グーグル「表札出すような国民にプライバシーなどない」at NEWS
グーグル「表札出すような国民にプライバシーなどない」 - 暇つぶし2ch1:依頼スレ226
08/08/11 22:30:09.63 7seQJVt80 BE:1313188496-2BP(3011) 株主優待

高木浩光@自宅の日記 - 通信プラットフォーム研究会 傍聴録 (Google社の発言あり)
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)
グーグル(藤田一夫オブザーバー)

大変ありがとうございました。事務局の資料はすばらしい内容で、ぜひ実行して頂きたい。
民民でやれることは積極的にやっていきたいが、民で解決できないことは、行政からの力と
お知恵をお借りせざるを得ない状況である。ユーザが自由に選べるような環境作りをして頂きたい。

最後にプライバシーについて。確かに問題があるかもしれないが、日本のプライバシーに
対する感覚は、アメリカ、イギリスとでは違うのではないか。日本では、マンションとかはまた
違うかもしれないが、一戸建てでは名前を表札に書いている。名前まで。わざわざ自分の
名前を公道に出しているわけだから、プライバシーなんて気にしていない。(会場苦笑。)
それが、ネットの世界でだけ気にするというのはうーんどうかなと思う。(会場冷笑。)これは
最近のフィルタリングのことを彷彿させる。有害情報、有害情報と声高に言われるが、
たしかにそういうところもあるが、人によって有害無害と価値観が違うのだから、一人の学者さん
、偉い学者さんの倫理観で縛るというやり方というのは、いかがなものかなと考えている。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch