08/04/24 18:03:59.01 v4z1EbI/0 BE:299117838-2BP(6035)
>384
熟成させるって、刺身の普通の食べ方だぞ
386: 人民解放軍(馬刺し)
08/04/24 18:05:05.31 eP0Dd8Wi0
>>384
なぜ刺身には山葵とかツマがあるのかの理由も永遠にわからんだろうな
387: 建設作業員(大酒)
08/04/24 18:06:46.37 UrEX8MPS0
まんまパクリじゃないだけ韓国にしてはいい方だろ
オリジナリティーがキムチだけど
388: 撮影係(笑)
08/04/24 18:06:57.70 a6M8jmpD0
そのうち、刺身は韓国起源だとかいいそうだな
もう言ってる?
389: ハエ養殖業者(もんじゃ)
08/04/24 18:07:27.94 FzuSjQbT0
刺身を魚の死体みたいに盛り付けるテクニックに脱帽
390: 偽聖火ランナー(春暁)
08/04/24 18:07:47.25 bt/VYT4Q0
生臭い小日本を熟成した韓国の奥深さが包むという感じだな
391: 道路族(もんじゃ)
08/04/24 18:08:35.05 rYW4C4jU0
普通に考えて
「刺身の新しい食べ方」じゃないのか?
392: 街路樹(プーアル茶)
08/04/24 18:10:43.48 NlA8Wv6z0
キムチの味が強すぎて、鯛でもマグロでもほぼ同じ味になっちまう。。
393: JT工作員丸(プーアル茶)
08/04/24 18:10:58.92 xSisM7nA0
>>388
言ってる
魚の切り身を指す「フエ」が起源だってさ
394: 建設作業員(大酒)
08/04/24 18:11:50.43 UrEX8MPS0
>>1の手前の茶色い物体は何?
395: 撮影係(笑)
08/04/24 18:12:33.76 a6M8jmpD0
>>393
マジかwww
396: エボラウイルス(石油)
08/04/24 18:14:02.93 kvRg3tfzO BE:1982783399-2BP(316)
>>385
俺新鮮なほうが好きだなあ
果物もそうだし、肉も手を加えるより生のが好き
野菜も熟しきるより前がいい
397: 日銀総裁(はんぺん)
08/04/24 18:15:32.69 0BNwMIFX0
鯵をアザラシの腹に詰め込んで一年後に取り出して、食うとうめぇ。
鯵は塩もしないでそのまま。
鯵のけつに口をつけて内臓を吸うとうめぇ。
398: 非政府組織(石油)
08/04/24 18:16:46.68 AZf/ppSVO
刺身本来の味が分からないだろ
刺身の上品で粋な旨さを味わいたいのに、キムチのチープな辛さ臭さで上塗りとか本末転倒
399: スポーツ愛好家(淮河)
08/04/24 18:24:38.73 qIvjeqRa0
創作系居酒屋とかなら昔からメニューにあった気が駿河
400: 消化部隊(もんじゃ)
08/04/24 18:38:47.05 yhT3mA/10
冷奴にキムチ乗せて食うようなもんか
俺大好きなんだよなぁ、刺身と食べてもおいしいかもね
401: 対向車(もんじゃ)
08/04/24 18:46:28.75 fDOOGchK0
つかキムチの味しかしないだろうよ。
402: 小学生(もんじゃ)
08/04/24 18:52:38.48 Ib5RTsTr0
正直キムチはたまに食うとうまい
が、毎日食うもんじゃない
403: 中卒(もんじゃ)
08/04/24 18:53:28.26 GBvieUSY0
ぶっちゃけ、最近は韓国人でもキムチ食えない奴が結構いる
404: こんごう艦長(石油)
08/04/24 18:53:47.73 oYLD4LGlO
チヂミとキムチ一緒に食べたらうまい
405: 姫(しまむら)
08/04/24 18:53:55.54 x4GoslTU0
< ;∀;>イイハナシニダー