バス会社「早大生は席に座るな、年間1000円乗り放題パスのお年寄り様に席譲れ!」at NEWS
バス会社「早大生は席に座るな、年間1000円乗り放題パスのお年寄り様に席譲れ!」 - 暇つぶし2ch186: 桃花(東京都)
08/05/01 09:03:11.66 /nZqYyxP0
優先席はワシが占領した。ジジババざまぁ。

187: 優香(熊本県)
08/05/01 09:08:43.89 y2GVMIj90
老人だから大切にされて当然って
思う事自体が老人の思い上がり。
老人激増、若者減少、今までの敬老の概念を
根底から考え直さないと、老人の
福祉制度維持の為に若い人間は働けって言ってるようなものだ。
もう遠慮なく敬老に値する老人か、一蹴していい老人か
選別峻別していいほど社会は追い込まれてるんだよ。
例えば娑婆にいるときより塀の中にいた期間が長い
老人なんか大切にする必要ってあるのでしょうか?

188: 萌生(関西地方)
08/05/01 09:12:16.32 Mxg2R8RG0
>>59
あなたが神か

189: 美緒(長屋)
08/05/01 09:12:45.31 2X6Iwvmi0
席なんて早いもん勝ちだろ
これは甘えだろ

190: ひなた(東京都)
08/05/01 09:14:48.77 BFaJEKCX0
高齢者は生産をおこなわず消費のみをおこなう害虫。
数が増えれば社会が腐る。

191: 瑠奈(大阪府)
08/05/01 09:17:40.08 cMmAgI8W0
早稲田はこの程度の扱いで十分
まあ、相手が東大生だったらこんなポスターは作られなかっただろうし

192: 杏莉(栃木県)
08/05/01 09:18:37.51 vgB+Q4z60
駅からだったら歩けよ
あの距離だったらいい運動じゃないのさ

193: 由奈(空)
08/05/01 09:19:08.99 TGnx+pCt0
早稲田は知らないが本郷の東大構内行き学01、学07の場合は
東大がスクールバスを運営しようとしたところ
都バスがそれは困ると横槍を入れて学バスを設置したんだ。
だが都バス全体の財政を理由としてたびたび値上げをしたので
大学関係者は腹立たしく思っているようだったよ。
今は実質東大病院通いの送迎バス状態だから、
早稲田や日本女子大行きの方が状況はマシではないか。

194: 麻衣子(大阪府)
08/05/01 09:23:36.09 sq7eRnSR0
年寄りは足腰鍛えるためにたってろよ

195: 由奈(空)
08/05/01 09:23:40.45 TGnx+pCt0
それに本来スクールバスは無料、学生やスタッフや来客専用で
費用は大学負担の貸切りで運営するもんだろ。
都心みたいに一般人もごちゃ混ぜになってる方が変なんだよ。

196: 柚葉(関西地方)
08/05/01 09:24:47.26 FfnUhFKG0
席を譲れといわんばかりに
座ってる俺らの近くで嫌みったらしくグチャグチャ文句いうババアうぜえ。

「バスで立ってる体力が無いくせに
わざわざバスに乗って出かける体力はあるのか、( ´_ゝ`)フーン」
と言い返したら車内全体から刺すような目線が来たよwwwww

197: 初初♂(石川県)
08/05/01 09:26:05.70 QE/n2E490
>>196
お前は悪くない

198: 寨寨♂(コネチカット州)
08/05/01 09:28:56.70 cppRAKObO
早稲田って、駅伝と犯罪で有名な大学ですよね?

199: 優衣(青森県)
08/05/01 09:30:09.13 T7EA0yD+0
>>196
なんかすげぇ光景だな。今度は「文句言う体力はあるのか?」って付け加えたら?

年寄りとかって譲られるのが当たり前と思っているのがイヤだ。

200: 真優(兵庫県)
08/05/01 09:33:58.20 8RwGPiD+0
>>196
頭悪いなおまえw
病院行くためにバスに乗ってんだよw

201: 美香(京都府)
08/05/01 09:34:37.76 vyt4Pro/0
>>196
田舎から出てきて思ったが
都会の年寄りって元気だよな

202: 彩華(静岡県)
08/05/01 09:40:06.26 FzJohdY00
年寄りも少ないころは保護されるが、
今では多くなりすぎて駆除しなければならない感じ。

203: 葵(dion軍)
08/05/01 09:43:57.64 3JqCqGIt0
情けは人のためならず

いい言葉ですねー。

でも、こんな言葉はクソだよ。

人に親切にしても、何の得もないから。いいように利用されて終わり。

自分のためだけに生きるのが一番よ。

204: 柚葉(関西地方)
08/05/01 09:45:07.14 FfnUhFKG0
俺らも普通に「席譲ってもらえますか」と言われれば
譲ったんだけどね。

ババア達が俺らの方チラチラ見ながら
「あのにーちゃん達代わってくれそうに無いで」
「若いくせに堂々と座って」
「年寄り優先って習わんかったんかしら」
「あーあ、なんか疲れたわー、座りたいわー」

こんなん言われて譲る気なんかおきねーよwwww

205: 夏音(大阪府)
08/05/01 09:45:25.49 AHa62dZu0
辛そうな老人だったら余裕で席譲る。

席譲られて当たり前
偉そうにして当たり前
こういう奴には譲りたくない。

206: 杏莉(栃木県)
08/05/01 09:46:33.97 vgB+Q4z60
>>204
コントみたいだなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch