松本人志のシネマ坊主終了「いくら連載続けても俺が認める面白い作品は、めったにないって結論がでた」at NEWS
松本人志のシネマ坊主終了「いくら連載続けても俺が認める面白い作品は、めったにないって結論がでた」 - 暇つぶし2ch2: 美月ちゃん(8才)
08/05/05 16:34:24.62 U1wYghbF0
ええ、まだ莫大な金を使って映画作るの?

3: 愛依ちゃん(8才)
08/05/05 16:34:58.63 1jGneajm0
クソ映画作っちゃったからには連載なんて出来ないわな
お前が言うなって話になるからな

4: 優衣ちゃん(9才)
08/05/05 16:35:00.81 zfz7+JNE0
最高のアホだな

5: くるみちゃん(7才)
08/05/05 16:35:06.10 NmrPw9n/0
なぜ俺は7才

6: 愛華ちゃん(7才)
08/05/05 16:35:12.18 5FFIeFRT0
こいつもあと20年位したら
萩本欽一みたいになるんだろうか

7: 陽菜子ちゃん(0才)
08/05/05 16:35:56.98 Leno80If0
かっけーっす

8: ひなたちゃん(9才)
08/05/05 16:36:02.22 U1Jh8xZVO
シベリア超特急

9: 美音ちゃん(5才)
08/05/05 16:36:06.33 4YRQAFpUO
ビートたけしみたいになりたいの?

10: 悠悠♂
08/05/05 16:36:10.41 NfPGDg9E0
認めるとか何様だよ

11: 彩花ちゃん(5才)
08/05/05 16:36:43.10 GStLLT5l0
【DTファミリー】今田・宮迫らの強姦パーティー疑惑 42
スレリンク(geinin板)

12: 悠花ちゃん(9才)
08/05/05 16:37:15.19 fWV+tf6K0
ここ最近2005年以降で面白い映画ってあった?

13: 遥菜ちゃん(4才)
08/05/05 16:37:16.99 Y11JLKtuO
理想が大日本人だからだな
あんなつまらない物作る奴に見る目なんてあるかよ

14: 楊尚昆
08/05/05 16:37:48.64 iJRynxz50

大日本人

今思えばけっこう面白いコント映画だったよ

15: 結愛ちゃん(5才)
08/05/05 16:37:54.62 80wGJi5IO
松本が認めた映画ってのを知りたい

16: 愛莉ちゃん(6才)
08/05/05 16:38:13.01 z/P8JX3J0
小日本人 監督穴子

17: 辰辰♂
08/05/05 16:38:33.61 BpgKeDmR0
精神病院の中から外に向かっておまえらが異常なのだと叫ぶ

18: ひなたちゃん(9才)
08/05/05 16:38:35.71 znhx6fnaO
逆に松本なんかに
認められたら終わりだろw
井筒が日本一の監督だと思ってるんだろこのハゲw

19: 亜美ちゃん(7才)
08/05/05 16:38:49.79 dzICbOpu0
大日本人作っちゃうような男が何いっても説得力ないからな

20: 美音ちゃん(5才)
08/05/05 16:38:52.98 gU12oKccO
さっきこれ読んだ
シネマ坊主で今までにSAWの評価ってあった?
ないなら松本は可哀相

21: 夏音ちゃん(2才)
08/05/05 16:39:05.36 lKuH2qW20
あんな糞映画しか撮れない監督が批評するなんて失礼にも程があるしなW

22: 心結ちゃん(6才)
08/05/05 16:39:14.27 6ZmeUrYR0
モンスターズインクは絶賛してたよな

23: 一華ちゃん(2才)
08/05/05 16:39:16.81 zn6Eu/ay0
なお、こいつが本誌で認めた作品(10点満点)

・ライフイズビューティフル
・ダンサーインザダーク

24: 未来ちゃん(8才)
08/05/05 16:39:24.88 qyCOjhla0
というか低学歴馬鹿にわかる映画には限度があるだろ

25: 彩花ちゃん(3才)
08/05/05 16:39:32.96 LNao1hKa0
確かにおもしろい映画ってめったに無いと思う
だいたいテンポが遅くて退屈に感じるものばっかり

26: 蘭蘭♀
08/05/05 16:39:37.55 bWoHTfgDO
叩かれてもなんでも好きなようにやれよ
最近この人周り気にしすぎだろ

27: 寨寨♂
08/05/05 16:39:41.77 pan26gHg0
アメリカンビューティとかライフイズビューティフルとかか

28: 玲奈ちゃん(7才)
08/05/05 16:40:04.09 L5L2f7GT0
映画のことで松本に認められてもなぁ

29: 優花ちゃん(1才)
08/05/05 16:40:20.73 bh0ii7I80
>>23
ダンサーインザダークは見終わった後しばらく言葉が出なかった
もう2度と見たくない

30: そらちゃん(6才)
08/05/05 16:40:32.94 FW2lFC940
なんという捨て台詞w
松本の発言は文字にすると本当に感じ悪い

31: 寧々ちゃん(8才)
08/05/05 16:40:43.93 9c4wut+v0
結構スイーツっぽい好みなんだな。>>23
いや確かに2作ともいい作品だけどさ。

32: 愛浜♀
08/05/05 16:41:00.73 7XJRpvWrO
>>23
ん~困った。二つとも好きだわw

33: 結衣ちゃん(2才)
08/05/05 16:41:02.47 oaYIBwu90
道がいっぱいある

34: 美琴ちゃん(1才)
08/05/05 16:41:17.30 IvmuNIf60
井筒みてえな厚顔無恥ってのも困りもんだからまあ余計なことは言わないほうがいいわな

35: 亜美ちゃん(7才)
08/05/05 16:41:19.14 jgUf3PRU0
>6
俺の中だと既に同じ様な感じなんだけどw



36: ひなたちゃん(9才)
08/05/05 16:41:29.21 znhx6fnaO
反射的に松本叩いちゃったけど
たしかに面白い映画なんかぜんぜんないわ
すまんかった

37: 愛ちゃん(8才)
08/05/05 16:41:37.60 1iYyQXab0

「ここからは実写で」って画面が出てごっつの着ぐるみコントで終わるとは思わなかった
カンヌで失笑されてもしょうがない出来。

38: シュアンシュアン♀
08/05/05 16:41:47.60 WiK3jENL0
遺書読め

39: 杏莉ちゃん(0才)
08/05/05 16:42:27.83 sc49a5K8O
人の作品評価できるほどの映画つくれないもんねw

40: 優ちゃん(5才)
08/05/05 16:42:42.90 puPpCddR0
>>23
ダンサーインザダークを傑作なんて言っちゃう奴とは
口も聴きたくない、生涯で見た中で最悪の映画だったわ

41: 優衣ちゃん(1才)
08/05/05 16:42:54.28 5cTqdHhW0
俺は天才キャラもしんどいだろうにな
演じきるのは凄いけど

42: 未来ちゃん(8才)
08/05/05 16:43:05.33 qyCOjhla0
いい年こいて手下何人も引き連れて映画見にいくキショい男にはなりたくないなあ

43: 美羽ちゃん(0才)
08/05/05 16:43:05.59 xHB5+EPGO
>>31
確か松本はギャスパー・ノエも好きだぜ。
つうか大日本人のテロップはノエのカノンのパクリ。

44: 璃音ちゃん(8才)
08/05/05 16:43:28.18 c9qKktGjO
松本が観る映画の選択センスがどうしようもないんですが


45: 遥菜ちゃん(4才)
08/05/05 16:43:36.58 Y11JLKtuO
またカンヌにバカにされに行くのかこのハゲ

46: 永明♂
08/05/05 16:43:53.98 oyP6NJwE0
映画といえばアメリカだけど、アメリカの文化レベルが落ちてるからな。
くだらないのばっか。

47: 麻美ちゃん(0才)
08/05/05 16:43:58.49 3NocGJmB0
露骨に批判できない立場になってきたんだろ

48: 亜美ちゃん(5才)
08/05/05 16:44:09.28 tyKlUZYa0
>>23
割と現実的なエンディングがある映画が好きなのかね。

49: シュアンシュアン♀
08/05/05 16:44:12.36 WiK3jENL0
エガちゃんの映画評論は面白い

50: 柚葉ちゃん(6才)
08/05/05 16:44:13.65 2H64hXbz0
名前出してやったら2ちゃんで叩かれるだけだしな
やめるのは賢い

51: 美音ちゃん(5才)
08/05/05 16:44:31.68 gU12oKccO
松本も他人の作品にごちゃごちゃ文句言うのは誰にでもできるって気付いた分成長したんじゃないの

52: 心花ちゃん(8才)
08/05/05 16:44:35.48 H6+itqtK0
まあ、人の好みは様々だからね
自分が面白いって思うのが=世間の評価とはまた違う訳だし
まっつぁんは自分が面白いって思ったのを自己満足でもいいからまた作って欲しい
大日本人はあんまり面白くなかったけどね

53: 愛花ちゃん(3才)
08/05/05 16:44:35.94 fglNAsfQ0
くやしいのうwくやしいのうw

54: 愛華ちゃん(5才)
08/05/05 16:44:40.14 eEney5eX0
映画の日に時間あるから何か見ようと思って見たいのがないってことが大半だな。
けど、松本ってお笑いとしてもデビュー当時からつまらんからなあ。
ま、関西にいたときでも人気あったから俺に合わんだけなんだろうけど。

55: 愛花ちゃん(3才)
08/05/05 16:44:41.34 rUENS/gV0 BE:294044235-PLT(12200)
>>1
この人、何気に根気いいよなあ
9年て

56: 李先念
08/05/05 16:44:50.99 MByu12hH0
第一人称が僕っていうやつは信用しないことにしてる

57: 真央ちゃん(3才)
08/05/05 16:44:58.02 ix7v2vtS0
>>6
もうなりかけてるじゃんw

58: 碧ちゃん(4才)
08/05/05 16:45:14.94 LddiQRuY0
松本もうこっちが泣きたくなるほど見てて哀れすぎる
昔はマジで天才だと思ってたのに

59: 莉子ちゃん(6才)
08/05/05 16:45:20.84 1I6BYMgqO
あんまりサブカル関係に詳しくないウブさを自覚してないとこがいいとこかな
時々すでに評価されてるモノを自分が発見したみたいに言ってるのがかわいい
タケシもわりと無邪気な方だけど松本はさらに無邪気だ

60: 結愛ちゃん(9才)
08/05/05 16:45:22.28 eGFk4SlO0
>>47
映画を撮ったからね

61: 莉央ちゃん(7才)
08/05/05 16:45:27.03 0p9Sx6Et0
批評家が面白い作品作れるわけがない

62: 歓歓♀
08/05/05 16:45:30.19 WJ6CGMcw0
昨日のガキも酷かった
こいつはもう才能が枯渇してる

63: 愛花ちゃん(3才)
08/05/05 16:45:31.78 rUENS/gV0 BE:1234983479-PLT(12200)
>>15
ライフイズビューティフルに満点付けてた。
完璧やって

64: 優衣ちゃん(1才)
08/05/05 16:45:42.16 5cTqdHhW0
>>47
いざ、自分が作る側に回ると、思うようにいかないことが多いと気付いたんだろうな

65: 瑠奈ちゃん(3才)
08/05/05 16:45:44.76 YbT+j9LG0
>>43
カノンって、いきなり馬殺す所から入る映画だっけ
あれは色々と衝撃だったなぁ

66: 花音ちゃん(4才)
08/05/05 16:46:19.16 u12BiH8D0
井筒と同じじゃん
自分の映画も叩かれるから、フェードアウトしただけだろ

67: 彩音ちゃん(7才)
08/05/05 16:46:28.63 knw3/YGA0
気の利いたお笑いの人は自分がセンスいいと思ってるから
形として何も残らないのに段々我慢できなくなってくる。

芸術家や音楽家は形が残って良い作品は多くの人に賞賛され
語り継がれていくわけで、そういうのに対するコンプレックスは
計り知れない物があるんじゃないか。
タケシや松本を見てるといつもそう思う


68: 絢音ちゃん(1才)
08/05/05 16:46:31.11 CPHaRYHb0
俺がお勧めする映画はトムハンクスの「ビッグ」だな。

69: 美羽ちゃん(0才)
08/05/05 16:46:44.13 gU12oKccO
だからSAWの評価はあったのか教えてくれよ

70: ひなたちゃん(5才)
08/05/05 16:46:52.27 MUqSXO0m0
9年もやってたのか。よく続いたなぁ

71: 美姫ちゃん(7才)
08/05/05 16:47:14.21 CEjOAh+n0
ひとりごっつでやってたようなコントまた作ってくれよ

72: 優希ちゃん(4才)
08/05/05 16:47:43.45 mk9u0VZ50
松ちゃんは好きなんだけど外国の映画が宣伝方法パクっただ認めるだ
天狗というかおかしくなってるな

73: 愛美ちゃん(6才)
08/05/05 16:47:50.40 aMgsidlY0
ギャスパーノエがすきなのか

見直したぞ松本

74: 美緒ちゃん(4才)
08/05/05 16:48:03.47 f4WMXABd0
(ノ∀`)アチャー

75: シュアンシュアン♀
08/05/05 16:48:03.55 lNccyjqU0 BE:384085872-2BP(6012)
大日本人なんてクソ以下の物を調子に乗って作ったからな
公であれこれ批評できないだろ

76: 愛花ちゃん(3才)
08/05/05 16:48:17.66 rUENS/gV0 BE:1411409489-PLT(12200)
>>67
コントは形に残ってるじゃん

77: 莉央ちゃん(7才)
08/05/05 16:48:28.40 CZ6v99jr0
こいつは見てて惚れ惚れするほどの大物か馬鹿だな

78: くるみちゃん(1才)
08/05/05 16:48:44.28 RonAiXMF0
今度公開するアンジェリーナ・ジョリーWantedには期待してる
ただ監督がナイトウォッチの人なんだよなぁ・・・

URLリンク(movies.yahoo.com)

79: 美羽ちゃん(0才)
08/05/05 16:48:45.32 xHB5+EPGO
>>69
あった。確か4点。
評価内容はおもんないゲームの繰り返しだったかな?
ラストについては何にも言ってなかったような気が・・・。

80: 彩花ちゃん(7才)
08/05/05 16:48:47.96 sC0RIZhh0
>>6
もうなってる

81: 未来ちゃん(8才)
08/05/05 16:49:13.57 qyCOjhla0
せめてお笑いを批評しろよ
畑違いにもほどがあるし気味悪いわ

ま、それ以前に評論家なんて糞ですけどね

82: 優愛ちゃん(3才)
08/05/05 16:49:15.91 gTe9aIun0
大日本人は映画でやちゃったのがいけなかったんだ

83: 美優ちゃん(4才)
08/05/05 16:49:22.20 eXaSl3270
>>65
そりゃカルネのほうじゃね?

84: 優那ちゃん(8才)
08/05/05 16:49:30.08 YoO0XAgT0
松本ってすっかり「俺は将来こういう人間にはなりたくない」って
昔自分で言ってたような人間になったな

85: 璃音ちゃん(8才)
08/05/05 16:50:18.16 c9qKktGjO
松本は大衆映画よりロリコンAV撮らせた方がマニア受けするかも。


86: 愛花ちゃん(3才)
08/05/05 16:50:18.17 rUENS/gV0 BE:1411409298-PLT(12200)
菊次郎の夏の評価が低かったな
俺菊次郎大好きだったのに

87: 凜ちゃん(1才)
08/05/05 16:50:36.34 CgijDM/Q0
北が攻めてきたら日本じゃ対処できなくて結局はアメリカ頼みになる
で、任せると引いてしまうぐらいボコボコにしてしまうだろう
という現在の状況の壮大な皮肉
実写にしたのは細かい表情がCGで表現できないから

88: 咲ちゃん(0才)
08/05/05 16:50:41.14 ZKvNc2+V0
ヤンタンやってた頃のまっちゃんが今のまっちゃん見たらどう思うかな

89: 咲希ちゃん(3才)
08/05/05 16:50:43.57 Fnqs29mp0
この人は笑い上戸のおっさんとしてテレビにでてくれればそれでいいよ
ラジオとか映画関係でうすっぺらい知識人みたいな面をだしてこれ以上ファンを失望させるな

90: 陵陵♂
08/05/05 16:50:56.52 zPzEYa3Y0
小学生で『遺書』を読んだが、松本の文章は面白くない。
ビートたけしの文章は面白い
どっちも誰が書いてるのか知らないけど

91: 美姫ちゃん(5才)
08/05/05 16:50:56.72 n90rG35p0
これほど精神的に貧しい大物って凄いな
しょせん芸人なんてこんなモンか

92: 美羽ちゃん(0才)
08/05/05 16:51:09.89 gU12oKccO
>>79
マジか
松本の好みじゃなかったのか…

93: 優希ちゃん(4才)
08/05/05 16:51:16.99 mk9u0VZ50
松ちゃんが絶賛してたのをきっかけにモンスターズインクを見てみたけどあれは面白かった
でもまあ大日本人は残念な出来だったわ

94: 心寧ちゃん(0才)
08/05/05 16:51:17.84 7F1DFQwJ0
>  この連載をまる9年続けて、僕が認めるような面白い作品は
> めったにないという結論もでましたからね。

それはひょっとしてギャグで言ってるのか
ギャグだよないくらなんでも

95: 友菜ちゃん(1才)
08/05/05 16:51:22.90 Mkb9Z2uV0
映画とかどうでもいいからコントやれコント

96: 優花ちゃん(3才)
08/05/05 16:51:30.53 Jg7mgqkL0
この人は理詰めで批評するからなんかレベルが低いなって思った。

97: 彩花ちゃん(3才)
08/05/05 16:51:31.32 pQJ8EHGk0
老害

98: 咲良ちゃん(7才)
08/05/05 16:51:51.24 GJ9ya4ev0
ラピュタを酷評してたな松本

99: 芽生ちゃん(5才)
08/05/05 16:51:58.77 je2GRek+0
今田や東野の方がずっと映画詳しい
漫画アニメもだけど

100: 凛ちゃん(3才)
08/05/05 16:52:08.53 DF5skcnq0
お前の大日本人が一番つまらねーーーーーーんだよ!!!!!

101: 陵陵♂
08/05/05 16:52:10.08 zPzEYa3Y0
ところで柳生一族の陰謀にはどういう評価を与えてるんだよ

102: 莉奈ちゃん(8才)
08/05/05 16:52:10.28 aVUpGawR0
俺は嫌いだけど、深作みたいな映画作ってから批評しろよ

103: 一花ちゃん(1才)
08/05/05 16:52:19.13 U37/gK/HO
大日本人だよ

104: 咲希ちゃん(1才)
08/05/05 16:52:45.14 sSp1ColQ0
愛国戦隊大日本を見習えw

105: 結ちゃん(5才)
08/05/05 16:52:52.14 hua0xeQDO
イカレスラーの評価は的を射たものだった

106: 美羽ちゃん(0才)
08/05/05 16:53:13.70 xHB5+EPGO
>>65
それそれ。カノンはカルネの続編なのに、前作未見でカノンを評価してるのがこの人面白いなと思った。
なのに作った映画は大日本人かよ!
まだ期待してるから次は低予算で頼む。

107: 胡桃ちゃん(4才)
08/05/05 16:53:27.40 OODQ4UVw0
認めるってw
永井先生みたいだなw

108: 遥菜ちゃん(4才)
08/05/05 16:53:37.74 Y11JLKtuO
井筒を高評価するハゲに見る目なんてある訳ないだろ

109: 青空ちゃん(4才)
08/05/05 16:53:42.80 XEUZVCkI0
吉本が持ち上げてるせいで大日本人は好評だと思ってるよ、本気で。
ラジオとか聞くと大成功っぽく言ってたし

110: 董必武
08/05/05 16:53:57.00 dGBTXJNb0
なんだかなあ
なんでこうなっちゃったんだろうなあ

111: 美咲ちゃん(5才)
08/05/05 16:54:03.07 p93sGQPv0
コイツ映画監督がお笑いやって爆笑とれるとでも思ってるんだろうか

112: 愛花ちゃん(3才)
08/05/05 16:54:03.43 rUENS/gV0 BE:1058556896-PLT(12200)
>>94
西野さんが書いてそうな文章だよな

113: 一華ちゃん(2才)
08/05/05 16:54:10.23 zn6Eu/ay0
評価が極端に低い作品だけは当てになる。ドリブンとか。

114:チン顧問 ◆RitalinnSs
08/05/05 16:54:19.21 6HxNfEhCP
あはっ

115: 陽菜子ちゃん(6才)
08/05/05 16:54:24.24 m6J26bLr0
映画って何が面白いの?

116: 寧ちゃん(1才)
08/05/05 16:54:46.00 +xYQ2Usy0
この人何様なんよ。

117: 真央ちゃん(3才)
08/05/05 16:54:54.07 c9qKktGjO
仕事の片手間に映画観てるようなやつが映画評論なんておこがましい。


118: 優花ちゃん(3才)
08/05/05 16:54:57.76 Jg7mgqkL0
たけしが「その男、凶暴につき」でデビューしたときの鮮烈さが無いよね。
やっぱ映画は感覚で撮るもんだ

松本は全部理詰めだからぜんぜん面白くない。
頭は良いんだろうけど芸術なんかが理解できるタイプではない。

119: 咲良ちゃん(7才)
08/05/05 16:55:08.09 GJ9ya4ev0
いや松本は老害ってレベルじゃねーだろ
自分の作った映画の批判意見すら聞く耳持たないんだから

120: 宝玲♀
08/05/05 16:55:17.44 crP/SP8E0
ディープブルーも10点満点じゃなかった?
古本屋で立ち読みした

121: 花音ちゃん(0才)
08/05/05 16:55:38.34 2c6e+Q2i0
松本も落ちぶれたな
こいつ死ねよつまんない

122: 千尋ちゃん(2才)
08/05/05 16:55:43.01 YpuQdbru0
松ちゃんが19年も映画評論家やってたのか。今初めて知った。

123: 遥ちゃん(5才)
08/05/05 16:55:49.20 WxJjc3sr0
まあ、フライドグリーントマトとか
バグダットカフェ、ギルバートグレイプあたりに
満点つけちゃうよりはいい

124: 幸浜♂
08/05/05 16:56:04.30 Uu137ocp0
なにこの勝利宣言

125: 愛花ちゃん(3才)
08/05/05 16:56:04.81 rUENS/gV0 BE:470469683-PLT(12200)
>>115
早送りしたくなるよね

126: チビ(2才)
08/05/05 16:56:06.63 M6bZp9iH0
>>78
何を思ってこのスレで
Wantedの話題を持ち出す意味が謎だ

127: 美緒ちゃん(6才)
08/05/05 16:56:17.77 hlD7iKL10
大日本人おもしろかったけどあのラストはやめた方が良かった

128: 澪ちゃん(3才)
08/05/05 16:56:28.40 BeAcUKNG0
>>112
西田と大差ないよな・・・・全盛期を知ってるからコイツのはまだ許せるけど

129: 彩音ちゃん(7才)
08/05/05 16:56:29.80 knw3/YGA0
まぁ批評と実際やるのでは大違いだからなぁ
批評だけにとどめときゃ良かったんだよ




130: 彩花ちゃん(3才)
08/05/05 16:56:30.09 pQJ8EHGk0
>>113
最高にワクワクさせることが目的の予告編があのレベルなんだから、
いちいち人に評価してもらわんでも、どういう映画なのか察しが付くだろw

131: 咲良ちゃん(7才)
08/05/05 16:56:37.31 GJ9ya4ev0
>>109
いくら松本が老害でもそこまで裸の王様じゃないとは思うんだがな
松本の場合、批判意見は全部「レベルの低い奴の言ってるたわごと」で処理するから終わってるんだよ
TVのインタビューでもそんなこと言ってたし

132: 春菜ちゃん(9才)
08/05/05 16:56:44.42 RRSmjyWy0
>>105 河崎今でも怒ってんじゃねw
けど次の映画たけしが出るんだよな楽しみ。

133: 幸浜♂
08/05/05 16:56:51.27 6iZVSDRQ0
こいつはビートたけしになろうとしてるけど
多分萩本欽一になると思う。

134: 由衣ちゃん(1才)
08/05/05 16:56:59.85 99Nxr4MT0
もう大物映画監督気取りか
大層なこって

135: 飛飛♂
08/05/05 16:57:06.62 Lgh00y/u0
>>6
っていうかまんまじゃねーか

136: 萌生ちゃん(3才)
08/05/05 16:57:17.56 ud3i99zV0
>>127
少なくともカンヌに持っていくような物じゃないな

137: 劉少奇
08/05/05 16:57:26.35 oankXHTg0
松本より江頭の方がよっぽどまともに映画批評やってる

138: 飛飛♂
08/05/05 16:57:28.73 lWn3kv0y0
恥ずかしくないのかな

139: 夏音ちゃん(4才)
08/05/05 16:57:34.02 LdCw/YKq0
面白い映画って、いっぱいあるよ
コイツ馬鹿じゃないの?

140: 優希ちゃん(6才)
08/05/05 16:57:38.62 zAVUHa0q0
松本のお気に入りはペーパームーンだろ

141: 優愛ちゃん(5才)
08/05/05 16:57:44.97 gVBKWk/Q0
この人、昔お笑いで人気あったというだけで、なんでプロの映画作品を批評できるのか分からない
素人の書き込みみたいなもんだよな

142: 宋慶齢
08/05/05 16:58:05.27 WXAYLJQo0
>>23
悪くないな。

でもたしか、パッチギ誉めてたんだよなぁ・・。

143: 愛海ちゃん(0才)
08/05/05 16:58:13.02 afiabPCH0
映画は実際終わってるしな

144: 愛浜♀
08/05/05 16:58:23.51 LBoYaVcQ0
尼崎のどぶ板の裏に帰れ海坊主

145: 優花ちゃん(3才)
08/05/05 16:58:28.88 Jg7mgqkL0
まあ映画評論と文芸評論はウンコみたいな仕事だからな

146: 心愛ちゃん(2才)
08/05/05 16:58:35.32 kJErQDSn0
こいつ今年あたり100kmマラソンに出てるかもな

147: 愛美ちゃん(6才)
08/05/05 16:58:44.97 ENpCAlxG0
チャーリーシーンのアライバル

あの宇宙人の膝が反対側にカクンって折れるのを見て爆笑した。

148: 彩音ちゃん(7才)
08/05/05 16:58:47.79 knw3/YGA0
俺はたけしの映画もダメだな
何で評価されてるのか理解できない
まぁ松本よりはマシなんだろうなという気はするけど


149: ひなたちゃん(3才)
08/05/05 16:59:03.14 WCACzOpa0
ダウンタウンの劣化の速さは異常
それに比べてとんねるずはさらに面白く進化しているな

150: 幸浜♂
08/05/05 16:59:03.36 6iZVSDRQ0
俺以外にも萩本欽一ってレスあって笑ったw

151: 未来ちゃん(4才)
08/05/05 16:59:20.89 zmZq5//B0
日経エンタなんかよんでねーよ

152: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 16:59:33.23 wkhfN0lU0
>>142
あれ娯楽作品としてみれば高い評価ついて当然のものだと思うよ。
批評サイトなんかでも批判の7割位が政治がどうこう強制連行がどうこうってものだし。

153: 朱徳
08/05/05 16:59:35.88 LbeYNjlg0
自分のやりたいことに自分自身がついていけてないよね
センスの問題だろうか

154: 未来ちゃん(8才)
08/05/05 17:00:03.47 qyCOjhla0
>>141
日本だとなんでもバラエティに持ち込んで権威のフラット化に成功したから
思いっきり勘違いしちゃったんだろうな

実際は権威の側が歩み寄ってくれてただけなのに

155: 璃音ちゃん(8才)
08/05/05 17:00:04.88 c9qKktGjO
こいつは挫折が少ないな。
売れてから一度も大きな問題は起こしてない。
以外と保守的な内弁慶
こいつにいい映画は作れない

156: 澪ちゃん(3才)
08/05/05 17:00:09.06 7OKhXvoy0
「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・
聞いてますよ。なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う~~ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を
叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の務めかもしれませんね。
かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」

157: 佳奈ちゃん(9才)
08/05/05 17:01:10.46 q42VuXB00
お前らみたいな口だけにはなりたくないんだよ。
アニメばっか見て、センスはないのはお前らの方なんだよ
ってことじゃないか

158: 柚葉ちゃん(0才)
08/05/05 17:01:14.25 OvWcCtVP0
まあ、あんなモノを撮っちまった後で他人様の作品を評価できないわな

159: 朱徳
08/05/05 17:01:23.84 kyv3jwCk0
別に映画の批評なんてニートがやっててもいいだろ
資格とかあるわけじゃないんだから

160: 宝玲♀
08/05/05 17:01:26.43 crP/SP8E0
>>149
昔からこんな感じだろ
劣化も何もない
ファンも特に離れてないと思うんだけど

161: 桜子ちゃん(7才)
08/05/05 17:01:28.01 lNc+gnWf0
>>141
映画批評なんて誰でもできるだろw
見た映画の感想好き勝手に述べるだけだろw

162: ひなたちゃん(9才)
08/05/05 17:01:40.94 laD+BWHrO
大日本人のラストの「ここからは実写でご覧下さい」の意味がわからん。
誰か解説頼む。

163: ひなたちゃん(1才)
08/05/05 17:01:48.42 qwgTmuj20
>>156
正論じゃんw

164: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:02:00.60 wkhfN0lU0
>>159
その映画さえ見てればそれでOKではあるな

165: 宋慶齢
08/05/05 17:02:15.24 WXAYLJQo0
>>156
全部本当だなw

166: 莉子ちゃん(8才)
08/05/05 17:02:22.06 18ORjdAR0
>>118
松本にとってそれにあたるのが恐怖のキョーちゃんだろうね
松本の全盛期を知らないニコニコのゆとりたちも絶賛している
URLリンク(www.nicovideo.jp)


167: 幸浜♂
08/05/05 17:02:50.14 6iZVSDRQ0
>>161
見て感想書くだけにしても
理解できないからこの監督は才能が無い
まで言いますか?

168: 百花ちゃん(4才)
08/05/05 17:03:11.71 hcAeQ6me0



169: 優奈ちゃん(1才)
08/05/05 17:03:27.96 IwiNHzFy0
>>156
まったくその通り
だからこれからも、心置きなくこき下ろしてストレス発散させてもらいます

170: 遥菜ちゃん(4才)
08/05/05 17:03:32.99 Y11JLKtuO
>>156
まるでねらーみたいな文だな
正論言われて逃げる時の

171: 宝玲♀
08/05/05 17:03:56.30 Zp6jMx460
ダンサーインザダークくらいで凹んでるやつに
「レクイエムフォードリーム」をエンドレスで見せてやりたい

172: 彩音ちゃん(7才)
08/05/05 17:03:56.91 knw3/YGA0
>>159
そうそう。
ただそんなもん誰も興味ないけどな

173: 美結ちゃん(2才)
08/05/05 17:04:08.56 j/UGqvly0
>>161
批評と感想は違うだろ。
批判と中傷や批評と感想の区別がついてないバカが多いから、批判自体も悪だと思われ
るんだよなあ。


174: 和奏ちゃん(8才)
08/05/05 17:04:09.24 3OdTdndR0
映画の興行収入でポケモンとかに勝ってからデカイ顔しろよw
アニメに負ける映画なんてB級もいいとこだぞw

175: 陽菜ちゃん(5才)
08/05/05 17:04:12.77 sdJtgS0DO
大日本人だよ!

176: 美空ちゃん(5才)
08/05/05 17:04:33.68 7FHchad40
>>156
正論だな

177: 未来ちゃん(8才)
08/05/05 17:04:51.72 DhK4xS/p0
大日本人と比べたら井筒のはちゃんとした映画だなと思う

大日本人は厨房の自主制作映画の域

178: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:04:58.84 wkhfN0lU0
>>173
批評と感想の違いは言葉遊び的領域を出ない気がする

179: 優那ちゃん(8才)
08/05/05 17:05:16.08 YoO0XAgT0
>>156
よく知ってるなw
つか松本ねらーだろ

180: 桜子ちゃん(7才)
08/05/05 17:05:17.59 lNc+gnWf0
>>167
別に面と向かって言うわけじゃないんだし
そう思ったら書くんじゃない?

181: 里彩ちゃん(5才)
08/05/05 17:05:37.23 6GGhbItp0
>>156
ネットの書き込みをそうとう気にしているようだな
松本はガラスのハートらしいから、みんなあまり悪く言ってやるな

182: 寨寨♂
08/05/05 17:05:49.11 qwrn2mhj0
まあ作る側に回るなら批評はやめとくだろ、普通。
しかしまだ映画作る気なんだな。才能ないのに。
映画は金使うからなあ。貧乏になってしまえ。

183: 真央ちゃん(3才)
08/05/05 17:06:01.27 c9qKktGjO
映画評論家が映画作って成功した例はない。
シベリア・・・
いや、なんでもない。

184: 未来ちゃん(8才)
08/05/05 17:06:03.41 DhK4xS/p0
>>156
大日本人は糞だがこれは永遠の真理だな
ただもう少しおもしろく言ってほしいね

185: 一華ちゃん(2才)
08/05/05 17:06:18.38 tBG2nhM2O
映画とか小説とか、果てはゲームとか
こんな大衆的な娯楽の批評をやって金を貰ってる奴らは何なの
必要ないよ、批評家なんて

186: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:06:48.49 wkhfN0lU0
>>185
金を出すやつがいるから存在するんだろ

187: 董必武
08/05/05 17:07:02.45 dGBTXJNb0
>>171
『ミリオンダラーベイビー』:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
『ダンサーインザダーク』:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
『ジョニーは戦場へ行った』:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
『レクイエムフォードリーム』:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
『ディアハンター』:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
『震える舌』:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
『ソナチネ』:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
『真夜中のカーボーイ』:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
『ジェイコブズラダー』:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
『ファニーゲーム』:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!


188: 寧々ちゃん(4才)
08/05/05 17:07:04.36 OqdyENiO0
吉田戦車の影響を受けていた頃が一番面白かった

189: 佳奈ちゃん(9才)
08/05/05 17:07:15.51 q42VuXB00
本当に映画の撮り方だとか
俳優、カメラマンウラの細かい所の名前を全部知ってたり
文化面の事とか社会とか全部の知識をマックスにじゃないと
語らんといてほしいわ。
黒澤の初期みておもろいとおもったもん


190: 未来ちゃん(8才)
08/05/05 17:07:21.11 qyCOjhla0
>>156見て正論だなとかしたり顔で言ってるやつらは基本松本と同じだと思うよ

191: 宋慶齢
08/05/05 17:07:21.96 WXAYLJQo0
>>181
いや、たしかインターネットは
ヤフーの番組表くらいしか見ないらしいよ

192: 胡桃ちゃん(2才)
08/05/05 17:07:25.62 JvsO1tJB0
んでダウンタウンってどこで笑ったらいいん?

193: 桜子ちゃん(7才)
08/05/05 17:07:41.96 lNc+gnWf0
>>173
大して違わねえんじゃねえの
言い回しの問題だろ

194: 玲奈ちゃん(5才)
08/05/05 17:07:48.66 MpvdUwZ40
大日本人が松本の考える最高に面白い映画なの?

195: 里桜ちゃん(8才)
08/05/05 17:07:52.96 GBKNAPa00
この9年間、10点満点で8点以上の面白い映画は山ほどあった
いつもしょうもないギャグやすべらない話で笑ってばかりいるくせに
映画に関しては厳しいんだな


196: 愛花ちゃん(3才)
08/05/05 17:08:25.22 rUENS/gV0 BE:529278293-PLT(12200)
>>192
笑いどこを人に聞いて笑うつもりなの?

197: 美結ちゃん(8才)
08/05/05 17:08:32.40 5XUCtxeK0
>今後も映画をちゃんと撮っていきたいと思っています。

ちゃんと…?

198: 陵陵♂
08/05/05 17:08:43.44 zPzEYa3Y0
>>156
たしかに正論であり返す言葉もないけど、本当に言ったの?
ならSじゃん。

199: 愛浜♀
08/05/05 17:08:47.68 LBoYaVcQ0
>>192
ハゲと差し歯チビ2人が誘い笑いをしたとき

200: 優ちゃん(5才)
08/05/05 17:09:05.54 puPpCddR0
>>133
欽ちゃんもつまんない映画プロデュースしてたよな
3本セットで一個400円のとか

201: 宋慶齢
08/05/05 17:09:35.81 WXAYLJQo0
>>190
いやさ、匿名の便所の落書きに意味があるとか思ってるの?
それを承知で楽しまなきゃ、現実社会では死ぬしかないんじゃね?

202: 瑠奈ちゃん(5才)
08/05/05 17:09:37.38 1NZYIcjq0
誰?2ちゃんだと有名なの、この人

203: 旦旦♂
08/05/05 17:09:40.51 vxhX+uIf0
>>156
奥に怒りを含んだ発言だなw
いじめられて部屋にこもった少年のようだ

正論だが

204: 朱徳
08/05/05 17:09:49.02 kyv3jwCk0
たけしは頭いいから

205: 遥ちゃん(7才)
08/05/05 17:10:01.46 ff+frb/p0
素直にお笑いやってればいいのに…

206: 董必武
08/05/05 17:10:05.94 seDEXk/i0
>>1
最後に自分の大日本人の講評をしたらちょっとは見直してやったのに

207: 辰辰♂
08/05/05 17:10:10.66 BpgKeDmR0
2chネラーにだってcisのような無茶苦茶口の悪い、大金持ちのお大尽がいるというのに・・・
全員貧乏人と思っているところがアレだな。

208: 碧ちゃん(0才)
08/05/05 17:10:14.18 XFNZpTHd0
駄作映画監督が言うなよ、と読者の総突っ込みが入る前に逃走

209: 宝玲♀
08/05/05 17:10:24.33 crP/SP8E0
>>192
お前の感性がわからないのにどうアドバイスするの?

210: 美羽ちゃん(0才)
08/05/05 17:10:37.78 xHB5+EPGO
次はキンコン西野が映画批評やったりしてな

211: 幸浜♂
08/05/05 17:10:48.02 6iZVSDRQ0
>>180
そりゃあ、適当にブログか何かに感想書くだけならそれでもいいよ。
シネマ坊主は、特定の作品を見せられて感想を書くんじゃないんだよ。
自分で選んで感想を書くんだ。理解できなかった(と、自覚している)作品を
レビューすること自体おかしいだろ。

212: 優愛ちゃん(3才)
08/05/05 17:11:03.76 gTe9aIun0
ダンサーインザダークは凹む映画じゃなくてムカつく映画じゃないか?

213: 彩音ちゃん(7才)
08/05/05 17:11:31.53 knw3/YGA0
>>156
自己愛だけに生きる人なんだな


214: 里桜ちゃん(0才)
08/05/05 17:11:57.87 yPA4p45j0
もう映画を作るとか言い出すなよ

215: 凛ちゃん(3才)
08/05/05 17:11:59.07 DF5skcnq0
>>156
西野と同じ事いっとるw

216: 咲ちゃん(8才)
08/05/05 17:12:12.31 rikyARd+0
もうちょっと現実見ようぜ、芸能人っていう底上げがなけりゃ
お前の作る映画なんて高校生のショートフィルムの足元にも及ばないって事を

217: 飛飛♂
08/05/05 17:12:47.06 LIs8PvFD0
>>156
松本と価値観が違うから、いい女を抱いたりいい家に住んだり、人付き合いが多くなるだけで
ストレスたまりまくりで死んでしまう
だから松本の生活羨ましくないし、俺は今のままで不満もない

218: 宝玲♀
08/05/05 17:12:50.96 Zp6jMx460
>>187
『イレイザーヘッド』:可愛い赤ちゃんを授かったダメ男くんが一念発起して頑張る感動のヒューマンドラマ!

219: 寨寨♂
08/05/05 17:13:01.92 qwrn2mhj0
>>156
最後の寄生虫と言うのが間違いだな。
そりゃニートもいるだろうけど、フリーターや学生もいるしな。
そもそも芸人が寄生虫を馬鹿にはできんだろ。

220: 愛ちゃん(8才)
08/05/05 17:13:05.32 1iYyQXab0
「日陰の二人」の自殺シーンもかなりもんだぜ?

221: 優香ちゃん(8才)
08/05/05 17:13:06.19 0mlhjB6t0
一つだけいえることは、
マツモトの才能を開花させたのも、からしてしまったのも、
吉本だってことだ。

これはマツモト自身、かなり気づいていると思うぞ。

222: 結愛ちゃん(5才)
08/05/05 17:13:22.93 b5p61fJFO
>>156
その通り、としか言い様がない

223: 美空ちゃん(1才)
08/05/05 17:13:20.99 PxlROORj0
ダンサーインザダークはあれでいいと思うなあ
逆に最後助かってたら超駄作だわ

224: 寧々ちゃん(4才)
08/05/05 17:13:26.58 OqdyENiO0
>>156の人気に嫉妬

225: 由奈ちゃん(7才)
08/05/05 17:14:07.96 LtMtsR2L0
そら俺かて人の悪口とか言うことあるけど俺はダウンタウンの看板しょって言うとるからね。
しかも俺はそれなりに頑張って、ここまで来た人間が言うてんのと、何処の誰かもわからん
なんの才能もないようなウンコみたいなような奴が何をいうとんねんという話なんですよ。
負け犬の遠吠えにもならんのですよ!遠吠えならまだパワーがありますわ。負け犬の愚痴!
何がああいうのが汚いかっていうとね、全部後発だからですよ。誰かになんかさしてなんか言うだけでしょ?
お前がまず先鋒とることは一回もないわけじゃないですか。そりゃお前らのやりたい放題やわ。
じゃあわかったと 一回お前ら先鋒とってみて?いかにおまえらが粗いかをこっちが言おうか?でもこっちはでけへんからそれ、
こっちはいつも先行しかないんですよ。文句しかないんですよ。 一回こっちが、じゃあおまえらが言いたいこと全部先に言うて、
いかにお前らのここがおかしいか、指摘したろか?こっちはもっと具体的な例挙げて言えるわ。
なんでそれがあかんか。ほいでこうするべきやったんちゃうんかまで言えるよ。
(高須:しかもこうするべきやったんちゃうんかがもっとたくさん言える)もぉっとたくさん言える。
顔がね、もう歪んでると思うわ。人の目をしっかり見られへんのようなやつや、絶対。もうそいつ家に見に行きたいわ、
真っ直ぐ前見られへんようなやつやねん。気持ちわる

226: 柚葉ちゃん(0才)
08/05/05 17:14:16.84 OvWcCtVP0
松本ってのは元天才なのだなあ
才能が枯渇して今や常人以下じゃないか…

227: 歓歓♀
08/05/05 17:14:23.34 alEuthkZ0
松本君はいつでも上から目線

228: 柚葉ちゃん(6才)
08/05/05 17:14:37.16 Ck6ff3Bx0
>>156
言いたいことは分かるけど少しムキになってるような気もする。
ひまつぶしに書き込んだり、遊び半分で書き込んでる奴が大半だろ。
別に1日中ネットに張り付いて有名人の悪口を書き込むことに
命懸けてるわけじゃないし。
まあそういう奴もいるかもしれないけど

229: 美空ちゃん(1才)
08/05/05 17:14:35.77 PxlROORj0
>>219
そういう意味の寄生虫じゃないと思うんだけど

230: 蘭蘭♀
08/05/05 17:14:41.00 AQ7zatNH0
お笑いの芸術性のなさにコンプレックスを感じてそう

231: 瑠奈ちゃん(5才)
08/05/05 17:14:45.34 1NZYIcjq0
あ、カンヌでパラパラ拍手されてた動画の人か
いま思い出したわ

232: 桜子ちゃん(7才)
08/05/05 17:15:13.16 lNc+gnWf0
>>211
別にいいんじゃねえの、松本が難解な言い回しで高尚な?映画論ぶってたら
それはそれでむかつくだろ、誰も松本にそんなもん期待して無いだろ

233: 遥菜ちゃん(8才)
08/05/05 17:15:16.08 /yi0z7EL0
なんだこの捨て台詞

234: 辰辰♂
08/05/05 17:16:19.43 96X6jvMS0
批評ってw
いいとこ寸評くらいだろw

235: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:16:27.69 wkhfN0lU0
>>228
逆に暇つぶしで遊び半分で他人の中傷してるような奴もそれはそれでアレなんじゃね?
自分がそういうことしたことないとは言えないが俺も。

236: 里桜ちゃん(8才)
08/05/05 17:16:48.12 GBKNAPa00
全盛期の松本なら2chでもあまり貶される事無かっただろう
その頃に大口叩いていた分、落ちぶれれば叩かれるの当然

237: 彩音ちゃん(7才)
08/05/05 17:16:57.59 knw3/YGA0
映画の評論してるときは
松本も寄生虫だよ
みんな何かに寄生してるんじゃないの早い話


238: 未来ちゃん(8才)
08/05/05 17:17:25.22 qyCOjhla0
>>225
ほらな、要は口封じしたいだけ
作り手に文句言うなといってるだけ

239: 春菜ちゃん(9才)
08/05/05 17:17:47.13 RRSmjyWy0
>>187 ジェイコブスラダーヮロス

240: ひなたちゃん(1才)
08/05/05 17:18:00.90 qwgTmuj20
いやぁさすがまっちゃんだな。
釣り針もでかい!

241: 劉少奇
08/05/05 17:18:11.67 oankXHTg0
>>156は逆なんだけどな
芸能人の方が世間に寄生してて、世間にうまく取り入ったやつが成功する
世間は別に芸能人が一人いなくなろうがどうもないわけだし

242: 陵陵♂
08/05/05 17:18:58.82 zPzEYa3Y0
>>156のせいでスレの雰囲気が悪くなった

243: 李先念
08/05/05 17:19:16.85 hEzlVSA30
>>156
確かに「納得せざるを得ない部分もある」のだが、
全ての意見をこういう見方で遮ってるのだとしたら逆に見苦しい。
松本だからいいけど、返答に窮してるような小物が言うと間抜けな遠吠えでしかないな。

244: 優月ちゃん(7才)
08/05/05 17:19:20.44 m0WHnPFo0
>>156は名言

245: 悠悠♂
08/05/05 17:19:48.25 mNUvY1500
お前ら顔真っ赤だぜ?

246: くるみちゃん(9才)
08/05/05 17:20:05.52 FYvYbrcV0
もうDTなんて99とかタカトシどころか
サンドウィッチマンよりツマンネーだろ


247: 未来ちゃん(6才)
08/05/05 17:20:07.51 70HcgCER0
松本の本つまらなかったけど
たけしの小説読んだら面白かった。中上健次を意識してるのもあったりして。

248: 寧々ちゃん(4才)
08/05/05 17:20:15.03 OqdyENiO0
>>241
持ちつ持たれつ、かね

ただ松本は自分より映画の分野で成功した人間(黒澤とかスピルバーグとか)を
貶めることはあまりないような気がするから、
その点では>>156は本人の生き様と矛盾はしてないな

249: 晴香ちゃん(0才)
08/05/05 17:20:56.84 cAYMIxrM0
なんか嫌いとかじゃなくて痛々しくて見てられない
本当に昔と別人になっちゃったな

250: 梅梅♀
08/05/05 17:21:09.13 8efK1s91O
集金機として機能すれば何でも言えちゃうな
普通に真性なんだろうけど気持ち悪いw

251: 瑠奈ちゃん(3才)
08/05/05 17:21:21.62 YbT+j9LG0
とりあえず、昨日借りたMEMORIESは糞だった

252: 柚葉ちゃん(0才)
08/05/05 17:22:38.15 OvWcCtVP0
>>248
所詮はサービス業なのに、って事だと思うぜ

253: 愛海ちゃん(0才)
08/05/05 17:22:45.31 afiabPCH0
DTの内輪で楽しんでる姿勢がイヤ

254: 優希ちゃん(4才)
08/05/05 17:22:54.03 sIYlnCbe0
>>92
おいおい、自分の感性を大事にしなさいよ。

255: 咲来ちゃん(4才)
08/05/05 17:22:57.21 Cx2WWrDO0
松本自体映画嫌いなんだろ?
途中で飽きるとか言ってたし

256: 偉偉♂
08/05/05 17:23:43.16 BT8wsLFx0
要は連載打ち切り

257: 優愛ちゃん(5才)
08/05/05 17:23:46.06 gVBKWk/Q0
「(本当は分かっているが、2ちゃんねるに関心がないと装いながら)
2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・聞いてますよ。
(色々書かれても意に介していないと装いながら)
なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)
(攻撃されてるのは自分だけではないと、他の有名人を味方につけながら)
俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
(ついに本音をちょっと漏らしながら)
う~~ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
(自分に集まる批判をすべて、批判する人間に押しつけて、過去の栄光にすがりながら)
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を
叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
(本当は相当腹が立っているのが自分を大物に見せようと強がってはいるものの小物臭を漂わせながら)
腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
(さらに大物ぶってはいるももの、時代から取り残された芸人の哀愁を漂わせながら)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の務めかもしれませんね。
(ふたたび大物ぶりながら)
かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
(中身ではなく外的な要因で自分を大きく見せながら)
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
(本当は、もう悪口書き込まないでくれーとこんな顔で↓必死に祈りながら)
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」

258: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 17:23:47.98 j1I6QOUr0
>>255
それが本当のところだろうな

259: 寨寨♂
08/05/05 17:25:32.03 tYi9AaLfO
ごっつええ感じの頃のダウンタウンは最高に面白かった。常識を越えていた、最高だった。
もう過去の話。

260: 優衣ちゃん(1才)
08/05/05 17:26:21.17 xEEjdftvO
信者って松本が何しても受け入れちゃうから

261: 璃子ちゃん(5才)
08/05/05 17:26:55.67 F5P2BAOe0
>>38
遺書だしてんのか・・・


早く死ねよ

262: 芽生ちゃん(1才)
08/05/05 17:26:58.96 7JaxJq3U0
あんな駄作とってどんだけ勘違いしてるんだこいつ

263: 琴音ちゃん(6才)
08/05/05 17:27:48.34 O/thxDVn0
大日本人作ってなければ
ずっとやってたと思うw
松本信者だけどあの映画は酷かった

264: 萌生ちゃん(1才)
08/05/05 17:28:16.39 apCMMbNy0
松本は本当にどうしようもない恥さらしだな
最近のガキの使いのつまらなさは異常だぞ

265: 結衣ちゃん(4才)
08/05/05 17:28:47.61 X/H1yqpb0
松本がねらーを煽っている間にも、内村は更に力を付けてきている。

266: 宝玲♀
08/05/05 17:29:28.70 Zp6jMx460
元ファンのアンチは一番ねちっこいから松本もうっとうしいだろうね
だれも森脇健児なんか真剣に貶さないもんな

それはそれとして大日本人はどうしようもないおしゃべり糞映画
いや映画ですらない

267: 玲奈ちゃん(7才)
08/05/05 17:29:56.37 +oSI+t070
ホームラン級のバカだな

268: 芽依ちゃん(8才)
08/05/05 17:30:00.39 rBKxq555O
お前ら松本すっきゃなぁ

269: 胡桃ちゃん(6才)
08/05/05 17:30:38.00 WQVC6a250
太田も映画撮れよ

270: 美空ちゃん(1才)
08/05/05 17:30:51.71 AHC6UYus0
こいつの文章が愉快

さすれば~とか

馬鹿なんだろうな^^って感じ

271: 萌生ちゃん(1才)
08/05/05 17:31:26.07 apCMMbNy0
>>267
俺も同じことを書こうとしたw
ほんとうに、どうしようもない。
>>269
太田には期待できるね。松本と違って、前提の知識がしっかりしてるから。

272: 蓉蓉♀
08/05/05 17:31:50.68 Xq/ZuBeC0
大日本人もラストさえなければ優良作品だったのにな。あの裏切りはねーわ。

273: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 17:32:19.80 j1I6QOUr0
>>271
nhkの教授と会う番組はひどいもんだがな
前提の知識は松本よりはあるだろうが

274: 結愛ちゃん(9才)
08/05/05 17:32:33.47 b10mCGx/0
>>271
太田はダジャレしか言えない時点で終わってる

275: 由奈ちゃん(7才)
08/05/05 17:33:49.61 LtMtsR2L0
インターネットで批評するのはいくらしても構わない
ただそのやり方、言い方が問題なんだよ
周りを納得させられるだけの批評が出来ない奴は
その批評の仕方を批判されても仕方がないって事を自覚した方がいい
不快になるために掲示板を見てるわけじゃないからね

276: 未来ちゃん(8才)
08/05/05 17:33:57.36 qyCOjhla0
>>274
なにそのニュー速民

277: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:33:59.00 wkhfN0lU0
太田はしっかりとした楽しめるコメディ作ってくれると思う。
>>273
あれ良いと思う回もあるけど酷い時は本当に酷いよな。
もうちょっと個性を抑えてやってほしい。

278: 桜子ちゃん(1才)
08/05/05 17:34:13.47 gLn5K5vH0
人それぞれ感性が違うんだから、こんなの無駄だろ


279: 董必武
08/05/05 17:34:43.46 seDEXk/i0
>>225
これもちろん自分の映画批評の事言ってるんでしょ?

280: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:35:17.00 wkhfN0lU0
>>278
自分と感性が近い人ってのはいるだろ。
映画見るにしたってまさか前情報一切無しでランダムに選ぶってわけにもいかんし。

281: 晴香ちゃん(0才)
08/05/05 17:35:22.90 cAYMIxrM0
大田みたいに政治語りだしたら本当に終わりだから
それだけは辞めてほしい
そうなりそうだけど・・・

282: 心寧ちゃん(8才)
08/05/05 17:35:31.01 pfwt2xVI0
こいつが高評価した映画を教えてくれよ

283: 日和ちゃん(4才)
08/05/05 17:35:53.05 auHr2LtNO
「最近の映画は面白くない」って言ってるやつの9割は、
そもそも最近の映画自体観てない。

284: 美優ちゃん(2才)
08/05/05 17:35:54.99 M+Z3Rk580
>>278
批評家に金を払うやつが居るのがよくわからんね
2ちゃんや個人ブログの感想で十分だと思う
結局は観なきゃわからないんだからさ

285: 心結ちゃん(4才)
08/05/05 17:36:10.64 G++w68xj0
>>156
スネ夫が権力を持つとこうなるんだろうな

286: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:36:20.20 wkhfN0lU0
>>281
あれは芸人が政治に突っ込んで話していくのは新しいからって理由でやっているようだぞ。
事実太田総理は高い視聴率とってるしな。俺は冒頭のパートしか見ないけど。

287: 愛実ちゃん(4才)
08/05/05 17:36:29.07 x9S/SrRO0
すべらないっすね~

288: 美緒ちゃん(0才)
08/05/05 17:36:30.33 8mR/aqJX0
>>283
じゃあ面白い映画おしえてよ

289: 花音ちゃん(4才)
08/05/05 17:36:40.05 zFt0niLH0
結構松本のスレって伸びるんだね。
映画批評やめたとかもの凄いどうでもいいレベルなのに。

290: 結愛ちゃん(9才)
08/05/05 17:36:52.99 b10mCGx/0
さっきアイアムレジェンド観た
バイオハザードじゃん ('・ω・`)

291: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 17:37:07.03 j1I6QOUr0
>>282
ライフ イズ ビューティフル?
みたいな名前の映画をベタ誉めしてた

292: 陵陵♂
08/05/05 17:37:09.63 zPzEYa3Y0
カーボーイ聴いてると
大田の知識量はかなりのものだが、物の見方はチープな気がする。
逆に、ときどき田中がこそっと言うことに、非凡な視点を感じる。
だからって「爆笑は実は田中が凄い」っていうわけじゃないが

293: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:37:17.51 wkhfN0lU0
>>288
大日本人だよ

294: 愛海ちゃん(0才)
08/05/05 17:37:40.26 afiabPCH0
一回高須から離れたら?

295: 咲来ちゃん(4才)
08/05/05 17:38:08.55 rJczO0s40
289 名前: 花音ちゃん(4才) 投稿日:2008/05/05(月) 17:36:40.05 ID:zFt0niLH0
結構松本のスレって伸びるんだね。

296: 李先念
08/05/05 17:38:15.41 hEzlVSA30
太田信者の松本コンプレックスは異常

297: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:38:16.78 wkhfN0lU0
>>292
逆に太田は知識は大したことないけど物を考える姿勢が常に自分を疑ってる感じで良いなと思ってる。

298: 美咲ちゃん(7才)
08/05/05 17:38:24.02 3zfJgnn/0
こいつって絶対批判意見に耳を傾けたりタイプだよね
その癖批判されるとムキになるけど

299: 咲来ちゃん(4才)
08/05/05 17:39:14.21 rJczO0s40
>>296
デラックスが視聴率で負けてるからってひがむなよw

300: 心寧ちゃん(8才)
08/05/05 17:39:19.23 pfwt2xVI0
>>291
普通すぎるなw

301: ひなたちゃん(1才)
08/05/05 17:39:21.26 qwgTmuj20
というか何で太田待望論みたいな流れになってんだよw
糞笑ったわw

302: 優菜ちゃん(0才)
08/05/05 17:39:54.62 CgHq+jy30
>>289
松本は信者アンチの勢いが凄いからな
ゲハ厨と同じで芸人板での喧嘩の末、他の板にも出張してくる


303: 桜子ちゃん(1才)
08/05/05 17:40:28.82 gLn5K5vH0
>>280
おまえは映画みるときにいちいち人の評価きいてからじゃないと選べないのか?
映画みるなんて、パッケージみてきにいったとかその程度だろ

304: みずきちゃん(8才)
08/05/05 17:40:44.46 n3+9P899O
好きなコラムだったなぁ。
このコラムのために
日経エンタ買ったり立ち読みしたり
したモンだ。単行本も買った。
最初の単行本は文句なしに面白い。
映画知らなくても単体で楽しめる。
そんでもって★満点はもちろん、
極端に少ない映画も
なぜか観たくなる文章がよかった。
おすぎなんかよりヨッポドいい
「映画評論家」だったよ。
営業マンだったよ。
基本的に観る気にさせなきゃならん。

ここ5年くらいは見なくなったが……

お疲れさまです。
ちなみに『大日本人』は面白かった。
また撮ってください。

305: 美姫ちゃん(5才)
08/05/05 17:40:50.90 n90rG35p0
ゲームハードは実のところ誰も憎しみ合ってなんかないけど
芸人はやばい

306: 陽菜ちゃん(5才)
08/05/05 17:40:51.66 bkjcAyBNO
>>156
芸能人なんて動物園の見世物の分際で真面目に勉強したり、まっとうに働いてる人を見下すんじゃねえwwwと言いたい

307: 美咲ちゃん(7才)
08/05/05 17:41:06.79 3zfJgnn/0
こいつの映画天才ってほど突き抜けてるわけでもなく色々すべりすぎだったわ

308: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:41:46.71 wkhfN0lU0
>>301
・太田が映画を撮りたいと公言してる
・爆笑はなんだかんだ言って全盛期のDT並に露出は多い

この流れじゃないの?一時期は松本映画待望論があったからそれと同じようなもんだと思うよ。

309: 胡桃ちゃん(6才)
08/05/05 17:41:50.22 WQVC6a250
>>297
そうそう
アンビバレントさに向き合う思考方法を身につけているだよ
にもかかわらず/だからこそ、と常に疑ってかかる
自頭の良さが出てるよね

310: 夏音ちゃん(4才)
08/05/05 17:42:12.08 umwFKC9kO
>>294
離れたら高須の化けの皮が剥がれちゃう…

松本の話から思い付く企画が多いのに…

311: 幸浜♂
08/05/05 17:42:24.96 6iZVSDRQ0
>>307
その辺の映画部に所属してて、幽霊部員気味な奴が撮った学生映画みたいだった。

312: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:42:59.40 wkhfN0lU0
>>303
選べる選べないじゃなくて参考にはするよ。
少なくともパッケージで選ぶよりは面白いもの見つけられると思ってる。
自分の感性がそこまで独特だと思わないからな。

313: みずきちゃん(8才)
08/05/05 17:43:18.70 n3+9P899O
職業にキセンなしってね。

314: 美姫ちゃん(5才)
08/05/05 17:44:08.62 n90rG35p0
>>313
芸人は卑しい

315: 陽菜子ちゃん(2才)
08/05/05 17:44:17.93 5mGL95O50
松本は器が小さい
自分をボケに使われると切れるから

316: 未来ちゃん(4才)
08/05/05 17:44:23.11 zmZq5//B0
>>156
まっちゃんはこんなこと言わない

317: 美緒ちゃん(8才)
08/05/05 17:44:46.15 fb7xoYdC0
何様だよ

318: 春菜ちゃん(3才)
08/05/05 17:44:57.23 SZzjTfZ40
こいつを付け上がらせたのは誰だ

319: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:45:47.31 wkhfN0lU0
>>318
当時の日本の若者の多く

320: 乃愛ちゃん(6才)
08/05/05 17:46:09.48 wWyJ9H/O0
すべらんなぁ~~~

321: みずきちゃん(8才)
08/05/05 17:46:28.07 n3+9P899O
はたらきもせず言っちゃあいけない。

322: 美優ちゃん(2才)
08/05/05 17:46:30.93 M+Z3Rk580
太田も映画撮ってるよね
深夜にやってて面白かった記憶があるんだが

323: 宝玲♀
08/05/05 17:46:45.15 Zp6jMx460
松本はお笑い一筋40年だけでやってきたけど
映画におけるお笑いってスパイス程度のもんじゃん基本は

スパイスだけで作った料理を「最高だから喰え」って自信満々に
しかも金払って喰わされたのが大日本人だとおれは思ってる

324: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 17:46:54.59 SyynR2yA0
この人の知識量では、細かい部分の演出とかわからないだろなあ 原作を読んだりもしないだろうし

325: 興興♀
08/05/05 17:48:14.51 2lcrK0/s0
爆笑の2人って日芸の映画学科だっけ?
基礎から出来てれば、ちゃんとしたもの作りそうだけどな。

326: 桜子ちゃん(7才)
08/05/05 17:49:01.31 lNc+gnWf0
桑田 内村 松本 どれが一番まし

327: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:49:24.01 wkhfN0lU0
>>325
どっちも演劇
ただ殆ど単位とらないで中退してる

328: 陽菜子ちゃん(2才)
08/05/05 17:49:37.71 5mGL95O50
DTはごっつええがピークだよな
最近はお笑いなのにえばってる印象しかない

329: 雪乃ちゃん(5才)
08/05/05 17:50:14.25 ufK/JnoH0
Goだっけ?
在日問題の映画が海外進出って聞いたとき
「外国人には在日問題は伝わらないから意味無い」みたいなこと言ってたのに
大日本人みたら
日本とアメリカと北朝鮮の関係だって、ヨーロピアンが分かると思って
持っていったのかと言いたい。

330: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:50:22.97 wkhfN0lU0
>>326
内村はそのラインナップに入れるようなもんじゃないだろ。
映画好きな奴が地味に作った良い映画って感じだったし。

331: みずきちゃん(8才)
08/05/05 17:50:54.98 n3+9P899O
映画の歴史は記録映画→コメディ→その他メロドラマ等なんで、
そんなに間違っちゃいない。
泣ける映画なんて銘打つほうが
本末転倒。映画は笑うモンだ。

332: 悠月ちゃん(0才)
08/05/05 17:51:01.18 3mO6qe0i0
引き際が肝心だしね

333: 桜子ちゃん(1才)
08/05/05 17:51:08.04 gLn5K5vH0
>>312
そういう意味か
気分を害したならすまんかった
把握しました

334: 凜ちゃん(7才)
08/05/05 17:51:19.53 /N06X8Ys0
太田はバカヤロー4で監督やってるよ
かなり残念な出来で本人のなかでも黒歴史化している

335: 美緒ちゃん(8才)
08/05/05 17:51:33.76 fb7xoYdC0
七人のおたくは紛れもない名作

336: 心花ちゃん(8才)
08/05/05 17:52:11.45 H6+itqtK0
こいつは自己批判ができないから面白い映画を撮れるわけがない

337: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:52:24.12 wkhfN0lU0
>>334
本人普通に語ってはいる。

338: 愛莉ちゃん(4才)
08/05/05 17:52:32.80 aGl8+Mtj0
「あの」松本が10点満点を付けたというライフイズビューティフルとやらは相当面白いんだろうな?

339: 慶慶♀
08/05/05 17:52:50.28 mMHCOJoi0
あとは江頭にまかせとけ

340: 優菜ちゃん(0才)
08/05/05 17:53:19.77 CgHq+jy30
爆笑の太田は
今みたいに政治のことについて顔真っ赤にして叫んでる方が楽しいんじゃないの?

341: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 17:53:37.12 wkhfN0lU0
>>338
世間的な評価は極めて高いよ。俺は好みじゃなかったが。

342: 興興♀
08/05/05 17:53:57.73 2lcrK0/s0
>>338
面白いよ。
アカデミーの外国語かなんか取ってたはず。
名作の部類に入る。

逆に天邪鬼な松本が評価してたってのが驚きなくらいじゃない?

343: 遥ちゃん(5才)
08/05/05 17:54:00.31 g7oaNvaL0
大日本人って言うほどつまらなかったか?
おれは割りと好きだったし、初めて作品なら上出来のレベルじゃないか?
まあ、外国で受ける感じの作品ではないな。

344: 美緒ちゃん(6才)
08/05/05 17:54:01.97 hlD7iKL10
フライトプランを酷評してたのは正しい

345: 雪乃ちゃん(1才)
08/05/05 17:54:36.52 PtIeHbtr0
9年間で松本が認めた作品のリストを教えてください

346: ひなたちゃん(9才)
08/05/05 17:54:37.91 DFHj0CP/O
木更津キャッツアイのことはどう評価してたの?

347:ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc
08/05/05 17:54:55.66 7mtq+4iH0
ジョビジョバのマギーに映画撮らせたほうが松本や太田より面白い映画ができるよー!

348: 莉央ちゃん(3才)
08/05/05 17:54:59.13 hCNydk8s0
映画芸人はウッチャンに任せておけばいいのに

349: 夏音ちゃん(4才)
08/05/05 17:55:45.78 umwFKC9kO
ピーナッツと大日本人なら大日本人の方が面白みがあったな
どっちも良かったけど、ピーナッツは綺麗すぎて普通な感じがした

350: 心寧ちゃん(8才)
08/05/05 17:55:52.22 B12341PD0
相方に頭シバかれすぎてこうなったんだろうな
まじで何千発とかじゃないの?
一回もツッコまれなかったら今とは違ってた

351: 夢叶ちゃん(2才)
08/05/05 17:55:55.14 Jlm2MbMD0
結局大日本人は面白かったの?

352: みずきちゃん(8才)
08/05/05 17:56:04.86 n3+9P899O
>>338
おもしろいよ。

あれが面白くなければ
映画全般に縁がないのだ。
TVみて笑うヨロシ。

353: 桜子ちゃん(7才)
08/05/05 17:56:47.86 lNc+gnWf0
ウッチャンの意外な高評価に驚きw

354: 美姫ちゃん(5才)
08/05/05 17:57:18.01 n90rG35p0
>>350
一回もツッコまれなかったら今頃工事現場で旗振ってるさ・・

355: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 17:57:39.44 j1I6QOUr0
ウッチャンの映画がこんなに評価されていることに驚いた

356: 蘭蘭♀
08/05/05 17:59:04.27 bWoHTfgDO
とにかくなんか作ってくれ退屈だ

357: 彩華ちゃん(8才)
08/05/05 17:59:08.88 G2I/m8j30
>>156
これを松本の発言なのかは知らないけど、
このスレ読んだらまさにその通りだなw

358: 柚葉ちゃん(0才)
08/05/05 17:59:09.04 OvWcCtVP0
ピーナッツは普通に良い映画だよ

359: みずきちゃん(8才)
08/05/05 18:00:11.73 n3+9P899O
ウッチャンの映画
レンタルで見かけないのだが……
黒澤の『デルス・ウザーラ』なみに見かけない。
流通の事情だろうか。

360: 葵ちゃん(1才)
08/05/05 18:00:59.84 yYlt2jPU0
まっつんは好きだが、大日本人はつまらないと言える

361: 瑠奈ちゃん(3才)
08/05/05 18:02:21.85 YbT+j9LG0
>>360
あ、やっぱり詰まらないの?
だろうとは思ったんだけど、昨日借りて来ちゃったよ・・・

362: 美咲ちゃん(7才)
08/05/05 18:04:55.70 3zfJgnn/0
こいつこの前ラジオでおれの映画のアイディアがパクられたとか
一番最初にやった俺が一番偉いとかほざいてたな
月並みな映画つくっといてそれはないわ

363: 夏音ちゃん(4才)
08/05/05 18:05:18.08 umwFKC9kO
大日本人はDVDの声が小さすぎ

バスでのインタビューに音量合わせたら、ガラスの割れるとこでビビった

364: みずきちゃん(8才)
08/05/05 18:05:26.04 n3+9P899O
>>156
極端な話、
映画自体そうやって
発展してきたからな。
いまでいうネカフェ難民は
オールナイトで映画館に入り浸って
束の間ここではないどこかを夢想して
明日のつまらない日常を
笑い飛ばす栄気を養って……

TV、ネット・ケータイと
顔の見えない方向に進化していったが
変われば変わるほど
いよいよ同じだ。

365: 芽生ちゃん(1才)
08/05/05 18:06:03.67 7JaxJq3U0
松本って最高に格好悪いな

366: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 18:06:08.81 j1I6QOUr0
あれは宣伝手法の話だろ
映画の内容を知らせないで宣伝する
そりゃ教えられないよなW

367: 里桜ちゃん(0才)
08/05/05 18:07:24.67 yPA4p45j0
>>362
そんなこと言ったのか 迷惑な奴だな

368: 美姫ちゃん(5才)
08/05/05 18:08:06.89 n90rG35p0
>映画の内容を知らせないで宣伝する

いやぁ斬新とは思えないが・・・

369: 心晴ちゃん(6才)
08/05/05 18:08:36.15 KDR0op7K0
バッファロー66をかなり褒めてたな。点数は8点くらいだけど
DVDを買って、今後の人生で何度も観るだろうみたいなこと書いてた

370: ひなたちゃん(9才)
08/05/05 18:10:09.92 U1Jh8xZVO
検索ちゃんで太田がM1でたいとか言ってたけどよくよく考えると審査員が

371: 愛海ちゃん(8才)
08/05/05 18:10:20.47 orRAm2dL0
いかレスラーに0点つけたのだけは評価できる
あれほどの糞映画は見たことがない シベ超やデビルマンの方がまだマシ

372: 夏音ちゃん(4才)
08/05/05 18:11:36.70 Occ96a0qO
やめちゃうのもったいないなあ

373: 美音ちゃん(5才)
08/05/05 18:12:08.98 b7kfXeqeO
お笑いでは間違いなく歴史を作った人だと思うけど、あの映画は専門学生レベル以下だろ。
面白い面白くない以前に、酷い。

374: 愛莉ちゃん(2才)
08/05/05 18:12:11.55 EjXFUo7fO
それボクは?

375: ひなのちゃん(2才)
08/05/05 18:12:53.22 em0YjU8x0
>>2
他には全然金を使わないドケチなんだからいいじゃないか

376: 優那ちゃん(6才)
08/05/05 18:13:49.86 MKiHqjAx0
松本さんの実写版『 裸の王様 』
URLリンク(www.youtube.com)

377: 興興♀
08/05/05 18:14:28.50 2lcrK0/s0
>>370
松本って自分を大きく見せたいと思ってる小市民だから、
大田が出たらいい点付けると思うよ。

378: みずきちゃん(8才)
08/05/05 18:14:33.68 n3+9P899O
あえて言うけど
井筒監督を評価しているのも
エライ。
井筒監督は本来日本が誇るべき
監督。

379: 夏音ちゃん(4才)
08/05/05 18:14:43.27 Occ96a0qO
>>368
フジが、非常識だとか今試写会をやるよう説得してるとまで言ってたから、斬新は斬新

380: 悠花ちゃん(9才)
08/05/05 18:16:14.78 1i51PBH50
野球延長でキレたのがいい思い出

381: 優衣ちゃん(1才)
08/05/05 18:16:23.95 xEEjdftvO
松本さん早く引退してください

382: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 18:17:06.01 j1I6QOUr0
>>378
すごいな、見たこともないし見たいとも思わない
よっぽど映画が好きなんだな

383: 絢音ちゃん(3才)
08/05/05 18:17:06.01 XaUEsW+B0
放送室のグダグダしゃべりが好きだから批判できません

384: 凜ちゃん(7才)
08/05/05 18:18:19.71 /N06X8Ys0
松本が尊敬してるいがらしみきおは三木聡を絶賛してたな

385: 璃子ちゃん(5才)
08/05/05 18:18:53.85 F5P2BAOe0
>>290
その顔文字キモ!

386: 梅梅♀
08/05/05 18:19:33.16 Dn15d/Gk0
あぁ・・松本昔は本当に大好きだったんだけどだなぁ・・・
今は本当に単なるぬけがら。もう引退したらどうんなんだ?

387: 姫菜ちゃん(8才)
08/05/05 18:21:49.47 XInI+RWE0
つか江頭の映画評の方が的確なんだよな

388: 桜子ちゃん(7才)
08/05/05 18:22:04.72 kwbfUNu70
>>373
お笑いの歴史ってなに?
お笑いって、下品な関西人がうんことかちんことか叫んで笑い物になるだけのものじゃないの

389: 芽生ちゃん(1才)
08/05/05 18:22:41.74 7JaxJq3U0
年取ってこうだとダメって見本だな
若い頃だから許されてた暴言、珍言
ネットなかった昔なら雰囲気や
こういう事が肯定的に捕らえられていたんだろうけど
最近、急に格好悪くなったな

390: 幸浜♂
08/05/05 18:23:07.07 jYZt0Eec0
俺がオススメする映画はハムトンクスの大迷宮だな

391: みずきちゃん(8才)
08/05/05 18:23:33.15 n3+9P899O
太田氏は何年か前
特別番組で長めのミュージカル風
コントやってたが、
正直映画つくらない方がいいかもと
思ってしまった。

したいことはわかるんだけどね。
好きなんだけどね。
爆チュー問題とかも
好きなんだけどね。

でも、無難に
「太田総理」なんだろうなぁ。

あえて……あえて
アニメの監督のほうが
いいかもと言ってみたりする。

実写はどうしようもなく
物が語りかけてくる。
いくら演出を心がけても
裏目に出るときは出る。

「世界観」とやらに埋没できる
お客さん相手にアニメつくるといい。
つくるのもこわすのも活きる気がする。
制約ギリギリで。
金がゆるせば。

あとは特撮とか。

392: 葵ちゃん(1才)
08/05/05 18:24:08.65 yYlt2jPU0
>>361
若干くすりとする場面が何回かある程度かな
つまらない覚悟で俺も見たから、がんばって見てくれ

393: 優ちゃん(7才)
08/05/05 18:24:13.50 0pIwvST60
低学歴の色物がいい年になると大人に認められたくて迷走する典型だな

394: 美緒ちゃん(8才)
08/05/05 18:25:43.44 fb7xoYdC0
>>376
この動画ほんと見てらんない

395: 心寧ちゃん(8才)
08/05/05 18:26:59.52 vZTBM4j60
まっちゃんは衰えたけど、その分誘い笑い上戸になったよね
自分のため以外にも使えるから場においとくと潤滑油になれて良い感じ

396: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 18:27:36.76 SyynR2yA0
てめえが糞映画作っといて、他の作品を偉そうに評論もどき出来ないじゃん
いくら馬鹿高卒でもそのぐらいは感じたんだろうなあw

397: ひなたちゃん(9才)
08/05/05 18:27:39.47 DFHj0CP/O
クドカンには勝てないぜ
クドカン最高

398: 悠悠♂
08/05/05 18:28:07.86 GKoJ2KdxO
誰かさんが24馬鹿にしてたが大日本人よりは面白かったぞ

399: 心菜ちゃん(7才)
08/05/05 18:30:46.63 C7JtaMyk0
松本は「批判力は誰にでもある」という事実をわかっていない馬鹿だからな。

400: 桃子ちゃん(3才)
08/05/05 18:31:01.84 tLtbvRBo0
2時間>原稿料になっただけ

401: 心愛ちゃん(4才)
08/05/05 18:31:41.35 VqOlE+jy0
もう可哀想

402: 萌生ちゃん(1才)
08/05/05 18:31:52.74 apCMMbNy0
>>304みたいなアホがいるんだなw
 
大日本人のラスト5分の糞映像はなんですか?
ひどすぎるだろ。間延びしすぎなインタビューを延々と続けたあげくに、あのラストかよ
 
全てを茶化して面白くしたつもりだろうが、悪すぎる冗談だ。金を払った客を馬鹿にしているに近い

403: 美咲ちゃん(7才)
08/05/05 18:32:03.55 3zfJgnn/0
>>352
なんでこれがわからないなら映画に縁がないとか
松本の笑いが分からない奴はセンスがないとか平気で言えちゃうのかね

関心した意見だけど

ホロコーストという重い史実をコメディとして扱うという試みを勇気と評価するかそれとも軽薄と見るか。
筆者は後者である。六百万人ものユダヤ民族が殺害された史実をここまで軽薄に扱えるものなのか。
正直、ロベルト・ベニーニの蛮勇ぶりに驚いた。ナチスの強制収容所を当然のことながら
体験したことのない戦後生まれ日本人である私には、
この映画について「偽善だ」「史実と異なる」「実際の生存者がこの映画を観たらどう思うか」などと
批判する資格は無い。しかしながらホロコーストに対するベニーニの認識があまりに
浅はかという印象がどうしても拭えないのだ。ナチスの強制収容所において子供は
ガス室で真っ先に殺害されるか人体実験の道具にされる末路を迎えたという。
それを「かくれんぼ」と言う感覚がどうにも理解できない。勘違いしている人が多いのだが、
ナチス・ドイツはユダヤ人と「戦争」をしていたのではない。
連合軍との戦争を遂行する傍らホロコーストという民族浄化を行っていたところに
ナチスの異常さがある。民族浄化=戦争ではないのだ。更に言えば民族浄化を
戦争という手段でしか止めることができなかった史実。戦争には反対しても民族浄化には
何も言わないという矛盾。果たしてこの映画は本当に感動作なのだろうか。


404: 奈々ちゃん(9才)
08/05/05 18:33:27.93 ZM8QVp2L0
さすがに多少の羞恥心はあるようだな

405: 心結ちゃん(2才)
08/05/05 18:35:16.56 ecPpdTIu0
センスないよ

406: 宝玲♀
08/05/05 18:36:41.01 Zp6jMx460
バッファロー66好きなんだ、皮肉だな
同じく演者から監督になって、主演脚本もやったデビュー作で
ギャロは5分の1の予算であんだけのもん作ったのに

407: 桜子ちゃん(5才)
08/05/05 18:37:30.29 rBTjV5qA0
まだ映画やんの?恥晒すだけだぞ
身内はなんも言えないだろうけどなwww


408: 愛莉ちゃん(2才)
08/05/05 18:37:37.20 BAcFGCusO
前田なんとかの批評の方がまだ面白いし

409: 董必武
08/05/05 18:38:42.30 dGBTXJNb0
エガちゃんと映画批評対談すればいいのに

410: 美羽ちゃん(4才)
08/05/05 18:38:55.40 bwIrSCKG0
観たけど 大日本人より
ヴィジュアルバム観た方がマシでした
松本は短編の方が良いんじゃない? 

411: 幸浜♂
08/05/05 18:39:01.17 jYZt0Eec0
>>403
欧州に蔓延してる反ナチスファシズムを皮肉った作品だよ?

412: 心愛ちゃん(4才)
08/05/05 18:39:26.66 VqOlE+jy0
お前ら溺れた犬でも容赦なく叩くよな

413: みずきちゃん(8才)
08/05/05 18:39:39.87 n3+9P899O
>>402
そうだよ。
お客さんを馬鹿にしてるよ。
だって馬鹿だろ?

金払えばなんでも
期待通りのラストが観れると
思っちゃあイケナイ。

414: 一花ちゃん(7才)
08/05/05 18:42:56.95 OKULFm5G0
松本のあの感性は、感受性の低い大多数の日本人には受け入れられないな
これからは信者に狙いを絞ったカルト系撮っていけばいいと思う
センスは悪くないから、こなれてくれば世界で評価される、そして日本人も評価するようになるだろう。

北野もそうだったよな、
最初日本で公開したら大ブーイング、
海外で評価されたら、手の平返してマンセーwww

415: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 18:44:03.82 wkhfN0lU0
>>414
別に武はブーイングはされてなかったぞ。半ば黙殺状態だっただけで。

416: 彩音ちゃん(7才)
08/05/05 18:44:27.91 knw3/YGA0
>>412
自分の体重が重くなりすぎて溺れてるだけだからなぁ


417: 青空ちゃん(0才)
08/05/05 18:45:23.47 JUIz3urs0
お前らなんかかわいそう

418: 柚葉ちゃん(0才)
08/05/05 18:46:52.42 OvWcCtVP0
>>412
自分から泳ぎに行って溺れてたんじゃ世話ねーよw

419: みずきちゃん(8才)
08/05/05 18:48:04.67 n3+9P899O
>>403
そういう意見はアリだ。
大アリ。
実際ぼく自身は万事につけて
後者のタイプだ。人はそれをニートと呼ぶ。

「アウシュビッツの後に詩は書けない」だっけ?
そうはいっても息を止めない限り
その人の営みは続いてゆく訳で、
それ自身が詩と言えば詩な訳で……。

自分にないものだからか、
『ライフ・イズ・ビューティフル』や『大日本人』を
作る勇気を貶める事はできない。

420: 幸浜♂
08/05/05 18:48:46.31 jYZt0Eec0
武の映画はぶっちゃけ俺はつまらない
デキの悪いデビット・リンチパロディみたいにしか見えない

421: 美羽ちゃん(4才)
08/05/05 18:48:48.85 bwIrSCKG0
DVDは副音声で浜田のコメンタリーが付いてて
2000円なら買ってたけどな


422: 未来ちゃん(8才)
08/05/05 18:49:24.15 qyCOjhla0
>>414
おいおいカンヌの動画見てないのかよw

423: 悠花ちゃん(3才)
08/05/05 18:50:24.37 jVj5t2lc0
松本よりも内村にもう一本映画撮らせろよ

424: 玲奈ちゃん(7才)
08/05/05 18:50:42.59 +oSI+t070
次に面白い映画を撮って海外で評価されたとしても大日本人が評価されることはまずない。あれはつまらない所か胸糞悪くなる映画だ

425: 楓ちゃん(3才)
08/05/05 18:52:06.38 Z3TpYARI0
たけしにはなれなかったな。

426: 陽菜ちゃん(7才)
08/05/05 18:53:01.01 aKG6SYG00
>>166
旧ちゃんなんてぜんぜん面白くないだろ。

427: 春菜ちゃん(5才)
08/05/05 18:53:15.44 4HrL1Ljv0
あの高洲とかいうのとつるんで映画作るかぎり成功しないだろ

428: 愛海ちゃん(0才)
08/05/05 18:54:11.62 FONFBBgH0
ライフイズビューティフルは誰もが認める名作だろ
ダンサーインザダークは賛否両論あるけど

429: 和奏ちゃん(6才)
08/05/05 18:54:14.96 utZBfQsf0
評価するやつは楽だ
クソしながらでも寝ながらでもできるからな
でも映画作るのは大変だ
何を偉そうに「俺が認める面白い作品」だよ
こういう傲慢なやつはクソだ

430: 葵ちゃん(9才)
08/05/05 18:54:41.48 Jlz8qXyC0
自分で映画を撮るからってヒョーロンカをやめる必要は無いだろ
むしろ自分ではウンコみたいな映画しか作れなくて他の連中にさんざん叩かれながら
それでも批評を続けるというのがフェアな態度だ
作り手に回る事にしたから批評をやめるというのは、今まで自分が作り手の苦労を
理解せず、外野で無責任な発言を繰り返してきたという事を認めるに等しい

431: 李先念
08/05/05 18:55:13.20 5xzK2hwO0
>>1
てめえあんな糞つまらねえ映画つくっといて
どの口がいってんだこらw

432: 花音ちゃん(2才)
08/05/05 18:55:36.85 BiabBM8XO
認めるとか偉そうだよな

433: 愛花ちゃん(3才)
08/05/05 18:56:28.37 fglNAsfQ0
松本より松本信者のほうが面白いなw

434: 楓花ちゃん(5才)
08/05/05 18:57:27.12 wYtRGPOC0
お前ら、松ちゃんは人生で結局なにも残せないんじゃないかと焦ってるんだよ
「名声が欲しい」の1点にかけて人生の後半戦を挑んでるんだよ

435: 劉少奇
08/05/05 18:57:45.08 oankXHTg0
>>427
確かに、とりあえず松本は高須と離れた方がいいな
あいつがいつまでもひっついてるのが
松本が面白くなくなった原因のひとつだと思う

436: 梅梅♀
08/05/05 18:58:01.92 1c+wet3T0
ダウンタウンに限った話じゃないけど信者がうざい。

437: 明浜♂
08/05/05 18:58:51.63 OZ9EUhE50
何コイツ
武みたいなことがしたいの?

438: 莉奈ちゃん(8才)
08/05/05 18:59:17.85 5TAlszj10
ラジオで第2弾映画の企画立ち上げから
既に高須にほぼ丸投げしてるっぽい発言してたのが悲惨だ

439: 雪乃ちゃん(7才)
08/05/05 18:59:44.03 HhQlBTjm0
>>414
淀川長治はヴェネツィアで賞取る前から激賞してたよ
この人生きてたらどんな評価してたかね?
基本悪口は言わない人だけど

440: 優菜ちゃん(0才)
08/05/05 19:00:36.38 CgHq+jy30
松本の映画関連のスレって
信者よりアンチの方が口から泡吹いてファビョってる
映画板でも映画の感想より松本憎しみたいな変な奴らがウジャウジャ出てきて
普通の映画板住人の感想レスが埋もれて迷惑だった

441: 隆浜♂
08/05/05 19:00:46.09 yu3nd3HuO
こいつ何が楽しくて映画観てんだろ

なんか可哀想だな松ちゃんって

442: 萌生ちゃん(1才)
08/05/05 19:01:45.68 apCMMbNy0
カンヌでの評価なら
 
たけし・・・「菊次郎の夏」で数分間のスタンディングオベーション (たけしは感激の涙)
      (URLリンク(jp.youtube.com)
 
松本・・・上映前、拍手で迎えられるも、大統領をネタにした冗談で場を寒くする。
      上映後、吉本関係者のみが拍手。(途中退席者が続出)
     (URLリンク(jp.youtube.com)
 
たけしはベネチアではもっと高い評価を受けてる

「その男、凶暴につき」でデビューしたたけしと、「大日本人」でデビューした松本では
月とすっぽんですよ

443: 結菜ちゃん(6才)
08/05/05 19:03:14.27 Kd6J/gpVO
エヴァ批評の会はどうだった?

444: みずきちゃん(8才)
08/05/05 19:03:22.62 n3+9P899O
>>434
逆じゃないか。
もう遺したんだよ。
アガリなんだよ。

そういう無意識というか
自然の摂理が
彼を無難な方向へ導く。
しかし、意識としては、対外的には
「まだやれる、まだやろう」と
なっている。

そういう人間に興味がある。
この先どう転ぼうと
尊敬できるね。
干されれば再び燃え上がるかもしれない。

445: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 19:03:45.03 j1I6QOUr0
あくまで想像だけどタケシは元々映画に興味あって
技術的なことも色々わかった上で映画撮ったんだろ
松本は台日本人を撮ってはじめてそういうことに興味をおぼえたんじゃないの
松本はむしろこれからだよ

446: 美桜ちゃん(4才)
08/05/05 19:05:19.18 4mohJy+Z0
お笑いの松本は好きだが文化人きどりの松本は大嫌い

447: みずきちゃん(8才)
08/05/05 19:07:15.76 n3+9P899O
>>445
人を使うのが上手いか下手かだと思う。

なんだかんだで共同作業。
映画監督は、その最たるもののひとつ。

馴染みの人間とやるのは
またちょっと違う。
(知ったように書いてるが
 そんなに間違っちゃいないと思う)

448: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 19:08:10.88 j1I6QOUr0
>>447
納得、松本共同作業嫌いそうだもんなw

449: 咲来ちゃん(0才)
08/05/05 19:08:47.71 n6mURRlF0
松本「ギョーザも、やっといたらみんなテレビ見るからやってるんだろうな
    ギョーザ、ギョーザ、ギョーザ言うてさー」

高須「あの中国叩きって日本政府が何か考えて言うてんのかねアレ
   北京オリンピックに対しての何かがあるのか
   これだけ株価が落ちてるのにアジアの景気まで落としたいとか、オリンピックまでこうね」

松本「何かあるかもしれんな」
高須「何かないとこんなに中国打たないでしょ」

松本「だからヨーロッパの選手とか中国が怖いから日本に泊まってみたいな話もあるしね」

高須「日本の信頼性、アジアの中での日本の立ち居地を日本はある種どこかで作ろうとしてるのかもしれないな」

松本「だけど、ギョーザ、ギョーザ言い過ぎやな、スーパーの冷凍コーナーとか行くと余ってるモンね」

高須「だから、あれはもったいないねん。全部捨てるのかと
   ちゃんとあれをチェックしてどっかの業者がちゃんと売れよと」

松本 「だからと言って中国製品をすべて排除する考え方もボクは嫌いですけどね
     野菜とか別に関係ないからね」

高須「すぐ日本人は右にならえになるからな」
松本「そりゃ、中国人も日本人に気にしすぎやって言うっちゅうねん」
高須「あれ過剰にいいすぎてんねん、なんでも日本人は過剰に言い過ぎるよなー、しかし」
松本「だから腹立つから余計に中華街行きたくなるねん」
                                                

ソース 放送室 24分ぐらい URLリンク(www.nicovideo.jp)


450: 咲来ちゃん(0才)
08/05/05 19:09:22.48 n6mURRlF0
松本「こんど公開される映画で、アメリカでわりと話題になってる映画で
    内容聞いたら大日本人まるまるやねんけど・・・
    ドキュメント的な感じで、ちょっとヒーローもんで
    宣伝のやりかたも丸パクリやねんて、公開まで一切明かさないって」
高須「あー、なるほどね」

松本「これはもう完全にパクられたね
    だってねアメリカの映画会社から問い合わせがあったらしいですよ
    この宣伝の仕方は誰が考えて、どんなスタッフでどうゆうアレがあってこうなったんだと
    それにも関わらずなんで人が入ってんねんって、一回話を聞きたいってきたらしい」
高須「あー、なるほどね。 プロモーション仕方をどうしてるんだと」

松本「こっちはそんな深く考えてないんだけども。
    今度、丸々それやるねんて、ドキュメント的な感じで」
高須「まぁ、いいじゃないですか、盗まれても」

松本「ドキュメンタリーブームですよ、映画は。」
高須「ああ、そうらしいね、多いですね今」

松本「やっぱりなー、俺言ってたよな大日本人を撮ってる時から
   絶対にこの流れが来るよなーって」
高須「まぁ、絶対マネされるんやて
    でもいいんですマネされても、やっぱり最初にやった俺らが一番凄いんですから」

松本「まぁ、このブームはしばらく続くわな
   今度はうちは、ぜんぜん違うやり方せなあかんわな」



まじでキチガイじみてる

451: 一花ちゃん(1才)
08/05/05 19:10:03.22 +uaJUSJWO
松本はまだこれからだよ。
その男凶暴につきのインパクトは凄まじかったな。


452: 幸浜♂
08/05/05 19:11:00.98 jYZt0Eec0
松本は既に老害

453: 琴音ちゃん(6才)
08/05/05 19:12:16.85 O/thxDVn0
>>450
これは基地外じゃなくて本当の話だろ
クローバーフィールドって映画は
大日本人のプロモーション真似して作ったって話


454: 李先念
08/05/05 19:12:29.91 5xzK2hwO0
>>414
たけしの映画はちゃんと観れる。
これはまじで飽きる。

455: 琴音ちゃん(6才)
08/05/05 19:13:11.04 O/thxDVn0
>>454
たけしは初期~中期までだな
最近の映画は酷い

456: チビ(2才)
08/05/05 19:14:08.23 w7rqJwMc0
昔あんなに好きだったのに今はもう消えてほしくてたまらない

457: 凜ちゃん(7才)
08/05/05 19:14:10.21 BiabBM8XO
>>449-450
うわー会話のレベル低っ

458: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 19:14:24.29 wkhfN0lU0
>>453
それソース松本だろ?

459: 真央ちゃん(3才)
08/05/05 19:14:42.93 WIMmy6bXO
昨日のガキはひどかった

460: 琴音ちゃん(6才)
08/05/05 19:15:28.09 O/thxDVn0
>>458
違うよ

461: 晴香ちゃん(8才)
08/05/05 19:16:45.08 1OQFq0hM0
松本の映画ってウルトラマンのパクリのやつだろ


 

462: 美優ちゃん(6才)
08/05/05 19:21:10.84 v3cBAgnH0
で、たけしと松本の違いはなに
頭の良さと客観性?

463: 宝玲♀
08/05/05 19:21:50.01 Zp6jMx460
たけしは凶暴の時点で役者として映画もドラマも充分経験してた
松本はコントは死ぬほどやったけど、ウンコみたいなドラマにちょっと出ただけ

大日本人もちゃんとした役者が主演したらもうすこしだけなんとかなったかもしれん

464: 萌生ちゃん(3才)
08/05/05 19:22:02.14 ud3i99zV0
>>460
ちょこっと調べてみたがそれらしいのが見当たらん
ソースを教えてくれ

465: 春菜ちゃん(9才)
08/05/05 19:22:31.08 RRSmjyWy0
>>413 >金払えばなんでも期待通りのラストが観れると思っちゃあイケナイ

これその通りなんだけどな、映画ってそういうもんだし。
詰まらないと思ったんならその経験が「映画観た」ってことなんだけどな

松本に関しては次回作どうするかだよな、純然たるお笑い映画を撮りたい
って心意気は素晴らしいけど凄い難しい気がする、全然イメージ出来んもん

466: 美羽ちゃん(0才)
08/05/05 19:24:54.52 8rjstJA+O
こいつの言う面白くない作品にしろ大日本人にしろ観た以上は楽しんだ方がいいだろ
なんでわざわざ時間かけてつまらない映画みて文句書いてるのこいつ

467: 雪乃ちゃん(7才)
08/05/05 19:25:05.03 HhQlBTjm0
>>463
あ、そうか
たけしは大久保清とかハラ軍曹とか役者としても評価されてるもんな
松っちゃんは伝説の教師だけだもんなーキビシイね…

468: 彩音ちゃん(7才)
08/05/05 19:26:36.84 knw3/YGA0
>>450
何か悲しくなってくるな
ここまで行っちゃってるとは・・・


469: 杏ちゃん(5才)
08/05/05 19:27:41.16 WDjZAgWK0
>>206
それだ。
ぼろくそに書いてくれたら見直すんだが。

470: 琴音ちゃん(4才)
08/05/05 19:27:53.56 wkhfN0lU0
>>466
そりゃまあ見終わるまでその映画が面白いかつまらないかわからないからな。

471: 幸浜♂
08/05/05 19:32:18.74 ykhaJTbt0
こいつバカなりにもう少し保身というもの考えろよ。

472: 桜子ちゃん(7才)
08/05/05 19:35:36.69 kwbfUNu70
>>442
仮にもコメディアンらしいのに前説で客を凍らせるなんてすごいな
やはり芸人と呼ばれる下品な関西人集団はチンポとかウンコとか叫ばないと
人を笑わせることができないんだろう

473: 佳奈ちゃん(3才)
08/05/05 19:37:25.95 w9Y5A3GVO
松本さんがボロクソにけなした映画より大日本人のほうがつまんなくて悲しくなった

474: 心菜ちゃん(9才)
08/05/05 19:37:34.74 pbB/Dcsg0
ひどい映画も好きだお

475: そらちゃん(0才)
08/05/05 19:39:13.76 BGpIy5PG0
>>23
まあふつー
いいんじゃない?
オレはこの2作と大日本人比べちゃうけど

476: 明浜♂
08/05/05 19:40:41.28 OulYAmZF0
大日本人ってデビットリンチのイレイザーヘッドとどっちが面白かった?

477: 愛ちゃん(6才)
08/05/05 19:40:51.12 AIhoNebyO
やってた事も知らなかったわ
多分ぼろ糞言いながらも最後まで見るタイプだろうな

478: 凛ちゃん(9才)
08/05/05 19:44:02.22 dGBTXJNbO
で、大日本人は何デビルマンなの?

479: 楓ちゃん(7才)
08/05/05 19:45:13.77 SrxOpcsJ0
>>476
とりあえずイレイザーヘッドは途中で寝ちゃったけど
大日本人は最後まで見れた

480: 楓ちゃん(7才)
08/05/05 19:47:13.73 SrxOpcsJ0
>>466
基本、誉めてる作品の方が多い

>>469
それこそ卑怯だ
自分で自分の作品をぼろくそに書くなんて反吐が出る
そういうのが本当の偽善者

481: 蘭蘭♀
08/05/05 19:47:33.79 w6nJhFz60
何を勘違いしてるのか知らんけど、この坊主が人の感性から外れてるだけだろ
あんなつまらん映画作って「俺が認める映画」(笑)とかw

482: 結菜ちゃん(6才)
08/05/05 19:47:59.74 AyqiVQHo0
こいつの評論なんて何の役にも立たない

483: 瑠那ちゃん(6才)
08/05/05 19:48:36.12 WNaeBTCo0
失敗は成功への道しるべ。 代日本人は見たこともないし興味ないが、失敗してもまだチャレンジできるガッツがあるならばんばってほしい。

ただし先に自分が失敗を認めることが前提になるが。

いづつのようにならなければいいんじゃねーかな。

484: 宝玲♀
08/05/05 19:49:40.49 Zp6jMx460
あとテイトウワなんかにサントラ丸投げしてるのもありえない
音楽にまったく興味ないから身内からテキトーに選んだんだろうけど・・・
無難なだけでなんにもおもしろくないサントラだった
たしかテイもサントラ丸々はド素人のはず

映画監督で、音楽にこだわりがないなんてやつはほとんどいない 
いっぽうギャロは作品の核になる様な選曲をして、
足りない物は自分自身で作曲録音した。

485: 美咲ちゃん(9才)
08/05/05 19:50:02.22 9ev2aXDX0
>>453
プロモーションの仕方を参考にしただけ

486: 心晴ちゃん(8才)
08/05/05 19:50:05.12 rGP+Qn3h0
世の中に映画評論なんていらねーよ

序盤のあらすじだけ書いとけ

487: 里桜ちゃん(6才)
08/05/05 19:50:06.48 FIao7I690
最近の萌芽でオススメって何?
サマータイムマシンブルースは面白かった。

488: 莉奈ちゃん(6才)
08/05/05 19:50:20.59 XDqdZO/30
>>480
>自分で自分の作品をぼろくそに書くなんて反吐が出る
お前批評のなんたるかをよくわかってるな

489: 優香ちゃん(8才)
08/05/05 19:51:14.57 pgXWqix60
松本を全然おもろないとか言うヤツ居るけど、それは汁を見てないから
見たとしてもおもろないというのであれば、感覚が鈍いから。

490: 永明♂
08/05/05 19:51:40.15 0E0g/x5I0
戦メリのたけしの演技はガチでめちゃくちゃイイと思うんだ。
ローレンス釈放のときのシーンが一番好きだ。鳥肌立った。
芸人って通る声してるから際立つよな。
松本も声はいいと思うんだけどな…。

491: 優衣ちゃん(1才)
08/05/05 19:52:06.02 oyDWDjjFO
おれが認める映画言うが、誰も松本のために映画作ってないだろ

492: 美咲ちゃん(9才)
08/05/05 19:52:12.36 9ev2aXDX0
>>487
口裂け女2

493: 愛華ちゃん(9才)
08/05/05 19:53:01.35 SEWPnCTsP
クローバーフィールドは大日本人のパクリ(笑)

494: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 19:53:12.80 j1I6QOUr0
>>487
靖国

495: 宝玲♀
08/05/05 19:53:45.68 Zp6jMx460
イレイザーヘッドは正直好きじゃないけど
すごいシーンがいくつもあった

ストーブの中で踊ってるコブ女とか一生忘れられない
あそこにピーターアイヴァースの歌のっけるセンス
心底気持ち悪かった

496: 心花ちゃん(4才)
08/05/05 19:54:08.14 ZNW5ivle0
>>23
なんだダンサー~なんてパクリ作品じゃん

497: 美結ちゃん(2才)
08/05/05 19:55:42.95 j/UGqvly0
>>480
ボロクソというか冷静に批評できるかだよ

498: 彩音ちゃん(7才)
08/05/05 19:55:49.31 knw3/YGA0
>>489
汁は面白かったけど
おもろ内という奴は感覚が鈍いからとかそういうのが余計なんだよ


499: 永明♂
08/05/05 19:56:14.52 0E0g/x5I0
でもカナダかどっかで大日本人の上映に長蛇の列作ってる映像なかったっけ。
ありゃなんだったんだ。

500: 楓ちゃん(7才)
08/05/05 19:57:41.38 SrxOpcsJ0
>>484
テイさんは、監督に何度もだめ出されて最後にようやくあそこに落ち着いたと話してるよ。
俺は大日本人は、音楽が凄くいいと思う。
しかしあんたはまさに>>266で言ってる、昔ファンで今アンチ的な想像力とレス数(全部読んでないけど)に感服w

501: 彩音ちゃん(7才)
08/05/05 19:59:07.63 21ChdTE7O
最近映画みてないな
新作でなんか面白いのない?

502: 萌生ちゃん(1才)
08/05/05 20:01:28.11 J/6aWMJ/0
よく知らないんだが、この連載で松本が認めた映画ってどんなのがあるんだ?

503: 莉奈ちゃん(6才)
08/05/05 20:02:20.23 XDqdZO/30
AVP2今日かってきた 映画ってのはさなんでも楽しんでみたほうがいいよ
世の中に糞な作品なんてないんだからさ
変態村だって面白かったよ

504: 陽菜子ちゃん(6才)
08/05/05 20:04:39.13 AT1UbPV60
>>1
亀田並みに痛い発言だなw

505: 萌生ちゃん(3才)
08/05/05 20:05:56.64 ud3i99zV0
>>501
少林少女かスシ王子

506: 春菜ちゃん(5才)
08/05/05 20:07:01.18 4HrL1Ljv0
>>501
ミスト

507: 結菜ちゃん(6才)
08/05/05 20:08:17.01 AyqiVQHo0
こんな教養がないバカが映画評論とはおそれいるw
ほんもののバカだこいつwwww

508: 花音ちゃん(2才)
08/05/05 20:09:12.05 4sSSO9MiO
>>502
πが高得点だったことしか覚えてない。

509: 康康♂
08/05/05 20:09:37.66 50l+OLJ+0
クローバーフィールドって、大日本人のパクリらしいね。

510: 花音ちゃん(2才)
08/05/05 20:11:29.03 4sSSO9MiO
>>495
イン ヘェブーーーン♪


あの映画は俺の映画裏ランキング1位だわ・・・


511: 心晴ちゃん(8才)
08/05/05 20:11:43.82 rGP+Qn3h0
>>501
相棒

512: 優花ちゃん(9才)
08/05/05 20:13:22.38 j1I6QOUr0
>>511
映画批評で10点以上の映画を薦めるなよ

513: 美結ちゃん(2才)
08/05/05 20:14:25.62 j/UGqvly0
>>501
最近じゃないけどサンキュースモーキング

514: 飛飛♂
08/05/05 20:14:32.53 fz/Iruhw0
まあ、もう一作ぐらい作ってみたら良いんじゃないか?
おれは「大日本人」の前半にはけっこう良いところあると思ってる。
去年は邦画ひどかったし、とくにそう思ったわ。
全くお笑い抜き、高須抜きなのを一度見てみたい。

515: 宝玲♀
08/05/05 20:18:51.74 Zp6jMx460
>>500
そのとおりだよw
もっとすごいもん撮ってくれると信じてたし、だからこそ心底がっかりした
prideグランプリに出た小川がヒョードルに秒殺でボコられた時のガッカリ感に近い
センスだけでやってくれるんじゃないかと勝手に想像してた

紳介の「風、スローダウン」だったらこんなレスしない
もっとも「風スローダウン」は大日本人よりぜんぜんいい映画だけど・・・

516: チビ(8才)
08/05/05 20:19:53.65 YxhcJuFh0
こいつ本当に老害になったな

517: 凜ちゃん(7才)
08/05/05 20:21:13.42 BiabBM8XO
>>489
下の一行で
自分の感覚が鋭いから笑ってるという
気分になってるだけお前は

518: みずきちゃん(8才)
08/05/05 20:22:24.64 n3+9P899O
>>484
『UDON』の最大の失敗は音楽だと思っている。
良い音楽を集めれば良い映画になるとは限らない。
その辺の取捨選択がキューブリックは秀逸。

519: 美桜ちゃん(4才)
08/05/05 20:23:49.94 SaZeMGmU0
2ちゃんねらーも自分には出来ないこと人に求めてるクズばっかなんだろうな~

520: シュアンシュアン♀
08/05/05 20:25:35.06 HDSd2NixO
大日本人のような糞映画を、日本代表のように仕立てた、松本と吉本興業。
あんな映画を信者に擁護させることで、日本映画の水準を落とし続ける松本と吉本興業。

521: 由衣ちゃん(7才)
08/05/05 20:25:40.82 B2E3fdul0
>>20
可哀SAWだったらおれのケツマンコの処女あげてた

522: 心晴ちゃん(8才)
08/05/05 20:27:02.65 rGP+Qn3h0
松本スレっていつも同じ流れですね

523: 結菜ちゃん(6才)
08/05/05 20:27:55.16 AyqiVQHo0
キタノに並べなくてコンプレックスが凄いんだろうなこいつ
頭のデキが違うんだよハーゲ

524: 結ちゃん(5才)
08/05/05 20:29:29.00 FgUm4PyT0
>>156
これホントに言ったの?

それともコピペ?

525: 玲奈ちゃん(1才)
08/05/05 20:30:53.58 ZDx4DGrC0
でもお前らが後出しで人を批判するしかできない人種ってのは合ってるんじゃない
こんだけ書き込みあって
結局お前らにとって面白い芸人とか、映画を書いたレスが全くないぞ
人の出した意見にイチャモンつけて悦に浸ってる

526: 寧ちゃん(1才)
08/05/05 20:31:32.86 5nk3Cm/+0
散々偉そうなことを言っておいて撮った映画が大日本人という悲劇

527: みずきちゃん(4才)
08/05/05 20:33:33.02 pQ8YzitM0
>>23
うそをつけ
ダンサーインザダークなんて糞映画
我等がまっちゃんが認めるわけない

528: 友菜ちゃん(9才)
08/05/05 20:36:45.31 zZq+FCa50
============================================
このレスには呪いがかけられており、
目にしたものは2~3日で「永久的に二次元で抜けない体」になります。
これはPCや自慰行為といった最低限の営みが持続できないほど心身が衰弱するという意味です

これを回避する手段はただ一つ、
スレリンク(win板)
↑このスレッドに


さすが「開発者が追放されたソフト」のスレだけはあるな
くだらん雑談と馬鹿の質問しかない(笑)

ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール!!(^ω^)


と書き残しておくことです。
これであなたの人生の安泰は保証できます。
========================================●===

529: 姫菜ちゃん(8才)
08/05/05 20:37:30.78 XInI+RWE0
確かペーパームーンが松本の一番好きな映画なんだよね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch