08/05/04 04:41:14.04 DBHkTlsG0
まんこ
3: 康康♂(静岡県)
08/05/04 04:41:31.62 gvrr1Lus0
そんなにMacて売れてなかったのかよ
4: 優(東京都)
08/05/04 04:41:56.97 7cCTghVM0
マクドのことをマックっていうなら
ミスドのこともミッソっていえよw
5: 千尋(長屋)
08/05/04 04:42:47.81 dn5DyVy00
OSはウインドウズ
6: 愛海(東京都)
08/05/04 04:43:06.53 WPpaFs4p0
お先Macらかとおもってたのによ
7: 優月(大阪府)
08/05/04 04:43:36.91 UD2fV+OQ0
ノートマックの性能は結構コストパフォーマンス的にいい
とりあえずノートPCでマック以外はサポ代などの人件費に金使って性能悪すぎ
8: さくら(長屋)
08/05/04 04:44:09.94 Uw2EiwXq0
Mac買って何するの?馬鹿なの?
9: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 04:44:58.03 Z1/grUwq0
Macの優位性ってのは、市場シェアが低く、馬鹿な素人があまりいないことだろ。
「パソコンはWindowsしか使ったことありません」的な情報弱者が、
マカーの世界に大量に流入することを想像してみろ。
10: 一華(dion軍)
08/05/04 04:45:05.98 gYPlgk7T0
スイーツはマックが好きらしいよ
11: 舞(神奈川県)
08/05/04 04:46:05.70 ARpnYIIrP
DELL厨涙目w
12: 咲良(群馬県)
08/05/04 04:46:54.44 SfLVLM0J0
ハッカーに僅か2分で攻略されたマックブックwww
13: 由衣(東京都)
08/05/04 04:47:12.12 Ep76jN2M0
MacBookはすごく売れてる気がする
周りにも使ってる人が多い
14: 明浜♂(catv?)
08/05/04 04:47:23.19 /S5/uSIn0
デザインがよくプライスパフォーマンスも高い
?
15: 優月(大阪府)
08/05/04 04:48:18.55 UD2fV+OQ0
>>8
MacにWindowsも入れれること知らないアホがサポ代だけで上乗せされた
VAIOやダイナブックを買っていく
16: 一華(dion軍)
08/05/04 04:49:00.13 gYPlgk7T0
>>13
うんうん
知り合いの何人かのスイーツもマックブック持ってる
17: 永明♂(千葉県)
08/05/04 04:49:04.69 v3gf3m1x0
imac出初めのころも売れてたな
18: さくら(長屋)
08/05/04 04:50:24.13 Uw2EiwXq0
>>15
Windows入れるなら最初からWindowsノート買えばいいし。馬鹿なの?
19: 美空(鳥取県)
08/05/04 04:51:00.37 ztEcoO5m0
ドザのひがみが充満するスレきた~
20: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 04:51:08.66 GTLwTT3s0
というか、同一価格帯でMacBookより良い商品なんて、
幾らでもありますがな。。。
なんでこういう嘘つくんだろ?
21: 明浜♂(東京都)
08/05/04 04:51:13.52 b7DMbx9C0
ドザー = 情報弱者
マカー = キチガイ
おれは情報弱者でいいや。
22: 千尋(大阪府)
08/05/04 04:51:46.94 OHea2UXn0
DELL最高
23: 優月(大阪府)
08/05/04 04:52:39.77 UD2fV+OQ0
>>18
マックブックは最大4MBメモリ換装できるし
CPUがC2D 2.4Ghz、3MB二次キャッシュだ
ほかのVAIOやダイナブックなどは1Ghz未満、1MB二次キャッシュの阿呆スペックばかり
それにVAIOやダイナブックにはMacOSを入れられない
24: 心菜(埼玉県)
08/05/04 04:53:01.78 LMHgNkRG0
Iマックブームの頃なら判るが
今更マックとかたちの悪い冗談にしか思えない
25: 愛菜(関西地方)
08/05/04 04:53:30.11 5xTmNHbJ0
どんな層が買うの?
店員に騙されたスイーツ?
26: 幸浜♂(アラバマ州)
08/05/04 04:54:08.68 unyToSi70
マカ豚何かとブートキャンプブートキャンプうるさいけど
そんなら最初からWindows買えよ
27: 莉子(catv?)
08/05/04 04:54:19.23 5TBkoG+k0
実家の両親用にiMacでも買おうかねぇ
28: 愛美(埼玉県)
08/05/04 04:54:25.00 qSBZ2XtF0
macbookは液晶が最低だよな。安いだけあって。
29: 愛(アラバマ州)
08/05/04 04:54:36.38 e9qJ5QPn0
Macのデザインの良さは認めてもいいけど、
MacOSはいらない。
30: 結(アラバマ州)
08/05/04 04:54:36.90 2frHx7Eb0
マックってソフトはLinuxみたいにフリーが多いの?
Windowsみたいに有料~シェア~フリーってな何でもありな感じなの?
31: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 04:55:10.16 Z1/grUwq0
でさ、ゲイツ信者に聞きたいんだけど、
あの画面左下の「スタート」っていう小汚いボタン、
あとあの緑に青っていう想像を絶する配色、
MSPゴシックとかいうウンコフォント、
ああいうのを毎日眺めてて、自殺したくなってこないのか?
いや、煽りとかじゃなくて、マジで聞きたいんだがw
↓笑
URLリンク(www.ysugiyama.com)
32: 美空(鳥取県)
08/05/04 04:55:14.00 ztEcoO5m0
次は10万円を切る格安のiMacが出ると予想。
2年後くらいかな。
シェアが10%超えるかもな。
33: 柚葉(東京都)
08/05/04 04:55:22.55 +F7ZE/mx0
スイーツ(笑)はOSって何?ってレベルだろw
34: 咲来(京都府)
08/05/04 04:55:28.97 qKAKWKhE0
そもそもwin機にmacOS入れる必要性なんて皆無なんだがw
35: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 04:55:42.01 GTLwTT3s0
>>23
>MacOSを入れられない
不要じゃん。
36: 辰辰♂(静岡県)
08/05/04 04:55:51.66 tPnBe7FW0
Windowsを入れられることは単なるきっかけで
普通の人がやりたいことはMacですべてできるのに気付くわけですよ
普通の人はね
37: 莉子(catv?)
08/05/04 04:56:13.10 5TBkoG+k0
>>30
古くからユーザーいるようなソフトはシェアが多い気がする
最近のはオープンソースのが多いし、フリーが主流っぽい
38: 優月(大阪府)
08/05/04 04:56:36.13 UD2fV+OQ0
>>26
Windowsを入れたいんじゃない
MacでもWinでも起動できる環境がほしいのだよ
VAIOやダイナブックにはMacは入らないからね
39: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 04:56:40.18 Z1/grUwq0
(1)XPマシンで
(2)InternetExplorerを起動して
(3)例えばMSNのサイトにアクセスすると
↓ドザーっていつもこんなブラウザ環境でネット見てんの?(笑)どこまでマゾなんだよw
URLリンク(www.ecl.sys.hiroshima-u.ac.jp)
40: 優愛(アラバマ州)
08/05/04 04:56:57.62 lH+yudyT0
>>7
しかしコスパ以前に
PCカードスロットついてない時点で
論外って人も多そうだが
41: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 04:57:01.07 GTLwTT3s0
東芝のdynabookとかの方がよっぽど安くて性能良いが。
42: 由衣(東京都)
08/05/04 04:57:34.49 AfoU4WlW0
家電や車だって、最も性能が良くて最も安いものが最も売れるわけじゃない。
買いたい気分にさせてくれるかどうかが重要ってわけで、そのへんMacは上手なんだろな。
iPodやらiTMSやら立ち上げたときは、パソコン屋が何やってんだと言われたけど、
長期視点でブランド認知させて、結果本業も好調になった。
43: 悠悠♂(コネチカット州)
08/05/04 04:58:00.15 OqmJY+1QO
OS入れないで使うのがプロだろ
44: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 04:58:01.99 Z1/grUwq0
Windowsマシンを買う理由トップ5
1 家電量販店で店員に勧められたから(笑)
2 周りのみんなが使ってるから(笑)
3 Windows以外のOSを使いこなす能力がない(笑)
4 MS Office、InternetExplorer、MSPゴシックが大好き(笑)
5 エロゲー(笑)
45: 未羽(東京都)
08/05/04 04:58:09.75 XFR8nab30
とりあえずドザはフォントどうにかしろよ
46: 優月(大阪府)
08/05/04 04:58:28.90 UD2fV+OQ0
>>41
東芝なんて情報弱者が買うものだろw
VAIOとダイナブックは得に阿呆が買っていくよ
47: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 04:58:57.63 Z1/grUwq0
ドザーって言えば、ゲイツにだまされて、
Vistaとかいう新型のウンコOS買わされて
毎日が涙目になってるヤツが多いんだって?(笑)
チョー受けるwwww
つうかさ、Vistaユーザ、おまえらウンコ食えよw
48: 優愛(アラバマ州)
08/05/04 04:59:06.43 lH+yudyT0
>>35
それよりも「最大4MB」のメモリ換装につっこんでやれよ('A`)
49: 莉子(catv?)
08/05/04 04:59:23.65 5TBkoG+k0
>>40
カードスロットが必要って、ウィルコムのデータ通信でもやるつもりなのかね
会社のVPN接続や計測用ボードの接続に必要ってなら話は別だけど
50: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:00:01.34 Z1/grUwq0
XP(笑)
Vista(笑)
MSオフィス(笑)
MSPゴシック(笑)
InternetExplorer(笑)
HD DVD(笑)
.exe踏んでまたパソコン死んだスイーツ(笑)
51: 結(アラバマ州)
08/05/04 05:00:24.33 2frHx7Eb0
俺様のindigoIOを使えるようにしてくれたら考えてもええよ
52: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 05:00:34.44 GTLwTT3s0
>>42
とりあえずシェア90以上取られて大差付けられてる現状で、
言って格好が付くセリフじゃないわな。
>>46
内容がないようw
53: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:00:48.03 Z1/grUwq0
つうかさ、いまどき.exeファイル1つで簡単にクラッシュするようなOS使ってるのって、
マジでスイーツ級の情報弱者ぐらいじゃねえの?w
54: 心菜(埼玉県)
08/05/04 05:00:51.80 LMHgNkRG0
ネッしか出来ないマック使う位なら俺はMEでいい
55: 裕子(千葉県)
08/05/04 05:01:18.23 q7EFQlqf0
>>48
PC9821レベルだな
56: 咲良(群馬県)
08/05/04 05:01:43.24 SfLVLM0J0
LG製目潰し液晶搭載のゴミを暴利で売り捌いて視覚異常を起こした消費者に集団訴訟を起こされたアップルw
そんな糞ノートを珍重する日本の低脳マカーwww
57: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:01:48.01 Z1/grUwq0
情報弱者ドザーの大半が
後生大事に使ってるというウィルス入りブラウザ
その名もInternetExplorer(笑)
58: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:01:55.58 d/B6RZp40
>>31
スタートとMSPゴシックには同意だが
緑と青の配色って使ってるヤツ居んの?
それよかキーボードの電源関係のスイッチどうにかしてくれ
MacはMacでなんかぶつかると勝手に起動するし、勝手に終了するし
WinはWinで勝手にSleepするし、なかなかWakeupしないし
こういうキーボード使ってると真鰺で自殺したくなってくるわ
59: 幸浜♂(愛知県)
08/05/04 05:02:11.35 E152mhja0
なんでマカーって単なるブートローダーをMacの最大のメリットみたいに宣伝してるの?
今のMacはただのPCなんだから動くの当たり前だし、逆にWindowsとLinuxデュアルブートにして
それが出来るのはWindowsのウリだなんて言うキチガイはおらんだろ。
60: 幸浜♂(関東地方)
08/05/04 05:02:20.64 ewcai7eE0
iPodみたいな製品とか
初代はMacしか対応してなかったろ
Winにも対応してたら失敗したときのリスクが大きかっただろうに
マカーは人柱として価値があるよ
61: 心菜(埼玉県)
08/05/04 05:02:38.19 LMHgNkRG0
もうwinとマックじゃ喧嘩にすら成らないと思ってたんだが
やっぱニュ速なだけは有るなと思った
62: さくら(長屋)
08/05/04 05:02:42.33 Uw2EiwXq0
マカーってパソコン何に使ってんの?マジで。
意味のない痩せ我慢すんなよ。
63: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:02:48.04 Z1/grUwq0
>>56
視覚障害っていえば、
この間、Windowsマシンってのを買ってみたんですけど、
電源入れて起動させたとたんに、
なんか、ミドリにアオっていう恐ろしい配色の画面が出てきて、
一緒に見ていた妹がショックのあまりPTSDになりました。
厚生労働省は、消費者の健康保護の観点からも、早く取り締まってください。
↓(爆笑)
URLリンク(www.ysugiyama.com)
64: 一華(dion軍)
08/05/04 05:03:09.33 gYPlgk7T0
やっぱりマックのあのオサレなデザインにスイーツは惹かれるらしいよ
65: 莉子(catv?)
08/05/04 05:03:21.35 5TBkoG+k0
>>58
むしろカラーリングをカスタマイズしてるほうが少数派だと思われ
俺は最近インストールしたXPにはいっさい手をつけてない
66: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:03:57.50 Z1/grUwq0
分かったから、ドザーは、ゲイツ様の言うとおり、
Vista(笑)とかWindows7(笑)とか買ってりゃいいんだよw
67: 優月(大阪府)
08/05/04 05:04:07.53 UD2fV+OQ0
2.4Ghz、3MB二次キャッシュ、軽さ、無線ラン規格がnまで対応してる、メモリ4GBまで乗る、MacもWinも入る
という一見当たり前のことを書き出してみた
しかし、VAIOにもダイナブックにも上記のことが満足に満たせていないことが判明!
「地デジが見れる!!!!」を連呼したり(んなもんワンセグチューナー買えば見れるしアホか)
「最薄軽量1kg!!!」(ただしそれ以外の仕様は糞だからサイトにもスペック書きませんw)
などなどスイーツ向けの売り文句がたくさんのVAIOとダイナブック
買っていくのは案の定、ケーキを片手にもったスイーツばかりですw
まあ、こっちとしても、ケーキを見たらVAIOかダイナブックを売れと上司に言われてますんで
営業簡単なことは簡単なんですが笑
68: 莉子(樺太)
08/05/04 05:04:26.78 ZXpuWJlb0
>出荷台数51%増、売上高54%増とさらに高い数値だ。
これはすごいな、やっぱ窓が使えるからか
69: 咲良(群馬県)
08/05/04 05:04:51.14 SfLVLM0J0
シェアが低すぎてウイルスを作って貰えないだけなのに
なぜか堅牢性を売りにしてドザを見下すアップルとその信者www
70: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:04:55.07 d/B6RZp40
>>65
そお?
自分の周囲はスタートメニューも配色もクラッシックに戻してるヤツしか居ないけどな。。。
71: 心美(北海道)
08/05/04 05:04:56.27 SSz1uSqb0
Windowsって見た目も操作も怖いんですよ。
今は慣れましたが、以前は再インストールする時の
黒い画面に点滅する難しい単語見ただけで駄目でした…
72: 愛美(埼玉県)
08/05/04 05:04:56.78 qSBZ2XtF0
mac信者をよそおってmacユーザーを貶めてる奴らが湧いてるな。
73: 美空(鳥取県)
08/05/04 05:05:00.40 ztEcoO5m0
iMacが13万円、MacBookが12万円で買えるなんてすごいよ。
合わせて買っても26万かよ。
74: 蘭蘭♀(長屋)
08/05/04 05:05:11.40 Md5otHkH0
ところで、Wondowsに過剰な信頼を置く池沼を
「dow貞」と呼ぶと聴いたんですが、本当ですか?
75: 優愛(アラバマ州)
08/05/04 05:05:17.62 lH+yudyT0
>>49
俺的にはウィルコムより芋場のやつぶち込めないってのがなあ
出先でUSBタイプ使うのってスマートじゃないし
76: 優月(大阪府)
08/05/04 05:05:34.11 UD2fV+OQ0
>>48
ん?ダイナブックSS RXって2GBまでしか乗らないんじゃなかったっけ?
ちなみに2^32してみ 4GB強になるから
VISTAじゃちゃんと認識できないだろうけど、マックはちゃんと認識します
77: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:05:53.59 Z1/grUwq0
ドザーは、今日もVistaとかいうウンコOSと格闘ですか?(笑)
マゾすぎるだろおまえら(笑)
78: 莉子(catv?)
08/05/04 05:06:01.10 5TBkoG+k0
>>68
MacBookが売れるようになったのはインテル搭載のおかげだろうけど、
最近の伸びは「みんなが買ってるから」ってのが原因だと思う。売れれば売れるほど売れるってやつ
79: 咲(東京都)
08/05/04 05:06:02.90 kwrp1Jfa0
9mmの奴なら買う
80: 杏莉(長野県)
08/05/04 05:06:04.94 P3FRhM2L0
アラバマはこの時間にも湧くのか
81: 由衣(東京都)
08/05/04 05:06:23.72 AfoU4WlW0
>>52
元が低い分、ちょっと売れれば大躍進みたいに捉えられるというメリットがあるw
82: 愛海(東京都)
08/05/04 05:06:53.64 P0jl4MtN0 BE:60518737-2BP(3345)
>>73
いや二つも買うなよ。
83: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:06:57.83 Z1/grUwq0
InternetExplorer(笑)
こんなウンコブラウザを
有り難そうに使ってるバカって、
どこまで情報弱者なんだよ(笑)
84: 咲(長屋)
08/05/04 05:07:10.64 aNxXAU620
ID:Z1/grUwq0
>>9 >>31 >>39 >>44 >>47 >>50 >>53 >>57 >>63 >>66
皆さん、見ましたか。このキチがマカーです
85: 亜美(神奈川県)
08/05/04 05:07:11.05 VeZMNy+R0
>>74
"dow貞"との一致はありません。
86: 咲良(群馬県)
08/05/04 05:07:14.16 SfLVLM0J0
>>63
サムスン未満のLG製目潰し糞液晶搭載PCをマックブランド(笑)に
釣られて購入した現実を直視できない糞マカーww
87: 莉緒(関西地方)
08/05/04 05:07:16.65 Ih3NnDri0
macはiMac以前のショボくれた感じが良かった
セガみたいで大好きだった
88: 心菜(埼玉県)
08/05/04 05:07:54.84 LMHgNkRG0
昔カラクラ使ってたから悔しいのは判る
ただもう張り合うな、我が道を行けばいいだろう
89: 彩花(神奈川県)
08/05/04 05:08:02.28 huyWUhFI0
macはnyができない時点で終わってる
90: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:08:16.48 2Csjb96I0
>>83
おまえはこっちこい
Vistaユーザーの86%が友人にも推薦「ネガキャンとかデタラメだったし」
スレリンク(news板)
91: 亜美(神奈川県)
08/05/04 05:08:20.45 VeZMNy+R0
2chに居るような人でクラシックにしない人はスイーツと同レベルだと思う
92: 結愛(東京都)
08/05/04 05:08:29.58 okEZFAov0
MACでDirectX使えるの?
93: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:08:44.87 Z1/grUwq0
↓こんな汚物みたいなOSにカネ払ってるドザーって・・・いい加減、家電量販店の店員の言いなりはやめようなw
(笑)
URLリンク(www.ysugiyama.com)
94: 優月(大阪府)
08/05/04 05:08:54.76 UD2fV+OQ0
この阿呆丸出しの売り文句見てみ
URLリンク(dynabook.com)
軽さと薄さ連呼でほかのスペックかくしてやんのw
95: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:09:08.22 d/B6RZp40
>>74
dow貞はWindowsに過剰な信頼をおいているのに全然PCをいじれない人間のことを指すんですよ。
あと、たった2秒でハックされたMacに過剰な信頼をおいてるのはアップルチェリーと言います。
96: 彩華(catv?)
08/05/04 05:09:10.31 O52CwwS70
>>63
VisualStyleとgdi++は必須だろ…
97: 咲良(東京都)
08/05/04 05:09:18.53 tejx0mZ70
%じゃなくてきちんと売れてる台数かけよ
アホな記事だな。
98: 美空(鳥取県)
08/05/04 05:09:40.56 ztEcoO5m0
>>82
なんで?
出先で使うにはノートも必要ではないの。
99: 宝玲♀(東京都)
08/05/04 05:09:49.59 WU/yfUtU0
MacBook Air 断面図
____________
<____________>
↑
この部分だけが世界最薄(笑)です
100: 愛海(東京都)
08/05/04 05:10:33.09 P0jl4MtN0 BE:155618069-2BP(3345)
>>98
出先のPC使えば?
101: 舞(ネブラスカ州)
08/05/04 05:10:37.76 HLlOcsSMP
マカー=苦行僧なんですね。
わかります。
102: 咲(長屋)
08/05/04 05:10:46.76 aNxXAU620
ID:Z1/grUwq0
>>9 >>31 >>39 >>44 >>47 >>50 >>53 >>57 >>63 >>66 >>77 >>83 >>93
皆さん、見ましたか。このキチがマカーです
103: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:10:57.30 Z1/grUwq0
いや、マジでドザーに聞きたいんだが、
あんな汚物OSを半強制的に使わされて、なんか疑問に思ったこととかないのか?
だっていくらなんでも↓これだぜ? いったい何の罰ゲームだよって話なわけじゃん。
爆笑
URLリンク(www.ysugiyama.com)
104: 美空(千葉県)
08/05/04 05:10:58.93 D5n+pAf50
元の数が少ないからどうせたいした事無いんだろ
105: 結菜(catv?)
08/05/04 05:11:05.09 21KOltf10
>>39
最近はVistaって物があるんです><
106: 彩華(catv?)
08/05/04 05:11:54.07 O52CwwS70
>>103
だから何でデフォのまま使ってんの?w
107: 愛(アラバマ州)
08/05/04 05:12:03.53 e9qJ5QPn0
優秀なソフトはWindowsにしかない。
使いたいソフトはWindowsにしかない。
そもそもセキュリティうんこなMacを使うくらいならLinux使うわ
108: 心晴(USA)
08/05/04 05:12:18.79 +2fUj4SX0
100%以上の伸びって凄すぎ
このまま幾何級数的に増えていっていくと次のOSが出るころには
シェアが逆転しているかもな
109: 優月(大阪府)
08/05/04 05:12:42.94 UD2fV+OQ0
あといまどきセルフ・ローディング式のドライブじゃないとか
VAIO厨、ダイナブッ糞厨は何をしたいわけ?
110: 美海(新潟県)
08/05/04 05:12:55.70 T/Fd5RiJ0
>>103
OSXだってうねうね動く気持ち悪いGUIしかないじゃん
UIを選べるLinux最強
111: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:13:20.57 Z1/grUwq0
ドザーの皆さん、きょうも重くてウザくてまるで使えないVista(笑)と格闘中ですか?
ゲイツ様からの贈り物大切にしてください。マゾプレイごくろうさんです(笑)
112: 小春(関西地方)
08/05/04 05:13:31.71 /y84v6BB0
>>103
きちんと説明できない貴方は馬鹿ですか?
113: 優月(大阪府)
08/05/04 05:13:46.89 UD2fV+OQ0
>>105
VISTAは笑者だろw
ノートでVISTAとかw
114: 莉緒(福岡県)
08/05/04 05:13:50.86 zXNMGOV10
dell
115: 一華(dion軍)
08/05/04 05:14:27.61 gYPlgk7T0
繊細なスイーツ脳はウィンドウズの外観には耐えられないからマックを選ばざるを得ない
116: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:14:35.49 2Csjb96I0
>>94
超モバイルだしスペックも別に悪くないんじゃないか?
マックもこういうの出せばいいのにな
117: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:14:40.26 Z1/grUwq0
>>106
で、ドザーの多くは、StyleXPとかのスキンサイトに手を出して、
スキンと一緒にスパイウェアをdownloadしちゃってるわけねw
ドザー哀れすぎだろwwwwww
118: さくら(長屋)
08/05/04 05:14:52.76 Uw2EiwXq0
マカーが意味不明すぎて気味が悪いわ。
完全にカルトだな。
119: 康康♂(静岡県)
08/05/04 05:14:53.07 gvrr1Lus0
スレリンク(operate板)
塩っぱい話だ
120: 彩華(catv?)
08/05/04 05:15:07.89 O52CwwS70
>>117
質問無視w
アホ丸出しw
121: 美空(鳥取県)
08/05/04 05:15:19.18 ztEcoO5m0
Windows7が出てくるのはだいぶ先だし、
Vistaは糞だし、
しばらくはMacの快進撃が止まりそうも無いね。
122: 寧々(岩手県)
08/05/04 05:15:21.27 IgczEnTZ0
マッキントッシュじゃなくてらんらんるーにしたらバカ売れだったのにな
123: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:15:24.14 d/B6RZp40
>>113
すまん・・・
今度のWillcomに搭載されちまうんだ・・・
しかもHOME orz
124: 小春(関西地方)
08/05/04 05:15:25.05 /y84v6BB0
Mac使う利点って何?
125: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:15:44.09 Z1/grUwq0
分かったから、Vistaユーザは、さっさとウンコ食えよ。
さっさとyoutubeにうpしとけよw
ドザーの悲惨さをちゃんと知ってもらわねえとなw
126: 一花(樺太)
08/05/04 05:16:28.54 CGyrn4OvO
>>107
macでBOOTcamp使うってスレで何ほざいてんの?
127: 未羽(静岡県)
08/05/04 05:16:39.91 mAsbRQam0
間違えた
128: 結愛(東京都)
08/05/04 05:16:39.95 okEZFAov0
ノートを仕事以外の用途で使う人って何に使ってんの?
安くて性能が高いデスクトップを買うべきじゃね?
129: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:16:40.38 Z1/grUwq0
(1)XPマシンで
(2)InternetExplorerを起動して
(3)例えばMSNのサイトにアクセスすると
↓汚ねえなあ。ドザーっていつもこんなブラウザ環境でネット見てんの? 何の苦行だよ全く・・・
URLリンク(www.ecl.sys.hiroshima-u.ac.jp)
130: 美海(新潟県)
08/05/04 05:16:41.06 T/Fd5RiJ0
>>124
Macportsが楽
131: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:16:54.89 d/B6RZp40
>>124
印刷に適した彩色ができる
・・・他はWinでも追いついてきたような
132: 心晴(USA)
08/05/04 05:17:21.04 +2fUj4SX0
>>124
調和の取れたトータルパッケージ
MacとWinの違いってさ
同じ料理でも器によって美味しさが違ってくるのと似ているんだよね
Winが何でもとり放題なビュッフェだとすれば
Macは懐石料理かな
どちらにもよさがある
133: 楓(関西地方)
08/05/04 05:17:34.00 iUPWj2qi0
なんでMacってそこらへんの家電量販店で売ってないの?
134: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:17:55.64 2Csjb96I0
>>125
さすがアラバマさんもうドザを論破ですね
次はMSの工作員に占拠されてるこっちのスレ頼みます
Vistaユーザーの86%が友人にも推薦「ネガキャンとかデタラメだったし」
スレリンク(news板)
135: 蘭蘭♀(長屋)
08/05/04 05:17:57.16 Md5otHkH0
>>95
ごていねいにどうもです。
136: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:18:00.46 d/B6RZp40
>>133
費用対効果が悪いから
137: 咲良(新潟県)
08/05/04 05:18:09.05 4i9T2Fjt0
>>129
しかし本当汚ったねーななんだこれw
138: 咲良(群馬県)
08/05/04 05:18:13.72 SfLVLM0J0
マカー「imacは他の液晶ディスプレイに比べて色の再現性が高い」
大嘘でしたwTNパネル搭載で262,144色しか表示されませんww
「iMacの20インチ型ディスプレイの広告に偽りあり」と集団訴訟
URLリンク(slashdot.jp)
139: 愛海(東京都)
08/05/04 05:18:16.86 P0jl4MtN0 BE:155617496-2BP(3345)
>>116
光学ドライブものってるし
持ち運ぶにも悪くないと思うがなぁ。
140: 莉子(catv?)
08/05/04 05:18:32.34 5TBkoG+k0
>>124
Macが使える
141: 小春(関西地方)
08/05/04 05:18:39.49 /y84v6BB0
>>130
それはわからないけど
>>131
そういえば仕事でフォトショ使ってるやつとかmacが多いと聞いたな
彩色がすぐれてたのか、まぁ初心者のくせにMacじゃないと駄目だとか言ってる馬鹿なんだけどねそいつは
142: 莉緒(関西地方)
08/05/04 05:19:06.06 Ih3NnDri0
>>128
寝ながらネットできるから
143: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:19:06.86 Z1/grUwq0
スイーツ
↓
家電店員に勧められてWinマシン購入
↓
次第にWindowsの汚さに嫌気がさす
↓
スキンサイトに手を出す
↓
悪質スパイウェアをダウンロード
↓
新しいWinマシンに買い換える
↓
以下ループ
144: 優愛(アラバマ州)
08/05/04 05:19:11.29 lH+yudyT0
>>124
デジカメで色々写真撮っていると
iPhotoとか地味に便利だぜ
WinでもPicasaがあるけど
145: 心晴(樺太)
08/05/04 05:19:12.84 c2yg1MUBO
>>31
亀レスだが、お前情報弱者過ぎてワロタwww
146: 一花(樺太)
08/05/04 05:19:53.68 CGyrn4OvO
>>123
>>1読んで理解できないんだろ?
普通のセンスの人間なら黒dynabookと黒macbook並べて置いてあったらmac選ぶに決まってんじゃん
147: 亜美(神奈川県)
08/05/04 05:20:20.13 VeZMNy+R0
>>129
マックの綺麗な画面ってどんなの?
148: 咲希(関西地方)
08/05/04 05:20:29.96 KULzyVMd0
マッキントッシュが通じないやつが多い
149: 一華(dion軍)
08/05/04 05:20:33.53 gYPlgk7T0
やっぱ見た目は重要だよ
その点マックはスイーツが不快にならないように配慮されてるから安心
150: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:20:59.48 Z1/grUwq0
おい、Vistaユーザって、そういえば、ゲイツ様自身からも見捨てられちゃったんだって?(笑)
おまえらさ、もう十分頑張ったんだからさ、いい加減、クビ吊っとけよw
ドザーとして最期の抗議をMSに示せ。
151: 愛海(東京都)
08/05/04 05:21:12.76 P0jl4MtN0 BE:103744894-2BP(3345)
>>143
スパイウェアって簡単に駆除できんじゃん。
つーかスキンサイトで食らったこと無いけど。
152: 彩花(関西地方)
08/05/04 05:21:23.83 cp4XN4B40
>>146
普通下調べくらいしてからPCって買わないか?
デザイン重視で買うスイーツはいそうだな、
あと少数派きどりたいお年頃とか
153: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 05:21:37.98 GTLwTT3s0
>>146
シェアって意味分かるか?
154: 咲(東京都)
08/05/04 05:22:06.79 SKWpw4z80
MACのマシン買った上にWindowsのOS買ったら高くつくだろ。
超小型ノートの時代なのに、クラックでもしない限り
特定のハードでしか動かない縛りのあるOSXなんて。
155: 未羽(静岡県)
08/05/04 05:22:23.08 mAsbRQam0
URLリンク(skattertech.com)
leopardは微妙……
156: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:22:27.23 Z1/grUwq0
>>151
ドザーみたいな情報弱者に、駆除なんてできるわけねえだろw
あほかw
157: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 05:22:48.11 GTLwTT3s0
PCをアクセサリーか何かだと思いたいならMACでいい。
PCをツールとして使いたいなら買う必要ねえもん。
158: 美空(鳥取県)
08/05/04 05:22:53.93 ztEcoO5m0
>>1
アップルジャパンによれば、「ワールドワイドのApple Storeで
Macを買う人のうち、約半数はWindowsユーザー」
Windowsユーザーのみなさん、ようこそMacの世界へ w
159: 心晴(USA)
08/05/04 05:23:01.84 +2fUj4SX0
お前らそんなこと言って
Macのシェアが過半数超えたらMacを選ぶんだろ?
160: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:23:10.77 2WJOdU610
>>150
オマエは誰と戦っているんだ
161: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:23:31.96 d/B6RZp40
>>146
オレのセンスなら黒dynabookと黒macbook並べて置いてあったらこの店はセンス無いなと思って店を出る
162: 杏(大阪府)
08/05/04 05:23:34.38 u+vKCJwW0
vista買うぐらいならもうmacで良いや
163: 愛海(東京都)
08/05/04 05:23:36.11 P0jl4MtN0 BE:129681959-2BP(3345)
>>156
ん?なんで?
普通にフリーのソフトいっぱいあるよ?
最近だとウィルスソフトに付いてたりしなかったっけ?
164: 優香(樺太)
08/05/04 05:23:40.54 WDMD47r8O
>>128
学生で6畳間だからデスクトップはでかくて邪魔
サークルの遠征でももってけると便利だし
凄い性能は必要ないし
165: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:23:42.84 Z1/grUwq0
しかし、ああだこうだ言い合ったところで、
実際の画像を見せれば、ドザーが一瞬で沈黙して涙目になるから笑えるよなw
↓爆笑
URLリンク(www.ysugiyama.com)
166: 亜美(神奈川県)
08/05/04 05:23:44.61 VeZMNy+R0
>>155
こういうボケボケのフォントとか、直線上に並んでないGUIはいらねーや
167: 珊珊♂(dion軍)
08/05/04 05:23:47.71 JLOkEmHT0
MacBook使ってるけど、人にマックは絶対に勧めないよ。
168: 幸浜♂(樺太)
08/05/04 05:23:49.68 GocqZG2Y0
>>159
シェア70%とかになったら間違いなく乗り換える
ありえないけど
169: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 05:23:57.52 GTLwTT3s0
>>159
夢見がちな人だなぁ。。。
170: 咲希(関西地方)
08/05/04 05:24:16.74 KULzyVMd0
>>159
2割を超えることがないから安心しろ
171: 心菜(埼玉県)
08/05/04 05:24:22.66 LMHgNkRG0
性能とは関係無いデザインに金掛けないと売れないだけだろ
172: 一花(樺太)
08/05/04 05:24:29.07 CGyrn4OvO
>>152
下調べしたらCore2Duoと802.11nが最低グレードでも標準装備のmacbookが尚更候補に上がるだろw
普通のユーザーはmacbookのスペックを見たら充分候補リストに残すよ
あ、グラボ優先のキモヲタは知らんが
173: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:24:36.95 2WJOdU610
>>163
ああ。タダで何でも出来て困ってしまうなw
174: 彩花(神奈川県)
08/05/04 05:24:38.67 huyWUhFI0
winのせちゃったmacは敗北宣言してるのとは違うの?
175: 優愛(アラバマ州)
08/05/04 05:24:55.56 lH+yudyT0
>>155
というか今のMetalとAquaがごっちゃになっているデザインは
Winのこと笑えないと思うんだよな……
そのうち統一されるんだろうけど
176: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:25:00.40 Z1/grUwq0
ドザーのみなさん、
マイクロソフト様が推奨してくれたHD DVDプレイヤー買っちゃってるんだって?
いやー、色々な意味で「ごくろうさん」(笑)
177: 優月(大阪府)
08/05/04 05:25:08.04 UD2fV+OQ0
20万ぐらいするダイナブック
URLリンク(dynabook.com)
OS VISTA(XPダウングレード有) ←最初からVISTA諦めてるw
CPU C2D 1.2Ghz 2次キャッシュ2MB← 何これ?wwwしかも超低電圧版とか低電圧なの当たり前だろww
システムバスクロック 533Mhz ← おいおいw
メモリ最大2GB PC2-4200で動作します← え?wwwwwww いまどきPC2-4200でしかも最大2GBって阿呆かw
グラフィック 945GMS(インテルGMA 950) ← おいおいwwwいまどきこれはねーよwwwwwしょべええええええええ
さてこのダイナブック品切れになるほど売れているらしい
なぜか?w答えは簡単wwwww山Pが宣伝してるからwwwww軽さ1kgを猛烈アピールwwwwww
お次はMacBookを見てみよう
URLリンク(www.apple.com)
OS MacOS、VISTA、XP ← なんでも入るよ~~~ん(さすがにVISTAやXPOSは別売りだけどね)
CPU C2D 2.4Ghz 2次キャッシュ3MB← これぐらいは動画編集にほしいよね
システムバスクロック 800Mhz ← さすが
メモリ最大4GB PC2-5300で動作します← いまどき小学生でも4GBだよね~
グラフィック 965GMS(インテルGMA X3100) ← これかなりパフォーマンスいいよ~
さて値段は?
ダイナブック20万超え MacBook15万円
あなたはどちらを買いますか?
178: 咲良(群馬県)
08/05/04 05:25:08.77 SfLVLM0J0
>>159
シェアが拡大する前にマカーの目が潰れるから問題ないです
179: 澪(福岡県)
08/05/04 05:25:11.88 /3wdls5L0
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(www.ysugiyama.com)
でもこれは比べたらアカン・・・
資本主義構造とか生き方とか格差社会とかを恐ろしい度合いで曝け出してしまう
こういう現実を見せたら絶望して第二の宅間守が出てきてしまう
180: 琴音(アラバマ州)
08/05/04 05:25:15.62 ZDhASy900
Macやウィンドウズ使ってる人間の気が知れない
Unixに勝るものはないだろ
181: 美海(新潟県)
08/05/04 05:25:20.87 T/Fd5RiJ0
>>157
なんのツールに使うかによるなあ
ちょっとしたスクリプトならapplescriptとかPythonとかがデフォで使えるOSXのが楽だ
182: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 05:25:25.50 GTLwTT3s0
とりあえず1桁%のシェアをどうにかしてからきたまへ。
183: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:25:30.79 2WJOdU610
>>174
どう見ても白旗上げています。
ありがとうございました
184: 優月(大阪府)
08/05/04 05:25:58.09 UD2fV+OQ0
>>139
その光学ドライブがトレイ式wwwwwww爆笑wwwwww
いまどきトレイ式とかwwwwwセルフ・ローディング式採用してるよMacBookは
185: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:26:03.88 d/B6RZp40
>>159
シェアがどうこうじゃなくて、仕事で使うんなら買う。使わないんなら買わない。
趣味なら自作して、中に入れるOSは用途によって変える。
186: 愛海(東京都)
08/05/04 05:26:11.57 P0jl4MtN0 BE:69164238-2BP(3345)
>>159
そいたらFreeBSDとか使うわ。
Macがそこまでシェア伸ばすとは思えんけど。
そこまで伸ばす前に他のOSに抜かされてそう。
187: 澪(関西地方)
08/05/04 05:26:11.63 eR4pqdtC0
>>176
MSはソフトメーカだよ?
188: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:26:26.16 Z1/grUwq0
(1)XPマシンで
(2)InternetExplorerを起動して
(3)例えばMSNのサイトにアクセスすると
↓汚ねえなあ。ドザーっていつもこんなブラウザ環境でネット見てんの? よくやるよまったく・・・
URLリンク(www.ecl.sys.hiroshima-u.ac.jp)
189: 麻衣子(京都府)
08/05/04 05:26:33.76 Nd5aJoyB0
ここはゲハか
190: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:26:41.42 2Csjb96I0
マックのUIもそろそろ飽きてきたな
ガラっと雰囲気変えたりしないのかね
いつまでもあの銀色の枠に信号機ってわけにもいかんだろ
191: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:26:41.81 2WJOdU610
>>176
えっ BDでしょ普通?
何いってんの?
192: 愛浜♀(京都府)
08/05/04 05:26:52.64 9GdWPy1n0 BE:238894324-2BP(2223)
マック使う利点って何?
193: 裕子(千葉県)
08/05/04 05:27:06.19 q7EFQlqf0
>>179
比較するには、解像度ちがいすぎじゃねーか。あとなんでデュアルディスプレイじゃないの?
194: 心菜(埼玉県)
08/05/04 05:27:14.95 LMHgNkRG0
昔マックって一式揃えると100万超えたよね
糞高いNECの三倍とかどんだけの暴利すか
195: 真央(中部地方)
08/05/04 05:27:17.73 vTNiLn4M0
布教か嫌悪されに来たか分からんな
196: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:27:22.29 Z1/grUwq0
ドザー御用達!
InternetExplorer(笑)
197: 澪(関西地方)
08/05/04 05:27:23.65 eR4pqdtC0
>>192
シャカシャカチキンおいしいよ
198: 姫菜(USA)
08/05/04 05:27:31.18 LvjaymUc0
>>179
上のフォントなんで擦れててこんなに汚いの?
WInXPにgdi++入れてるけどもっと綺麗だぞ?
199: 亜美(神奈川県)
08/05/04 05:27:32.44 VeZMNy+R0
>>179
ボケボケフォントのマックより、MSPゴシックのクラシックwindowsの方が機能的だな
200: 愛(アラバマ州)
08/05/04 05:27:53.85 e9qJ5QPn0
パソコンは作業道具。美しさは必要ない。
必要なのは便利で使い勝手の良いソフト。
Macに使いたいソフトは無い。
201: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:28:05.94 2WJOdU610
>>196
えっ OperaやFirefoxもあるよ?
何いってんの?
202: 愛海(東京都)
08/05/04 05:28:29.34 P0jl4MtN0 BE:57636645-2BP(3345)
>>184
よくわからんが。
どっちでもいいような希ガス。。。
203: 優香(樺太)
08/05/04 05:28:36.68 XK2+rGYDO
>>137
画面の汚さはMac使った事のない人には分からないと思う。
故にほとんどの人は分からない。
204: 亜美(神奈川県)
08/05/04 05:28:38.25 VeZMNy+R0
>>197
それこそねーよ
1回買ったけど今後一切買わないと誓ったね
205: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:28:58.70 d/B6RZp40
MacのOSAKAフォント好きなんだけど・・・あれ?
なんでこんな評判悪いの?・・・あれれ???
206: 真央(中部地方)
08/05/04 05:29:05.88 vTNiLn4M0
独禁法に助けられたiPod屋
207: 亜美(神奈川県)
08/05/04 05:29:14.64 VeZMNy+R0
>>184
トレイ式の方が良いわ
208: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 05:29:18.17 GTLwTT3s0
>>201
たぶん最初に付いてる奴使わないといけないと思うほど、
ソフトが余りない環境を使ってる人たちなんだよ。
可哀想だから余りいじめちゃいけない。
209: 愛浜♀(京都府)
08/05/04 05:29:36.22 9GdWPy1n0 BE:537511829-2BP(2223)
>>204
粉うまいだろ粉は
210: 一華(dion軍)
08/05/04 05:29:39.86 gYPlgk7T0
スイーツは携帯性よりデザインの方が重要だって言ってた
重くて大きくても可愛いのが良いんだって
211: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:29:48.66 Z1/grUwq0
ドザーは、情報弱者・低所得・低学歴だから、Winマシンしか使ったことがない。
マカーは、Mac/Linux/Winそれぞれ使い分けてる上で、Macを相対的に推してるに過ぎない。
ま、そこら辺の格差問題ですな、これは。
色々なマシンを買うカネがあるか、使いこなす能力があるか・・・etc
212: 一花(樺太)
08/05/04 05:29:51.31 CGyrn4OvO
>>200
macでBOOTcampを使うスレだって何回書き込めばわかるんだ?
213: 優月(大阪府)
08/05/04 05:29:52.40 UD2fV+OQ0
これに答えてください
20万ぐらいするダイナブック
URLリンク(dynabook.com)
OS VISTA(XPダウングレード有) ←最初からVISTA諦めてるw
CPU C2D 1.2Ghz 2次キャッシュ2MB← 何これ?wwwしかも超低電圧版とか低電圧なの当たり前だろww
システムバスクロック 533Mhz ← おいおいw
メモリ最大2GB PC2-4200で動作します← え?wwwwwww いまどきPC2-4200でしかも最大2GBって阿呆かw
グラフィック 945GMS(インテルGMA 950) ← おいおいwwwいまどきこれはねーよwwwwwしょべええええええええ
さてこのダイナブック品切れになるほど売れているらしい
なぜか?w答えは簡単wwwww山Pが宣伝してるからwwwww軽さ1kgを猛烈アピールwwwwww
お次はMacBookを見てみよう
URLリンク(www.apple.com)
OS MacOS、VISTA、XP ← なんでも入るよ~~~ん(さすがにVISTAやXPOSは別売りだけどね)
CPU C2D 2.4Ghz 2次キャッシュ3MB← これぐらいは動画編集にほしいよね
システムバスクロック 800Mhz ← さすが
メモリ最大4GB PC2-5300で動作します← いまどき小学生でも4GBだよね~
グラフィック 965GMS(インテルGMA X3100) ← これかなりパフォーマンスいいよ~
さて値段は?
ダイナブック20万超え MacBook15万円
あなたはどちらを買いますか?
214: 優愛(アラバマ州)
08/05/04 05:30:01.15 lH+yudyT0
>>184
Macbookの光学ドライブの五月蠅さは異常
215: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:30:20.26 Z1/grUwq0
>>199
MSPゴシック(笑)
216: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:30:26.05 d/B6RZp40
>>202
セルフ・ローディング式は詰まったら取り出せなくてキケン
昔それでMacのフロントパネル取り外したりして苦労したことある
217: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:30:35.82 2Csjb96I0
>>177
それダイナブックのCPU超低電圧版だからマックブックエアのとはまったく違うよ
モバイルに特化したラインってなんでマックにないのかな
iPodTouchとMacBookの中間に当たるもの作ればいいのにほんとに
218: 辰辰♂(静岡県)
08/05/04 05:30:37.06 tPnBe7FW0
シェアは10%超えてほしくないなあ
「わかってる」奴しか買わないでいいよ
219: 咲良(群馬県)
08/05/04 05:30:38.83 SfLVLM0J0
>>192
卑しい選民意識に浸れる
220: 真央(中部地方)
08/05/04 05:30:42.37 vTNiLn4M0
iPod中国工場は従業員数20万人
中共の幹部に莫大な献金しないと稼動出来ない
221: 凜(catv?)
08/05/04 05:30:42.63 HlovsjYZ0
Classic→Performa5410→PB3400cと使ってたが
初代iMac見た瞬間死にそうになった
222: 美空(鳥取県)
08/05/04 05:30:50.68 ztEcoO5m0
>>205
>なんでこんな評判悪いの?
俺も好きだよ。
人間は普段見慣れた物以外は、毛嫌いするものだ。
223: 姫菜(中部地方)
08/05/04 05:31:01.17 yANem/vl0
たかがデザインだけのためにマックを買うのもなぁ・・・
224: 愛海(東京都)
08/05/04 05:31:10.31 P0jl4MtN0 BE:92217784-2BP(3345)
なんかやたらMacの評判落としたい人居るみたいだけど
なんでだ?
225: 栞奈(アラバマ州)
08/05/04 05:31:17.60 k4kfoFRo0
Dos/v機用にOSX発売してくれ。それだけでいい。
本体は自作すっから。
226: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:31:29.80 d/B6RZp40
>>213
そんなうんこノート買いません
227: 澪(福岡県)
08/05/04 05:31:37.43 /3wdls5L0
ファントがなんだって?ああ、クソみたいな出来損ないのメイリオのことかな
フォントのデザイナーが古川ブログのコメント欄で言い訳するほどの出来…
URLリンク(kida.typepad.com)
URLリンク(furukawablog.spaces.live.com)
228: 亜美(神奈川県)
08/05/04 05:31:37.73 VeZMNy+R0
>>210
だよな、ソフトが豊富なのを無視して
「Windowsのデザインは…」とか言ってる奴はスイーツと同じ
外見だけで判断してるバカ
>>212
macでBOOTcamp使うのとwindowsでダブルクリックして起動するのとどっちが効率的か考えてみようね
229: 心晴(USA)
08/05/04 05:31:40.08 +2fUj4SX0
PC使う人にデザインって概念が欠落している人が多いのにびっくり
230: 心晴(樺太)
08/05/04 05:31:50.87 c2yg1MUBO
>>188
IEとか言ってる時点でオワッテルナwww
スイーツ(笑)ですね^^
231: 美羽(宮城県)
08/05/04 05:31:51.40 Cr4ekixg0
死んだ魚が押し寄せてきたなw
反日ファッキントッシュなんぞ死んでも使わん。
steve jobsは謝罪しろカス
232: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:32:18.29 2WJOdU610
>>211
Winも動かせるようにした貧乏臭いMacが何いってるの?^^;
233: 心菜(埼玉県)
08/05/04 05:32:18.60 LMHgNkRG0
不毛だな
普通に喧嘩にも成らない
234: 優愛(アラバマ州)
08/05/04 05:32:20.77 lH+yudyT0
>>209
食ったこと無いけどハッピーターンみたいなものか
235: 明浜♂(東京都)
08/05/04 05:32:54.11 b7DMbx9C0
ドザーの皆さん、正直に言えよw
WinだのMacだのLinuxだのと言い争う以前の問題としてさ、
おまえらWinマシンしか触ったことないんだろ?w
つうか、他のマシンを買いそろえるカネも、
他のOSを使いこなす知識もないと(ニヤニヤ
236: 真央(中部地方)
08/05/04 05:32:58.53 vTNiLn4M0
そうそう布教なのか嫌われに来たのか分からん
Macの評判を落とすMSの工作活動か
237: 永明♂(長屋)
08/05/04 05:33:13.21 tq6Znpu30
でもやっぱりXPのデフォのデスクトップはどうしようもねえよな
なんであんなんなんだろ
リソース使いたくねーからカスタムスキンいれらんねーんだよ
238: 裕子(千葉県)
08/05/04 05:33:14.34 q7EFQlqf0
>>213
よくノートでなんて画像編集したがるな
239: 百花(東京都)
08/05/04 05:33:40.15 eZh3WtXW0
Mac使ってるうちの一部の選民臭さが嫌だ
ゲハ+「マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが」みたいな痛さがある
240: 澪(福岡県)
08/05/04 05:33:42.26 /3wdls5L0
>>180
そもそもMacはUNIXだけどな
はてな界隈のエンジニアのスイッチぶり
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
241: 明浜♂(東京都)
08/05/04 05:33:51.91 b7DMbx9C0
>>230
しょうがないよ。ドザーなんて大半はスイーツ級の情報弱者だからねw
ドザーの9割がいまだにInternetExplorer使用ってんだからw
242: 優月(大阪府)
08/05/04 05:33:56.00 UD2fV+OQ0
>>217
お前バカ?
周波数が1.2Ghzのチンカスなんだよダイナブックは
おk?超低電圧のメリットは電力消費だけ ようするにバッテリの持ち時間の問題
でもこのダイナブック、レビュー見ると3時間しか持たないみたいだよバッテリ
11時間とか書いちゃってるけどさw
あたりまえなんだけどね 作業量に対するCPU占有率から考えて
バッテリを糞大きくする以外11時間も持つわけがない
243: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:34:10.55 2WJOdU610
>>235
えっ Macは当然としてLinuxやWSやメインフレームも普通に触ったことありますよ?
キミは?
244: 亜美(神奈川県)
08/05/04 05:34:11.20 VeZMNy+R0
>>215
まぁ何も考えずに煽ってるから無理なんだろうけどさ
もうちょっと「MSPゴシックはここがクソww」とか言ってみたら?
ただ「MSPゴシックwww」だけじゃ「あぁ、具体的にダメな所を指摘できないんだな」と思わるよ
実際俺はお前が反論できないと判断した
245: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:34:19.52 d/B6RZp40
>>229
そのデザインがただの「見た目」なのか「実用性」なのかで意味が違ってくるけどね
Win・・・というかIBM PC/AT互換機はデフォルトはどっちもクソだが、換装の幅がめっちゃ広いんだよねぇ
246: 澪(関西地方)
08/05/04 05:34:22.18 eR4pqdtC0
>>123
型番 WS016SH
メーカー シャープ
インストールOS Windows Vista Home Premium with Service Pack1(SP1)正規版
CPU
Intel Atom プロセッサー Z520(1.3GHz)
キャッシュメモリ 1次 56KB
2次 512KB
システムバス(メモリーバス) 133MHz(533MHz)
チップセット US15W
メインメモリ 1GB固定(DDR2-533、PC2-4200対応)
表示機能 内蔵ディスプレイ
5型ワイドTFT液晶(WSVGA対応、LEDバックライト)
解像度 1,024×600、800×600
表示色 すべて最大262,144色
グラフィックアクセラレーター チップセットに内蔵
ビデオメモリー 最大254MB(メインメモリーを使用)
外部ディスプレイ
表示※1 解像度 最大1,360×768
表示色 最大約1,677万色
マルチモニター機能 対応
記憶装置 ハードディスクドライブ 約40GB(1.8型、Ultra ATA/100)
フォーマット NTFS
URLリンク(www.willcom-inc.com)
ほしいと思った
247: 結愛(長屋)
08/05/04 05:34:35.71 bOE+blNU0
IPodとかOfficeを見てるといつも思うけど
アップルもマイクロソフトもとっくに本気で戦い合うつもりなんて無いだろ
どっちも基本タダのLinuxにシェア奪われるのが一番怖いんじゃねえの?
248: 康康♂(東京都)
08/05/04 05:34:40.79 7rV4jfjc0
macじゃエロゲが出来ないからな。
249: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:34:48.87 2Csjb96I0
>>213
超低電圧版は通常のとは違うモバイルに特化したラインで
マックブックに載ってるのは普通のノート向けでまったく消費電力が違うんだよ
マックしか使ったことない人はハードに疎いの仕方ないと思うけどさ
PC2-4200と5300は体感できない程度
オンボのグラフィックも945と965ならそんなに変わらない
250: 千尋(長屋)
08/05/04 05:34:52.37 VMhhp0KJ0
ことえりの精度が悪いのと
圧縮ファイルに弱いのは
まだなんともならんのかねぇ。
251: 美海(新潟県)
08/05/04 05:35:17.84 T/Fd5RiJ0
>>240
はてなって怖いくらいMac派増えたよな
252: 美空(鳥取県)
08/05/04 05:35:25.35 ztEcoO5m0
こんな時間にすごい伸びだな。
まだまだ、Macは伸びると確信。
iPhoneが出たら、どうなることやら。
253: 杏莉(catv?)
08/05/04 05:35:39.58 OLkDUQK10
今年の1月にMac miniを買ってしまった俺に言わせれば
Macを一度買ってしまうのはただの情報弱者だが、
何度も買い換える奴はよほど信仰心が深いのか、でなければ人間として何か欠陥があるんだろ
XP SP2>>VISTA SP1>XP SP3>Linux(ubuntu8.04)>>>OSX(Leopard)>>VISTA
254: 未羽(静岡県)
08/05/04 05:35:44.59 mAsbRQam0
>250
MS-IMEもアレだし素直にATOK買うしかない
255: 澪(福岡県)
08/05/04 05:36:01.74 /3wdls5L0
ドザはごちゃごちゃ言ってるより所得増やせよ…
貧乏がルサンチマンの元凶なんだから
どーしてもエロゲから離れられないなら仕方ないが
URLリンク(www.gizmodo.jp)
256: 凜(catv?)
08/05/04 05:36:16.01 HlovsjYZ0
アップルはセンスいいよね
URLリンク(www.youtube.com)
257: 一花(樺太)
08/05/04 05:36:31.52 CGyrn4OvO
>>228
ん?一旦設定したら以降は完全なwin機になるんだが?
その設定の小一時間の手間でwin機ハードのどうしようもないダサさを乗り越えられるんなら大半の人は挑戦する
一方でwin機でいくら手間を掛けてもハードのダサさは取り除けない
その結果が今の伸び
258: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:36:33.85 d/B6RZp40
>>243
普通、そうだよな。
だからMacやUNIX/Linux、Windowsの良い面と悪い面の両方が分かってる
つか、ここでメインフメームは持ち出すなw
259: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:36:45.47 Z1/grUwq0
ま、とりあえず、貧乏人ドザーは、Win/Mac/Linuxそれぞれ買いそろえるぐらいの所得水準になってくれよ。
はっきり言って、今の「Win機しか使ったことありません」レベルじゃ話にならんのよw
260: 玲奈(西日本)
08/05/04 05:36:50.80 RR7wCats0
僕もマックほしいお…でも予算は4万円までなんだお…
261: 美羽(神奈川県)
08/05/04 05:36:59.95 TP30ttg60
売れてるMacとはいうものの
そういう初心者向けのはオンボードだよなぁ
780Gクラスのあるの?
262: 栞奈(アラバマ州)
08/05/04 05:37:13.10 k4kfoFRo0
やっぱりWinってすげぇな。Winが動くようになっただけで、糞ぼったくりPCが売り上げ50%もアップするんだから。
263: 心晴(USA)
08/05/04 05:37:19.76 +2fUj4SX0
社会で責任ある立場になったらエロゲもnyもできないんだから
Macにしておきなよ
264: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:37:35.26 2Csjb96I0
>>242
>超低電圧版とか低電圧なの当たり前だろ
これに対する反論でしかないのであしからず
俺はおまえみたいに思想とかねーし好きにやってって感じ
265: 優月(大阪府)
08/05/04 05:37:39.51 UD2fV+OQ0
>>249
つ>>242
お前の考えそうなことなどすでに俺が解決してる
266: 澪(福岡県)
08/05/04 05:37:45.79 /3wdls5L0
IMEなんか今やことえりの遥か下なんだけどな
馬鹿になっていくMS IMEは開発の中国シフトが原因、古川氏激怒
スレリンク(pcnews板)
267: 愛浜♀(京都府)
08/05/04 05:37:48.21 9GdWPy1n0 BE:1881287879-2BP(2223)
エロゲっつうよりフリーソフトとかwin用ばっかで使えんの多すぎ
268: 優愛(アラバマ州)
08/05/04 05:38:16.18 lH+yudyT0
>>262
結局ハード屋が食い合いしているだけで
当のMSは売り上げ変わらんもんな……
269: 結(樺太)
08/05/04 05:38:23.33 VPteLKxW0
全部Windows。
ダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(fc02.deviantart.com)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(fuwafuwa.bake-neko.net)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
/ , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
270:伊藤伊織
08/05/04 05:38:27.05 JG9xHzUU0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
271: 麻美(catv?)
08/05/04 05:38:33.78 BJs9JIEIQ
平面とか映像とか仕事柄
PCとMac両方10年くらい使ってるが
個人としても普通にMac買って使ってる
Macの方が使いやすいのと
ブランドイメージ(笑)だけど
面白味がある気がする
Winには面白味を感じない
エロゲとかやる輩とか
自作する人はPCのが
楽しいのかもしれないが?
272: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:38:36.88 Z1/grUwq0
ドザーがエロゲとかにこだわる理由がよく分かるなw
低所得、低学歴、ブサメン、情報弱者・・・ま、頑張ってくれw
273: 一華(dion軍)
08/05/04 05:38:39.81 gYPlgk7T0
>>256
やっぱアップルは購買層をよく分かってる
274: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:38:47.83 d/B6RZp40
>>254
ATOKはたまに死んで登録しておいた文字が出なくなることが多い
あとJUST SYSTEMは右手のコピペを意識してないソフトが嫌だ
275: 玲奈(西日本)
08/05/04 05:39:14.40 RR7wCats0
こ、このスレ怖いお…
276: 咲良(群馬県)
08/05/04 05:39:17.63 SfLVLM0J0
>>256
他者を見下すことでしか自尊心を保てないマカーの卑しい性格が上手く表現されてますね
277: 蓉蓉♀(愛知県)
08/05/04 05:39:27.87 5y/H+Uer0
eMacの10.2.8
最近何か、挙動が不安定なの
278: 結(樺太)
08/05/04 05:39:35.49 VPteLKxW0
全部Windows。
ダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(fc02.deviantart.com)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(fuwafuwa.bake-neko.net)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
/ , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
279: 愛実(USA)
08/05/04 05:39:36.64 IUNgkoG60
Mac Book - thin enough
URLリンク(jp.youtube.com)
280: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:40:00.48 2Csjb96I0
>>265
>>264
既に俺がレスしてるのであしからず
281: 澪(福岡県)
08/05/04 05:40:03.49 /3wdls5L0
いままでWindowsしか使ったことない底辺層は
どんなに酷い出来でもブス太を使うしかないだろうな
XPで抵抗していてもいずれ選択せざるを得ない
頭が凝り固まった信者はUNIXへのコンプレックスと
オサレへのルサンチマンからおいそれとMacにスイッチも出来ないだろうし
エロゲやりたいし他のOSを憶える能力も削がれてるからLinuxにも行けない
MSと心中するしかないのか…
282: 亜美(神奈川県)
08/05/04 05:40:38.70 VeZMNy+R0
>>257
ダサさなんてどうでもいいからする必要無いって事がよく分かった
283: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:40:44.26 Z1/grUwq0
Winしか使ったことのないドザー
Win/Mac/Linuxを全て使いこなした上で、相対的にMacを推しているマカー
こりゃもうだめだ。OSの議論以前の問題。
直接税と間接税の違いも分からないのに、税制論争に挑むようなもん。
284: 結愛(長屋)
08/05/04 05:41:04.12 bOE+blNU0
聞きたいんだけど結局わざわざMacを選ぶ利点って何なのよ?
PDFが軽いとかそんな理由だけでOSを変えないだろ?
285: 澪(福岡県)
08/05/04 05:41:16.70 /3wdls5L0
元MS本社のプログラマ曰く
>VistaでOSの大改造の失敗したMicrosoftが
>Appleに大きく遅れを取っているという点は
>以外と気がついていない人が多い様に思う。
URLリンク(satoshi.blogs.com)
ドザの皆さんも早く気づいてくださいね…
286: 永明♂(長屋)
08/05/04 05:41:22.90 tq6Znpu30
>>260
すげえじゃん中古のPowerMac 9500が買える
287: 愛海(東京都)
08/05/04 05:41:23.12 P0jl4MtN0 BE:17291232-2BP(3345)
>>235
学校でFreeBSDとOSXとVineLinux使ってたよ。
一番使ったのはFreeBSDかな。
エディタは学校だとなぜかemacsしか使ってるやつ居なかったな。
なんでviあんな人気無かったんだろ。。。
君はMac以外の使ったことあるのかい?
288: 彩花(神奈川県)
08/05/04 05:41:24.13 huyWUhFI0
win乗せちゃったってアップルもプライドないよなあ。
マカーにとっては懐石料理にキムチいれちゃうくらい屈辱的なことだろう。
289: 美海(新潟県)
08/05/04 05:41:40.82 T/Fd5RiJ0
>>284
iTunesも爆速です><
290: 結(樺太)
08/05/04 05:42:01.09 VPteLKxW0
全部Windows。
ダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(fc02.deviantart.com)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(fuwafuwa.bake-neko.net)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
m9(^Д^)プギャーーーッ
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
291: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:42:02.22 2Csjb96I0
>>288
元々味なんてわからないでしょ
用意された弁当しか食ったこと無いんだからw
292: 優月(大阪府)
08/05/04 05:42:02.74 UD2fV+OQ0
MacBookはWinもMacもOS入ると言っているのに…
MacBookの方が性能がいいというと、「でも、MacじゃWinのエロゲはできない」
とか言ってくるし(だからWinのOSもインスコできるんだよw情報弱者)
MacBookにはWin系のOSインスコできるよというと、「じゃあどうしてダイナブック買わないの?」
とか言ってくるし(だからダイナブックのノート性能は糞なんですよwスペック表見て来い)
293: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:42:28.74 Z1/grUwq0
>>284
わざわざMacを選ぶ?
マカーの大半は、MacもWinもLinuxも全部持ってるよ。
その上で、Macを好んで使ってるだけ。あんだーすたん?
294: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:42:39.66 d/B6RZp40
>>287
vi 使いにくいだろ
まぁどのマシンにも大抵入ってるから覚えて置いた方がいいけど
295: 栞奈(アラバマ州)
08/05/04 05:42:52.19 k4kfoFRo0
>>271
印刷関係?ならMACになるのは必然だけども。
同じスペックでフォトショ1本分のコスト削れるから、やっぱ自作のがいいわ。
296: 裕子(愛知県)
08/05/04 05:42:53.08 aFOsW35G0
MACにofficeとXP追加すると値段的にどうなんだろうね?
297: 澪(関西地方)
08/05/04 05:43:07.06 eR4pqdtC0
>>288
アップルはハード売れてうはうは
MSもOS売れてうはうは
ハードメーカがピンチってことか
298: 玲奈(西日本)
08/05/04 05:43:18.67 RR7wCats0
MacportsとFinkってどうっちがいいんですかあ?(´・ω・`)
299: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:43:34.18 2Csjb96I0
>>289
iTunesとか情報弱者かよ
普通にPC使える人間ならfoobar使うだろw
あ、マック使う人には設定なんてできないですよね
ごめんごめん
300: 心晴(USA)
08/05/04 05:43:37.00 +2fUj4SX0
MacでWinもUnixも使えるってことは
この世のほとんど全てのソフトウェア資源にアクセスできるってこと
Winには残念ながらそれができない
301: 美空(鳥取県)
08/05/04 05:43:42.85 ztEcoO5m0
Vista、Office 2007の大失敗を率直に反省しない限り、
Microsoftには未来はない。
302: 咲良(群馬県)
08/05/04 05:43:52.29 SfLVLM0J0
マックの不都合な真実を無視してひたすらwinを貶すマカーw
現実逃避してないでマックの悲惨さを認めろよwww
303: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:44:05.75 Z1/grUwq0
・ドザー Winしか使ったことがない。他のマシンを買うカネもないし、使いこなす能力もない。
・マカー Win/Mac/Linuxを全て使いこなした上で、相対的にMacを推しているだけ。
要するに、経済格差、情報格差、知識格差、学歴格差などが、
深くからんでいる問題と言えるなw
304: 結愛(長屋)
08/05/04 05:44:13.45 bOE+blNU0
>>289
それだけでMac使うのか?そうじゃないだろ
iTunes以外にいくらでもプレイヤーソフトなんてあるんだから
>>293
だからその中でなんでMacを好んで使ってんのか聞いてんだよ
305: 一花(樺太)
08/05/04 05:44:31.29 CGyrn4OvO
>>292
しかも意匠ウンコ以下
306: 優月(大阪府)
08/05/04 05:44:32.06 UD2fV+OQ0
絶対に反論できないコピペ作った
MacBookはWinもMacもOS入ると言っているのに…
MacBookの方が性能がいいというと、「でも、MacじゃWinのエロゲはできない」
とか言ってくるし(だからWinのOSもインスコできるんだよw情報弱者)
MacBookにはWin系のOSインスコできるよというと、「じゃあどうしてダイナブック買わないの?」
とか言ってくるし(だからダイナブックのノート性能は糞なんですよwスペック表見て来い)
これに反論してみろドザエモン
307: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:44:48.15 Z1/grUwq0
まあ、早朝から、これだけスレが伸びて、
ドザーが必死にレスを返してる時点で、
情勢は明らかだなw
308: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:45:02.02 d/B6RZp40
考えてみるとMacってハードだよなぁ
OSはレオパルドだっけ?
WindowsってOSだよなぁ?
なんでMac(ハード)とWindows(OS)を比較してんだ?
Mac(ハード)と比べるならIBM PC/AT互換機(ハード)じゃないのか?
309: 美海(新潟県)
08/05/04 05:45:27.49 T/Fd5RiJ0
>>299
オーディオプレーヤの再生回数と再生日時を同期取れるのがiTunesとSonicStegeしか見つからなかったんだよね
310: 百花(東京都)
08/05/04 05:45:59.09 eZh3WtXW0
33回も1人で書き込む奴がいりゃそりゃスレも伸びるだろw
311: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:46:27.11 Z1/grUwq0
・ドザー Winしか使ったことがない。他のマシンを買うカネもないし、使いこなす能力もない。
・マカー Win/Mac/Linuxを全て使いこなした上で、相対的にMacを好んで使っているだけ。
BootCampなども、マカー層が特定OSにこだわってないことの証拠。
ま、要するに、OS論争の大半は、
経済格差、情報格差、知識格差、学歴格差などが深くからんでいる問題と言えるなw
312: 澪(福岡県)
08/05/04 05:46:44.46 /3wdls5L0
こりゃひでえ
URLリンク(www.akihabaranews.com)
URLリンク(www.akihabaranews.com)
313: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:46:48.84 2WJOdU610
>>306
値段はどっちが高いんだ?
314: 優香(樺太)
08/05/04 05:46:52.76 WDMD47r8O
なんでねらーてパソコンに関して高度な知識があって当然みたいな
傲慢な態度取るの?仕事とかで使わないくせに
315: 胡桃(樺太)
08/05/04 05:46:56.21 1FHt0NrKO
ま~たマカー儲の妄言か………
316: 幸浜♂(catv?)
08/05/04 05:46:56.66 gW4kWN8t0
Macで何するの?
わざわざMacを使う理由が見当たらないんだが。
まさかマジでデザインだけで買ってるの?
317: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:47:05.30 d/B6RZp40
>>306
確かに反論できないw
Macの標準的なノートとWindows搭載の最低ランクのノートを比較されたら負けてしまうwww
318: 葉月(catv?)
08/05/04 05:47:08.01 zXGCwjWR0
自作しろや低脳
319: 咲希(関西地方)
08/05/04 05:47:08.78 KULzyVMd0
・機能よりデザインを重視するリンゴ
・Adobeにも見捨てられたリンゴ
・スティーブジョブズの独裁状態にあるリンゴ
・平べったく手にフィットしないマウス搭載のリンゴ
・窓用にソフト開発して脆弱性発生したら「窓なんか社内にない」発言するリンゴ
・「セキュリティは大丈夫」と嘘をつくリンゴ
・そもそも狙われないのはシェアが薄すぎるから
・GUIがもっさりのリンゴ
・突如爆発するリンゴ
320: 佳奈(東京都)
08/05/04 05:47:10.95 BuIaKx430
なんかやたらダイナブックをWindows叩きにすり替えてる人がいるけど、
Macと違ってWinはハードに縛られないから。別のノートを買えばいいだけの話。
それから、ドザなんて汚い言葉を使うのは即刻やめろ
321: 美海(新潟県)
08/05/04 05:47:11.72 T/Fd5RiJ0
Win/Mac/Linuxを全て使ってみた上で、金がないのでUbuntuにしました
322: 愛華(関東地方)
08/05/04 05:47:27.16 WYO7EMxI0
ノートのマックにWinいれるとかドライバとかは大丈夫なのか?
キー配列もアレだしなあ
323: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:47:29.50 Z1/grUwq0
でさ、いい加減、ゲイツ信者は答えて欲しいんだけど、
あの画面左下の「スタート」っていう小汚いボタン、
あとあの緑に青っていう想像を絶する配色、
MSPゴシックとかいうウンコフォント、
ああいうのを毎日眺めてて、自殺したくなってこないのか?
いや、煽りとかじゃなくて、マジで聞きたいんだがw
↓笑
URLリンク(www.ysugiyama.com)
324: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:47:41.34 2WJOdU610
>>314
オマエは富士通のダム端でも使ってろアホ
325: 愛海(東京都)
08/05/04 05:47:41.11 P0jl4MtN0 BE:25936733-2BP(3345)
>>294
なんでよ!使いやすいじゃん。
使い方さえ覚えとけばプログラム書く時の
置換とかすげー早いじゃん。
326: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:47:50.00 2Csjb96I0
>>312
なにこれ2年ぐらい前のマックのパクリじゃん
富士通終わってんなw
327: 良浜♂(樺太)
08/05/04 05:48:13.61 t+PfDxNLO
サンマイクロシステムズと直接パイプがある俺に言わせると、
このスレかなり笑えるよ
328: 美羽(宮城県)
08/05/04 05:48:24.38 Cr4ekixg0
・動画の速度を変えることが出来てかつピッチずれない(高くなったり低くなったりしないやつ)ソフト(nave player)
・opera
・jane
・エロゲ
・エミュ
・ウイルス対策ソフト
・ファイヤーウォール
・スパイボット
・UWSC
・エクリプス的なもの
・Leeyesっぽいの
・DVDリッピング
・雨みたいなダウンローダ
・つこうた
・datalink(ドコモのやつ)
・thunder bird
↑のがフリーで揃ってかつvistaより安くMacインストできるなら入れてもよい。
上の環境が揃わないから未だにゲイツの奴隷やってる。
329: 碧(樺太)
08/05/04 05:48:39.93 FqyUs3ej0
全部Windows。
ダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(fc02.deviantart.com)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(fuwafuwa.bake-neko.net)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
m9(^Д^)プギャーーーッ
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
330: 裕子(千葉県)
08/05/04 05:49:01.89 q7EFQlqf0
>>306
MacのOSだとなんかいいことあるの?
331: 栞奈(アラバマ州)
08/05/04 05:49:11.70 k4kfoFRo0
>>323
なんでいまさらXPなんだよ。情報遅いよ。
それこそお前が情報弱者なんじゃねぇのか?
332: 麻衣子(福岡県)
08/05/04 05:49:29.02 d/B6RZp40
>>325
それは
ただの
慣れだ
333: 姫菜(中部地方)
08/05/04 05:49:32.60 yANem/vl0
よくわからんがマックって不便そうだな
334: 美空(神奈川県)
08/05/04 05:49:50.31 cTQvBM2t0
100%以上の増加ってどんだけ売れてなかったんだよwww
335: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 05:50:02.50 GTLwTT3s0
とりあえずMACでWINしようとしたら、
新規でOS新調する必要があるわけだ。
MacOSなんて使わんしねえ。それに金を払って、
さらに3万程度追加してWIN新規で買うって、
何の苦行なんだい?
336: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:50:16.78 Z1/grUwq0
ドザーは、ゴールデンウィークも、
重くて
ウザくて
まるで使えない
V i s t a (笑) とかいうウンコOSと格闘ですかぁ?w
ゲイツ様から押しつけられたものとはいえ、ゲイツ様の命令は絶対だしなw
ま、がんばれよw 次の苦行はWindows7だっけか?(爆笑
337: 心晴(樺太)
08/05/04 05:50:31.99 c2yg1MUBO
>>303
どんだけ変なステレオタイプ持ってるんだよww
Mac推してる奴はキモチ悪いな
338: 裕子(愛知県)
08/05/04 05:50:38.98 aFOsW35G0
>>306
1kgのwinモバイルと2kgのmacbookを比較してなにか意味があるの?
339: 愛海(東京都)
08/05/04 05:50:44.39 P0jl4MtN0 BE:86454656-2BP(3345)
>>332
いやまぁそーなんだが。。。
emacsよりなんかシンプルでいいな!とか
そーゆーのあるだろ。ないか。。。シンプル過ぎるか。
340: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:50:44.75 Z1/grUwq0
>>331
は?
ドザーの大半はXPユーザだろうがw
341: 優月(大阪府)
08/05/04 05:50:58.18 UD2fV+OQ0
いまどきMacOSとWinOS使い分けることができないVISTA厨って一体…
VISTAすげー エアロスゲー 3Dだよ~ 皆みて~ すごくな~い?
みたいな阿呆な考えでPCいじってるんだろうな
で、たまに動作が重くなったら、「え?何?ウイルス?やばくな~い?」とか
サポセンに電話して困らせる 結果サポセンの人件費が次回新作ダイナブックの値段に上乗せされる
342: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:51:08.16 2Csjb96I0
改めて冷静にこのキチガイの意図が知りたい
何ヶ月にも渡ってOSスレに尋常じゃない量のコピペ投下して煽りつづけてる
逆にマックを貶すのが目的なんじゃないかと思えてくる
343: 咲良(群馬県)
08/05/04 05:51:33.25 SfLVLM0J0
>>333
使ってるユーザーの心が不便だからな
344: みずき(神奈川県)
08/05/04 05:51:35.15 VvIsZ+2H0
エロサイトの動画が見れないらしいじゃないか、そんなパソコンいらないよ
345: 美空(鳥取県)
08/05/04 05:51:43.54 ztEcoO5m0
>>336
>次の苦行
Macも、毎年のアップグレードにお布施を取られるけどな w
346: 玲奈(西日本)
08/05/04 05:51:45.55 RR7wCats0
MacportsとFinkってどっちがいいんですかあ(´・ω・`)?
347: 姫菜(中部地方)
08/05/04 05:51:47.87 yANem/vl0
俺がν速で知ったマックは、デザインが良くてPDFビューアだと言うことだけだ
348: 夢叶(北海道)
08/05/04 05:52:00.87 VZ+hzqmG0
なんかこのスレ怖いね
349: 優月(大阪府)
08/05/04 05:52:01.55 UD2fV+OQ0
>>335
どうせWinOSなんて糞OSなんだしゴニョゴニョで調達しろよボケ
350: 辰辰♂(静岡県)
08/05/04 05:52:04.87 tPnBe7FW0
Macの良さがわからないふりしてるのもつらいだろw
でも永久に来なくていいからね。
351: 咲希(関西地方)
08/05/04 05:52:08.18 KULzyVMd0
>>343で終了
352: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:52:16.96 Z1/grUwq0
VistaっていうOS、ホントMacへの嫉妬・羨望・願望がモロに出てるOSだよなw
ドザーの劣等感がよく分かるよ、いやまったくw
しかし、それにしても、Vista(笑)
353: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:52:50.36 2WJOdU610
>>303
ちなみにオマエはどのディストリビューションのLinuxを使っているんだ?
354: 愛菜(catv?)
08/05/04 05:52:56.05 J0FD+fpD0
全部Windows。
ダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(fc02.deviantart.com)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(fuwafuwa.bake-neko.net)
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
m9(^Д^)プギャーーーッ
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
355: 愛海(東京都)
08/05/04 05:53:09.90 P0jl4MtN0 BE:129681959-2BP(3345)
>>342
そーおもって
>>224書いたけど
スルーされてるな。
356: 心晴(USA)
08/05/04 05:53:15.50 +2fUj4SX0
>>347
マジレスするとMacは付属のソフトがどれも凄く便利
ゲームでたとえるなら任天堂だね
357: 玲奈(西日本)
08/05/04 05:53:32.33 RR7wCats0
MacportsとFinkってどう違うんですかあ?(´・ω・`)
358: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:53:41.28 2Csjb96I0
>>348
人間とそうでない者の書き込みを判別する必要がある
359: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 05:53:41.28 GTLwTT3s0
>>349
そうかー、Mac使うにはシナチョンレベルまで品性を落とす必要があるんだなぁ。
いやいや、まったく。君たちという物が理解できたよ。うん。
360: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:53:41.28 Z1/grUwq0
(1)XPマシンで
(2)InternetExplorerを起動して
(3)例えばMSNのサイトにアクセスすると
↓汚ねえなあ。ドザーっていつもこんなブラウザ環境でネット見てんの? 何の苦行だよ全く・・・
URLリンク(www.ecl.sys.hiroshima-u.ac.jp)
361: 愛実(USA)
08/05/04 05:53:45.97 IUNgkoG60
つこうたしないし、俺にとっては機能的に大差ないから次はデザインのいいMac買います
いい感じの二画面ファイラーがないのが唯一のネックだったんだけど。
362: 澪(福岡県)
08/05/04 05:53:47.35 /3wdls5L0
VistaとOSXを比較するならヒラギノ6書体65000円分も考慮に入れとけよ
URLリンク(www.phtoo.com)
363: 優月(大阪府)
08/05/04 05:53:50.37 UD2fV+OQ0
>>338
だったら君がMacBookに勝つと思うVAIOかダイナブックのリンク張ってみなよ
もちろん価格があまりにも高いスペック志向のモバイル度外視ノートは抜きで
364: 結愛(長屋)
08/05/04 05:53:55.80 bOE+blNU0
こういうスレでMac信者発言してるのはホントにMSの社員なんじゃないのか?
具体的にMacのどこが良いのか聞いても何にも返してこねえし
365: 蓉浜♀(アラバマ州)
08/05/04 05:54:18.61 yc3+/kG80
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
↑これがスイーツ脳の思考回路、おとなしくMacでも買ってろよ
366: 珊珊♂(コネチカット州)
08/05/04 05:54:50.83 vnd7CvYGO
アプリケーションの強制終了で間違ってFINDER強制終了しちゃったんだけど何か問題ある?
367: 優月(大阪府)
08/05/04 05:54:53.57 UD2fV+OQ0
>>359
買うに値しないOSだからね
368: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:54:57.61 2WJOdU610
>>360
ちなみにオマエはどのディストリビューションのLinuxを使っているんだ?
369: 美羽(神奈川県)
08/05/04 05:54:58.19 TP30ttg60
Macが良いんだ!ってやつが0S10だったら笑うw
370: 一華(dion軍)
08/05/04 05:55:15.86 gYPlgk7T0
>>364
スイーツってそんなもんじゃね?だから一般的なマカーだと思う
371: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:55:18.26 Z1/grUwq0
おい、Vistaユーザはウンコ食えっつってんだろw
Youtubeに食糞の動画アップしとけよw
ドザーの得意技だろ、ウンコ食うのってw
372: 愛海(東京都)
08/05/04 05:55:21.80 P0jl4MtN0 BE:207490098-2BP(3345)
>>364
他のOS使ったことあるのか聞いてもスルーだし
釣りにしても質が悪い気がするんだが。。。
373: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 05:55:25.73 GTLwTT3s0
しかしさ、MacOSの素晴らしさ(外見的w)説いて
WIN馬鹿にする割には、Windowsも使えるんですよーって言わなきゃ行けない、
彼らの心理は如何ほどだろうw
374: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:55:37.00 2Csjb96I0
>>355
この人毎回OSスレに現れてすごいんだよ
いろんな板にいるしマジで意図不明
375: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:55:39.33 2WJOdU610
>>371
ちなみにオマエはどのディストリビューションのLinuxを使っているんだ?
376: 七海(コネチカット州)
08/05/04 05:55:38.86 YdQ2MRT1O
マカーのプレゼンは面白い
あいつら使いこなしすぎだろ
377: 玲奈(西日本)
08/05/04 05:55:43.39 RR7wCats0
MacportsとFinkってどう違うんですかあ?(´・ω・`)
378: 佳奈(東京都)
08/05/04 05:55:48.84 BuIaKx430
こうなってくると芸だろうとなんだろうと本物のキチガイだな
379: 美羽(宮城県)
08/05/04 05:55:56.24 Cr4ekixg0
頼むからウリのレス論破してくれよ。
正直ゲイツに貢ぐのはもうイヤなんだ!
solarisもlinuxもだめぽお
380: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 05:56:06.15 Z1/grUwq0
Windowsマシンを買う理由トップ5
1 家電量販店で店員に勧められたから(笑)
2 周りのみんなが使ってるから(笑)
3 Windows以外のOSを使いこなす能力がない(笑)
4 MS Office、InternetExplorer、MSPゴシックが大好き(笑)
5 エロゲー(笑)
381: 澪(長屋)
08/05/04 05:56:09.86 Gh0llMoU0
いいぞいいぞ
その調子でマイクソソフトを倒してくれ
マイクソソフトまじムカつく!さっさと潰れろ
382: 一花(樺太)
08/05/04 05:56:12.47 CGyrn4OvO
>>335
メモリと一緒にDSP版買えば良いだろ
どこまで情報弱者なんだよw
383: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 05:56:34.21 GTLwTT3s0
>>367
うふふw
やっぱりシナチョンのロジックなんだなぁwwww
いやはや。シナチョン相手にしてると思うとまあしょうがないかなと思えるね。
やれやれ。
384: 凜(catv?)
08/05/04 05:56:36.19 HlovsjYZ0
>>374
いっつもすげーよな。おれはニュー速でしか見ないけど。
385: 夏音(千葉県)
08/05/04 05:56:36.43 2WJOdU610
>>380
ちなみにオマエはどのディストリビューションのLinuxを使っているんだ?
逃げないで答えろよw
386: 愛海(東京都)
08/05/04 05:56:37.31 P0jl4MtN0 BE:181554179-2BP(3345)
>>374
毎回かよ。。。ナニモンなんだろうな。
PCの知識もそれほど無いようだし。
なにがしたいんだ?
387: 杏莉(樺太)
08/05/04 05:56:40.65 hOMMej4zO
デザインの仕事してるけど、職場はWin、自宅はMacbookProがメイン。
昔はデザインするならMacに優位性があったけど、いまじゃ差はないからね。
できること、使えるソフト数を考えたらWinの方が優位。
自宅じゃビデオや写真編集、DTM、ネット、メールがメインだからMacで十分。
ノートのデザインを考えるとWin機はありえない。
388: 玲奈(西日本)
08/05/04 05:56:56.31 RR7wCats0
MacportsとFinkってどう違うんですかあ?(´・ω・`)
389: 美咲(奈良県)
08/05/04 05:58:03.69 vRtTeS2w0
マカーのキチガイっぷりは凄いと、
昔MacのケースにWindows入れた奴が殺害予告出されたと外国のニュース見て思ったもんだ
390: 辰辰♂(静岡県)
08/05/04 05:58:10.18 tPnBe7FW0
Mac使うのが苦行ってw
おいおい自慢のスキルはどうしたんだ?
391: 澪(福岡県)
08/05/04 05:58:12.74 /3wdls5L0
Windowsユーザよ、キミらは半島と一蓮托生か?半島程度の文化レベルか?
URLリンク(japan.cnet.com)
392: 里桜(アラバマ州)
08/05/04 05:58:21.49 GTLwTT3s0
>>382
どっちにしろ買う必要があるんだ?w
393: 莉子(catv?)
08/05/04 05:58:21.90 5TBkoG+k0
>>345
毎年じゃないよ、2~3年に1回だけどな
394: 明浜♂(東京都)
08/05/04 05:58:26.01 b7DMbx9C0
しかし、実際の話、
WinマシンもMacマシンも、両方自宅に所有している上で、
あえてWindowsの方を好んでる連中って、どれだけいるんだ?
395: 優月(大阪府)
08/05/04 05:58:31.15 UD2fV+OQ0
MacOSとMacBookを同次元に語ってる奴ってトーシロだろ?
何もわかってない
MacBook⊇WinOS、MacOS
MacBook>ダイナブック、VAIO
ダイナブック、VAIO=VISTA←プゲラッチョ
だってわかってるか?逆は成り立たない
396: 明浜♂(東京都)
08/05/04 05:59:14.12 b7DMbx9C0
>>393
しかも、マカー層の平均所得から言えば、どうでもいいようなハナクソレベルの値段。
397: 桃子(ネブラスカ州)
08/05/04 05:59:53.45 Ue6MXE7BO
ブートキャンプとか言うの通すと、性能は低下しないの?
398: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 05:59:54.63 2Csjb96I0
マックブックって売れてんの?
発表の時mac板で実況してたけどみんな相当テンション下がってたけどなあ
399: 心晴(樺太)
08/05/04 06:00:05.55 c2yg1MUBO
>>356
任天堂・・・まさにスイーツではありませんかw
400: 未羽(静岡県)
08/05/04 06:00:09.31 mAsbRQam0
だってWindowsで何でも出来ちゃうもんで終わる
401: 玲奈(西日本)
08/05/04 06:00:13.39 RR7wCats0
MacportsとFinkってどう違うんですかあ?(´・ω・`)
402: 美空(鳥取県)
08/05/04 06:00:25.96 ztEcoO5m0
>>393
iLifeとかiWorkとかが、ほぼ毎年アップしてるだろ。
403: 一花(樺太)
08/05/04 06:00:31.05 CGyrn4OvO
今いろいろと調べて来たが、Bluetooth+802.11n+CORE2DUOだとやっぱりmacbookが一番買い得感ある
もうすぐ発売のHPのpavilionってのも良さげではある
404: 莉子(catv?)
08/05/04 06:00:33.10 5TBkoG+k0
>>397
中身はWindowsマシンと一緒なんだから、性能が落ちるとかそういう話じゃないだろ
405: 璃音(USA)
08/05/04 06:01:04.25 L+yxS8GZ0
どんなPCを買えばいいかを聞かれたら
お金に余裕がある人にはMacを,無い人にはWinを薦めておくのが安全
406: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 06:01:14.22 Z1/grUwq0
ちょっとググるだけで、これだけ出てくるwww
ドザーのMacに対する嫉妬・羨望・憧憬って相変わらずスゲーなwwwwwwwww
低所得すぎて低価格Winマシンしか買えない境遇あわれwww
------------------------------------------------------------
Mac OS X 風の Window にする
URLリンク(www.desktopcustomize.com)
Windows Mac化計画
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
Mac風にする。それも完璧に近く
URLリンク(www.shiftmode.net)
『ウィンドウズXP』を『マックOS X』風にするユーザーたち
URLリンク(wiredvision.jp)
Win環境の完全Mac化計画
URLリンク(www.wwwwww.tv)
Windows XPデスクトップ改造計画5 StyleXPでMac Aquaに挑戦!
URLリンク(allabout.co.jp)
少しだけマック風に
URLリンク(www.geocities.jp)
WindowsでMac風Dockを使う。
URLリンク(www.hotaru777.com)
407: 澪(福岡県)
08/05/04 06:01:16.86 /3wdls5L0
>>397
全く。最初に戸惑うのは一部のキー配列くらいだな
408: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 06:01:23.55 2Csjb96I0
>>404
VirtualPCみたいなものとは違うの?
ああいうのはパフォーマンス落ちるよね
409: 栞奈(アラバマ州)
08/05/04 06:01:26.86 k4kfoFRo0
>>394
ノシ
MACは昔のG4で止まったけどな。機材が全部Winに対応したのがでかい。安いし。
MACで40万だったのが、Winなら25万で済んだ。
410: 莉子(catv?)
08/05/04 06:01:32.36 5TBkoG+k0
>>402
そんなの毎回買い換えてる奴いないだろ。マシン新調したらどうせOSも付属ソフトも最新版になるし
それに買ったところで100ドルしない
411: 優月(大阪府)
08/05/04 06:01:35.08 UD2fV+OQ0
>>397
まったく低下しないよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ただのデュアルブート状態だからね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
反対にマック上でWindowsを仮想ブートさせる方法もあるがこっちは低下する
だってマック上で起動してるんだからね
412: 咲来(長野県)
08/05/04 06:01:57.88 oLRumvrH0
こんな朝早くに
こんなよくわからんことをしている人がいるってのが
インターネッツの不思議
413: 慶慶♀(アラバマ州)
08/05/04 06:02:08.61 Z1/grUwq0
>>396
しかし、同じ値段でも、ドザーの平均所得から見れば、チョー大問題になるw
ここら辺も、社会の格差を感じさせるねえw
414: 陵陵♂(愛媛県)
08/05/04 06:02:24.85 2Csjb96I0
ああデュアルブートなんだ
ん?ならまるっきりWindows使ってることにならない?
415:伊藤伊織
08/05/04 06:02:26.65 JxGLCk310
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
416: 夏音(千葉県)
08/05/04 06:02:27.15 2WJOdU610
>>406
ちなみにオマエはどのディストリビューションのLinuxを使っているんだ?
もしかして使ったことないの?(笑)
ねえ?^^;