08/06/22 14:29:00.28 OgPkujDI0
他人の大人と一切コミュニケーションさせずに
子供が成長して社会に出てきているのか
いろんな意味で恐ろしい世の中になったな
670: 怪盗デキネ(ネブラスカ州)
08/06/22 14:29:18.26 TJPdAxtwO
幼女様お許し下さい
671: ヒーラン(巣鴨)
08/06/22 14:30:13.61 XkK5u1mI0
>668 バカと歩調を合わせる必要は無いよ。忘れた方が良い。
672: パオロ・カシアス(横浜)
08/06/22 14:33:27.27 HlTT2SkBO
何なのこの国
673: おたすけ血っ太(東北地方)
08/06/22 14:35:19.13 9/gVt+x50
>>668
「今のゆとりには」って「昔のゆとり」なんていたのか?
ここで言うゆとりっていわゆるゆとり世代の略称だと思うんだけど。
674: セント・リー・ガッセン(宮城県)
08/06/22 14:38:43.92 STIIybEn0
外出できなくなるな
675: ニガ(神奈川県)
08/06/22 14:39:10.95 3kTnT9Fw0
これはまずいな・・・
676: エネモ(香川県)
08/06/22 14:41:06.13 PHVBjHDG0
>>649
ワロタ
677: リュウ・ホセイ(長屋)
08/06/22 14:41:56.30 MelM/efM0
びっち乙
678: ヘタスルト・ダスレー(四国地方)
08/06/22 14:45:16.11 RI6wiKMp0
>>673
一年間で教える量の要綱みたいなの見ればわかると思うけど
授業内容の削減自体は今の30前後が小学生の頃から始まってる
679: おたすけ血っ太(東北地方)
08/06/22 14:47:00.88 9/gVt+x50
>>678
そういう話じゃなくていわゆる「ゆとり」ってゆとり世代のことだろ
あんたの言う世代は昔もゆとり(世代)なんて言われなかったし
680: ニガ(神奈川県)
08/06/22 14:47:59.63 3kTnT9Fw0
>>678
授業内容削減は、
もっと前、今の40位から始まってるよ
681: リュウ・ホセイ(長屋)
08/06/22 14:48:14.40 MelM/efM0
意識改革がゆとり教育らしいよ
682: 大ババ(埼玉県)
08/06/22 14:48:25.84 kYsQ2Z1GP
くだらない揚げ足取りですね
683: ギックリ(長屋)
08/06/22 14:54:21.95 qmLPVVjI0
犯人はおそらく10代~20代、もしくは30代から40代、あるいは50代の男だろう。
一軒家、もしかしたらアパートかマンションに住み、
年収は599万以下か600万以上に違いない。
684: モーダ=メダー(神奈川県)
08/06/22 14:55:20.79 FGsmsBnP0
>>683
実は女かもしれないよ
685: バンマス(横浜)
08/06/22 14:56:39.22 j2Z5ytZuO
ムーンマン逮捕だな
686: カミラ(埼玉県)
08/06/22 14:59:00.90 LXuXVGu10
警官に職質されてPTSDになった奴を思い出しした
687: チチ(巣鴨)
08/06/22 14:59:38.96 DznPrSkK0
なんだか知らんが年寄りや小さい子供によく話しかけられる。
同世代の女とは数年話したこともないのに・・・
688: ワッケイン(神奈川県)
08/06/22 15:04:57.25 kAFrP/k20
>>680
情報やら総合的な学習の分だけ増えているような
689: ビップ=デ=ヤレー(福岡県)
08/06/22 15:10:59.34 WvDLmWs50
癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 !!