08/07/05 21:59:25.15 EhSuIJbq0 BE:746257-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
岐阜・多治見で36・0度、熱中症は全国170人以上
太平洋上の高気圧の影響で、5日は全国各地で今年の最高気温を記録する暑い一日となった。
岐阜県多治見市で36・0度を観測したほか、群馬県館林市で35・3度、愛知県東海市と兵庫県豊岡市でも35・2度の「猛暑日」となり、東京でも2日連続で30度を超える「真夏日」となった。
この暑さで、全国で少なくとも170人以上が熱中症により病院に運ばれた。大阪府東大阪市では野球をしていた中学生が倒れ、意識不明の重体となった。
仙台市では、高校野球宮城県大会開会式で球児20人がめまいや吐き気を訴え、うち1人が熱中症とみられる症状で病院に搬送された。
読売新聞が全国の自治体などを通じて調べたところ、熱中症で搬送された人は愛知県で41人、埼玉県で19人、大阪府で11人、千葉、沖縄県で8人、東京都で7人など。
気象庁によると、6日も全国的に気温が上がる見通し。
◆球児20人が熱中症で倒れる…仙台◆
5日午前、仙台市宮城野区で行われた夏の高校野球宮城県大会開会式で、球児20人がめまいや吐き気を訴えた。このうち1人が熱中症とみられる症状で病院に運ばれた。
開会式はクリネックススタジアム宮城で午前9時45分から約1時間行われた。球児らは入場行進を終え、岩手・宮城内陸地震の犠牲者に黙とうをささげた後、大会関係者のあいさつを聞いている最中に相次いで気分が悪くなった。
仙台管区気象台によると、仙台市内は今年最高の29・7度を記録した。
◆石川・長野で2人水死◆
5日午前11時30分ごろ、石川県内灘町の大根布(おおねぶ)海岸で、金沢市若松町、同市外郭団体臨時職員山下稠(しげる)さん(65)が波打ち際で倒れているのをキャンプに来た家族連れが見つけた。
山下さんは搬送先の病院で死亡が確認され、死因は水死だった。津幡署によると、山下さんは貝を採っていたらしい。
同日午後4時ごろ、長野県千曲市千本柳の千曲川河川敷で、アユ釣りをしていた同市上徳間、無職遠藤幸市さん(57)が流された。約2キロ下流の浅瀬で見つかったが、病院で死亡が確認された。
(2008年7月5日21時25分 読売新聞)URLリンク(www.yomiuri.co.jp)