08/04/03 18:35:17.33 EEOZL0Jm0
高速電脳の時とは反応がぜんぜん違うな
187: 標識柱(もんじゃ)
08/04/03 18:51:33.77 Xb7ORmNN0
ハムスターの寿命並みに短命なPC業界に「高級」とかwww
しょっちゅうパーツ見に行くけどウザーズは9年間で3回ぐらいしか行った事ないよ
188: バクテリア(味噌カツ)
08/04/03 18:53:29.38 kSaA7hGT0
>>186
鯖製品とか他が扱ってない商品を置いてあるってだけの
三流の店なのに一流店気取りだったから。
189: サヨ(おれんじ)
08/04/03 19:00:51.58 /7s/mR15P
白髪の爺がいる店だったよな
190: 飼育係(そば)
08/04/03 19:09:34.41 /c2R6Rkz0
儲けしか頭にない時点でおわってんだよ
どうしたらお客さんに喜んでいただけるかを見失っちゃうと駄目だよ
価格ってのはそのサービスの一つにすぎない
うちは腐るモノ扱ってるから家電よりお客さんの反応がシビアなんだよね~
191: 就職活動中(しうまい)
08/04/03 19:28:27.19 K9V4kKOs0
ソフトクリエイトにもなれず、ぷらっとホームにもなれなかったのがウザス
192: 就職活動中(もんじゃ)
08/04/03 19:30:17.70 EHP+LxQ10
行ったことあるかもしんないけど、どこも似たようなレイアウトでどれがどれだかわからん
193: 女子高生(USA)
08/04/03 19:38:02.32 jkPg39wB0
ビルゲイツよりも金持ってるおっさんの店のCompusaも全店閉鎖の流れになったからな
もう、間の商売が必要無いね
194: 神様(おれんじ)
08/04/03 19:39:11.52 pgF3CUTJ0
価格競争を否定し談合を呼びかける、客を小馬鹿にした店だったので
閉店して当然
法人営業も失敗して潰れることを願ってるよ