韓国「韓国人がノーベル賞を取れないなら… 「ノーベル賞士官学校」を韓国に誘致すればいいニダ!」at NEWS
韓国「韓国人がノーベル賞を取れないなら… 「ノーベル賞士官学校」を韓国に誘致すればいいニダ!」 - 暇つぶし2ch1: オムル・ハング(東日本)
08/07/12 19:07:19.86 1nh3OsnV0 BE:384408353-PLT(14333) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii.gif
「ノーベル賞士官学校」韓国誘致の動き

 世界最高レベルの基礎研究所として知られる、ドイツのマックス・プランク研究所を韓国へ誘致しようという動きが本格化し始めた。
科学分野のノーベル賞受賞者を17人も輩出し、「ノーベル賞士官学校」の異名を持つ同研究所は最近、米フロリダ州に来年、
第1号の共同研究所を開設することを決めた。これを受け、韓国が第2号の共同研究所の誘致に向け、積極的な動きを見せているというわけだ。

 慶尚北道、同道浦項市と浦項工科大は11日午前、同大の大会議室で「マックス・プランク・コリア誘致推進委員会」の設立総会を開き、
行政・大学・研究所・産業界の要人たちが出席した。委員長には慶尚北道の金寬容(キム・クァンヨン)知事が就任し、
浦項市のパク・スンホ市長、浦項工大の白聖基(ペク・ソンギ)総長、韓国物理学会の金廷九(キム・ジョング)会長など15人が委員を務めるとともに、
科学技術部の権粛一(クォン・スギル)、蔡永福(チェ・ヨンボク)両元長官など4人が顧問を務めることになった。
また、朴泰俊(パク・テジュン)元首相が名誉委員長となった。

(中略)

 このとき、グルス理事長は浦項に、科学分野に関する優れたインフラや産業基盤が整っていることに着目し、
韓国側との共同研究所の設立を検討し始めた、と浦項工大側は話している。
その後両者は今年5月、「韓独代表団バーチャル会議」を開き、研究交流の拡大を約束するとともに、
今年10月に浦項工大で「マックス・プランク‐コリア共同シンポジウム」を開催することで合意した。
同大側は「このシンポジウムは、マックス・プランク財団が共同研究所の設立を決める上で、事実上最後の関門になる」と話している。

 誘致推進委員会は今後、シンポジウムの準備と合わせ、専用の研究棟の新築、資材の購入、運営費などに使うため、
約2800億ウォン(約297億4500万円)の予算を計上し、また韓国国内における科学関連のインフラ整備などに努めるという方針を打ち出している。
共同研究所が設立されるか否かについては、来年2月ごろに最終的な結論が出されるとみられる。

URLリンク(www.chosunonline.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch