08/04/08 13:04:12.30 0u2DiLO90
Q:よつべに「Good Job!」とレスをしたら英語で「FuXk」とののしられました。
国籍はアメリカの方でしたが、中韓のなりすましでしょうか。日本人はみんな使いますが…
A:2ch脳すぎます。
Good Jobは基本、「目上」から「目下」の方に使われる言葉です。
フリスビーを上手にキャッチしたレトリバー犬や
仕事で上手くやった新人を想像しましょう。それが「Good Job」が使われるの象徴的イメージです。
日本語でも、上司に向かって「よくできましたね」「頑張りましたね」というのは、
少しばかり小馬鹿にしているような感じがしませんか?
努力をし良い作品を作ってる人、実際に外に出て運動を行ってる人に対して、
尊敬の念とは別の軸にある、上目線の「Good Job」はあまりいいものでないのです。
もちろん言葉の持つイメージは千差万別であり、全ての人がそうだとは言いきれませんが、
いいイメージを持たない人もいるということです。
これからもよつべで使うにしろ、知っておいて損はない情報だと思います。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||作品への賞賛は . ∧_∧ わかりましたね!
||AwesomeでOK \(゜ー゜*)
||_______ ⊂ ⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( .∧ ∧ ( ∧ ∧ ( .∧ ∧ | |
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
~(_(..゜Д゜)~(_( ,)~(_ ( ) はーい、先生!
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ