08/07/04 19:23:00.51 8wBEn3QP0
ネット商売って嘘ついたもん勝ちだな
売りまくって逃げればいいんだから
849: 士根嵐(山口県)
08/07/04 19:23:01.91 KfNuv6OV0
だいたい四万十のうなぎなんて
一日に100匹ぐらいも取れんだろうて。
地元料亭におろすんだから、
一般の流通にのるわけなかろう。
850: ムズ(福岡県)
08/07/04 19:24:24.65 lVf91w6R0
うなぎ大国産
うなぎ中国産
うなぎ小国産
851: アストモくん(埼玉県)
08/07/04 19:24:32.19 AzFrYuhG0
発覚前:流石四万十川産、今まで食べた鰻で一番おいしいですww
発覚後:今思うと臭いがあったし・・・、返金してください!!!!
852: セライネ(愛知県)
08/07/04 19:24:36.99 g9gcLPmW0
中国とかから生きたまま輸入して日本の養殖うなぎと同じエサにすると
味がにたようになるってなんかで言ってなかったっけ。
853: ウーブ(埼玉県)
08/07/04 19:25:27.26 F57ddrm60
1日2セット限定、特大四万十川産天然ウナギ4500円
このくらいの攻めの値段にすればばれなかったかもなw
安く売りすぎただろw
854: ミノネズミ(埼玉県)
08/07/04 19:25:51.03 YHW2YYaT0
四万十川行ったとき四万十屋って所で天然うなぎ食った。行った人は
みんなうまいって行ってたから期待して行ったけど、ぶっちゃけ浜松の
養殖うなぎの方が遥かにうまかった。まず天然物は身が締まってて
良く言えば歯ごたえがある。悪く言えば固い。あとうなぎと言えば
脂っぽさが魅力だと俺は思うんだけど、良くも悪くもさっぱりし過ぎ。
しかも値段は養殖物の3倍位した様な気がする。
855: 晶晶(東京都)
08/07/04 19:26:31.36 A+ymXZNX0
こりゃはずかしいやね
856: サム(東京都)
08/07/04 19:26:38.18 s4AcRWkw0
脂のノリが違うからね
アユも最近は養殖のほうがウケが良い…
857: 孫悟空(巣鴨)
08/07/04 19:26:52.38 +WRGjECN0
>>828
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ぶよぶよの三段腹したいい主婦が「国産うなぎ」とか言って中国産在日鰻を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんな名ばかりの安全を買って何が良いんだ?
男ならもっとビシッ!と産地を明かして勝負しやがれってんだ!
俺はその為に毎日一般人に偽装鰻の啓蒙を欠かさない。
「商品を見て確信いたしました。」と気合を入れながら書き込む度に菊門にギュッ、と力を込める。
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。
そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。
俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
858: 人造人間18号(宮城県)
08/07/04 19:27:21.82 zGjyhraE0
これは普通に詐欺罪じゃねえの
この国の法律は本当にザルだねえ
改善指示ってなんの冗談よw
859: テパ(京都府)
08/07/04 19:27:45.26 0q98wsz80
むしろ中国産指名買いで親父に出してるwww
ざまぁwww
860: セトル(長屋)
08/07/04 19:27:52.29 zUrYVn7V0
土用の丑の日、今年は壊滅か。
861: バンマス(埼玉県)
08/07/04 19:30:04.89 gt9LbRsK0
中国産うめぇ
862: カル(長屋)
08/07/04 19:32:14.54 3/ojs82V0
>>857
ありがとうw
863: メーヴェ(巣鴨)
08/07/04 19:32:25.64 fYR6CpjK0
>>699
マウナギなんて種類いねーよ
タウナギに至っては別種
864: セネイ(四国地方)
08/07/04 19:33:12.12 Ua1N05QeP
うなぎは養殖のがうまい
865: ツレマスカ(巣鴨)
08/07/04 19:33:56.42 Q8gDdPIH0
一流品ってのは性質上大量販売できない
大量に流通させられない
だから多売が前提な
大手のスーパーや大手の通販では扱えない
実はそういう食材は土地それぞれにあって
その土地の中だけで消費されている
自分のいる場所でしか食べられない本当にいいものが身近にあるのに
他所向いて名前に振り回されて乗せられてまがい物掴まされて
不真面目な所ほど儲けさせてるいるのは実にバカバカしい
866: G.O.バーク(久留米)
08/07/04 19:34:30.64 TQccSQMZ0
>>854
だろ?
天然をありがたがるバカは味覚障害だって。
どう考えてもても養殖がぶっちぎりで旨い。
人間の味覚っつーか、脳を刺激して快楽成分を出すのは脂
天然には脂が少なすぎる。 そして堅い。
幼少期からうなぎと言えば天然っつか、捕獲した物だったから
初めて食ったスーパーの養殖うなぎが旨すぎてウンコ漏らしそうだったわ
867: クソスレータ・テルナー(コネチカット州)
08/07/04 19:38:39.81 0N1p5i04O
>>866
どこでとれたの食ってたの?
868: シャプナー(巣鴨)
08/07/04 19:39:39.59 cF3sXGek0
>>1
美味しんぼの弊害