08/08/01 21:21:35.88 lB2eKa7o0
ばかじゃないの?
レクサスブランドって安っぽいんだよ
トヨタブランドの方が、伝統があって高級感がある
何でこんな簡単なことがわからんのかね?
451: 普吉奥(東日本)
08/08/01 21:21:45.63 P+vZOqaI0
レクサス買うなら、ベンツだな
452: 奥斯丁(dion軍)
08/08/01 21:21:51.03 /qfHb1RZ0
名前がアルファベットと数字の組み合わせで
車に興味ないからどの車も全く一緒に見えるw
453: 克莱斯勒(dion軍)
08/08/01 21:21:58.38 g7W3zy9m0
>>443
そこだよ
いつまでジジイどもに価値観を合わせてるんだって話だよ
世界で売るのに
454: 佳得楽(大阪府)
08/08/01 21:22:35.95 YaZRE2ks0
バッヂ変えただけで何百万も余分に取られちゃたまらん罠
初代セルシオの時に導入しとかなきゃ
それと893に乗られすぎ
LS=893のイメージが完全に固定してしまってる
455: 福特(ネブラスカ州)
08/08/01 21:22:45.93 OmL4lVKaO
レクサス買ったけど手放した
だってちょっとした修理にもわざわざレクサス行かないとダメなんだもの
BMだってアウディだってそんな面倒じゃないぞ
いちいち担当者つくのもうるさく感じる
そこまでやるなら担当者が引き取りに来るくらいまでとことんやれよ
結局中途半端なんだよ
信頼して付き合う関係までいかないってのは、しょせん従業員もトヨタ製工業品だからだろ
おもてなしが受けたけりゃ個人の店に行くよ
456: 伏尓伏(山梨県)
08/08/01 21:22:54.11 g41nUPfI0
エンジンはヤマハに丸投げ
スポーツカーにカローラエンジン載せる暴挙
F1参戦時はフェラーリの図面を盗んでそのままコピー
F1弁当1万円、日本の恥スカトロGP
457: 丘比(アラバマ州)
08/08/01 21:23:38.29 1rnh5+oS0
>>436
フーガってフロントがダサくないか?
なんて言うか安ものぽぃ感じがする
って事で3年前ぐらいに先代のクラウン買いました><
458: 皇軒(アラバマ州)
08/08/01 21:24:17.52 y+QLoVJl0
>>454
ああ。小笠原流はヤー公排除の為だったのかな。効果があるんなら喜んで我慢するけどw
459: 杰尼亜(西日本)
08/08/01 21:24:30.65 mf/rZfEa0
レクサスエンブみんなドコで拾ってくるの?ミラに貼ってるDQNまで居たよ
460: 駱駝(dion軍)
08/08/01 21:24:46.99 oTrG/YyY0
超高性能、超高額、生産台数十台程度の
伝説になるような、フラッグシップモデルでも作らなきゃ
何年たっても、高級ブランドにはなれないだろ。
大衆車をちょいとカイゼンして、高級風に仕立てたって
所詮、大衆車メーカーの名前違いにしかならないでしょ。
世界の高級車メーカーには、石油王ぐらいじゃないと
買えないような車があるだろう。
461: 克莱斯勒(dion軍)
08/08/01 21:24:49.10 g7W3zy9m0
>>419
メルセデスのSLRは一台に一人メカニックが付くらしいね
世界中どこでも駆けつけてくれるらしい
そんな身分になってみたい・・・
462: 伊都錦(千葉県)
08/08/01 21:25:02.56 Re3zHLET0
>>455
お客より車をもてなしてる感じにとれるんだけど
463: 先鋒(新潟県)
08/08/01 21:25:05.00 E5GFSIvG0
>>28
それだな
464: 美宝蓮(千葉県)
08/08/01 21:25:15.23 CLRcG3lg0
LSはしょっちゅう観るけどGSは一台も観た事ない
465: 雪鉄龍(アラバマ州)
08/08/01 21:26:02.09 JHHrrCDb0
>>459
ロッテリアのドライブスルーで売ってるよ
466: 蘭博吉尼(大阪府)
08/08/01 21:26:17.05 9KfCJx6x0
アルファードみたいな中国製エンジンと4AT載っけてクラウンなみの値段のクルマよりは
いい車なんだろう
467: 雅瑪山(アラバマ州)
08/08/01 21:26:32.99 raboboeK0
光るナンバーだったりゾロ目だったり、変な商売の人が乗ってそう
468: 羅尓斯(樺太)
08/08/01 21:26:41.58 9QGzsXvFO
ダイハツの工場のラインで作る高級車w
軽四とレクサスが同じプールから出荷だよ?プレミアム軽四だねw
469: 芬達(新潟県)
08/08/01 21:26:52.51 GXQLgsPB0
ソアラみたいにデカイのは売れないってトヨタさん
isの2ドアでMTの設定加えるいくらい気合いれてください
470: 伏尓伏(神奈川県)
08/08/01 21:27:07.42 EHQYUSdB0
もし俺が車に一千万も出せるなら外車買う
471: 百事可楽(catv?)
08/08/01 21:27:14.71 SaqP12rz0 BE:996626887-2BP(2525)
>>459
本物のレクサスと出くわしたら
どういう態度とるか見物
472: 克莱斯勒(dion軍)
08/08/01 21:27:37.17 g7W3zy9m0
>>459
っ(∠)
473: 蓮花(長屋)
08/08/01 21:27:38.46 VLyxBTNc0
近所の893が中古に乗ってる
474: 陸虎(アラバマ州)
08/08/01 21:27:40.19 oybfiMGW0
恥ずかしくて都内じゃ乗れないよ
なんちゃってベンツとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475: 奥托変馳(関西地方)
08/08/01 21:28:35.70 3dkbEOjO0
元ネタはラオウが涙ながらトキの拳を受け止めた時の台詞でいいのか?
476: 労拉・比嬌蒂(長崎県)
08/08/01 21:28:41.00 MJ8HQRMX0
>>284
シーチキンワロタ
477: 雅虎(福岡県)
08/08/01 21:28:49.98 JUN2Hfys0
>>470
外車買うとか言っちゃってる時点でレクサス買ってるやつって同じ脳みそ
俺なら外車だろうが国産だろうが、いいものを買う
478: 通気電気(樺太)
08/08/01 21:28:51.39 C74LZtTLO
関係ないけどアテンザがちっとも走ってねえ
479: 時代(兵庫県)
08/08/01 21:29:36.09 DjTsNUmQ0
そりゃミニバンしか売れないからな。
アルファードクラスのレクサスあったら売れるだろうw
だせぇけどw
480: 亀甲万(愛知県)
08/08/01 21:29:57.29 +my2zD3H0
>459
バイト先がトヨタ系の下請けで、レクサスやらクラウンの純正エンブレムぱく・・NG品もらってきた
481: 雅虎(福岡県)
08/08/01 21:30:03.04 JUN2Hfys0
>>478
新型走ってねぇな
旧型が、なぜか最近見かけることが多くなった
482: 精工(東京都)
08/08/01 21:30:23.26 dyHX0nau0
レクサス買うくらいならレガシー買う
483: 倍福来(愛知県)
08/08/01 21:30:36.38 A7ettPdu0
売れてるんじゃなかったのか?やっぱ地元放送局の野郎 捏造してやがったな
484: 賽百味(愛知県)
08/08/01 21:30:54.26 xAZnitwI0
だってダサいもん
485: 三得利公司(アラバマ州)
08/08/01 21:30:57.78 /hQ6cn/20 BE:253382786-2BP(7000)
レクサスの原材料の奴隷が不足してるからな
486: 馬自達(宮城県)
08/08/01 21:31:32.91 Bxa7Ya340
>>455
それは良くわかるわ、
店でのおもてなし云々って国産からの乗り換え組みしか
納得しないよな。俺も親父もドイツ車好きだけど、
4台乗っても未だにディーラーの正確な場所すら知らんw
担当営業の携帯番号だけで全部済んでしまう
487: 格力高(東京都)
08/08/01 21:31:44.58 QuvYjkNN0
ホンダ車にレクサスマークつけてる奴が居た
せめてアキュラにしろよ…
488: 佳得楽(大阪府)
08/08/01 21:32:05.13 YaZRE2ks0
トヨタのハイソカーというのは
見栄えはそこそこ良いのに値段が安いから売れてた
そこをごっそり切って軒並み値上げしてしまったんだから
売れなくなるのは当然だよ
アルファードだってレクサスに移行して600万になったら
途端に売れなくなる
489: 獅王(樺太)
08/08/01 21:32:14.09 E7tCIFDUO
レクサスからムーブを出せば売れると思うよ
490: 可口可楽健怡(新潟県)
08/08/01 21:32:34.27 GH06PbSw0
レクサスは日本の車の中じゃ多分1番乗り心地良い
491: 蘭博吉尼(大阪府)
08/08/01 21:32:47.11 9KfCJx6x0
カローラセダン、マークXで十分高級車だから
レクサスは難しいだろうな
492: 戴姆勒・克莱斯勒(福岡県)
08/08/01 21:32:52.92 1KTd8Ht40
車ってあまり機能的じゃないよな
実際は一人乗り通勤がほとんどなのに、四人用でウロチョロするってのがなぁ
493: 時代(兵庫県)
08/08/01 21:32:54.45 DjTsNUmQ0
オレが金持ってたら速攻でレクサス買うよ。そんで乗り継ぐ。
ブランド発足で、そのディーラーの最も古いモデルからのお客様と言う、扱いはあとで買えない。
顧客名簿に載りたいッス。
494: 湯米・希爾弗哥(埼玉県)
08/08/01 21:33:33.03 lA5zMU920
>>443
そのマークXを吹っかけて詐欺のようなことをしてるのがIS
495: 格力高(東京都)
08/08/01 21:33:42.82 QuvYjkNN0
>>454
ヤクザベンツと同じ道を歩んでるな
496: 宇宙公司(東京都)
08/08/01 21:34:18.75 YGI21gvS0
LSのインテリアがクラウンみたいで萎える。
497: 雅瑪山(アラバマ州)
08/08/01 21:34:22.89 raboboeK0
エコとか言いながら大排気量&クソ重たい車売りやがって。
俺の見る限り最も環境負荷の小さい車はダイハツのエッセだな。
498: 斯特法内(福岡県)
08/08/01 21:34:34.43 EkgYBYP30
☆未使用☆ レクサス純正Lマークエンブレム トヨタ車にいかがですか?大量入荷の為プライスダウン!!
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
499: 飛利浦(福島県)
08/08/01 21:34:59.13 DRJ7CZd70
2,3年前、貧乏人だらけの福島に営業所が出来た
何がしたいんだよ
500: 羅浮(北海道)
08/08/01 21:35:08.71 eskxiHaZ0
>>488
アルファードなんてレクサスに移行しなくてもトップグレードで諸費用入れたら600万だろうが
501: 普吉奥(東日本)
08/08/01 21:35:10.65 P+vZOqaI0
>>493
顧客名簿に載ってどうするの?
502: 本田(ネブラスカ州)
08/08/01 21:35:23.55 VvQrYqhCO
いいこと考えた
レクサスの軽出せよ
503: 美能達(宮城県)
08/08/01 21:35:29.26 UXxsr4JD0 BE:42368235-PLT(12357)
ざまぁw
504: 通気電気(長屋)
08/08/01 21:35:45.01 GnYscDNM0
レクサスにはローレルの怨念が籠もっています
505: 賓得(愛知県)
08/08/01 21:35:45.94 an30bGKf0
高級車なんてクラウンで十分だろ
クラウン乗り継いでるおっさんとか、次モデルが出るって知っただけで
写真も見ないうちに予約入れてくるぞ
506: 納貝斯克(中部地方)
08/08/01 21:35:55.21 6bCDGdq00
ハイエースにLEXUSエンブレムつけてるDQNがいるとかいう書き込みを2ちゃんで見て
あほか捏造もたいがいにしとけと思ってたらこないだ本当にいたのを見て笑った
507: 蘭博吉尼(大阪府)
08/08/01 21:35:56.62 9KfCJx6x0
土建屋とか一番買ってくれる層が大不況だから
売れないんだろうな
508: 日本経済新聞(アラバマ州)
08/08/01 21:36:00.76 g4zBMWnI0
レクサスに勤めてる人がクラウンのほうが全然いいよって言ってた
509: 芬達(ネブラスカ州)
08/08/01 21:36:11.36 f+SrD5VRO
日本でほとんど売る気ないだろレクサス
510: 雅瑪山(アラバマ州)
08/08/01 21:36:23.67 raboboeK0
>>499
公務員貴族がいるだろ
511: 本田(ネブラスカ州)
08/08/01 21:36:39.55 D9UG3D6zO
エンブレムだけ売れば儲かるんじゃね?よくDQNが付けてるじゃん
512: 宝潔(神奈川県)
08/08/01 21:36:48.66 qn1mOScd0
レクサスなんてマークXの足回りと同じで少しデザイン弄って内装を高級にしただけだろ。誰が買うんだよこんな車
513: 佳得楽(大阪府)
08/08/01 21:37:02.99 YaZRE2ks0
>>500
売れ線は下のグレードだからな
今度レクサスに移行するハリアーを見てれば分かる
売れ線の廉価グレード(2.4L)が切られるから
一気に売れなくなるよ
514: 普吉奥(東日本)
08/08/01 21:37:14.85 P+vZOqaI0
>>507
まずその層に売らないことを徹底しないことには、真のハイソサエティーに売れないだろ
515: 英国広播公司(東京都)
08/08/01 21:37:17.78 9xuNJxGE0
他の高級車に比べて威張れないしな。
クルマに金かける層にとって大事なものが
少し劣ってる。
516: 賽門鉄克(愛知県)
08/08/01 21:37:24.05 8wbYgd4d0
>>498
売り切れてる・・・
517: 華盛頓郵報(愛知県)
08/08/01 21:37:41.92 al4hNEWz0
今のご時世売れるはずないのにね^^
さっさと日本から撤廃して海外中心に売ればいいんじゃね?w
518: 思科系統(長屋)
08/08/01 21:38:04.53 aZJxiGpj0
普通にBM買うっつーの
519: 威娜(千葉県)
08/08/01 21:38:09.88 z9SCuJpZ0
>>420
無個性って凄いことなんだぜ?
全ての項目で平均か或いはそれ以上で過不足無くなんて実現できる自動車メイカーはトヨタだけ。しかも静粛性は間違いなく世界一。
殆どのメイカーは何かしらの弱点があるものだからね。
まあ、好事家はそれが物足りなく感じるんだけどね。
520: 宇宙公司(東京都)
08/08/01 21:38:22.20 emDvJL0z0
そういやマーク×のレンタカー乗ったけど
普通に走ってるのに下からガッツガツ突き上げるんだけどなにあれ?
521: 雅瑪山(愛媛県)
08/08/01 21:38:24.74 WimhFKCF0
>>487
アキュラこそ、日本では必要ないと思うけどなぁ・・・ホンダってある意味凄いメーカーだと思うよ
下は蕎麦屋のオッちゃんが乗るスーパーカブ果てにはF1マシンまで作り、レーシングエンジンも真っ青な
高回転エンジンを積んだクルマをその気になれば20代の若者でも購入できる値段で販売する・・こんな
メーカどこにも無いよ・・ある意味日本人なら誇りに思うべきだと思うよ。本田技研には・・僕も今は欧
州車に乗ってるけど・・もし自分が欧州で生活することになれば、ホンダを選ぶかも知れん・・
522: 吉列(愛知県)
08/08/01 21:38:51.98 xKQI8xkg0
趣味悪すぎ
523: 日本経済新聞(アラバマ州)
08/08/01 21:38:52.92 g4zBMWnI0
>>520
どういうこと?
524: 柯達(アラバマ州)
08/08/01 21:38:53.88 Qxb1UtmF0
SC買おうと思ったけどやめた
525: 馬克西姆(福岡県)
08/08/01 21:40:56.86 D/bPROyG0
車名が数字とアルファベットの組み合わせだけってのが致命的じゃ?
金持ったオッサン達に覚えてもらえないし
526: 納貝斯克(中部地方)
08/08/01 21:41:09.08 6bCDGdq00
>>520
俺の現行型RAV4に謝れ
527: 戴比爾斯(アラバマ州)
08/08/01 21:41:36.36 D4akeAZu0
スーツ着て友達の親父の高いじゃぐあーで行ったら超丁寧な対応された
超がつかない高級車に乗ってくと車奥に止めろって言われるらしいぜ!
528: 雅瑪山(アラバマ州)
08/08/01 21:41:36.92 raboboeK0
>>520
流行の扁平タイヤのせいじゃね
529: 希爾頓(愛知県)
08/08/01 21:41:39.29 HJUpWfnW0
貧乏人お断りみたいな接客方法がいけないんだよ
普通にやればいいのに
530: 克莱斯勒(dion軍)
08/08/01 21:42:00.38 g7W3zy9m0
>>496
そうだ
エクステリア以上にインテリアがださい
531: 賽門鉄克(愛知県)
08/08/01 21:43:05.83 8wbYgd4d0
>>527
よくツレの親父の車なんて乗れんな・・・
532: 沙龍(宮城県)
08/08/01 21:43:11.51 XVKBc+W50
レクサス買うならスバル2台買うわ
533: 宇宙公司(東京都)
08/08/01 21:43:33.99 emDvJL0z0
>>523
昔、知り合いのハチロクの助手席乗せてもらったんだけどさ、腰に来るくらい乗り心地が悪かったの
そんな感じをマークxに感じたのさー
とにかく乗り心地が不快なの。
534: 斯柯達(三重県)
08/08/01 21:44:32.44 qxdZb8Nc0
>>86
ゴミ置き場にカラスがいて、IS乗りが車で通ろうとしても一向に飛び去る気配がなかったみたいで
近所迷惑も何も考えずクラクション全開で鳴らしてて周囲の人から大注目されてたわ。
目先のことしか頭にないのかねぇ
まぁそんなバカばかりじゃないだろうけどさ
535: 阿尓発(dion軍)
08/08/01 21:44:56.60 0cO9ArZH0
ここのレスは、大きく3つに分類されるな。
a.車好きのレスと
b.社会動向云々のレスと
c.ひがみのレス。
↓はどっちかな
536: 人頭馬(東京都)
08/08/01 21:45:17.05 AOVFmc3j0
売れないなら叩き売りしろよ
537: 斯特法内(福岡県)
08/08/01 21:45:37.58 EkgYBYP30
光るLEDレクサスエンブレム/LEXUS/ホワイト/防水加工
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(img313.auctions.yahoo.co.jp)
100円スタ~ト 売り切り☆レクサス ゴールドエンブレム☆
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(img161.auctions.yahoo.co.jp)
1円スタート トヨタ純正 新品 レクサスエンブレム
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(img193.auctions.yahoo.co.jp)
538: 蕭邦(静岡県)
08/08/01 21:46:01.66 WLmNW6WA0
でかいカローラw
539: 納貝斯克(中部地方)
08/08/01 21:46:35.87 6bCDGdq00
今アリストとかアルテッツアとかセルシオ乗ってるDQNの人が
次の車に何を選ぶつもりなのか気にはなる
レクサスって中古に流しにくくしてるようなこと聞いたけど
540: 雪鉄龍(アラバマ州)
08/08/01 21:46:47.34 JHHrrCDb0
>>527
ミラクルシビックの3ドアで行ったけど丁寧な対応だったぜ?
541: 佳得楽(大阪府)
08/08/01 21:47:13.07 YaZRE2ks0
ナンバープレートの照明が薄いブルーなのだけは
やめたほうがいいと思う
マジで
542: 飄柔(千葉県)
08/08/01 21:47:27.31 YUgQAopV0
レクサスより、
セルシオ
の方が耳障りがいいんだが。
どうしてこっちをブランド名にしなかったんだ
543: 宇宙公司(神奈川県)
08/08/01 21:48:49.26 Krnz5fbj0
アウディA8のがカッコイイと思うけど、LS600hはなかなかイイ
544: 佳得楽(大阪府)
08/08/01 21:48:51.51 YaZRE2ks0
>>539
クラウンに集約されそうだな
545: 尼桑(北海道)
08/08/01 21:49:06.12 NR9V3lXm0
過度な接客が寒いんだよ、まじでさ・・・
546: 新力(長屋)
08/08/01 21:49:15.42 H6OZkwBD0
>>416
低級高額車=価値が低く価格が高い車
547: 雅虎(福岡県)
08/08/01 21:49:56.38 JUN2Hfys0
正直レクサスもBMWも大量に走ってるから全然高級感ねぇ
とくにBMの3尻はマジで見かけてもタダの大衆車って感じ
7尻だとさすがにちょっとレベルが違うが
どうせ高級車に乗るならレクサスやらBMなんかよりも
ジャガーとかまれに見る車の方が格が違う感じがしていい
548: 菲利普・莫里斯(北海道)
08/08/01 21:50:42.40 8q/9zWwJ0
ゲリクサス
549: 高田賢三(愛知県)
08/08/01 21:51:24.16 ZqxgRLvB0
確かにジャガーは金持ちしか乗ってない
550: 麦斯威爾(樺太)
08/08/01 21:53:31.36 pEdV/2leO
クラウンコなんてダサオヤジ御用達みたいな車じゃん・・・変態じゃないの?
金もってるのはおっさんばっかだから仕方ないかw
551: 賽門鉄克(愛知県)
08/08/01 21:53:49.77 8wbYgd4d0
>>547
やっぱりヒュンダイだよね
552: 飛亜特(東京都)
08/08/01 21:54:02.48 Ywv+H9rB0
台数
クラウン>レクサス全車種 か
東京、旧山手通り沿いにある
レクサス店
元のカローラ店より売上落ちているのかな
553: 佳得楽(大阪府)
08/08/01 21:54:14.52 YaZRE2ks0
>>547
それは君がそういう車種に注目しているという証だよ
3シリーズでも年間に2万台程度しか売れないんだから
月あたり1500台ちょっと
国産ならそろそろ生産打ち切り(ネーミング変更)も検討され始めるような
不人気車のレベルだ
554: 阿尓発(青森県)
08/08/01 21:54:39.17 STzVkOl30
名前が悪い
555: 法国鰐魚(神奈川県)
08/08/01 21:54:43.68 o1mxxjt80
レクサスでも買うか・・・
URLリンク(lottery2ch.hp.infoseek.co.jp)
556: 斯特法内(dion軍)
08/08/01 21:55:14.55 EWU/9FNN0
アタシ金ならいくらでもあるけど
環境のこと考えて環境負荷のなるべく低い車にのりたい
400万円くらいしてもかまわないから
スマートとかスズキのツインとかホンダのインサイトみたいな
小さくて軽くて燃費が良くて
デザインやシートの質感が良くて
エクステリアも近未来的な車きぼんぬ
エンジンはディーゼルとか新世代技術をふんだんに使って欲しい
557: 柯達(アラバマ州)
08/08/01 21:56:16.24 Qxb1UtmF0
>>542
サッカー評論家っぽいから
558: 戴比爾斯(群馬県)
08/08/01 21:56:36.30 +O4vRvov0
ジャガーは腐っても貫禄ある、中古車安い
でも壊れる、査定低い、燃費悪い
しかし現行のタイプは最強、特にアルミシャシーの奴
でもXはやめとけ
559: 五十鈴(神奈川県)
08/08/01 21:56:43.19 w6sagn080
>>547
ジャギュワは1日1台は見る。レクサスは1週間で1台くらい。
でもやっぱりジャギュワのほうが高級に見える。
560: 摩爾(東京都)
08/08/01 21:58:01.84 kIGVXjNg0
>>559
レクサス日に何台も見るけど…
偽者なのか?
561: 奥托変馳(茨城県)
08/08/01 21:58:04.56 KpmJzvfu0
>>511
レクサスエンブレムのワゴンRこの前見た吹いた。
あれは何がしたいんだろうね。
>>547
ジャガーはかっこいいよね。
雨のとき乗ったら壊れるらしいけど、一度は所有してみたい。
562: 飛利浦(岐阜県)
08/08/01 21:58:33.45 CLJfDySx0
無駄に高くてでかい高級車なんて今時はやらねぇよ
563: 希爾頓(東京都)
08/08/01 21:58:52.10 uOEb1Arf0
欧州はしらんけど、日本じゃ無理かもね
564: 戴爾電脳(神奈川県)
08/08/01 21:59:05.55 05zucUOn0
>>26
俺もレクサス買って
xxさまの御成~り~って言ってもらいたいな
565: 湯米・希爾弗哥(埼玉県)
08/08/01 21:59:18.45 lA5zMU920
ジャガーもベースがフォードのがあるからなあ
566: 佳得楽(大阪府)
08/08/01 21:59:18.97 YaZRE2ks0
>>563
欧州はもっと厳しい
北米限定ブランドだ
567: 五十鈴(神奈川県)
08/08/01 21:59:22.30 w6sagn080
>>560
たぶんもっと見てるんだろうけど、でかいクラウンくらいにしか見えてない。
それぐらい存在感がない。
568: 馬自達(宮城県)
08/08/01 21:59:52.45 Bxa7Ya340
>>559
新型はチョンもビックリするようなパクリデザインだったなw
569: 奥托変馳(茨城県)
08/08/01 21:59:54.22 KpmJzvfu0
>>556
自転車にすれば?
570: 吉野屋(アラバマ州)
08/08/01 22:00:23.04 DB5ZiAkf0
>>115
ちょヴィッツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失礼しますた
571: 佳得楽(大阪府)
08/08/01 22:00:33.65 YaZRE2ks0
>>567
あの品がなく柄の悪い顔とケツは印象に残ると思うけどな>LS
572: 普吉奥(鹿児島県)
08/08/01 22:00:48.58 HWvGUg1j0 BE:346871726-2BP(8834)
なんで軽自動車にレクサスのエンブレム付けてる奴がいるの
573: 賽百味(大阪府)
08/08/01 22:00:50.57 WP7PBKJQ0
ロッテリアみたいなロゴマークが無理
574: 雅瑪山(愛媛県)
08/08/01 22:02:24.20 WimhFKCF0
ちょっと大きいヴィッツがいいとかいう奴らはランクスとかアレックスとかあったの
知らないのかなァ・・?
575: 克莱斯勒(dion軍)
08/08/01 22:02:25.81 g7W3zy9m0
デザイン・アイデンティティーで思い出した
一応レクサスの全車種共通のデザイン・アイデンティティーは
左右のヘッドライト上端を結んだラインよりグリルを数センチ下に付けることらしい
例えば対抗車線を走ってるレクサスが遠目からでもそれとわかるように
そんな風に目立つ?ようにデザインしてるんだってさ
だからちょっとだけ車がデコっぱちに見えるんだな
レクサスじゃないけど同じようにデザインされてるマークXなんて、もろデコっぱちだもんな
576: 時事通信(長屋)
08/08/01 22:02:45.43 ZiFSidV+0
俺、愛知だけどレクサスよく見かけるよ。
ミニバンとかワンボックスも出したんだよね。
577: 美宝蓮(宮城県)
08/08/01 22:03:21.49 CKlAo+P90
超絶DQNが乗っていたから絶対に買いません。
578: 通用(宮城県)
08/08/01 22:04:08.42 okqqmQrR0
>>502
レクサスのエンブレム付けた軽なんて
そこいら中走ってんじゃんw
579: 鮑許(新潟県)
08/08/01 22:04:22.35 1LdLYPyE0
SAAB900シリーズみたいな車ほしい。
580: 飛利浦(岐阜県)
08/08/01 22:04:38.36 CLJfDySx0
>>572
面白くないネタ
581: 拉爾夫・労倫特(北海道)
08/08/01 22:05:36.19 XNy6YhsM0
ISくらいならアリかなぁ。
でもGSは無い。あんなモン、高い金出して買う気がしない。
LSは・・・。(日本では)DQNの象徴。恥ずかしいです><
582: 高通(神奈川県)
08/08/01 22:05:37.27 LECcakdc0
普通にいい車だけどな。
おっさん臭いイメージ嫌わないなら、
クラウンほうが割安だけど。
583: 雅瑪山(愛媛県)
08/08/01 22:06:09.14 WimhFKCF0
>>579
9-3買えばいいじゃん
584: 新力(神奈川県)
08/08/01 22:06:38.74 2BoL3aft0
土民地方で見かけるDQNVIPの後付金ぴかエンブレムのせいだと思うよwww
585: 戴比爾斯(群馬県)
08/08/01 22:06:39.14 +O4vRvov0
ハイオクが100円程度なら売れたかもな
586: 時事通信(埼玉県)
08/08/01 22:06:42.42 qGzZH7Cy0
なんでラオウなんだ?
587: 芝加哥特衛報(dion軍)
08/08/01 22:08:03.35 YbF798ek0
もう現エンブレムを廃止してクラウンみたくカブトのエンブレムで行こうぜー
588: 美宝蓮(長屋)
08/08/01 22:08:32.06 zey9ikuC0
>道走ってるトヨタ社はほとんどレクサスのエンブレムつけてるじゃん。
ビッツにもついてたな
589: 現代(埼玉県)
08/08/01 22:09:16.56 f6MTVHMB0
カローラやボクシーをレクサスで出せばいいのに
590: 菲利普・莫里斯(和歌山県)
08/08/01 22:10:12.37 q/+b3V6b0
まだ日本でレクサス始めて3年目だぞ
591: 欧莱雅(東京都)
08/08/01 22:12:14.77 77iOrY5I0
F1の呪いじゃ~
花博のタタリじゃ~
そしてGMの後を追え~
592: 美仕唐納磁(樺太)
08/08/01 22:12:14.96 u31vsIiNO
うちの地元じゃレクサスのマークつけた原付がコンビニにとまってるぞ
593: 拉爾夫・労倫特(北海道)
08/08/01 22:12:49.52 XNy6YhsM0
VIPカーみたいのって、他の国ではどうなんだろ?
とにかく日本では、この種の車の印象はワルイ。
レクサス乗るくらいなら、車に疎い人なら知らない
ような欧州車の方がマシ。
594: 苹果牛仔(長屋)
08/08/01 22:12:53.70 yajB1tNp0
もう一つは何か忘れたが、友達がレリクスともう一つの候補どっち買うか悩んでてなー。
「なぁ、○○(俺)はどっちがイイと思う?」
二人で喜び勇んで帰って、あのロード地獄くらったときの空気ったら…。
俺が悪かった。
595: 七星(樺太)
08/08/01 22:13:40.29 ILEWZ9sGO
MAZDAでおk
596: 吉尼斯(愛知県)
08/08/01 22:13:55.88 7+KSjOo10
名古屋じゃ腐るほど走ってるよレ臭ス。
BMW以上にそろいも揃ってDQN走りだけど。
597: 吉野屋(アラバマ州)
08/08/01 22:14:09.01 DB5ZiAkf0
アルファードのVIP仕様(700万)とか
レクサスに加えたら売れそうな車もあるんだけどねぇ
ドイツ車の真似ばかりじゃ往年のドイツ車オーナーは
見向きもしないんじゃ?
598: 康柏(北海道)
08/08/01 22:14:13.06 7RGlTDfk0
今のリコール率100%越えなトヨタで高級車を買おうなんて馬鹿丸出し。
トヨタ車オーナーは絶対車検はディーラー持ってけよ。
報告無しで設計上ヤバイ部分を修理・交換してくれるからw
599: 奥迪(catv?)
08/08/01 22:14:36.74 GWTYhpWB0
>>594
ロード地獄とはなに?
600: 愛馬士(広島県)
08/08/01 22:14:57.35 VJbHEzS+0
トヨタは分かってないな。
10セルシオやアリストは出たときは他の日本車と圧倒的な差があった
だから欲しがるんだろ。
レクサスになってからは少しの差しかない。そのくせ高い。
クラウンでいいやってなもんだ。
敵はSじゃなくて30セルシオなんだよ。
V12積むぐらいじゃないとお得な感じでないでしょ
601: 家楽牌(兵庫県)
08/08/01 22:15:11.42 1UcpUTgA0
所詮、中身がトヨタ車だからな
アメ公にはともかく、日本では売れんだろ
602: 飛利浦(岐阜県)
08/08/01 22:15:23.85 CLJfDySx0
都会は知らないけど田舎の高級車ってDQN走りばっかだよな
だからみんな車間多めにあけてんだけどたぶん乗ってる奴は勘違いしてる
603: 吉野屋(東京都)
08/08/01 22:15:26.78 LaeMPiH00
ぼったくりレクサス
604: 可尓必思(福島県)
08/08/01 22:15:43.22 x3fGywrb0
LSはSクラスはおろか、Eクラスにも全てにおいて負けてるし。
セルシオの独自の味わいを欠片も受け継いでいないのが致命的。
セルシオが好きな層は消去法でマジェスタを選ぶしかない寂しさ。
GSに至っては値段、乗り味で格下のクラウンに負けてるっていう・・・
ISも3シリーズに圧倒的に負けてるし。
ソアラをろくすっぽ改良もせずにレクサスで売りに出す無神経さも
ブランドイメージを甚だしく害してるわな。
605: 普吉奥(東日本)
08/08/01 22:15:48.41 P+vZOqaI0
d
606: 今日美国報(関東地方)
08/08/01 22:16:02.48 vcDehctr0
ヒュンダイにレクサスマーク付けて
壊れたってクレーム付けてくる
607: 高通(神奈川県)
08/08/01 22:16:05.53 LECcakdc0
2004年式のロイヤルサルーンの状態のいいのを、
中古で狙うと結構あるんだよなあ。安くていいのが。
満足感はその辺の車の比じゃないと思うけど、
ただオッサンイメージがな。
608: 徳州石油(大阪府)
08/08/01 22:17:49.77 0T9HcT9H0
〓〓〓CAUTION!〓〓〓
∧ ∧
ヽ<`∀´>ノ
(( ノ( )ヽ ))
< >
〓〓〓CAUTION!〓〓〓
このスレに朝鮮人が居ます!
609: 現代(関西地方)
08/08/01 22:18:06.34 TeTnJ7RW0
>>205
mjsk?
610: 巴利(愛知県)
08/08/01 22:18:14.71 UNLa2Bk40
そんなに悪いか?俺は結構いいとおもうんだけど
611: 伏克斯瓦根(アラバマ州)
08/08/01 22:18:27.69 cvpy9D0u0
GSだったら160アリストの方が数段カッコいいからなあ
612: 高通(神奈川県)
08/08/01 22:18:44.27 LECcakdc0
>>610
わるかないよ。
いい車。コスパ悪いけど。
613: 拉爾夫・労倫特(北海道)
08/08/01 22:18:51.17 XNy6YhsM0
>>607
そういうのはイイと思うよ。
それなりに賢い選択だと思う。
タマ数多いから、比較的リーズナブル。
一応クラウンだから、乗り心地も良い。
見た目さえ気にしなければだけど。
614: 日清
08/08/01 22:19:24.18 AjIoNvBL0
貧乏人が僻んでるな。
愛知県民だけど、20代でレクサス買ってる奴多いよ。
景気がいいから、若くても給料高くて、レクサスくらいローンで普通に買える奴が多い。
東京とかだと家賃高くて車に金回せないんだろうな。
615: 瓦倫蒂諾(東京都)
08/08/01 22:19:30.25 m4hfhzOM0
レリクス要塞スレとは懐かしい。あの新しい敵が出てくるだけでディスクを読み込む仕様は天才的だ。
616: 宇宙公司(アラバマ州)
08/08/01 22:20:18.44 JzUvpn1Z0
日本一の企業の従業員に金出してレクサス買わせてやれよwwあほかwwww
617: 紐約時報(アラバマ州)
08/08/01 22:21:02.14 5IfgCYXK0
あの缶ケースはまだ使ってるよ
618: 富士通(沖縄県)
08/08/01 22:21:20.07 AzEBU4Db0
>>614
愛知県いいよな
DQNが豊かに暮らしてそうだ
619: 雅瑪山(アラバマ州)
08/08/01 22:21:27.44 raboboeK0
>>614
ローンて・・・
620: 馬自達(宮城県)
08/08/01 22:21:34.24 Bxa7Ya340
>>607
懐かしい響きだなあ
621: 吉野屋(アラバマ州)
08/08/01 22:21:53.82 DB5ZiAkf0
>>614
愛知の車に対する金銭感覚は
世界に類を見ない程に異常
元愛知県民ですた
622: 駱駝(dion軍)
08/08/01 22:22:16.33 oTrG/YyY0
金持ちはローンで車買うんだ…
623: 31種美国風味冰淇淋(神奈川県)
08/08/01 22:22:25.36 D9kToE6b0
日本の高級車と言えば今や事実上、皇室・政治家御用達のセンチュリーしかない。
センチュリーをロールス並に金掛けて仕上げれば、意外と世界の金持ちに受けるんじゃね。
624: 曼妥思(千葉県)
08/08/01 22:22:30.90 FOujeV830
FIATかミニクーパーが欲しい
625: 拉爾夫・労倫特(北海道)
08/08/01 22:22:35.78 XNy6YhsM0
>>614
新車でLS買えるなら(まさかISとか話しじゃないよね?)、
もっと他の選択肢があるんじゃね?って、
そういう話しかと。
買える、買えないとかじゃなくて。
626: 飛利浦(チリ)
08/08/01 22:22:50.10 HupfvPuY0
ハリアーに高そうなエンブレムつけてレクサスって
意味がわかんねーんだけど。
627: 如新(福岡県)
08/08/01 22:23:22.39 rdYpwqTF0
IS、GS、LS、SC・・・どの車種もそれぞれ1回か2回しか見たことない
IS-Fとかどこに居るんだ
628: 普吉奥(東日本)
08/08/01 22:23:41.23 P+vZOqaI0
神奈川県民だけど、ローンしてまで日産車買う気になれないけど
愛知県民は借金してまで、トヨタ車を買うのか、やるな
629: 徳州石油(福島県)
08/08/01 22:24:17.57 u4kDZzZ80
>>26
納車式が納骨式に見えた
630: 国家広播公司(千葉県)
08/08/01 22:24:28.98 +WMGZu/40
レクサスのマークって、以前あったローレルのマークに似ていると思うのは俺だけ?
631: 雅瑪山(愛媛県)
08/08/01 22:24:34.91 WimhFKCF0
>>623
それはアリかも知れないね、超高級車が欧米だけのものじゃあないということをトヨタには
本気で開発して見せて欲しい
632: 今日美国報(関東地方)
08/08/01 22:24:35.46 vcDehctr0
>>614
ねえなんで地名表示されないの?
633: 施楽(東京都)
08/08/01 22:25:20.58 u9lJjRQ20
レクサスって、全然高級車に見えない。
トヨタの低価格量産車と区別がつかないから、高い金出して買うやつって
どんな奴だろうかといつも思う。
634: 菲利普・莫里斯(和歌山県)
08/08/01 22:26:03.41 q/+b3V6b0
LSがMCして460にAWDと460Lが追加されるって。
つーか、家から少し離れたところにあるレクサス紀三井寺展示車1台もないんだけど・・
URLリンク(lexus.jp)
635: 巴利(愛知県)
08/08/01 22:26:10.43 UNLa2Bk40
え、車ってローンで買うものでしょ?
愛知はおかしいのか
636: 雪鉄龍(アラバマ州)
08/08/01 22:26:25.27 JHHrrCDb0
>>598
レクサスだとリコールがあるとわざわざ電話してくる。手紙も来る。
めんどくさいって言ったら車を取りに来た
637: 雅瑪山(アラバマ州)
08/08/01 22:26:33.32 raboboeK0
借金して車買ってステータスってブラックジョークだろ
638: 日清
08/08/01 22:26:40.64 AjIoNvBL0
>>618
高卒でトヨタに就職すれば、1年目の冬のボーナスが90万もらえるからね。
高卒3年目20歳で、夏冬合わせて年間200万のボーナス+(月給20万+手当10万)×12=560万。
>>619
>>622
賢い人はローン使うよ。現金使うほうがお金の知識無いと思われる。
勝間和代の本でも読んで勉強してください。
>>625
当然ISとかの話だよ。
20代でLSみたいなおっさんカー買うダサい奴はいないだろwww
639: 徳州石油(福島県)
08/08/01 22:26:51.05 u4kDZzZ80
>>622
その分、投資に回せば、ローン金利以上のゲインがあるからな
640: 家楽牌(兵庫県)
08/08/01 22:27:09.57 1UcpUTgA0
>>635
車検証に名前を書かれたことのない、かわいそうな人ですね
641: 労拉・比嬌蒂(長崎県)
08/08/01 22:27:38.99 MJ8HQRMX0
レクサスじゃないけど
タウンエースってかっこ悪くなったね
エスティマも気持ち悪い形してる
642: 今日美国報(関東地方)
08/08/01 22:27:50.84 vcDehctr0
>>638
>賢い人はローン使うよ。現金使うほうがお金の知識無いと思われる。
サブプライムローンで家を買う連中ですね
わかります
643: 百事可楽(catv?)
08/08/01 22:27:54.12 SaqP12rz0 BE:284750382-2BP(2525)
>>638
貧乏人はお帰りください
644: 雅瑪山(アラバマ州)
08/08/01 22:28:03.13 raboboeK0
ローン金利って何%なの?
645: 吉野屋(アラバマ州)
08/08/01 22:28:06.52 DB5ZiAkf0
>>624
FIAT500はコンビニに停まってたの見たら
風景に溶け込みすぎて目立たなかったw
646: 駱駝(dion軍)
08/08/01 22:28:21.09 oTrG/YyY0
ローンで買うと、納車時の所有権はローン会社にあるので
あの悪名高い納車式は、ローン会社のひとが受ける権利がありますね。
647: 普吉奥(東日本)
08/08/01 22:28:26.78 P+vZOqaI0
>>644
4-5%じゃねえ
648: 米楽(樺太)
08/08/01 22:28:45.64 DYFJJkDyO
マジレスするとレクサスなんか糞
あんなの買うならクラウンかランクル新車で買った方がマシ
649: 鈴木(東京都)
08/08/01 22:28:55.75 7u+1Hhf20
>>641
ていうか新型タウンエースってハイゼットをでかくしただけだろ?
650: 拉爾夫・労倫特(北海道)
08/08/01 22:29:13.13 XNy6YhsM0
なんで日本のDQNは高級車が好きなんだろ?
これにはメーカーも頭痛いと思うw
大人しく、どこぞのTypeRとか、WRCとか乗って
りゃイイのに・・・。
651: 奥迪(catv?)
08/08/01 22:29:24.81 GWTYhpWB0
所有者が本人になってると、そいつが死んだ時困ったことになるとかなんとか。
652: 起亜(アラバマ州)
08/08/01 22:29:27.33 L/SoOyKg0
ディーラー沢山作ったけど トヨタは損しないの?
653: 固特異輪胎橡膠公司(長屋)
08/08/01 22:29:42.05 OFp3B7zR0
ソアラはいつになったらMCするんだろうな
あれだけはかっこいいな、先代もかっこよかったし
654: 大宇(アラバマ州)
08/08/01 22:30:08.39 hNDzKpF70
>>650
ヤクザが買うから
655: 雅瑪山(愛媛県)
08/08/01 22:30:08.97 WimhFKCF0
>>645
それ、どちらの500?この前発売された新型?それともオリジナル?
656: 雅瑪山(アラバマ州)
08/08/01 22:30:17.77 raboboeK0
>>647
それだと借りた方が得って理屈は理解できんな。
657: 吉野屋(アラバマ州)
08/08/01 22:30:20.73 DB5ZiAkf0
>>638
それはローンじゃなくてリース
658: 菲利普・莫里斯(和歌山県)
08/08/01 22:30:31.45 q/+b3V6b0
>>653
もうすぐMCだよ。HDDナビになるって
659: 賽百味(大阪府)
08/08/01 22:31:04.38 WP7PBKJQ0
違いの分かる金持ちはAMGを買うよな
660: 克莱斯勒(dion軍)
08/08/01 22:31:21.54 g7W3zy9m0
国産4トドアセダンで欲しい車つったらEVO Xしかない
661: 日清
08/08/01 22:31:59.48 AjIoNvBL0
ローン使わずに現金払いで車買う奴って、利子とか期待収益とか、経済やお金の知識の無い人っぽいな。
今のお金と将来のお金は価値が違うんだけどね・・・。
>>650
高級車を買うこともできないあなたよりは、日本経済に貢献してると思うけど。
ちゃんと日本製のPCや日本製のテレビ買ってる?
まさかⅰpodやLG携帯とか買ってないよね?w
662: 普吉奥(東日本)
08/08/01 22:32:08.00 P+vZOqaI0
DQN向けのブランドと成金向けのブランド、本当の金持ち向けのブランドに分ければいいのに
663: 羅尓斯(catv?)
08/08/01 22:32:24.35 neLCfpx70
何が悲しくて大枚はたいて三河豊田に乗らにゃならんのだ
664: 馬自達(ネブラスカ州)
08/08/01 22:32:27.31 Aygbyi0CO
オープンもあんなださいのしかないし‥ソアラ(笑)
665: 大宇(アラバマ州)
08/08/01 22:33:24.85 hNDzKpF70
レクサス腐したらお金の知識がないそうで
666: 雅瑪山(アラバマ州)
08/08/01 22:33:26.70 raboboeK0
>>661
DCFのことだろ。
ローン金利に勝てるのか?
667: 雪鉄龍(アラバマ州)
08/08/01 22:33:32.61 JHHrrCDb0
>>609
LSに付いてる。新型クラウンにも付いてる。オプションかどーかは知らんけど
もっと一般的になってヴィッツとかにも付けて欲しいね
668: 軒尼詩(ネブラスカ州)
08/08/01 22:33:37.37 W/wod2ZnO
新型アテンザにロッテリアマーク付けても誰も疑わないだろww
669: 福特(ネブラスカ州)
08/08/01 22:35:21.93 OmL4lVKaO
いやレクサスは悪い車じゃないよ
普通にかなりいい車
静かさは感動的なレベルだし、走りもトヨタ系正常進化だし
まあそれが嫌いな人は日本人に多いみたいだけど
外国人から見るとLSのデザインもかなりかっこいいらしいよ
でもレクサスブランドの作り方がどうも逆撫でするんだよ
一度レクサスに関わった後で、日産のGTRのやり方見ると同じことしてるとしか見えない
なんとかして自分のところに客を囲い込みたいんだろなってのは分かる
でもそれ高級をうたうブランドがやることかね?
買った後どうするかはおれが決めるよ
670: 駱駝(dion軍)
08/08/01 22:35:30.54 oTrG/YyY0
AjIoNvBL0 多勢に無勢でめった打ちだな…
671: 拉爾夫・労倫特(北海道)
08/08/01 22:35:32.69 XNy6YhsM0
>>661
確かに高級車は利益率が高いから、企業にとっては
良いんだろうけど。イメージの面でも。
でも、「日本経済に貢献」って話しなら別だ。
数が売れた方が雇用の面でもプラス。
672: 路透社(東京都)
08/08/01 22:35:40.16 RWW7FvLL0
レクサスのディーラーに軽トラで汚れたサンダル履きで行ったらしばらく誰も近寄ってこなかったw
M5で行ったら駐車場に車止める前から2人も寄ってきて、うざそうだったんで車から降りないでそのまま帰ってやった
673: 今日美国報(関東地方)
08/08/01 22:36:32.55 vcDehctr0
>>661
大学の講義レベルの知識で悦に入られてもなぁ・・・
お前が金利以上に稼げるならいいけどさ
674: 吉野屋(アラバマ州)
08/08/01 22:36:41.60 DB5ZiAkf0
>>655
もちろん新型
白色だったからってものあるけど