BD、HD DVDというイジメ対象を失い売上40%ダウン。動画DL配信に対する優位性を示せず。普及に暗雲。at NEWS
BD、HD DVDというイジメ対象を失い売上40%ダウン。動画DL配信に対する優位性を示せず。普及に暗雲。 - 暇つぶし2ch471: 瀬戸豪三郎(東京都)
08/05/16 01:21:14.52 3r+LHcOv0
>>453
値段がどんどん下がっていくのは、わかるよ。だから置き換えにも素直に賛同できる。
ただ、その値段の下がり方もDVDの時には行かないだろうなと思ってるんだ。
理由は>>306

普及にはずみがつかないと、下がる速度が遅くなる。
その間にまた別のものがでる可能性は、決して低くないと思うんだよね。

472: 旧ザク(岐阜県)
08/05/16 01:21:20.30 FBbh4BTb0
>>455
そうでもないでしょ、カセットテープがCDに食われたのは使いやすくコンパクトって所
ビデオとDVDも同じ所が評価された、音質や画質は一般人には関係なかったって事だよ

473: 森繁久彌(東京都)
08/05/16 01:21:24.07 0IaV4i8f0
>>463
BD出て2年目でドライブの値段が当初の1/5
セルの売り上げもすでに競って居る現状なのにそんな掛かるわけ無いw
DVDの時を遙かに上回るハイペースで置き換わってるよ

474: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 01:21:57.18 ujPiuFio0
>>465
YAZAWAにいえよ

475: 堺駿二(東京都)
08/05/16 01:22:29.20 atQjNGIX0
ゴキブリどうするの?死ぬの?

476: バイアリーターク(神奈川県)
08/05/16 01:22:47.56 lNVVxTxh0
35万画素(DVD)しか撮れないデジカメと200万画素(BD)も35万画素も撮れるデジカメに値段の差がなければ200万画素を拒む理由はないのです。
DVD機器の平均買換期間は5年程度。5年後にはDVD単体機器は絶滅危惧種となっています。

477: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 01:23:27.38 Z0Dq7utq0
>>458
画質に拘るのはアニオタかゲームプレイヤーぐらいじゃないかな
映画だと画質よりむしろプロジェクター+スクリーンにしたり音響気にしたりする人が多いと思う
人間の視覚機能の観点から見てもアニメのような単純な線と色で描かれたものは人間の目は主体を認識しやすいけど
映画のような実写になってくるとその視認性は薄れてくる

478: 野比のび助(大阪府)
08/05/16 01:23:37.71 DQ/ravl+0
>464
複数話詰め込むのは便利だけど、レンタルとなると制度が変わってくるかな
再生時間が必然的に長くなるし。

>473
で、技術が進歩してきてBDも古くなると。

479: 豊田佐吉(熊本県)
08/05/16 01:23:41.20 jqb62Lm10
>>472
アップルが初めて白くて四角い奴出した時は、正直びっくりした。

480: 伊邪那岐(大阪府)
08/05/16 01:24:02.15 7JNTmPCA0
>>466
それがブルーレイだと断言できんの?

481: 福田吉兆(神奈川県)
08/05/16 01:24:58.68 tIJUhpe40
家で映像メディアを見る時代はもう終わったよ
DVdが普及した昔のように行かないことはPS3の大敗が照明してる
それはなぜかというと

482: 牛魔王(千葉県)
08/05/16 01:25:08.92 m/jO9UQz0
海外ドラマは一層2話にしてディスク枚数増やしてボッタクリかましてやがる
海外仕様と日本仕様の違いを見てみろよ
ほとんど日本の半分の枚数でBOX1個で売ってる。当然値段も安い。
日本なんかほとんどBOX1.2で売ってる。

483: ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州)
08/05/16 01:25:15.24 J1wJmopL0
>>476

そのたとえは無理がある
500万画素のデジカメ持ってるけど1000万画素のデジカメに買い換える気はねーもん


484: 銭形のとっつぁん(神奈川県)
08/05/16 01:25:22.30 5xJCUAt70
6年も争っていたのか
大多数が興味がないのに、不毛な

485: とうさん(アラバマ州)
08/05/16 01:25:35.68 p1MGxHDN0
>>473
一応テレビの話だけだったんだが
まぁBDがいくら安くなろうとも、対抗馬であるHDDがそれ以上に安いから
BDの安さだけでは置き換わらないよ。
DVDが普及したのは基本的にDVD以外に対抗馬が居なかったからだし。

486: 瀬戸豪三郎(東京都)
08/05/16 01:25:36.72 3r+LHcOv0
>>473
置き換わってるのは、マニアにじゃねーか?

DVDは、発売当初はLDより画質が悪くて、マニアに散々ぼろくそに言われてただろ。
コの手のものを普及前に買うのは、マニアがほとんどなんだから、
そんなDVDより普及ペースが遅かったらそうとうやばいと思うわ。

マニアにいきわたったあと、ここからが本当の勝負だと思う。
無論、セルソフトで爆発的なヒット作品が生まれたら(たとえばDSでいう脳トレみたいなやつ)
あっという間に普及する可能性もあるだろうし。

ただ…そういう作品があったとしても、DVDとの併発をしばらくは避けられないだろうし…難しいだろうなぁ、メーカーも

487: スパーダ(東京都)
08/05/16 01:25:41.20 PyPEnThS0
で、エロ業界はどの程度HDに対応してるの?

488: 貧乏ゆすり(大阪府)
08/05/16 01:25:41.22 KIaMVj7D0
URLリンク(www.rakugakidou2.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.rakugakidou2.sakura.ne.jp)

URLリンク(www.rakugakidou2.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.rakugakidou2.sakura.ne.jp)

489: 貫太郎(京都府)
08/05/16 01:26:00.92 Uw0hJRlw0
>>484
同じことがDVDにも言えるんだよね
知らなかったでしょ?

490: 豊田佐吉(熊本県)
08/05/16 01:26:43.92 jqb62Lm10
DVDとBDの違いって結局容量がデカくなったって事だけなら、いずれ又、BDの容量10倍とかのも開発されるんでそ?

491: ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州)
08/05/16 01:27:23.82 J1wJmopL0
>>489

PS2が普及の引き金に鳴ったことは確実だな
でもなんでPS3はその引き金にならないんだろ?


492: バイアリーターク(神奈川県)
08/05/16 01:27:57.87 lNVVxTxh0
>>483
500万画素と1000万画素の差は許せても35万画素撮影で印刷した写真は勘弁して欲しいのでは?

493: 中川勝彦(栃木県)
08/05/16 01:28:15.52 MGlJs2wU0
>>483
君の例えこそ無理があるよ。

494: スパーダ(東京都)
08/05/16 01:28:49.57 PyPEnThS0
>>482
字幕、吹き替え無しで、中国プレスでいいなら同じ値段で出せるんじゃね

495: エンペラー吉田(東日本)
08/05/16 01:28:49.99 k1uAZbHG0
多くの人は、ハイビジョンが見たくてHDTV買ったわけじゃないからね。
アナログ停波で脅されて、地デジ対応のテレビを買ったらHDだったってだけ。
綺麗な分には良いけど、その為にお金を惜しまぬわけじゃないんだよなぁ。

496: 波平(静岡県)
08/05/16 01:28:52.27 wuP6trCv0
>491
一般認知でのゲーム機としは高すぎた

497: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 01:29:13.64 Z0Dq7utq0
>>490
日本でホログラフィックメモリーというホログラフを利用した円盤形メディアが開発中
そろそろ実用化されてもおかしくないぐらいまで開発は進んでる
海外だとこの手の研究はもう放棄してたんだけどね

498: お父さん(新潟県)
08/05/16 01:29:21.07 4I4lLKIG0
>>490
もうこんなのも開発されている
URLリンク(gigazine.net)
BDの次はテラディスクかな

499: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 01:29:29.70 ujPiuFio0
>>490
もう開発されてる
一層100GB


500: 殺しま栗之介(大阪府)
08/05/16 01:29:38.77 gC+xt9E70
これ以上波長の短いレーザー使うとプラ板焦げるよ。

501: 森繁久彌(東京都)
08/05/16 01:29:40.06 0IaV4i8f0
>>471
そもそも同じ使い勝手なのに品質の悪いDVDをわざわざ選択する必要ない
同じ値段でBDとDVD選択できればDVDをわざわざ買う人居ないよって説明が>>418
VHSと違って昔買ったDVDのディスク再生できなくなる訳じゃないし

502: ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州)
08/05/16 01:30:19.44 J1wJmopL0
>>492

引き延ばさないでサービス版程度だったら、まぁ許せる


503:みのる
08/05/16 01:30:22.69 lOWaGbvN0 BE:8575698-2BP(3022)
>>441
HDDは消耗品だからね。ぶっ壊れることを前提に考えないとね。
で、HDDのデータを25~50GB程度のメディアにバックアップするとなると
容量にもよるけど、500GBで10枚以上、1TBで20枚以上を管理しないといけない。
どのデータがどのディスクに入っているのかと、探すディスクがどこにあるのかを
常に把握して置かないといけないので、検索しやすさなどを考えるとHDDはHDD
にバックアップするって感じになるんじゃないかな。

504: 林家木久扇(京都府)
08/05/16 01:30:32.49 CYPh5c4+0
>>28
その10枚を全部メディアの内側まできっちり使い切れるのかとか利便性とか。

505: 貫太郎(京都府)
08/05/16 01:30:35.75 Uw0hJRlw0
>>490
必要とあらば

でも、その為にはテレビ放送の規格が変わらんといかんかもね
それか50型を軽く超えるような大画面TVがVHSの如く一般化するか
そういう前提がどうしても必要になるね

それが5年10年先にくるならBDなんて支持しないよ
それがないからBDを支持してる
HVDもずーっと見てきたけどSED以上のブラフだし

506: 野比のび助(大阪府)
08/05/16 01:31:58.02 DQ/ravl+0
BDの次が円盤メディアになるとも限らんなあ、
ファミコンのカセットみたいなフラッシュメモリかもしれん

507: 瀬戸豪三郎(東京都)
08/05/16 01:32:03.34 3r+LHcOv0
>>501
だからその「同じ値段で」ってのが無理があるだろって事だよ。

前提条件に到達するのにかかる時間が、どれだけかって事だよ。
極端な話、50年後に同じ価格帯になっても、意味ないだろ?

特に、パーツはともかくとして、ソフトは下げづらいんだから

508: 中川勝彦(栃木県)
08/05/16 01:32:03.48 MGlJs2wU0
正直DVDこそ中途半端な欠陥規格で出すのが早すぎたんだよ。
BDの基本技術は2000年ごろには出来てたから最初からそれで出せばよかったのよ。

509: スパーダ(東京都)
08/05/16 01:32:11.87 PyPEnThS0
>>490
HVD

510: ネスのパパ(千葉県)
08/05/16 01:32:16.93 rW4u8vRV0
まあ1万円台プレイヤーが出るまではあんま普及しないと思う

511: 織田信秀(千葉県)
08/05/16 01:33:07.36 m/jO9UQz0
BDが普及しないなんて事はまずないと思うけど
まあ、VHSだって廃れた訳だけど
まだ現役で使ってる人は沢山いるし店でも買えるし古い店ならレンタルだってやってるわけだし
同じような状況じゃね

512: バイアリーターク(神奈川県)
08/05/16 01:34:17.64 lNVVxTxh0
ハンディカム市場は一般人も画質にこだわってあっというまにハイビジョン主流になりました。

画質にこだわらない人間もソフトが同額なら間違いなく高画質BD版をえらぶわけで
画質にこだわらない人間が低画質にこだわってDVD版購入するというのは矛盾。

結局は買い替え需要によって再生環境であるテレビのHDTV化、DVD機のBD兼用化が否応無しに進むから
あえて低画質DVD版を買わなくてはならないのは宗教な人だけになるでしょう。

513: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 01:34:31.01 Z0Dq7utq0
>>511
DVDは流行らないだろうなんて声は全くと言っていいほどでなかったけどね

514: 寺内貫太郎(大阪府)
08/05/16 01:35:19.73 EMf/Vd6u0
不法動画は流れてるけど、QVGA程度の画質でいいんで
レンタル屋に出るようなタイミングで有料で新作映画を流す
ストリーミング屋は出ないのかねぇ新作で200~400円位なら
商売になると思うんだけどネェ

515: スパーダ(東京都)
08/05/16 01:36:16.83 PyPEnThS0
>>507>>512
スタジオが全部HD対応するのはまだ時間かかるだろうな
業務用VTR1台500万とかだし

516: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 01:36:41.90 ujPiuFio0
>>514
そんなんじゃ
ビジネスにならんよ

517: 福田吉兆(神奈川県)
08/05/16 01:36:48.06 tIJUhpe40
>>511
そりゃBDにつめて売るなら普及するけどな
カスラックがいるかぎり日本では普及しないだろうな
お前に行ってもわかんないだろうけど

518: 貫太郎(京都府)
08/05/16 01:36:59.95 Uw0hJRlw0
>>508
そう、DVDがあまりに中途半端過ぎたんだよねぇ
2000年からの普及はあまりに遅すぎたし、タイミングも悪かった
下火のままなら、どうせならBlu-rayでいくかって選択肢が可能だったからね

519: とうさん(アラバマ州)
08/05/16 01:37:15.47 p1MGxHDN0
>>512
どんなに叫んだところで現状は>>1なわけだろ。

520: ネスのパパ(千葉県)
08/05/16 01:37:55.92 rW4u8vRV0
VHS→DVDとは全然状況違うじゃない
使い勝手という意味でかなりインパクトあっただろ
DVD→BDなんて画質以外惹きつけるものがないもの
一般層には変わり映えのしないメディアにしか映らない
レンタル屋、ソフト屋がそれこそ強制的に代えていくしかないよ

521: 吉田君のお父さん(埼玉県)
08/05/16 01:37:58.87 MaKGtbUy0
>>458
俺の場合は画質向上は歓迎なんだけど
その恩恵を得るためには設備投資に金がかかりすぎることを問題視してる
ああ俺は貧乏人だよ

522: ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州)
08/05/16 01:38:43.90 J1wJmopL0
>>512

画質にこだわらない人がわざわざHVのモニターを買ってさらにBDのハードを買うとは
思えないんだけどねー




523: ランダウ(コネチカット州)
08/05/16 01:39:07.42 EEuRaTQFO
こういうのってPS3を抜くから卑怯だよね
今一番コストパフォーマンスのいいBDプレーヤーはPS3だというのに

524: 野比のび助(大阪府)
08/05/16 01:39:10.57 DQ/ravl+0
>>520
VHS→DVDの頃だと、今みたいに動画サイトなかったしな

525: ジーパン(長屋)
08/05/16 01:40:10.92 UFW7yvtd0
現代は、多くの作品を観て消化して、
そしてネットで感想を述べたり他人の感想を読んだりするのが面白い。
(質よりも量。&ニコニコやblogや掲示板での意思疎通)

つまり、数多くの作品にBDのような画質を求めていたら、お金がかかる。
ほとんどの大人は時間が無い、又は勿体無いから
購入の手間がかかるような事は、あまりしたくなくなる。

なので画質がいいけどお金も手間もかかるBDよりも
画質がやや悪くても動画サイトのほうが時代に合っている。
内容を消化できればよくて、メディアの出し入れ無しで
観たい作品を即、再生できないと、話題についていけないって。

526: 吉田君のお父さん(埼玉県)
08/05/16 01:40:30.25 MaKGtbUy0
>>496
当時としてはDVD再生機としてのPS2の価格は画期的だったもんな

527: ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州)
08/05/16 01:40:44.24 J1wJmopL0
>>523

だったら、もっとPS3はうれてもいいと思うんだが・・
せめて2万台はうれてほしい・・一万未満て・・

ちなみにおれはPS3のユーザーです


528: 貫太郎(京都府)
08/05/16 01:40:48.01 Uw0hJRlw0
>>519
2月って家電が売れるときだと思ってる?
ちなみに元記事のNPDデータを読めばBD拡大中にしかならないよ?

529: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 01:41:07.35 ujPiuFio0
>>525
いわいるネット配信はビジネスできてない

530: 高橋名人(富山県)
08/05/16 01:41:52.79 IL5gp6XM0
画質に拘らないから馬鹿でかい液晶テレビ買うんだろ。
さすがに買った後で違和感覚えつつ見てるけど
YAZAWAのCMとかふとしたきっかけで事実に気付くという。

531:みのる
08/05/16 01:42:05.96 lOWaGbvN0 BE:3216839-2BP(3022)
情報の扱い易さって意味でデジタル化は良かったと思うけど、それが問題になったのが
デジタル放送化だろうね。BDもそこら辺では一工夫しているようだけどね。

532: バイアリーターク(神奈川県)
08/05/16 01:42:11.82 lNVVxTxh0
>>519
>1は、1年の消費の半分を一気に売るクリスマス商戦の12月を過ぎても前月比大検討したというニュースでは?

533: ダディーナ(東京都)
08/05/16 01:43:01.26 7L01896g0
これってカートリッジ式HDD→シリコンっていうパソコン系メディアと同じ道をたどるの?

534: 高橋名人(富山県)
08/05/16 01:43:09.10 IL5gp6XM0
>>529
ばっちり出来てるよ。
ただしアダルトオンリーだけどな。

535: とうさん(アラバマ州)
08/05/16 01:43:10.91 p1MGxHDN0
>>528
来年末まで値下げは厳しい→先の見通しは暗いって事だよ。
安くなれば普及するかも知れないが、その安さが厳しいんだから
まだ普及のときではないだろ。

536: 貧乏ゆすり(大阪府)
08/05/16 01:43:49.28 KIaMVj7D0
VHS→DVD
テープ→CD
メディアが小さくなって巻き戻しがいらなくなって画質、音質が向上
良いことづくしだったな

537: 伊邪那岐(大阪府)
08/05/16 01:44:09.81 7JNTmPCA0
>>521
新しいデッキなんてほっといたら親父が勝手に買ってくるもんだろ

538: 森繁久彌(東京都)
08/05/16 01:44:30.49 0IaV4i8f0
>>507
品質は全く気にせず1円でも安ければDVDのセル買うって人の話してるの?
>>338って話になるけど
値段の下がり方はDVDの時を完全に上回ってるよ

539: 中川勝彦(栃木県)
08/05/16 01:44:37.08 MGlJs2wU0
でもアナログハイビジョン時代の頃思えば今のハイビジョン関連ってバカみたいに安いんだけどねえ・・。
初物価格もDVD黎明期よりもBD黎明期のほうが安いんだよな。

540: スパーダ(東京都)
08/05/16 01:45:20.92 PyPEnThS0
>>537
ニートの意見は参考にならないw

541: 宇多田照實(アラバマ州)
08/05/16 01:46:02.32 3zMbqBPk0
>>534
そしてそのアダルトが最重要なんだよなぁ。

542: とうさん(アラバマ州)
08/05/16 01:46:45.54 p1MGxHDN0
>>539
売る側も過度な期待をしているからね。
DVDの頃の普及率から見れば十分及第点なのに
100%を目指しているから。

543: バイアリーターク(神奈川県)
08/05/16 01:46:58.86 lNVVxTxh0
>>522
「わざわざ」買い替える人はたしかにAVマニアです。
ですがそれ以外の人も「壊れて」買い替える際にはHDTVに、レコも来年あたりからはBD兼用DVDレコに買い替えますね。
普及家電は「平均買替期間」で世代交代します。

544: 高橋名人(富山県)
08/05/16 01:47:04.56 IL5gp6XM0
値下げペースはDVD下回ってるけど
DVDと違ってがっちりとしたライセンスと高価格なデバイスがセットになってるから
ある程度のところで下げ止まるよ。
おかげでDVDのようなハードウェアビジネスの崩壊にはならんだろうけど。

545: 貫太郎(京都府)
08/05/16 01:48:04.73 Uw0hJRlw0
>>535
>さらに、BDプレイヤーも400ドル近くする。

こういう記述があるけど
既に299ドルや349ドルで売られてたのは知ってた?
最大手(笑)のFUNAIはもう定価で299ドル機を出すよ?

この記事が定価と店頭価格をごっちゃにしてるってことは考慮してくれな

546: 秋月郁(ネブラスカ州)
08/05/16 01:48:30.37 3umm3xmEO
だからHD DVDにしろとあれほど…

547: 高橋名人(富山県)
08/05/16 01:49:20.19 IL5gp6XM0
>>541
全然最重要じゃない。
アダルトなんて利益出せる全ての媒体使って同じコンテンツばらまくだけだから。

548: 吉田君のお父さん(埼玉県)
08/05/16 01:49:48.23 MaKGtbUy0
BDみたいな高画質でアダルト見ちゃうと、
女優の肌の汚さとか、シワとか、そういうところまで気になっちゃったりしない?
あるいは男優の体が精密に描かれて気持ち悪くなったりとか。
そのくせモザは現状維持だし

549: 羽山父(熊本県)
08/05/16 01:49:54.77 d1YhxHxS0
もはやアダルトなんて氾濫してるからなw

550: スパーダ(東京都)
08/05/16 01:50:33.35 PyPEnThS0
3年くらい前がピークで今DVDソフトが凄く売れて無くて
業界はBDに望みを託してるって気持ちはわかるが
消費者に強要するのはいかがなものかと

551: とうさん(アラバマ州)
08/05/16 01:50:51.24 p1MGxHDN0
>>545
定価が下がれば店頭価格も下がる。
○○ドル以下に下がったら爆発的に普及するという
事実がない限り、意味のない指摘では?

552: クッキングパパ(アラバマ州)
08/05/16 01:51:15.09 qLJadUcq0
BD・DVD同時発売のギアスとマクロスに注目だな
アニオタ限定でセル買う奴らがどっち選ぶかな

553: 旧ザク(岐阜県)
08/05/16 01:51:21.13 FBbh4BTb0
まあ画質的には当分問題ないぐらいのクオリティなのでその点はいいのだが
HDTVが普及してない現状では新しすぎる技術なのかもしれん
逆に記憶メディアとしては最早中途半端すぎる感じが・・・
次が来る頃にやっと一般的になるのかもしれんな

554: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 01:51:22.44 Z0Dq7utq0
アダルトを制するメディアは全てのメディアを制するとも言うから侮れないな

555: 中川勝彦(栃木県)
08/05/16 01:51:40.09 MGlJs2wU0
パナが最初に出したアナログハイビジョンテレビが450万。
ビクターが最初に出したアナログハイビジョンビデオが62万。
それを思えばBDやら液晶なんて安(r

556: ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州)
08/05/16 01:52:15.37 J1wJmopL0
>>543

まぁー壊れたらHDTvには換えるだろが、BDDVDレコに換えるかは微妙だとおもうよー
まーHDTVは地上波は終了したら買い換えるカモね

かなり消極的なセールスになるな


557: 阪東妻三郎(神奈川県)
08/05/16 01:52:55.23 qCUMnRqB0
つまりこれって結局BDとHDDVD両方に対応するレコーダ出せば売れるんじゃね?

558: ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州)
08/05/16 01:53:20.00 J1wJmopL0
>>554
それは昔の話
いまはネットでいくらでもエロがおちてるから
アダルトではもう無理



559: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 01:53:46.70 Z0Dq7utq0
>>558
でもPSPの売り上げ貢献の影には少なからずアダルトがあると思うよ

560: 伊邪那岐(大阪府)
08/05/16 01:54:24.20 7JNTmPCA0
親父が買ってくるブレーヤー類はいつもセンスゼロだったな
DVD普及して随分経った頃に買ってきたやつも
何故かVHS一体型の編集機能もクソもない必要最低限の機能しか付いてないウンコデッキだった

561: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 01:54:57.03 ujPiuFio0
なぜPSP?w

562: 中川一郎(神奈川県)
08/05/16 01:55:18.97 anIjYpGd0
BDと言えばメガゾーン23ですから

563: 貫太郎(京都府)
08/05/16 01:56:12.01 Uw0hJRlw0
>>551
299ドルがマジックプライス、これは米家電ビジネスの常識
今回の場合はHDのアレコレがあったせいで
200ドル前半になるだろうとは思うけどね

そもそも>>1の記事を真に受けてるのか君は?

564: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 01:56:24.16 Z0Dq7utq0
>>561
UMD

565: 野比のび助(長屋)
08/05/16 01:56:40.73 sS6PQwu30
先週20インチの地デジTV買ったんだけど、
もう少し大きい画面が欲しくなってる京子の頃。

まあ、HDTV買って初めて高精細度の凄さが分かるんだよな。

566: 宇多田照實(アラバマ州)
08/05/16 01:56:41.64 3zMbqBPk0
>>547
アダルト故の利便性っちゅーのがあるわけですよ。
ネット配信にはね。定額ですむし、貸し借りの面倒ないし。
世間の目を気にする必要ないし、そもそもアダルトに必要以上の高画質なんていらんのよ。
だって、AV女優なんてアラ隠してなんぼなのに、
クッキリ見えると萎えるっつの。

567: カーネル・サンダース(関東地方)
08/05/16 01:56:57.15 fpCGdESp0
>>560
VHS一体型買うやつは家電製品系の情報に本当に弱い人だよな・・・

568: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 01:57:39.47 ujPiuFio0
なぜUMD?w

569: 高橋名人(富山県)
08/05/16 01:57:40.76 IL5gp6XM0
毎度の事だが基本的に話しがかみ合わないのは

・セルソフトを購入するタイプ
・レンタルは利用するが滅多に買うことは無いタイプ
・TVを録画はするけどコンテンツに金は払わないタイプ
・全国のお友達とコンテンツを共有するタイプ

単純に関心があるだけでもこれだけのタイプがいて、しかもお互い相容れない。
基本的にBDはお金を払ってコンテンツを買うための人が
HDTVを買ったときに需要を逃さないための媒体だって事を理解しないといけない。

570: 貫太郎(京都府)
08/05/16 01:58:28.76 Uw0hJRlw0
>>567
それは違う、日本人ってのは一つにまとめたがるんだよ
だからHDDレコーダーは日本で全く売れない

571: 三國連太郎(神奈川県)
08/05/16 01:58:40.74 1WPTPgNv0
DVDでいいよ。
そうじゃなかったらいまだに新作のDVDが発売され
何万枚も売れる理由を説明してくれ。

572: 宇多田照實(アラバマ州)
08/05/16 01:58:58.75 3zMbqBPk0
くだらね日本人論w

573: スパーダ(東京都)
08/05/16 01:59:01.88 PyPEnThS0
>>566
時代劇とかもHDだとヅラがもろわかりで萎えたりするもんな

574: 久世稔彦(東京都)
08/05/16 01:59:12.76 njRcb+gG0
来月PS3買うからマクロスFのBDも買うぜ

575: とうさん(アラバマ州)
08/05/16 01:59:23.56 p1MGxHDN0
>>563
まぁ値が下がったところで、まだ普及はしないと思うが
値が下がらない内に普及することは無いからね。

299ドル以下の全ての家電製品が売れるわけではないでしょ?
いるいらないを決めるのは消費者だし・・・

576: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:00:31.16 ujPiuFio0
>>571
デッキが普及したから


577: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 02:01:06.43 Z0Dq7utq0
>>573
BDのようなクリアな画質が合うものってアニメと風景景色系、ゲーム以外に無いような気がする
SF映画とかもありなのかな
かなり買う層はそれだけでも限られてくる

578: 三國連太郎(神奈川県)
08/05/16 02:01:22.64 1WPTPgNv0
>>576
じゃあそのままでいいんじゃない?

579: スパーダ(東京都)
08/05/16 02:01:33.11 PyPEnThS0
>>576
PCで複製出来るのもデカイ

580: 高橋名人(富山県)
08/05/16 02:01:54.07 IL5gp6XM0
>>566
利便性云々は関係なくアダルトは切り開かれたインフラを利用するだけで
自ら何かを起こすことはしないって言ってるの。
唯一の例外はDMMだがあれもDRMがうざすぎてwmv配信開始当初の利便性が
全く消え失せてしまって買ってリップする方が圧倒的に楽。


581: カーネル・サンダース(関東地方)
08/05/16 02:02:28.38 fpCGdESp0
>>570
だからそういう情報に弱いんだろ

582: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:02:37.23 ujPiuFio0
>>578
そんままでいいかは
市場がきめるよ

583: 織田信秀(千葉県)
08/05/16 02:02:37.57 m/jO9UQz0
>>569
BDはセルソフト購入者向けの嗜好品でレンタル派はDVDって棲み分けで十分やってけると思うんだけどね
AV機器も格差社会と言うことでw

584:みのる
08/05/16 02:03:10.00 lOWaGbvN0 BE:2143692-2BP(3022)
>>569
BDがDVDの次世代という位置づけから考えると、現状の利用法としてはすべてのタイプ
が絡んでくる。なので、DVDと比べてどうだって話になるのは不思議なことじゃないだろ。
BDならではの画質がどうだとかにこだわるのもいいが、DVDと比べて魅力がそれしかない
ってことにもなる。

585: 宇多田照實(アラバマ州)
08/05/16 02:03:15.82 3zMbqBPk0
>>580
俺が語ってるのはユーザの利便性。
リッピングなんてせんでもいつでも繋げばみれるというのに。

586: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:04:04.62 ujPiuFio0
>>585
利便性ってなに?

587: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 02:04:32.11 Z0Dq7utq0
>>580
アダルトの場合はアダルトが何かをする訳じゃなくてアダルトを求める客が動くことでメディアのシェアに影響してくるんでしょ
この場合BDでアダルトを見ることに何らかのメリットがあればユーザーが大きく動いてたけど
BDにメリットはないから動かないっていう話をしてるんだろ

588: 吉田君のお父さん(埼玉県)
08/05/16 02:04:41.95 MaKGtbUy0
「このDVDのヤザワ、ハイビジョンじゃないわけ?・・・もったいない」ってCMは失敗だったと思うな。
ハイビジョンTVを買う経済的余裕がなきゃブルーレイ買っても無駄ですよ、って言ってるようなもんだ。

589: 宇多田照實(アラバマ州)
08/05/16 02:04:46.88 3zMbqBPk0
>>586
>>566見えね?

590: 米沢嘉博(コネチカット州)
08/05/16 02:04:55.05 OFBLgf/IO
日本の市場はコピワン導入の時点で終わっている

591: 三國連太郎(神奈川県)
08/05/16 02:05:49.57 1WPTPgNv0
新作\2,980
旧作\980

になったら考えてやってもいい。ただしプレイヤーは\9,800まで。

592: あたるの父(栃木県)
08/05/16 02:06:25.69 7Feym3Sg0
アダルトのオンデマンドは個人証明しなくちゃいけないから情報流出したら涙目どころじゃねーぞ

593: 高橋名人(富山県)
08/05/16 02:06:43.75 IL5gp6XM0
>>587
そもそもアダルトは市場の動向を決定づけないって話しをしてるんだが。

594: 宇多田照實(アラバマ州)
08/05/16 02:06:50.75 3zMbqBPk0
>>592
そんなん、レンタルも一緒やんけw

595: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:07:32.80 ujPiuFio0
ツタヤでエロ借りてる大多数は
ネット配信のほうが便利だよっておしえても
実店舗つかいそうだよな

596: 貫太郎(京都府)
08/05/16 02:07:44.53 Uw0hJRlw0
>>575
値が下がれば数は売れる、そしてそれを普及って呼ぶんだけど?

現在進行形でHDTVの普及があったり
来月にはHDDVD派だったスタジオのBDリリースが開始されたり
大手ビデオレンタル屋がBD棚を拡充したり

そうやってBD普及の流れが相互発展する形で進んでくんだけどな
日米問わず、BDのシェアが拡大してるってことは認識できてるの?

597: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 02:08:46.26 Z0Dq7utq0
>>593
単体で決定づけはしないかもしれないが大きく影響するのは確かだろ
性欲っていうのは強い欲求だからそのためには金を動かす人間は多い
インターネットの普及だってアダルトのせいとも言われるし

598: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:08:52.06 ujPiuFio0
>>596
日本でのマジックプライスはいくらなの?

599: 宇多田照實(アラバマ州)
08/05/16 02:08:56.73 3zMbqBPk0
>>595
そうか?
いい加減店いって貸し借りしたり、延滞料金発生するの馬鹿みたいと思ってる奴がいるから、
ネットレンタルが普及しだしたんだと思うが。

600: ケニー・ロバーツ(京都府)
08/05/16 02:09:25.88 I88eKeyq0
ソニーっていい製品を提供できないクソ企業でしかないよね
だからipodやWiiにシェアを奪われるw

601: 浮気(東日本)
08/05/16 02:09:48.39 eg/jxuS+0
一般人の俺はまったり普及を待つわ、いつまでも待つわ

602: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 02:10:21.28 Z0Dq7utq0
まぁツタやのエロがBDになるのは考えにくい

603: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:10:28.68 ujPiuFio0
>>599
アダルト配信って普及してるっていえるの?
金額ベースの資料がほしい

604: あたるの父(栃木県)
08/05/16 02:10:44.13 7Feym3Sg0
>>594
レンタルは別にアダルトオンリーじゃないんだから大丈夫だろw
そりゃ個別にレンタルしてる品目まで流れたら悲惨だけど

以前大手アダルトショップの顧客情報が流出してお前らが晒してたのみて怖かったぞ

605:みのる
08/05/16 02:10:53.59 lOWaGbvN0 BE:8575889-2BP(3022)
>>600
ケニー・ロバーツって懐かしいなぁ・・・

606: 森繁久彌(東京都)
08/05/16 02:11:12.01 0IaV4i8f0
>>591
その程度は4年も待てば余裕だろ
4800円になると+1~2年無いとちょっと辛いかも分からん

607: あたるの父(栃木県)
08/05/16 02:11:14.69 7Feym3Sg0
>>603
URLリンク(www.dmm.co.jp)

608: 吉田君のお父さん(埼玉県)
08/05/16 02:11:29.86 MaKGtbUy0
>>600
嫌ソニーならよそでやってくれ京都さん

609: とうさん(アラバマ州)
08/05/16 02:11:40.09 p1MGxHDN0
>>596
数が売れても限界点はあるよって話だよ。
その限界点を見て「普及」はしないと言っただけ。

そら1年前に比べればシェアは拡大しているだろう。
だからといってDVD並に普及することは無いよ。
なぜならBDだけがDVDの次世代技術ではないから。

610: スパーダ(東京都)
08/05/16 02:12:03.40 PyPEnThS0
>>595
あと郵便レンタルもあんじゃん
日本は金も現金が主流だろ
日本人は形ある物にこだわる性が強いかも知れん

611: 天馬博士(アラバマ州)
08/05/16 02:12:30.30 DNeVPUpr0
BD?まだ買うな時期が悪い、あと3年は買うな

612: ビール(西日本)
08/05/16 02:12:46.78 ycoeA1R/0
普通の消費者は普通のDVDで十分だからじゃないの

613: 米沢嘉博(福岡県)
08/05/16 02:12:54.85 +fiph8gs0
>>604
近所のおねーさんがバイブ買ってるとか見つけるやついて笑ったわ
笑い事じゃねーけど

614: 高橋名人(富山県)
08/05/16 02:12:56.08 IL5gp6XM0
>>597
だから最初に言ってるが今アダルトは需要がある全てのルートを利用して
とっくにマルチにコンテンツ配信してるんだよ。
定額、単体オンデマンド、店舗・オンラインレンタル、店頭、通販で。
全てのニーズに応えてる状態のアダルトが何かを決定づけるわけないだろ。
今無意味に「HD撮影」のマークがついたDVDも出てHD化の準備までしてるんだぜ?

615: 村西とおる(鳥取県)
08/05/16 02:13:02.15 FIbnYf8e0
メディアが高い
一枚100円ならBD買うよ

616: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 02:13:10.80 Z0Dq7utq0
>>604
エロゲで流出とかだと生きていけないがアダルトぐらいならいいだろ
エロゲの個人情報流出はたまにあるけどな

617: 多田野数人(東京都)
08/05/16 02:13:12.54 J5F6CJ350
日本で普及するのは地デジ開始の2011年からだろうなあ
そしたら嫌でもDVDの糞画質に目が覚めるから。

618: 貫太郎(京都府)
08/05/16 02:13:42.40 Uw0hJRlw0
>>598
確か量販店価格が8万円を切ることだったはず
あぁ、ゲーム機に関しては知らないよ

ただ、今の価格でのBDレコーダーの売れ行きを見たら
BDレコーダーに関してはもう少し高いのかなーと感じなくもない

619: ジーパン(長屋)
08/05/16 02:13:55.49 UFW7yvtd0
>>529
携帯の着うたやゲーム配信のように
プロバイダから徴収できるようにならんのかなぁ。

携帯のようにひとり用じゃないから、家族や会社でネットを使ってると
誰が有料動画を再生したとかで混乱する問題があるのかな。

620: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:14:10.71 ujPiuFio0
>>607
なにこれw


621: 貫太郎(京都府)
08/05/16 02:14:53.44 Uw0hJRlw0
>>609
ああ、君はDVDを駆逐しなきゃ負けだというタイプの人か
なるほど

んじゃ、もういいや

622: 織田信秀(千葉県)
08/05/16 02:15:41.71 m/jO9UQz0
べつにBDがDVDに成り代わらなきゃいけないってわけじゃない様な
適材適所で共存していきゃ良いのでは

623: 高橋名人(富山県)
08/05/16 02:15:53.82 IL5gp6XM0
>>620
日本が誇る世界最大のアダルトコンテンツ販売サイトだよ。

624: ヴ王(東日本)
08/05/16 02:15:57.60 gNH6brWA0
ちょっと質問なんだけど、俺んちの14インチのテレビに
ビデオ端子でつないでも、BDってDVDより綺麗に見れるの?

625: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:16:10.29 ujPiuFio0
>>623
で?

626: とうさん(アラバマ州)
08/05/16 02:16:18.79 p1MGxHDN0
>>621
LD並に普及して
BDは普及した、やったぜ!
とか言われてもな。

627: 多田野数人(東京都)
08/05/16 02:17:26.05 J5F6CJ350
>>624
違いの分かる目をお持ちの方なら分かるかもw
ぶっちゃけ変わらないと思うw
SDとHDの差が分かるのは20インチぐらいからかと

628: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 02:17:45.06 Z0Dq7utq0
そろそろ90年代のCDが死に始めてきていい頃だしCD-R全盛期のCD-Rが読めなくなってきたりして光メディアの寿命がばれてくるのも逆風になるかもな

629: 高橋名人(富山県)
08/05/16 02:18:10.91 IL5gp6XM0
>>624
ソースが綺麗ならば劣化してもそれなりに綺麗。
もちろん本来の魅力はないけど。

630: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:18:27.14 ujPiuFio0
>>624
ぜったいかわらない
25以下のブラウン間なんて
走査線HVGA以下だし

631: 貫太郎(京都府)
08/05/16 02:18:30.84 Uw0hJRlw0
>>624
俺のレス、>>378を参考にしてくれ

けどまぁ、14インチだったら黄ポジ/モノラルだろうから
あんまり効果はないと思うけど

632: 吉田君のお父さん(埼玉県)
08/05/16 02:18:32.12 MaKGtbUy0
>>617
地デジがほんとうに普及するか(テレビ視聴自体やめる奴も一定数出てくると思う)、
年収200万以下の層が40%近い時代に高画質を堪能できるテレビが普及するか、
いろいろ疑問なんだが・・・

633: 多田野数人(東京都)
08/05/16 02:18:58.86 J5F6CJ350
>>628
だとしてもHDDやSDメモリーの方がよっぽど寿命短くて怖いと思うんだが・・・
テープだってかびたら終わりだしな

634: あわのだんごの守(アラバマ州)
08/05/16 02:19:23.99 95bYtbOP0
いま初めてこのスレに来た奴は

>>5>>10を読めばいい

635: スパーダ(東京都)
08/05/16 02:20:03.03 PyPEnThS0
>>633
テープが一番信頼性あるだろ

636: 高橋名人(富山県)
08/05/16 02:20:22.15 IL5gp6XM0
>>635
紙だろ。

637: とうさん(アラバマ州)
08/05/16 02:20:36.59 p1MGxHDN0
>>636
脳だろ。

638: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 02:20:42.88 Z0Dq7utq0
>>633
HDDはバックアップが容易なのが売りなんじゃないかな

639:みのる
08/05/16 02:20:45.03 lOWaGbvN0 BE:1191825-2BP(3022)
>>636
石だろ。

640: 宍戸錠(東京都)
08/05/16 02:20:54.63 Ba8GsWdK0
欧米じゃ10M以下のDSLやCATV回線がほとんどだからダウンロードサービスじゃ
今後大容量化する動画コンテンツには対応できんだろ。
現行のDVDでも落とすのに時間がかかるのにBDコンテンツなんて配信したらえらいことに。

641: ミスマル・コウイチロウ(新潟県)
08/05/16 02:21:24.19 CK7ubrRJ0
>>634
DVDとBDのもともとの売り上げ数が桁違いなんだから
この比較は意味無いんじゃないの

642: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:21:37.27 ujPiuFio0
市場が一番でかいUSは
平均DL速度2mくらいだっけな

643: アフロ猪狩(関西地方)
08/05/16 02:21:50.01 0muZEPga0
テープは30年ぐらい前のでも一応見られるからな

644: 多田野数人(東京都)
08/05/16 02:22:50.72 J5F6CJ350
>>632
うーん。ネットや携帯が増えたとはいえ
それは10代20代の世代でしょ?
まだ30歳から上の世代はテレビ見るからねえ
んで金もそれなりに持ってるからTVぐらい買い換える金は持ってるし。
ただ単に地デジが見たいんなら5万で20型液晶買えるしな。

645: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 02:22:53.07 Z0Dq7utq0
>>640
今後大容量化するのかっていうのがまず疑問なんじゃないの
BD画質を好む人から見れば今のネット配信は物足りないけど今ので満足しちゃってる人も多い訳で
BD画質を好む人はもうBD買ってるだろうしインフラが整わない内に大容量化するってことはないと思う

646: 高橋名人(富山県)
08/05/16 02:23:01.61 IL5gp6XM0
>>639
石にデータ刻むのはきついだろ。

647: 吉田君のお父さん(埼玉県)
08/05/16 02:23:15.54 MaKGtbUy0
>>634
新興のBDと普及しきったDVDの成長率を比較することに意味があるのか?
今が暖房の売れない「暑い時期」ってのがどういうことかもわからない。

648: スパーダ(東京都)
08/05/16 02:23:49.84 PyPEnThS0
テープ最凶 BDのマスターだってSRやD5だしプレスデータだってDLTだろ

649: 三國連太郎(愛知県)
08/05/16 02:24:21.58 l+QvR8Ew0
BDの画質をまだ見たことないんですが
地デジになれたらアナログの画質なんて見れたもんじゃないと感じるように
BDに慣れたらDVDは見れたもんじゃないって感じになるの?

650: 宍戸錠(東京都)
08/05/16 02:24:29.02 VDE/7W5i0
DVDのときは何の疑いもなくPS2とマトリクスのDVDを買ったんだけどな~
PS3を買うのは後ろ指を差されて罵倒されてる想いでようやく買ったw

651: 西周(香川県)
08/05/16 02:24:45.60 lnVBcYU40
再生専用プレイヤーが1万円で買えて
レンタル価格がDVD並みになってきたら

652: 玉筋舐太郎(dion軍)
08/05/16 02:25:22.05 afjtcJN60
DVDで十分って言ってる人は多分HD見てない人がほとんどだと思う。
見たら考え変わるよ多分。

653: 高橋名人(富山県)
08/05/16 02:25:43.89 IL5gp6XM0
>>649
地デジって汚かったんだなとまず感じるよ。

654:みのる
08/05/16 02:26:00.95 lOWaGbvN0 BE:5836477-2BP(3022)
>>645
圧縮技術が上がれば配信しやすくなるんだけどね。

>>646
がんばれば数千年は持つ。

655: ヴ王(東日本)
08/05/16 02:26:03.18 gNH6brWA0
レスくれた人どうも。
明後日、まずはテレビ買いに行ってくる

656: 野比のび助(長屋)
08/05/16 02:26:09.62 sS6PQwu30
>>646
おまいの目の前の箱の中に入ってるよ。

657: 高橋名人(富山県)
08/05/16 02:26:39.65 IL5gp6XM0
>>654
そりゃもつけど刻むのが辛いだろ。

658: 多田野数人(東京都)
08/05/16 02:27:24.91 J5F6CJ350
>>649
なる。少なくとも俺はPS3なんていらねと思ってたが、
ブラウン管が故障して32型液晶に変えたら、
PS2のボケボケ画質にきれて、PS3衝動買いしたぐらい。

659: とうさん(アラバマ州)
08/05/16 02:28:12.32 p1MGxHDN0
>>652
田舎に帰ったら42型のプラズマがあって最初はきれいだなぁ
と思っていたが一週間で慣れた。
家に帰ってきて20型のブラウン管をみてたら、うわちいさっ
と思っていたがこれまた一週間で慣れた。

そんなもんだよ。

660: 宍戸錠(東京都)
08/05/16 02:28:38.94 VDE/7W5i0
>>649
とりあえずDVDをこれから買おうという気にはならなくなります。
安いけど場所とるし、商品価値ないし。最低レンタルでいいと思うかな。

661: 禁煙(愛知県)
08/05/16 02:28:43.80 ZKNjCNcz0
HDモニタがSDネイティブに比べ大きく劣る欠陥品だからだろw

662: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:28:58.13 ujPiuFio0
>>659
じゃあBDいらないひとは
21型のブラウン管かえばいいね!

663: あたるの父(栃木県)
08/05/16 02:29:49.55 7Feym3Sg0
>>619
> >>529
> 携帯の着うたやゲーム配信のように
> プロバイダから徴収できるようにならんのかなぁ。


もうとっくの昔からやってるだろ
ビッグローブとかはプロバのID打ち込んでエロサイトと契約するんだぞ
で、料金はプロバから請求される

664: シングルパパ(栃木県)
08/05/16 02:30:23.19 InFVEZhH0
>>634
ゲハには>>77の方が手っ取り早い

665: 多田野数人(東京都)
08/05/16 02:30:25.84 J5F6CJ350
>>659
まあそれはあるなw
ただ地デジとかでHDソースの番組見てる途中で突然SDソースの映像が流れるとすげえきたねえって思う。

666: 吹石徳一(千葉県)
08/05/16 02:30:48.89 AEli6JIy0
そもそもBDで再生するようなものが無いじゃん…
もう3~4年後で十分だろ

667: 貫太郎(京都府)
08/05/16 02:31:11.21 Uw0hJRlw0
既にあるものに対する評価と
購入するものに対する評価を同じ土俵にするとは…
一体どういう神経してんだか

668: 古河秋生(アラバマ州)
08/05/16 02:31:12.84 t1hrxrCU0
コピワンとか一切無いアメリカで売れないで規制ガチガチの日本で売れるわけねーだろ

669: さくらひろし(dion軍)
08/05/16 02:31:18.05 TaUaaI3y0
BDなんて現代のLDの地位だろ
普及なんて有り得ないよ

670: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:31:44.96 ujPiuFio0
>>666
だからアニオタががんばってんだろ
安く買えるようになるまで応援しろ


671: あたるの父(栃木県)
08/05/16 02:31:51.42 7Feym3Sg0
>>632
年収200万の層なんてそうそういないだろ
所帯平均年収は810万だし、サラリーマンの平均年収は560万

年収200万ってのは親元フリーターとかだんなが正社員の嫁がパートとかそんなんだし

672: 林家木久扇(大阪府)
08/05/16 02:32:16.88 AWv5tRCN0
PS3もBDも欲しくないから売れない
PS2とDVDは欲しいから売れた

それだけのこと


673: 吉田君のお父さん(埼玉県)
08/05/16 02:32:39.71 MaKGtbUy0
>>667
何かを買おうと考えたとき、
今あるもので十分じゃないかどうかと考えるのは当然じゃないのか?

674: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:33:38.73 ujPiuFio0
>>673
いまあるもので充実してたら
新しいものを買おうとしないだろ

675: 宍戸錠(東京都)
08/05/16 02:34:12.36 VDE/7W5i0
レコーダーは売れないかもね。
ダビ10て舐めてんのかよ。
タイムシフトならHDDで十分なのにアホか。
今は録画すらしない奴が増えてるのに。

676: 三國連太郎(愛知県)
08/05/16 02:34:18.97 l+QvR8Ew0
地デジが汚く感じるのか、BDはすげーんだな

もう一つ質問なんだがアニメとかでも画質に違いはでるの?

677: とうさん(アラバマ州)
08/05/16 02:34:20.90 p1MGxHDN0
>>667
なんで絶対購入するものと考えられるのだろうか・・・
テレビがそこまで価値のあるものだったら
もっとみんな買っているだろう?

678: ムーミンパパ(東日本)
08/05/16 02:35:09.62 Z0Dq7utq0
>>676
人間の目の特徴から考えるとアニメが最も映像の違いを感じやすいはず

679: 吉田君のお父さん(埼玉県)
08/05/16 02:35:24.11 MaKGtbUy0
>>674
うん。DVDで充実してると多くの人が思ってるから
BDやプレーヤーが売れてないんじゃないの?

680: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:35:24.80 ujPiuFio0
>>677
市場拡大中だろ世界で

681: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:36:32.57 ujPiuFio0
>>679
売れてると思うけど
売れてない理由はBDの魅力を知らなかったり
値段がネックだと思うよ
イラナイからじゃないと思うよ

682: 宍戸錠(東京都)
08/05/16 02:36:49.20 VDE/7W5i0
アニオタはいつでもネギ背負った鴨なのは世界の常識だ
がんばっても価格を引き下げる効果はないよ
事実、アニメDVDは馬鹿高いままだった

683: ジーパン(長屋)
08/05/16 02:37:42.56 UFW7yvtd0
>>663
そうだったんだぁ。アップルストアは、ちょっと面倒だと思うから(iTunesも難解だし)
そういうのが楽でいいなあ。

684: チチロー(埼玉県)
08/05/16 02:37:43.51 oOlrR2oF0
ギアス1期BD高すぎるんだがなめてんの
2期はDVDとBD同時発売だからしかたないにしても1期のDVDはもうとっくに発売されてんだろ
それに第1巻は52分しか入ってないってどういうことだよバンダイビジュアル死ね

685: 吹石徳一(千葉県)
08/05/16 02:38:15.50 AEli6JIy0
BDの画質楽しむには
その画質を表現できるテレビも買わないといけない
そうすると30~40万の出費になるってのが普及しない原因かな

686: あぶさん(アラバマ州)
08/05/16 02:38:19.63 XtHR1WP30
BDレンタルの致命的なところはアニメが一切無い事だね

687: 福田吉兆(神奈川県)
08/05/16 02:39:07.58 tIJUhpe40
>>684
お前みたいなきしょいオタクはしぬまで搾取されんだよ
いい加減自分のキモさを自覚しろゴミ屑

688: 織田信秀(千葉県)
08/05/16 02:39:16.31 m/jO9UQz0
>>675
BDにしろDVDにしろレコーダーに関しては向こう3年ぐらいは手を出さない方が良いな

689: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:39:19.57 ujPiuFio0
>>685
どんだけいいやつ買うつもりだよw

690: 多田野数人(東京都)
08/05/16 02:39:21.24 J5F6CJ350
>>683
アップルストアで難解なのか・・・
だとしたら日本でネット配信なんかやっぱ普及するわけないなw

691: ダディーナ(東京都)
08/05/16 02:39:41.70 yuSjUB9t0
ゴキブリ哀れw

692: 宍戸錠(東京都)
08/05/16 02:43:18.93 VDE/7W5i0
>>676
アニメはベタ塗りだから一番分かりやすいよ
アニメに高画質が必要かどうかはまた別の話だけどなw

693: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 02:45:34.87 ujPiuFio0
>>690
ituneもっさりしすぎてだめだわ

694: 樋口三郎(コネチカット州)
08/05/16 02:49:42.33 DEnSCnY8O
SACDどころか、日本で流行ったのは着うたフルだという。
質より手軽さ。


695: 森繁久彌(東京都)
08/05/16 02:50:00.14 0IaV4i8f0
>>668
レコの話してるならアメリカじゃ元々売れてない
セルが異常に安いからな
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

696: 渡会健吾(コネチカット州)
08/05/16 02:53:03.84 vgAzCvzCO
あーマザボ傷つけた

ってことで携帯から

697: 武邦彦(アラバマ州)
08/05/16 02:53:35.85 4rk5ksQr0
日本はコピワンのせいでHD保存できる選択肢がこれしかないからな

698: 多田野数人(東京都)
08/05/16 02:53:46.91 J5F6CJ350
外人は大抵自宅にシアタールーム持ってるからな。
DVDとか買うの大好きだよ。

699: 宍戸錠(東京都)
08/05/16 02:54:32.39 VDE/7W5i0
録画文化ってEUでも希薄なんかな?

確認するだけなら携帯でもいいし、動画共有でもいいし…
録画する人は減る一方だ。
しかもダビ10なんて…保存の役目果たせないじゃん。

700: スパーダ(東京都)
08/05/16 02:55:03.46 PyPEnThS0
>>695
DVDレコーダはケーブル会社からタダで貰う物と思ってるぞアメリカ人

701: ジーパン(長屋)
08/05/16 02:56:08.05 UFW7yvtd0
>>690
デフォルトでiTunes Storeを開くと英語。
一番下のMy Storeで日本に切り替えれるだなんて
大半の人は気づかないから、そこでまずつまずく。

購入法は、まあ分かりやすいかな。
しかし後日HDDを整頓した場合、ライブラリに読み込み直さないと
いけないからややこしい。面倒。

iTunes Storeは動画サイトに慣れてるひとには敷居が高すぎると思う。

702: 鋼弾之父(宮城県)
08/05/16 02:57:46.82 V1MQtWZx0
ハードを買ってもソフトが無い

703: 吹石徳一(千葉県)
08/05/16 03:01:26.55 AEli6JIy0
海外はDVD安いから買った方が早いんだよな…
そりゃ安けりゃ海外ドラマなんて録画せずに買うよ
何で同じコンテンツで料金倍近く変わるんだか…

704: カーネル・サンダース(関東地方)
08/05/16 03:01:59.87 fpCGdESp0
>>701
iTunesStoreで難解だったらどんな配信サイトも使えないだろうな

705: パパイヤ(コネチカット州)
08/05/16 03:07:15.40 DEnSCnY8O
>>704
携帯なら小学生でも使えるよ。

706: 樋口三郎(アラバマ州)
08/05/16 03:09:28.80 ujPiuFio0
携帯で映画みるのか?
それがマジョリティになるんか

707: 里仲軍平(アラバマ州)
08/05/16 03:09:31.16 x6+yOxQx0
あっちはDVD安いからな
日本なんかレンタルでも500円だしね

708: カーネル・サンダース(関東地方)
08/05/16 03:10:32.53 fpCGdESp0
>>705
だからもうPCでの配信の普及なんて相当難しいもんなんじゃないの
ビッグローブがもうやってたって言ったって認知度低くて意味ないわけだし

709: 貫太郎(京都府)
08/05/16 03:10:47.42 Uw0hJRlw0
レンタルだけは米国の方が高いよ

710: 国宝憲吉(兵庫県)
08/05/16 03:10:57.68 NYj1/yOr0
日本はぼったくりだもんな
DVD全盛期にあってもディスク購入まで行く層ってそんなにいないだろ
いってもレンタルまで
そこにネット視聴やHDD保存まで割り込んできて
BD利権屋ども涙目

711: アフロ猪狩(西日本)
08/05/16 03:14:47.41 60VFkR3p0
ていうかDVDのパッケージを数百枚もストックしたくないのが本音だろ?
数回見たら本棚の肥やしだし一枚3~7千円で買っても手放すと100~300円。ばかばかしい。

712: アフロ猪狩(西日本)
08/05/16 03:17:04.78 60VFkR3p0
それで今だとDVDのパッケージ2枚分の箱の中に映画2千本、アニメなら6千話くらい余裕で入るものが1万ちょいで売ってるし
切手みたいな大きさのものにドラマ1シーズンかアニメ全話か映画シリーズ5作保存できて6千ちょいのメディアもある。
テレビにぶっさすだけで見れるしなあ

713: シャルル・ジ・ブリタニア(岐阜県)
08/05/16 03:17:49.99 ws5QW4qd0
そういやどっかの漫画家だか原作者は、大量のDVDのおかげで床が抜けそうだ
とかなんとか・・・ 

714: ブライト艦長(アラバマ州)
08/05/16 03:19:18.16 aPzQbgBo0
最近駄作映画アニメドラマばっかだし

715: 宍戸錠(東京都)
08/05/16 03:19:46.47 VDE/7W5i0
>>709
んなことない。
$3前後だろ。

716: ルパン2世(大阪府)
08/05/16 03:20:51.27 Q93j6jCv0
32インチの液晶にハーフHDでDVDとかPS3綺麗に見えるの?

717: アフロ猪狩(西日本)
08/05/16 03:22:06.81 60VFkR3p0
見れるけど倍速で遅延の少ないモデルじゃなきゃ駄目かと

718: 働き盛り(千葉県)
08/05/16 03:23:23.59 znwFAhWB0
だから何度もいったじゃん。BDの本当の敵はHDDだって

719: 米沢嘉博(東京都)
08/05/16 03:23:44.83 k/reD7yH0
スレタイ吹いたわwwww

720: 秋月郁(ネブラスカ州)
08/05/16 03:24:52.42 xhgJ3RaTO
使えねーもんなぁw

721: 横島大樹(中国地方)
08/05/16 03:25:29.23 PJ0cqeSd0
さっさとBD死ね

722: ビール(福岡県)
08/05/16 03:26:17.92 Wt6M5/DA0
>>671
謝れ!
年収が1197600円の俺に謝れ!

723: 鳩山一郎(dion軍)
08/05/16 03:47:46.20 B3+euF1N0
結局消費者不在で競争してたからだろ
それにDVDで事足りてる人がBDに移行する事はあり得まい。
未だテープで事足りている人だっている。

724: 大黒柱(神奈川県)
08/05/16 03:48:09.96 fGqXPnw10
>>671
額面じゃなくて可処分所得で考えないとな

725: 橋下徹(北海道)
08/05/16 03:52:50.75 BjQgIQ7J0
消費者が積極的にBDに移行するんじゃなくて
気づいたらBDが再録できる事が当たり前になってるんでしょ
今更HDブラウン管が欲しくても、液晶テレビしか売ってないのと一緒

726: 一堂琢石(樺太)
08/05/16 03:53:42.89 p6rxRN+rO
>>722
そう書くとすごく多く見えるな

727: 大黒柱(神奈川県)
08/05/16 03:58:30.42 fGqXPnw10
>>723
実際、うちはビデオテープで足りてる。アナログTVが3台にVHSデッキが2台。
HDDレコーダーもDVDプレーヤーも、地上デジタルテレビすらまだないや。

728: 吹石徳一(千葉県)
08/05/16 04:06:28.49 AEli6JIy0
>>723
ウチのカーチャンもそれビデオで十分派
現状のDVDで満足してる人が移行する理由無いのに
次世代規格争いしてたからね

729: あたるの父(栃木県)
08/05/16 04:07:28.41 7Feym3Sg0
>>724
そういうのは「年収」とは言わないよ
つまんねえ言葉遊びするんだなあ

730: 宍戸錠(東京都)
08/05/16 04:13:55.21 VDE/7W5i0
>>725
気づいたらBDで録画する必要性ないと思ってたりw
今更録画しなくても、見るだけなら他で見れる。
コピワンは所詮タイムシフトも同じ。見るだけと変わらん。

731: 大黒柱(神奈川県)
08/05/16 04:22:51.25 fGqXPnw10
>>729
だから個人消費に直結するのは可処分所得って言われてるから、
可処分所得で考えようぜ、って言いたいだけなんだがなぁ…

732: あたるの父(栃木県)
08/05/16 04:41:01.98 7Feym3Sg0
>>731
じゃあ俺に言わないで>>632に言ってくれ
お門違いにもほどがあるだろ

733: アナゴ(catv?)
08/05/16 04:47:50.60 SpLSY1xP0
BD再生機として現状最強なレコーダー何?
PS3は音糞らしいし

734: 禁煙(愛知県)
08/05/16 04:49:43.58 ZKNjCNcz0
BD再生が前提なら最強とか優劣ないよ

735: おどぅ(東京都)
08/05/16 05:02:03.60 LglarOPr0
映像配信がBDに取って代わるってのは、ありえないと思うんだよな~。

そもそも高画質の動画が快適に見れるほどの高速回線が充実してるトコって
ごく一部だけでしょ。ほとんどの国ではADSL1Mレベル。
それにYouTubeやニコニコでトラフィックがヒーヒー言ってるのに、
レンタル屋に取って代わるほど映像配信が普及したら、回線がパンクする。

せいぜい、BD7割・配信3割いけば良い方じゃね?

736: 野比のび助(関西地方)
08/05/16 05:13:26.43 Yz/IAWwU0
GKの主張は全部外れるな
HDDの方が利便性で勝っているとずっと言われてただろ

まずダビング10のコピー制限を全廃しないとメディアに保存する人は減っていく

737: 立花十兵衛(東京都)
08/05/16 05:22:21.56 41swwFKO0
MSの映像配信がBDに勝つと思ってる奴っているんだw

738: 禁煙(アラバマ州)
08/05/16 05:23:55.70 ErFtttvl0
PCのドライブが1,2万で手に入る様になったらかな
いまいち訴求力が無い

739: ダーレイアラビアン(千葉県)
08/05/16 05:34:56.47 a9rXCtGk0
あんがいPC持ってない人って世の中に多いんだぜ

740: おやじっち(アラバマ州)
08/05/16 05:40:04.47 u3C3ckxB0
未だにVHSで満足してるうちの両親からすれば、
BDなんて宇宙人のテクノロジーみたいなもんだ

741: 秋月郁(ネブラスカ州)
08/05/16 05:45:20.63 xhgJ3RaTO
BDもVHSも容量そんなに差ないがな
アナログで贅沢に使ってるだけで

742: ルネ・デカル(鳥取県)
08/05/16 05:47:58.47 VKbIEHyj0
DVDで十分。

743: ちち(栃木県)
08/05/16 06:08:30.20 LHKsGFMD0
国産DVD200枚5000円
HDD 500GB 6300円
BD 50G 一枚3500円(大爆笑

744: 中嶋悟(関西地方)
08/05/16 06:26:25.83 btv7Ecrr0
俺、一生BDのこと「でぃーぶいでぃー」って呼んでそう。
DVDがメインのレンタルビデオ店みたいな感じ。

745: ルネ・デカル(鳥取県)
08/05/16 06:28:08.89 VKbIEHyj0
動画なんて一度見たらいいから、録画する気もない。
音楽はそうではないけどね。

746: 波平(静岡県)
08/05/16 06:36:38.18 24DcZOes0
よほど劇的に便利にでもならない限り、そう簡単に移行しないだろ。

747: 村井純(神奈川県)
08/05/16 06:38:06.40 ZLYjDVYt0
>>743
国産DVD200枚5000円は安いな。店おせーてくれ。

748: 大塚周夫(栃木県)
08/05/16 06:40:30.84 1ImJ+ey10
小学校でレーザーディスクのジブリ映画見せられたことあるだろ。あんな感じだ

749:_
08/05/16 06:43:04.51 xDRh+lcc0
MDにならないことを祈るw

750: 貫太郎(京都府)
08/05/16 07:04:08.01 Uw0hJRlw0
>>749
おいおい、MDは90年代後半~00年代半ばにかけて
市場の主流として売れ続けてきた勝ち組の規格だぞ…

DVDレコーダー(HDD非搭載含む)より数売ってるんだyp?
MDになったのなら、それはDVD超えたってことだ

751: 宍戸錠(長屋)
08/05/16 07:05:46.17 ykDPIakM0
ネット配信推してる奴は
ソニーがネット配信に力を入れていることも当然知っているんだよな?

752: 貫太郎(京都府)
08/05/16 07:05:58.69 Uw0hJRlw0
ypって何だよ

>>743
2層BDはもう2000円切ってるとこあるぞ?

753: 派遣社員(アラバマ州)
08/05/16 07:07:45.94 gqToj8tw0
>>751

それは宗教的に問題があるな。

754: 伊邪那岐(関西地方)
08/05/16 07:09:23.75 mDUN1ha60
また、DL厨か・・BDと同じ映像がBDより安く自由にDLできるようになってから
言ってくれ。

755: パパイヤ鈴木(東京都)
08/05/16 07:31:04.97 YHrS3gO30
ソニーオワタ━━━\(^o^)/━━━ !!!!!

756: ちち(栃木県)
08/05/16 07:44:43.87 LHKsGFMD0
>>752
悪い悪い

国産DVD200枚5000円
HDD 500GB 6300円
BD 50G 一枚2000円(大爆笑


757: ランダウ(アラバマ州)
08/05/16 07:49:54.02 4sbJuj+90
昔のアニメなんかBDにあわせてアプコンにしても
画質があがるわけじゃないのに騙されてる馬鹿が多い

758: ディラン・ハイム(栃木県)
08/05/16 07:53:32.36 RbTfNrR10
>>757
逆シャアは結構違いがなかったっけ
どっかで見たが

759: ミスマル・コウイチロウ(コネチカット州)
08/05/16 07:53:49.39 3mynyprQO
勝者はSDメモリー以外考えられん
ディスクとか使い勝手悪すぎるだろ

760: 孫堅(北海道)
08/05/16 07:53:55.89 ePjhj5WK0
あと、3年待て。

761: まろもに(樺太)
08/05/16 07:54:57.75 g5P5YW3kO
>>756
安くなったDVDとこれから更に安くなるBD比べてDVDのが安いとか・・・

762: ガンビーノ(樺太)
08/05/16 07:55:25.35 e5+F+PVBO
劇場版エバを一層化して保存しておいた
で、また見たくなって見たんだけど
初めて画質は大事なんだと気付いた

やっぱりアニメは綺麗な画質で見た方が良い

763: ちち(栃木県)
08/05/16 07:57:22.53 LHKsGFMD0
>>761
常に未来に生きているアホ発見
安くなればまたそのとき比較してやるよw
俺は今が一番大切だからね~今はクソ。例えようのないクソのクソのクソw

764: グッチ祐三(コネチカット州)
08/05/16 08:00:47.40 bN7E0GctO
BDは競合が他の映像記録ディスクだけではないというところ。
BDの長所は今のところ画質だけで、
もし俺が手軽さを求めている場合は、
カリビアンコムで適当にオナニーをしてしまうということ。
この辺に気をつけてアダルトコンテンツを制作していただきたく

765: ゲンドウ(アラバマ州)
08/05/16 08:05:15.28 185IEgSe0
ツタヤで扱えば借りる。PS3あるし。

766: 貫太郎(京都府)
08/05/16 08:13:08.06 Uw0hJRlw0
>>763
ちなみにDVD-R(CPRM)200枚が5000円ってどこ?
かなりそれお得だよね?

767: アダム(東京都)
08/05/16 08:15:44.70 ykkyTk8G0
200枚も使えるわけねーだろ常識で考えろ

768: ちち(栃木県)
08/05/16 08:15:46.76 LHKsGFMD0
>>766
ネットで数量限定なしで売ってたよ。
売り切れたらしいけど。ヤフオクでも普通に5500円くらいじゃん。
別に珍しくも何ともないと思うけど。

769: アダム(東京都)
08/05/16 08:18:10.12 ykkyTk8G0
焼くって発想はもうやめようぜ
あの作業は精神的にも肉体的にも疲れるんだよ

770: ちち(栃木県)
08/05/16 08:19:00.31 LHKsGFMD0
>>767
>>769
一人で何言ってんのこのバカは?

771: 目玉のおやじ(dion軍)
08/05/16 08:25:50.02 W9ZihA770
俺はHDDメインだけどたまに大事なものを焼くときにBDは欲しいなと思っている。
昔からHDDと光メディアは共存しているしそんなに争わなくて良いだろ。好きなのをつかえばいいさ
BDは以前と比べて価格も下がってきたしレコもいいのが出てきたから楽しみ

772: 波平(東京都)
08/05/16 08:57:42.89 EaIqU+gq0
で、お前ら何を録画すんの?
しかもコピワンでw

773: 野比のび助(関西地方)
08/05/16 08:59:11.14 Yz/IAWwU0
孫コピーができないディスクメディアは永久保存に不向き
キズや劣化で読めなくなる前に他に移す手段がない

774: 野比のび助(関西地方)
08/05/16 09:02:21.18 Yz/IAWwU0
コピワン、ダビング10規制がある限り
ディスクに焼いてもHDDのデータは消すと不便で残すほかなく焼く意味がない

775: 珠姫の父(北海道)
08/05/16 09:07:21.31 6ATDtKmo0
>>1

>BDのDVDは

この表現はおかしいと思うんだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch