五輪前 なんとも邪魔な 生き仏【長野】善光寺のとんだ生臭坊主、愛人3人囲い高級外車を乗り回すat NEWS
五輪前 なんとも邪魔な 生き仏【長野】善光寺のとんだ生臭坊主、愛人3人囲い高級外車を乗り回す - 暇つぶし2ch1: ネット右翼(しまむら)
08/04/12 01:56:55.50 Rc5ZrbLB0 BE:367092-2BP(4546)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_iyou02.gif
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

今年の4月14日、長野県にある善光寺の境内には荘厳な雰囲気に包まれていた。
折りしもソメイヨシノが満開となったこの日に執り行われたのは、国宝でもある本堂の再建300年を記念した大法要。
雅楽や木遣りの音色が響く中、善光寺進行の象徴として崇められる2人の高僧が朱傘をさし、そろりそろりと歩を進める。
善光寺の「大勧進」小松玄澄貫主(74)の鷹司誓玉尼公上人(尼僧)。
それを見守る大勢の参拝客は合唱し、こうべを垂れていた。
<春風や牛に引かれて善光寺>
信州出身の歌人、小林一茶がそう詠んだ善光寺は、1300年余の歴史を誇るわが国有数の名刹である。
元来無臭派の寺で、天台宗と浄土宗が共同で運営している。天台宗側の本院を大勧進といい、それに25の寺院が連なる。
大勧進を「本山」とする25院は「一山寺院」と呼ばれる。一方、浄土真宗は一山寺院14坊を、本坊である大本願が束ねている
これらの頂点に君臨するのが大勧進の小松貫主と、台本がんの鷹司上人。信徒の間では「生き仏」「運上人」とも形容される。
4月に催された大抱擁には、両宗派の一山寺院の住職たちも顔をそろえた。「生き仏」二人が焼香した後、
住職らは本堂に移動。経をあげながら、はすのはなびらに模した5色の紙を回廊から撒く「散華」が行われた。
こうして恙なく代抱擁が終わった一ヵ月後のある日--
大勧進に小松貫主を尋ねた人物がいた。善光寺の顧問弁護士である。
「彼は貫主退任を実行するのか、その意向を確認しに言ったのです」と語るのは、大勧進に連なる一山寺院の住職だ。
「3年前、小松市に関するスキャンダルが発覚しました。金と女性を巡る不祥事です。これを受け、これを受け、
一山の住職らが解任要求を突きつけた。話し合いの席で小松市は(約2年後の)今年8月をもって貫主を退任する。と明言。
顧問弁護士はその意向を確認しに行ったのですが、小松市は“辞めるなんて言っていない”と開き直ったのです」


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch