜)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒" ̄ ̄" ̄⌒゛゛"'''ョ
゛ ̄,,,....-=-‐√"゛゛T" ̄ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

245: 英国広播公司(関西地方)
08/08/13 11:36:48.88 AI9F1t3x0
まあ、バブル崩壊以後、対中貿易赤字が増えてるからなー。
中国製品に国内製造業はやられたんだろ。

246: 現代(神奈川県)
08/08/13 11:37:40.78 NbCcl5/k0
最近政治家出てくると顔にパンチ入れたくなるから困る

247: 馬自達(アラバマ州)
08/08/13 11:37:41.92 YTYuwCa40
たしかに2ちゃんねるのせいで日本の生産性は落ちてるよな

248: 聖羅蘭(catv?)
08/08/13 11:38:32.81 OFUNlpnG0
>>242
視野が狭いなお前。大陸の連中は島国と違って複数の言語をしゃべれる奴が
ほとんど。彼らは中国とかインドとかそういう国境を越えて活躍している。
視野狭窄なガッコの勉強みたいなことやって中国経済ばかり見てると
本質が見えなくなるぞ。日本との違いは経済指標の数字だけじゃない。
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

249: 姫仙蒂阿(樺太)
08/08/13 11:39:07.39 BelNZkSPO
俺には何も出来ないからどうでもいいや

250: 倍福来(福岡県)
08/08/13 11:39:47.55 /E+P77Pj0
アニメが80年代を未だに超えられない
URLリンク(www.nicovideo.jp)

アイドル芸が80年代を未だに超えられない
URLリンク(www.nicovideo.jp)

日本語ロックが80~90年代初期を未だに超えられない
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

日本語ラップが90年代初期を未だに超えられない
URLリンク(www.nicovideo.jp)

若者のはじけっぷりがバブル時を未だに超えられない
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ドラマ西遊記が何度リメイクしてもオリジナルを未だに超えられない
URLリンク(www.nicovideo.jp)

251: 斯柯達(東京都)
08/08/13 11:39:54.00 cWcNrTxS0
中国はオリンピック終わったらバブルはじけるよ
既に工場は東南の方が安いとかで請負が下降気味、地価は高騰しすぎで一気に爆下げ
貧富の差が激しすぎ、チベット問題、いろんな民族いるから革命が起こる
どう考えてもオワットルよ

252: 力士(アラバマ州)
08/08/13 11:40:42.17 Bc0PJGuV0
 ┏━━┓┏━━━━━━━━━┓
 ┃俺に   ┃┃ あなた   アホルダ  リバ厨  信用全力   ┃
 ┃売らせろ ┃┠─────────┨
 ┗━━┛┃ H 1     H 0    H 44    H 0       ┃
             ┃ M 0    M 36    M 0    M 0      ┃
             ┃ Lv: 3    Lv:しに  Lv:9   Lv:しに   ┃
             ┗━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃特売は仲間を呼んだ!特売ABCDEFGHIJKLが現れた!   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
      人      人       人     人
     ( ゚ー゚)   ( ゚ー゚)   ( ゚ー゚)   (※゚ー゚)
      ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄
┏━━━━━┓┏━━━━━━━┓
┃ あなた.            ┃┃特売  20万匹         ┃
┠─────┨┗━━━━━━━┛
┃ かいまし   あおる .┃
┃ そんぎり ⇒ まちきん.┃
┃ ナンピン   じゅかい┃
┗━━━━━┛

253: 雪碧(catv?)
08/08/13 11:41:38.19 2ZOqpqlx0
中国オワルオワル詐欺は聞き飽きました。アホ予言者は一つも当たったためしがないっす。
もう騙されないす。

254: 麦当勞(岐阜県)
08/08/13 11:41:49.73 67ty4QKm0
>>251
どう考えてもオワットルねw

255: 数字設備公司(東京都)
08/08/13 11:41:54.56 xDK/52hT0
>>241
第三の道はサッチャー改革の批判や修正によって生まれたものだから
日本はその批判や修正を考慮した上で改革を進めるべきだが
社会保障の充実より景気回復を重視した、つまりサッチャー改革よりの路線にするしかないだろう
規制緩和の修正は日本でも必要になるだろうが、規制緩和の方向性自体は修正すべきではない

256: 可口可楽健怡(大阪府)
08/08/13 11:42:40.12 biENJCHF0
誰も底辺になりたくないけど底辺層を増やすしか国家としての成長を維持できない
でもそれで国家としての成長力を維持した所で日本人が幸せになるのって話しにもなる
そういう意味では1000万人移民って暴論だけどそれでいて日本人が本当は一番望んでいる事なのかもしれない

257: 都楽(大阪府)
08/08/13 11:43:05.21 Dufmp7lK0
>>226
未来の日本は、法人と公務員しか残らない国、移民が押し寄せ日本は無くなる。

李鵬(中国の元首相)
1995年、オーストラリア首脳会談
「日本は20年も経てば地球上から消えて無くなる。」と公言した。
まさに、この通りの事が進行中。。

258: 福特(神奈川県)
08/08/13 11:43:33.70 X8cYldiM0
中国は好景気が終わっただけだろ。

また上がるときもある。

259: 立頓(コネチカット州)
08/08/13 11:43:38.44 qB7Wzo4+O
>>7
>>44
何その言い訳 ふざけてるの???

260: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 11:45:35.31 /BJxMtJ+O
>>253
バブル崩壊前の日本みたいなこと言ってるなw

261: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 11:45:38.89 l0iDvrCg0
世界の国のGDPランキング 2007年 (PPP:購買力平価) 世界銀行

 1位  13兆8112億ドル   アメリカ
 2位   7兆0550億ドル   中国
 3位   4兆2835億ドル   日本
 4位   3兆0921億ドル   インド
 5位   2兆7518億ドル   ドイツ
 6位   2兆0882億ドル   ロシア
 7位   2兆0815億ドル   イギリス
 8位   2兆0536億ドル   フランス
 9位   1兆8336億ドル   ブラジル
10位   1兆7801億ドル   イタリア

ソース:世界銀行(World Bank)
URLリンク(siteresources.worldbank.org)

もう日本は完全に中国に負けてるね。今度、アメリカを始めとした多くの国が日本軽視・中国重視でいきますよ。
それに、nominalのGDPでも今年抜かれますね。



262: 尼桑(静岡県)
08/08/13 11:46:03.08 S4K0DHIq0
中国の紡績会社がアメリカが買ってくれなくなって潰れまくってるというニュースが最近あったね。

263: 可口可楽健怡(大阪府)
08/08/13 11:46:48.49 biENJCHF0
中国と全体の経済力で比べても近い内に超えられるだろうし
それはもう人口規模から言ってしょうがない話だけど
日本が比べる相手は欧米とかで一人一人の生活レベルや幸せの実感を比べるべきじゃないの
ライバルが中国な時点でもう目線がずれてるんだよ

264: 路透社(北海道)
08/08/13 11:46:49.18 xf47Vfil0
留学してそのまま就職するよー
フランスだけど・・

265: 伏尓伏(神奈川県)
08/08/13 11:47:02.87 RcHAcqTH0
>>248
基本的に中国という国の変遷のみを書いたんであって個々人については
相当な能力と行動力を持った人間もいるだろう(それでも一割にも満たないだろうが)

インド工科大出てインテルに入り初任給一千万円で働いてるインド人だっているが
そういうやつはインド自体に対する寄与よりアメリカに定住しアメリカに寄与する部分が多いしな

266: 麦当勞(岐阜県)
08/08/13 11:47:36.12 67ty4QKm0
>>257
シンガポールのリークワンユーも日本がバブルの頃、中国の潜在能力は日本の十倍以上だ
とか言ってたからな。先が読めてなかったのは日本の政治家くらいだろ。

267: 雀巣(東京都)
08/08/13 11:49:09.29 /lRXch4p0
>>253
中国終わってから、騒いで欲しいよな。
一体、何十年前から中国終わる詐欺やってるのかとw

268: 数字設備公司(長屋)
08/08/13 11:50:23.72 noOWOkw10
>>263
まあ確かに、これから先も経済規模で争うのは馬鹿げてる。
中国が崩壊してもBRICsが全滅するわけないからな。
どの道、方向転換を迫られることは必至

269: 美年達(関西地方)
08/08/13 11:50:41.07 TGC33P/z0
・法人税減税
・消費税減税
・企業の内部留保への課税
・所得税累進性強化
・相続税増税
・最低賃金引き上げ
・インタゲ導入

このぐらいやってくれ。


270: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 11:50:50.39 g1nbVUFh0
【日本オワッタナ】

2008/04/06 正規社員と非正規の格差広がる、収入差2倍
2008/04/10 懲戒免職された公務員にも退職金支給を検討
2008/04/11 後期高齢者医療制度で低所得者が一部負担増
2008/04/24 経団連が消費税増税提言を検討、10%へ
2008/04/25 硫化水素自殺が全国的に相次いで発生
2008/04/30 ガソリン暫定税率を再可決、再び値上げへ
2008/05/02 自民、ネット規制を提言へ
2008/05/05 派遣・請負、人手不足にもかかわらず時給低下
2008/05/10 国の借金が十年間で二倍、849兆円
2008/05/13 道路特定財源を10年間維持、可決成立
2008/05/15 経済競争力ランキング、日本は22位、スイス社
2008/05/30 完全失業率が悪化、4.0%
2008/05/31 国民年金の納付率低下し64%に
2008/06/04 財務官僚タクシーで金品受け取る、380人

271: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 11:51:21.64 g1nbVUFh0
2008/06/11 ガソリン高騰、172円で最高値を更新
2008/06/15 大分教員採用汚職、全国的に問題発覚
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/06/19 自殺者が十年連続三万人以上、三十代と高齢者では最多
2008/06/25 タクシー接待、中央官庁で1000名以上
2008/07/01 自民税調、消費税の増税を検討
2008/07/04 生保の保険金不払いで、10社に改善命令
2008/07/12 企業倒産が全国的に増加
2008/07/17 愛知、社保庁職員が年金情報をヤミ金に提供
2008/07/17 農林中央金庫、サブプライム不良債権5兆円以上保有
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義のため労働意欲低下
2008/07/23 社保庁の懲戒処分職員は厚労省で採用
2008/07/26 原油高騰で国外流出所得が17兆円増加
2008/08/07 月例経済報告、景気後退を認める
2008/08/07 国民年金、納付率が二年連続で低下
2008/08/08 国民年金と厚生年金が6兆円の大赤字

272: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 11:51:57.07 /BJxMtJ+O
>>267
終わる前に騒がないと中国のバブル崩壊に巻き込まれるだろうがw

273: 苹果牛仔(コネチカット州)
08/08/13 11:52:07.96 GdN1KsYsO
にしても中国は終わりだな
目に見える経済規模はともかく一人あたりのGDPが圧倒的に低すぎる
高齢化社会が来る前にせめて今の五倍にはしないと
競争力が無くなって福祉もおざなりになってまう

274: 可口可楽健怡(大阪府)
08/08/13 11:54:16.98 biENJCHF0
こういうスレで日本の経済の話じゃなくて中国の経済の話になってるってのが一番なんか空しいな
今自国がやばいって時に他国の事あーだーこーだケチつけてる場合じゃないだろって

275: 精工(福島県)
08/08/13 11:54:44.62 KaIym7P00
>>273 福祉なんて都市部だけしかやらんし
年収20万にも満たない農村部搾取してるうちは余裕だろ

276: 楽之(神奈川県)
08/08/13 11:54:49.01 7HVpIe8d0
>>266
そんなこと200年前から言われてるじゃねーかw

277: 日野(空)
08/08/13 11:54:53.91 viMZ1Q/q0
中国がバブル崩壊したら、工場中国に移転した企業は助かるな。
人件費リスクを先送りできる。

278: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 11:55:24.71 l0iDvrCg0
>>273
最悪の場合、10年後には一人当たりのGDPでさえ日本が中国に並ばれる可能性はあるけど。


279: 苹果牛仔(コネチカット州)
08/08/13 11:55:38.57 6UVGA8+DO
シンガポールかスイスに移住したい


お断りされるだろうけど

280: 駱駝(アラバマ州)
08/08/13 11:56:13.71 BD2llZco0
すべてチンパン政権がだめにした


281: 英国広播公司(関西地方)
08/08/13 11:56:29.10 AI9F1t3x0
>>278
別にさ、それはそれで構わないが、日本が儲かれば。

282: 美年達(関西地方)
08/08/13 11:57:07.33 TGC33P/z0
>>278
アホかお前は。
10年で中国のGDPが5倍以上伸びなきゃ無理だぞ、それは。


283: 可尓必思(大阪府)
08/08/13 11:57:22.05 oOi//ZH50
>>270
ところで>>34を証明するデータは?

284: 尼桑(静岡県)
08/08/13 11:57:25.58 S4K0DHIq0
日本は代替エネルギー分野でこれから期待できそうだけどね。

285: 福特(神奈川県)
08/08/13 11:58:06.73 X8cYldiM0
産業革命以前は中印で世界のかなりの
部分をしめていたわけだしなあ。

>>273
中国人全員の一人当たりGDPが先進国並みに
なることはないけれど、2億人ぐらいはそれぐらいにはなるんじゃね。
あそこは中に国が二つあるようなもんだろ。

人口は2025年ぐらいに印度に抜かれるみたいだけど。
地球ヤバイよな?

286: 読売新聞(愛知県)
08/08/13 11:58:07.37 1ipcMFmx0
甘い期待抱いてる時点で終わり

287: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 11:58:12.67 l0iDvrCg0
>>279
一人当たりのGDP

大阪市(80,000ドル)>>>シンガポール(35,000) 

288: 健牌(埼玉県)
08/08/13 11:58:38.04 Mry13IY70
>>278
ねーよw
いまでも10分の1だぞ?
10年で所得が10倍とかw

289: 百威(東京都)
08/08/13 11:59:00.15 6fF9eV3t0
>>284
代替エネルギー技術は中国へ無償譲渡しちゃうから
技術分野でのリードは期待しないほうがいい

290: 駱駝(コネチカット州)
08/08/13 11:59:30.94 GdN1KsYsO
>>278
ここ十年間、中国が25%成長するってことか?

291: 普利斯頓(アラバマ州)
08/08/13 12:00:12.25 Jwn+5kvQ0
>>264
勝ち組じゃん
フランスって1ヶ月バケーションだっけ?
日本の会社に就職したらサービス残業という名の無賃労働させられるからなぁ
間違っても帰ってくるんじゃないぞ

292: 駱駝(コネチカット州)
08/08/13 12:00:50.15 6UVGA8+DO
消費税あげて所得税下げるってのはだめかな?
働いたら負けとかもういやだ

293: 麦金塔(長屋)
08/08/13 12:00:59.95 nOnS93rF0
日本が本格的に終わって移住するなら資源と食料が豊富でかつ先進国で
治安も安定してて移民排斥の声が比較的小さくさらに公用語は英語で
日本人もそこそこいる国

答 オーストラリアとカナダしかねーよ

捕鯨反対!慰安婦に謝罪せよ!のサヨ特技を身につける必要があるなw

294: 薩伯(神奈川県)
08/08/13 12:01:22.85 oP4SdXD20
日本が持っているポテンシャルから言ったら
世界10位ぐらいでいいはず。20位以内ならおk。
2位なんてがんばりすぎただけ。もっとゆとりを持て。

295: 奥貝尓(宮城県)
08/08/13 12:01:32.62 l0sFJs+e0 BE:42367853-PLT(12357)
経済政策完全失敗


296: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 12:01:35.82 /BJxMtJ+O
>>291
なにいってんだよお前、フランスだぞw

297: 麦当勞(岐阜県)
08/08/13 12:03:20.71 67ty4QKm0
>>276
そんな知能が日本や毛唐どもにあるかよ。

298: 数字設備公司(東京都)
08/08/13 12:03:58.88 xDK/52hT0
フランスも最近物価上昇と賃金の低下で生活への圧迫感が強まっているようだがな

299: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 12:04:04.02 g1nbVUFh0
>>288
ヒント 為替レート

300: 斯柯達(東京都)
08/08/13 12:04:05.39 cWcNrTxS0
私が開発して欲しいのは磁力自動車でつ
技術者の方お願い始末

301: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 12:04:23.30 l0iDvrCg0
>>288
10年で6-8%の途上国として緩やかな成長が10年続けば日本を一人当たりのGDPでだいたい並ぶレベルになるよ。


>>290
人民元の切り上げでドルベースで30%くらいの勢いで成長している。 それに日本の国力低下で10年後円安(1ドル200円とか)になれば、中国は平均3%くらいの成長+人民元の順調な切り上げで一人当たりのGDPでだいたい並ばれる。

302: 丘比(東京都)
08/08/13 12:05:26.15 YIJSiRMf0
はぁ

303: 密絲佛陀(東京都)
08/08/13 12:06:16.61 nCyapK+s0
>>6
馬鹿なんで分からないんですがどこの?

304: 日野(空)
08/08/13 12:06:20.16 viMZ1Q/q0
>>301
人件費が日本並みになっちまったら
世界の企業は中国から生産拠点を移しちゃうべさ
すると中国は経済成長の駆動力を失うから、成長は鈍化するべ

305: 粟米條(東京都)
08/08/13 12:07:17.44 5ZQ59Yda0
電柱地中化による土建需要を生み出して景気浮揚を目指す国民新党に投票するべきだな

何でお前ら存在自体認めようとしないん?

306: 駱駝(コネチカット州)
08/08/13 12:08:08.67 6UVGA8+DO
超長期で見ればやはり外貨建てで預金しとくべきなのかな
大学のころから金の積み立てやってるけど
手数料分でかなり損してるような気がしてならんわw

307: 数字設備公司(長屋)
08/08/13 12:08:25.15 noOWOkw10
>>301
どういう計算したら、6-8%の成長十年で日本に並ぶんだよ。
毎年1.1倍で計算しても三倍にも全く届かない。

308: 日本放送協会(アラバマ州)
08/08/13 12:08:30.86 KrbkyQ2n0
>>41
>>45
>>69
我が家も資産2億円あるよ
だが土地の評価額なんだよw
億万長者のほとんどがそうじゃないかな?
銀行預金で億持ってる奴が日本にこんなにいるわけないしょ


309: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 12:08:44.76 l0iDvrCg0
今1ドル=6.65人民元だけど、10年後には1ドル2.5元まで切り上げられる予定。つまり、なにもしないでGDPがドルベースで3倍になる。
さらに10年平均7%成長したら約2倍。つまり、2×3=6倍くらいは簡単になる。

日本が平均1%成長したとしても、国力低下で1ドル110円→220円になったら、ドルベースのGDPは約2分の1になる。

現在の中国は10分の1だけど、一人当たりのGDPの差もあっという間に逆転される可能性がある。

310: 駱駝(コネチカット州)
08/08/13 12:09:00.59 GdN1KsYsO
>>301
中国の輸出依存が続くと仮定したレートだよな
それで中国が価格競争力を維持しつつモノを売ることができると仮定した話だよな

311: 理光(三重県)
08/08/13 12:09:11.45 9fZrw0Bq0
中国ってバブル崩壊中なわけだが
これって日本のときの数倍の衝撃があるんじゃね?
URLリンク(image2.sinajs.cn)

312: 宝馬(大阪府)
08/08/13 12:09:21.37 xGq3CU8x0
このスレ見て急いでアメリカ国籍取ってきた

313: 美年達(関西地方)
08/08/13 12:10:14.98 TGC33P/z0
しかしなあ・・・
サブプライムの震源地のアメリカでさえプラス成長なんだぜ?
日本の経済政策クソ過ぎだろう・・・

314: 苹果牛仔(コネチカット州)
08/08/13 12:10:19.49 6UVGA8+DO
>>312
yourfilehostとかに広告あるよなw

315: 奥貝尓(dion軍)
08/08/13 12:10:33.41 cPfi6qnM0
ここで消費税増税で完全終了

316: 美力(コネチカット州)
08/08/13 12:11:31.65 WazEwwbzO
マジレスすると日本で駄目な奴が外国で成功出来るわけねぇだろ

アメリカはホームレスが確認されただけで750万人位いるんだぞ



317: 普利斯頓(アラバマ州)
08/08/13 12:12:17.20 Jwn+5kvQ0
エリートは海外脱出して
日本に残るのはクズと海外移民だけですか

318: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 12:12:35.51 l0iDvrCg0
>>307
人民元がこのままの予定なら今の3倍高くなるの。10年後2倍×3=ドルベースで6倍になる。

逆に、日本が平均2%で成長しても、円が弱体化して1ドル220年とかになったら今の2分の1になる。

つまり、中国が6倍、日本が2分の1になったら(ドルベースで)、結局10倍の差もあっさり抜かれる。

319: 奥貝尓(dion軍)
08/08/13 12:13:16.58 cPfi6qnM0
金持ち減税中所得者以下増税じゃ
誰も消費しなくなるよ。


小泉竹中は私財全て放棄して切腹しろ

320: 美年達(岩手県)
08/08/13 12:13:21.90 P6am7gsW0
日本人の人種が白人だったら金持ちからどんどん脱出してたかもなぁ
白人だったら貧乏人でも英語さえ出来たら脱出してるレベル

321: 日野(空)
08/08/13 12:13:46.39 viMZ1Q/q0
>>313
日本の株式市場は円ドルレートに敏感すぐる。
日経平均が揺らいでも為替相場にはほとんど影響しないのにね。
変なの

322: 阿尓発(茨城県)
08/08/13 12:13:48.10 OAbcuhJt0
所謂負け組は再起不能に
勝ち組は勝っても国外逃亡するような政策をとってるよな
敗戦国のしがらみから抜け出す事は出来ないんですかねえ?

323: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 12:14:13.51 /BJxMtJ+O
>>316
なんか物価の安い後進国に行くらしいですよw
日本に未来がないと言いつつ日本以下の国に行くとwww

324: 戴姆勒・克莱斯勒(愛知県)
08/08/13 12:14:25.37 z3OxwiTU0
アメリカに釣られて成長してただけだからなあ
アメリカが持ちなおすまで低迷するわな

325: 健牌(埼玉県)
08/08/13 12:15:17.86 Mry13IY70
>>318
1ドル220円とかってのがありえねーんだよw
そうなったら日本はさらに成長するっての
馬鹿かw

326: 普利斯頓(アラバマ州)
08/08/13 12:15:27.19 Jwn+5kvQ0
いや、日本は人種より言葉の壁に守られてるよ
アメリカは中華系・韓国系移民多いだろ
日本人がもっと英語が堪能な人種だったら
今より海外流出が多かったはず



327: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 12:16:51.45 g1nbVUFh0
>>320
ある意味、英語教育が遅れてたおかげで流出が抑えられてきたのかもね
だれでも英語が出来るようになったらヤバいかも。

328: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 12:17:17.46 /BJxMtJ+O
英語話せるだけで海外脱出とか夢見過ぎだってw
現地のホームレスだって英語喋れるっつうのwww

329: 日野(空)
08/08/13 12:18:47.63 viMZ1Q/q0
で、この景況の中で長期に向いたオススメ銘柄ある?

330: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 12:19:04.71 l0iDvrCg0
>>325
1ドル220円になっても日本は魅力ないよ。 

331: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 12:19:08.18 g1nbVUFh0
>>328
国内で一財産築いたやつがどんどん逃げてくって意味だよ。

今だと日本語なしの世界にいくのはちょっとストレスだろ。
もし英語が堪能だったら、ド田舎の社長までどんどん海外移住する。

332: 美国広播公司(神奈川県)
08/08/13 12:19:19.80 O7cM4Er10
  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘



333: 路易威登(dion軍)
08/08/13 12:19:21.41 NoyBwxwv0
ほんと日本は終わってる
いまスーパー行ったら
ジュース168円と書かれていた
でもレジで228円だった
気がついて店員聞いてみたら
「168円は昨日だけです」
だとよアホか

334: 日本放送協会(アラバマ州)
08/08/13 12:19:43.86 KrbkyQ2n0
>>41
考えてミロよ
1万人が1億ずつもっていれば1兆円だ
147万人が最低でも1億あるわけなら、最低でも147兆円の金融資産になる
これらの人だけで日本のGDP500~550兆円の1/3くらいになちゃうぜ
そんなに持ってるわけないしょ

335: 馬自達(和歌山県)
08/08/13 12:19:54.59 KlRvvveC0
孤立民族の日本人て逃げる場所ないじゃん。
せいぜいハワイかブラジルの日系人の多いところか?

336: 数字設備公司(東京都)
08/08/13 12:20:20.02 xDK/52hT0
>>320
どこの国の人間だってそんな気軽に移住なんてするわけないだろ

337: 巴爾曼(大阪府)
08/08/13 12:20:42.49 +3DVvtuf0
>>333
マジキチ

338: 健牌(埼玉県)
08/08/13 12:20:49.45 Mry13IY70
>>330
元が高くなったり円が安くなったりすることの影響をわかってなすぎw

339: 麦金塔(長屋)
08/08/13 12:21:26.48 nOnS93rF0
とりあえず原油価格が下がらんことにはどうにもならん
早く100ドル割れろw

340: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 12:21:30.28 /BJxMtJ+O
>>336
韓国はその限りではないらしい

341: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 12:22:07.33 g1nbVUFh0
日本企業は中国にたくさんの工場持ってるから、
元レートが少し上がるだけでも円レートにダイレクトに影響するのにな。

342: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 12:23:32.83 l0iDvrCg0
10年後の弱体化した日本経済がいくら円安になろうが日本に魅力なし。

343: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 12:23:46.80 g1nbVUFh0
>>339
アメリカのガソリン価格は高値といっても115円以下。

日本のガソリン価格は異常。もちろん暫定税率のせいです。「道路のため」です。

344: 高田賢三(長屋)
08/08/13 12:24:23.87 AfXQOEY50
>>217
基本的に資本主義は自転車操業だからチャリンコをこぐ
スピードが弱くなると倒れやすく(クラッシュしやすく)なる。
おまけにチャリンコの大きさを維持するために重荷(大量の借金)
を背負ってる上に、こぎ手が年をとってるから(高齢化)
ぱたんと逝く可能性があと何十年かすれば出てくる。



345: 苹果牛仔(コネチカット州)
08/08/13 12:24:25.72 GdN1KsYsO
>>330
真性のバカだったんですか
お疲れさま

346: 美力(コネチカット州)
08/08/13 12:25:28.80 WazEwwbzO
>>334日本の全銀行の貯金額調べてみな
軽く超えてるから

なんと銀行に預けられてる貯金は1500兆円なんだよね
しかも郵貯だけで300兆円いくんだぜこれがな


347: 健牌(埼玉県)
08/08/13 12:25:34.39 Mry13IY70
>>342
馬鹿さにビビるわ
1円220円になったら日本輸出産業がすごいことになるぞ

348: 大宇(東京都)
08/08/13 12:26:31.90 WCl0ajpc0
>>334
GDPはその年に生み出した付加価値の合計だよ
ストックではない

349: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 12:26:44.06 /BJxMtJ+O
郵貯の金はアメリカにうんぬん↓

350: 荘臣(埼玉県)
08/08/13 12:26:52.95 SSQsX66u0
>347
すげえインフレだなwww

351: 日野(空)
08/08/13 12:27:25.67 viMZ1Q/q0
>>342

352: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 12:27:31.91 l0iDvrCg0

今年、シンガポールに一人当たりのGDPで抜かれて、10年後は中国にも一人当たりのGDPで抜かれそうだな。もう終わりだね日本。


353: 尼桑(静岡県)
08/08/13 12:27:57.91 S4K0DHIq0
>>347
たぶんまたアメリカに怒られる。

354: 健牌(埼玉県)
08/08/13 12:28:35.72 Mry13IY70
>>350
1円が220円になっちゃだめだよなw
もちろん1ドルの間違いだw

355: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 12:29:17.20 l0iDvrCg0
10年後には1ドル220円どころか300円台になってるかもね。国の財政も崩壊してそう。



356: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 12:30:41.73 g1nbVUFh0
たぶん中国にGDP/人口で抜かれてもODA出し続けるんだろうなw

357: 健牌(埼玉県)
08/08/13 12:31:12.46 Mry13IY70
ID:l0iDvrCg0が馬鹿すぎて話にならないw
1ドル220円とか世界的に見れば日本の国力が下がるけど生活は好調だろうなぁ

358: 奥托変馳(広島県)
08/08/13 12:32:23.01 0oGYfnHO0
経済というのはそんな単純なものじゃない。

359: 旁氏(群馬県)
08/08/13 12:32:24.74 CE81Ky/H0
低賃金・貧困層がこぞってアジアに逃げたらどうなるの?



360: 荷氏(catv?)
08/08/13 12:33:01.28 5qapH/C90
最初自分であくまで最悪の可能性って言ってるのに
だんだん過激になってるな
頭冷やした方がいい

361: 麦当勞(岐阜県)
08/08/13 12:33:14.56 67ty4QKm0
>>357
十年じゃなく二十年後で1ドル220円ならありえるだろ。

362: 愛馬士(アラバマ州)
08/08/13 12:33:24.16 OeO0ewDp0
一人で生きていく分の金は既にもってて尚働くかどうかって問われたら俺は働かない。
そんな奴が増えたらGDP減るんだろうけど誰か困るのか?

363: 高田賢三(長屋)
08/08/13 12:33:45.58 AfXQOEY50
>>356
×ODA
○朝貢

364: 可尓必思(大阪府)
08/08/13 12:34:04.40 oOi//ZH50
なんかどうでも良い話になってるなぁスレの寿命は短い

365: 夏奈爾(三重県)
08/08/13 12:34:23.29 1ou8GeLW0
不況の原因はニートっていってた時代が懐かしいな
つい2~3年前のことだが

366: 雪佛龍(三重県)
08/08/13 12:34:41.28 zvbaDMQw0
>>356
なるべく税金払わないようにするんだ。

367: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 12:36:17.05 /BJxMtJ+O
>>359
生きていけるわけないだろ。政治的に不安定すぎる

368: 共同通信(アラバマ州)
08/08/13 12:36:18.33 849AMKkt0
93 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/13(水) 12:32:12 ID:fMbF0X7+0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
>2008年1―3月期実質GDP改定値、年率4.0%成長に上方修正
>内閣府が11日発表した1―3月期の国内総生産(GDP)改定値は、
>物価変動の影響を除く実質で前期比1.0%増、年率換算で4.0%増となった。
>5月公表の速報値に比べ、前期比で0.2ポイント、年率で0.7ポイント上方修正した。
>設備投資が速報値の減少から増加に転じたのが主因。
↑これが前期のGDP確定値

>>1の記事では、
>実質GDP(季節調整値)は前期(同1~3月期)比0.6%減、年率換算で2.4%減となった。

>>1の数字は、前期(2008年1~3月期)と比べてのGDPなんだろ?
ということは、
2008年1~3月期 前期比1.0%増、年率換算で4.0%増
2008年4~6月期 前期比0.6%減、年率換算で2.4%減

369: 達美楽・比薩(東京都)
08/08/13 12:36:32.51 l0iDvrCg0
一人当たりのGDP(PPP) 2008年


$51,829  シンガポール
$44,299  香港

$34,743  日本 ←台湾に抜かれそう
$31,500  台湾
URLリンク(www.imf.org)


一人当たりのGDP(ppp)でもシンガポールや香港の足元にも及ばない。台湾にすら抜かれそうになってる。(笑)台湾に抜かれ、一人当たりのGDPで10年後は中国に抜かれそう(笑)



370: 数字設備公司(長屋)
08/08/13 12:36:56.04 noOWOkw10
日中の一人当たりのGDPの差がなくなるぐらい元が暴騰したら、
中国離れが進んで経済が破綻するだけなんだが。
世界の工場がインド、東南アジアに移動して、中国は今の韓国化する。

371: 巴爾曼(大阪府)
08/08/13 12:37:36.32 +3DVvtuf0
>>369
台湾てここまで金持ってたのか…もっと貧乏だと思ってた

372: 万宝路(大阪府)
08/08/13 12:37:50.72 JnEUgdfx0
>>5
フフン
静観
中国様ワンワン

373: 納貝斯克(樺太)
08/08/13 12:37:52.67 6OYd8c0MO
>>328
ヒスパニックの移民というか密入国の連中なんて英語話せないらしいぞ

374: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 12:39:04.59 g1nbVUFh0
>>373
今じゃ、アメリカ西部ではスペイン語が必須条件になりつつある

375: 百事可楽(大阪府)
08/08/13 12:40:48.04 OYUT/lmm0
自民党、経団連が好き勝手にやって国を潰しておきながら
責任は国民に押しつけて逃げるんだから楽な仕事だな

376: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/13 12:40:54.75 /BJxMtJ+O
>>373
そいつらは先に移民した家族とかをたよりにしてるからな
英語が出来ないのでろくな仕事も出来ず見つかったら即強制退去

377: 駱駝(コネチカット州)
08/08/13 12:40:55.97 GdN1KsYsO
アメリカの輸出主導による景気回復が鮮明になってきた
貿易赤字も減少している
日本は中国ほど輸出ズブズブじゃないけど
内需の強化は加速させないと欧米の急減速に付き合うことになる

378: 碧柔(コネチカット州)
08/08/13 12:41:06.01 gbpVXakMO
この手の日本ダメだ論調はうんざり

379: 奥托変馳(広島県)
08/08/13 12:41:36.57 0oGYfnHO0
>>377
だったらお前が先頭切って金使え

380: 健牌(埼玉県)
08/08/13 12:42:06.52 Mry13IY70
>>378
やってるのがシナチョンだからだろ

381: 美仕唐納磁(関西地方)
08/08/13 12:42:21.18 JTF6X1A90 BE:1098607267-2BP(4269)
>>1
日本の人口ピラミッド
1930年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1950年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1960年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1970年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1980年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1990年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2000年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2010年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2020年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2030年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2040年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2050年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2055年 URLリンク(www.ipss.go.jp)

時間が経つごとに確実にもっと終わるな

382: 奥托変馳(広島県)
08/08/13 12:43:31.15 0oGYfnHO0
>>381
移民が増えるからそんな単純にならないよ。


383: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 12:44:08.57 g1nbVUFh0
>>382
治安悪化するけどねw

384: 聖羅蘭(コネチカット州)
08/08/13 12:44:36.99 iaC5ac7KO
終わったと思うなら逃げればいいじゃん
液晶に愚痴ってないでさ

385: 奥托変馳(広島県)
08/08/13 12:45:20.45 0oGYfnHO0
>>383
日本は元々治安良すぎなんだよ。

386: 美力(コネチカット州)
08/08/13 12:45:52.04 WazEwwbzO
日本駄目って言うやつは恐らく派遣か無職

よくて低所得な正社員

387: 奥托変馳(広島県)
08/08/13 12:46:16.24 0oGYfnHO0
>>384
そうそう、とっとと日本から出ればいいのにねー。

388: 美仕唐納磁(関西地方)
08/08/13 12:46:46.94 JTF6X1A90 BE:209259124-2BP(4269)
>>385
福田の中国移民1000万人計画通ったら一気に最下位だろうけどな

389: 伏克斯瓦根(中国地方)
08/08/13 12:47:21.00 PwdmiBry0
>>369
台湾の親中路線って金持ちケンカせずって理由だったんだな

390: 馬克西姆(東京都)
08/08/13 12:47:39.07 PFepvLu20
俺らだってさ。
貧国で飢えて死ぬ子供は知ってるけど見てみぬふりじゃん?

それをこの国の勝ち組や政治家もやってるだけだよ。
他人は飢えて死ぬと思うけど、自分が直接手を下すワケじゃないから、
別に良いやって思ってるんだ。

別に不思議な事じゃない。
この国の国民ほぼ全員が同じ事をやってる。
ただ、それがこの国の足元でも起こりだしただけ。

391: 奥托変馳(広島県)
08/08/13 12:47:47.22 0oGYfnHO0
>>388
お前日本の犯罪率知らんだろ?
犯罪率今の3倍レベルでようやく先進国に並ぶレベルだぞ。

392: 可尓必思(大阪府)
08/08/13 12:48:22.70 oOi//ZH50
>>383
お前はとりあえず俺の知識欲を満たすために
>>34のデータを出してくれ

393: 博士倫(コネチカット州)
08/08/13 12:49:45.86 bzdbSmenO
都内で夕方や土日にやってる両替コーナーって有る?
レートは常識の範囲内で

394: 美仕唐納磁(関西地方)
08/08/13 12:49:54.49 JTF6X1A90 BE:209258742-2BP(4269)
>>391
じゃあますますその奇跡みたいな治安を維持すべきだな
移民は他の国見てても失敗しかないし
>>381の上の老人さえ消えれば適正なピラミッドになるだろうし

395: 皇軒(アラバマ州)
08/08/13 12:50:14.24 RJECn2/60
>>5
政治家が私腹を肥やしているのは今も昔も変わらないよ

396: 斯特法内(catv?)
08/08/13 12:50:47.08 mcfd9BjRP
お前ら勝ち組高収入エリートなんだろ?
何でこんな心配してんの?

397: 碧柔(コネチカット州)
08/08/13 12:51:13.69 AjVBoorpO
首都圏の企業に勤めて、平均程度の収入があって独身な俺からすると
今の日本は居心地良すぎるんだか。
移民なんてされて治安が悪くなるのは勘弁してほしい。

398: 奥托変馳(広島県)
08/08/13 12:51:17.51 0oGYfnHO0
>>392
多分最低の犯罪率だといいたいんだろう。
日本より治安がいい国はシンガポールぐらいだな。

>>394
そりゃあ陸続きで難民が流れ込む他国はそうだろうな。


399: 杰克丹尼(香川県)
08/08/13 12:51:32.37 P4twGeGv0
>>255
だから、何をどのように改革するんだよ。「社会など無い」とか言って、
何でもかんでも規制緩和・民営化・予算削減したのがサッチャーなんだが。
日本がイギリスの失敗をわざわざ全部なぞる必然性は、どこにも無いだろw

そもそも、「景気」という言葉は、労働者や地方にも配分されることが前提なんだよ。
三大都市圏の大企業の会計しか潤わない好景気なんて、好景気とは言わねえよ。

400: 斯柯達(東京都)
08/08/13 12:52:16.54 cWcNrTxS0
ワイロは1人一億ぐらいいいんだが
売国だけはやめてくれ

401: 碧柔(コネチカット州)
08/08/13 12:53:20.47 HeCZipYoO
お前らどうせ馬鹿なんだから
小難しいコト言わないで、
もっと生活に即したコト言えよ。

402: 奥托変馳(広島県)
08/08/13 12:53:33.39 0oGYfnHO0
>>399
地方に配分というのは、「地方に無駄な道路を作れ」ということか?
それとも、ただでさえ現状、所得全体に対する年金の割合が高い地方に
社会保障費をさらに充実させて社会保障漬けにしろと?

403: 斯特法内(catv?)
08/08/13 12:54:24.04 mcfd9BjRP
>>400
売国は金になる


404: 如新(岩手県)
08/08/13 12:54:29.81 bcIRfa3D0
ぜひニートや在日に逃げていただきたい

405: 雅瑪山(樺太)
08/08/13 12:56:16.56 ecqJ3s/vO
カスニートどもが働かんから

406: 美国辣椒仔(アラバマ州)
08/08/13 12:58:58.54 g1nbVUFh0
>>402
巨大都市が少しある国より、中規模都市がたくさんある国のほうが繁栄する。

407: 斯特法内(catv?)
08/08/13 12:59:29.71 mcfd9BjRP
まぁ、お前ら口だけだから
何も解決しないよ

408: 金融新聞聯播網(鹿児島県)
08/08/13 13:00:05.73 E6Np/6Kn0
円高にしたらいいんじゃね?

409: 麦金塔(長屋)
08/08/13 13:00:11.00 nOnS93rF0
治安より希望がほしい
現実より夢が見たい
我慢するのは飽きた、少し欲張りたい

410: 豐田(神奈川県)
08/08/13 13:01:20.15 by6hDk+b0
1990年代前半に公的資金を投入しとけば、
こんなことにはならなかったのにな。

何十年引き摺ることになるんだろうか?

411: 範思哲(長屋)
08/08/13 13:01:23.91 9kl4TLdd0
ニートは賢いのかもしれない。

沈みかけている経済状況で働く事は
ドロ舟を懸命に漕ぐアホなタヌキと同じ。
現実にワープア(ドロ舟タヌキ・溺死寸前)が増加している。

ノアの箱舟を建造中のニートが生き残るだろう。

412: 尼康(兵庫県)
08/08/13 13:01:40.92 PGBj9G4h0
>>8
可能性だけならやってみりゃ良いじゃん
ここで動かないとじり貧だぞ

413: 斯特法内(catv?)
08/08/13 13:01:50.95 mcfd9BjRP
>>409
夢や希望や欲は「金持ち」のものです
底辺層にはそんなの必要ないのです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch