たばこ増税、今秋提言へ=超党派議連at NEWS
たばこ増税、今秋提言へ=超党派議連 - 暇つぶし2ch50: ジド(巣鴨)
08/06/11 00:32:23.58 xTa3uio00
まあこれはいいんじゃね

51: 詳 細(香川県)
08/06/11 00:33:22.67 iA+qB9os0
確実に減収で次は酒、消費税

52: カレイニス・ルー(埼玉県)
08/06/11 00:34:45.20 aoPAQnkb0
ニュー速自宅国士連も政策提言しようぜ

53: テト(埼玉県)
08/06/11 00:45:06.04 MMl/5xYi0
>>51
Q&A

1.酒・・・・・・・たばこは副流煙で人権侵害してるのが一番の理由。
          URLリンク(homepage3.nifty.com)  とか
          受動喫煙による死者数 147~251人/人口100万人 2001年世界禁煙デーWHO資料
          URLリンク(www1.sumoto.gr.jp) とか。
          先進国のデータだからおおむね日本にあてはまる。
2.税・・・・・・・タバコ税年間2兆円=消費税1%分。
         タバコ税程度は消費税とはたいして関係ない。
3.損害・・・・・URLリンク(www1.sumoto.gr.jp)
          タバコ産業経済メリット       2兆8千億円
          タバコ産業社会コスト        5兆6千億円
              差し引き           -2兆8千億円

54: ツンデレ(石川県)
08/06/11 01:04:25.04 OoT2imQS0
タバコとか無駄しか生まないんだからもっと高くしてもいい

55: セイラ・マス(埼玉県)
08/06/11 01:07:43.31 hjr5x/FR0


まず、公務員の給料もカットして

たばこ増税するべきだ

税金の無駄遣いや、居酒屋タクシーとかに乗るのはゆるせない



56: ティアンム(東日本)
08/06/11 01:16:18.31 24DQ1Ekk0
>>13
別に長生きはしたくないが、健康で生きていたいね。
病気で生きてたってしょうがないだろが。

長生きってカッコ悪いか? そういうなら、お前、今すぐ死ねや。

57: ベエ(高知県)
08/06/11 01:18:06.31 8GU+rivv0
別に長生きしたいわけじゃないよ。
肺がんと肺気腫になりたくないだけ。

58: 妹尾友衛(コネチカット州)
08/06/11 01:21:25.12 TWe+cgqUO
人より税金払うんだから何処で吸おうが投げ捨てようがいいんだな
非喫煙者は喫煙者様に文句は言うなよ

59: バカガラス(巣鴨)
08/06/11 01:22:15.86 huAG6+rO0
タスポは増税の布石だからな

60: チャー・フイター(巣鴨)
08/06/11 01:24:55.76 BA+/NI5J0
たばこ、酒、コーヒー、茶
この辺からは全部取れよ
あとは大排気量の乗用車、一定以上の広さの家、貴金属なんかもな
嗜好品、贅沢品なんかは生きていくのに不必要だからな

61: ティアンム(東日本)
08/06/11 01:28:09.45 24DQ1Ekk0
>>58
ほほうw
そんじゃー、高額納税者は何やってもいいんだな?w
何でもありか?さすが考える事が一味違うなw
薬のやり過ぎなんじゃねーのか?w

62: チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州)
08/06/11 01:38:34.80 TWe+cgqUO
>>61
既に高額納税者のやりたい放題だろ

63: コルベット(山形県)
08/06/11 01:39:37.66 IMkR90+S0
アホか氏ね

64: ブラクラ中尉(兵庫県)
08/06/11 01:39:48.93 T7eOjMvA0
朝 ニュースでやってたので 自販機置いてる知り合いに聞いたら そうなったら自販機撤去するって言ってたw

65: ティアンム(東日本)
08/06/11 01:44:05.46 24DQ1Ekk0
>>62
既に喫煙者もやりたい放題だろ。

走行中の車から(しかも後ろに車がいるにも拘わらず)火の付いたタバコ投げ捨てる
行為は「やりたい放題」と言わず何と言うんだよ?

そういう奴を発見したら、煽り殺してもいいんだな? 分かった。

66: 牛魔王(愛知県)
08/06/11 01:46:06.13 JkxGTP4r0
喫煙厨の意見はいつも大げさだけど非喫煙厨はもっと大げさな気がする

67: チラシノーラ(コネチカット州)
08/06/11 01:47:56.20 L50ID0bIO
おせえよ。タスポ(笑)が本稼働する初夏に成立させろや。
早く止めたいんだから急げ。

68: 牛魔王(大阪府)
08/06/11 01:52:08.50 YD9VuaAv0
こういうとりやすいところからの一極集中課税は本当にやめた方がいいのに
役所に安易に税金を取らせる口実になるだけなんだから
税金は広く浅く負担すべき
このままだと次はメタボ課税にいき、次は酒税の大幅増税なるのかな
そのたびにどうとでも読み取れる医療費~がでてくるんだろう

69: チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州)
08/06/11 01:52:54.66 TWe+cgqUO
>>65
やれば?

70: モーネル秋田(長屋)
08/06/11 01:56:00.07 0o8hEuW60
「国民の健康」
これをダシに政府はやりたい放題

中川、前原、北側・・・国民の健康を気に掛けてる顔してんのかよ?w

71: やおいちゃん(滋賀県)
08/06/11 01:57:39.51 1E5KKDhC0
あとフィルターは別売りで1個100円な。

72: チャー・フイター(巣鴨)
08/06/11 02:00:38.34 BA+/NI5J0
タバコなんかこの世から無くなっても構わないけどこういう増税の仕方は困る
嫌煙者は少し感情的になりすぎ

73: コビー(埼玉県)
08/06/11 02:02:21.00 vN9QdUNC0
こういうことに関しては素早く声高なのな
なんか情けない議員どもですね

74: モーネル秋田(長屋)
08/06/11 02:02:24.27 0o8hEuW60
>>72
嫌煙派の不思議なところは
タバコを吸う人間は叩くが
タバコを売る店側は全然叩かない

タバコを売るコンビニやスーパーなんて不買運動すりゃいいのにな
それなら立派な嫌煙派として認めてやる

75: ヘビケラ(福井県)
08/06/11 02:03:04.67 9eLH71/O0
喫煙厨ざまあwwwwwwwwwwww

76: マタリ=サゲシンコ(コネチカット州)
08/06/11 02:03:32.86 5rwxu4RKO
タバコ狩りが問題になると預言しとくわ

77: 人造人間18号(埼玉県)
08/06/11 02:06:53.59 GlK566Xl0
JTの工作員↓

78: ヘビケラ(福井県)
08/06/11 02:07:56.52 9eLH71/O0
まあ、1000円になったらキチガイ喫煙厨のタバコ窃盗が始まるだろうな

79: シャルル・ド・ヨウビー(兵庫県)
08/06/11 02:07:57.63 6V7ZICvT0
JTの工作員↑

80: 慈 円(コネチカット州)
08/06/11 02:07:53.60 6B9HHM3eO
最後の喫煙者はだれだ?

81: モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(東京都)
08/06/11 02:08:46.01 HPe6D8cs0
もういいよ畑借りて自家栽培するわ('A`)

82: 餃子(滋賀県)
08/06/11 02:10:24.14 x30DONQk0
毒餃子忘れるなよ

83: カー・コローグ・ヨメ(福島県)
08/06/11 02:14:50.40 iID8ft/Q0
うわ、マジでやるつもりなの? 絶対問題起きるって・・・

84: バビディ(横浜)
08/06/11 02:17:10.88 AtUqvT8zO
半年に30円くらいずつ値上げしてけ

85: モーネル秋田(長屋)
08/06/11 02:17:41.99 0o8hEuW60
今の政府はマジで終わってるぞ
財界思い通り
クーデターが必要な時期に来てるのかもな
起こす奴居ないけど

86: 歓歓(神奈川県)
08/06/11 02:18:27.73 eIEKsGoV0

大人が一日楽しめるのだから、1000円でいいだろ


87: ニッセンレンジャー(埼玉県)
08/06/11 02:19:45.01 0L3WrhIt0
1250円くらいいけるか?
やってくれ

88: ティアンム(東日本)
08/06/11 02:22:57.36 24DQ1Ekk0
>>86
そうだなw
300円って、子供の遠足のおやつじゃねーんだからw

89: レビル(横浜)
08/06/11 02:25:52.16 JzKvRATzO
いくらでもあげて欲しいんだが
500から1000てのはどっから来た数字なんだ
もっとあげろ

90: チョキちゃん(埼玉県)
08/06/11 02:26:28.99 jDjV67s+0
値段変えずに12本入りにしておけよw

91: コビー(沖縄県)
08/06/11 02:27:17.55 quxNI42d0
>国の税収増や健康被害防止のため、たばこ価格の大幅値上げを目指す超党派の
>「たばこと健康を考える議員連盟」の世話人会が10日午後、参院議員会館で開かれ、

↑の様子がテレビで流れてたけど、メンバーの中におまいらの敵、
「アダルトゲームで青少年は心を破壊され、人間性を失う」の
民主党の円より子参議院議員が居てニコニコしてたぞ!wwwww

92: クゥーキ・ヨメ(横浜)
08/06/11 02:32:11.72 DEmp8keDO
中毒患者舐めてるな マジで刺されるぞ。
低所得層の喫煙者が多いだろう。
金は無い仕事はつまらん娯楽も出来ん
唯一の楽しみで中毒にもなってる嗜好品奪われるんだから


煙草のせいで借金重ね家庭崩壊したり
強盗したり
ニコチンの足らんイライラで それこそ無差別殺人やら 官僚狙って刺しに行
く奴出ても不思議は無いレベル てか なるだろ

93: チラシノーラ(コネチカット州)
08/06/11 02:33:59.09 rqbXOMmJO
どこで金をとるかしか考えてないな

94: ググレカス(埼玉県)
08/06/11 02:34:14.50 PKVsCZhP0
俺喫煙者じゃないけどこれはいくらなんでもヒドイだろ
税金の比率が高杉人権侵害しまくり

これが通るようなら、そのうち味噌やら醤油も重税とかなるぜ

95: ダレソレ(埼玉県)
08/06/11 02:38:25.78 m50opK5J0

パチンコと風俗にも税金かけろ屑議員共
一度くらいは命がけで議員をやってみろ

96: モーネル秋田(長屋)
08/06/11 02:42:29.54 0o8hEuW60
>>95
風俗は議員や官僚が経営者だからなぁw

97: ググレカス(埼玉県)
08/06/11 02:43:25.95 PKVsCZhP0
タバコ締め付けたらブルーワーカー共が全員脂肪で
日本オワタ
ホワイトカラーのクズ共は生産性が低いから実質日本はブルーワーカーで成り立っているというのに

98: 兎人参化(神奈川県)
08/06/11 02:45:39.70 hKt3CsuV0
>>85
今の日本は民主主義国家ではないからな

99: 皇帝ハーン(埼玉県)
08/06/11 02:49:42.17 7+3k4c/D0
嫌煙者も人事で無い事に気が付かないの?
もっともらしい理由をつけて取り易いところから取ろうとしてるのが問題なんだよ
「喫煙者ざまぁああああああ」とか言ってるのは政治家の策に乗せられてるだけだよ
無駄な公益法人とかを無くす事もしないで何が増税だよ!


100: ピコ・W・ロッソ(高知県)
08/06/11 02:50:28.63 mUKCZ3q00
ニコ中アホすぎ、たかがニコチンで革命だってwww

101: P.ゲラー博士(埼玉県)
08/06/11 02:50:59.53 rBglIF3A0
ぼくの含み損、かえしてください

102: アミック(滋賀県)
08/06/11 02:52:45.36 lxAKrg4+0
困ったときのとりやすい煙草増税
道路のこと忘れてガソリンが安くなることだけが売りのガソリン減税
税源を問われたら一つ覚えで防衛費削減をいう政党

俺たち日本人って民度低いよなw
どっかの国みたいに反日だなんだで暴動しないから俺たち日本人は民度が高いと思って誇りに思ってる人も多いし。

103: 武泰斗(秋田県)
08/06/11 02:54:09.35 nwcSa0r90
この財政難、どっかから税金取らないといけないんだから
害悪スモーカーからむしり取るのはいい案であるな

104: ブリッグ(岩手県)
08/06/11 02:56:42.68 cJ2lKCf50
国民から取ることに関しては異常に行動が速いなw
年金問題に関してはうやむやにしてるくせに

105: ミノネズミ(埼玉県)
08/06/11 02:57:28.95 fxwCU4LM0
イライラしてやった事件が増えるんですね
親に虐待された子供がイジメを繰り返し
上司先輩に八つ当たりされた部下が自殺を繰り返す
美しい国づくりにある程度の犠牲は致しかたありません


106: 晶晶(長屋)
08/06/11 02:59:16.54 qbp2bfoC0
1000円じゃ 安すぎるから 2000円にしろ!! これで国庫も安泰w

107: ハロ(福島県)
08/06/11 02:59:26.62 GmdsO9vK0
打ちでの小槌じゃないんだから。国民所有の「パイ」の数は決まっているのに
タバコ増税しても税収は伸びないだろ。家計をやりくりして支出するだけ。


108: カー・コローグ・ヨメ(福島県)
08/06/11 03:09:03.44 iID8ft/Q0
今は300円のうち170円ぐらいが税金だけど、もし1000円で法案が通ったとして本体130円の税が870円
他の税を考える時一つ高税率の物があれば、たばこなんてこんなに掛かってるんだから
これの税率なんか・・・と比較されてしまわないか不安だな

109: クゥーキ・ヨメ(横浜)
08/06/11 03:09:30.44 DEmp8keDO
車など当然今以上全く売れなくなるだろうなw

それだけではなく日常生活においても煙草以外の物は極力買わなくなるだろう
からあらゆる消費が冷え込む事になるのは間違いない。
あとは治安の悪化は楽観視は出来ん現実に起こると思う

110: ソウダナ(岐阜県)
08/06/11 03:09:37.62 ForQ1ir+0
これからの日本ほんま怖いわ・・・。
政治家とかやりたい放題やな。
増税する前に議会で居眠りしてる議員首にせぇや。
そんなんで高額な給料もらってるとか許せんわ!

もっともっと見直さないといけないとこなんかいっぱいあろやろ。
それから嫌煙派の人
確かにたばこは有害。
だけど
発言が子供っぽいと思うのは自分だけでしょうか?
自分には関係ないから、とか
この増税を許したら次は貴方ですよ。

問題は『たばこ』の増税ではなく
増税自体にあるのですよ。
ちなみに私は嫌煙派です。

111: セイラ・マス(埼玉県)
08/06/11 03:10:14.07 hjr5x/FR0

まず、公務員の給料もカットしてから

たばこ増税するべきだ

税金の無駄遣いや、居酒屋タクシーとかに乗るのはゆるせない





112: ミノネズミ(巣鴨)
08/06/11 03:10:23.98 VQKaGeTs0
一本一万円にしても買う人はいるから大丈夫

113: コビー(コネチカット州)
08/06/11 03:14:49.73 6K8Yw6VdO
正直、ガスや小麦、チーズにバター、煙草にて値上げしてく現状に喫煙厨ぷぎゃーとか言ってる奴みたいに笑えないわ
先見えないとか不安とかおれもやばいかもだぜ

114: ジョブ・ジョン(長屋)
08/06/11 03:17:21.89 jYFZj2Tx0
タバコが嫌いだから撲滅派だけどさ
このところの値上げブームみたいなのに乗っかって
消費税やら何でもかんでも税率上げようとしてるのはどうかと思うぞ
こんなことばかりしてたら確実に自民党解体へ向かってる

115: クロトワ(東北地方)
08/06/11 03:19:37.37 CqcWJIs/0
タバコ吸わないと前置きして言わせてもらうけど
こんな用途もわからん増税を安易に通そうとしてるってことは
お前ら国民が奴隷以下のカスだと思われてるってことなんだぞw

116: クゥーキ・ヨメ(横浜)
08/06/11 03:21:34.40 DEmp8keDO
その値段で買える層の喫煙者がどれだけいるよ
借金重ねた稼ぎ頭が自殺とかして生活保護費が結局増えたりな
つうかこの傍若無人振り好き放題振り
まじ時代劇とかの悪代官の姿そのものw
自分達じゃ勿論気付かんのだろう
気付いてても国が潰れるまでどうと思うこともないだろうな

117: ソレナンティエ・ロゲ(長野県)
08/06/11 03:22:40.97 YzVMInok0
喫煙者舐められてるぞwww
「どーせニコ中は税金上げても吸うんでしょ?」って

118: ググレカス(埼玉県)
08/06/11 03:23:57.42 PKVsCZhP0
この時間のν即は良識派が多いな。
煙草これ以上増税とかキチガイレベル
低所得者締め付けても、もうなんもでてこねーよ

119: クロトワ(東北地方)
08/06/11 03:24:55.94 CqcWJIs/0
こうタバコ増税っていわれて「喫煙厨プギャーーwww」とか短絡的に考える奴ばっかりってのが
政治屋にいいようにあしらわれてる原因なんだけどな
馬鹿には何言ってもわからんだろう

120: ハンツキー・ロムッテロ(長屋)
08/06/11 03:26:01.92 b1pd7Z1N0
なんだか珍しく嫌煙派の方々も
今回の値上げには疑問を感じているみたいですね。
結局のところ消費税論議から国民の目をそらす、
いわば政治家の「ごまかし行為」なわけです。
タバコ増税なら倫理的で文句もそれほど出ないだろうと思ったのでしょうが、
こんな政治家共のやりたい放題を許しておいていいのでしょうか?
この際、愛煙家も嫌煙家も団結してこの値上げを阻止できると
非常に嬉しく思うわけであります。

121: P.ゲラー博士(埼玉県)
08/06/11 03:26:24.13 rBglIF3A0
1カートン1万もしたら、犯罪が増えるだろうな

122: トランクス(佐賀県)
08/06/11 03:28:21.03 T3bmNz2N0
どうせ20円上がるだけだろ
それでもまた半年分は買い溜めするけど

123: P.ゲラー博士(埼玉県)
08/06/11 03:30:02.61 rBglIF3A0
マリファナ解禁してひと箱1000円にすればいいじゃん


124: チョキちゃん(埼玉県)
08/06/11 03:31:11.52 jDjV67s+0
現実的にやるなら290円→350円みたいに1本3円上がるとかかね?

125: サバオチ(福岡県)
08/06/11 03:31:27.07 EC8wnyWh0 BE:168311276-2BP(6667)
>>119
小泉を大勝させた愚民共だから仕方ないよ。

126: ミノネズミ(巣鴨)
08/06/11 03:34:14.04 VQKaGeTs0
文句言っても高いタバコ吸うから、どんどん上げても大丈夫

127: シャプナー(讃岐)
08/06/11 03:35:58.43 oZtuM4Yu0
>今後、外国のたばこ税の課税状況や、
>値上げした場合の業者への影響、未成年者の喫煙実態などについて検討する。
>現在1箱(20本入り)300円程度のたばこを1箱500-1000円に値上げし、
>医療など社会保障費に充てる案が浮上している。

増税したあとの税収を検討しないってのは、「税収が減ったから社会保障費けずります」
って主張がしたいための前フリにしか思えない


128: ゴタン(長屋)
08/06/11 03:38:05.02 ILG7kYak0
もっと高くしてくれ
ヤメられん

129: バーダック(大阪府)
08/06/11 03:38:08.45 hT75LIJJ0
実際、国民て馬鹿だし1000円にしても買う奴は買うよ
タバコ吸う奴等なんて超絶馬鹿だから

130: ググレカス(埼玉県)
08/06/11 03:38:41.22 PKVsCZhP0
いつもの喫煙厨プギャーwwww
をやらないところがさすがν即民だよな
政治家共の手では絶対に踊らない

131: 孫 悟飯(埼玉県)
08/06/11 03:39:38.86 I4SZaYmJ0
1000円なんて国際的見れば別に普通な値段

このくらいまでの値上げなら別に何も疑問に思わん

132: ググレカス(埼玉県)
08/06/11 03:39:50.86 PKVsCZhP0
>>128
やめる気ないだろwww

133: マタリ=サゲシンコ(福岡県)
08/06/11 03:40:29.27 04jaYdlv0
形はどうあれ増税マンセーしちゃうのはどうかと

134: ググレカス(埼玉県)
08/06/11 03:41:03.19 PKVsCZhP0
いるよね、すぐ国際的には~とかいっちゃう奴
国際的なのが全て正しいと思い込んでるバカが

135: とれたてトマトくん(巣鴨)
08/06/11 03:41:04.37 jt/4Q0yi0
上げることだけは動き早いんだな、糞共

136: ツ・レタ(東京都)
08/06/11 03:41:59.89 My6qC26M0
パチンコに月数万かける奴うじゃうじゃいるんだから、1000円でも買う奴いくらでもいるだろ。

137: ゴテンクス(久留米)
08/06/11 03:42:01.05 jSSxRYt50
もういい!自分で作る。


138: クロトワ(東北地方)
08/06/11 03:43:00.39 CqcWJIs/0
国際的に1000円は常識みたいな分かりやすいセンテンスの繰り返しを
見事に刷り込まれてる奴が多いのな
普段GKだの工作員だのレスのひとつひとつを疑ってかかるν速民ですらこのざまだもんw

139: バーダック(大阪府)
08/06/11 03:43:49.24 hT75LIJJ0
1日1箱吸うとして
1ヶ月で3万円
1年間で36万円
10年吸うと360万円
30年吸うと1080万円

辞めたら今よりいい家に住めるぞw

140: ニーチュ(愛知県)
08/06/11 03:45:15.66 j4s+tlN40
そこで中国のタバコもってきて「こんなに安い」ですね。
日本のタバコが吸えないなら、中国のタバコを吸おうよという工作ですね。わかります。

141: ハロ(福島県)
08/06/11 03:45:54.34 GmdsO9vK0
国民の健康とかじゃなく、国の会計が危機的状況なんだろ。
素直に国は経済破綻寸前ですと非常事態宣言出したら?

142: メルラン(東京都)
08/06/11 03:47:19.17 dj4grwAJ0
値上げしてもいいけどどこでも吸わせて貰います。

143: クロトワ(東北地方)
08/06/11 03:52:45.00 CqcWJIs/0
>>141
正直なりふり構ってられないとこまできてそうだよね
最近の行政おかしいもん 日銀総裁のあたりとかもう国として機能してない

144: 人造人間18号(埼玉県)
08/06/11 03:54:29.94 GlK566Xl0
ここまででJT社員による工作の書き込みはいくつ?

145: マタリ=サゲシンコ(福岡県)
08/06/11 03:54:42.33 04jaYdlv0
>>141
消費税導入する前も危機的状況って言ってたけどなw
いい加減疑うことを覚えろ

146: セルム(滋賀県)
08/06/11 03:54:42.95 muZAuAMp0
なんで喫煙者からだけが増税の影響を受けねばならんのか。
国民全体からとる消費税のほうがまだ理屈は分かる。公共料金やら酒やら他にも税金かかってる
ものいくらでもあるだろうになんでいつも煙草だけなんだ。健康って免罪符を掲げて調子に乗りやがって
おらは怒ったぞ!!!!

147: マタリ=サゲシンコ(コネチカット州)
08/06/11 03:57:41.57 obVB6VJwO
ラキストうめぇ
1000円になったら禁煙するよ

148: ミーシャ(コネチカット州)
08/06/11 04:04:29.91 xTscsIW8O
欧米ではもっと高いとか言ってるやつなんなの?
あっちでは300円ぐらいの安い煙草も売ってるぞ。

149: マタリ=サゲシンコ(コネチカット州)
08/06/11 04:06:40.66 obVB6VJwO
>>148
議員どもは、ヨソはヨソ、ウチはウチっていう風にカーチャンに言われてこなかったんだろ

150: オーレ・モレモ(埼玉県)
08/06/11 04:35:42.54 MyP1lqwQ0
低所得者がたばことか吸ってんじゃねえよ

まあν速民には関係ない話だが

151: ヘビケラ(埼玉県)
08/06/11 04:36:40.42 IDIM0nh/0
>>146
俺もだ、なんですぐたばこから取ろうとするんだよ。
前原と中川許せん

152: ミノネズミ(巣鴨)
08/06/11 04:44:50.77 VQKaGeTs0
アニメのDVDも高いのでタバコも値上げするべき

153: キムラ(横浜)
08/06/11 04:55:58.07 MoCESweaO
納税者様なめんな

154: ホッシュ(埼玉県)
08/06/11 04:57:51.74 jTrSwBZv0
10年一日2箱の生活してたけど
禁煙は予想以上につらいぞ
もう禁煙8年になるけど5年超えるまでは辛かった。
値段上がったら止めるとかいってる奴いるけどそんなに簡単じゃないよ。
よってさっさと価格1000円にするべし。
どうせそんなに喫煙者減らないから。

155: マーロン(埼玉県)
08/06/11 04:58:00.56 f2/azZ8w0 BE:631777076-2BP(2072)
タバコはいいよ
でも、酒は勘弁な

156: シャルル・ド・ヨウビー(東京都)
08/06/11 05:00:08.60 BEon7gE90
パチンコも増税しろよ
年間数千億円転がり込むぞ

157: 人造人間18号(横浜)
08/06/11 05:04:44.92 spNA3r/+O
早く値上げされたお前等の悲鳴が聞きたい

158: トエト(大分県)
08/06/11 05:07:49.68 mtm0WpcQ0
強がってブーブー言ってるニコチン中毒患者共
お前らタバコ切れたら手が震え出すんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159: カツ・ハウィン(長屋)
08/06/11 05:12:51.76 v+iCm6JT0
喫煙者が減ったら増税の矛先は酒に向けられる


160: ホッシュ(埼玉県)
08/06/11 05:15:48.14 jTrSwBZv0
まあ酒も値上げの必要はあるかもしれないね。
けど世界的(先進国)の相場に合わせていくってのは必要だよね。

酒はどうなの?
たばこなんてせいぜいコロンブス以降じゃなかったか?
酒は有史以来だからねぇ・・・
そんなに馬鹿高くはできないだろ。

161: ググレカス(埼玉県)
08/06/11 05:18:13.08 PKVsCZhP0
ついにインターネット税くるぞこれ

162: クロトワ(東北地方)
08/06/11 05:18:37.82 CqcWJIs/0
酒の次は医療費
「アメリカでは出産に300百万かかる」とかいって国民皆保険を民営化 事実上の撤廃でもするんでしょうな
だいたい今後十年でアメリカ追従して酷い社会になるよ

163: 管蟲(東北地方)
08/06/11 05:19:29.13 L/uSCsmU0
対応はえーよw

164: あどかちゃん(埼玉県)
08/06/11 05:19:54.50 8xs4suFT0
>>1
まーこりゃよりにもよってクズみてえなメンツが集まってることw

165: 地蟲(福岡県)
08/06/11 05:20:17.06 pjWq4TqA0
喫煙者って普段どれだけ他人に迷惑かけてるか自覚あるわけ?

166: 将軍マジレス(滋賀県)
08/06/11 05:21:03.84 LAU9icDl0
酒税上げろよ
酔っぱらいに迷惑してんだ

167: セライネ(福島県)
08/06/11 05:21:29.40 naVgcfU20
俺の喫煙ライフ終了のお知らせ

168: 地蟲(福岡県)
08/06/11 05:22:52.36 pjWq4TqA0
パチンコ税とタバコ増税でクズを一掃しろ

169: キムラ(横浜)
08/06/11 05:26:11.85 MoCESweaO
にこたん入りのガムが売れそう。

170: トエト(埼玉県)
08/06/11 05:46:53.06 rLycwV7V0
>>58
>>53の3.

171: トエト(埼玉県)
08/06/11 05:47:25.24 rLycwV7V0
>>60
>>53の1.

172: トエト(埼玉県)
08/06/11 05:48:15.78 rLycwV7V0
>>66
>>53

173: 占いババ(秋田県)
08/06/11 05:48:28.35 ipsnAkgf0
300円→1000円に一気に上がるとしたら…
非喫煙者は小遣い稼ぎができるぞ
喫煙者は自分で吸った方が得だけど

174: トエト(埼玉県)
08/06/11 05:48:43.42 rLycwV7V0
>>68
>>53

175: トエト(埼玉県)
08/06/11 05:49:26.35 rLycwV7V0
>>72
>>53

176: セルム(滋賀県)
08/06/11 05:50:10.74 muZAuAMp0
ID:rLycwV7V0

177: トエト(埼玉県)
08/06/11 05:51:27.55 rLycwV7V0
>>94
>>53

178: トエト(埼玉県)
08/06/11 05:54:32.86 rLycwV7V0
>>99
>>53

179: トエト(埼玉県)
08/06/11 05:57:11.52 rLycwV7V0
>>108
>>53

180: トエト(埼玉県)
08/06/11 05:58:15.15 rLycwV7V0
>>109-110
>>53

181: ホッシュ(福岡県)
08/06/11 05:59:30.27 KIlmxx9w0
先に鮭あげろよ
鮭のまんからどうでもいいんじゃ

182: トエト(埼玉県)
08/06/11 05:59:33.23 rLycwV7V0
>>113-116
>>53

183: トエト(埼玉県)
08/06/11 06:00:32.40 rLycwV7V0
>>120
>>53

184: トエト(埼玉県)
08/06/11 06:01:50.57 rLycwV7V0
>>130
馬鹿www

185: トエト(埼玉県)
08/06/11 06:03:24.72 rLycwV7V0
>>141
>>53

186: 孫 悟天(久留米)
08/06/11 06:05:57.86 2kOlawCL0
JT工作員が総動員で タバコ増税を潰しにかかっている。
いつものとおり、JT工作員がネット工作として、「yahoo政治」で、大騒ぎしている。



187: トエト(埼玉県)
08/06/11 06:12:05.34 rLycwV7V0
>>146
>>53

188: トエト(埼玉県)
08/06/11 06:13:31.06 rLycwV7V0
>>153
納税以上の損害。>>53

189: トエト(埼玉県)
08/06/11 06:14:40.08 rLycwV7V0
>>159
プ。別問題。>>53

190: 火ぐまのパッチョ(巣鴨)
08/06/11 06:49:53.69 1bnxNhCp0
よくある喫煙者の屁理屈

■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」

■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」

■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」

■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」
「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」
「2ちゃん中毒のオマイラが偉そうに言っても説得力無いから」

■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」
■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ~」
「勝った 圧倒的に勝った(@wぷ」
「何タバコごときで必死になっちゃってんのwwおまえら暇人だなーwwwwwwww」

■ありえない解決策を図る
「嫌煙はタバコ吸ってリラックスしろよw」
「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」
「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろww」
「受動喫煙がいやなら外食せずに家で飯食っとけばいいじゃん 」
「嫌煙厨に1年煙草吸わせて同じこと言えるか試してみたい」

191: ブリッグ(巣鴨)
08/06/11 07:02:29.92 CnseT8Mu0
自民は票減らしに躍起だな。

絶対に選挙で勝つつもりねえだろ。

192: チラシノーラ(コネチカット州)
08/06/11 07:26:10.33 SP7+1VamO
>>191
今回のKYな中心人物は“中川”
現在の経済状況を全く読めていない男

売上が低減して廃業に追い込まれた個人店からの投票は確実に無くなるだろうね
現在もタスポのお陰で悲惨らしいから

好景気にやるなら分かるが、なんで物価高騰で不景気な時期に実施させるのか?
ゆくゆくは消費税も上がりますね

193: フムラウ(空)
08/06/11 07:40:57.29 1ctLZfsD0
もう議論はいいからさっさと汁
いつまでかかってんだよ

194: mi-na(東日本)
08/06/11 08:04:05.78 Ioh1nH4q0
いい仕事してますね~

ところで小泉チルドレンって何してるのん?
いらねーだろ
今度の選挙で小泉に「刺客」出してやれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch