史上最強の対地攻撃機「A-10 サンダーボルトⅡ」の延命決まってグレッグ歓喜at NEWS
史上最強の対地攻撃機「A-10 サンダーボルトⅡ」の延命決まってグレッグ歓喜 - 暇つぶし2ch2: ガンビーノ(長崎県)
08/05/12 18:29:08.66 idVjP2a+0
サンダーバード

3: 「父の日っていつだっけ」(愛知県)
08/05/12 18:29:26.19 4ks2Bhx40
俺も歓喜

4: 孫堅(新潟県)
08/05/12 18:30:13.92 nXJaV6ll0
ガムリン木崎

5: 正力松太郎(福岡県)
08/05/12 18:30:36.31 58Lebgr20
ブオオオオオオオオオォォォォォォォォーーーーーーーーーン

6: ダルビッシュ(ネブラスカ州)
08/05/12 18:31:03.83 gRMLcteSO
A-10厨はエースコンバット厨

つまりオレのことだ

7: 秋月郁(茨城県)
08/05/12 18:31:13.82 zNanMMrx0
革命の父 グレッグ大尉に敬礼!

8: チチロー(アラバマ州)
08/05/12 18:31:15.05 5jGqw5yu0
A10 Attack!スレか

9: ゴドルフィンアラビアン(鹿児島県)
08/05/12 18:31:17.15 VFCa5zVC0
まわせぇー!

10: 伊達輝宗(千葉県)
08/05/12 18:31:17.87 8XIplJxr0
・・・おじちゃん、眠ったの?」

11: ベム(福島県)
08/05/12 18:31:19.38 4tNnVVAo0
おまえらのA-10好きは異常

12: 西周(埼玉県)
08/05/12 18:31:31.34 2T3d1jC+0
ドピュ

13: グッチ祐三(大阪府)
08/05/12 18:32:05.63 6cIVV+t30
A-10好きとか単なる大戦略厨だろ

14: まぶたの父(アラバマ州)
08/05/12 18:32:20.57 PXi7hQLd0
ルーデルは変態

15: チャールズ・バベッジ(関西地方)
08/05/12 18:32:23.99 IdGU984r0
ダニー グレッグ 生きてるか

16: 林家木久扇(熊本県)
08/05/12 18:32:49.95 Y4uPplPf0
サンダー!ボルトスクリュー!

  ^\○/^
   へ/
   /
   

17: 友蔵(大阪府)
08/05/12 18:32:54.20 gBTo9vTu0
ヘリで何か困る事があるのか

18: 藤岡蘭花(アラバマ州)
08/05/12 18:33:48.68 lGSc48Fh0
おじいちゃんの愛機か

19: 中岡大吉(dion軍)
08/05/12 18:33:52.15 m9kIuCT+0
アパッチロングボウをもっと導入しろよ日本は

20: ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(アラバマ州)
08/05/12 18:34:22.21 HV+5fBx+0
~今日もA-10学校に朝が来た~
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため 7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
―A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
―ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
―アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
―機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30㍉なんだ!?
―F16のオカマ野郎が20㍉だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
―撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
―アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
―ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
―前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
―ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)

21: ブリーフ博士(catv?)
08/05/12 18:34:38.52 S0+4ZOar0
一度は第二線に落ちたんだよな

しかし30ミリは使用禁止だろ

22: チャールズ・バベッジ(埼玉県)
08/05/12 18:34:39.04 VFCcozO70
画像でけーよバカ

23: グッチ祐三(大阪府)
08/05/12 18:34:54.72 6cIVV+t30
ここまでラプター無し

24: クッキングパパ(青森県)
08/05/12 18:35:05.17 CSNEueEU0
お前等も歓喜

25: 国宝憲吉(東日本)
08/05/12 18:35:20.15 CkHGV3gi0
~今日もA-10学校に朝が来た~
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」

26: 国宝憲吉(東日本)
08/05/12 18:35:26.62 CkHGV3gi0
何のために生まれた!?
―A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
―ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
―アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
―機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30㍉なんだ!?
―F-16のオカマ野郎が20㍉だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
―撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
―アパッチより強く!f-16より強く!f-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
―ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
―前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
―ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)

27: サニーミルク(大阪府)
08/05/12 18:36:50.85 87I824/f0
ナックルは死ぬべきだろ常考・・・

28: 玉筋舐太郎(福岡県)
08/05/12 18:37:19.02 fvMPk+LR0
>>15
ああ、なんとかな

29: チャールズ・バベッジ(東京都)
08/05/12 18:37:40.12 sefpwzUE0
AC6のA-10無敵過ぎてワロタ

30: 堺駿二(宮城県)
08/05/12 18:38:11.76 GLnd9K4K0
>>1
はルーデル厨歓喜wにすべきだった

31: オプーナ(京都府)
08/05/12 18:38:22.91 OYWB3Hdy0 BE:188046162-PLT(27087)
スツーカとA-10の音は怖すぎる

32: 滝沢昇一(アラバマ州)
08/05/12 18:38:26.07 h6iHVpYQ0
A-10トリビア

A-10は敵地上部隊・重防御陣地と被弾上等で殴り合いして勝つためにある漢の機体。
A-10は不整地でも運用できる。
A-10はおよそ10億円である、安すぎる。
A-10は翼の三分の二が吹き飛ばされても帰還する頑丈さである。
A-10は湾岸戦争で260発も被弾しながら帰還している。
A-10の垂直尾翼は整備性配慮で左右使いまわしができる。
A-10のエンジンが上にあるのは下からの防御のためであり、
離陸時に砂埃を吸わないためで、排気の赤外線が隠れるから。
A-10は高い運動性を誇る
A-10にはサイドワインダーが搭載可能で格闘戦もできる。
A-10には撃墜記録もある。
A-10は700km/hまでしか速度が出ない。
A-10は7トンものペイロードを持っている。
A-10のエンジンは低燃費であり、
戦闘行動半径1500キロ、フェリー航続距離4100キロを誇る
そんなに飛んでどこへ行く気だA-10

これぞまさに漢の攻撃機!

33: 横峯パパ(東京都)
08/05/12 18:38:50.45 Gw70iKEg0
なんかで見た A-10の特集ででてきた現役パイロットが
みんな目がいかれてて A-10と破壊のすばらしさを語っててワロタ

34: さくらひろし(東京都)
08/05/12 18:39:00.59 uvfHaUz90
これは戦車用で歩兵にはアパッチなのかね

35: ベジータ(熊本県)
08/05/12 18:39:13.29 7N51MYjn0
ああ、飛ぶバルカン砲のことね

36: サリーちゃんのパパ(catv?)
08/05/12 18:39:18.02 RFI/vrGu0
中学の時、サキ、ミッキー、グレッグのどの死に方がかっこいいかで
たった一人のグレッグ派だった俺様が来ましたよ。

大多数はミッキーでした。

37: 横井軍平(愛知県)
08/05/12 18:39:22.08 qz/zfAMC0
>>17
空軍の予算が減る

38: 悟空(樺太)
08/05/12 18:40:44.92 oe6ioYyIO
まさに漢の機体

39: 夜神総一郎(東京都)
08/05/12 18:41:31.21 BXu/xbnN0
主翼を受注したのって韓国航空宇宙産業(株)KAIだろ?
大丈夫なのか?

40: マスオ(北海道)
08/05/12 18:41:43.48 r5uuWs9l0
漢の飛行体だな

41: ダメ人間(東京都)
08/05/12 18:41:52.88 zuRPiEic0
A-10でてこいれぷりんせす思い出した

42: 両津銀次(東京都)
08/05/12 18:42:00.22 dJYL/pCJ0
俺、顔が小さい頃から濃かったから、グレッグだったな

43: 古河秋生(長屋)
08/05/12 18:42:08.06 C4kXshhu0
僕の30mm(直径じゃなくて長さ)のポコチンもうなりを上げそうです。

44: オーガ(長屋)
08/05/12 18:42:23.31 gOLHICIw0
A-10をニュー速で叩くと逆にフルボッコにされる
これ豆知識な

45: 羽田孜(コネチカット州)
08/05/12 18:42:38.32 Hq1NJ9OeO
他に替えの効かない機体だからな
F-35じゃ置き換えられないぜ

46: マスオ(北海道)
08/05/12 18:42:51.60 r5uuWs9l0
ようつべで見たけどやはりすげーよな

47: 秋月郁(茨城県)
08/05/12 18:42:58.79 zNanMMrx0
つーかF35ちゃんがいればいらないんじゃなかったの

48: マスオ(北海道)
08/05/12 18:43:25.60 r5uuWs9l0
>>47
>>44


49: 渡会健吾(東京都)
08/05/12 18:43:53.86 vLmnCRCA0
で、アップデートでマーベリック非搭載状態での夜間戦闘能力獲得できるん?(´・ω・`)

50: コルド大王(コネチカット州)
08/05/12 18:43:59.73 ePASfQm6O
A10ってでっかいガトリング砲に無理矢理翼とエンジン載っけた感じだよね

51: 成原博士(福島県)
08/05/12 18:44:03.98 jKIaADi60
>44
どこで戦ってもフルボッコにあうだろう

52: 滝沢昇一(アラバマ州)
08/05/12 18:44:18.64 h6iHVpYQ0
>>47
機銃も付いてないようなカマ野郎に務まる訳が無い

53: 滝沢昇一(千葉県)
08/05/12 18:44:23.80 tWHlXxSS0
だから、神崎悟を名前欄に入れろと。
時々出てくるエリア88厨が喜ぶだろ?

54: 村西とおる(アラバマ州)
08/05/12 18:44:25.11 GGMExRzb0
男の航空機キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
日本は買わないの?
発注すれば作ってくれんじゃねえ?

55: 吉田君のお父さん(長屋)
08/05/12 18:45:06.89 ahrOp65K0
AIXたまんねぇ

56: 悟空(アラバマ州)
08/05/12 18:45:09.68 vEUrcvzK0
改修後はA-10Cになるんだっけ。

57: オプーナ(京都府)
08/05/12 18:46:14.39 OYWB3Hdy0 BE:94023623-PLT(27087)
A-10のどこが「自衛のための最低限の軍備」なんだよw

58: 中岡大吉(dion軍)
08/05/12 18:46:15.80 m9kIuCT+0
これ10機で北朝鮮の陸軍壊滅できる?

59: ブライト艦長(アラバマ州)
08/05/12 18:46:21.73 YThgdesk0
>>47
F-35、2011年までは目視照準の爆撃しかできないってばっちゃが言ってた。

60: 石原慎太郎(アラバマ州)
08/05/12 18:46:37.06 VkmkRc2y0
なるたるという漫画内では空自がA-10を持っててだな

61: ルネ・デカル(茨城県)
08/05/12 18:47:15.97 YqSThZH/0
あ~、でもこの延命化って韓国が絡むんだよね~
全機墜落って事ぐらいありそうだな…

62: 関根勤(静岡県)
08/05/12 18:47:21.53 OAOu6tP40
グレッグ・サンダースかと思った。

63: ゴドルフィンアラビアン(鹿児島県)
08/05/12 18:47:37.04 vWBwGv7f0
あ・・あれ・・・ひょっとこフェラスレじゃないの?

64: 悟空(アラバマ州)
08/05/12 18:47:45.25 vEUrcvzK0
>>60
あれSu-27まで持ってたな

65: ルネ・デカル(東京都)
08/05/12 18:48:05.56 h3fVIsPQ0
にげてぇ~
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

66: 一堂琢石(樺太)
08/05/12 18:48:23.92 Wceo26ekO BE:293746043-2BP(316)
>>36
はあ?
あれはミッキーじゃなくてサラだろ
サラの死に様が泣けるんだろ
節穴かお前の目は
因みに一番格好いい死に様はグエンな
俺もメコンの夕日見てーよ

67: メタボ(大分県)
08/05/12 18:49:53.09 T3UHCIeP0
よくわからんが、アヴェンジャーって
他のガトリング砲より特別強いの?

68: ドナン・カシム(アラバマ州)
08/05/12 18:50:20.40 En+Xn9WU0
A-10って常に制空権とれるような
雑魚相手にしか使えない、異常な航空機だろ?
制空権とれてなかったら相手がAAじゃなくてただの戦車隊でも
スパホに対地やらせるじゃん

69: 船越英二(埼玉県)
08/05/12 18:50:30.34 lQils0bb0
もうね F4の代わりに買っちゃおう

70: 武邦彦(コネチカット州)
08/05/12 18:50:39.41 JzOjmnJlO
改修するのと再生産するのとどっちが安上がりなんだろう

71: お茶の水博士(東日本)
08/05/12 18:50:42.94 UWMbnKXR0
やべ。嬉しくて涙出てきた。


72: メタボ(大分県)
08/05/12 18:53:23.07 T3UHCIeP0
A-10 と AC-130ガンシップはどっちが強いかな?

73: ラ・ヴァリエール公爵(樺太)
08/05/12 18:53:23.76 TsS/cxlkO
グレッグの昔話だったかでA-10二機飛んでなかった?どっからもってきたの?
あとサキのB1とF15はどこにいったの?

74: 樋口三郎(山梨県)
08/05/12 18:54:48.04 2ThMJO2W0
>>68
AC-130という空中戦艦があってだな・・・

75: 滝沢昇一(千葉県)
08/05/12 18:55:03.41 tWHlXxSS0
>>66
一番ダサイ死に方はマリオ。
異論は認める

76: ちっちちっち~♪(北海道)
08/05/12 18:55:23.62 bRHjEyAt0
>>73
牙とか地上空母とか出てくる漫画で細かいこと気にするなよ

77: 吉幾三(岡山県)
08/05/12 18:55:31.17 6tvAi9o70
A-10とか糞w

78: 野比のび助(東京都)
08/05/12 18:55:31.89 Z+QJ9ZiF0
>>68
うるせぇな、蹂躙戦は漢のロマンだろうが。

79: パパイヤ(樺太)
08/05/12 18:55:49.51 O9WB73/tO
改修後はジェイダムが使えるらしいな

80: 両津銀次(長屋)
08/05/12 18:56:40.98 afkLjEaI0
エリア88は後付設定が多いので許してやれ

81: アニマル浜口(東日本)
08/05/12 18:57:44.21 Al7ecUgK0
>>44
ついでにF-2を+で叩くとフルボッコにされる
これも豆知識な

82: コルド大王(コネチカット州)
08/05/12 18:58:37.50 XlkEJE3tO
砂漠の嵐作戦を知らない奴はゆとり

83: ジョージ・H・W・ブッシュ(神奈川県)
08/05/12 18:59:34.14 R6nWyk7h0
>>81
わかるわかるw

84: 両津銀次(東京都)
08/05/12 19:00:42.73 dJYL/pCJ0
ちなみにチソコ叩くとおっきするから気をつけろよ

85: 藤岡蘭花(東京都)
08/05/12 19:01:44.10 tstjdNve0
イヤッホォォォォォォォウ

86: 親父(神奈川県)
08/05/12 19:04:02.04 JWmjMO1z0
あれ?でも生産ラインは閉じちゃったんだよね?
今あるやつを延命するだけか… 基本共食い整備状態なのは変わらないのか?

87: バラン(広島県)
08/05/12 19:05:52.70 k3Y504RS0
       '.;::::;;;;;;;;;;;l|:::|| ||:::||;;;;;;;;;;;;..'      / i
  . ., .  ;;:::;;;;;;;;:''i|::;!!_!!;::||;;;;;;;::::::::,,      〈 .! 紙切れよりも薄い命
     `''' ー┬-.,,_l.|..  ̄ ..|,l__,,.. -‐‐'T'i丁:} {ii. i`i
     , i  ,i .,i `フ''T'フソ,._,,,.-‐-ヾ| | | ,i ;, !ヽ   燃え尽きるまで たった数秒
   ./ .,}.  ,i ,/. ,/ i ,/ーオ':;fi5ラ'7'  !| !::} {li.,;;/ \ー- ..,_
  . {i ,{i. ,/ ,i ,{ λ{ ::... `ニ´ノ  {!,!.:/ /,:'/   ヽ i| ヽ... _,,,
 :  il. i{. {! i{. !{. {:: `ー:::..       〃;/〆 ,/     i |i     liヽ.
  i. iヾ、.ヾ、_! ヾ、`ヽiヽ、_:.:::      ////,i/  ,/^iiー 、\!i     l}
  ヽゞ、`ー-`ヾ._ヾ:_ヽ、_ :     // `',/ .ノi /  ||   `ーゝ    i |

88: 羽山父(大阪府)
08/05/12 19:06:00.29 qSPCAc8u0
ロングボウアパッチのほうが強い、と中二病な事を言っておく

89: 海原雄山(兵庫県)
08/05/12 19:07:02.81 9nDxa7Bt0
俺はAC-130を選ぶぜ

90: 両津銀次(東京都)
08/05/12 19:07:11.59 dJYL/pCJ0
>>88
中二病でもさすがにそれはない

91: おとっつぁん(奈良県)
08/05/12 19:07:14.41 ai3F6QO30
おっぱい

92: 横井軍平(愛媛県)
08/05/12 19:07:38.68 NyS647tl0
毎回毎回、よく書き込むコトあるなと感心するよ。


93: ムーミンパパ(兵庫県)
08/05/12 19:07:59.66 de7wfy4s0 BE:39849942-PLT(38083)
>>73
F-15は借り物だっただろ

94: さくらひろし(宮崎県)
08/05/12 19:08:14.49 71ALMVLH0
かなり前の新田原の航空祭で現物見た
その時に友達の飛行機ヲタが「これが戦車殺し」だ!!
って自慢げに言ってたなぁ・・



95: ハイドン(群馬県)
08/05/12 19:08:30.54 TQviiIcr0
日本は速く導入するべき

96: 安武右京(東京都)
08/05/12 19:08:38.55 zh3a8Wg10
いやアパッチのほうが誤爆しにくいと言う点で安全性は高い

97: 北野豊吉(樺太)
08/05/12 19:08:45.20 uDLZRktrO
su-25(笑)

98: 藤岡蘭花(東京都)
08/05/12 19:09:30.09 tstjdNve0
A-10は静かだよ
日本も導入しようよ
航続距離も長いよ
洋上の目標にも強いよ

99: クッキングパパ(コネチカット州)
08/05/12 19:10:24.20 yea7Vhf7O
>>96
砂漠で運用出来ない機体に用はない

100: アニマル浜口(宮城県)
08/05/12 19:10:51.79 EkclZcaW0
1999年のユーゴスラビア空爆作戦のときに、米軍の誇る攻撃ヘリ
AH64アパッチが一度も出撃できなかったことでわかる。    
アパッチが出撃したのは、停戦協定が樹立した後からである。     
経験を積んだヘリコプターパイロットは「敵が対空火器を持っていたら、
ほぼ確実にヘリは撃墜されます」と断言する。

101: ミノ・モンタナ(兵庫県)
08/05/12 19:11:01.36 J/Tjwxy30
パイロットがキチガイばっかのやつか

102: ミスマル・コウイチロウ(dion軍)
08/05/12 19:12:31.98 5Jqv3OpX0
またかよ

103: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 19:12:40.65 t4FoC9sX0
やっぱニュー速は素人が多いのか?
こういうのは圧倒的制空権下でないと運用できないんだよ

日本も導入しろとか言ってる奴はアホ

104: アニマル浜口(樺太)
08/05/12 19:13:59.37 FfU7tayDO
新谷かおるの最高傑作はエリア88とふたり鷹のどっちだと思う?

105: 水谷豊(北海道)
08/05/12 19:14:19.73 ZFgOIr930
>>103
それはヘリだって同じだろ

106: 渡辺美智雄(神奈川県)
08/05/12 19:14:59.48 BiDa+hhc0
自衛隊にも100機売ってくれ

107: 至郎田正影(樺太)
08/05/12 19:15:06.68 +vwvAcVOO
>>104
ふたり鷹だろ

108: 藤岡蘭花(東京都)
08/05/12 19:15:09.89 tstjdNve0
>103
βακα

109: とうさん(千葉県)
08/05/12 19:17:27.11 mFbLGmII0
サンダーボルトなんて言葉無かったからな造語
日本で言うと

カ ミ ナ リ 電 撃 
ババーン!! キャー

みたいなもん

110: 羽山父(大阪府)
08/05/12 19:17:36.03 qSPCAc8u0
>>104
エリ88だろどう考えても

111: ゲンドウ(群馬県)
08/05/12 19:17:42.45 sIvQtHXn0
cod4で白黒画面で人がゴミのようだ状態やってたときに乗ってたのってなに

112: 藤岡蘭花(東京都)
08/05/12 19:18:00.08 tstjdNve0
>104
砂の薔薇にきまってんだろ
あ、でもクレオパトラDCも捨てがたいな

113: ダメ人間(神奈川県)
08/05/12 19:18:20.02 6lkkF6Ur0
>>109
もう許してやれよ

114: 旧ザク(三重県)
08/05/12 19:18:22.44 T3HhlDPA0
俺のは20mmなんて豆鉄砲は積んでないんだ・・・

115: 樋口三郎(コネチカット州)
08/05/12 19:18:28.93 fe0cZek+O
ルーデルかっけー

116: 一堂琢石(アラバマ州)
08/05/12 19:18:35.21 sCV5dvNf0
>>111
AC-130

117: 藤岡蘭花(東京都)
08/05/12 19:18:38.33 tstjdNve0
>111
やった事無いけど噂から察するにAC-130か?

118: 多田野数人(樺太)
08/05/12 19:18:57.19 6LeUdud4O
俺的にはバランサーかなw

119: 田中角栄(千葉県)
08/05/12 19:19:03.08 asMUfATy0
>>111
あれはUFO

120: シェリル=ノーム(宮城県)
08/05/12 19:19:06.77 SkZn0Lly0
これってガトリングガンの音が便秘のブーピー音そっくりな奴だろ?

121: 無気力(神奈川県)
08/05/12 19:19:19.26 8ucX0bRu0
A-10は放射能を帯びた劣化ウラン弾を撃ってイラクの人に酷い事をしたよね・・・(´・ω・`)

122: 旧ザク(三重県)
08/05/12 19:19:33.57 T3HhlDPA0
>>104
ファントム無頼に決まってるだろうが!

123: シェリル=ノーム(宮城県)
08/05/12 19:19:38.65 SkZn0Lly0
便秘じゃない下痢だ

124: 水谷豊(北海道)
08/05/12 19:19:38.93 ZFgOIr930
ヤッタラン

125: 野原ひろし(東京都)
08/05/12 19:19:50.69 PMbhkCab0
A-10かっこいいよね
URLリンク(up2.viploader.net)

126: さくらひろし(宮崎県)
08/05/12 19:20:08.98 71ALMVLH0
AC-130のステージは面白すぎる

127: ラ・ヴァリエール公爵(樺太)
08/05/12 19:20:30.90 pabP3fp6O
スプリガンMK.2スレキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!

128: アナゴさん(dion軍)
08/05/12 19:21:11.88 BUYQSgg80
30㎜の薬きょう見たけど、500ミリペットボトルくらいのデカさでワロタ

129: オーキド博士(樺太)
08/05/12 19:21:14.19 GVJ1Ic1nO
>>126
それはグリッグスじゃね?

130: 鋼弾之父(dion軍)
08/05/12 19:22:20.52 8sVVPh9p0
上から来るぞぉ
気をつけろ

131: さくらひろし(宮崎県)
08/05/12 19:22:49.36 71ALMVLH0
教会は攻撃するなよ ってやつじゃねの?

132: チャールズ・バベッジ(アラバマ州)
08/05/12 19:23:06.47 gkxq129s0
やっぱり重兵器っていいよね

133: 無気力(神奈川県)
08/05/12 19:23:53.10 8ucX0bRu0
A-10はディープストライクをやったり、ワイルドウィーゼルでレーダーサイトつぶしまくったり
C-TOL機相手に低空亜音速機のの特徴生かしてイラク戦争で撃墜2を出したりひどいことしたよね…(´・ω・`)

134: アニマル浜口(樺太)
08/05/12 19:23:56.75 FfU7tayDO
>>112
確かにどちらも良作だが最高傑作ではない

135: 稲船敬二(茨城県)
08/05/12 19:24:29.54 pxDLIEGJ0
せっかく大事なカードを渋々出して交換したのに禁止カードは酷いだろ

136: 堺駿二(宮城県)
08/05/12 19:25:06.44 GLnd9K4K0
元祖!元祖!

URLリンク(pict.or.tp)

P-47が元祖だろ・・・とか言うなよ。


137: 司馬宙(東日本)
08/05/12 19:25:48.36 tHfFAVD60
URLリンク(mil.s2.xrea.com)
URLリンク(stop-du.jp)
URLリンク(www.cybermodeler.net)
URLリンク(www.cybermodeler.net)
URLリンク(www.cybermodeler.net)
URLリンク(www.cybermodeler.net)
URLリンク(www.military-page.de)
URLリンク(www.eielson.af.mil)
URLリンク(weapons-free.masdf.com)
URLリンク(weapons-free.masdf.com)
URLリンク(www.sky-flash.com)
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www32.tok2.com)
URLリンク(www.f-111.net)
URLリンク(sfmr.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

138: オルテガ(福岡県)
08/05/12 19:25:53.30 eRQ2OcgF0
ルーデルに貸してあげたい

139: 行方不明(群馬県)
08/05/12 19:26:43.19 WCvb8qbB0
A-10なんて制空権がとれている上に対空砲火もショボイ相手じゃないと使えないだろ
イラクやアフガンでは役に立ったようだが、アメリカは弱小国いじめしかしないの?

140: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 19:26:46.99 t4FoC9sX0
30mmガトリング砲って戦車の装甲貫けるのか?

141: 吹石徳一(長屋)
08/05/12 19:27:17.33 MNesAqYp0
>>122
普通に同意

142: 藤岡蘭花(東京都)
08/05/12 19:27:32.26 tstjdNve0
>134
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

143: バラン(アラバマ州)
08/05/12 19:27:45.88 L5KyVrcR0
けど地上ユニットにとってはA-10って攻撃ヘリより怖いと思う。
あれ飛んできたらまず助からないだろ。

144: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 19:28:19.07 t4FoC9sX0
制空権ない所で飛ばしたら速攻で敵戦闘機に打ち落とされるし
対空砲あるところで使えば、速度遅いからいい的になるし
かなり限定された環境でなければ使えないよね

145: 無気力(神奈川県)
08/05/12 19:28:31.56 8ucX0bRu0
>>140
航空脅威は戦車のエンジングリルを20mmで撃ったり、トップアアタックで砲塔に酷い事をしたよね…(´・ω・`)

146: 渡会健吾(東京都)
08/05/12 19:28:53.73 RRgIuVm90
羽にミサイルとかいっぱい付いてるとかっくいいな

147: クッキング・パパ(神奈川県)
08/05/12 19:29:13.97 K9dKbZ0l0
今日もえーてんきー
サザエでございまぁす

148: 藤岡蘭花(東京都)
08/05/12 19:30:02.08 tstjdNve0
ようつべでGAU-8で検索かけたら良いとおもう

149: 堺駿二(宮城県)
08/05/12 19:30:57.72 GLnd9K4K0
違うけどルーデル専用機っぽい何かを感じてしまう

URLリンク(pict.or.tp)

>>143
なぜかババーン!! キャー!

を思い出した。

150: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 19:31:02.18 t4FoC9sX0
やっぱ現代戦は戦闘機が一番重要だよな
制空権ないとこじゃなにもできないわ

151: 横井軍平(愛知県)
08/05/12 19:31:12.55 qz/zfAMC0
>>136
いや、こっちだ
URLリンク(www.geocities.com)

152: 堺駿二(宮城県)
08/05/12 19:32:06.92 GLnd9K4K0
>>150
戦闘機と支援戦闘機王国ニッポン大勝利!

153: アニマル浜口(東日本)
08/05/12 19:32:16.43 Al7ecUgK0
>>144
制空権は相手より新型の戦闘機を揃えていれば比較的確保しやすい
攻撃機支援無しに制地権確保するよりぜんぜんありえる環境だろ

154: ネスのパパ(アラバマ州)
08/05/12 19:32:43.21 P6xLrVSI0
日本も仕入れりゃよかったのに
地上部隊支援じゃなくても
海岸線を護るのに使えなかったのかな?

155: キタキタ親父(熊本県)
08/05/12 19:33:27.45 UsEgP3l40
たたえよ!!

URLリンク(www.nicovideo.jp)



156: アニマル浜口(宮城県)
08/05/12 19:33:40.36 EkclZcaW0
海上保安庁仕様のシーボルトとか

157: チャールズ・バベッジ(埼玉県)
08/05/12 19:34:01.53 LYIIxuF60
こんな鉄屑を延命なんて、誰の差し金だよwwwww

158: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 19:34:17.88 t4FoC9sX0
>>154
海岸線にまで敵が来てる状況って
もう日本の負けが確定してる状況だろ

159: 無気力(神奈川県)
08/05/12 19:34:55.16 8ucX0bRu0
>>154は水際地雷敷設車に酷い事を言ってしまったんよ…(´・ω・`)

160: パパス(コネチカット州)
08/05/12 19:35:07.34 c2XosKc1O
エナジーエアフォースでのA-10の不遇さは異常

161: 美神公彦(ネブラスカ州)
08/05/12 19:35:10.00 yz5+ZiU0O
Aー10設計した奴は天才
異論は認めない

162: 旧ザク(三重県)
08/05/12 19:35:19.33 T3HhlDPA0
マジA-10みたいな不整地使用可能なビジネスジェット売らないかなどっかのメーカーで
結構大きいから燃料タンク容量減らせば5~6人なら乗れそうだし
なんなら予備タンクをミサイル積んであるところに常用で付けてさ

163: 堺駿二(宮城県)
08/05/12 19:35:32.02 GLnd9K4K0
>>154
AH-Xで勘弁してください(´・ω・`)



164: 一堂琢石(コネチカット州)
08/05/12 19:35:48.47 CFF7M2DgO
おぢさん眠っちゃったー。

165: 福田赳夫(東京都)
08/05/12 19:36:18.27 vsXCMBQD0
基本的に自軍が絶対的制空権を握った上で使用する攻撃用兵器だからなあ
日本のような専守防衛用途には向かないんじゃなかろうか

166: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 19:36:23.12 t4FoC9sX0
>>161
A-10の設計にアドバイスをしたのは
ドイツの撃墜王ルーデルです

167: 旧ザク(東京都)
08/05/12 19:36:33.58 +7im2fJA0
親子3代A-10乗りの登場も近いな

168: 羽山父(東京都)
08/05/12 19:36:43.14 6N57Wuuz0
A-10は湾岸戦争のような正規戦では、
イラク軍自走対空砲の濃密な火砲網でズタボロにされて帰ってきて
かなり株が下がったらしいが、
本来ベトナム戦争の教訓で作られただけあって、
今のような対ゲリラ戦では役に立つってわけか。

169: 羽山父(大阪府)
08/05/12 19:36:53.02 qSPCAc8u0
>>154
F-2がなんで文句言われながらも整備されてるか考えましょう。
対艦味噌4本積めて空戦できる機体なんて早々ないぜ?

A-10は良くも悪くも敵が上陸した後向け。そうなる前に叩けば済むことだ

170: 藤岡蘭花(東京都)
08/05/12 19:37:21.69 tstjdNve0
>158
何で戦争限定なの?

171: ずるむけ係長(dion軍)
08/05/12 19:37:24.46 LuqiOz480
>>166
kwsk

172: 安武右京(大阪府)
08/05/12 19:37:42.33 Jkdcjc5t0
>>67
とりあえず、ムチャクチャでかい
被弾した対象の表現が「打ち抜かれる」でも「吹き飛ぶ」でもなく「蒸発する」

173: 天馬博士(樺太)
08/05/12 19:38:24.92 q9Ek77/YO
俺があの時A-10に乗っていれば…



マッコイ爺s(ry

174: 藤岡蘭花(東京都)
08/05/12 19:39:00.17 tstjdNve0
URLリンク(www.dissidentvoice.org)

175: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 19:39:15.63 t4FoC9sX0
>>171
A-10 (攻撃機)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%94%BB%E6%92%83%E6%A9%9F)
YA-10Aの設計にあたり、対地攻撃の第一人者であり、
旧ドイツ空軍の戦車キラーにして世界一の戦車撃破王、ハンス・ウルリッヒ・ルーデルを顧問に招いている。
収納時も一部露出した着陸輪や、被弾しても任務の続行が可能な重装甲
、そしてパイロットの生還を重視した設計はルーデルの助言によると言われている

176: チチロー(アラバマ州)
08/05/12 19:40:02.84 5jGqw5yu0
何か1人+から来た人がいるみたいね

177: アニマル浜口(東日本)
08/05/12 19:40:20.73 Al7ecUgK0
>>168
ズタボロにされても帰ってくるなんてすごいじゃないか

178: アナゴ(東京都)
08/05/12 19:40:25.30 36dd9Kno0
GAU-8 Avenger test firing
URLリンク(jp.youtube.com)

いつみても凄い迫力だ
こんなので貫かれたら腹ん中スカスカになっちまう

179: 無気力(神奈川県)
08/05/12 19:40:55.35 8ucX0bRu0
A-10は航空優勢下での空軍の対地目標対処投入以外に、低脅威度の空域のCASにも使われて
MSIPされたA-10Zを作ったのに、CTOL厨はA-10に酷いことを言ってるよね…(´・ω・`)


180: クッキングパパ(コネチカット州)
08/05/12 19:41:16.65 PsUKeJUhO
CSI科学調査班のラボ主任がなんだって?

181: 芭月巌(長屋)
08/05/12 19:41:27.70 VA3RC8RQ0
>>41
あの変態野郎同人誌の後書きでブラックハート云々書いてたからやっぱ名前の元ネタはこれなんだな。

182: ムーミンパパ(兵庫県)
08/05/12 19:41:28.41 de7wfy4s0 BE:159398584-PLT(38083)
>>168
むしろ湾岸戦争ではA-10の株は異常に上がってるんだが・・・
他の機体ボコボコ落とされたし

183: マイメロパパ(神奈川県)
08/05/12 19:41:52.99 5FZNl6TD0
A-10の断面同人誌ください

184: マイク真木(神奈川県)
08/05/12 19:42:13.01 yZpEdFg90
攻撃機と戦闘機ってどう違うの?
教えて鬼教官

185: 羽田孜(コネチカット州)
08/05/12 19:42:53.97 9RBNKGtDO
キムのハリアーが最強

異論は認める

186: 正力松太郎(福岡県)
08/05/12 19:43:11.19 58Lebgr20
↓軍ヲタキモイ

187: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 19:44:56.52 t4FoC9sX0
>>184
戦闘機は敵機と戦う
攻撃機は地上海上の移動するものを攻撃する

最近は区別がなくなってきて両方の任務を担う
F/A18スーパーホーネットなんかもある


188: 無気力(神奈川県)
08/05/12 19:45:04.49 8ucX0bRu0
湾岸戦争前

「A-10なんかもういらないよね……(´・ω・`)ネー」

イラク戦争後

「F-16での高高度CASとの使い分けで、ハイバリューターゲットの制圧はともかく
 陸上兵力の支援と、軽武装の対抗航空兵力には有効だよね……(´・ω・`)ネー」

189: マイク真木(神奈川県)
08/05/12 19:45:14.87 yZpEdFg90
なるほど

190: 岩崎弥太郎(滋賀県)
08/05/12 19:46:09.72 7Uv/jeeR0
>>主翼の交換と平行してA-10『サンダーボルトⅡ』のアビオニクス、
>>先進爆弾搭載機能等、攻撃能力が格段に改善されると言う。
ここまでするならいっそのことライン再開しろよw
地上攻撃にF35なんて高価で扱いにくそうな機体いらないだろ

191: ミノ・モンタナ(兵庫県)
08/05/12 19:46:17.83 J/Tjwxy30
タンクジェノサイダー

192: 玉筋舐太郎(コネチカット州)
08/05/12 19:46:24.30 yea7Vhf7O
>>168
それよく聞かれるけど真相は真逆だぜ。
一番頼みのヘリが砂塵で故障続出する中でA-10は出撃しまくって
イラク機甲部隊やミサイルサイロをボコしてる。

被撃墜は十機に満たないんじゃなかったか?

193: クッキングパパ(樺太)
08/05/12 19:47:06.27 4OPAPQOdO
何でこんなに安いの?

10億円って…………

194: バイアリーターク(東京都)
08/05/12 19:48:15.98 zmaoqBFD0
A-10はスピード遅すぎじゃね?
あのスピードじゃMig21にも撃墜されるだろ

195: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 19:48:38.09 t4FoC9sX0
制空権下における地上攻撃任務って
戦闘ヘリよりA-10のほうが優秀なのか

戦闘ヘリもういらないじゃん

196: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 19:49:27.24 t4FoC9sX0
>>194
A-10は制空権下じゃないと飛ばさないから

197: クッキングパパ(コネチカット州)
08/05/12 19:50:01.63 yea7Vhf7O
アメリカのフェアチャイルド社はA-10サンダーボルト攻撃機を設計する際、対地攻撃の第一人者であるルーデルを顧問に迎えている。
A-10の設計思想の一部はルーデルの助言によるものだと言われている。
以下はその時の伝説。

【ルーデル御大語録】
「固定脚は飾りじゃないんだ。
 エンジニアにはそれがわからないから困る。」
「狙えないから速度は遅くしろ。」
「後ろに人が乗ってると墜落した時に足手まといだから単座にしろ。
けど墜落はまずいからエンジンは双発で!」
「帰って再出撃は面倒だからオットーとハーマン(燃料と弾薬)は沢山載せてくれ。」
「対空砲火で足を吹き飛ばされないようにコクピットは装甲してくれ。」
「固定脚!固定脚!固定脚!」
「機銃は37mmを二連で!またはそれ以上の火砲を!」

フェアチャイルドの技術陣の会話
A「だいたい、要求は満たしていると思うが…」
B「いや一つ難点が。固定脚です。
  低速とは言え、ジェットで…というか、現代機として固定脚はあり得ません!」
A「とは言え、ヘソ曲げられたら、困る。
  政治的影響力はないかもしれんが、行動力の塊みたいな人だからな。
  希望を容れなければ、どんなことをされるかわかったもんじゃないぞ」
C「どうでしょ。固定脚とまではいかなくとも、何かそれらしい風味を出してやれば。
  例えば、脚カバーから少しタイヤが出てるとか。
  脚が故障しても、胴着時にこのタイヤがあれば、部分的にも滑走できるとか、
  そんな風に言っておけばなんとかなりませんね」
B「それだ、それで行きましょう」

198: ジオン・ズム・ダイクン(愛知県)
08/05/12 19:50:13.24 98l/kwTs0
>>193
ハイテク化されてない
飛行機乗りの機体だから

199: 藤岡蘭花(東京都)
08/05/12 19:50:38.69 tstjdNve0
>194
そもそも戦闘機とドンパチは考えられてない

>195
滑走路とか
大きさも全然違うしその辺もあると思う

200: キモイ(広島県)
08/05/12 19:51:11.21 pS9Y+4Tw0
>>66
グレンデルの最後もかっこいい

201: 伊邪那岐(dion軍)
08/05/12 19:52:22.24 pju7HcnG0
おじちゃん・・痛い?

202: ジョージ・ワシントン(埼玉県)
08/05/12 19:52:43.06 xVfK7KqZ0
>>195
行動可能範囲はヘリとA10じゃ
かなり違うんじゃない

203: 夜神総一郎(ネブラスカ州)
08/05/12 19:53:00.30 hqMvfk9oO
で、AC130と一騎打ちしたらどっちが勝つんだよ

204: 芭月巌(長屋)
08/05/12 19:53:20.70 VA3RC8RQ0
>>197
要はIL-2か

205: マイメロパパ(神奈川県)
08/05/12 19:53:32.16 5FZNl6TD0
凶悪杉ておしっこチビッちゃうナリ
URLリンク(jp.youtube.com)

206: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 19:53:44.18 t4FoC9sX0
>>197
固定脚に拘る意味が分からん
旋回性能が悪くなるだけだろ
なんかメリットあるのか?

207: 大塚周夫(アラバマ州)
08/05/12 19:53:51.05 2oyHRWcE0
>>200
ラウンデルだろ
バッカニアで空母守るためにミサイルに突っ込んだんだよな

208: 悟空(岐阜県)
08/05/12 19:53:54.42 ESZj3A6a0
>>138
A-10はルーデルの子供みたいなもんだろ

209: ネスのパパ(アラバマ州)
08/05/12 19:54:41.96 P6xLrVSI0
>>194
上空の支援は戦闘機がやるんじゃねぇの?
個別には出撃しないでしょ

210: さくらパパ(神奈川県)
08/05/12 19:54:48.05 NNyEmkVB0
うむ

211: 無気力(神奈川県)
08/05/12 19:55:07.55 8ucX0bRu0
ドイツ厨はスカイレイダーを全否定してるよね……(´・ω・`)

212: ジーパン(愛知県)
08/05/12 19:56:33.88 Mlb/SeJL0
俺も歓喜おまえらも歓喜
好きな機体の引退は地味に悲しい
ああ、トム猫よ…

213: コルド大王(コネチカット州)
08/05/12 19:58:21.29 alZMW8wNO
いやいや最強はガンシップに違いない。

214: あたるの父(福岡県)
08/05/12 19:58:29.69 qnEvGesN0
<<破壊という名の新たな創造は、正当な力を持って我々が行使する>>        ;^、
<<総連・民団・竹島、今その全てを解放する。>>                      .; .゙.
<<朝鮮無き世界が創造する、新しき国家の姿だ。>>              __,,,,,    .; .゙:、
<<謝罪や賠償も意味を成さない。その無駄骨は今我々が消し去る。>>  ./´⌒`ヽ`ヽ  .; ゙:、,, ''~´
<<朝鮮無き世界が、新しい物語を書き連ねる。>>         ,-、    ,ii;;::*::;;リ .ノ   ,, ''´,,.'i'~
<<日本は変わる。>>                  /ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
                              .ii .ii  `ヽ, ソ''"~         ,. ‐'''´ ;; ''´'   c/
                              ii ii__,;:-‐´    ,yiヽ   ,,. '''~´ 、、 ;;  '
                              ,!''"´       ':`kノ   と、,,,. ''~´゙' '´
                             // /・フ,_,_,_、      ,. 、''''´,,,  ''
                             /エ_,/www`>   ,. '''~´  '''~´
                           ,,,..(wv^^  ^^/,. '''~´    ´~
                       ,,,  ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ヴォォォォォォ
                   ,.  '''~,´  ''~′ ,, ' ´´
                   ''''~′    ,. ''′'
   |_|    ↓             ・,. '′・・
   |  |   ∧..∧.   アイゴーッ!!!   ,. '
   |_| 〈 <`Д´;>,へ       ,. '′
   |文|   〈┌ ) ~ ≡ ≡3 ,. '′ 
   | ̄|    ’ \。;。.. 从从从从从从从从从从从
"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'"`'`'

215: ネスのパパ(アラバマ州)
08/05/12 19:59:47.55 P6xLrVSI0
ガンシップの用途がいまいち判らん

216: ゴドルフィンアラビアン(奈良県)
08/05/12 20:00:19.88 h4ZPgE6v0
>>206
被弾して脚が故障したらどうするんだ

217: 渡会健吾(東京都)
08/05/12 20:00:48.07 vLmnCRCA0
>>193
レーダー積んでないしエンジンもそれほど高性能な物を積んでない。

A-10AサンダーボルトとVF-11Cサンダーボルトとではどっちがつおいの?

218: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 20:00:53.65 t4FoC9sX0
ヒストリーチャンネル 戦闘するデザイン A-10 攻撃機 1/2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

219: ジオン・ズム・ダイクン(福岡県)
08/05/12 20:01:02.37 hZCegMee0
さっきクローズアップ現代見てて思ったけど
密猟者を見つけ次第アベンジャーでドカドカっとだな

220: 玉筋舐太郎(コネチカット州)
08/05/12 20:01:17.84 yea7Vhf7O
>>149
その機体、ルーデルの自書にも出てきてたな。
ルーデルが乗って戦闘機隊を指揮してくれって総統もといゲーリングが直々に頼みこんでた。
Me262A-1a/U4、50mm機関砲搭載の化け物戦闘機だけど、
ルーデルは戦闘機隊は専門外だしハード的にも心配だって言って断ったんだがね

221: 夜神総一郎(アラバマ州)
08/05/12 20:01:19.81 QUBx79Zb0
二次大戦でルーデルがA-10二のってたら戦局が変わっていたかもしれん

222: ヘロドトス(東京都)
08/05/12 20:02:24.05 xsAgHFse0
>>215
的が何処に居るか分からない?
ジャングルの上空を周回飛行して撃ち払えばいいじゃない

な思想だった気がする

223: 樋口三郎(コネチカット州)
08/05/12 20:04:13.76 fe0cZek+O
実際使ってみたら役に立ったから改修されて運用が続くんだろう

224: 安武右京(大阪府)
08/05/12 20:05:03.06 Jkdcjc5t0
>>208
翼の上でルーデルがダンスしてるよ

225: ネスのパパ(アラバマ州)
08/05/12 20:06:00.48 P6xLrVSI0
>>222
メリケン思想から生まれたのか
でもガンシップは好きだ
日本では使う場所も意味も無いのが惜しい

226: 山親父(catv?)
08/05/12 20:06:37.51 idv/BAt50
また復活した

227: 吉幾三(アラバマ州)
08/05/12 20:06:41.77 HMHrf9bY0
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
ほいよ。
A-10と楽しんだ写真だ。
アベンジャーにはオレの指が2本入る。


228: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 20:07:08.99 t4FoC9sX0
大型輸送機を対地攻撃に特化させた
AC-130 ガンシップの方が
A-10よりすごいよね
URLリンク(ja.wikipedia.org)

229: 無気力(神奈川県)
08/05/12 20:08:42.05 8ucX0bRu0
>>215
精密誘導攻撃ができない時代に、ヘリコプター長時間の滞空と帯弾数量の搭載と
比較的正確な対地目標制圧を期待されて作られたんよ…(´・ω・`)

230: 伊邪那岐(dion軍)
08/05/12 20:09:39.11 pju7HcnG0
>>227
あらお尻が以外にプリティーね

231: チチロー(栃木県)
08/05/12 20:09:40.94 1b2sY2oJ0
米軍が制空権を取れない相手ってのは、かなり限定されると思うな
そんな相手と米国が戦争になった暁には、A-10がどうのこうの言う前に
世界の大部分が壊滅してるんじゃまいか?

232: 滝沢昇一(千葉県)
08/05/12 20:09:46.71 tWHlXxSS0
>>206
脚が出ないで胴体着陸するのは怖すぎるってことだろう。

233: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 20:10:01.00 t4FoC9sX0
AC-130 の方がすごい
砲や機関銃を片側に集中装備させて
旋回しながら撃ちまくるんだぜ
URLリンク(chronicle.augusta.com)

234: 海原雄山(アラバマ州)
08/05/12 20:10:17.70 qr1g/leq0
>>227
ピザの手だ。しかしでけえ

235: 一堂琢石(アラバマ州)
08/05/12 20:10:21.33 sCV5dvNf0
>>227
2枚目がこれに見える
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

236: とうさん(東日本)
08/05/12 20:10:34.65 wOw8Fzys0 BE:65181683-2BP(1488)
A-10ってもう古いやつはつぶして新しく製造した方が安上がりじゃないの?
元々アパッチより安いか同等なのに
そんなに酷使して何か意味あるのか?F-15なら治すとかいうのならわかるけど
製造ライン関係か?

237: 夜神総一郎(アラバマ州)
08/05/12 20:11:15.61 QUBx79Zb0
105mm砲積むくらいなら爆弾でいいんじゃないかと思う

238: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 20:12:44.11 t4FoC9sX0
なんだA-10の機関砲って30mmなのか
悪いけどAC-130は105mm砲を積んでますから
おまけに40mm機関砲もついてますから

239: 目玉のおやじ(岩手県)
08/05/12 20:13:08.88 /qwctoYJ0
>>197
なんでそんなに固定脚にこだわるの?



240: とうさん(東日本)
08/05/12 20:13:17.70 wOw8Fzys0 BE:27159825-2BP(1488)
>>231
制空権っていうのは後方なら完全に制圧されてるけど
戦闘が起きていて支援が必要なのは前線な訳
その前線だと土人が潜んでることもあるし結構制空権は危ういの
ふとした拍子に落とされるのは現在でもよくある

241: 株価【4000】 金日成(樺太)
08/05/12 20:13:39.02 a4CfSWDnO BE:140695834-PLT(19210) 株優プチ(musicjm)
ハルケギニアでA-10に乗ってガリアをボコボコにする妄想を最近してる

242: コルド大王(コネチカット州)
08/05/12 20:13:58.94 alZMW8wNO
でもアヴェンジャーだって漢のロマンなんです。

243: 横島大樹(大阪府)
08/05/12 20:19:04.29 MhEOy4Rp0
引退させようとした時、湾岸戦争が始まって
「引退の最後の花道として参加させるか」
で実戦投入したら大活躍して「ちょw、何この使える機体wwww」
アビオニクスとかを近代化されて引退が取り消しになったんだよな

似たようなのがM2重機関銃
「ハァ?WW2時代の骨董品なんか役に立つかよw引導渡してやんよ」
イラク戦争勃発で派遣されたアメリカ兵は
「5.56ミリはクソ!、7.62ミリよこせ!M2最高!」

244: 渡会健吾(東京都)
08/05/12 20:20:38.99 vLmnCRCA0
M2は12.7mmにゅう。
でも使える機体のA-6Eは退役させられちゃったよね。

245: 水谷豊(北海道)
08/05/12 20:21:02.19 ZFgOIr930
>>243
トリビアでM2は7発で日本刀折ったよな

246: 石原慎太郎(岐阜県)
08/05/12 20:21:10.29 cYUwUeXg0
こんなでかいバルカン砲付けただけの飛行機がつえーの?

247: 狭間偉出夫(dion軍)
08/05/12 20:21:24.14 G6xAHUp10
アパッチより強いなら、陸自は攻撃ヘリの代わりにこれ買えばいいんじゃないの?
アパッチ1機の値段で、これを10機くらい買えるだろ。

248: >>1の父(東京都)
08/05/12 20:22:01.49 jh06fTei0
>>246
デザインが素晴らしいだろ

249: クッキングパパ(コネチカット州)
08/05/12 20:22:04.31 yea7Vhf7O
>>238
自慢途中に悪いがもうすぐ40mmは降ろされるぜ。
変わりに20mm積むがな。

250: 樋口三郎(コネチカット州)
08/05/12 20:22:16.76 YYMzjgFZO
>>36
皆、そうだったな…
俺?キャンベル…
鉄腕キャンベルな。

251: 夜神総一郎(アラバマ州)
08/05/12 20:22:36.61 QUBx79Zb0
ブローニングM2のことか?

252: ヘンリー・ジョーンズ(樺太)
08/05/12 20:22:57.19 7rAa5Ar3O
>>246
今何て言った?あ?

253: 株価【4000】 金日成(樺太)
08/05/12 20:23:04.64 a4CfSWDnO BE:375188148-PLT(19210) 株優プチ(musicjm)
実際問題これでガリア制圧できるかな?

254: ルパン2世(埼玉県)
08/05/12 20:23:37.28 Y7ApCiJo0 BE:54367092-PLT(12001)
World in Conflictだとタンクバスターはなかなか難しい

255: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 20:24:55.49 t4FoC9sX0
A10って砲が前にしか付いてないから、
目標を通り過ぎたら、またもどってこなきゃいけないから効率悪いよな
AC-130は片側に砲や機銃を積みまくってるから、
目標の上空を旋回しながらずっと撃ちまくれるし、
こっちの方が使えるわ

256: ヘンリー・ジョーンズ(樺太)
08/05/12 20:25:02.53 7rAa5Ar3O
>>253
100機あれば出来るんじゃね
エルフのなんたら魔法も劣化ウラン弾にかかればなんのそのだよきっと

257: 滝沢昇一(樺太)
08/05/12 20:25:09.17 zuDiOjbNO
バルカンとかほざいたオカマのインポ野郎がいると聞いて飛んで来ました

258: ムーミンパパ(兵庫県)
08/05/12 20:25:28.46 de7wfy4s0 BE:244079377-PLT(38083)
>>253
制圧するには絶対歩兵いるんだよなー
あの世界の歩兵+A-10なら楽勝だろうな。攻撃される恐れゼロだからフル装備でいけるし

259: 沖田十三(関西地方)
08/05/12 20:25:50.82 +EAKYLffP
>>238
あんなうんこ機体あがめてるようなニワカはルーデルに焼き払われて死ね

260: ヴィントン・サーフ(catv?)
08/05/12 20:26:16.94 9crH5yjQ0
ごみ

261: 米沢嘉博(dion軍)
08/05/12 20:26:27.39 vJ/0mT0T0
ダサくて遅いとか、ギャグみたいな戦闘機だけど、以外に使えるってこと?



262: とうさん(東日本)
08/05/12 20:26:57.69 wOw8Fzys0 BE:97772966-2BP(1488)
>>247
維持費もあるからアレだけど
アパッチより強いっていうより単純に落ちにくいから使い得る範囲がでかいんだろうな
ちょっと突っ込ませたい時でもヘリじゃぜってーむりwwって思えるところも
A-10ならいけるんじゃね?みたいに話が変わる可能性が大きいから

263: 牛魔王(神奈川県)
08/05/12 20:27:57.62 lS2OkrtZ0
なんかかっこ悪い

264: 伴大造(福井県)
08/05/12 20:28:33.20 gf2naMlY0
うんこにみえる

265: 山田よしお(東京都)
08/05/12 20:29:27.03 Y5ft2WBZ0
>>206
さすがA-10、胴体着陸してもなんともないぜ
URLリンク(www.technobahn.com)

266: 黒板五郎(樺太)
08/05/12 20:30:14.49 7DCxOzKRO
見ろ!敵の戦車がゴミのようだ!

267: 天馬博士(樺太)
08/05/12 20:30:22.69 QjczAtjyO
ルーデルさんが絡んでないのなら価値は半減

268: とうさん(東日本)
08/05/12 20:30:43.00 wOw8Fzys0 BE:171102479-2BP(1488)
>>261
相対的に使いやすいんだろ
攻撃機っていうジャンル自体リストラされてるから回ってくるところも大きいし
ヘリだけじゃ任せられないってところもある

269: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 20:32:10.72 t4FoC9sX0
アパッチの調達、価格高騰で13機で打ち切り
URLリンク(www.23ch.info)

もう戦闘ヘリの時代は終わった

270: エンペラー吉田(神奈川県)
08/05/12 20:32:24.48 7vUpbGCl0
そんなことよりデミパラドキシアの話をしようぜ

271: 福田赳夫(岩手県)
08/05/12 20:32:26.54 8xJLqHWf0
久しぶりにエスコンでもやるか
5だけど

272: 里仲軍平(東京都)
08/05/12 20:33:02.57 EIvpfu+D0
>>263,264
氏ね

273: とうさん(東日本)
08/05/12 20:33:16.76 wOw8Fzys0 BE:65182638-2BP(1488)
結局カスみたいな弱い土人相手だから
兵器自体の性能より
より多くの兵器をぶっぱなせるという能力ばかりが必要になるんだろうな
Su-27レベルでもいいからちょっと通りますよみたいに来るような戦場なら
A-10なんてゴミって思われるかも知れない

274: 浮気(北海道)
08/05/12 20:33:47.13 1+sf2BXH0
1/72 A-10の決定版はイタレリ製
まめちしきな

275: 株価【4000】 金日成(樺太)
08/05/12 20:33:53.33 a4CfSWDnO BE:211042692-PLT(19210) 株優プチ(musicjm)
ほうなるほど。やはり歩兵も必要か。
ハルケギニア自衛隊とか面白そうだ

276: 玉筋舐太郎(コネチカット州)
08/05/12 20:34:26.57 yea7Vhf7O
>>255はAC-130の105mmが何なのか調べてからレスした方が良い。
じゃないと恥をかくぞ

277: 親父(神奈川県)
08/05/12 20:34:30.14 TcvL4L3Q0
仰向け上体の金玉とチンコに見える

278: 司馬宙(コネチカット州)
08/05/12 20:35:12.44 EEvPsdT4O
A-10愛されてるなw
これはもう信仰に近い


279: 則巻千兵衛(千葉県)
08/05/12 20:36:13.36 4cay774r0
>>255
判ってないな、目標を通り過ぎた後にはもう目標は破壊された後なのだよ。


280: 沖田十三(関西地方)
08/05/12 20:36:35.47 +EAKYLffP
>>255
ガンシップ厨はホシマルにでも打ち落とされて死んどけ

281: とうさん(東日本)
08/05/12 20:38:39.93 wOw8Fzys0 BE:86909748-2BP(1488)
AC-130なんて
適当に下からライフル撃ちまくられたら怖くて何もできなくなるだろ
↑はレアとしてもみんな簡単なAAAぐらい持ってるだろJK

282: 司馬宙(東日本)
08/05/12 20:39:10.66 tHfFAVD60
>>265
生き残って帰ってくることが前提の良い機体だ

283: 古河秋生(コネチカット州)
08/05/12 20:39:28.83 xioIbwidO
俺がアイマスしに行くゲーセンのレゲーコーナーにエリア88が入ってた、当然グレッグを選んだぜ!!

284: 武邦彦(コネチカット州)
08/05/12 20:40:07.54 EEvPsdT4O
>>273
対戦車ヘリもそうだけど
A-10は制空権を確保してから運用するのが基本
それまではF-15EやF-16Cを使う


285: 浪越徳治郎(アラバマ州)
08/05/12 20:40:15.20 pGTwXShF0
火力厨ならAC-130

286: 福田赳夫(岩手県)
08/05/12 20:40:38.70 8xJLqHWf0
本場アメリカでの人気はどうなんだろ

287: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 20:41:03.15 t4FoC9sX0
A-10なんて通り過ぎるのを待ってればいいだけだろ
AC-130は上空でずっと旋回して撃ち続けるんだから
怖くて建物の外にでれねえよ

288: 中川勝彦(千葉県)
08/05/12 20:41:08.36 uBPB8+De0
>>261
沢山爆弾ミサイル搭載できて長時間飛べて被弾にもある程度耐えられるんで
近接航空支援や前線航空統制にひっぱりだこ

289: 通勤(大阪府)
08/05/12 20:42:36.55 Zcqe9vO10
新谷にF-2の漫画描いてほしい

290: 殺しま栗之介(福井県)
08/05/12 20:42:44.43 yANpgWsj0
コマンチってどうなったの?

291: ルパン2世(埼玉県)
08/05/12 20:43:16.16 Y7ApCiJo0 BE:90612465-PLT(12001)
運用思想の違いを理解できないバカは兵器について語るなよ

292: 沖田十三(群馬県)
08/05/12 20:43:22.54 /JzRG5VV0
>>278
ν速のA-10 信仰は、ちょと怖いくらいだ(笑

293: シェリル=ノーム(新潟県)
08/05/12 20:43:47.45 +TOR+SEG0
戦闘機の知識無しでゲームで見た時は、架空機体だと思った。

294: 焼酎(アラバマ州)
08/05/12 20:44:32.19 Azg3aqkF0
なんにでも使える戦闘機作れば良いのに

295: 株価【4000】 金日成(樺太)
08/05/12 20:44:41.39 a4CfSWDnO BE:140695362-PLT(19210) 株優プチ(musicjm)
>>290
開発中止

296: 瀬戸豪三郎(dion軍)
08/05/12 20:44:58.41 IB8s4nW20
日本も導入してチョンどもを黙らせろよ

297: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 20:46:02.53 t4FoC9sX0
>>294
F/A18スーパーホーネットの事か?
でも万能機って制空戦闘機とか
特定の目的に特化したものには当然かなわないぞ

298: 石原慎太郎(岐阜県)
08/05/12 20:46:15.33 cYUwUeXg0
>>294
やろうとして頓挫

299: 松下幸之助(コネチカット州)
08/05/12 20:46:18.70 c2XosKc1O
>>279
かっこえええええ

300: 殺しま栗之介(福井県)
08/05/12 20:46:21.43 yANpgWsj0
>>295
あらまー
そうだったのか。

301: シェリル=ノーム(樺太)
08/05/12 20:46:26.04 Z6j3yxdzO
流石僕らのルーデルさんが関わった機体だ

302: 貧乏ゆすり(宮城県)
08/05/12 20:46:59.10 K95qV+vA0
【レス抽出】
対象スレ: 史上最強の対地攻撃機「A-10 サンダーボルトⅡ」の延命決まってグレッグ歓喜
キーワード: なるたる


抽出レス数:1



やれやれ…

303: 石原慎太郎(岐阜県)
08/05/12 20:47:57.95 cYUwUeXg0
>>302
そっちよりも
栄転!サンダーボルトだろ

304: ジオン・ズム・ダイクン(愛知県)
08/05/12 20:48:04.91 98l/kwTs0
>>294
マルチファイターはいつの時代も中途半端

305: 則巻千兵衛(千葉県)
08/05/12 20:48:08.99 4cay774r0
>>287
だから判ってないというんだ。超低空で進入して目標をひたすら1点集中攻撃して、

「建物ごと破壊」するのがA-10なんだよ。

アヴェンジャーで壊しきれないときは最後に爆弾落すから問題ないの。

306: 沖田十三(関西地方)
08/05/12 20:48:40.74 +EAKYLffP
>>302
スパゲッティシンドロームですね 分かります

307: 夜神総一郎(アラバマ州)
08/05/12 20:48:46.08 QUBx79Zb0
>>281
ガンシップは高度7000mくらいから打ち込めなかったっけ?
さすがに通常の歩兵ライフルじゃ無理ジャネーカな

308: 樋口三郎(コネチカット州)
08/05/12 20:48:50.98 QcfGK/PDO
ルーデル「当たり前だ」

309: 武邦彦(コネチカット州)
08/05/12 20:48:53.46 EEvPsdT4O
>>294
万能は無能なんよ


310: 浪越徳治郎(アラバマ州)
08/05/12 20:49:03.14 pGTwXShF0
>>296
専守防衛の日本でA-10を使うとしたら
敵戦車部隊の上陸を許した後か

311: 豊田佐吉(catv?)
08/05/12 20:50:23.75 kQOs9ewr0
AC130は特殊部隊向けじゃなかった?前線の支援要請を回しきれるほどの数がないべ

312: 玉筋舐太郎(コネチカット州)
08/05/12 20:51:00.04 yea7Vhf7O
>>287
建物から出れないとかガンシップの役目すら理解出来てないじゃないか。
何のための105mmだ?

313: 藤岡蘭花(catv?)
08/05/12 20:52:04.43 aXp/E9990
>>228
こいつあキクぜ!

314: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 20:52:32.80 t4FoC9sX0
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・少しでも出撃回数を増やすめ書類を偽造した
・片足を失ったが病院を抜け出して義足で再出撃した
・爆撃機で戦闘機を撃墜した

戦績
出撃回数2530回
戦車519輌
装甲車・トラック800台以上
火砲(100mm口径以上)150門以上
装甲列車4両
戦艦1隻大破着底(マラート)
嚮導駆逐艦1隻
駆逐艦1隻
上陸用舟艇70隻以上

315: 滝沢昇一(アラバマ州)
08/05/12 20:52:56.05 h6iHVpYQ0
>>310
北チョンの工作船を追っ払うのにちょうどいいじゃないか


316: 藤岡蘭花(catv?)
08/05/12 20:53:05.24 aXp/E9990
>>238
AC-130は被弾上等か?
そうではあるまい

317: アドロック・サーストン(愛知県)
08/05/12 20:53:19.00 f2EOQlf50
ID:t4FoC9sX0 NG登録っと

318: 貧乏ゆすり(宮城県)
08/05/12 20:53:52.41 K95qV+vA0
URLリンク(www.masdf.com)
【航空自衛隊】
Su-30MKJフランカー。仮想敵飛行隊に配備完了


319: 樋口三郎(岐阜県)
08/05/12 20:54:13.34 ICpKRRZM0
神経?

320: ノリスケ(千葉県)
08/05/12 20:56:17.06 qJGK1LDY0
短距離対地支援機として不正地からすら飛べるあれ以上のものは無いだろ

321: 滝沢昇一(千葉県)
08/05/12 20:56:47.25 tWHlXxSS0
>>318
レナはいいよなー

322: ルパン2世(埼玉県)
08/05/12 20:56:59.06 Y7ApCiJo0 BE:60408454-PLT(12001)
ガンシップがA-10並の低空飛行でせまってきたら怖いな

323: ミスマル・コウイチロウ(神奈川県)
08/05/12 20:57:22.80 UsP3Uec40
大戦略思い出した

324: >>1の父(青森県)
08/05/12 20:57:24.71 b0YOT/xt0
米に住んでいた時にA-10直に見たことあったけど、
ガトリングの弾(当然弾頭ブルーの模擬弾)の大きさと重量感は忘れられない。
90秒で戦車を蜂の巣にして、人間に当たったら吹き飛んでバラバラになるってガイドの
兄ちゃんが言ってた。

325: オヤジーデ(広島県)
08/05/12 20:57:35.33 8efP2DEv0
>>274
このスレで一番参考になる情報だ

326: クッキングパパ(コネチカット州)
08/05/12 20:58:12.63 yea7Vhf7O
URLリンク(m.upup.be)

327: 浪越徳治郎(アラバマ州)
08/05/12 20:58:23.76 pGTwXShF0
ガンシップがそんな低空に来たら対空砲で落とされるんじゃまいか

328: 渡会健吾(東京都)
08/05/12 20:59:04.95 vLmnCRCA0
>>320
っSu-25

「航空燃料がないなら軽油で飛べばいいじゃない」

329: ルパン2世(埼玉県)
08/05/12 21:03:02.54 Y7ApCiJo0 BE:96652984-PLT(12001)
>>327
ですよね。

だからA-10と同列に語るのはおかしいよね
失笑もんだよね
大戦略は大戦術に改名するべきだよね

330: 米沢嘉博(コネチカット州)
08/05/12 21:03:47.13 /HNTQniyO
とにかく兵器(武装)していれば、なんだってカッコイイ!

331: 浮気(東京都)
08/05/12 21:04:05.29 r7ZWnopw0
しかしまあこういう機体ってまともな正規軍相手じゃSAMでバタバタ落とされるだろうから
イラクやアフガンみたいな対ゲリラ戦専用だよな。
いくら装甲厚くしてもSAMの直撃には耐えられないし。
対ゲリラ戦用にこういう機体を持てるのがアメリカ軍の贅沢なところ。

332: 荒岩一味(福岡県)
08/05/12 21:04:33.91 U9YAYPZJ0
AH64なんて地対空ミサイルSAMの的でしかないよ
高卒の俺でもわかる!

333: 瀬戸豪三郎(静岡県)
08/05/12 21:05:05.67 AUQIZB850
20mって20ミリのことだろ2センチじゃん
そんなに強いのかイメージが沸かない

334: 珠姫の父(東京都)
08/05/12 21:05:28.39 t4FoC9sX0
でもルーデルって熱烈なナチ信者だったから
ドイツでは人気ないらしいな

335: ジョージ・H・W・ブッシュ(西日本)
08/05/12 21:05:35.41 6KmdAxjB0
お前らどんだけA-10が好きなんだよw

336: 高山良策(福井県)
08/05/12 21:06:31.99 TtLSnmwY0
A-10をF-35に置き換えるって話はどうなった?

337: ジョージ・H・W・ブッシュ(西日本)
08/05/12 21:06:43.84 6KmdAxjB0
自衛隊にもA-10欲しいよなー

338: ジョージ・H・W・ブッシュ(長屋)
08/05/12 21:07:09.01 FDCItLMt0
>>324
9秒じゃないか?90秒も撃ったら跡形もないっつうか、そんなに撃てるタマ数無いでしょ。

339: オヤジーデ(広島県)
08/05/12 21:07:14.25 8efP2DEv0
>>318
フランカー好きにはたまらん
ホントに配備されんかのう

340: 稲船敬二(千葉県)
08/05/12 21:07:23.31 9FQ96HkA0
エースコンバットの4だかでA-10が10機近くフワフワと飛んでるところがあるんだよ。
もう楽しくなって一緒にフワフワしちゃったよ。

341: 北野豊吉(dion軍)
08/05/12 21:07:54.00 lxJiit1O0
ガジェット工房だろ常識的に・・・

342: 滝沢昇一(アラバマ州)
08/05/12 21:08:49.99 h6iHVpYQ0
エスコンだとA-10が使えなさ過ぎて困る
せめて頑丈さだけは持たせて欲しかった

343: 玉筋舐太郎(コネチカット州)
08/05/12 21:08:55.82 yea7Vhf7O
>>334
ドイツのサッカーチームを応援しに、本国訪れたとき普通に歓迎されてましたが?

344: 吉幾三(埼玉県)
08/05/12 21:09:14.60 4eKm0zNE0
>>341
あの王子は男なのかふたなりなのかどっちだったんだろう

345: 北野豊吉(dion軍)
08/05/12 21:11:02.42 lxJiit1O0
>>344
ふたなりだと俺のおちんちんがスタンダップしないはずだから男。

346: 玉筋舐太郎(コネチカット州)
08/05/12 21:11:33.04 yea7Vhf7O
>>328
味方の誤射程度で撃墜される機体なんていりません><

それにアレじゃ30mmでもヴォォオオオオ出来ないから寂しいじゃないか

347: 織田信秀(埼玉県)
08/05/12 21:15:03.47 rq7QWHMY0
サンダーボルトか
遊戯王じゃ敵フィールド上のモンスターを一掃できる最強のカードだったな

348: 武邦彦(コネチカット州)
08/05/12 21:15:23.83 EEvPsdT4O
>>339
でもニュー田の基地外どもがおもっくそ振り回したら
果たして1000時間もつかどうか…w


349: 久世稔彦(catv?)
08/05/12 21:16:12.77 loh+sp/50
基本的に弱いものいじめ用の機体でしょ
ワルシャワ条約機構軍の濃密な対空火線には効し切れないっていわれてた

350: 「父の日っていつだっけ」(アラバマ州)
08/05/12 21:16:56.30 izIIawNB0
>>206
URLリンク(www.technobahn.com)
多分、ここに居る大半の奴が見て歓喜した記事だお。

351: ハルバル父さん(西日本)
08/05/12 21:17:13.65 q78yB6S20 BE:69321964-PLT(12072)
>>243
|゚Д゚)ノ それ、M2重機関銃じゃなくてM14ライフルじゃないの?

|゚Д゚)ノ M16より射程距離長いしってことで・・・

352: 借金(大阪府)
08/05/12 21:18:09.08 8+HuPP/j0
>>331
全くだ、こんなバッタが漢の機体とか言ってる奴のオツムが知れるな。
ジャイアンの下じゃなければ何もできないスネオ機体かと。

353: 鳩山一郎(dion軍)
08/05/12 21:18:29.75 rVngcT430
>>314
>「誰が破壊したのかわからない戦車」が多すぎた為、ルーデルが病院を抜け出していることが発覚、軍医に怒られた

さすがwww

354: 万俵大介(東京都)
08/05/12 21:19:28.95 2F7cOXIM0
>>138
やめて、赤軍無くなっちゃう

355: とうちゃん(宮城県)
08/05/12 21:20:01.70 xbefjP2m0
エリパチのスレじゃないのか・・・

F-20かっくいいなぁ

356: オヤジーデ(広島県)
08/05/12 21:20:48.51 8efP2DEv0
>>348
フランカーってそんなにひ弱なん?(´・ω・`)

357: 福田赳夫(長屋)
08/05/12 21:22:23.76 aLU6zbTP0
URLリンク(jp.youtube.com)
かっこよすぎです

358: ルパン2世(埼玉県)
08/05/12 21:22:40.30 Y7ApCiJo0 BE:148000177-PLT(12001)
>>351
M14もそうだけどM2やらバレットやらとにかく威力・射程が見直されたらしい
5.56mmで十分だと思ってたらそうでなかったとか

359: X蔵(愛知県)
08/05/12 21:23:05.66 f46epRxB0
A-10の弾を全部ペイント弾にして違法漁船潰しに使えばいいのに

360: 樋口三郎(コネチカット州)
08/05/12 21:24:27.96 sxHy/4HzO
サンダーボルトといえばP-47だろ

361: ジョージ・ワシントン(神奈川県)
08/05/12 21:25:29.07 EE9xhzlK0
だから制空してから投入するんでしょうが


362: 吉幾三(埼玉県)
08/05/12 21:26:36.26 4eKm0zNE0
>>345
そうか、いいセンサーだな
こっちは両刀だから区別が付かないんだ

363: パパイヤ鈴木(東京都)
08/05/12 21:29:36.28 +08GealP0
>>314

ハンス・ウルリッヒ・ルーデル  すげ~ たまげた。

364: アニマル浜口(アラバマ州)
08/05/12 21:30:30.76 hxKgaM0f0
A10の近代化って・・・
つまりこの手の攻撃機に依然用途があって手放せなかったって事か

日本もドクトリンが対ソで北海道で戦車戦をやる予定のままだったら導入検討もあったかもね

365: ダーレイアラビアン(アラバマ州)
08/05/12 21:30:43.00 Zv6VNb/R0
大戦略だと歩兵への攻撃力が最強すぎて笑える

366: 「父の日っていつだっけ」(アラバマ州)
08/05/12 21:33:20.39 izIIawNB0
ガタガタ言うな、A-10はロマンだ。

URLリンク(upload.wikimedia.org)
音の前に着弾w
URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(www.a-10.org)

A-10FirePower カコイイ 戦車カワイソス
URLリンク(jp.youtube.com)

367: フォン・ブラウン(福岡県)
08/05/12 21:33:46.07 4g7bk1i/0
再生産したほうがやすあがりのような

368: ミスマル・コウイチロウ(神奈川県)
08/05/12 21:33:52.67 UsP3Uec40
「偉い人にはわからんのです」に元ネタがあったのか

369: 無気力(広島県)
08/05/12 21:34:21.04 qps6Oyqx0
劣化ウラン弾だろ?
日本で使うとしたらタングステンとか?

370: とうちゃん(catv?)
08/05/12 21:34:24.14 Wxlu2NZU0
URLリンク(jp.youtube.com)

371: DV(東京都)
08/05/12 21:39:58.04 2WZ1bY2p0
LOMACでよくA-10に乗っていました。
SAMには負けませんよ。

372: 天馬博士(空)
08/05/12 21:40:08.03 kEdy+f9g0
>>139
>>イラクやアフガンでは役に立ったようだが、アメリカは弱小国いじめしかしないの?
アメリカがドイツ以外の強国と戦ったことってある?
日本も含めてさ。

373: ガンビーノ(大阪府)
08/05/12 21:41:36.02 xHTzcjQd0
>>366
>URLリンク(upload.wikimedia.org)

デカッ

374: 相原重雄(ネブラスカ州)
08/05/12 21:42:31.23 RvT1NWjbO
たまに横田基地に飛来してたな


375: ディラン・ハイム(アラバマ州)
08/05/12 21:43:42.37 F/77MvnN0
>>372
中国と朝鮮戦争で戦ったけど、引き分けだったろ。

376: 多田野数人(樺太)
08/05/12 21:45:18.55 Wceo26ekO
トランスフォーマーで蠍ロボをフルボッコにしててワロタ

377: ディラン・ハイム(アラバマ州)
08/05/12 21:45:45.14 F/77MvnN0
>>364
A-10はアメリカみたいな絶対制空権とれる国じゃないと無理だな。

日本のドクトリンは「制空権はとれない」が基本だから、対空ミサイルは用意している。
逆にアメリカは余り用意してない。



378: アニマル浜口(アラバマ州)
08/05/12 21:45:59.70 hxKgaM0f0
攻撃ヘリよりA10の方が良かったんだろうなと思うんだけどねぇ
それでも携行SAMが飛んで来れば被害は出そうだよね

砂漠では大活躍出来る訳だけど、イラクで得た戦訓を
他の地形にも持ち込んじまうんじゃないかと思ってみた

379: 伊邪那岐(神奈川県)
08/05/12 21:47:40.75 IuBRJFqS0
チタン製のバスタブに浸かって劣化ウラン弾アベンジャー撃ちまくるとか
基地外の沙汰としか思えん

380: 伴大造(北海道)
08/05/12 21:48:32.30 Age1QaNT0
近代化で遂に40mmバルカンの出番が・・・

381: フォン・ブラウン(福岡県)
08/05/12 21:49:31.21 4g7bk1i/0
>>378
砂漠では攻撃ヘリは砂によるトラブルが多かったらしい。

382: 司馬宙(コネチカット州)
08/05/12 21:49:35.81 EEvPsdT4O
>>356
リコールと返品の山で今スホーイ社はジリ貧らしいよ

383: アニマル浜口(アラバマ州)
08/05/12 21:50:00.18 hxKgaM0f0
>>377
なるほど、北海道に戦車戦をやる前提なら、その時点で制空権がある訳ないな

384: 林家木久扇(西日本)
08/05/12 21:50:52.57 1Pa36Lbk0
隠れ場所の無い砂漠のど真ん中で戦車の小窓からチラッと見えたら嫌だろうな

385: ディラン・ハイム(アラバマ州)
08/05/12 21:51:21.65 F/77MvnN0
>>378
攻撃ヘリは脆い割に高価だってのが判ってしまったからね。
歩兵相手でも簡単にダメージ受けて出撃不能になる。

かつては逆に思われていて、そのため製造中止になってしまったんだけど。

386: 碇ゲンドウ(東京都)
08/05/12 21:52:10.79 /JLadRuw0
>>375
当時の中国は強国でもなんでもないだろ。

387: 悟空(アラバマ州)
08/05/12 21:52:50.05 vEUrcvzK0
>>336
F-35は当面スツーカの後継になりそうです

388: 浮気(東京都)
08/05/12 21:53:11.75 r7ZWnopw0
航空優勢の確保は当然としてもまともな正規軍相手だと短距離SAMや携SAMで落とされまくりだろ。
圧倒的な航空優勢のあった湾岸でもSA-13に撃墜されているが、これがロシア軍であれば
1個戦車連隊につきSA-13と2S6と合わせて2個小隊が配備されてる。
さらに携SAMのイグラが歩兵1個小隊につき1基、米軍相手ならもっと携行してくるかもしれない。
こういうまともな軍隊に対して戦場上空の低空を低速で飛び回るのは自殺行為。

389: 「父の日っていつだっけ」(アラバマ州)
08/05/12 21:53:46.94 izIIawNB0
最後の最後に占領前の支援として出てくるんだし、その前に制空権獲った時点で勝敗は決してる。

390: ディラン・ハイム(アラバマ州)
08/05/12 21:54:08.52 F/77MvnN0
>>386
人的資源をほぼ無尽蔵に使えるという、普通の国じゃあり得ない技を使ったから。
マッカーサーもこれには参って「原爆使おうぜ」と言って解任された。

391: 阪東妻三郎(dion軍)
08/05/12 21:55:14.91 MpsI4XGD0
ママは優しかったかい?

そうか・・・君も優しいママになるよ

392: 「父の日っていつだっけ」(アラバマ州)
08/05/12 21:55:30.23 izIIawNB0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ハガケンジ並らしいぞw

393: バイアリーターク(catv?)
08/05/12 21:55:49.20 neN47nqs0
>>44
A-10 カズ ラーメン二郎

ウルサ方が多いN速で誰もが認める3大良心だな

394: 久世稔彦(catv?)
08/05/12 21:56:48.79 loh+sp/50
けどスティンガー渡されて「ハインドD叩き落して濃い」っていわれたら
出来ることなら拒否するよね

俺なら間違いなく拒否する

395: 浮気(東京都)
08/05/12 21:57:03.05 r7ZWnopw0
>>375
あれは勝てなくて引き分けたというんじゃなくてアメリカが中ソとの全面戦争を恐れただけ。
戦争開始前の韓国領はほぼ守りきれたのでそれ以上戦線を拡大しなかった。

396: 羽山父(千葉県)
08/05/12 21:58:28.81 NJwYyxrh0
>>316
なんかいいIDだな

397: ショー・コスギ(dion軍)
08/05/12 21:59:06.85 US4rLXKi0
俺はA-12のフォルムが好き

398: ディラン・ハイム(アラバマ州)
08/05/12 21:59:13.17 F/77MvnN0
>>388
87式みたいなAAGがあれば、速攻落とされるだろうな。

>>394
結局、待ち伏せ専用だからなあぁ、携行SAMは。
戦闘ヘリも似たような感じで、運用できる局面がA-10に比べたら狭いんだろうな。

399: 万俵大介(大阪府)
08/05/12 21:59:23.50 m9raet7h0
スティンガーみたいなので簡単におちそうだが

400: クッキング・パパ(大分県)
08/05/12 22:00:42.74 fkNTLr1q0
戦争開始時点からA-10で突っ込むような話してる馬鹿はなんなの
漢すぎるだろ

401: 伊邪那岐(神奈川県)
08/05/12 22:00:56.45 IuBRJFqS0
>>399
SAM持ってりゃ楽勝で落とせるでしょ

402: 株価【4000】 金日成(樺太)
08/05/12 22:00:59.55 a4CfSWDnO BE:234492645-PLT(19210) 株優プチ(musicjm)
>>394
ヒューイなら行ってもいいがな

403: フォン・ブラウン(福岡県)
08/05/12 22:01:07.96 4g7bk1i/0
とかいって、おまいさんの撃ったスティンガーがフレアのほうに行った時の
絶望感ったら!

404: 毛利小五郎(埼玉県)
08/05/12 22:01:17.16 uTuSw4SK0
新谷A-10と本物のA-10はあきらかに別の機種

405: 竹本テツ(千葉県)
08/05/12 22:02:20.98 Zh6HQKu50
>>314
わろた
基地外じゃねーか

406: 多田野数人(東京都)
08/05/12 22:05:01.41 KO4xuRSN0
RPGで撃墜できないのに
SAMごときで落ちるわけないだろ

407: 父(東京都)
08/05/12 22:05:37.83 jsTaeSoT0
× 地上砲火を苦にしない抗堪性で窮地に陥った地上部隊を危機から救出してきた。
〇 地上砲火を苦にしない抗堪性で窮地に陥った敵地上部隊を空から殲滅してきた。

408: 中嶋悟(富山県)
08/05/12 22:05:41.04 JwlITkk60
>>400
命知らずどもがと変態飛行するのを想像して吹いた

409: ディラン・ハイム(アラバマ州)
08/05/12 22:07:01.83 F/77MvnN0
>>403
最近の携帯SAMって、画像誘導だから、なかなかそれも難しそうだな。

410: パパイヤ鈴木(東京都)
08/05/12 22:07:04.71 +08GealP0
ロシア人も懲りた

ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」

URLリンク(jp.youtube.com)


411: 毛利小五郎(埼玉県)
08/05/12 22:07:35.82 uTuSw4SK0
                    __  ____
                 ,- 、_,r‐.、,. :´.::.::.::.::/´.::.::.::.::..`ヽ,r‐ 、_,.- 、
              /.:::/⌒7´.::.::.::.::.::.:/.::.::.::.::.::.::.::.::.:>‐<::.::.ハ
.             //.::.〉ヘ'_;-‐‐/`ヽ::i::/`ヽ、_;-、_{ー'   )、 ::.:',
.             ,'/.: /.:/.::.::.::.::// .::/∨V::.:ハ::.::.::.::.::.`ー '!::.:| ::.:|
            i.::.:/.://.:/.::.:/,'.::i.:;'`ヾ"!::.:i:.|::.ヽ:.、::.ハ::.V|::.::!::.::|
             |i / :/.'.:/.::.::.i::!::.:|:i    |:: :! l::.::.|::.:!'::.:!:: ';! ::.|::.::|
             ll:レ'! .::{: : ;斗f:‐ハi    !::ィ:大ト:j、_|::.::|::.: |::.::|::.::|
              ll .:レ|.::.:ヘ::.::|ィfテテ、   レ'リ,ィレテV.:!::.::!.::/.::.;'.::.::|
              |l ::.::レ、::.::ト:ハV::::rj      ト::::rjレj.::/!/i.::. i.::.::!|     A-10なの
              |ト, ::.!::.:\!レハゝ‐'   、    `ー ','.:レ':/:/.::.::|.::/,'
              |i ヽ:ト、::.|:.`:|人    _      i:/.:://|.::.:/|//
              `  ヽ ヽ!:i::.|.::/> .   _ . イリ.::.レi: !:://レi!
                    ||:ハ:|/    i` ニ´<´.:.!|人::.::.:レレ.::l:.|',
                    li/ リヽ.   /.:.:.:.:.:.:.:.:/i'  \|.::.::.:l:.l:.!
               {'!  ∨ヽ. /.:.ー-‐:/ 人   `ヽ :.l:.l:.|
               | ',   V、Y.:.:.:,>´   .-‐―‐-、V::.l:.|
               〈 }'  \!/ ̄ ̄ ̄ ´_..-―-、}::.:l:.|
               |/   Oノ ̄ ̄ ̄ ̄ ´     _  }::.:!:|
                {    / _   / _,. -‐ '´  ヽ/!::.::|:|
               人  ,'  /,r 、`ヽ {/       //.::.::.|:|
               ! `、{.  〈〈十 〉/ /       //.::.::.::.l:|
                |   ヽ.  ヽー' / /       / |.::.::.::.::|:|

412: 岩田鉄五郎(北海道)
08/05/12 22:09:31.11 ygZZ4csl0
>>1
いや、グレッグもう幼女に撃たれて死んでますから~!!!

413: 浮気(北海道)
08/05/12 22:10:03.40 1+sf2BXH0
能登かわいいよ能登

414: ガリレオ・ガリレイ(アラバマ州)
08/05/12 22:13:37.20 Z+Sx5OzW0
最高の戦闘機漫画は蒼穹のグリフォンでおk?

清水としみつはないわぁ・・・

415: 玉筋舐太郎(コネチカット州)
08/05/12 22:14:11.65 yea7Vhf7O
>>397
あれまんま八ツ橋じゃんか……

416: 武田信虎(樺太)
08/05/12 22:14:52.56 D+goBz4RO
>>66
あばよグレン

さらばだグレン

いずれなグレン

417: 目玉のおやじ(岩手県)
08/05/12 22:17:28.65 /qwctoYJ0
A-10崇拝してるヒトってなんかホモっぽい



418: オルテガ(神奈川県)
08/05/12 22:19:33.78 aiBd8Wqh0
17年前PC88のスーパー大戦略でこちらの対空火器10台が5機のA-10に全滅させられたのも
いい思い出。

419: 吉幾三(埼玉県)
08/05/12 22:23:41.44 4eKm0zNE0
>>418
ゲームはゲームらしい浪漫があるよね
経験積んだゲパルドでレオパルドを蹴散らすとか

420: 毛利小五郎(埼玉県)
08/05/12 22:24:06.10 uTuSw4SK0
タイガーシャークって実際強かったの?
あとX-29

421: アニマル浜口(アラバマ州)
08/05/12 22:26:20.45 hxKgaM0f0
>>400
全機ルーデルが乗ってれば初日に地上戦力が8割削減されるな!

422: あたるの父(福岡県)
08/05/12 22:27:58.27 qnEvGesN0
>>400
   _, ,_
 ( ・ω・)   n  <ボーイ、そんなのでビビってんじゃダメダメだ!
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

423: 古谷一行(滋賀県)
08/05/12 22:27:59.47 /+4wa2ti0
そういや攻撃優先度があったのは16bit版SUPERだっけか。

大戦略7のA-10なんて「対空ミサイルも一発だけなら平気」だもんなあ。

424: 滝沢昇一(アラバマ州)
08/05/12 22:28:54.59 h6iHVpYQ0
>>421
A-10運用には制空権が必要なはずだったが既に確保していた
ってことになりそうだぞ

425: ムーミンパパ(兵庫県)
08/05/12 22:29:04.13 de7wfy4s0 BE:239098368-PLT(38083)
>>420
とにかく凄い機動性だったらしい
墜落してることもあるし安定性については謎。

426: 大沢親分(福島県)
08/05/12 22:29:20.03 Ce4Vx6Ls0
>>379
まったくだ。小銃弾も貫通するブリキ戦車に爪の垢を煎じて飲ませたい

427: 浮気(北海道)
08/05/12 22:31:31.71 1+sf2BXH0
>>426
チハをバカにすんなよw

428: 藤原文太(アラバマ州)
08/05/12 22:31:32.35 oPvDTMT10
どうせ22世紀まで生き残るんだろ
そんで無人機が常識の時代になっても有人でがんばるんだろ

429: ヴィントン・サーフ(東京都)
08/05/12 22:32:59.84 0h9i4T/20
カッコイイな。こんな戦闘機?知らなかったよ。




430: ガリレオ・ガリレイ(catv?)
08/05/12 22:33:52.34 XDNHJRvv0
>>94
へぇー、A10もあったんだ

431: 坂口征二(北海道)
08/05/12 22:33:57.26 9HxTM0Hk0
ここで俺のA-10お気に入り動画が火を噴くぜ
URLリンク(www.youtube.com)

432: 牛魔王(埼玉県)
08/05/12 22:35:16.29 6IPZUjnE0
グレッグて・・・なつかしいわw


433: 相原重雄(香川県)
08/05/12 22:36:31.72 DdtUla2x0
>>227
今年の岩国は天気悪かったって聞いてるけど

B-52来なかったんだってなm9(`∀´)

434: ジャムおじさん(樺太)
08/05/12 22:36:47.17 SoVO+55oO
にわか軍オタに人気だよねこの機体
確かにインパクトはあるが

435: 岩田鉄五郎(岩手県)
08/05/12 22:37:15.15 X1UBmXAm0
「サンクス!あばよ!」


436: 毛利小五郎(埼玉県)
08/05/12 22:37:52.74 uTuSw4SK0
URLリンク(zip.2chan.net)

437: 宮本アモン(千葉県)
08/05/12 22:45:26.14 xjjti+nf0
グレッグって誰だよ
このスレの内容が全く和漢ねー

438: 借金(大阪府)
08/05/12 22:48:53.69 8+HuPP/j0
相手の両手両足縛った上でのフルボッコてカコワルイ&イジメイクナイ。
とはいえあんな負荷かかりまくりそうな主翼にチョソ企業て……
人事だけどご愁傷さま。

439: 瀬戸豪三郎(広島県)
08/05/12 22:49:04.64 L6FmzeHs0
ルーデルのスコアは大嘘です

ちなみにエースパイロットの「公式戦果」なるものは、多くの場合正確でないことが多い。
本人や仲間が撃墜数を過大に報告したり、司令部が戦意高揚のためエースの活躍を誇張して宣伝したりするからである。
たとえば史上最大の撃墜王であるハルトマンも、じつは疑わしいスコアがかなり多かったりする。
ルーデルの「戦果」もまた、正確性に欠けている。
なぜなら彼は前述のように病院を脱走して前線にまぎれ込み、誰が壊したのかわからない戦車を大量生産したり
同僚や部下が休暇をもらえるようマイレージの如く自分のスコアを譲ってあげたり
逆に自身が戦場に留まり続けるために自分のスコアを過小に報告するなど、何度も粉飾を繰り返していたからだ。
というわけで、上のルーデルの公式戦果は大嘘です。デタラメです。状況や人々の証言からより精度の高い数を挙げれば…


戦車:800輌以上
装甲車・トラック:1000台以上
火砲(100mm口径以上)180門以上
装甲列車:6両以上
戦艦3隻撃沈(シモ・ヘイヘが撃沈したミハイル・フルンゼ以外のガングート級戦艦全部)
巡洋艦3隻以上
駆逐艦8隻以上
上陸用舟艇100隻以上
潜水艦4隻以上(うち二隻はシンファクシ級潜水空母、一隻は沈黙の艦隊旗艦やまと)
航空機30機以上(うち超音速ジェット戦闘機10機、重巡航管制機4機)
神戦車T-72:120輌以上

……あれ? 増えた?


440: 牛魔王(栃木県)
08/05/12 22:51:30.38 LDezdYEb0
>>439
これコピペ?見た事ねえな

441: パパイヤ鈴木(東京都)
08/05/12 22:52:21.44 +08GealP0
ポイントンのお友達。


ちがうだろうね。


442: メタボ(神奈川県)
08/05/12 22:53:21.10 pSkc9fwm0
スカイホーク乗ってた頃の方がかっこよかったと思うんだが、ブラッディースクリューをパイプ千切って無事だったり
メッとの中で破片が跳ね回っても小便つけときゃ治らあだったり

443: ホランド・ノヴァク(東京都)
08/05/12 22:55:00.06 soKlwjQ40
>>436
貴重な内山観光(本社東京都足立区)が・・・

444: アドロック・サーストン(東京都)
08/05/12 22:55:47.52 ZalXS/JF0
フェアチャイルドが航空機産業撤退した時は泣いた

445: 瀬戸豪三郎(広島県)
08/05/12 22:56:00.88 L6FmzeHs0
>>440
ここに載ってるやつ
URLリンク(ansaikuropedia.org)

446: アドロック・サーストン(東京都)
08/05/12 22:57:45.22 ZalXS/JF0
>>17
砂漠でトラブル発生しまくり
対空砲火に対して弱すぎ
ミサイル高すぎ

447: 浪越徳治郎(東京都)
08/05/12 22:58:13.75 oTi+WQBa0
エリ8ヲタの加齢臭漂うスレですねwww


安心した

448: オヤジーデ(広島県)
08/05/12 22:58:24.30 8efP2DEv0
>>382
俺的名機Su-27はどこへいってしまったんだ…

449: 悟空(アラバマ州)
08/05/12 23:01:36.37 vEUrcvzK0
>>448
みんなしてフランカーフランカー言うからジュラーヴリクたん拗ねちゃったんだよ

450: 森繁久彌(コネチカット州)
08/05/12 23:02:34.44 jkt5zmNpO
俺としては歓喜

451: アドロック・サーストン(東京都)
08/05/12 23:07:00.89 ZalXS/JF0
>>439
ワロピョw
片脚切断しても入院中に義足特注して無理矢理出撃とかマジでアホだぜw
格好良過ぎる

452: 羽山父(東京都)
08/05/12 23:08:31.88 GSfJiyC80
>>358
砂漠では確かに5.56mmは不利だわな。市街戦やジャングル戦なら有効だけどさ。

エリ8の死に方でいちばんは詳しく語られていないフーバーだと思うのヨ。

453: 岩崎弥太郎(アラバマ州)
08/05/12 23:08:52.65 CaLad8O50
厨房専用機に群がってるんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwww

454: オヤジーデ(広島県)
08/05/12 23:10:37.33 8efP2DEv0
>>449
そんなー(´・ω・`)

455: オプーナ(兵庫県)
08/05/12 23:11:32.80 oSlL9+4+0
ああ、にわかが好きだよなこの機体

456: アフロ猪狩(dion軍)
08/05/12 23:12:47.77 noypYxYH0
こういうのは魔改造の本場日本にやらせるべき

457: 岩崎弥太郎(アラバマ州)
08/05/12 23:18:06.69 CaLad8O50
何が男の中の男の機体だwwwwwwwwww
残党狩り専用の汚れ役だぞwwwwwwwww
ガンダムで言ったらガルマ・ザビwwwwwwwwwwwww

458: 古谷一行(東京都)
08/05/12 23:20:54.97 +i/HBopH0
誰が破壊したか分らない戦車があまりにも多すぎるので、病院から抜け出して
こっそり飛んでたことがばれたってのは、ほんとうなのか?

459: クッキング・パパ(関東地方)
08/05/12 23:26:23.13 K1Hbyy/X0
URLリンク(jp.youtube.com)

ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

460: ミスマル・コウイチロウ(dion軍)
08/05/12 23:26:31.37 5Jqv3OpX0
>>294
メビウス1,ブレイズ,グリフィス1,タリズマン
<<呼んだ?>>

461: 羽山父(東京都)
08/05/12 23:29:34.49 GSfJiyC80
>>458
本人の著書を読んだけどそんなくだりなかったと思うけどなぁ・・・

総統に飛ぶな!といわれてもこっそり飛んでた時に、
「みんなで戦車こわしたよー」
があまりに多くなって、なんで射手不明が多いねん?といってばれた
って話はある。

病院で医者に「わしはもうだいじょうぶじゃぁぁぁ」といって強引に
退院したという話もある。

そのまぜこぜなんだろうな。

462: 水谷豊(北海道)
08/05/12 23:30:32.94 B71/MpRN0 BE:2639423-2BP(1158)
まわせーっ!

463: ゴドルフィンアラビアン(山陰地方)
08/05/12 23:32:57.61 5yoa1BZI0
石破、オレのカードに入ってる金全部渡す。A-10を手に入れてくれ

464: グッチ祐三(東京都)
08/05/12 23:34:30.72 /qP7i9uX0
>>20
GJ!

465: 天馬博士(愛知県)
08/05/12 23:34:42.65 WN3jWDzG0
A10はもう漫画描かないの?
ロードオブなんたらって単行本読んだときは一般誌でも十分やってけそうな
エロ漫画家さんだなあって思ったけど。

466: 羽山父(東京都)
08/05/12 23:34:54.77 GSfJiyC80
>>463、ありゃぁ最新鋭じゃなくてクソ古い機体だからそんな簡単に手にはいんねーよ。

467: 樋口三郎(dion軍)
08/05/12 23:35:22.63 doRbAkqb0
>生産前期型は主翼外板の厚さが後期型に比べ薄く8,000 時間が限界。

何が限界なん?

468: 貧乏ゆすり(アラバマ州)
08/05/12 23:35:53.55 wpPuKrHv0
Rev up the engine !

469: ガンビーノ(大阪府)
08/05/12 23:36:06.75 xHTzcjQd0
>>463
財務省「ムダ遣いは許しまへんでェ~
     あ、道路?はいわかりました今徴収しましたこのカードをどうぞ」

470: 株価【4000】 金日成(樺太)
08/05/12 23:41:40.35 a4CfSWDnO BE:187594144-PLT(19210) 株優プチ(nenga)
>>460
ガルム1・・・

471: ジャムおじさん(樺太)
08/05/12 23:43:33.62 jx/HYOWaO
>>465
マイメロの同人誌には就職したって書いてあったが
(まぁ絵関係の業種だと思うけど)

472: サトシの父親(東京都)
08/05/12 23:50:11.47 eNl55P9J0
A-10なんて観測機になる予定だったのにな(OA-10)
しかも好景気がA-7改(PW-100に換装)が候補とかw

出世したもんだ

473: サトシの父親(東京都)
08/05/12 23:52:42.53 eNl55P9J0
ケツが鳩の顔みたいだな
URLリンク(www2.uploda.org)

474: 植木屋(東京都)
08/05/12 23:56:26.74 LdXMBMuO0
湾岸でスティンガー2,3発くらっても無事帰還してるからなぁ
地上部隊にとっては恐怖そのものだなw

475: 貧乏ゆすり(アラバマ州)
08/05/12 23:57:54.65 wpPuKrHv0
ひげだるま

476: キモイ(catv?)
08/05/12 23:59:30.11 i9Gz2knT0
バクシー爆死

477: 野比のび助(秋田県)
08/05/13 00:00:47.39 JeUGgFRQ0
ここまでダーマ無しか・・・

478: 滝沢昇一(長屋)
08/05/13 00:05:10.18 Gqtk/iTy0
今日のバスタブスレはここか

479: 東方厨(コネチカット州)
08/05/13 00:05:24.47 SWkkI47ZO
何て読めばいいんだ
えーてん?
F-15はえふじゅうごだよな?

480: 宮本アモン(長屋)
08/05/13 00:16:31.97 lfa9hhEO0
昔TVで機動飛行のデモンストレーションやってたの見たけど
気持ち悪いくらいの敏捷性だった。恐かった。

481: 範馬勇次郎(千葉県)
08/05/13 00:17:32.52 6vjSvxCF0
A-10好きの男の人って・・・

482: 中川一郎(東京都)
08/05/13 00:22:26.95 lfA5bX080
昔おれがA-10の良さを語ったときはゴミ扱いしてたくせに
なんだこの異常なA-10信仰は

483: 伊邪那岐(東京都)
08/05/13 00:25:44.93 hE8Dgk8m0
>>482
湾岸戦争前だったなら仕方ない

484: ジャムおじさん(樺太)
08/05/13 00:25:50.15 Zq38mzGfO
ラプタン<Su-37

485: 愛人(愛知県)
08/05/13 00:27:31.48 VnG2yyrb0
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル全盛期にA-10が
ドイツ陸軍にあったら、ナチスドイツは勝利してたな 確実に

486: 坂口征二(福岡県)
08/05/13 00:29:17.71 ivdIu4590
燃料が無いよ

487: 成原博士(大分県)
08/05/13 00:29:43.93 xARQtZo20
>>104
ガッデムに決まっているだろう!!

488: 伊邪那岐(東京都)
08/05/13 00:30:53.98 hE8Dgk8m0
>>485
あの時代にあったら完全に超兵器じゃないかw

489: 坂口征二(福岡県)
08/05/13 00:32:05.82 ivdIu4590
てか、ルーデルなら、弾がもったいないから単射モードをつけてくれと
いうだろう。

490: ホランド・ノヴァク(アラバマ州)
08/05/13 00:32:13.20 nlC6xDDN0
新谷作品の未完率は異常

491: オプーナ(宮城県)
08/05/13 00:33:25.69 V6pYbgsV0
輸出もしてないのに安いから困る。
まあ圧倒的な航空優勢を維持出来る米軍以外は実質運用不可能だが。

492: パパイヤ(岩手県)
08/05/13 00:34:22.62 87ASaHLr0
着弾した後に発射音が飛んでくる動画ってどこだっけ

493: 愛人(愛知県)
08/05/13 00:36:51.91 VnG2yyrb0
海上保安庁に持たせて、不審船攻撃に使ってみたらどうか
木っ端微塵になる不審船・・・・萌えるぜ

494: 通勤(岡山県)
08/05/13 00:37:18.07 MVITgW+x0
ルーデル10人で東部戦線勝利できるって本当?

495: ビール(アラバマ州)
08/05/13 00:40:01.56 8Xb/9oPc0
サンダーボルトって日本海超えて作戦展開できるの?

496: 林家木久扇(dion軍)
08/05/13 00:40:10.79 hOceGs700
>>104
88>初期クレオ>初期鷹>他(初期JAP都合によりバランサーなんかそうとう期待したんだが・・・ビッグバン)

新谷漫画は初期はいいんだけどすぐおちゃらけになるんだよな
88は中ダレはあったけどシリアスで通せた珍しい作品だと思う

497: ジーパン(愛知県)
08/05/13 00:43:13.49 QCBk7owU0
>>316
Core2Duo E9990みたいな

498: ジーパン(愛知県)
08/05/13 00:48:25.20 QCBk7owU0
あー10のアビオニクスとか視界狭すぎ糞杉

499: 野比のび助(東京都)
08/05/13 00:51:09.25 BQRxt1Aq0
、戦果はイラク軍の戦車987両、装甲兵員輸送車約500両、指揮車両等249台、
トラック1106台、砲兵陣地926ヶ所、対空陣地50ヶ所、SAMサイト9ヶ所、
レーダーサイト96ヶ所、指揮所など28ヶ所、塹壕72ヶ所、スカッド発射台51基、
FROG発射台11基、燃料貯蔵タンク8ヶ所、航空機地上破壊10機、ヘリコプター撃墜2機を記録した。


500: 父(山口県)
08/05/13 00:55:58.06 tEkNlbO10
>>294
マクラマナさん乙です

501: >>1の父(dion軍)
08/05/13 00:58:00.62 kIhUmCOT0
>>294
VF-1でも作ってくれ

502: 悟空(アラバマ州)
08/05/13 00:59:07.43 3wyDyfBW0
>>496
『ガッデム』は結構楽しめた。

503: マイケル・アンドレッティ(関東地方)
08/05/13 01:06:10.21 aG8aKwPX0
俺無人機にしか興味ないわ

504: エンペラー吉田(catv?)
08/05/13 01:06:31.27 4VNOY55NQ
アビオ換装ってどうすんのかね
レーダー積んで全天候型とか
あの短い機首じゃ無理だろうしな


505: ジョージ・ワシントン(岩手県)
08/05/13 01:09:11.97 goEYque60
>>504
アベンジャー下ろせば載るじゃないか!

506: エンペラー吉田(catv?)
08/05/13 01:17:59.12 4VNOY55NQ
>>505
アベンジャーを下ろすだって!?
それは去勢と同じだ!!


507: 悟空(大阪府)
08/05/13 01:28:56.25 aSt+zxLl0
エリア88スレかと思ったらエロ漫画家スレだった

508: 宍戸錠(大阪府)
08/05/13 01:30:19.59 avytAYba0
F-15好き=ホンダ・ガンダム(良識あるイパーン人)
F-14好き=ヤマハ・ゲルググ(オサレ理系)
F-2好き=カワサキ・ズコック(熱いオタク)
A-10好き=スズキ・アッガイ(変態アッー)

509: グッチ祐三(catv?)
08/05/13 01:40:57.29 d2TyeYoW0
中古屋でイタレリの1/48A-10見かけたんだけど
箱にテープがしてあって中身見れなかった。出来はどうなん?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch