08/08/10 01:36:19.50 J9BkQ1bx0
。。
゚●゜
3: 皇軒(埼玉県)
08/08/10 01:37:02.53 kU5pqdd10
結構貰ってるじゃん
4: 杰尼亜(関西地方)
08/08/10 01:37:48.90 jC+4SOvy0
大阪食べ放題バイキング安い店
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
URLリンク(www.hokke.co.jp)
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
5: 東芝(東京都)
08/08/10 01:38:02.57 bR7q3wYw0 BE:332986728-PLT(12000)
もらいすぎだろ
6: 薩伯(宮城県)
08/08/10 01:38:33.30 hR+FGAA80
16万あれば充分生活できる
7: 徳州石油(dion軍)
08/08/10 01:39:32.20 vs7m555K0
>>6
手取りならな
8: 湯米・希爾弗哥(西日本)
08/08/10 01:39:47.08 McXwuLet0
何のバイトしてんだよ
9: 鈴木(アラバマ州)
08/08/10 01:39:49.94 XFZ8EKu70
>債務者は半数超の167人で、うち4割が100万円以上の借金を抱える。
こいつらどんな悪い事をしてたんだ?
10: 積架(滋賀県)
08/08/10 01:39:56.16 9ccYnINN0
やるじゃん
11: 家郷鶏(大阪府)
08/08/10 01:40:09.89 VKJohRW/0
平均収入は16万円?
普通にアパート借りとけよw
12: 吉列(アラバマ州)
08/08/10 01:40:24.99 MZLN4/p40
なんか舐めてるよな。
16万あればマンスリーマンションでも余裕で入居できんじゃん。
13: 麦当勞(西日本)
08/08/10 01:40:42.86 CcHHs1vN0
知恵がないだけの馬鹿だろ、ネットカフェ難民って
さっさと野たれ死ねよ
14: 伏尓伏(関西地方)
08/08/10 01:40:47.35 wIaJlId10
俺、超絶ブラックで手取り10万切るよ
死んだほうがいいよな、福利厚生も無いよ
15: 雅虎(新潟県)
08/08/10 01:40:48.18 z6rA9+m60
手取りじゃないと首都圏じゃキツいな
16: 拉爾夫・労倫特(dion軍)
08/08/10 01:40:53.57 Rux7GRd80
16万とか意外と金持ってるな
17: 杰尼亜(西日本)
08/08/10 01:41:16.91 tEqYwXPG0
これそういうウシジマくんプレイだから
借金まみれでがんばってる俺悲劇のヒーローっていうマゾだから
18: 紐約時報(東京都)
08/08/10 01:41:22.15 nGzp3+0S0
金持ちすぎる
19: 莫斯漢堡(神奈川県)
08/08/10 01:41:33.15 1dU2r0SN0
平均だから10万とかもいるだろうな
20: 東芝(東京都)
08/08/10 01:41:48.72 bR7q3wYw0 BE:561913193-PLT(12000)
手取り13.5万の女が
普通にアパート借りて生活してたぞ。
飲み会とかも月に1度は参加して
その上で毎月1万貯金できたらしい。
21: 奥托変馳(大阪府)
08/08/10 01:42:07.69 Vckvog+n0
自給1000円、拘束9時間労働、週五日で、だいたいこのくらいの月収だな。
無論、手取りじゃない。
22: 来科思(青森県)
08/08/10 01:42:11.24 bg4n/R0Q0
充分すぎだろ士ね
23: 百事可楽(dion軍)
08/08/10 01:42:46.46 nZRnZRsH0
平均てことは20万以上もいるよな
24: 美年達(樺太)
08/08/10 01:42:52.29 L2W/TCMIO
近くの司法書士に相談して債務整理しろよ
25: 朝日新聞(千葉県)
08/08/10 01:42:52.31 jtwDcGZ10
>>19
ヘイキンっていう数字のマジックは、こわい
26: 格力高(鹿児島県)
08/08/10 01:43:30.40 pTTCRu3r0
それよりもなんで100万も借金できちゃってるんだよ
27: 三星(茨城県)
08/08/10 01:43:32.95 YlaX8y1j0
本気になれば16万なんて1時間で稼げるだろ
28: 立頓(樺太)
08/08/10 01:43:36.43 PS0Gm7SGO
>14
コンビニでバイトした方が良さそうだなwww
29: 立頓(東京都)
08/08/10 01:43:44.33 1zSJGoUK0 BE:50421577-2BP(100)
借金しすぎだろ
30: 来科思(東京都)
08/08/10 01:43:47.29 FwsHgbyN0
日払いで1万の仕事なんかいくらでもあるのに16万とかなめてるだろ
働けよカス
31: 東芝(広島県)
08/08/10 01:44:00.55 LEPDQHsF0
16万5千円って俺の年収じゃねえか。
自宅警備員より稼いでいるんだな。w
32: 現代(鳥取県)
08/08/10 01:44:02.60 vMsuiyPu0
食費を限界まで切り詰めれば、部屋を借りても何とかやっていけそうだけどな
切り詰めるといっても完全自炊にして安いスーパーなんかから買ってきて節約、って話だけど
33: 速波(アラバマ州)
08/08/10 01:44:10.69 VM6fXrgq0
給料減った?と思ったら住民税が上がっとる・・・・・。
マジ?江東区っす。
34: 杰尼亜(西日本)
08/08/10 01:44:12.12 tEqYwXPG0
冷静に考えたら
借りてでも豪遊
宵越しの銭を持たない江戸っ子気質か
35: 雅瑪山(樺太)
08/08/10 01:44:16.55 /wPcVdf4O
ギリギリまで生きましょう
36: 哈根達斯(dion軍)
08/08/10 01:44:18.98 FeDn9yQU0
平均値高すぎだろ・・・
37: 羅尓斯(神奈川県)
08/08/10 01:44:22.91 T5SqqKyk0
つうか、実家に住んでれば実質その辺のコストは0じゃん?
なんで実家に帰らないの?
親がいないとかそういう奴はまだともかく、自分が都会に出たいからとかいう理由で
東京とかに来て、それで、ネカフェ難民になってる奴とかアホすぎるんだが。
38: 五十鈴(宮城県)
08/08/10 01:45:11.25 /V3p6Yyh0 BE:76261493-PLT(12357)
住居がすでにあって16万で生活維持していくのと
住居がなくて16万でこれから住居探すのでは難易度はぜんぜん違うじゃろ
39: 現代(dion軍)
08/08/10 01:45:17.32 ocyfgkUd0
ネカフェって便利なんだよな
シャワー付いてるし職場近いし
家帰るの面倒な時によく泊まったわ
40: 家郷鶏(東京都)
08/08/10 01:45:32.17 Zn8RFwrj0
借金が消費者金融なら、過払い請求でもすれば、救われそうなやつもいそうだな
過払いで100万ぐらい返ってくるやつもいそう
41: 東芝(東京都)
08/08/10 01:45:51.43 bR7q3wYw0 BE:832464858-PLT(12000)
>>37
それには同意。
まあ、都会に出たいからとかいうより
都会なら仕事があるだろうという幻想でやってきたんだろうけど。
42: 国家広播公司(アラバマ州)
08/08/10 01:46:09.68 Qp4MK8PS0
これネットカフェの快適さに問題があるんじゃ…
43: 杰克丹尼(大阪府)
08/08/10 01:46:19.07 Kf4JSrUS0
6万のアパート借りて10万使える
5万借金に返すとして生活費は5万だが十分生きていける
44: 鮑許(アラバマ州)
08/08/10 01:46:25.80 gbUeGF5A0
日給¥8,000のバイトを20日入れてるって訳か
45: 悠詩詩(千葉県)
08/08/10 01:46:26.56 mCvcLhZe0
時給670円で働いてる俺ですら難民じゃないというのに
46: 戴姆勒・克莱斯勒(京都府)
08/08/10 01:46:27.40 9VWItHcI0
>>17
もちろん鬱ブログは日課だよな。
47: 克莱斯勒(西日本)
08/08/10 01:46:34.32 UD8wnGSl0
高卒初任給くらいか
敷金礼金無しの物件とかならなんとか借りれそうだな
5.5マンくらいまでなら出せるだろ
48: 必勝客(岐阜県)
08/08/10 01:46:42.56 46oFkC4d0
>>14
福祉関係か?
49: 斯柯達(埼玉県)
08/08/10 01:47:18.97 wf8bQ2CA0 BE:379340249-2BP(8333)
一週間以上丸丸休み貰った俺のバイト代以下www
50: 新力(アラバマ州)
08/08/10 01:47:36.62 /jl6ZS6H0
実家だと固定資産税がとられる
51: 有線新聞聯播網(石川県)
08/08/10 01:47:38.50 8wa/XiuU0
俺より月収多いし
52: 羅尓斯(神奈川県)
08/08/10 01:47:59.59 T5SqqKyk0
>>43
自炊が基本になるな。5万を生活費にすると。
何気に電気ガス水道、そしてネットで金かかるからなぁ。
まぁ、ネットなんてなくてもいいっちゃいいけど。
仕事でIT関連の奴は家にネット必須だろうなぁ。
53: 国家広播公司(アラバマ州)
08/08/10 01:48:11.35 Qp4MK8PS0
>>43
光熱費、電話代、NHK受信料、住民税、年金、健康保険etc…
54: 克莱斯勒(西日本)
08/08/10 01:48:20.12 UD8wnGSl0
気づいてみたら控除が7万近くなっててびっくりした
住民税でもあがったんかな
55: 範思哲(千葉県)
08/08/10 01:48:20.09 rGN3D4XE0
月収14万しかないのに健康保険税10万払えとかマジ鬼
56: 愛馬士(樺太)
08/08/10 01:48:25.62 IUaOcdVxO
何の借金だ?
普通借金なら家や車のローンだがネカフェ難民だから違うだろうし
57: 美国広播公司(神奈川県)
08/08/10 01:49:56.17 Ji1EGWRc0
借金から逃げて住所持てない奴が
ほとんどということか?
58: 戴姆勒・克莱斯勒(catv?)
08/08/10 01:50:10.79 KBKVxEAY0
ネカフェ問題の原因は多重債務
TVじゃなかなかそのことに触れないけどな
一時期のサラ金CMは凄かった
パート・アルバイトにもばんばん貸し付けた
59: 亀甲万(青森県)
08/08/10 01:50:43.84 RF2DWsc50
こういう場合破産申告は出来ないのか?
60: 杰尼亜(西日本)
08/08/10 01:50:45.18 tEqYwXPG0
借金で首が回らなくなって家賃が払えなくてネカフェだろうな
61: 宇宙公司(宮城県)
08/08/10 01:50:55.11 t+BYHdN10
>>56
おそらくギャンブルでしょ
62: 戴姆勒・克莱斯勒(京都府)
08/08/10 01:51:10.50 9VWItHcI0
そういえば一時期、ネットカフェで寝泊まりしている女は
すぐにお持ち帰りできるという噂があったけど、真偽のほどはどうだったんだろ。
63: 伊都錦(東日本)
08/08/10 01:51:18.90 q8zv8gYY0
>>53
NHK受信料、年金、健康保険
これは削れるだろ
64: 鮑許(アラバマ州)
08/08/10 01:51:34.45 gbUeGF5A0
30代後半になったら力仕事も出来ずに
ホームレスになる奴多そう
65: 現代(神奈川県)
08/08/10 01:51:41.15 WUZHzS7w0
どうせ派遣社員の負け組み底辺のゴミクズなんだろ
一生負け組み内定してんだからはやく死ねっての
66: 東芝(東京都)
08/08/10 01:51:50.04 bR7q3wYw0 BE:1498435889-PLT(12000)
>>59
住所があるかが問題だな
67: 奥貝尓(愛知県)
08/08/10 01:51:56.70 TrUSmA9A0 BE:51121692-PLT(12002)
高卒20歳の俺でも24万貰ってるのにこいつらばかすぎ
68: 愛斯徳労徳(愛知県)
08/08/10 01:52:08.76 CTv7ETpJ0
平均で16ってことは上は25万くらいの奴もいるってことだな
69: 奥貝尓(アラバマ州)
08/08/10 01:52:25.37 IabCy4JZ0
手取り13万でこちとら借金なしで生きてんのに
何やってんだこいつら。
70: 美仕唐納磁(埼玉県)
08/08/10 01:52:33.30 +eE815U40
3万とかの激安でもいいからはいっときゃいいのに
住所不定はいろんな面で働きづらいぞ
71: 有線新聞聯播網(大阪府)
08/08/10 01:52:50.24 f80/YGQJ0
30 10 10 10
で
平均は15
72: 羅尓斯(神奈川県)
08/08/10 01:52:53.97 T5SqqKyk0
>>41
遅レスだが、田舎でも仕事はあると思うんだよな。内容の差はあれど。
ニコニコの永井先生wとか見てると普通にやっていけてるじゃん、と。
都会だとたまに農業やりたくなるんだけど、農家が一般サラリーマンの給与抜く日はいつくるかねぇ
73: 現代(鳥取県)
08/08/10 01:53:03.33 vMsuiyPu0
借金の内訳が知りたい。>>61が言うようにギャンブルなのだとしたら自業自得
74: 杰尼亜(西日本)
08/08/10 01:53:21.72 tEqYwXPG0
借金だって経済回してるんだからそう攻めるなよ
タンス預金で詐欺られてるボケ老人よりはマシだわ
75: 硬石餐庁(アラバマ州)
08/08/10 01:53:42.39 Ecgdfso00
面白くねーよこんなスレ
難民で解決しやがれ
ニュースでも取り上げるな
目障り
76: 愛馬士(樺太)
08/08/10 01:54:04.65 IUaOcdVxO
>>67
どんな仕事?
77: 軒尼詩(秋田県)
08/08/10 01:54:55.07 IHWLSkNB0
どうせ酒・ギャンブル・風俗の3点セットで借金したんだろ
いくら都心とはいえ堅実に暮らせば
生活費なんて10万ですむのに
78: 時代(茨城県)
08/08/10 01:55:04.13 O4LSuI230
>>20
そういう女と結婚したい
79: 範思哲(千葉県)
08/08/10 01:55:07.08 rGN3D4XE0
100万程度の借金で破産の相談なんて行くとアホかって言われるぞ
80: 鮑許(アラバマ州)
08/08/10 01:55:14.77 gbUeGF5A0
どうせ楽なバイトとかしかやりたくないってワガママ言ってんだろうな
引越し屋や長距離ドライバーやれば月収30万とか40万以上は稼げるだろうに
81: 貝納通(東日本)
08/08/10 01:55:18.21 PIabTYOB0
>>58
あ~なるほど・・・マスメディアがネカフェ難民を格差社会のシンボルにしてるのも
サラ金が表面に出ちゃうとマズいせいか
82: 楽之(宮城県)
08/08/10 01:55:28.26 VimRAW0R0
手取り月収12万だけど無借金だけど、200万を貸してる
金はもう戻って来ないと分かったので枕を涙で濡らす
83: 薩伯(福岡県)
08/08/10 01:55:48.79 mc/b2sWo0
>>73
テレビに出てくるネット難民は親が借金残して死んだというパターンが多いような気がする
どこまでが本当かはわからんが
84: 克莱斯勒(西日本)
08/08/10 01:55:52.58 UD8wnGSl0
>>68
25万あったら都内でも普通に生活できると思うけどな
なんで難民になるんだろ
85: 薩伯(福岡県)
08/08/10 01:56:21.18 mc/b2sWo0
間違えたネカフェ難民だw
86: 宝潔(糸)
08/08/10 01:56:50.36 FuC+FxKs0
>>1
つうかアホだなこいつらw
16万の月収あれば、100万の借金なんて
単純計算で6ヶ月で返せてお釣りが来るはずなのにw
なにやってんだよw
87: 真維斯(千葉県)
08/08/10 01:57:18.62 7ZnoEOcw0
> 事業の中心は、敷金や礼金など住宅資金(上限40万円)と生活資金(上限20万円)の貸し付けだが、これまでに貸し付けが決定したのは53人。
> このほかホームレスの支援施設に入ったり生活保護を受けたりしたのは23人で、
借金殖やしてどうすんだよ。頭使えば生活保護なんかすぐもらえんのにな。
88: 百威(東京都)
08/08/10 01:58:05.80 GgbOJ19c0
支援または同情を買おうとしてわざと少な目に答えたり、
逆に難民のくせに妙にプライド持ってて多めに答えたりがありそうだから、
どこまで実状に近い数字かわからないよね。
89: 鮑許(アラバマ州)
08/08/10 01:58:26.54 gbUeGF5A0
こいつらがネットカフェのバイトやれば金も稼げて一石二鳥じゃん
俺、天才!
90: 愛馬士(樺太)
08/08/10 01:58:27.21 IUaOcdVxO
>>83
親の借金は放棄出来るんじゃなかったっけ?
91: 亀甲万(東京都)
08/08/10 01:58:50.36 BagaljCu0
毎日日払いで肉体労働やれば30万くらいはいくだろ。根性なしだな。
92: 羅尓斯(神奈川県)
08/08/10 01:59:19.63 T5SqqKyk0
>>90
相続放棄とかだっけか。
手続きとればできるんじゃなかったか?
93: 松下(アラバマ州)
08/08/10 01:59:31.95 GUrxKnBN0
16万あれば、頑張れば月10万貯金できるだろ・・・
何考えてんだよ難民は
94: 姫仙蒂阿(東日本)
08/08/10 02:00:09.75 Jzr272hX0
俺の年収より多いじゃん
95: 東芝(東京都)
08/08/10 02:00:31.46 bR7q3wYw0 BE:332986728-PLT(12000)
>>90
親が死んだことを知ってから3ヶ月以内(くらい)に
家庭裁判所に手続きしないとダメなんじゃない?
96: 百事可楽(大阪府)
08/08/10 02:00:56.31 6IUbVsIk0
パチンコ屋なんか行けば住み込みで働けるところなんていくらでもある
結局甘えてるんだろ、
俺はそんな底辺の仕事をするような人間じゃないとかツマンネープライドとか持ってそうだし
97: 美宝蓮(福岡県)
08/08/10 02:01:26.00 7sqv+CNu0
まったくもっておれのこと
びっくりした
98: 羅尓斯(東京都)
08/08/10 02:01:56.63 NAy5YuSX0
アパート借りて仕事やめれば生活保護もらえるんじゃないの?
99: 馬球(樺太)
08/08/10 02:02:33.84 ZK2anSN0O
俺の月収の2倍じゃないか
いいよなネッカフェに毎日泊まれるくらい金持ちは
俺なんか家賃三万のボロアパートだ
100: 希爾頓(埼玉県)
08/08/10 02:03:02.89 ernDad7j0
>>67
ちなみにご職業は?
101: 範思哲(千葉県)
08/08/10 02:03:08.17 rGN3D4XE0
>>96
日雇い派遣なんてパチンコ屋よりも底辺な仕事だろうがw
102: 立頓(愛知県)
08/08/10 02:04:01.90 vUApNAO60
100万円以上の借金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103: 雅虎(関西地方)
08/08/10 02:04:03.73 cwnFRD100
公務員で初任給の手取りが12万でそのあとさらにひかれて8万円だった。
つぎからは普通に12万だったけどね。
104: 美年達(アラバマ州)
08/08/10 02:04:30.86 uhWoCGxw0
16万て高卒初任給手取りよりいいんじゃね?
105: 楽之(ネブラスカ州)
08/08/10 02:04:44.16 /XJE8JTUO BE:438557748-PLT(14890)
16万…難民に負けた…
106: 百事可楽(大阪府)
08/08/10 02:04:56.12 6IUbVsIk0
>>101
ホントなんで住み込みで働けるとこ行かねーんだ?
107: 東芝(東京都)
08/08/10 02:05:06.35 bR7q3wYw0 BE:998957186-PLT(12000)
底辺の仕事の上に給料安いってところもあるけどな。
肉体労働・危険業務(保険なし)で
1日働いて6000円くらい
交通費なし・実質拘束時間11時間(8時間勤務・本社から移動時間往復3時間)くらい
しかも、1度本社に出向いたあと、
本社(都内)からバスで勤務地に運ばれて仕事するせいで
帰りバスで送ってもらえず船橋に置いてきぼりにされて
交通費に2000円以上かかったってやつ見たことあるけどw
さすがにそんな仕事選ぶほうも選ぶほうだなと思った。
108: 克莱斯勒(西日本)
08/08/10 02:05:07.44 UD8wnGSl0
>>103
俺も最初そんな感じだったぜ
靴とかシャツとか水着買わされて
109: 華蝶(新潟県)
08/08/10 02:05:28.65 AGlzSBbS0
手取りなら初任給そんなもんじゃね?
110: 姫仙蒂阿(東日本)
08/08/10 02:05:45.99 Jzr272hX0
安いマンションって、交通の便が悪いからな。
111: 大宇(アラバマ州)
08/08/10 02:05:47.04 kBSKwQ1J0
この40万程度で入居できる部屋だと
不便な駅からなおかつ15分あるくような5万円程度のところを借りるのが精一杯だろ。
しかも、部屋借りたら光熱費は1万くらいは必要だし。
そこに6万払うなら、蒲田とかの駅前のマンキツで過ごすほうが快適そうだ
112: 鮑許(アラバマ州)
08/08/10 02:06:25.27 gbUeGF5A0
仕事の探し方下手なだけじゃねえのか?
ちゃんとした就職サイトで仕事さがせよな
フリーペーパーじゃなくて!
113: 高通(樺太)
08/08/10 02:07:13.36 ikpyht+CO
借金
こいつらに少しあった憐れみの心は消え失せた
自己責任じゃねえか淘汰されろ
114: 立頓(愛知県)
08/08/10 02:07:21.49 vUApNAO60
駅前新築2LDKで家賃5万 駐車場2000円
田舎は極楽だぞw
115: 東芝(東京都)
08/08/10 02:07:22.82 bR7q3wYw0 BE:1165450087-PLT(12000)
決まった職場なら交通費がでるから
埼玉あたりのアパート借りれば
安くて駅から近いってところもあるんだけどな。
池袋・新宿とかなら電車1本でいけるし。
116: 美能達(千葉県)
08/08/10 02:07:23.42 1+TeBsSL0
アニメーターよりは稼いでんな
117: 戴姆勒・克莱斯勒(三重県)
08/08/10 02:07:27.95 HleR58it0
よく生きる気になるね
普通の人なら自殺を選ぶでしょ
118: 奔馳(ネブラスカ州)
08/08/10 02:09:43.24 0slxwFVVO
平均するから多くみえる
119: 鈴木(東京都)
08/08/10 02:09:52.83 AuQTBmnY0
>都が6月末までの登録者322人の統計を取ったところ、日雇いや派遣、アルバイトなどの非正規雇用は213人で全体の6割超。
おいおい、正規雇用者でネカフェ難民って何だ?
120: 希爾頓(埼玉県)
08/08/10 02:10:53.89 ernDad7j0
>>119
鬼嫁
121: 鈴木(東京都)
08/08/10 02:10:59.65 AuQTBmnY0
貸したら借金返済にあてられて終わりだなw
122: 露華濃(dion軍)
08/08/10 02:11:00.99 aS81B2pB0
16万ありゃ東京でも十分生活できる
難民とか、要するに好きでやってるんだな
123: 徳州石油(東京都)
08/08/10 02:11:18.32 E3iompYt0
ネカフェ難民って何
124: 奥托変馳(愛知県)
08/08/10 02:11:43.97 SMLxrpb50
>>118
じゃあ年収1000万円のネカフェ難民がいるとでも言うのか
125: 立頓(愛知県)
08/08/10 02:11:47.93 vUApNAO60
派遣に金なんか貸すなよ
バックレるから
126: 範思哲(千葉県)
08/08/10 02:11:54.67 rGN3D4XE0
>>106
マジレスすると今は人が溢れてるよ
倉庫作業で5人くらいの募集かけてもすぐに100人くらい来るかんね
127: 莫師漢堡(東京都)
08/08/10 02:12:11.52 fXkKs5wv0
月収16万なら、生活切り詰めれば1年で100万くらいは貯金できる。
その100万を元手に次へステップアップすれば良い。
こんな単純なこともできないクズ共だってことだ。
128: 美国広播公司(神奈川県)
08/08/10 02:13:00.49 Ji1EGWRc0
簡易宿泊所なんかよりも、ネットカフェの
ほうが安いから利用している感じなのかねえ。
129: 鮑許(アラバマ州)
08/08/10 02:13:13.76 gbUeGF5A0
どうせ宿なしの難民なら田舎に行けばいいのに
仕事もあって家賃も安いぞ
ネットカフェ難民って一応日雇いのバイトしててネカフェにいるだけで
こいつらホームレスだろ
130: 通気電気(長屋)
08/08/10 02:13:36.49 00lqnTTq0
よくテレビで大きな荷物を持った人たちが夜な夜なネットカフェに入る映像が写されてるが
貧乏旅行してる俺もそのひとりだからな
131: 普拉達(兵庫県)
08/08/10 02:15:32.84 LwzHCTrd0
一人暮らしで換算すると
家賃(地方アパート)5万
食費 1万5000
光熱費 8000
ネット 5000
水道代 6000
計84000
手取り月収が16万とすると約76000円も娯楽につぎ込むことが可能となる
すばらしい
132: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:15:34.00 zxnItDPB0
>都が6月末までの登録者322人の統計を取ったところ、日雇いや派遣、アルバイトなどの非正規雇用は213人で全体の6割超。
これ非正規雇用がネカフェ難民の原因じゃないって言ってるようなもんじゃん。
4割いるんだぜ?
どうせ支出コントロールや生活スキルがないせいで
暮らしていけなくなったゆとりなんだろ
タバコ吸ってるネカフェ難民とかパチンコやってるネカフェ難民とか
133: 鮑許(アラバマ州)
08/08/10 02:16:25.69 gbUeGF5A0
ネットカフェ難民って呼び方するから良くない
ホームレスでいいじゃんか
134: 巴利(東京都)
08/08/10 02:16:57.57 hp53YhfH0
ネカフェ難民は名古屋に行けよ。
減速してはいるが景気はいいし家賃4万位で東京じゃ8万くらいするところを借りられるぞ。
135: 百事可楽(大阪府)
08/08/10 02:17:15.45 6IUbVsIk0
>>126
マジか、こいつらはこいつらなりに何とかしようとそれなりに頑張ってるのか・・?
それに応募してるのがこういうヤツラなのかどうかはわからんが
136: 塞瑞克斯(福岡県)
08/08/10 02:17:31.65 w35m7JY00
狭い個室で共同生活みたいな所で家賃5万も出してくれるんなら、逆にいい客なんじゃないのか?
137: 昇陽電脳(関西地方)
08/08/10 02:17:37.89 Uw9kgoMG0
食費1万5千円って厳しいそうだなあ
全ての食費を自炊だけかそれとも一日一食の生活なのか
138: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:17:52.71 zxnItDPB0
政府は返ってくるはずのない金貸すんじゃなくて
生活教育しろよ
こういうとこなら定住できるとか、こういう生活なら節約できるとか
まともに暮らしていくためにはどういう無駄遣いをやめろとか
139: 麦絲瑪蕾(大阪府)
08/08/10 02:17:54.24 ZwKcR6Hq0
このホームレス達が望んだ道だろ?同情はできん
140: 日野(栃木県)
08/08/10 02:18:54.52 topNpEOq0
実家住まいでバイトしてたほうが楽じゃんね
141: 百事可楽(大阪府)
08/08/10 02:18:59.80 6IUbVsIk0
ちょっと聞きたいんだけど
ネカフェに一日泊まるっていくらくらいなの?
142: 西門子(茨城県)
08/08/10 02:19:05.04 LB0SJca80
借金生理のほうほうおしえてやれよ
143: 立頓(愛知県)
08/08/10 02:19:32.37 vUApNAO60
>>137
自炊+自作弁当で毎日ピクニック
144: 賽門鉄克(大分県)
08/08/10 02:19:48.74 6B65teBS0
借金は5年逃げ切れば時効のはずだったから
借金もちの人は多分それは狙いでしょ
住所不定なら請求のしようがないし
145: 必勝客(広島県)
08/08/10 02:20:00.62 VnbnuyH80
自宅警備員なんで月給は10万しかない
社長が定年したらリストラ始まるみたいだし、社長が死んだ時点で社員は自動的に解雇されるらしいorz
146: 希爾頓(埼玉県)
08/08/10 02:20:27.06 ernDad7j0
>>131
年金と保険はバックレですか?
147: 古馳(東京都)
08/08/10 02:20:37.33 v1dflyPb0
>>1
どう考えても年収のこと言ってるだろ。月16万って言ったら
高卒か一般事務と同じレベルだろ
148: 時事通信(アラバマ州)
08/08/10 02:20:47.01 8/Vd0/g40
意外に稼いでるな
安いアパートくらい借りれるじゃんよ
149: 可口可楽健怡(福岡県)
08/08/10 02:20:55.02 e7wqebGw0
無計画に借金した奴らか
150: 百威(東京都)
08/08/10 02:21:03.34 djfihkaS0
>>137
外食は娯楽だろ。
151: 克莱斯勒(西日本)
08/08/10 02:21:15.03 UD8wnGSl0
>>141
1000円から2000円くらいなもんじゃね
だいたいナイトパックで8時間1500円とかそんなもんでしょ
蒲田に1時間100円のネカフェもあったから都会だと安いのかもしれない
152: 時事通信(大阪府)
08/08/10 02:21:23.11 oy73LQcs0
>>141
俺の知ってるところだとナイトパックだ22時以降から8時ごろまでいれて900円くらい
153: 奥迪(福岡県)
08/08/10 02:21:23.11 hOtJxx7W0
まさにクズだな
154: 東芝(東京都)
08/08/10 02:21:38.82 bR7q3wYw0 BE:728406757-PLT(12000)
>>135
URLリンク(aoi-kigyo.com)
一度こういうところに電話してみろw
電話する時間きまってるんだけど
その時間になると電話つながらなくなって
10分くらい頑張ってつながるようになると
今日の募集は終了しました って言われるぞw
こういう企業のスレとか見ると
まじ終わってるなって思うw
その日稼いだ金でパチンコ行ったりしてるやつとかいるしw
155: 愛馬士(樺太)
08/08/10 02:21:47.37 IUaOcdVxO
>>114
愛知県のどこら辺?
愛知に住んでるが駐車場2000円のとこなんて見たことねーぞ
新築ってだけで駅から遠くても1LDKで六万はいくし
156: 星巴克(東京都)
08/08/10 02:22:04.63 7RaT4xtQ0
結局、収入がそれほどないのに遊んで借金を作る
馬鹿ばっかりなんだよね。
そんな連中を助けるために税金を無駄遣いする必要はない。
157: 普拉達(兵庫県)
08/08/10 02:22:27.22 LwzHCTrd0
>>146
年金と保険ってよくしらないのよ俺
158: 百事可楽(dion軍)
08/08/10 02:22:29.06 J0JqE7Pr0
フリーターだってアパート借りて生活出来るのに、ネットカフェ難民とかほんと意味不明だ
159: 昇陽電脳(関西地方)
08/08/10 02:22:36.84 Uw9kgoMG0
>>150
毎日自炊しないんだったら外食のほうが安かったりするよ
160: 伊都錦(東京都)
08/08/10 02:23:27.66 Hi6P8w7x0
>>158
あいつらは「いつでも実家に帰れるし~今はこれが楽しいし~」って舐めた考え持ってんじゃね?
161: 百事可楽(大阪府)
08/08/10 02:23:31.86 6IUbVsIk0
>>151>>152
安いな、健康ランド行けやとか思ったけどそれより安いのか
162: 西門子(茨城県)
08/08/10 02:23:34.14 LB0SJca80
>>158
アパート借りるためには保証人が必要
163: 摩爾(樺太)
08/08/10 02:24:01.49 39OhENHCO
家賃5万
飯4.5
ガス電気電話1.5
余裕で生活できるじゃないか
164: 姫仙蒂阿(東日本)
08/08/10 02:24:13.15 Jzr272hX0
夜働いて、昼間は図書館で寝れば宿泊費タダだよ。
165: 麦当勞(catv?)
08/08/10 02:24:27.95 Lg4nngTy0
田舎の正社員は12万の給料だってのに・・・
166: 新力(千葉県)
08/08/10 02:25:14.51 a+ISambF0
都営住宅とか、基準以上の収入があるのにのうのうと住んでる奴ら追い出してさ、
こういう人たちに貸してあげればいいのに。
一人ではきつくても、3人くらいで入居させればいいだろ。
167: 百威(東京都)
08/08/10 02:25:21.89 djfihkaS0
>>159
大阪の一部はそうみたいだね。
168: 百事可楽(大阪府)
08/08/10 02:26:04.10 6IUbVsIk0
>>154
うわあ・・
そんなお断りしたい気持ちでいっぱいな仕事にも殺到するんだw
大変だな
169: 克莱斯勒(長屋)
08/08/10 02:26:33.72 es7is8u10
自民党政治の結果だろ
170: 百威(アラバマ州)
08/08/10 02:27:02.24 41j5H2Su0
俺今年入社の正社員だけど手取り14万だぞ
でも実家暮らしだからやってける。ネカフェ難民は実家帰ればいいよ
171: 星巴克(東京都)
08/08/10 02:27:21.78 7RaT4xtQ0
>>169
ゴミ屑が苦労する世界。
いい世界じゃないか!
172: 奥托変馳(大阪府)
08/08/10 02:27:52.11 Vckvog+n0
力仕事で食費を切り詰めると衰弱死するよ。その路線には限界もある。
所要時間と労力の余裕という問題も。
なにより底辺の不幸自慢をするより団結して労働条件の向上を叫ぶべきなんじゃないの、自分で自分の首を絞めてるよ。
173: 夏奈爾(アラバマ州)
08/08/10 02:28:01.11 QRmzYqJiP
高卒で友達の親がやってる会社に就職したけどすぐやめた
環境も悪くなかったけど好きなジャンルの仕事じゃなかった
月収32だった
世間知らず過ぎた
ほんとやめなきゃよかった
今はフリーターで、もっと好きじゃない仕事を月収半分以下でやってる
174: 亀甲万(茨城県)
08/08/10 02:28:47.01 Ve/tnm9Y0
保証人無しでアパート借りるとしてどれくらい初期費用必要よ?
保証金とか多めに取られそうな感じなんだが
175: 東芝(東京都)
08/08/10 02:29:01.40 bR7q3wYw0 BE:832464285-PLT(12000)
>>168
すごいぜ。
こういう仕事ってどんなものかと体験してみたくて
2、3日電話したことあったけど、
まじで仕事が取れないw
また、明日電話してくださいって毎日言われるw
普通なら、受付時間より前に電話しちゃいけないだろうとか思うけど
こういうところで働く人は受付時間の数十秒前に電話して
電話つなげっぱなしにしたりして仕事とるらしい。
176: 時事通信(大阪府)
08/08/10 02:29:23.01 oy73LQcs0
>>173
まさにm9(^Д^)プギャーッだ
177: 新力(アラバマ州)
08/08/10 02:29:30.87 ySgaS/G30
ネットカフェ難民なんて別に問題でも何でもないから
格差社会を強調したいマスコミがそれの分かりやすい例であるネットカフェを必死に宣伝してるだけ
彼らは好きでネットカフェに住んでるんだよ
178: 夏普(関西地方)
08/08/10 02:29:39.11 1mfO22cs0
ネカフェ難民はコンビニ弁当とか高いもん食ってるから
金が貯まらないんだよ
179: 愛馬士(樺太)
08/08/10 02:29:47.62 IUaOcdVxO
>>174
30万くらいはいくんじゃね
180: 必勝客(広島県)
08/08/10 02:30:03.11 VnbnuyH80
>>147
年収ならネットカフェも利用できないから月収だろう
>>131
とか他のレスも何で家賃を5万で考えてるの? エアコンなし風呂トイレ別ではないとかなら1万8千とかであるだろう
最悪エアコン欲しいと言ってもそれでも2万円台で探すべき。5万なんて貴族だろ。
>>152
1日900だと30日で2万7千だから普通に家賃なんだよな。でもPCとか回線を自前で用意しなくていいから便利なのか。
181: 西門子(茨城県)
08/08/10 02:30:20.04 LB0SJca80
親兄弟がいないやつは
アパートは借りられない
就職もできない
入院もできない
つまり親が死んだり勘当されたりして友人もいなく
保証人のなり手がいないやつはホームレスになるしかないわけ
182: 賽門鉄克(大分県)
08/08/10 02:30:22.30 6B65teBS0
政治は関係ないと思うな
知的な仕事と命令されるだけの肉体労働の2極化は時代の流れだよ
これは他の先進国も同じような傾向で政治の差は無いと思うね
183: 吉尼斯(愛知県)
08/08/10 02:30:34.90 G9fYI9oA0
平均だから上下開いてるだろうし一概には言えないけど
月収16万なら普通に生活できるだろ
184: 旁氏(東京都)
08/08/10 02:30:42.30 WgPHlXEH0
ホームレス5人くらい養えそうな額だな
185: 戴爾電脳(長屋)
08/08/10 02:31:04.11 L0nKsu5z0
結構稼いでるじゃん。
186: 普拉達(兵庫県)
08/08/10 02:31:32.84 LwzHCTrd0
>>180
どこの田舎モンだよお前
187: 立頓(愛知県)
08/08/10 02:31:33.98 vUApNAO60
家賃2万とかリアルで存在するからな
ボロ小屋でもプライバシーを重視するからネカフェなんて絶対嫌だな
188: 克莱斯勒(西日本)
08/08/10 02:31:41.51 UD8wnGSl0
>>178
ネカフェよりさらにランクが下がると、ファミレスのドリンクバーで一晩過ごすらしいな
189: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:31:41.64 zxnItDPB0
お金は頑張った自分へのご褒美、ハッピーなシングル生活をしているOLの1カ月の家計簿
URLリンク(woman.nikkei.co.jp)
URLリンク(woman.nikkei.co.jp)
URLリンク(woman.nikkei.co.jp)
URLリンク(woman.nikkei.co.jp)
一ヶ月の手取り月収:40万円 一ヶ月の総支出:41万円
190: 松下(アラバマ州)
08/08/10 02:31:51.04 GUrxKnBN0
地方なら4畳半で2万ちょいの部屋とかあるだろ。大都会岡山ですらある
6畳+4畳半くらいの部屋でもあったぞ。友達が学生時代住んでた
便所がめちゃめちゃ汚かったけど
191: 伊都錦(東京都)
08/08/10 02:31:58.79 Hi6P8w7x0
>>173、
つまらなくてもそこそこの環境で
仕事は問題無くやっていけて32万って神環境は殆どないぞ・・・・・
192: 豐田(東京都)
08/08/10 02:32:22.49 qPncEUjz0
>>182
政治が二極化させてるんだが
193: 麦当勞(関西地方)
08/08/10 02:32:29.37 ZzYsgUFa0
>>108
仕事特定した
194: 時事通信(関東地方)
08/08/10 02:32:39.62 4YUrbxyH0
まさかニュー速民に借金抱えてるクズなんていないよな
195: 麦絲瑪蕾(大阪府)
08/08/10 02:33:37.49 ZwKcR6Hq0
>>173
高卒でいきなり32ってドカタとか?
196: 摩爾(樺太)
08/08/10 02:33:45.42 39OhENHCO
首都圏は12万位で生活できる。
197: 東芝(東京都)
08/08/10 02:33:46.45 bR7q3wYw0 BE:520290555-PLT(12000)
>>194
+になら やまほどいそうw
198: 百事可楽(大阪府)
08/08/10 02:33:50.94 6IUbVsIk0
>>188
ネカフェで暮らせるだけでも勝ち組か・・・
199:番組の途中ですが名無しです
08/08/10 02:34:20.47 YT0bRZTW0 BE:378651839-PLT(12347)
いくら額面だったとしてもアパート借りてやってけるだろう
都内は知らん
200: 西門子(茨城県)
08/08/10 02:34:55.68 LB0SJca80
東京でネトカフェ難民やってるのは要するに地方出身者が大半だろ
親がいないのか実家に帰れないで
東京に頼れる友人知人もなく
アパートも保証人の問題で借りられず
ジリ貧になってるやつら
201: 三得利公司(神奈川県)
08/08/10 02:35:21.84 8TIIj/n80
こう言ったスレに必ず現れる>>131や>>163辺りは
本物のニートなんじゃないかと毎度思わされる
202: 通気電気(岐阜県)
08/08/10 02:35:36.22 Cu3xl08Q0
>>25
前テレビでやってたけど
主婦の平均へそくり額は約100万円だけど
1000万円の人が居れば0円の人も居るって言ってた
恐ろしいな
203:番組の途中ですが名無しです
08/08/10 02:35:43.24 YT0bRZTW0 BE:252433692-PLT(12347)
はーん保証人のほうね
204: 摩爾(樺太)
08/08/10 02:35:51.58 39OhENHCO
保証人がいないってなんなの?
205: 賽門鉄克(大分県)
08/08/10 02:36:22.12 6B65teBS0
>>192
いや、経済の流れでしょ
今まで国内で作ってたのが、海外で安く作るようになったから
仕事が減ったんでじゃない?
いくら政治が変っても、技術力が無い人間の雇用は創設できないよ
だって仕事自体がないもん
206: 普拉達(兵庫県)
08/08/10 02:36:51.27 LwzHCTrd0
>>173
真性のアホだお前。
207: 高田賢三(長屋)
08/08/10 02:37:02.95 FzYOSOhE0
100万あったら金持ち。。。
オレは豪富か?
208: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:37:18.48 zxnItDPB0
>>198
ネカフェ難民A 「おい、アイツ見ろよwファミレスのドリンクバーで一晩過ごすつもりだぜww」
ネカフェ難民B 「うはwwwああはなりたくないよねwwwww」
ネカフェ難民A 「ちょw、声大きい、こっちみてんじゃんかwwかわいそうだろww」
ファミレス難民 「・・・・・・・・・・・。」
ネカフェ難民A 「そろそろいこうぜw、ここ雰囲気悪いわw」
209: 時事通信(関東地方)
08/08/10 02:37:25.72 4YUrbxyH0
自立生活サポートセンターとか、ホームレスに住む場所提供してくれるとこあるじゃん
入居倍率みたいなのがあるのか?
210: 姫仙蒂阿(東日本)
08/08/10 02:38:35.53 Jzr272hX0
ネカフェって2,3年前にすごく利益率良かったって聞いたけど
今はどうなのかな?
開業資金3000万くらい貯めて開けば儲かるだろうか?
211: 立頓(愛知県)
08/08/10 02:38:56.25 vUApNAO60
特に製造業は酷い
海外に工場を作れば雇用はそのまま流れる
雇用を確保することが一企業の利益よりどれほどの経済効果があるか
212: 東芝(東京都)
08/08/10 02:39:07.16 bR7q3wYw0 BE:312174353-PLT(12000)
>>210
464.jpの社長に聞いてみろよw
213: 百事可楽(大阪府)
08/08/10 02:39:10.98 6IUbVsIk0
>>208
なにそのえたひにん制度w
214: 駱駝(catv?)
08/08/10 02:40:19.75 nl93bZkF0
俺も学生の時にクレカちょっと使ったらすぐ枠100万行ったからな
自分に信用が付いたとか勘違いする奴は借りまくっちゃうんだろうな
215: 吉尼斯(愛知県)
08/08/10 02:41:08.96 G9fYI9oA0
ネットカフェ難民に関しては
マスコミ主導のまず主張・結論ありきみたいな胡散臭い記事が多い
216: 克莱斯勒(西日本)
08/08/10 02:41:25.12 UD8wnGSl0
>>210
立地や席数とかにもよるんだろうが
価格競争に負けたらアウト、勝っても利益でないみたいなこと聞いたけど
217: 賽門鉄克(大分県)
08/08/10 02:41:31.92 6B65teBS0
>>211
しかし、日本国内で高い賃金と保障を出して雇用すると
会社そのものが潰れるわけで・・・
これからの時代、単純作業しか出来ない人はますます厳しくなるよ
若い内なら肉体労働のクチもあるけど
年とっても出来るような仕事はみんな海外に流れるからなあ
218: 東芝(東京都)
08/08/10 02:42:04.02 bR7q3wYw0 BE:312174353-PLT(12000)
>>214
使うときに払うときのこと考えないの?
返済プランとか。
きっちりとしたものは作れなくても
ある程度は自分の中で これくらいずつ返そうっての作れるだろ?
219: 西門子(茨城県)
08/08/10 02:42:39.29 LB0SJca80
漫画ネカフェって田舎でも最近ぽんぽん個人レベルで出店している
倉庫とか空き店舗に 仕切りつくって、パソコンと光回線
古本屋から大量の漫画買えば
わりと安く出店できるからなあ・・・
儲かるかどうかはしらんが
220: 亨氏(大阪府)
08/08/10 02:43:18.00 He4/oTr00 BE:490892494-2BP(556)
>>204
保証人なくても部屋借りること出来るよ。
しかし、16万って羨ましいorz
221: 戴爾電脳(長屋)
08/08/10 02:43:38.64 L0nKsu5z0
個室のネカフェには行かないほうがいいよ。
222: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:44:11.44 zxnItDPB0
一方スイーツは
URLリンク(woman.nikkei.co.jp)
223: 必勝客(広島県)
08/08/10 02:44:13.29 VnbnuyH80
>>186
季節にもよるよ。今の季節は家賃下がってる。3月とか4月がMAXでそこから売れ残りが徐々に下がる。
学生なら3月4月に借りるしかないけど、そうじゃないなら夏に探した方がいい。
224: 豐田(東京都)
08/08/10 02:44:31.66 qPncEUjz0
>>205
>今まで国内で作ってたのが、海外で安く作るようになったから
>仕事が減ったんでじゃない?
まだそんなプロパガンダ信じてるやつがいるとは・・・
225: 芬達(アラバマ州)
08/08/10 02:44:32.87 I/0n+3Dd0
俺、派遣で月に40万くらいしかもらえない……
将来不安だよ……('A`)
226: 西門子(茨城県)
08/08/10 02:44:33.03 LB0SJca80
>>220
でもそういうとこは高いでしょ
227: 東芝(東京都)
08/08/10 02:44:51.47 bR7q3wYw0 BE:332985582-PLT(12000)
もしかして、ネカフェ難民同士で
おっあの子かわいい とかいって
部屋でラブラブになっちゃうイベントとかあるんじゃね…?
228: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:45:14.80 zxnItDPB0
>>225
>>189
229: 星期五餐庁(樺太)
08/08/10 02:45:17.02 yIaOctHtO
>>218
のちに一山当てて大物になってすんなり返そうという妄想プラン
230: 普拉達(福岡県)
08/08/10 02:45:21.68 2qIVFDVU0
エスポワール乗れよ
231: 豐田(東京都)
08/08/10 02:45:29.16 qPncEUjz0
というか大分だとキヤノンの中の人かw
信じるも何も広めるほうの人だったね
232: 伊都錦(東京都)
08/08/10 02:45:44.98 Hi6P8w7x0
山の手線から徒歩10分以内のアパートなら
風呂は無いが、トイレ付き5万で借りられる
233: 駱駝(栃木県)
08/08/10 02:46:04.05 4TmTEq4U0
ファミレスって寝ても大丈夫なの?
18切符の旅で栃木の田舎で足が尽きて、金も無くてファミレスに行き着いたんだけど
ちょっとうとうとするだけでお客様お客様って煩かった記憶がある
234: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:46:09.46 zxnItDPB0
>>229
これがパチンコ脳
235: 亨氏(大阪府)
08/08/10 02:46:09.58 He4/oTr00 BE:981785298-2BP(556)
>>226
福岡市だと、2万円からあるよ。
敷金礼金0。
236: 真維斯(千葉県)
08/08/10 02:47:20.55 7ZnoEOcw0
>>210
今は無理無理。とんとんだな。
PCだのマンガだの買い換えてると儲からん。ゲーセンの筐体おいてちまちま稼ぐわけさ。
237: 賽門鉄克(大分県)
08/08/10 02:47:21.36 6B65teBS0
>>224
じゃあ、なんで仕事が減ったの?
238: 時事通信(関東地方)
08/08/10 02:47:28.34 4YUrbxyH0
カニ漁船乗れよカニ漁船
半年で数万ドル余裕で稼げるってディスカバリーチャンネルでやってたぞ!
239: 摩爾(樺太)
08/08/10 02:47:39.02 39OhENHCO
16万あれば生活できるけどこうゆう流浪の人間は給料上がってかないんだろうな
240: 豐田(東京都)
08/08/10 02:48:03.76 qPncEUjz0
>しかし、日本国内で高い賃金と保障を出して雇用すると
>会社そのものが潰れるわけで・・・
トヨタもキヤノンも、「待遇を改善したら潰れる潰れる」と叫びながら史上最高益を更新し続けたよねw
241: 豐田(東京都)
08/08/10 02:49:08.69 qPncEUjz0
>>237
一生懸命外国人いれて、日本人の仕事を減らしてるからだろ
242: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:49:10.12 zxnItDPB0
こういう人間が増えて、サウナとか健康ランドとかネカフェとかカプセルホテルとか
いけなくなった
なんか不潔
243: 美国辣椒仔(東京都)
08/08/10 02:49:35.91 gpdP/zUY0
5000万あるけど毎日死にたいと思ってたけどおれって案外幸せなのかもしれない
244: 東芝(東京都)
08/08/10 02:49:47.48 bR7q3wYw0 BE:1165450087-PLT(12000)
>>242
こういう人はカプセルホテルとまれないんじゃね?
245: 豐田(東京都)
08/08/10 02:50:12.32 qPncEUjz0
しかもアメリカでは日本より高待遇で雇ってるしw
246: 夏奈爾(アラバマ州)
08/08/10 02:50:15.09 QRmzYqJiP
>>191
ほんとそう思う
忙しい時なんかは残業代ついてもっと貰えた
他の仕事でも、これよりは少ないにしも
同じくらい貰えるんじゃないかと軽く考えてた
>>195
あるものを設置したりメンテナンスする会社
247: 姫仙蒂阿(東日本)
08/08/10 02:50:17.07 Jzr272hX0
ネカフェは今はダメかー。
来年には3000万ちょい貯まりそうだからやってみようかなとか考えてたんだが。
たいしてコストも手間もかからず回収率のいい事業って他に何か無いかな。
248: 普拉達(兵庫県)
08/08/10 02:50:26.70 LwzHCTrd0
>>235
そこ幽霊でるよ
249: 賽門鉄克(大分県)
08/08/10 02:50:43.52 6B65teBS0
>>241
安い労働力を使うのは、資本社会として正しいことじゃないの?
250: 露華濃(関西地方)
08/08/10 02:50:53.47 8p4o1ssz0
1 000 000 / 165 000 = 6.06060606
6ヶ月ほどで返せるじゃないかwwww
251: 戴爾電脳(長屋)
08/08/10 02:50:58.39 L0nKsu5z0
こういう奴らがエスポワールに乗るんだな。
252: 普拉達(福岡県)
08/08/10 02:51:20.53 2qIVFDVU0
介護って人足りてないんじゃないの?
まあでも月10万くらいしか貰えないんだっけ
253: 豐田(東京都)
08/08/10 02:51:36.59 qPncEUjz0
なんでトヨタは北米から撤退せずに米政府の要求を呑んでるんだろうねw
高待遇にすると潰れるんじゃなかったのか?www
254: 芬達(アラバマ州)
08/08/10 02:51:58.40 I/0n+3Dd0
>>251
でもさー、エスポワールって素晴らしいと思うよ。
現実には、そんな助け船は絶対ないんだから。
255: 克莱斯勒(西日本)
08/08/10 02:52:07.02 UD8wnGSl0
>>247
そう都合のいい事業はないわな
256: 駱駝(栃木県)
08/08/10 02:52:20.15 4TmTEq4U0
そいや米のサブプライムで住宅ローン払えなくなった黒人のおっさん、35万もらってたよな
ブルーなお仕事だったような気がしたけど
257: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:52:26.54 zxnItDPB0
>>244
そうかいてるw
258: 東芝(東京都)
08/08/10 02:52:47.63 bR7q3wYw0 BE:998957568-PLT(12000)
>>243
5つにわけて、夏のボーナス定期預金で
年利1%(税引後0.8%)で預ければ
年間40万円もの利子になったのに勿体ない。
かなり幸せだと思う。
4億超えたあたりから(超インフレが起きないかぎり)
働かなくても暮らせるようになるから もう少しだけ頑張れ
259: 時事通信(関東地方)
08/08/10 02:53:07.80 4YUrbxyH0
>>247
田舎に畑買ってニートやワープアを農奴にしたらどうか
260: 姫仙蒂阿(東日本)
08/08/10 02:53:24.11 Jzr272hX0
>>256
アメリカじゃあ、トヨタの期間工とかでも自給3000円とかだよ。
マジで日本人舐められてる。
261: 百事可楽(大阪府)
08/08/10 02:53:32.79 6IUbVsIk0
>>247
なんで年収16万もない奴が3000万も持ってるんだよ
262: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:53:36.89 zxnItDPB0
派遣とかネカフェ難民の座った場所に座るとか
なんか病気移っちゃいそうだよね
263: 豐田(東京都)
08/08/10 02:53:39.61 qPncEUjz0
米国の政治的圧力には屈しつつ
「日本の雇用は政治のせいじゃない。自由競争だからしかたがない」
とんだお笑いだよ
264: 普拉達(福岡県)
08/08/10 02:53:47.41 2qIVFDVU0
ID:qPncEUjz0は、何が何でも政治談議に持ってきたいんだろうな
+でやればいいのに
265: 吉列(神奈川県)
08/08/10 02:53:49.40 T4mtKDKc0
16万以上もらえるのって結構時給良いぞ。
昔時給950円のバイトやってたけど1日8時間(1時間休憩)で週5で出て15万ぐらいだった
やはり腐ってもアルバイターか。正社員やってる友人が今はバイトのほうが
給料高いといっていたがまじか。正直ボーナスがなければ俺もバイトしてるよ。って笑いながら言ってた
266: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:54:50.36 zxnItDPB0
職場で派遣とうっかり手が触れちゃったときとか
トイレで念入りに消毒してる
267: 豐田(東京都)
08/08/10 02:55:06.30 qPncEUjz0
>>264
気を抜くとすぐID:6B65teBS0みたいなのがプロパガンダを広めにくるからね。
268: 芬達(アラバマ州)
08/08/10 02:56:14.18 I/0n+3Dd0
>>265
毎月の額面はバイトの方が上だという時期もあるかもしれない。
だけど、1年後、3年後、10年先のことを真剣に考えたとき、バイトにはなにもない。
正社員にはたくさんのメリットが存在していることに気づいた方が良い。
269: 宝麗来(大分県)
08/08/10 02:56:35.71 Ubb8pr0k0 BE:635664858-2BP(1667)
地域によって住民税やら家賃やら全然違うのに月収16万5千円で余裕で暮らせるとか言ってるやつアホなの?
270: 戴爾電脳(長屋)
08/08/10 02:56:37.42 L0nKsu5z0
豊田が豊田を叩いてる。
271: 賽門鉄克(大分県)
08/08/10 02:56:41.26 6B65teBS0
>>267
プロパガンダってなによ
こんなスレでプロパガンダやっても意味ないだろう、常識で考えて
はいそうですかと納得するような奴はいるとは最初から思ってないし
272: 星巴克(東京都)
08/08/10 02:56:49.28 AsBBW7/y0
16万なら保険引かれても交際費とか抑えれば暮らせるじゃねーかw
273: 立頓(愛知県)
08/08/10 02:57:25.24 vUApNAO60
>>240
一時的な利益は正規社員には一時金として再配分はされてるわけだけど
現実には潰れてる会社のが多いわけで、経団連といえど大企業だけの代弁者でもないんだけどね
274: 豐田(東京都)
08/08/10 02:57:49.94 qPncEUjz0
>>271
プロパガンダってのは嘘を100万回言うことに意味があるんだよ。
そのうち本当に思えてくるからね
275: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:57:56.08 zxnItDPB0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐパチプロだったとき、
おごってもらったのが白○屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎日終日勝負でキツいけど、金がすごいんだ」
「常連のガキどもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「店長も主任も、ガキ共まとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
276: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 02:58:14.29 zxnItDPB0
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前があの店を出禁になったの聞いたよ。
ガキ共にボコられて体壊したのも知ってたよ。
仕方なく始めたバイトで、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
277: 必勝客(広島県)
08/08/10 02:58:21.53 VnbnuyH80
>>235
そうそう。福岡は引越し天国らしい。引越しコストが安いので引越しマニア多いとか。
学生の数が京都の次に多いので定期的に空きがよく出るのかもしれない。
278: 賽門鉄克(大分県)
08/08/10 02:58:39.16 6B65teBS0
>>274
じゃあ、私の考えが間違ってたと訂正します
それでいいでしょ
279: 豐田(東京都)
08/08/10 02:58:44.70 qPncEUjz0
キヤノンの工場がある大分とトヨタの愛知県が経団連擁護ってwww
わかり易過ぎるぞ
280: 愛斯徳労徳(東京都)
08/08/10 02:59:55.98 2QeSwG1k0
16万じゃ東京では普通の生活はできんわな。
とくに社会人だと人付き合いとかでとにかく金を使う機会が多いから無理。
16万あれば余裕なんていうのは学生かフリーターかニートかその辺りの発想でしかないな
281: 美国広播公司(神奈川県)
08/08/10 03:00:39.53 Ji1EGWRc0
>>279
流石に+脳すぎねえか?
シャドーボクシングは+でやれ。
282: 必勝客(広島県)
08/08/10 03:00:47.87 VnbnuyH80
>>277学生の数じゃなくて人口に占める学生の割合だった
283: 楽天利(静岡県)
08/08/10 03:00:55.63 PTPGgiPd0
ネットカフェって結構高いよな
あんな所に入り浸るのはリッチマンだよ
284: 戴爾電脳(長屋)
08/08/10 03:02:33.34 L0nKsu5z0
24時間営業のネカフェには行かない方がいいよ。23時ぐらいにきっちる閉める
店に行った方がいい。
285: 賽門鉄克(大分県)
08/08/10 03:03:24.77 6B65teBS0
>>279
私は浅はかな知識を出したのがいけないんです
あやまりますから、これ以上スレの雰囲気を壊すのはやめてください
モキュ(´・ω・`)
286: 力士(愛知県)
08/08/10 03:03:43.41 GBX8T31u0
月収16万住居なしじゃ生活が楽と言える状況ではないだろうが
まだ別に努力でカバーできるレベルじゃね?
287: 駱駝(栃木県)
08/08/10 03:04:22.90 4TmTEq4U0
農業なもんで適当に用事作って逃げ出すときに便利なんだけど
田舎のネカフェは高いんだよなぁ、1000円8時間がうらやましい
288: 必勝客(広島県)
08/08/10 03:06:19.67 VnbnuyH80
負け組みやホームレスは昔からいた。バブルの頃も底辺はいた。
↓
バブル崩壊のとき、バブルで踊った一部の金持ちが転落した
↓
90年代後半にかけて、中間層が勝ち組と負け組みに分かれだし、
元々からの負け組み+元中間層の新たな負け組みの合計が負け組み
↓
00年代、勝ち組の中でさらに二極化(ここが意外に知られてない)
落ちていく勝ち組が存在し、そいつらの資産が、勝ち組の中の勝ち組に入り、スーパー勝ち組が増加中
289: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 03:06:51.66 zxnItDPB0
URLリンク(netroom.222.co.jp)
290: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 03:08:32.97 zxnItDPB0
勝ち組負け組脳の人って、いつか加藤みたいな事件起すよね
世間が悪い!とかいって
努力しなかった自分が悪いだけなのに
291: 東芝(東京都)
08/08/10 03:10:39.88 bR7q3wYw0 BE:1331942988-PLT(12000)
>>290
でもちょっとだけ餌あたえとかないと、
自分が巻き込まれる可能性もあるからな。
ちょっとの餌で、たくさんの労働をさせないと。
292: 馬自達(広島県)
08/08/10 03:12:05.39 Mki7a4vX0
借金ぱねえwwwwwwwwwwwwwww
293: 愛斯徳労徳(東京都)
08/08/10 03:12:06.74 2QeSwG1k0
>>288
でもそれでいいんじゃないか?
資本主義をとってる以上ね。
それに、これだけ公務員の総中流的な待遇が非難される社会だから
みんな自由競争を求めてて、その結果としての今の社会の構造でしかないと思うけど。
294: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 03:12:16.54 zxnItDPB0
大丈夫、やつらは無関係な人にあたりちらすだけで
こちらに向かってくるような根性は無いから
295: 戴爾電脳(長屋)
08/08/10 03:13:01.61 L0nKsu5z0
パンとサーカス
100均とパチンコ
296: 必勝客(広島県)
08/08/10 03:14:26.28 VnbnuyH80
>>293
うん。いいと思う。平均とか画一化してる方が気持ち悪い。
297: 美国辣椒仔(大阪府)
08/08/10 03:15:45.42 qyF4frKU0
16万5000円って生活余裕ジャン。
298: 姫仙蒂阿(東日本)
08/08/10 03:17:19.45 Jzr272hX0
>>261
年収無いのは冗談でして、ニートレーダーやってて今1900万くらい持ってて
月平均130万くらい稼いでる。
一年半前に親から100万借りるまでは俺も半ネカフェ難民してた。
299: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 03:18:50.60 zxnItDPB0
はいはいw
300: 昇陽電脳(東京都)
08/08/10 03:19:11.17 gCL6vOb10
ナイトパック8時間 1500円
×
30日
55000円か・・・
アパート借りろよw
301: 奥斯丁(大阪府)
08/08/10 03:20:57.48 KNnruq0/0
>>297
納税、健康保険(国民年金は…ま、どうでもいいか)などを払っていないんだろ
302: 杰尼亜(京都府)
08/08/10 03:24:38.18 iXI/E6v00
>>297
いやこれ平均だろ
それに部屋を借りようとすると礼金等が必要だからネカフェから出れる収入じゃないね
303: 伏尓伏(アラバマ州)
08/08/10 03:25:01.16 v9Pt14hS0
そもそもなんでネットカフェに寝泊りするんだろうか?
304: 麦絲瑪蕾(大阪府)
08/08/10 03:26:15.01 ZwKcR6Hq0
あそこってオナニーしていいの?AV個室とは別?
305: 亀甲万(アラバマ州)
08/08/10 03:28:13.36 ulPJYqO90
ネカフェなら漫画いっぱいあるしネットやり放題だし、飲み物飲み放題だし
ゲームやり放題だし冷暖房完備だしシャワーもあるし天国じゃん。
306: 姫仙蒂阿(東日本)
08/08/10 03:28:15.06 Jzr272hX0
そういえば健康保険来年から自分で払えって親に言われてるんだけど
俺の場合いくらになるんだろう?収入が株式譲渡益のみなんだけど。
いわゆる総所得には含まれないよね?
307: 楽天利(静岡県)
08/08/10 03:28:22.91 PTPGgiPd0
>>304
別にダメじゃないと思うけど監視カメラにはバッチリ撮影されるよ
308: 日本経済新聞(愛知県)
08/08/10 03:29:12.19 HCjSx05I0
俺よりもらってる・・・
309: 戴爾電脳(長屋)
08/08/10 03:30:46.46 L0nKsu5z0
最初にネカフェ難民を雑誌で見たとき都市伝説かと思った。まじだったんだな。
310: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 03:31:39.51 zxnItDPB0
デイトレ(笑)
就職しろよw
あ、できないからやってんのかw
311: 米楽(樺太)
08/08/10 03:31:45.10 JOQHnX5NO
トレーダーはいいが
石油でマネーゲームやってるんじゃなかろうな
もしやってるなら軽蔑するわ
312: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 03:32:19.50 zxnItDPB0
一生デイトレで暮らしていくつもりなんだろうから、いいんじゃねw
313: 好運来(山口県)
08/08/10 03:33:11.43 97i2QogA0
お前ら寝ろ
今ネカフェなのか?
314: 奥斯丁(dion軍)
08/08/10 03:33:30.88 F+ckkBRQ0
十分貰ってるじゃん・・
馬鹿なの?
315: 麦絲瑪蕾(大阪府)
08/08/10 03:33:39.15 ZwKcR6Hq0
>>307
マジか??俺同じノリで映画のDVDでした事あるわ
2・3回しか行った事ないけど
316: 華爾街日報(西日本)
08/08/10 03:33:47.76 Jn2ee86o0
ブロードバンド難民→ブロードバンドを利用できない人
の法則を当てはめると、
ネットカフェ難民→ネットカフェを利用できない人、となるのが自然じゃね?
317: 松下(樺太)
08/08/10 03:33:57.21 TzOPBaZhO BE:92640252-PLT(14011)
>>300
アパート借りるためには敷金礼金家具家電保証人が必要だし
しかも審査とかあったりして無職や日雇いなんかじゃかして貰えなかったりする
318: 姫仙蒂阿(東日本)
08/08/10 03:34:39.85 Jzr272hX0
>>310
そうそう。できないからやってんの。
知人とかもほとんどいなくてこのままじゃマジやべーから
今の1/3でも儲かる事業あればやりたい。
319: 雅瑪哈(関西地方)
08/08/10 03:34:41.67 1EhgtH9v0
>>315
ばっちり名前覚えられています^^
320: 時事通信(アラバマ州)
08/08/10 03:34:49.16 8/Vd0/g40
この前1ヶ月でFXで300万稼いだけど、あれは仕事にするもんじゃないな
321: 美国辣椒仔(大阪府)
08/08/10 03:34:50.16 qyF4frKU0
>>302
俺、大学生だけど
家賃 8万
雑費 1万
食費 3万
遊び・貯金 4万
で余裕だぞ。
遊ばず貯金したら礼金くらいすぐたまるんじゃね?
それとも社会人だといろいろと違うのか?
322: 戴爾電脳(長屋)
08/08/10 03:36:31.53 L0nKsu5z0
大学生で一人暮らしだとたまり場になるなー。セックスセックス。
323: 蘭博吉尼(東京都)
08/08/10 03:39:42.43 zxnItDPB0
>>318
デイトレやってる人が会社起せると思ってんだw
投資したほうがいいんじゃねw
324: 金融時報(三重県)
08/08/10 03:41:31.07 mi6HRCQy0
寝カフェ難民ってwボッタクリwを10%未満に規制するだけで
宿無しとか簡単に抜けれそうなのにw
どうして国は自民党は規制しようとしないのwwwwwww?
325: 姫仙蒂阿(東日本)
08/08/10 03:42:02.70 Jzr272hX0
>>311
個別株だけだよ。
コモディティなんて日本じゃまともな業者がないから普通やるもんじゃないよ。
それに原油先物取引を軽蔑するってのは大きな誤解だ。
基本的に多くはヘッジャーで仕方なくやってんだから。
326: 曼妥思(大阪府)
08/08/10 03:44:35.43 nKfI8lw70
家賃は収入の1/3が適正だっけな
327: 費拉哥莫(長屋)
08/08/10 03:50:06.54 aotucsnII
オレ年収150万
ヨメ年収600万
328: 来科思(関東地方)
08/08/10 03:50:07.85 t5Y3WGY20
借金はどこからきたんだ
329: 奥托変馳(愛知県)
08/08/10 03:52:19.76 SMLxrpb50
>>1が全てなのに、こんなとこまで社会のせいとか企業のせいとか言う奴沸いてるのか
ほんと言い訳大好きだなw
330: 達美楽・比薩(樺太)
08/08/10 03:53:02.68 +cEl0nMeO
>>324
奴隷脳乙
331: 必勝客(広島県)
08/08/10 03:53:02.69 VnbnuyH80
>>298
247とも数字的に矛盾ないな
いいなあ・・・
でも将来ハイパーインフレになるから貯金で持っとくと紙くずまでいかなくても価値が激しく目減りするかも
マンションかアパート買って家賃収入入るようにするとかは?
332: 姫仙蒂阿(東日本)
08/08/10 03:55:33.95 Jzr272hX0
>>331
不動産は今の市況化では超最悪の選択だよ。
若い人口もどんどん減ってくから、俄に好転するとも思えんね。
333: 陸虎(東京都)
08/08/10 03:56:23.35 e1RK36y40
数字的に矛盾ない(笑)
334: 精工(dion軍)
08/08/10 03:56:47.49 hM6xp7t70
>>331
だな。
トレーダーだと無職扱いだから、アパート借りるのも結婚も
出来ないだろけど事業始めるのはいいね。
もう少し資金ためてアパートかマンション建てれば?
秋葉の古いビル買って管理人してる奴いたし。
接客業よりは楽して儲けられるよ。
335: 陸虎(東京都)
08/08/10 03:58:31.50 e1RK36y40
VIPでやってくれよwおいおいw
336: 阿斯頓馬丁(愛知県)
08/08/10 03:59:44.48 upp/tws20
・なんで実家に帰らないの?
・ウシジマくん、ナニワ金融道、ミナミの帝王読んだことある?
337: 古馳(catv?)
08/08/10 04:00:10.91 l7sM+xpA0
ネカフェ難民とか田舎の地元じゃ考えられないな
338: 必勝客(広島県)
08/08/10 04:10:18.58 VnbnuyH80
>>332
借金して買うと家賃収入が減ったとき返済できないけど
すでに持ってる金で買う分には別に痛くなくない?
339: 日清
08/08/10 04:10:33.63 lo9SvW660
>>134
モーニング400円でゆで卵10個うめえwwww
340: 高絲(東京都)
08/08/10 04:21:50.60 EM7j280s0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【宮崎駿】 崖の上のポニョ 28 【ジブリ】 本スレ [映画作品・人]
341: 莫斯漢堡(兵庫県)
08/08/10 04:24:07.17 q07+qZPg0
>>334
今マンション投資は自殺行為だろw
マンデベがどんだけきつい状況かしってるのかよ
342: 美宝蓮(dion軍)
08/08/10 04:35:22.14 T+69E3yU0
ネットカフェの経営なんてどうだい?
343: 湯米・希爾弗哥(西日本)
08/08/10 04:48:48.56 McXwuLet0
俺は店員の目が気になるからネット難民は絶対出来ないわ
344: 精工(dion軍)
08/08/10 04:52:18.08 hM6xp7t70
>>341
いや、まったく。
ネカフェよりはましだと思ってさ。
都市部なら不況でもそこそこ儲かりそうじゃない?
首都圏なんて黙ってても人は集まるんだし。
345: 通気電気(長崎県)
08/08/10 04:56:32.40 jFBVP6Nm0
15万+交通費1万 これで生活してたんだが
346: 益力多(樺太)
08/08/10 04:57:25.98 EAawfaM8O
ネカフェ難民はネカフェ出来る前どこにいたの?
347: 立頓(関西地方)
08/08/10 05:01:53.75 jg4cuMxJ0 BE:132586548-2BP(3600)
>>344
俺のアーバンにあやまれ
348: 可口可楽健怡(大阪府)
08/08/10 05:09:15.96 r4lmhHzq0
16万あれば普通に暮らせるだろ
まあ自己申告なら低く言う奴は滅多にいないからな
349: 必勝客(広島県)
08/08/10 05:15:22.54 VnbnuyH80
オリラジの終わった番組でバイトだけで月100万貯金できるかってやつ
100は無理でも70くらいは割といってた気がするので平均が16万ってのは妥当なのかもしれない
350: 尼康(愛知県)
08/08/10 05:19:38.91 I3M/LaZW0
結局「難民」でもなんでもなく、単なる低脳もしくは甘えだったのか。
351: 可口可楽健怡(大阪府)
08/08/10 05:23:40.85 r4lmhHzq0
俺実家に居るとき3年で700万たまったな
実家は最強
352: 通用(長屋)
08/08/10 05:30:37.69 hZ9CB1La0
>>349
あれを常時続けられる人間は難民にならないと思うが?
確か朝昼はマッスルパワーとかいう怪しい工事現場
夜は居酒屋を毎日とかそんなんじゃなかったか?
353: 時事通信(catv?)
08/08/10 05:48:45.70 Ayej5r6B0
余裕で借りれるぞ
URLリンク(rent.realestate.yahoo.co.jp)
pf=13&ln=2324%2C+2321%2C+2327%2C+2301%2C+2311&lnc=2301&lnc=2311&
lnc=2321&lnc=2324&lnc=2327&from=0&to=40000&lo=1&lo=2&lo=3&lo=4&
lo=5&lo=6&lo=7&lo=8&lo=9&tp=1&tp=3&tp=2&wlk=15&spfrom=0&spto=0&
yr=0&nc=0&submit.x=108&submit.y=25
354: 立頓(樺太)
08/08/10 06:08:37.95 oqtqFPYZO
貧乏人に限って、金使いが下手だったりする
食事のコスト削減しなかったり、酒飲んだり
355: 克莱斯勒(アラバマ州)
08/08/10 06:16:21.49 HjGDY2HY0
なんで実家にいないの?
16万稼いでれば10万ぽんと家に入れて残りの6万で遊んでりゃいい
356: 麦斯威爾(catv?)
08/08/10 06:16:34.56 /7/t+lMp0
親にパラサイトしまくって、25歳で1000万貯めた。
ごめんな、いつか楽させてやんよ
357: 朝日新聞(東京都)
08/08/10 06:23:20.67 zZSPoc8h0
年収1500万円以上・東京都23区内家持ち・車3台・12人乗りプレジャーボート持ちの俺から言わせると、どうでも良いけどな
358: 戴姆勒・奔馳(長屋)
08/08/10 06:25:35.11 Y+hv0Jq40
手取り16万ならカツカツで生活できるだろうが
月収16万円でここから各種保険を払うとかなりキツそうだな
359: 先鋒(東日本)
08/08/10 06:27:07.34 Jb9maod50
馬鹿だから16万しか稼げないし
馬鹿だから16万の使い道も下手
だからネカフェ難民なんだよ
360: 大宇(大阪府)
08/08/10 06:27:44.74 zJ3qMuMo0
ネットしてテレビの見れる畳一畳の世界は理想郷。
361: 来科思(dion軍)
08/08/10 06:29:05.62 8cdAiI4O0
16ってもしかして額面?
奴隷かそれは
362: 必勝客(catv?)
08/08/10 06:29:33.95 /ZabAl6h0
働いて16万て。。
どこぞの誰かは
日本国民でもないのに働かずに17万もらってるよねww
363: 芝加哥特衛報(埼玉県)
08/08/10 06:32:31.73 lklHn2Gx0
一方、生活保護で17万をもらう人たちが日本にいる
364: 富士通(愛知県)
08/08/10 06:33:07.57 Z+iXAr690
ただの逃亡者やん
365: 獅王(愛知県)
08/08/10 06:37:51.49 xgwp0t/c0
あるある
366: 普吉奥(東日本)
08/08/10 06:38:32.89 tMGkUQF+0
野垂れ死にそうになったら携帯から殺害予告連発すれば
警察が保護してくれるから大丈夫さ!
367: 来科思(dion軍)
08/08/10 06:40:53.32 8cdAiI4O0
平均って事は、コレ以下が居るんだよな…
恐ろしいことに
368: 飛利浦(関西地方)
08/08/10 06:41:40.31 2gskaYX90
高校生のバイトでもこれくらい稼げるだろ
369: 三得利公司(dion軍)
08/08/10 06:42:42.02 auwhyw2W0
北海道なら4万は貯金できるレベル
370: 夏普(大阪府)
08/08/10 07:57:47.34 m8lBGqRH0
月収より年収が知りたい。
371: 蕭邦(愛知県)
08/08/10 08:07:41.03 vmN0ihx00
月16万貰ってればネカフェ脱出出来るだろ…
ネカフェの居心地がいいだけだろ
372: 亀甲万(茨城県)
08/08/10 08:30:30.46 Ve/tnm9Y0
>>371
>>317
373: 雅瑪山(ネブラスカ州)
08/08/10 08:49:20.60 wqYCVJJVO
>>141
都内は、ナイトパックで1500~2000円だね
おすすめは三軒茶屋あたりのシャワー室付きの個室がいい
374: 拉爾夫・労倫特(長野県)
08/08/10 08:56:10.29 ko+iR1760
16万あれば田舎なら余裕で暮らせるぜ
375: 可尓必思(福岡県)
08/08/10 09:00:07.38 ig4hz+JX0
オレの倍以上貰ってんじゃん
376: 家楽牌(兵庫県)
08/08/10 09:02:31.10 /TVJsiej0
2年目社会人ですが手取り17マン弱だから
同じぐらいだわ(ボーナス残業代抜きでだけど)
377: 美年達(京都府)
08/08/10 09:03:39.60 ouulvv7a0
/ ド ン ッ ! ! \
あっ、ごめん
やる夫のご飯の時間だったわ
∨
,. -‐――‐-、
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(○)-(○) / <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (::::::::::/ ─ ─ \:::::::)
| ` ⌒´ノ.\ ` ⌒´ / \/ (○) (○) \ノ
| } ( r親戚の子供| | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ /l
/ く \ |__| _ ..._.. , ____\_ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____\
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、____ノ|
| | l l |
378: 華歌爾(東京都)
08/08/10 09:03:45.79 nq1+y/zL0
1年目の基本給25万だと2年目の手取りいくらになるんだろ
379: 蕭邦(愛知県)
08/08/10 09:03:56.56 vmN0ihx00
>>372
レオパとかでもいいんじゃねーの
380: 徳州石油(catv?)
08/08/10 09:04:53.68 wwfEBCSC0
ネカフェから出て、同じように冷房やらPCやら同じような環境を
地道に揃えるのがいやなんじゃねーの
381: 金融時報(静岡県)
08/08/10 09:06:01.48 NpHc0Yd20
たかだか2、3百の借金で首が回らなくなる奴ってかわいそうだなあ。
サラ金使うなら年収の半分は超えないように使わないとな
382: 米諾克斯(アラバマ州)
08/08/10 09:07:34.37 rEbETY4I0
平均16万ゆーても来月0円になる可能性もある日雇い派遣だから家なんて借りる余裕ねーべ。
383: 高通(兵庫県)
08/08/10 09:12:33.77 ZtDRpsjp0
ネットカフェ難民の特集やってて
全国で何人だったかな?・・・記憶があいまいだが
たしか数千人というような数字だったと思うんだよ
まぁどちらにせよ、ネカフェ難民なんて1億3000万人いる日本人の中で
わずか数千人しかいないにすぎないわけ
384: 鰐魚恤(関西地方)
08/08/10 09:14:51.88 RHx6sD5X0
>>380
そういうのありそうだな
派遣とかやってる奴なら仕事先移動しても
近くにネカフェあるだろうし
冷房PCネットドリンク付の移動式住居と考えると
それなりに魅力がありそうな気がしてきた
385: 賓得(神奈川県)
08/08/10 09:27:08.88 U0EpcipW0
証券会社に勤めてる俺の友達26歳で基本給35万だって
あと住宅手当全額支給だって
今も都内の家賃10万ぐらいのとこに住んでる
ねたましい
386: 苹果牛仔(長屋)
08/08/10 09:58:03.46 hPfaIFtm0
この金額なら、髭男爵の山田さんちには余裕で住めるな・・・
387: 奥貝尓(愛知県)
08/08/10 10:30:25.71 aMZ8GqZ30
手取り20万の人って、逆算すると、月収いくらぐらいなの?
388: 杰克丹尼(埼玉県)
08/08/10 10:33:01.66 iJZ8m3Qe0
月収16万あれば生活できんじゃねーかよ
贅沢すんじゃねえ
389: 欧莱雅(岡山県)
08/08/10 10:33:04.93 A0RaDbGZ0
じゃあ 年収600万の俺がネットカフェ難民になると
お金たまるんだろうか?
390: 起亜(岩手県)
08/08/10 10:35:04.40 A1J4MeEO0
ネカフェ難民になるくらいなら実家に帰れよ
すぐ銭貯まるぞ
391: 好運来(長野県)
08/08/10 10:40:04.26 O/WsmgoV0
俺の手取りは今月残業無し(サービス)で158,420円でした。
ええ、負け組みですとも。
392: 蕭邦(愛知県)
08/08/10 10:46:45.11 vmN0ihx00 BE:172584195-PLT(33778)
>>391
手取りでいくら?
家賃は?
393: 哈根達斯(東京都)
08/08/10 10:50:06.70 BHI3iqCg0
俺が自営で手取り16万、嫁が会社員で手取り30万
東京で2人暮らし。俺の稼ぎだけで十分すぎるほど生活できるし毎年海外にも
いける。結婚以来、嫁の稼ぎには一切手をつけずに全額貯金している。
16万で生活できないとか頭おかしいぜ。
394: 華歌爾(東京都)
08/08/10 10:50:20.49 nq1+y/zL0
手取りはっていってんだろ!
あんまりいじめるなよ!
395: 奥貝尓(愛知県)
08/08/10 10:52:13.97 aMZ8GqZ30
ちょっと質問。
友達で「アタシ、月の手取り20万しかない!」って言ってる女の子がいるんだけど
その子は、いろいろ引かれる前の月収は、いくらぐらいなの?25万ぐらい?
396: 達美楽・比薩(新潟県)
08/08/10 10:52:32.10 8/HTGqdb0
>>393
北朝鮮工作員さんですか?
397: 馬球(福岡県)
08/08/10 10:53:20.75 CerCiHrs0
16万あるなら、よく言われる給料の3分の1の家賃・・・・
5.6万の家借りれるじゃない。23区内でも6万出せば風呂付借りれるわな
夜逃げでもしてんのか?
398: 美年達(樺太)
08/08/10 10:54:20.67 pNfp55bxO
多分16万ないと思う
こいつら頭がアレだから、交通費含むの給料で計算してる予感
399: 固特異輪胎橡膠公司(東京都)
08/08/10 10:54:21.46 e6SzBeGl0
一方スイーツの一ヶ月の支出は・・・
URLリンク(woman.nikkei.co.jp)
URLリンク(woman.nikkei.co.jp)
■私にとってお金とは?
仕事を頑張った分の対価。給与明細の額が多いと「今月も頑張った」と満足できる。
稼いだお金は、毎日を楽しく過ごすために使っていきたい
400: 蕭邦(愛知県)
08/08/10 10:54:32.87 vmN0ihx00
>>394
ごめんなさい
ごめんなさい
401: 達美楽・比薩(新潟県)
08/08/10 10:55:37.92 8/HTGqdb0
>>395
そんくらいだろう。昔の俺の給料の記憶だと
402: 雪碧(福岡県)
08/08/10 10:57:18.27 BF5t9Xed0
実家に帰れよ。
403: 卓丹(茨城県)
08/08/10 10:57:34.07 hXdQ02op0
16万が手取りか知らんけど、普通に家借りれるだろ
金の使い方を知らない馬鹿なんだろうな
流行物にすぐ飛びついて、俺らが良くそんなもの欲しがるなって馬鹿にする
タイプがこういう奴らなんだろ
404: 哥倫比亜広播公司(東京都)
08/08/10 10:58:16.70 Z2LzaUPI0
自営業の俺より稼いでるな
405: 摩爾(長屋)
08/08/10 10:58:21.57 1CYQE6uv0
>>399
自分で手取り750万稼いでんだから別にいいんじゃねーの?
わざわざそんなのコピペしてまで何に納得がいかなくて何を俺達に訴えたいんだ?
406: 陸虎(埼玉県)
08/08/10 10:58:27.51 /LUgHymQ0
お前ら貧乏なんだな
もう頸連れよ
407: 都楽(熊本県)
08/08/10 10:58:49.83 jmV25Yz40
馬鹿みたいな金の使い方してるんだろうな
それはそうと敷金礼金契約手数料とか違法にしろよ
意味わからねえよこれ
408: 卓丹(茨城県)
08/08/10 10:59:57.66 hXdQ02op0
>>399
支出がオーバーしてるんだがアホか
極論だろうし、一例でネタだか知らんが、こんだけ稼いでるのはすげえな
409: 固特異輪胎橡膠公司(東京都)
08/08/10 10:59:59.27 e6SzBeGl0
>>405
ボーナスあるんだろうけど、月収と支出を見て
生活能力やべぇなぁと感じていただけたら幸いですw
ネカフェ難民も結局こういう経済感覚なんだろうな
410: 新聞周刊(大阪府)
08/08/10 11:00:37.70 mb2tS35X0
ゝヘヘヽ\ヽ
ミ ヽヾ ゞ) \
ミヾ \)),,( ,,)) ゝ
ミ ヾ \ /
/ ┬` '┬ ヽ/
(  ̄/  ̄ )
| )( o)( |
| j |
| / ̄\ /
\  ̄ ̄ /
411: 固特異輪胎橡膠公司(東京都)
08/08/10 11:00:58.29 e6SzBeGl0
>>408
実例ですよw
OLスイーツが憧れる存在として特集w
お金は頑張った自分へのご褒美、ハッピーなシングル生活をしているOLの1カ月の家計簿
URLリンク(woman.nikkei.co.jp)
412: 粟米條(北海道)
08/08/10 11:01:10.85 pi3LmuG80
なんで無職のくせに借金してんの?
413: 摩爾(神奈川県)
08/08/10 11:02:54.38 gbjv/hPW0
>>387 月収26万円くらい
414: 雪碧(福岡県)
08/08/10 11:02:58.44 BF5t9Xed0
風呂トイレ共同の汚い木造アパートで貧民生活送るくらいなら、
ネットカフェに住んだほうがよくね?掃除もしなくていいし。
俺天才wwwwwwwwww
見たいな感じかな。
415: 羅尓斯(東京都)
08/08/10 11:04:11.10 4gXep2gE0
働いてる奴もいるのか
ネットカフェ難民ってネットカフェに入り浸ってるニートばっかりじゃないんだな
416: 吉野屋(兵庫県)
08/08/10 11:04:29.37 PvA90vWH0
今の時代は正社員になっても給料は16万そこそこだろ
417: 荷氏(関西地方)
08/08/10 11:05:00.12 +rAp5bF70
>>20
東京の話なら、スゴイな。
野草とか食ってそうだ・・・
418: 戴姆勒・奔馳(宮崎県)
08/08/10 11:05:52.41 gKGfO2Io0
俺の地元じゃ16万ももらえたら笑って暮せるぜ?
419: 福特(dion軍)
08/08/10 11:06:37.00 OZ04txds0
>ネットカフェ難民の平均月収は16万5000円で、4割は100万円以上の借金持ち
ここまで来ると存在そのものが罪のレベルだな。なんで生きてるんだろ。
420: 奥迪(兵庫県)
08/08/10 11:07:04.39 dbM4ZhG00
俺より上です。ありがとうございました。
421: 三星(東日本)
08/08/10 11:07:26.73 wecCvyF60
今、都心部の駅前の一等地でさえ深夜パック8時間1000円とかだし、ちゃんと寝れるように作ってあるからなぁ
昔流行ったカプセルホテルより遥かに上等だし、そりゃ使う人間も出てくるわ
422: 都楽(埼玉県)
08/08/10 11:07:31.74 5w/fka+90
ひょっとして、好きでネカフェ難民やってるな?
423: 馬球(福岡県)
08/08/10 11:08:18.24 CerCiHrs0
>>417 都内ですごい若い頃、給料13万で生活していた事あるよ。
ガチガチに貧乏生活でもなくアパート借りて飯食っていけたけどな。
424: 卓丹(茨城県)
08/08/10 11:08:37.68 hXdQ02op0
>>417
仕送りがあるんじゃねえの?
>>441
こんだけ稼げるプロスイーツならお前らよりよっぽど優秀で叩くに叩けねえなw
425: 大宇(兵庫県)
08/08/10 11:10:21.70 cGL9E1GC0
ネットカフェ難民って毎日コンビニ弁当とビールだろ?
金無いなら酒飲むなよ。
426: 真維斯(大阪府)
08/08/10 11:10:34.27 MwMfycPF0
16万もありゃ余裕だろ 俺なんて9万の給料しかない底辺カスフリーターだが普通にアパートでくらしてるよ
427: 奇巧(dion軍)
08/08/10 11:10:59.79 cB9NF1zn0
借金持ちってタダの屑じゃん
428: 都楽(熊本県)
08/08/10 11:11:07.38 jmV25Yz40
こんだけ稼げりゃ支援なんていらないだろ
429: 古馳(東京都)
08/08/10 11:13:48.83 w0wqK7hk0
>>63
健康保険は削るな
430: 馬球(福岡県)
08/08/10 11:14:29.83 CerCiHrs0
都内で普通に週5のバイトをしていたら月16万は超える。
それで家を借りて暮らしていくことも十分可能。
ただそう言う生活をしていると思考停止しちゃうんだろうね・・・
金を貸して考え方も元に戻ればいいけどな
431: 固特異輪胎橡膠公司(東京都)
08/08/10 11:14:39.91 e6SzBeGl0
吉野公佳が手がけたマンション「REV UN」と「REV VIRGO」1Kと2Kで構成された30戸ぐらいのマンションです。
URLリンク(www.housefriend.co.jp)
URLリンク(www.housefriend.co.jp)
確認されてるだけで2つのマンションを経営してるみたいです(単独か共同経営かはわかりません)
このマンションですが、まだ入居者を募集中です。
入居者募集が始まったのは、調べてみるとREV VIRGOが去年の7月ぐらいでREV UNが去年の2月ぐらいからです。
ということは1年以上たっても空いてる部屋がいくつかある状態みたいです。
このマンションを手掛けたことによって借金を背負ってしまったみたいで、
今後の芸能活動だけでは返済が困難と判断をし今回のAVデビューを決めたみたいです。
URLリンク(www.les2.net)
432: 現代(dion軍)
08/08/10 11:14:42.05 ocyfgkUd0
ネカフェの快適差を一旦味わったら住みたくなる気持ちも解る
漫画ほぼ網羅してるしゲームも色々あるしジュース飲み放題だし
ネカフェマンションとかネカフェホテルみたいなシステム作って欲しい
433: 亨氏(石川県)
08/08/10 11:14:55.74 rjMrdE/y0
普通の正職員の俺より給料いいじゃん
俺も借金は100万以上あるよ?
434: 健牌(catv?)
08/08/10 11:16:13.55 SFxFSgPZ0
俺も月給14万で一人暮らし家賃6万アパート住みのものだが…
まあ、
1)都の事業に登録する人は、ある程度良識を持っている
2)東京なのだから、平均時給は国内でも高いほうで、収入が多いのは当然。
3)そもそもネット難民とは何か、家出同然のやつらも入っているのでは?
友達の家を渡り歩くとかはよくある話ではないか
435: 雪碧(福岡県)
08/08/10 11:16:59.10 BF5t9Xed0
学生時代、親の仕送り8万+バイト代7万位だったかな。
それでも部屋は借りれたし車も持てたけどなー。
まあ、自炊が多かったしバイトも賄い付きだったけど。
436: 都楽(東京都)
08/08/10 11:17:02.69 zH/qPRWg0
都心から離れて製造業で働きゃいいのに
30過ぎ未経験でも取ってくれるとこ結構あるから
437: 固特異輪胎橡膠公司(東京都)
08/08/10 11:17:14.97 e6SzBeGl0
ネカフェ難民=生活スキル(欠如)障害者
でFA
438: 荷氏(関西地方)
08/08/10 11:18:05.35 +rAp5bF70
>>433
100万の借金って、何が原因?
車や家のローン、大病患って医療費がかさんだっていう理由なら分るんだけど・・・
439: 百威(東京都)
08/08/10 11:18:46.08 GgbOJ19c0
そりゃ冷暖房がどうとかネット環境がどうとか言い出したら、
木造ボロアパートより快適かも知れないけどさ。
大きな違いは、ボロでもアパートを借りれば
そこに家具、荷物、財産を置けるということなんだよな。
これ以上の快適さは無いだろ。
滞在時だけはどんなに快適であっても、出るときに荷物を全部
持って出ないといけないネカフェ生活なんか、長くは続けられない。
440: 雪碧(福岡県)
08/08/10 11:19:12.39 BF5t9Xed0
こないだネットカフェに行ってみたけど、トイレ並の狭さにうんざりして
1時間で出てきたわ。
441: 固特異輪胎橡膠公司(東京都)
08/08/10 11:20:15.63 e6SzBeGl0
車や家のローンは借金に数えないとおもうけど
442: 荷氏(関西地方)
08/08/10 11:20:17.91 +rAp5bF70
>>440
個人ブース型の所じゃなくて、オープンスペース型の所にいけばいいんじゃないの?
443: 可口可楽健怡(dion軍)
08/08/10 11:20:46.70 6aK2YRZr0
そもそも住所不定の奴に家を貸そうとは思わんだろJK
しかも都の借金まで背負ってる奴をさ
つーかホームレスって、家賃滞納してもまたホームレスに戻りゃいいやって逃げ道が
できちまってるわけだろ
元ホームレス入居させる家主に、返済不要の補償金を出せ
ホームレスに金なんてくれてやるな
444: 雪碧(福岡県)
08/08/10 11:22:16.27 BF5t9Xed0
>>442
へー。PC教室みたいな感じなの?
それはそれでメールチェックくらいならいいけど、何時間もいる気には
なれんわ。
445: 尼康(アラバマ州)
08/08/10 11:23:21.24 bHHluBWV0
借金が理解できない
446: 強生(アラバマ州)
08/08/10 11:23:35.53 TFs2Xkb90
一部で大金稼いでる連中が全体の底上げしてるんだろう。 金持ちの息子が社会勉強とか。
447: 三星(東日本)
08/08/10 11:23:41.22 wecCvyF60
>>432
新しいビジネスが見えてきたな。昼間は貸し出してる形にすりゃいいんだな
448: 曼妥思(樺太)
08/08/10 11:24:38.26 d15hiMeXO
朝鮮小屋だろ、一束くらいならあっと言う間だわ。
449: 来科思(宮城県)
08/08/10 11:25:05.48 yMDiH13x0
いいか時給800円のアルバイトを2つかけもつことによって
月給30超えなんて楽々なんだ
おまけにお金を使う暇がないからドンドン溜まる
450: 馬球(福岡県)
08/08/10 11:25:07.82 CerCiHrs0
俺は旅行で2日ネカフェに泊まっただけで限界を感じたけどな
あそこで疲れが摂れる人はマジですごいと思う。
風呂なしでもトイレなしでもいいから家があったほうがマシだわ。
何だかんだでネカフェだけで1日1500円は超えるだろ
451: 古馳(catv?)
08/08/10 11:26:02.44 8+2Sth2S0
ネスカフェ
452: 佳得楽(catv?)
08/08/10 11:26:18.14 RyJoHh940
ネットカフェ難民って言葉を聞くたびにアホが増えたと思う
アホか
453: 人頭馬(catv?)
08/08/10 11:26:26.51 3AXdEI/C0
贅沢しなけりゃ1年で100万ためるのはさほど難しくない。
手取り19万の俺が言うんだから間違いない。
奨学金360万借りてたけど3年で完済した。
454: 先鋒(広島県)
08/08/10 11:27:00.59 TUzrRiR70
こんな奴らに100万も貸す方もカス方だな。
どうせパチスロとかで作った借金だろ。
455: 古馳(神奈川県)
08/08/10 11:27:01.50 +Y0hRD+V0
反対に一カ月16万5000円の仕事内容が知りたい
456: 普吉奥(アラバマ州)
08/08/10 11:27:26.59 ciu9rvBt0
引きこもりの俺達からしたらすげえ高給取りだよな
457: 日本経済新聞(dion軍)
08/08/10 11:27:31.90 VIjbhb2z0
正直おれ車中生活&ネットカフェ生活初めて1年はたつけど
ここに書かれてるようなかんじじゃねーぞw
ほぼ毎日寿司か焼肉食ってるし
週4で温泉&マッサージ&あかすり
週2でいきつけのヘルスで抜いてもろてる
車?車は高級車は似合わないのでおまいらの大好きな軽ですよw
仕事?してないよ 昼間はパチンコはしご
夜はネカフェで2ちゃんしてる
458: 星巴克(東日本)
08/08/10 11:28:36.53 /rZmruy90
ネットカフェって1ヶ月ずっといていくらぐらいなの?
459: 荷氏(関西地方)
08/08/10 11:30:10.61 +rAp5bF70
>>457
自分では気付かないと思うけど、かなり薄汚い身なりだと思うよ。
460: 阿斯頓馬丁(青森県)
08/08/10 11:30:19.82 Eow0Ks0A0
16万も貰ってるのか
461: 馬球(福岡県)
08/08/10 11:32:19.04 CerCiHrs0
>>458 4.5万くらいじゃないの?ナイトパックって時間をどっかで潰したり
しないと変な時間に切れちゃうだろうしそういうお金もいるのでは?
462: 日本経済新聞(dion軍)
08/08/10 11:34:43.23 VIjbhb2z0
>>459
たまにネカフェでオナニーしてるからかな・・
463: 奥貝尓(愛知県)
08/08/10 11:35:21.76 aMZ8GqZ30
俺なんて、副業でやってる家庭教師のバイトの手取りだけで27万あるのに。
464: 伏尓伏(埼玉県)
08/08/10 11:35:35.86 dpZT+jVH0
意外と稼いでるんじゃん
465: 雪碧(福岡県)
08/08/10 11:36:34.48 BF5t9Xed0
近所で車中生活してるおっさんがいたけど、車検が切れたのかいつのまにか
焼肉屋の駐車場の隅にナンバーはずして放置状態になってたな。
車種はダイハツリーザで、最近じゃ殆どみないからまず間違いないだろう。
すげ-迷惑だわ。
466: 五十鈴(dion軍)
08/08/10 11:37:02.64 jP8Tpyut0
>>457
そんなんだから難民になるんだろw
467: 鰐魚恤(関西地方)
08/08/10 11:37:21.11 RHx6sD5X0
キャンピングカー生活にはあこがれる
468: 馬自達(福岡県)
08/08/10 11:39:09.89 zF7vXb1k0
ここまでして都会にしがみつくのってどうなんだろうなあ
田舎にくれば16万5000円もあれば普通に生活できるのに
469: 馬克西姆(アラバマ州)
08/08/10 11:40:30.97 Velebrf70
>>468
田舎に行ったら仕事が無いだろw
470: 甘楽(中国四国)
08/08/10 11:41:22.29 m2e6Hr6j0
収入の低さよりむしろ>>457みたいに
無駄な支出が多いのが問題なんじゃねえのか
471: 恵普(大阪府)
08/08/10 11:41:25.88 tWzKaCVR0
16万から年金とその他税金引いたら手取りで10万切るぞ。
生活出来ない事は無いけど文字通り生きるために働くだけ、
こんなの生きてて楽しくねえだろ・・・
472: 好運来(三重県)
08/08/10 11:42:09.02 ThOtVIdZ0
在日の生活保護は7万(日本人と同じ部分)+18万=25万
473: 雪碧(福岡県)
08/08/10 11:42:43.92 BF5t9Xed0
工場のライン工や検品、物流関係の仕分けとかの、所謂底辺作業は、
むしろ田舎の工業団地の周辺のほうが多いような気がするが。
引越しとか飲食店関係は都心部のほうが多いだろうけどさ。
474: 芬達(アラバマ州)
08/08/10 11:45:38.90 eFFw06B40
>473
そんなの、どうでもいい。
475: 日本経済新聞(dion軍)
08/08/10 11:48:53.11 VIjbhb2z0
車中生活のすすめ
おれの車内にあるものを書いてみる
1.車の電源から家電使える変換機
2.ドライヤー髭剃り歯ブラシ・・
3.小型TV
4.毛布
5.着替え一式夏冬分別
6.携帯用電灯
7.目張り用サンシェード
8.おめかし用スーツ一式
9.ネカフェ賞味期限切れ雑誌多数
10.双眼鏡
これだけありゃ生活できる
どうだおまいらも車中生活したくなってきただろw
476: 哥倫比亜広播公司(東京都)
08/08/10 11:49:28.13 Z2LzaUPI0
>>475
車上暮らしスレの住人かw
477: 華蝶(北海道)
08/08/10 11:51:10.74 dlUBhUps0
100万ってwww
ぼったくり消費者金融から半永久的にぼられて人生終了かw
478: 福特(西日本)
08/08/10 11:51:18.11 IvwEKXYz0
>>475
DSと羽毛布団は必須
479: 恵普(大阪府)
08/08/10 11:52:42.22 tWzKaCVR0
闇金から借りられるだけ借りて踏み倒せば良いのにね。
これなら複数まわれば1週間で500万は稼げるよ。
480: 鮑許(宮城県)
08/08/10 11:52:57.18 YjnaW+RG0
税引き後でも14万くらいだろ?
国保年金払わなけりゃほぼ満額だろうし。
物価が高いとは言えなんで100万も借金発生するんだ。
481: 花花公子(樺太)
08/08/10 11:53:09.06 IJUP/U5KO
>>475
ミジメで可哀想。涙が出てくる
482: 有線新聞聯播網(東京都)
08/08/10 11:53:38.88 cHtmJ1l50
>>479
それいっぺんしかつかえんだろうが
483: 雪碧(福岡県)
08/08/10 11:54:09.64 BF5t9Xed0
>>480
パチスロじゃね
484: 福特(西日本)
08/08/10 11:54:16.32 IvwEKXYz0
>>481
いやそれが結構快適なんだよ
今は結婚して子供もいるから無理だけど
いつかまた旅に出たい
485: 可口可楽健怡(dion軍)
08/08/10 11:55:14.87 6aK2YRZr0
>>475
dionの奴に言われても、無理
486: 日本経済新聞(dion軍)
08/08/10 11:59:05.20 VIjbhb2z0
>>478
それ俺も考えたんだが・・
ワゴン乗ってたときに通販でエアーマット買って
車内で膨らませてみたんだが、生活できる空間がなくなった
贅沢はいかんよ
487: 伏尓伏(関西地方)
08/08/10 12:00:14.95 9gTHL5/B0
ちょwww何で俺より多いんだよwww
488: 米楽(愛知県)
08/08/10 12:01:27.67 cYXAeXOg0
1泊1500円で寝泊りしてる人
大阪→ホームレス。
放置の対象。
東京→ネットカフェ難民。
税金で救済。
489: 奥貝尓(愛知県)
08/08/10 12:01:49.14 aMZ8GqZ30
ネットカフェ難民って、ネットカフェが好きで居るんじゃないの?
あの独特の雰囲気が、落ち着くんだと思うよ。
俺も、自分の家はあるけど、よくネットカフェ難民に混じって泊まったりするもん。
490: 米楽(愛知県)
08/08/10 12:03:20.93 cYXAeXOg0
網珈琲
491: 福特(西日本)
08/08/10 12:04:56.20 IvwEKXYz0
>>486
当時10万の羽毛布団買ったんだけど
雪が降って-5℃とかになっても体がまったく寒くないんだ
でも髪の毛は凍りそうだった
492: 財福(東京都)
08/08/10 12:06:21.06 UFS45PXQ0
手取り13万5千の大卒です
支給ベースだと22万かな
493: 日本経済新聞(dion軍)
08/08/10 12:07:11.22 VIjbhb2z0
>>484
だなw
494: 金融時報(大阪府)
08/08/10 12:08:05.91 EGUUUcTt0
車上生活てすごいな
ガソリン代はきつくないの?
収入はパチのみ?
495: 飛利浦(千葉県)
08/08/10 12:09:52.75 vJ2DvCq10
正社員だけど手取り16万ちょいだけど、半分は貯金と親に金渡してるわ
実家暮らしなら余裕でもないけど、少なくとも借金生活とは無縁でいられるのに
496: 東芝(京都府)
08/08/10 12:09:59.52 6xM4BWuf0
>>489
俺もそれよくやる。オープンスペースでハローワークやら派遣会社のHPやら眺めては
ため息ついてたら、たまに話し掛けてくる難民がいて面白い。
実際は難民をアゴで使う方なんだけど、その時だけは同じ目線で会話して底辺の辛さを学んでいる。
497: 荷氏(関西地方)
08/08/10 12:10:02.41 +rAp5bF70
>>488
大阪はドヤがあるよ。 一泊\1,500なら、お釣りが来る。
498: 米楽(愛知県)
08/08/10 12:10:34.43 cYXAeXOg0
>>492
なんか引かれすぎてないか
499: 通用(愛知県)
08/08/10 12:11:42.17 0w4DgZyy0
>>492
社員寮暮らし?
500: 日本経済新聞(dion軍)
08/08/10 12:11:46.33 VIjbhb2z0
>>491
-5℃・・・・そうだったのか・・
おれはそんなときはネカフェいくけど
それは大変だったな・・^^;
501: 如新(大阪府)
08/08/10 12:12:01.32 OsFRJMjc0
で、ネカフェでのエロイ話しはないの?
502: 亨氏(アラバマ州)
08/08/10 12:13:41.32 Xer0ew7C0
>債務者は半数超の167人で、うち4割が100万円以上の借金を抱える。
全体の2割強じゃん。>>1はアホなの?
503: 財福(東京都)
08/08/10 12:14:20.42 UFS45PXQ0
>>498-499
社員寮と称して7万の部屋借りてる
手当て支給3万、控除7万
504: 雪碧(福岡県)
08/08/10 12:16:40.55 BF5t9Xed0
そういえば、女のネカフェ難民っていないの?
505: 楽天(アラバマ州)
08/08/10 12:17:06.21 7WufKbw80
>>503
手当があるだけ羨ましい
俺なんて騙されて、入社時から手当もなしに一人暮らしさせられてるぞ
もともとの勤務地だったら部屋代いらなかったのに
506: 東芝(京都府)
08/08/10 12:17:30.77 6xM4BWuf0
>>501
隣のブースでカップルがしごきあってたの見たくらいしか話が無い
507: 五十鈴(dion軍)
08/08/10 12:17:38.53 jP8Tpyut0
>>502
167/322
508: 登喜路(東京都)
08/08/10 12:20:33.25 tXncSLE50
俺手取り14-15万程度で、都内風呂無し38.5Kのアパート借りて普通に生活してたよ。
貯金も1万くらい出来てた。PCでネットできてればそれで満足できてたのが
大きいのかも。
509: 東芝(京都府)
08/08/10 12:22:14.57 6xM4BWuf0
>>508
ものすごい部屋数のアパートだな。城?
510: 荷氏(関西地方)
08/08/10 12:24:05.72 +rAp5bF70
>>509
Kはキッチンじゃなくてキロ。
つまり家賃が\38,500って事だと思う。
511: 財福(東京都)
08/08/10 12:24:43.84 UFS45PXQ0
マジレス・・・
512: 亨氏(アラバマ州)
08/08/10 12:24:47.60 Xer0ew7C0
>>507
(167/322)*0.4=0.207
で2割強じゃねーか
こんな奴ばっかりじゃ日本も終わるわ
他に指摘してる奴もいねーし
513: 博士倫(dion軍)
08/08/10 12:25:54.40 Nt+BNFmm0
マジョリカ
514: 華盛頓郵報(千葉県)
08/08/10 12:33:58.69 hlb9cRDQ0
>>512
スレタイにいちいち反応してたら、つかれるぜ。
いつものことだから。
515: 馬球(愛媛県)
08/08/10 12:44:11.49 FHe0Uhxo0
>>357
23区内にすんでて年収1500万ぽっちでそこまで無茶できるのか?
516: 必勝客(広島県)
08/08/10 12:52:17.37 VnbnuyH80
>>475
双眼鏡はなんに使うんだ
車上生活で貯金1000万超えてる人もいるけど>>457みたいに楽しんでる方がいいな
517: 麦当労(関東地方)
08/08/10 13:01:38.61 A5KZWqZj0
30 年収780 てどんなもんなん?
手取りじゃないハズ
こういう人と結婚して東京で生活できるか不安なんだよー
518: 五十鈴(東京都)
08/08/10 13:02:19.04 wmar2oBh0
>>517
求める生活水準次第じゃねーの?
519: 現代(dion軍)
08/08/10 13:03:06.39 wECN4omr0
>>517
業種は
520: 曼妥思(埼玉県)
08/08/10 13:05:18.39 iklKm8qS0
>>517
スイーツ脳だな
共働きすれば、男の年収なんて関係ないだろ
お前は金と結婚しろ