08/03/29 13:24:22.76 B8hqpJnV0
税金にたかる寄生虫が
3: 自衛官(埼玉県)
08/03/29 13:25:03.13 zt6s9OTD0
「元」ってのは暫定税率なかった頃だろがボケ
4: 名誉教授(熊本県)
08/03/29 13:25:22.82 9M1gJSdR0
人の生き血を啜る悪党共に正義の鉄槌を
5: ネット廃人(千葉県)
08/03/29 13:25:38.76 7WAu18go0
暫定税が恒久税となった瞬間である。
6: 団体役員(東京都)
08/03/29 13:25:55.24 s0hr+8it0
暫定税率分の税収全てを国債返還にまわすのなら支持してやる
7: 貧乏人(愛知県)
08/03/29 13:26:10.55 ZNkKxz2c0
>>2
そりゃ大阪民国のことだろ
8: 大学中退(北海道)
08/03/29 13:27:15.67 3OZyHEeo0
環境税とか言って新たに取りそうだなw
9: 神主(埼玉県)
08/03/29 13:27:52.57 p2TDsCQN0
危惧してやまない「国民の混乱」ってやつを招きかねないぞ
10: みどりのおばさん(埼玉県)
08/03/29 13:28:49.29 eLFl2O6K0
国民ざまあwwwwwww
11: 社会科教諭(コネチカット州)
08/03/29 13:29:05.98 7wVJc7DwO
ただでさえ負債が多いのにおまいらときたら…
12: 中小企業診断士(山口県)
08/03/29 13:29:46.93 F7EPOH760
再値上げとな?
そんなに自民党への票を減らしたいんか?自爆かおwwww
13: パート(京都府)
08/03/29 13:29:49.44 B4c5szv10
暫定税率の可決なんだから、「元に戻すのではなく」、「増税する」が正しい。
こういう詭弁は政治家の得意技だ。
14: 留学生(東京都)
08/03/29 13:31:04.31 ktHUzd6e0
貧乏人は道路の端っこ使ってろよ。
15: ガラス工芸家(長屋)
08/03/29 13:31:16.83 xDHt65iI0
政治家って自分でガソリン代とか払ってないからこんなこと言うんだろな
16: イラストレーター(ネブラスカ州)
08/03/29 13:32:20.61 gWz4IyC7O
1ヶ月で倍になる増税ってどんなんだよw
17: 通訳(長屋)
08/03/29 13:32:21.77 eQKWOV5h0
原油高の対策もとらず、寄生虫役人への制裁も行わず、無駄な工事もやめず、
税金の復活だけは何としても実現するつもりかーへぇー
18: か・い・か・ん(北海道)
08/03/29 13:32:41.57 X9fTJfQm0
>>3
イエス!
19: 公設秘書(樺太)
08/03/29 13:32:47.02 7lNQtfS5O
1万リットルぐらい買いだめだな。
20: 守銭奴(コネチカット州)
08/03/29 13:32:50.33 4tj2jbH6O
自民党は選挙で負けたいとしか思えない
21: 理学部(西日本)
08/03/29 13:32:59.97 qgAMcN8E0
まぁ民主党も値下げ方針捨てて一般財源化に変更したし、
当然っちゃぁ当然だな
22: ゲーデル(dion軍)
08/03/29 13:33:02.52 Xor3J+Ms0
「恒久減税」は数年で終わり、
「暫定税率」は数十年続く日本。
日本語が使えない政治家は死んでくれ。
23: 黒板係り(茨城県)
08/03/29 13:34:46.75 Z/iEsEkz0
>>22
選挙で叩き落すしかない。
対抗馬が民主なんで頼りないんだが。
24: 日本語教師(空)
08/03/29 13:35:04.30 kgTgoVxS0
25円じゃなくて10円にしろ
25: 官房長官(愛媛県)
08/03/29 13:35:40.87 TTdyBL8O0
珍種党の言うとおりにしてたら日本経済は間違いなくジンバブエの二の舞になる。
ただでさえ借金が多くなっていってるっていうのに歳入減とかもうね。
株式市場は外国人で持っているようなものなのに。
しかし、珍種さんはどこからかお金が湧いてくるように言う。もうワケワカメ、イミフ。
26: スカイダイバー(愛知県)
08/03/29 13:36:28.22 MHZoDEdY0
>>22
「恒久『的』減税」だったことをお忘れなく
27: 理学部(西日本)
08/03/29 13:36:45.73 qgAMcN8E0
そもそもアレだ
原油価格の高騰分を減税しようって発想が既に終わってる。
税金が中東産油国に流れるだけじゃん。
28: 青詐欺(沖縄県)
08/03/29 13:37:07.69 rLpOFUfm0
自民創価は、国民の敵である事がはっきりしたな。
29:.
08/03/29 13:37:36.89 e793wJFD0
減税じゃない。
暫定税で、期限が切れたんだ。さがって当たり前だ。
減税というならもっと下げろ
30: ハンター(dion軍)
08/03/29 13:37:55.40 UfIjkAAH0
やっぱり庶民の味方は民主党だよな!
31: 天使見習い(広島県)
08/03/29 13:38:06.83 E91bjs5l0
革命を起こして政治家と官僚を総入れ替えしようぜ
32: 理学部(西日本)
08/03/29 13:38:54.23 qgAMcN8E0
そういや、
民主党のつなぎ法案ってどうなったんだ?
33: 留学生(東京都)
08/03/29 13:39:27.51 wezR+He10
官僚が糞、あいつら全員シネよ
34: 女流棋士(樺太)
08/03/29 13:39:58.11 GzvUxsrUO
これで馬鹿な国民は自民党を見捨てる
確実に次期衆議院選挙で民主党が圧勝!
民主党支持者の俺歓喜
35: 司会(樺太)
08/03/29 13:40:12.06 l45383z1O
共産党ならやってくれる
36: 民主党工作員(大阪府)
08/03/29 13:40:41.78 nVdrDGT10
ですよねー
37: 消防士(catv?)
08/03/29 13:40:49.38 9v2KymHI0
>>31
ええじゃないかの日本人に何を期待してるんだか
38: 張出横綱(東日本)
08/03/29 13:42:27.27 Vyp3fQc00
国会に引きこもってないで、少しは市井を見て来いよ、引きこもり政治家
39: 留学生(大阪府)
08/03/29 13:42:39.23 dthE3+6h0
>>31
今よりも頭の悪い政府ができそうだ。「売国」は減るかもしれんが。
40: 留学生(東京都)
08/03/29 13:44:01.76 f1MZ8cca0
地方の乞食どものためにまた払わんでもいい税金を毟られるわけだな
41: 女流棋士(樺太)
08/03/29 13:44:17.14 GzvUxsrUO
自民厨(核爆)
42: スカイダイバー(愛知県)
08/03/29 13:45:14.63 MHZoDEdY0
公明党の存在感は1999年以降絶大だな(w
43: パート(長屋)
08/03/29 13:47:17.95 8AEVxpyI0
国民も政治家も目先の利益のことしか考えられない馬鹿国家
44: イラストレーター(ネブラスカ州)
08/03/29 13:48:54.74 gWz4IyC7O
運送業やその他業種に還元されるならガソリン200円でも払う
何に使われてるかわからないから増税に反対するんだ
45: 白い恋人(北海道)
08/03/29 13:55:04.49 ZpAgYQDx0
燃費悪い車から、燃費いい車に乗り換えてやった。
これで、俺からとれるガソリン税は半分だ。
46: クリーニング店経営(東京都)
08/03/29 13:58:46.26 gs7QyxJA0
追加ソース
町村官房長官:衆院再可決でガソリン値段の復元を
町村信孝官房長官は29日午前、東京都内で開かれた自民党の会合で講演し、
揮発油(ガソリン)税にかかる暫定税率などを含む租税特別措置法改正案に関し
「4月1日から(25円)下がるであろうガソリンの値段が長続きしてもらいたくない。
一刻も早く参院で否決でも、可決でもいいからしてもらい、また25円上げさせて
いただきたい」と述べ、衆院で同法改正案を再可決してガソリンの値段を元に戻す
べきだとの認識を示した。その上で、「そうしないと国の財政も、地方財政も、
温暖化対策も何もできない」と強調した。
URLリンク(mainichi.jp)
47:.
08/03/29 13:59:57.60 e793wJFD0
そうしないと国の財政も、地方財政も、温暖化対策も何もできない
お前らが料亭行くのやめて、マッサージいす買うのやめたら何でも出来るよ
48: 塗装工(東京都)
08/03/29 14:00:27.59 62tYGv5O0
俺達の町村
49: ハンター(dion軍)
08/03/29 14:00:53.66 UfIjkAAH0
税金が下がって喜ばない国民は居ません。
だからどんどん下げるべき。
そもそも税金なんて不要。
政治家がボランティアでやるべきなんだよ。
50: ウルトラマン(岐阜県)
08/03/29 14:03:27.73 4NzHd59Y0
どっちでもいい
決まらないよりはいい
51: 彼女居ない暦(東京都)
08/03/29 14:03:51.00 IlOFZGJ50
>>25
歳入が増えた分だけ借金が増える不思議な国なんだぜ、日本は。
52: 活貧団(神奈川県)
08/03/29 14:03:52.87 uh2ZOrW60
自民党はもう政権を取る気がないらしいな
それとも民主の裏情報でも掴んでて選挙になっても勝てると思ってるんだろうか
53: 映画館経営(樺太)
08/03/29 14:04:21.16 CQbBxQbtO
>>47
出来るかアホw
54: ネコ耳少女(愛知県)
08/03/29 14:05:59.64 AbqkQCuV0
>>7
どこも糞
愛知は役所の情報開示率最低だし政務調査費問題の改正案も即見送った
55: 愛のVIP戦士(catv?)
08/03/29 14:06:00.03 Q1znUIaR0
国民生活の安定の為とか言ってるのがむかつく
もっと具体的に示せ
族議員と土建屋の安定の為だろが
権利がどうとか、文化の為とか、ぼかした正義を振りかざす奴は胡散臭い
56:.
08/03/29 14:06:27.40 e793wJFD0
>>53
何故?
倹約の意識が無い限り借金は増え続けるよ
57: クマ(ネブラスカ州)
08/03/29 14:06:42.95 Jj9up4xWO
ガソリン値下げとか言って喜んでる輩。
馬鹿?死ねよ貧乏人。
58: グラドル(アラバマ州)
08/03/29 14:09:11.89 IJzS4v1A0
【主張】予算成立 ガソリンでも混乱避けよ 産経
2008.3.29 02:17
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
59: 映画館経営(樺太)
08/03/29 14:09:23.55 CQbBxQbtO
>>56
政治家の交遊費程度の金額で何か出来るんだよw
60:.
08/03/29 14:09:57.42 e793wJFD0
>>59
バカだなお前
61: こんぶ漁師(三重県)
08/03/29 14:10:17.68 UswxYK5k0
>>57
キタネエ釣りだなぁw
62: 映画館経営(樺太)
08/03/29 14:11:07.88 CQbBxQbtO
>>60
ようキチガイw
63: ディトレーダー(徳島県)
08/03/29 14:12:07.26 PrPhhUc00
実質的な反抗出来るのが民主のみか。なんとも寒い状況だな。春になったと言うのに
64: ハンター(dion軍)
08/03/29 14:12:30.47 UfIjkAAH0
ID:e793wJFD0さんの言うとおりだよ!
政治家や官僚は毎年20兆円くらいの領収書を料亭とかで切っているんだ!
65: 映画館経営(樺太)
08/03/29 14:15:48.14 CQbBxQbtO
>>64
氏ねw
66:.
08/03/29 14:16:15.32 e793wJFD0
映画館経営(樺太) が必死な件
67: 留学生(東京都)
08/03/29 14:17:08.15 ktHUzd6e0
>>64
なんだよ、20兆ぐらいって。アバウトすぎ。
これだから与党批判する馬鹿は困る。
68: 造園業(アラバマ州)
08/03/29 14:17:55.07 LE0m9pnX0
別に何やってもいいんじゃね?
次の選挙で投票するのは国民なわけだし。
69: 張出横綱(東日本)
08/03/29 14:19:39.05 Vyp3fQc00
もう二度と自民党なんて入れてやらないんだからね!
70: ブロガー(dion軍)
08/03/29 14:19:47.43 xqRmb3au0
無能政府と官僚たちを何とかしてくれるのは・・誰もいないか(´・ω・`)
71: すずめ(アラバマ州)
08/03/29 14:20:14.38 1lm8476K0
しかし民主が日本を混乱させまくってるな
72: ハンター(dion軍)
08/03/29 14:20:52.60 UfIjkAAH0
>>70
民主党が日本を救ってくれるよ?
民主党のおかげで日本がどんどん良くなってる気がする!
73: 留学生(アラバマ州)
08/03/29 14:21:29.45 AMFxMlax0
>>69
また自民に入れるフラグか
74: 請負労働者(樺太)
08/03/29 14:22:53.17 6gjH1OXHO
あれだけ無駄遣いの現状が公になってるのにまだ取る気でいるのか
図々しいにも程がある
75: 配管工(東京都)
08/03/29 14:22:57.90 YVb5BDtv0
次の選挙は民主に入れてみようかな
頼りないけど、もう少し自民を牽制してくれないとねー
76: シェフ(コネチカット州)
08/03/29 14:23:51.65 GpqA+9ZFO
もうその辺のサラリーマンに政治やらせればいいよ
多分その方が多少マシだ
77: ギター(愛媛県)
08/03/29 14:26:19.67 L1O96dUS0
>>76
言えてる
78: 配管工(東京都)
08/03/29 14:26:39.33 YVb5BDtv0
俺が首相になったらレイプは無罪
79: 張出横綱(東日本)
08/03/29 14:27:31.94 Vyp3fQc00
コスト意識のない奴に舵を取らせてはいけない
80: 愛のVIP戦士(東京都)
08/03/29 14:27:35.64 7zSKT1S90
>>78
お前をレイプしてやる
81: 商人(樺太)
08/03/29 14:29:35.46 HVUOrFVWO
ガソリンを再度値上げしたら、値上げに歓喜した奴らはみんな自民から離れる。
この際だから、ミンスに政権譲って一度ぐちゃぐちゃにしてもらった方がいい。
82: 張出横綱(東日本)
08/03/29 14:30:21.94 Vyp3fQc00
もう民主に譲る譲らないに関係なくぐちゃぐちゃだろ
83: ひとりでクリスマス(樺太)
08/03/29 14:31:22.80 oTjDH7XMO
共産党に政権を任せてみてはどうたろう
84: 愛のVIP戦士(東京都)
08/03/29 14:31:27.18 7zSKT1S90
多少混乱しても民主に政権渡して既得権益のクズどもを干し殺さないと何も変らないな。
85: 作家(北海道)
08/03/29 14:32:58.87 r5P6lfrn0
これは更に便乗値上げが来るな
86: 張出横綱(東日本)
08/03/29 14:33:44.57 Vyp3fQc00
一番なのは厚生族と道路族を切ってしまうことだな
87: 映画館経営(樺太)
08/03/29 14:34:03.26 CQbBxQbtO
民主が政権取ったら日本死亡w
混乱じゃ済まない
死亡確実
今から楽しみアルネ
88: 消防士(長屋)
08/03/29 14:35:41.48 +m573EyK0
さすが自民
89: 果汁(神奈川県)
08/03/29 14:36:45.07 qSl2iZM40
福田の言うとおり一般財源化するんだったら許してやる。
特定財源のまま元に戻したら、さすがに自民を許さない。
90: 経営学科卒(北海道)
08/03/29 14:37:56.36 pfI62dSu0
町村牧場、自重せよ。
91: 犬インフルエンザ(兵庫県)
08/03/29 14:38:26.35 dIjv8gRN0
ガソリンスタンドは4月1日に値下げはしないけど
値上げ後の日付にはきっちりあげるだろうwwwwwwwwww
92: フート(神奈川県)
08/03/29 14:42:35.24 oSfb14iO0
道路建設立国なんだから仕方ない
93: ボーイッシュな女の子(石川県)
08/03/29 14:42:36.90 /iyid/iE0
政治のシステムが政治家が地元に税金をばら撒いて票を買うと言うのが普遍で
地元はより多くの税金を地元にばら撒かせようと政治家を大きく育てる事に必死
よって政治家と業界との癒着は無くならない
よって癒着は最初からあるものとして考えるならば政権交代を常に行い
特定の癒着の構造を断ち切る事が有効
それでも癒着は無くならないだろうが、政権交代する事で有力政治家から
ばら撒かれる地元(地方)を常に変え続ける事こそが平等と言う事
94: 賭けてゴルフやっちゃいました(愛知県)
08/03/29 14:43:08.69 SvaoOkwr0
毎回共産党に投票してるのに何で自民党ばかり何だよ
たまには共産党に政権渡せ
95: 商人(樺太)
08/03/29 14:43:39.96 HVUOrFVWO
>>87
福田のままならミンスと大して変わらない。
ミンスなら腐れ官僚ぶっ潰してくれるだろ。
その代償として特亜が調子に乗るくらいじゃないの?
96: 通訳(東京都)
08/03/29 14:46:07.10 9/RtkfDo0
自民信者とそうかの人はもちろん安いガソリンは入れないよね。
97: ボーイッシュな女の子(石川県)
08/03/29 14:46:50.92 /iyid/iE0
山奥の奥の細い道を出してまだ道路整備が必要とか言うが無駄な道路を止めてそっちをやればいいだけ
98: (京都府)
08/03/29 14:47:19.31 4kDXuRWm0
町村派は日本のガン
99: 新聞社勤務(愛知県)
08/03/29 14:50:17.75 2SGf1rV60
税金が上がって大喜びする自民信者
100: 電力会社勤務(栃木県)
08/03/29 14:52:41.81 Bady8YQJ0
>>94
共産に入れてるから自民と公明が喜ぶんだよ
共産に入れても所詮死に票だから自民公明の対立候補に入れなくちゃ駄目
どうしても共産に入れたいなら比例で
101: ボーイッシュな女の子(石川県)
08/03/29 14:55:29.90 /iyid/iE0
古賀とか二階とか世界の誰でも一目にして悪人だとわかる奴が政治家してるんだから
凄いよな
102: 天使見習い(静岡県)
08/03/29 14:56:19.21 tFO+8ps10
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
103: イラストレーター(千葉県)
08/03/29 14:57:38.51 YHePUCRR0
>>101
小沢さん。。。
104: ひき肉(樺太)
08/03/29 14:59:57.37 pArJuZgUO
なんで殺されないの?
明治時代なら覚悟ー!ってされるレベルだよこれは
105: プロスキーヤー(うどん)
08/03/29 15:01:44.82 z+Rx1AHo0
血税にたかる蛆虫どもめ
106: 外資系会社勤務(アラバマ州)
08/03/29 15:03:12.25 cXEdM1Gr0
創価信者は四月になったら自主的に暫定分をスタンドに置いて行くそうです
107: 自衛官(埼玉県)
08/03/29 15:03:50.21 zt6s9OTD0
>>101
おっと、ダースベネディクトの悪口はそこまでだ
108: ゆかりん(catv?)
08/03/29 15:04:28.31 2sHSeU5m0
また自民がなんかしようとしてんのか
109: インストラクター(長屋)
08/03/29 15:05:08.22 /WjTL7QD0
>>104
もう日本に侍はいないんだよ
110: 就職氷河期世代(長屋)
08/03/29 15:06:31.93 N3Si/Yu00
元に戻すって、、
元はなかった税金だが。
111: 留学生(はんぺん)
08/03/29 15:07:19.55 wDkosYbR0
自民次は無いだろうなぁ
112: 張出横綱(東日本)
08/03/29 15:07:30.63 Vyp3fQc00
しょうがねえな、自民党全員で泣きながら土下座でお願いしろ
113: 住所不定無職(たこやき)
08/03/29 15:10:06.05 J7uTCeuf0
町村は伊吹に比べて少しは賢いかなと思ったが同類だったか!
自民党議員・道路族はビフテキを喰い、庶民にいつまでオカユをすすらすのか!
114: ひき肉(石油)
08/03/29 15:12:51.69 pArJuZgUO
>113
粥をすすってんのはお前だけだろ常考
名前も悲惨だなwww
115: 運送業(とんかつ)
08/03/29 15:13:53.56 hrLTJpU/0
>>114
ひき肉もどうかと思うがw
116: 党総裁(東日本)
08/03/29 15:22:43.22 A/868jBo0
>>115
お前が言うなw
117: 愛のVIP戦士(とんかつ)
08/03/29 15:24:47.86 7zSKT1S90
>>116
解散してくれw
118: 社会科教諭(甘粛省)
08/03/29 15:29:41.75 4gqk3h+RO
>>114
市ね
119: 将軍(甘粛省)
08/03/29 15:32:43.46 vis9j7mpO
草い死ね
120: 運び屋(湖北省)
08/03/29 15:33:57.55 7c29yZAV0
○官房長官の町村君が、ボード使って8分以上「日本のガソリン価格は諸外国に比べて安い」などと持論を展開してました。
しかしガソリンは車を所有したときに払う税金のホンの一部。
日本では道路整備財源として、国民から消費税を含めると10種類もの税金を取っます。
【その額は年間9兆円】
この額は英国、ドイツ、フランス、イタリアの道路予算の全ての合計の【2倍】に達する。
日本では税金と通行料金を合計すると12兆円になる。これは消費税にも匹敵する金額。
イギリスなどは、年間1兆円の予算で、一般道路も高速道路も建設からメンテナンスまでやってる。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
日本の道路予算は甘え
121: 文学部(石油)
08/03/29 15:34:13.42 f1Hf7qwmO
死ねwww
122: 序二段(らっかせい)
08/03/29 15:34:14.91 EsSsNAP20
自動車厨どもけんかスンナよ必死だな{笑{
123: 運び屋(湖北省)
08/03/29 15:35:18.59 7c29yZAV0
↑
輸送コストがわかんない人
124: 張出横綱(春暁)
08/03/29 15:36:20.62 Vyp3fQc00
運び屋がコストを気にするのか
125: 神主(遼寧省)
08/03/29 15:36:20.90 5jca7qulO
町村にとっては黒歴史にしかならないキャリアだな
かわいそうに
126: 経営学科卒(平湖)
08/03/29 15:37:03.86 BdqUwSQk0
ひょっとして
来月、ガソリンを借金してでも
輸送所のタンク丸ごと1つ買っておけば
大儲けできるんじゃないか?
127: 運送業(とんかつ)
08/03/29 15:38:13.49 hrLTJpU/0
先物取引みたいだなw
128: フート(しゅうまい)
08/03/29 15:40:07.31 oSfb14iO0
名前がおかしいのはなんでだや?
129: 神主(遼寧省)
08/03/29 15:40:16.76 5jca7qulO
>>126
130: ネコ耳少女(なっとう)
08/03/29 15:41:55.52 ftN4mnp20
値下げまでに1週間くらいかかるらしいけど値上げは即日しそうだな。
131: 新人(石油)
08/03/29 15:44:12.32 a9T+UapfO
民主も妥協して福田案飲んどけ。
このままだと何も変わらないで終わるぞ。
1年延長なら、来年も同じ事できるぞ。
132: ミンクくじら(らっかせい)
08/03/29 15:44:53.29 vISdCt0T0
>>1
自民党全体が道路族だな
133: 犯人(じゃがいも)
08/03/29 15:45:39.37 bWIuXOKV0
>>130
なんていう消費者金融(笑)
134: 留学生(しゅうまい)
08/03/29 15:45:48.66 MpZK0O1W0
自民は相変わらず狂ってるな
135: 張出横綱(春暁)
08/03/29 15:47:31.99 Vyp3fQc00
自国民を大切にしない政党なんて嫌いです
136: 造園業(湖北省)
08/03/29 15:47:34.11 LE0m9pnX0
最近あちこちで道路掘り返してるだろ!!!
道が混んでると思ったら片方の車線で工事してたりするんだよ。
マジで迷惑。つかいきらなきゃってことでやってんだろ。ふざけんなよ!!
137: 容疑者(しゅうまい)
08/03/29 15:50:15.95 IJx9ORkD0
まてよ。
たとえば150円/Lなら、7.5円が消費税なので、157.5円/Lとなる。
25円下がったら、125×1.05=131.25円
だから、157.5-131.25=26.25円/L下がるんだな。
25円下がったように見せかけて、実際は1.25円売上げ予定のガソリンスタンドって何なの
138: 看護士(たこやき)
08/03/29 15:52:12.66 c88RC48/0
ガソリンが下がるって喜んでるやつってバカなの?
財源が不足したら他の税があがるだけで、民主でさえ
かわりに環境税のようなものを導入すると言ってるのに
さらに地方財政が苦しくなったら住民税が上がって、
ガソリン値下げ分以上に税金が上がるの確定だろ
139: 産科医(じゃがいも)
08/03/29 15:55:02.44 CK8FeR8w0
>>138
特定財源の意味わかる?
140: 張出横綱(春暁)
08/03/29 15:55:21.82 Vyp3fQc00
>>138
なんで他の話とごっちゃにしようとするの?
141: 就職氷河期世代(大酒)
08/03/29 15:56:17.76 N3Si/Yu00
>>138
わかるけど、予定通り全部造らなきゃいけないって前提がおかしい。
例えば10億使う予定だったものが5億になったなら、
その中でまずやりくりを考えるべきだろ。
142: 現職(おれんじ)
08/03/29 15:57:51.49 M0V5kO1T0
なんか今日は自民系工作員があちこちでがんばってるな
143: イラストレーター(らっかせい)
08/03/29 15:57:59.98 YHePUCRR0
福田の言った翌年からの一般財源化で充分だろ?
これ以上民主粘るとただの混乱の元だぞ
現在進行形で道路族の嫌がらせ福田に行くだろうし
144: インテリアコーディネーター(遼寧省)
08/03/29 16:00:33.96 XUMiWDIpO
計算通り
オザワールド
145: 神主(きしめん)
08/03/29 16:01:01.29 eD0SnxX00
暫定税率がないとやっていけないって言ってる時点で糞だろ・・・
常識的に考えて・・・
146: 看護士(たこやき)
08/03/29 16:01:10.13 c88RC48/0
>>139-140
ニュースとか見ないの?
つい先日の福田の言ったことを知らないの?
147: モーオタ(たこやき)
08/03/29 16:03:29.08 6RuTFUPv0
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' フフン
`,| / "ii" ヽ |ノ 財務省が大好きです
't ←―→ )/イ でも道路族さんのほうがもっと好きです
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
148: ディトレーダー(あゆ)
08/03/29 16:04:15.58 q62ucW7u0
庶民の感覚が理解できない連中
自分達が困らなければおK
149: 年金未納者(らっかせい)
08/03/29 16:04:58.55 jhFkA79q0
温暖化対策なんてしても意味無いから。予算の無駄
150: 住所不定無職(たこやき)
08/03/29 16:05:54.55 J7uTCeuf0
>>143
一年後には福田はおらないよ。次の内閣は守らないのは目に見えてる。
小泉も「約束を守らないことは小さいこと」と言う始末だから。
要するに自民党・官僚を信じたら駄目。
こんな日本に住んでる国民は惨めだ。
151: ブロガー(ぶどう)
08/03/29 16:05:58.24 1TRcIVU60
自民死ね、マジで死ね
152: モーオタ(たこやき)
08/03/29 16:06:46.11 6RuTFUPv0
,,wwww,,
;ミ~ \
:ミ |
rミ (゚) (゚) |
{6〈 | 〉
ヾ| `┬ ^┘イ| <宮崎を土建化せんといかん!!
. \ | -==-|/
/|\_/
/ |\/|\
| 「,只| |
153: 年金未納者(石油)
08/03/29 16:10:21.73 6AwLfAnQO
民主は下がった分の税金はどっから持ってくるつもりなんだ?
地方の他の財源を使うしかないんじゃないかな、医療とか教育の。いきなり廃止にしてそんなことになるなら
あと1年で計画済みの道路を作って来年からってことにすればいいのに。
民主党は暫定廃止っていうならここをはっきり示してくれ。
あと党首会談ぐらいしてくれ小沢。政局を荒らして政権とりたいようにしか見えんぞ
154: 張出横綱(春暁)
08/03/29 16:11:31.08 Vyp3fQc00
下がった分、道路作らなきゃいいだけの話だ
155: ツアーコンダクター(りんご)
08/03/29 16:15:14.39 IsA/x7+c0
本則の財源あるんだから道路はその枠で作れば良い
何時までも“暫定”に頼ってる場合ではないと思うけどね
156: カエルの歌が♪(湖北省)
08/03/29 16:16:41.62 KDcLSl2U0
死ねよ糞自民の利権屋が
157: 洋菓子のプロ(ふっくりんこ)
08/03/29 16:17:40.25 PxRFSTma0
もう政権交代の時期だな
ここまでしなきゃだめだろ
158: パート(らっきょう)
08/03/29 16:17:57.00 t1Hs49QL0
なんで暫定税率一気に廃止してしまうの?
そんなことしたらハードランディングすぎるだろう
暫定税率を数年ごとにじょじょに下げて行ったらだめなのか?
一気に25円値下げとかじゃなくて最初は5円値下げで2年後に10円値下げでって感じで
じょじょに下げて行けばよかったのになぜ一気に無くすんだ?
159: 運送業(もんじゃ)
08/03/29 16:18:59.69 hrLTJpU/0
>>158
期限がくるまでなにもしなかったからじゃないのかな?
160: 張出横綱(春暁)
08/03/29 16:19:24.36 Vyp3fQc00
>>158
なぜそこまで糞政治家のために金を払わなきゃいけねえんだよ
161: 空気コテ(平湖)
08/03/29 16:21:27.87 y2PSUxUJ0
>>1
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 衆院選!衆院選!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと衆院せ~ん!!しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | (`Д´ )つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | ハ゛ン
| | | | ´`Y´ .| | ハ゛ン
t______t,,ノ t_______t,ノ
162: スカイダイバー(湖北省)
08/03/29 16:21:31.11 2Va/jSIQ0
コラムの花道
URLリンク(tbs954.cocolog-nifty.com)
新潟県土木課の言い分を紹介してる箇所、これが道路土建の本質。
163: 愛のVIP戦士(もんじゃ)
08/03/29 16:21:47.81 7zSKT1S90
>>158
住民税の増税は一気にやったのに?
164: 知事候補(石油)
08/03/29 16:23:35.00 gY+j7hu3O
僕たちガソリン
暫定税率 切れていく
民主が 価格 下げる 売れる 自民に 上げられる~♪
165: 留学生(平湖)
08/03/29 16:25:16.27 jM7gH/760
来週中には25円下がるんだろうな、早くしてくれないとタンク空になる
166: イラストレーター(らっかせい)
08/03/29 16:26:37.36 YHePUCRR0
>>150
そしたらそれを糾弾するのが民主党の仕事だろ
今のこの抵抗が意味ある物に見えない
167: 就職氷河期世代(大酒)
08/03/29 16:31:22.24 N3Si/Yu00
>>166
150じゃないけど、自民党は当初余剰分はないって言ったんだよ。
道路以外に回すお金はありません、余りませんて。
その後に一般財源化って言われても税金の名前かえるだけで、
どうせ道路に使い切っちゃうんでしょって思うんだけど。
168: 張出横綱(春暁)
08/03/29 16:32:27.77 Vyp3fQc00
土建屋を食わせるために国民をいじめるな
土建屋は宮崎にでも引きこもれー
169: インテリアコーディネーター(あかふく)
08/03/29 16:37:57.74 NAGgTXyq0
一回共産党に与党やらせてみるってものいいかもしれない
170: 空気コテ(平湖)
08/03/29 16:42:40.46 y2PSUxUJ0
この国には今、
改革ではなく、革命が必要かもしれない。
171: 電力会社勤務(ぎょうざ)
08/03/29 16:47:52.38 Bady8YQJ0
>>158
なんで一気に上げるの?
172: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 17:20:56.45 /iyid/iE0
未来の為の投資よりも今助かりたいと国民は思ってる
173: ネット廃人(らっかせい)
08/03/29 17:22:15.64 7WAu18go0
>>172
小泉の米百票の精神を忘れたのかw!
174: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 17:22:38.67 /iyid/iE0
>>158 暫定と言いつつ永遠に暫定を続けようとするから国民からの信用を失った
175: 酒類販売業(ぶり)
08/03/29 17:25:39.41 iGQR6OLt0
解散して国民の信を問え!!!
176: 党総裁(しうまい)
08/03/29 17:30:12.90 C23DnqrZ0
下げた値段を上げる厨必死だな…
177: 大統領(あゆ)
08/03/29 17:30:51.14 +wPoxKP10
4月はいったらガソリン安くなるの?
178: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 17:31:35.22 pf5RE5Ah0
減税なんて寝言は、一般財源で国債返済してから言えよ。
自動車厨共
179: 高校中退(あら)
08/03/29 17:35:13.38 GuFktSYa0
月末に向けて微妙に値上げしてるよ。
180: 美人秘書(湖北省)
08/03/29 17:39:00.02 as7T7dbU0
>>158
暫定税率で37年ぼったくったのか。定率減税は数年で廃止したのにね。
181: 元娘。(まりもっこり)
08/03/29 17:40:52.89 0GVUUz4Z0
>>168
だから土建屋じゃなくて
土方が困るんだってば
182: 守備隊(湖北省)
08/03/29 17:45:30.68 Tv2FKcFt0
ここのスレの人が言っているとおり「戻す」という事で言えば、
無くなる事が「戻す」ことでは?
町村の理論は破綻してる。
あ、あと、そんなに「戻す」のが好きなら定率減税も戻して下さい。
戻すものを選別せずに。
183: 歯科技工士(しうまい)
08/03/29 17:46:15.57 pan5Eaxg0
はぁ?下がるんじゃなくて戻るだけなんですけど?
184: 張出横綱(春暁)
08/03/29 17:52:11.24 Vyp3fQc00
暫定税率云々じゃなく、こんだけガソリンが上がってるんだから、国として対策しないと駄目だろ
何もしない、黙って高騰を見てるだけってもう仕事を放棄してるようなもんだろ、政治家
185: 修験者(あら)
08/03/29 17:53:01.33 X8DIYtyz0
>>181
まぁ、その土方に過剰に金が行ってて医者とか教師が困ってるんだけどな
186: 看護士(たこやき)
08/03/29 17:53:14.69 c88RC48/0
暫定がおかしいという理論でいけば石油石炭税の免税措置
なんかももなくなるはずなんだけど、民主は「暫定」が
おかしいといいながらなぜこっちは延長するの?
これじゃただのばら撒きじゃないの?
187: ダンパ(あかふく)
08/03/29 17:54:11.45 P3l6Unzu0
値を戻してもいいけどさw
それこそw解散総選挙で民意を問うべきだろwww
死ねよ糞村w
188: ダンパ(あかふく)
08/03/29 17:55:50.42 P3l6Unzu0
なんかさw重量税も安くなるみたいなのニュースで見たんだけどw
まじで?
4月車検なんだけど得になる?
189: ダンサー(湖北省)
08/03/29 17:56:06.15 cHrIRD/60
>>101 古賀とか二階とか世界の誰でも一目にして悪人だとわかる奴が政治家してるんだから 凄いよな
あと、都議会の中継見てみなw
マフィアが支配してる中南米の議会なみだ アメリカの麻薬映画で見たような
石原は無論だが、平気で理不尽、きわまりない運営をしている自民の議長
また、石原の身代わりで答弁してる都庁の木っ端役人、麻薬組織の会計係にみえてくる
度の強いめがねを掛け、臆病小心なくせに十分にズルイ
190: 宇宙飛行士(春暁)
08/03/29 17:57:03.14 lAYwaCRU0
>>188
自賠責が大幅に安くなる
191: 元原発勤務(春暁)
08/03/29 17:58:16.21 gOELHBbP0
無駄遣いの温床をそのまま無駄遣いされるような内容で
また何年も課税するようなら自民もソッポ向かれるだろうな。
一般財源化か放棄か、ここまでモメておいて
そのまま駄目な税制を延長するようなら
自浄作用の欠陥を疑わざるを得ない
192: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 17:58:56.84 pf5RE5Ah0
暫定税率がある間、恒久税の上乗せの話がないのをわかって寝言を言ってるのか
そういうのはこれまで積み上げた国債を何とかしてからにしろ。自動車厨
193: 空気コテ(平湖)
08/03/29 18:00:25.72 y2PSUxUJ0
>>188
四月末に重量税も暫定税率が期限切れに成る。
これが実行されれば普通車なら2万円税金が安くなる。
ガソリン税の減税分と合わせれば、小旅行ができるかもしれない。
194: 相場師(大酒)
08/03/29 18:03:27.20 BzhjLAbS0
歳出を減らす気がないなら
税収がどれだけあっても足りないよ
195: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 18:04:01.69 pf5RE5Ah0
でもどうせ自動車厨が積み上げた借金は自動車厨が払うんだから
ぬか喜びと無駄に重なる利子を背負うだけだけど
196: 張出横綱(春暁)
08/03/29 18:04:58.64 Vyp3fQc00
>>195
やっぱりどこかの役所で働いてるの?
197: 公設秘書(石油)
08/03/29 18:05:24.32 vUE4jVlQO
自動車取得税も止めろ
消費税だけで十分や
198: 愛のVIP戦士(もんじゃ)
08/03/29 18:05:46.92 7zSKT1S90
>>195
積み上げたのはお前ら土建屋だろ?
199: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 18:06:13.13 pf5RE5Ah0
>>196
認定乙w
200: 養蜂業(湖北省)
08/03/29 18:07:09.16 o4I/vbiH0
チョンまがいがスタンドでファビョる日が続くのか・・
数円より時間優先の俺の給油の邪魔だけはしてくれるな
201: ダンパ(あかふく)
08/03/29 18:07:46.40 P3l6Unzu0
あほw」
202: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 18:07:51.82 pf5RE5Ah0
そんな間抜けな事を、頭真っ赤にしながら言って
あとで自分の首が絞まるんだろうな
203: 新人(石油)
08/03/29 18:09:37.76 tAWAboG8O
ガソリンなんか使わないから関係ないわ
204: 司会(石油)
08/03/29 18:10:10.54 mCuO4oogO
「暫定」税が外れた状態こそが元に戻すということだ
205: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 18:12:02.94 pf5RE5Ah0
>>204
国債のない状態、財政赤字のない状態に戻す事です
206: タレント(あら)
08/03/29 18:12:15.17 jKiP21dr0
「ガソリン価格下がると地球温暖化」
チンパン馬鹿丸出し。車の方をへらせよ。
207: 元原発勤務(プーアル茶)
08/03/29 18:14:21.85 y1Ag8IoL0
俺のボクスター燃費良くないから、
ガソリン安くなると助かるわ
208: 修験者(あら)
08/03/29 18:14:49.82 X8DIYtyz0
>>193
できないだろ
小麦とかオイル関連商品も値上がりしてるから、その分の穴埋めで終了
209: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 18:15:18.42 O/AG7/QA0
最値上げの混乱を民主のせいにしたいんだろうけど
残念ながら内閣の支持率は過去最悪になるぞw
道路作るために暫定税率が必要だなんてゴタクは
官僚と、それに洗脳された御用聞き政治家しか信じてないのに
くだらない無駄金切り捨てたら、ありあまる特定財源だけで
「必要な道路」は出来る
誰よりもそれが分かってるのは官僚なのにね
210: また大阪か(うどん)
08/03/29 18:16:00.63 s73RhKIh0
車がほとんどいないところに道路作るよって発想のほうが基地外
211: デパガ(平湖)
08/03/29 18:18:08.45 5YWUIl+s0
土建屋に仕事渡せないと選挙資金どうやって捻出したらいいかわからないお
212: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 18:19:44.39 pf5RE5Ah0
道路が十分なら国債返済していこうよ
213: 元娘。(まりもっこり)
08/03/29 18:19:52.20 0GVUUz4Z0
ガソリン価格はどっちでもよくて
問題は会計の方だと前々からいわれてるのに
いまだに解決してない。。郵便局よりこっちさきにやればよかったのに。。
解散までして
214: イラストレーター(まりもっこり)
08/03/29 18:19:55.46 f9Ad/mDR0
自動車厨がいなくなったら、日本どうなるんでしょうねw
215: 元娘。(まりもっこり)
08/03/29 18:21:43.14 0GVUUz4Z0
看護士不足だから
大勢のおっさんに準看になってもらうしかないかな。
216: 就職氷河期世代(なっとう)
08/03/29 18:22:40.60 Ps+EiGc40
エコエコ騒ぐなら自動車厨減らして自転車厨増やせ
217: 請負労働者(しうまい)
08/03/29 18:23:23.42 NUnbWdRe0
>>213-215
まりも頑張りすぎ
218: 愛のVIP戦士(もんじゃ)
08/03/29 18:24:46.81 7zSKT1S90
>>212
公務員の給料を1割カットすれば4兆円浮く。
それで返済すればよい。
219: ミトコンドリア(湖北省)
08/03/29 18:26:07.20 ovfsoexy0
スレリンク(nhkdrama板)
335 :日曜8時の名無しさん:2008/03/28(金) 12:40:13.77 ID:q9zmvhL5
>>330
> 宮崎あおい入籍!14歳から交際7年
中学2年から半同棲だったもんね
おまけに何度か堕胎経験もある
中学卒業後は毎晩のように歌舞伎町のクラブで遊んでいたし
347 :日曜8時の名無しさん:2008/03/28(金) 13:41:11.02 ID:q9zmvhL5
>>342
全て本当だよ
歌舞伎町のクラブでは有名だった
383 :日曜8時の名無しさん:2008/03/28(金) 16:58:29.85 ID:q9zmvhL5
宮崎はクランクインの前にも堕胎している
220: 修験者(あら)
08/03/29 18:27:08.42 X8DIYtyz0
今日の福岡のニュースで、また福岡に新しい道路できたって古賀のの写真つきで報道されてたぉ
221: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 18:27:18.73 pf5RE5Ah0
>>218
それで当の自動車は減税なんてことが
今あってもいつまであるとも思えないけど
222: しつこい荒らし(もんじゃ)
08/03/29 18:27:44.41 KgKp1oew0
貧しいことは罪ではないというのに叩く奴のなんと心の貧しいことであろうか
223: 修験者(あら)
08/03/29 18:28:55.90 X8DIYtyz0
>>218
破綻した夕張って、職員の平均年収600万円だったんだってな
500万でも多いくらいだろ
224: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 18:28:58.19 pf5RE5Ah0
ガソリン税が下がるより、
消費税が上がらないほうが平等だろ
225: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 18:29:12.88 O/AG7/QA0
バブル期以前に、利権よりも国家の根本インフラに重きを置いてたら
バイパスと並走する有料道路とか流れが止まっちゃうような地元政治屋の名前がつくような
バカ道路なんて出来なかったし、道路行政なんか今ごろ
メンテナンスだけが議論の対象になってるはずだったのに
土建屋を食わすよりも、有機的に繋がるインフラ網整備のほうが
結果的に潤う国民は多かった
政治的安定期にそれが出来なかった自民党はもういらん
226: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 18:30:42.10 pf5RE5Ah0
>>225
バブル後に分裂して、今の民主党と自民党になってますけど
227: 銀行勤務(あかふく)
08/03/29 18:32:45.29 Wr362Vuy0
そうなんだよね。民主も自民も元は一緒
228: 軍事評論家(淮河)
08/03/29 18:39:31.91 zSAGyyPk0
町村 二階 古賀を落選させよう!
229: 産科医(まりもっこり)
08/03/29 18:39:46.84 CK8FeR8w0
全て国債返済にあてりゃいいんだよ
高速無料化しろ
230: フート(さくらんぼ)
08/03/29 18:40:06.20 +NxA9gff0
>>218
公務員が全員で法を無視してストライキしたらどうなるだろうな
と思った
231: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 18:41:20.85 O/AG7/QA0
>>226
とりあえず、分裂した連中が中心の民主は、官僚と対決する覚悟はあるだろ
勿論、政権握ったとたんに官僚の言いなりになるようならぶっつぶすまでだけど
この国の敵はとりあえず、中国やアメリカじゃない(いや将来的には仮想敵であることには変りは無いが)
最優先課題は餓鬼みたいに自分の利益しか考えてないゴミ官僚を一掃すること
外の脅威の前に、行政を腐らせる輩をなんとかしないと
ともかく、行政と立法と利害関係者がドロドロに絡み合ってるこの状態は
まるでどっかの第三世界だ
232: ボーカル(もんじゃ)
08/03/29 18:41:26.77 J+3px5ki0
別に外交が下手でも内政さえしっかりしてくれたらいいんだが
中国が多少調子乗っても俺らの生活には影響しない
233: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 18:45:14.82 pf5RE5Ah0
>>231
社保庁の対決辺りでは、構図が逆だったと思いますけど
234: 張出横綱(春暁)
08/03/29 18:46:08.96 Vyp3fQc00
pf5RE5Ah0
なんでそんな必死なの?
235: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 18:46:39.69 pf5RE5Ah0
休日、一時間ぐらい2ちゃんしたら悪いですか
236: 漢(湖北省)
08/03/29 18:47:03.57 eahgABWm0
痔持ちの俺にとっては、サービスエリアや道の駅のトイレがウォシュレットなのは有難いんだぜ
237: 公明党工作員(馬刺し)
08/03/29 18:51:05.60 mnRg+fUP0
>>130
> 値下げまでに1週間くらいかかるらしいけど値上げは即日しそうだな。
各県、GS毎に値下げ、値上げまでの日数を晒そうぜ。
238: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 18:53:41.77 O/AG7/QA0
>>233
長妻と民主幹部が社保庁労組を擁護したことはないよ
そんな事してたらアベちゃんが5月にほざいたように
「たいした問題じゃない」事になってたよw
むしろ奴らの労働態度をこき下ろしてたし
なにしろ、これまで社保庁労組を庇護してきたのはどの官庁と、どの政党かとw
あのクズどもをぬくぬくと育てたのは、間違いなく政権与党なんだよ
239: 役場勤務(湖北省)
08/03/29 18:58:57.90 pf5RE5Ah0
>>238
はいはい
240: イラストレーター(まりもっこり)
08/03/29 18:59:49.60 f9Ad/mDR0
ID:pf5RE5Ah0
必死だなw
241: 守銭奴(淮河)
08/03/29 19:00:11.04 8dQm3Wrp0
>餓鬼みたいに自分の利益しか考えてないゴミ官僚
うまい言い回しだなあ、的を射ているw
あいつら知識はともかく、幼児並の知能しか無いもんな
242: 美容師見習い(あゆ)
08/03/29 19:21:57.30 oJI0ra8b0
公務員のボーナス50%カットでなんとかならんか?
243: 氷殺ジェット(しうまい)
08/03/29 19:23:23.89 EgkZ5EJb0
暫定税率より民主党どうにかしろよ
こんな党勝たせやがったバカは謝れ
244: ざとうくじら(みかん)
08/03/29 19:27:44.36 OlkZ+civ0
むしろ負けたのに政権にしがみついて
どうしようもなくなってもまだしがみついてる自民が日本を壊してる気がするが
245: 産科医(まりもっこり)
08/03/29 19:29:02.89 CK8FeR8w0
暫定税率より自民党どうにかしろよ
こんな党に2/3近くやったバカは自殺しろ
246: わけ(しうまい)
08/03/29 19:29:52.12 G9uPon+z0
問題は民主だろ
ひたすら反対、譲歩しても反対
日銀総裁すら反対するゴミクズ
民主のおかげで世界の笑い者
247: 天使見習い(甘粛省)
08/03/29 19:32:04.37 SJ1/yyOpO
なら両方駄目って事か…。
248: 天の声(湖北省)
08/03/29 19:35:48.08 n7DUinXD0
意地でも一般国民には得をさせない。せっかく政治家になったんだから。
そんな意気込みを感じます
249: 女流棋士(もんじゃ)
08/03/29 19:36:28.77 hlUDq4g50
なんか民主が抵抗してのを気に食わない保守主義がいるけど全部自民に任してたから今の日本になったんだぜ
そこらへん考えろよ
250: 留学生(しうまい)
08/03/29 19:38:30.34 Je3eJ7o20
戻すなよw
251: ひき肉(石油)
08/03/29 19:40:38.63 EOC2xmNsO
民主は反対しかできない無能。
馬鹿すぎて頭痛くなるわ
252: 神(石油)
08/03/29 19:41:30.02 rriVy0meO
日本を良くするには現行の政党とメディアをどげんかせんと
253: 女性の全代表(湖北省)
08/03/29 19:42:12.20 35ZFKz7u0
チンパンジーと民主党をどうにかしないと
254: 愛のVIP戦士(もんじゃ)
08/03/29 19:42:38.79 7zSKT1S90
土建屋の断末魔が聞こえてくるw
255: 守銭奴(甘粛省)
08/03/29 19:43:25.42 pTbTqW04O
国民という名の巨大な財布の底が見え始めてます
正にミニ北朝鮮><
256: ネット廃人(なし)
08/03/29 19:43:40.40 HBp7A0IT0
自民は満期まで解散するはずねえだろ。
衆議院で多数派なんだから。
迷惑するのは国民。
257: 空気コテ(平湖)
08/03/29 19:45:17.69 y2PSUxUJ0
>>247
だから時代は日本共産党なんだよ。
258: 留学生(しうまい)
08/03/29 19:46:27.50 ONZ1yxGb0
暫定税率が終わったあとに暫定に戻すってどういう意味?!
小学生にもわかるようにおしえてくれ。
259: 保育士(湖北省)
08/03/29 19:48:11.55 FXFekebv0
>>258
道路利権うめぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇです、はい。
260: 産科医(まりもっこり)
08/03/29 19:49:25.75 CK8FeR8w0
2/3握ってなきゃとっくに解散してるのにね
261: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 19:58:37.22 O/AG7/QA0
野党、しかも政権をとりたい野党はね
敵の自滅でしか政権を取れない事を知ってるんだよ
しかも、それは民主国家だったらどこでも同じ
過去の自民もそうだった
だから、民主が今の自民に協力する理由は何一つないの
政局しか眼中にないって批判は
政権を変えなければ利権構造が変わらない事実の前では無意味
国民生活が大事なら、今すぐ総選挙で政権選択させなきゃ
なにしろ、今の自民は小泉の頃のそれとはまったく違う政党なんだしねw
政権獲った民主がクソなら反省した自民が政権復帰すればいい
どっちが政権でもいいんだよ、別に信者でも工作員でもないし
でも、今の自民は全てが官僚と利害団体と溶け合って腐りきってる
どちらがより腐ってないかって消極選択だ
262: 派遣の品格(こんにゃく)
08/03/29 20:00:33.34 /AO29Xui0
コーボクが1度握った収入源手放すはず無い。
税金はあればあるだけガンガン使う御方達だもの。
無駄の見直しは嫌だけど、税金を無駄に使うのは大得意だもの。使って当たり前
何が悪いの?って思ってるよ。
263: 氷殺ジェット(しうまい)
08/03/29 20:06:15.59 EgkZ5EJb0
衆院で再議決するっていってんだから民主も空気嫁
264: 張出横綱(春暁)
08/03/29 20:30:06.19 Vyp3fQc00
再議決の前に解散だろ
265: 銭湯経営(まりもっこり)
08/03/29 20:42:49.89 0b7GJI510
解散しろカス
266: クリーニング店経営(味噌カツ)
08/03/29 20:44:32.95 SbEf7Wv70
いつも混んでいる橋が、今増設工事をしているので、
25円/L程度の税負担だったら認めてやる。
だから、さっさと橋の工事を進めろ!
267: 美容師見習い(湖北省)
08/03/29 20:45:07.70 I+k+l0Wv0
とりあえず、ゲームで革命起こして鬱憤でも晴らすか
268: 留学生(春暁)
08/03/29 20:45:11.91 Lew0ELon0
官房長官なのに「暫定」の意味がわからないなんて。
269: ネット廃人(なし)
08/03/29 20:45:43.81 HBp7A0IT0
山陰道はまだ4割しか出来てないんだよ。
いい加減にしろ、オザワ!
270: ダンパ(あかふく)
08/03/29 20:46:11.33 P3l6Unzu0
自民は野党に下った方が価値のある政党w
ウジ虫一掃できるしな
糞泉チルドらとか石原3男w
死ねよこいつらw
271: ダンパ(あかふく)
08/03/29 20:48:12.18 P3l6Unzu0
ちんたら工事やり続けて渋滞の不満を募らせたDQN屋にも問題あるなw
さっさと作れボケ
遅れたら罰金払わせろwもち欠陥作ってもなw
272: イラストレーター(淮河)
08/03/29 20:48:33.47 YvbQ9xEf0
これから人口どんどん減っていくのに、
山陰道って必要なのか?
維持費にも金かかりそうだな。
除雪費いるし、凍結で道路ぼろぼろになりやすそうだし。
273: ネット廃人(なし)
08/03/29 20:49:33.51 HBp7A0IT0
なし、って鳥取のことかよ!
274: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 20:49:40.07 O/AG7/QA0
車に乗ったらCo2が増えるって言いながら道路を作りますって
役人や利権の為の暫定税率がエコを利用してるってのは
なんつうか醜悪極まりないな
別にエコの為のもんじゃないし
必要な道路も作らず、天下りや利権土建の為につくった「暫定的な」税率なんだしw
275: ダンパ(あかふく)
08/03/29 20:50:23.50 P3l6Unzu0
道作りたかったらw一般財源で作ればいいだろw
いらないところはよそに使えばいいんだしw
雇用が何とかってwDQN屋だけだろw
276: 接客業(もんじゃ)
08/03/29 20:50:36.69 x9wfZuruP
今NHK見てたら面白いこといってたなぁw
「ガソリン値下げてCO2排出量が増えたらどうする!」
「道路は作るべき!」
みたいな。矛盾って単語を誰か教えてやれ。
277: フート(しうまい)
08/03/29 20:51:16.77 oSfb14iO0
でも民主に政権取らせると
中国人大量移入させて本格的に日本終了させられるから
やっぱり自民でいいや、そのほうが豊かな生活できるし
強制収容所で拷問受けながらの生活なんて真っ平ゴメンだね
278: コピペ職人(馬刺し)
08/03/29 20:52:24.59 RxGLzl9c0
自民分裂しねぇかなあ
279: 張出横綱(春暁)
08/03/29 20:52:47.39 Vyp3fQc00
>>277
その妄想みたいなの流行なの?
280: 日本語教師(もみじ饅頭)
08/03/29 20:53:48.73 tLO88CpB0
日本も大統領制にしないと
町村官房みたいな輩が日本を食い物にするなー
281: ネット廃人(なし)
08/03/29 20:54:18.87 HBp7A0IT0
>>272
>山陰道って必要なのか?
県庁に行くのに車で3時間かかるんだぜ。
282: 運転士(石油)
08/03/29 20:54:38.28 OP114uJwO
よっぽど道路特定財源は
甘い汁なんだな
二度と自民党に入れないし
何回も政権交代させなきゃだめだな
283: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 20:55:21.44 O/AG7/QA0
>>277
いい加減、そういう思考停止フレーズやめたら?
中国人の大量移入と強制収容所の拷問となんの関係があるの?
そもそも中国人に奪われる程度の職にしかついてないのかお前はw
284: デパガ(湖北省)
08/03/29 20:56:14.07 6ygPsycy0
ガソリン税が下がったらCO2排出量が増えるからてどういうことだよ
価格が下がったら増税でもすんのか?
285: すずめ(味噌カツ)
08/03/29 20:56:47.39 WifLTelh0
暫定ってどういう意味ですか?
恒久って意味ですか?
286: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 20:57:13.77 /iyid/iE0
暫定税率と温暖化を絡めるなよ、どんだけ福田は頭が悪いんだ
287: 相場師(らっきょう)
08/03/29 20:58:02.34 Qy1c8LEe0
>>285
暫定 とりあえず、しばらく(暫く)の間だけ
恒久 ずっと
288: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 20:58:16.06 /iyid/iE0
温暖化をガタガタ言うなら政治家は全員公私共にハイブリッド乗れよ
289: 留学生(まりもっこり)
08/03/29 21:00:44.59 LROxtKAD0
内需振興させろってw
税金低いから溜め込む奴たんまり出るんだろ。
「税金とられるくらいなら使うわ」ってほど税金上げろ。
290: ダンパ(あかふく)
08/03/29 21:02:46.68 P3l6Unzu0
ペニス自動車のハイブリッドは作るときにCO2出しまくって
実は環境に優しくないって聞いたけどw
政治家は公共交通機関つかえw
291: 年金未納者(大酒)
08/03/29 21:03:16.46 EJiMQnWn0
ナンボ技術があっても、軍隊と資源がない国はこうも惨めなのか
292: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 21:04:44.69 /iyid/iE0
そもそも暫定税率無くしたら地方はガタガタになるってどう言う意味だよ?
地方は暫定の税金をどんだけ使い続けるつもりなんだよ
293:.
08/03/29 21:04:45.37 e793wJFD0
>>283
とりあえず中国人と韓国人が我が物顔で国土を闊歩する世の中は嫌だ
294: 留学生(まりもっこり)
08/03/29 21:06:50.55 LROxtKAD0
>>292
暫定税率の大半が地方の財源になるからじゃね?
まあ消費に絡むものは一切税金かけんな。
溜め込む奴らにたんまりかけろ。
内部留保してるアホ共多いだろ。
295: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 21:08:10.58 O/AG7/QA0
>>291
官僚腐敗と軍事や資源とは無関係です
>>293
民主が政権獲ったらそうなるって根拠はなんなんだ
どんだけ情報が偏ってるんだよw
296: ひちょり(石油)
08/03/29 21:08:21.44 Ntw6axc3O
ミンス支持の売国ブサヨがキャンキャン泣いてるな。
297: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 21:08:28.09 /iyid/iE0
自国に他文化人を入れる事に拒否感を持つのは当然
何も他文化否定するのではなくて
他文化を日本人風に調理して日本に合うようにして持ち込むなら良いが
外人をそのまま日本に入れて外人文化に理解しろなんてアホの言う事
298: 浴衣美人(もんじゃ)
08/03/29 21:08:45.79 uMYVhZbW0
流石地獄の魔王小沢だ。
日本だけじゃなくて地球を滅亡に導くために民主党投手と
なっただけはある。変化球がすごい。びんびん
299: ピアニスト(もんじゃ)
08/03/29 21:09:04.47 XMIpFC3V0
>>283
職とかそういう低レベルな次元じゃなくて、国全体が乗っ取られるだろ。
300: 相場師(らっきょう)
08/03/29 21:09:24.07 Qy1c8LEe0
>>293
清和会が政権支配するようになってから、
異常なほどチョンと中国人を入れるようになった訳だが。
301: ひちょり(石油)
08/03/29 21:09:40.05 Ntw6axc3O
>>291
学歴偏重の結果もあると思うよ。
302: 扇子(黒酢)
08/03/29 21:09:46.20 b9CEs8m40
>>1
自民も屑だな。
303: 張出横綱(春暁)
08/03/29 21:10:31.51 Vyp3fQc00
なんで無理矢理、他国民侵攻に話をすり替えるんだろ
304: 新聞社勤務(味噌カツ)
08/03/29 21:11:08.68 2SGf1rV60
ガソリン代の問題で中国とか朝鮮とかいってる奴は何なの?
305: ひちょり(石油)
08/03/29 21:11:09.84 Ntw6axc3O
>>225
カクエイの一番デッチが小沢ダイヒョー(笑)だよな。
306: 理系(おたべ)
08/03/29 21:11:35.51 mTzw7/iY0
せめて10円にしてください
307: CGクリエイター(しまむら)
08/03/29 21:12:00.15 4T33vdQ20
自民は順調に没落の道を歩んでいるな
308: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 21:12:50.60 /iyid/iE0
外国の良い文化は日本人が外国から学び日本に入れればいい
外国人を直接入れてその文化に我慢努力して理解する必要は無い
日本人にふさわしい文化を輸入するべき
309: 浴衣美人(もんじゃ)
08/03/29 21:12:53.58 uMYVhZbW0
民主党は北鮮と中共の手先だからだろ。
310: ひちょり(石油)
08/03/29 21:13:18.54 Ntw6axc3O
>>298
ミンスは、自民党の地方への影響力を弱らせたいだけにしか見えない。
311: 渡来人(甘粛省)
08/03/29 21:13:58.26 p1GcffjWO
自民党の国賊どもは早く死ねばいいと思うよ
312: 相場師(らっきょう)
08/03/29 21:14:31.81 Qy1c8LEe0
自民党擁護が「民主は馬鹿」「ブサヨ」「ミンス」
これだけの単語しか使ってないのが凄い。
工作員の低質化激しすぎだろw
313: 留学生(まりもっこり)
08/03/29 21:14:54.00 LROxtKAD0
地方は両天秤みたいなもんだろ。
道路財源が地方に来る 車無いと生活できない
まあ結局道路受注分の利益大半は天下り会社とゼネコンが中央に持って行くから
地方だけ批判するのもナンセンス。
314: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 21:15:16.93 /iyid/iE0
だからさ暫定税率無くなると地方が困るとか
どんだけ暫定の税率を取り続けるつもりなんだ?って話だよ
315: 空気コテ(平湖)
08/03/29 21:15:40.24 y2PSUxUJ0
>>291
先人たちは、ここまでして頑張ったのにねぇ・・・ URLリンク(www.liveleak.com)
316: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 21:15:54.34 O/AG7/QA0
>>305
今のたち位置がどうであるかじゃないかなあ
そんな事言い出すと、日中国交回復の国会議決で賛成に回った
石原閣下の立場が無くなっちゃうよw
あれで青嵐会の同士から白眼視され続けたわけだし
317: ピアニスト(もんじゃ)
08/03/29 21:16:19.65 XMIpFC3V0
>>314
まぁ地方から見れば暫定じゃないし。
318: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 21:17:02.00 /iyid/iE0
10年後に暫定税率止めてもやっぱり地方は困ると騒ぐんだろ
319: 看護士(たこやき)
08/03/29 21:17:22.83 c88RC48/0
だからさ、税制関連法案の中で民主は減税となる「暫定」は賛成してるわけ
ガソリンだけ「暫定」がおかしいと言っても自己矛盾してるだけなの
320: ひちょり(もんじゃ)
08/03/29 21:17:34.98 VYrzFuqb0
自民党には入れねーよw
321: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 21:19:56.66 O/AG7/QA0
>>313
俺はど田舎生まれだし田舎の自治をことさら非難する気にはなれん
民主が弱いのは、人質とられた形の自治体首長に
違う選択肢を与える政治力だな
もちろん、土建頼りの地方産業だってなんとかしなきゃいけないんだけど
322: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 21:22:18.84 /iyid/iE0
地球温暖化防止の為にガソリン価格を下げないと言う論理は
ドライブ=地球温暖化最大の敵であり悪と言う認識だろ
娯楽にガソリンを燃やすなと
それよりもっと害悪のある娯楽あるだろ「パチンコ」とかパチンコ禁止にすれば
省エネになるだろ
323: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 21:22:27.15 O/AG7/QA0
>>319
無意味な暫定はやめようってだけで矛盾はしてないよ
残った「暫定」でおかしいものがあったらご高説を伺うが
324: パート(もんじゃ)
08/03/29 21:24:37.10 CpQL+pHK0
このゴミの選挙民はしっかり次落とせよ
325: 張出横綱(春暁)
08/03/29 21:25:20.56 Vyp3fQc00
>>322
車が地球温暖化の原因にするなら
これ以上、道路を造るのもよくないよいよな
自民党、土建屋と自動車業界、ガソリン業界を敵に回してるんだね、分かります
326: 軍事評論家(淮河)
08/03/29 21:25:31.86 zSAGyyPk0
北海道のみなさん町村落としてや!!
327: 官房長官(もも)
08/03/29 21:25:39.15 w2s7w6Mv0
俺も雇われママみたいなもんだから
328: 支援してください(まりもっこり)
08/03/29 21:25:50.47 OqsT6Ygy0
無茶苦茶高いよな。ガソリン。
ビクーリするほど高いw
ただ、個人的には「一般財源化」でイイと思う。
329: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 21:27:05.20 /iyid/iE0
そして地球温暖化防止の為にガソリン価格を下げないとか
ホントみんなドライブで遊びまわってて
ガソリンが25円下がると湯水のごとくガソリンを使うと思ってるのか?
25円下がっても1L125円だぞ3年位前と同じ水準だ
十分高い
330: 看護士(たこやき)
08/03/29 21:27:44.86 c88RC48/0
>>323
何が無意味なの?ただ単にばら撒きを喜んでるだけにしか見えないが?
財政に余裕があるわけでもなく借金もあるんだから一般財源化でいいだろ
331: 張出横綱(春暁)
08/03/29 21:28:30.72 Vyp3fQc00
今時、ドライブとかどんだけ時代遅れだよって話だな
332: 官房長官(もも)
08/03/29 21:28:47.12 w2s7w6Mv0
文句があるなら森喜朗に言えよな
333: 氷殺ジェット(しうまい)
08/03/29 21:28:57.86 EgkZ5EJb0
一般財源化する利点もなしにそれでいいとかなんとか
334: 名無し募集中。。。(遼寧省)
08/03/29 21:31:02.37 JMB5klBvO
田舎にまでガンガン誰も通らない新しい道路を作りまくって
ガソリン安くするのは環境に良くないとか、どんだけアホなの
335: ひちょり(石油)
08/03/29 21:31:15.51 Ntw6axc3O
>>305
>>305
>>305
336: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 21:31:50.24 /iyid/iE0
一度甘い顔をするととことん付け上がるのが暫定と付く増税だね
337: 食品会社勤務(らっかせい)
08/03/29 21:34:03.89 IbeXUo6H0
むしろ、オイルショックとは関係の無い部分を還付して欲しいわ。
338: 就職氷河期世代(大酒)
08/03/29 21:34:09.55 N3Si/Yu00
暫定税率分があっても、お金余らないって自民党言ってたじゃん。
一般財源化したって全部道路で使い切るんでしょ。
それとも1%くらい余らせて、なんかハコモノでも作るの?
339: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 21:35:02.54 /iyid/iE0
地球温暖化防止の為に公共交通機関を充実させてて車を所有しなくても済む社会にしようとか
まあ難しいけどそう言う方向で言うならわからんでもないが
ガソリンの値段上げて使わせないようにしようでは
単に国民いじめ
340: 女性音楽教諭(もんじゃ)
08/03/29 21:36:03.31 O/AG7/QA0
>>330
暫定税率の上乗せ分で過去なされた多くが「無意味」
それこそ「ばらまき行政」なんだよ
必要な道路を作る為といわれて設定された暫定税率分は
いまだ、国家の必要なインフラにまわされなくて
訳の分からない団体や施設の給料や維持費に回されてる現実は知ってるんだよね?
バス旅行やマッサージ機なんてのは枝葉末節
あの上乗せは特定財源化することで審査もなくデタラメな使い方だけで終始してた
設定され続けた年月を考えれば、今は日本に不必要な道路なんて皆無なはずなんだよw
まともに運用してりゃ、暫定税率なんかなくても特定財源だけで道路の
作成運用だって賄えてた
341: 山伏(たこやき)
08/03/29 21:36:26.54 HAFHY5uf0
リッター1000円でいいよ
342: 愛のVIP戦士(もんじゃ)
08/03/29 21:39:35.75 7zSKT1S90
>>341 お前だけでいいよ
343: 張出横綱(大酒)
08/03/29 21:40:27.00 uXbjSqjv0
25円下げるのが元に戻すって言うんだろ
アホか
344: 山伏(たこやき)
08/03/29 21:41:41.13 HAFHY5uf0
リッター4万円で
345: 支援してください(まりもっこり)
08/03/29 21:41:42.31 OqsT6Ygy0
考えてみれば、いくら名前をかえても(一般財源化しても)、
運用する連中が今のままじゃ同じか。
今でも「道路特定」なのに、ワケのワカランもんに搾り獲った
税金使ってるしな。
346: 看護士(たこやき)
08/03/29 21:42:14.16 c88RC48/0
>>340
だからお前の主張は「今度は俺達にばら撒いてくれ」と言ってるだけだろ?
2兆円の中から数万円のマッサージ機を買ったから2兆円は不要だという議論が
馬鹿げてるのは分かるよね?
審査がなくてデタラメな使い方をされて困るんだったら、用途が審議される
一般財源化したら解決だろう?
347: 張出横綱(春暁)
08/03/29 21:42:14.84 Vyp3fQc00
>>344
おまえの一族郎党だけで
348: ひちょり(もんじゃ)
08/03/29 21:43:21.98 VYrzFuqb0
車の走行距離を制限しろよ
349: 山伏(たこやき)
08/03/29 21:48:32.37 HAFHY5uf0
高速道路無料化どうなったんよ
350: ネットカフェ難民(わんこそば)
08/03/29 21:49:18.19 agtb0bPr0
これってガソリン税値下げの影で色々税金引き上げてたんだよな
引き上げた方は戻るのか?
351: スカイダイバー(石油)
08/03/29 21:49:45.80 wMrMegXdO
コイツ落選させろ
352: 山伏(たこやき)
08/03/29 21:51:13.17 HAFHY5uf0
歳入不足で消費税やるとかいってるのに
税収減らしてどうすんのよ
353: 書記(大酒)
08/03/29 21:53:15.11 pkX68XfY0
日本はとっととアメリカの州になってくれ
354: モデル(わんこそば)
08/03/29 21:53:55.47 v6wPQ8D40
まじで次の選挙、自民は大丈夫か?
355: 貸金業経営(しまむら)
08/03/29 21:54:31.43 h5XxWbFM0
土建票ですよね、わかります。
356: 張出横綱(春暁)
08/03/29 21:54:32.90 Vyp3fQc00
>>352
暫定分の道路や役人への手当をなくせばいいだけだよ?
357: 運送業(もんじゃ)
08/03/29 21:56:31.94 hrLTJpU/0
あったらあっただけ使う
いくら税収があってもあまることは無いのです
358: 留学生(たこやき)
08/03/29 21:59:01.95 tMkbJ7AK0
どうでもいいから減税しろ
民主主義なんだから、俺らがいう多数決を優先しろ
不足分どっから調達するとか、政治家官僚が考えることで、そもそも俺らが考える
こっちゃねぇよw
そもそも財源不足したらどういう影響が出るか、具体的なモデリングくらい示せっつうの
それが納得できるものなら、考え直してもいいがな
359: 山伏(たこやき)
08/03/29 21:59:06.79 HAFHY5uf0
民主にまかせたら大阪みたいに余計ひどくなるんじゃないの
360: 扇子(黒酢)
08/03/29 21:59:12.84 b9CEs8m40
>>357
そうだよな。いい加減、役人は国が貧乏なのを自覚しろよ。
361: ボーイッシュな女の子(かぶらずし)
08/03/29 22:00:37.24 /iyid/iE0
余計にひどくなるも何も一度もやってないんだから万年ひどくしてる自民党はどう責任取るの?
362: ネコ娘(春暁)
08/03/29 22:01:32.78 Vyp3fQc00
役人と政治家が多すぎるんだよ
国民が見守ってやるからバトルロイヤルしろ
363: 山伏(たこやき)
08/03/29 22:02:47.12 HAFHY5uf0
何で一度もできないの
364: ガン子(もんじゃ)
08/03/29 22:03:11.78 VYrzFuqb0
自民党は説明もせずに国民を舐めすぎたからな
365: 小山むさえ(たこやき)
08/03/29 22:03:32.98 kHGws6ny0
抽出 ID:CQbBxQbtO (5回)
53 名前: 映画館経営(樺太)[] 投稿日:2008/03/29(土) 14:04:21.16 ID:CQbBxQbtO
>>47
出来るかアホw
59 名前: 映画館経営(樺太)[] 投稿日:2008/03/29(土) 14:09:23.55 ID:CQbBxQbtO
>>56
政治家の交遊費程度の金額で何か出来るんだよw
62 名前: 映画館経営(樺太)[] 投稿日:2008/03/29(土) 14:11:07.88 ID:CQbBxQbtO
>>60
ようキチガイw
65 名前: 映画館経営(樺太)[] 投稿日:2008/03/29(土) 14:15:48.14 ID:CQbBxQbtO
>>64
氏ねw
87 名前: 映画館経営(樺太)[] 投稿日:2008/03/29(土) 14:34:03.26 ID:CQbBxQbtO
民主が政権取ったら日本死亡w
混乱じゃ済まない
死亡確実
今から楽しみアルネ
366: ムサシ(はんぺん)
08/03/29 22:08:47.03 ceZJLRl50
お願い。北の。。。国会議事堂にウータン達がいるときに手歩ドン飛ばして。
367: 桜田ネネ(きびだんご)
08/03/29 22:10:55.41 rnHkKRH50
もう自民は終わりだな
無策、無能
368: 銭形警部(淮河)
08/03/29 22:11:08.70 zjFBjcZR0
人口減少しつつある地方に道路をつくる。
使う人ほとんどいないが道路の維持費は恒久的にかかる。
税金は永遠に下がらなくなる。
369: コジロウ(らっかせい)
08/03/29 22:12:22.87 VPT2st/G0
無駄遣いをなくさない限り、ここで暫定税率を廃止しても一般財源化しても同じだな
民主も自民も小手先で争ってるだけ。もっと問題の根源を見ろよ
370: 魚の目お銀(甘粛省)
08/03/29 22:13:49.97 xCnlps0xO
もう民主になるだろ、次の選挙で
どーせぐだぐだになるだろうけど、自民もひどすぎる
371: トン吉(春暁)
08/03/29 22:14:01.10 Vyp3fQc00
あと数年しないうちに、世界初、ネット発デモが起きるな
372: ぬらりひょん(もんじゃ)
08/03/29 22:15:04.44 h4fUL16F0
北京オリンピックのスポンサー企業や選手を参加させた企業は不買運動だ
オリンピックに参加することはチベット人大虐殺を支持しているのと同然
と記者会見でもしろよ
373: 小池さん(湖北省)
08/03/29 22:16:00.38 MgoDGQUJ0
国には隠し金があるのに国民の不安をあおって
ガソリン代を維持しようとしているのが見え見え
2兆円くらい隠し国庫にあるだろ!
糞じじい集団、社会主義自民党
おまえらのここ50年の糞政治は終わりじゃ
全員人前でぶんなぐり覚悟せよ
このカス人生
374: 砂かけばばあ(あかふく)
08/03/29 22:16:43.34 bJZL2Sk70
庶民がおかゆを啜って、役人がステーキほうばる国
375: チン平(湖北省)
08/03/29 22:17:27.11 //DF9WMx0
暫定のままやり続けて来たことにバチが当ったんだろ。
バブル崩壊前も後も、中曽根の時も村山の時も小泉の時も、
ガソリンスタンドのバイト人は少ない時給で、1時間25000円のガソリン税を
集め続けて来たわけだw
1日20万。
公務員と民間人との越えられない壁は、意外と身近なところにある。
376: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:17:47.29 E2Bw5hrV0
純ちゃん、道路公団民営化の時、
この財源もメス入れればよかったのにな。
郵政はその後でもよかったような気がしてきたわwww
377: ネコ娘(たこやき)
08/03/29 22:17:57.69 HAFHY5uf0
おかゆの方が健康的
378: 小山むさえ(湖北省)
08/03/29 22:19:12.10 +LwQCb1W0
そこまでして土建屋に金を回したいか・・・
結果年度末に道路ほじくり返してるだけだからな。
379: 砂かけばばあ(あかふく)
08/03/29 22:19:21.61 bJZL2Sk70
>>376
小泉は郵政の金をファンドに献上しただけ。
380: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:19:25.38 ZWFhaFs40
さっさと恒久税にしなかったのが、失敗だった気はするな。
念のため言っておくけど、日本のガソリン価格は世界で3番目くらいに安い。
暫定税率がかかってる現状でも。
381: 十四松(もんじゃ)
08/03/29 22:20:28.63 hrLTJpU/0
その他でお金が掛かるんだけどね
燃料だけのはなしなら安いんだろう
382: 峰不二子(平湖)
08/03/29 22:20:48.93 y2PSUxUJ0
>>373
【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度★2
スレリンク(newsplus板)
【国交省】5年間でタクシー代金81億円を使う
スレリンク(news板)
383: 砂かけばばあ(あかふく)
08/03/29 22:21:09.01 bJZL2Sk70
>>380
世界一高い公務員の給料も引き下げるべきだな。
384: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:21:20.21 E2Bw5hrV0
>>378 同意
国で道路 都で道路 市で区画整理で道路
宝くじ収益金で道路
どう考えても道路やりすぎだwww
385: ガン子(淮河)
08/03/29 22:21:48.06 zjFBjcZR0
公務員は金があれば、すべて強引に使い切る。
特に年度末はひどい。
年度末の予算執行状況を事細かに公開すべきでないか?
旅費を使い切るために、公務と称したお遊び旅行をしたり、
あまった消耗品費で消耗品を買いあさり、それを横領したり、
消耗品費を裏金化したり、
予算を使い切るために、顔見知りの業者と価格調整したりして、
お金は足りないと言い張る。
386: 魔人ブウ(湖北省)
08/03/29 22:22:03.18 sPMZstlN0
サヨ歓喜wwwwwwww
387: ハタ坊(しうまい)
08/03/29 22:24:38.90 RooYKEAb0
どうでもいいけど西湘バイパスの工事はいつまでやってんだよ
もう半年ぐらいちんたら工事してんだろ
388: 砂かけばばあ(あかふく)
08/03/29 22:26:20.75 bJZL2Sk70
>>387
完成させたら予算がなくなっちゃうじゃん。
389: ドラミ(石油)
08/03/29 22:26:20.83 RAUuiilJO
ガソリン安くて消費が伸びて、
それがCO2削減の妨げになると言うのなら、
道路整備による直接的及び間接的なCO2排出には
どう理由をつけるのか総理。
390: 十四松(もんじゃ)
08/03/29 22:26:34.35 hrLTJpU/0
>>387
ちんたらやって台風が来てまた壊れるまで長期化させます
391: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:27:01.61 ZWFhaFs40
>>380は、間違えた。先進国の中では3番めくらいに安いが正解ね。
392: ニャース(かぶらずし)
08/03/29 22:27:57.75 0S26ivQM0
近所の橋が工事したまま、もう半年ほど通行止めになったままだ。
でっかい河川の橋ならまだしも、地図にも載らないような小さな川の橋一本補修するのに、
どれだけ時間かけてるんだよ、と。
チンタラチンタラ遊びながらやることに意義があるんだろうな。
結局無駄に土建屋に金が流れているから馬鹿げた工事に半年かけて、まだ終わる目処すら
たってないんだよ。
しかも、このガソリン税のドタバタで工事停止とかなった日には、永遠に橋が補修される
日は来ないんじゃないのか?って思うよ。
393: ジャイ子(湖北省)
08/03/29 22:28:00.66 I0fwyO/R0
会計ソフトなんかは対応できるのかな
ミロク会計とかなんとか奉行の会社とか
394: 峰不二子(たこやき)
08/03/29 22:29:05.95 tMkbJ7AK0
>>389
道路整備工事のほうがよっぽどCO2排出してそうだよなw
395: ネコ娘(たこやき)
08/03/29 22:29:19.29 HAFHY5uf0
浮いた雇用はどうすんのよ
396: トン吉(春暁)
08/03/29 22:29:41.11 Vyp3fQc00
>>395
なんとかなるさ
397: ガン子(淮河)
08/03/29 22:30:04.66 zjFBjcZR0
これだけの借金国になってしまったんだ。
公務員のボーナスの50%を国の借金返済にあてるべき。
公務員は充分高給。
ボーナス50%カットしたところで、生活が困窮することはない。
公務員も、莫大の借金の痛みをこうむるべきなのだ。
その痛みを感じてはじめて、コピー用紙や消耗品の無駄遣いをやめようと
意識が芽生えるであろう。
398: ネコ娘(たこやき)
08/03/29 22:30:05.46 HAFHY5uf0
ジンバブエとかわらんな
399: 砂かけばばあ(あかふく)
08/03/29 22:30:23.77 bJZL2Sk70
>>395
都市部に移って働けばいいだけ。
400: 野原ひまわり(湖北省)
08/03/29 22:30:51.11 yhDLgcgA0
消防法とかで買い溜め出来ないんだよな
401: 十四松(もんじゃ)
08/03/29 22:31:00.90 hrLTJpU/0
土建なんて今下っ端は外人ばかりだからな・・・
402: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:32:11.26 ZWFhaFs40
正直、一般財源化して、道路事業だけじゃなく福祉や何やらにも使える
ようになって無駄遣いがなくなれば、それでいいような気がするが。
ガソリンの実売価格が少しでも安くなってほしいって民草どもの浅ましい
欲求は分からなくはないが、お前らって、今さら消費税撤廃するよ!他
に財源ないけどwっていうような政党に、減税マンセーって投票するタイプ
の人間なの?
403: チョロ松(もんじゃ)
08/03/29 22:33:41.41 dDDMJcTa0
福田をサミット前に引きずりおろしたほうがいいな。
彼のプライドを砕いてあげようよ。
サミットで胸張りたいのなら、道路特定財源今すぐ廃止して
道路建設も中止しろよ。
子供じみたこと言ってんなよ。
それに中国に対するあの態度なんだ?。
相当接待されてるのなか?人に言えない接待をね。
404: 小山まさえ(長江)
08/03/29 22:33:41.69 XME/M20C0
DQNがガソリン買い溜めしてポリタンクやドラム缶で安易に保存
静電気による引火とか誤用による事故とかでトラブルにならなければ良いが・・・
405: 峰不二子(たこやき)
08/03/29 22:33:57.99 tMkbJ7AK0
>>395
福祉に回すのが1番いい様に思うがどうか
道路掘り返してるよりは福祉に金ジャブジャブのほうが、まだ精神衛生上ましに思うわ
406: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:35:15.74 ZWFhaFs40
今さら気づいたが、県名表示がかわったんだなw
407: ニャース(もんじゃ)
08/03/29 22:35:27.11 7zSKT1S90
>>402
消費税が要らない物に浪費されてるなら減税マンセーするよ
408: 小池さん(湖北省)
08/03/29 22:37:08.38 MgoDGQUJ0
俺たちの本当の敵は、血税をむさぼる特殊法人だからな
これら特殊法人を根こそぎぶっつぶせば、2兆円などすぐに
浮くわ
なにも仕事せず血税で暮らしているボウフラ特殊法人こそ
国家の敵
こいつらをなんとかしたいテロの夜明け
409: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:37:31.02 ZWFhaFs40
>>407
だから、一般財源化で無駄はなくなるって話でしょ?
本当かどうか知らんが、建前としてはそうだからこそ、民主も一般財源化
は支持してるだろ?
410: 砂かけばばあ(あかふく)
08/03/29 22:37:38.75 bJZL2Sk70
>>402
一般財源化して福祉にそれが使われると思ってるほうがおめでたい。
官僚が庶民のためを思って働くとでも思ってるのか?
411: トン吉(春暁)
08/03/29 22:38:19.62 Vyp3fQc00
>>408
テロじゃない
革命の幕開けだ
412: ニャース(まりもっこり)
08/03/29 22:38:30.80 OqsT6Ygy0
>>355
必ずしも、これが票につながるとは限らない。
あくまでも感覚的なモンだけど、昔みたいに会社が
動員かけても、以前ほどには効果はないと思う。
最近は。
逆に一般人に嫌われる方がマズイ。
相当な田舎以外は。
413: ぬらりひょん(春暁)
08/03/29 22:39:30.29 Lew0ELon0
暫定分を削ってみれば必要な道路だけが作られる。
414: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:40:01.75 ZWFhaFs40
>>410
まあそういうシニカルな見方も分からなくはないが、
つまり、お前は税金なんてことごとく官僚が無駄使いするから、払いたく
ないっていう発想なんだな。無税こそが正義みたいな。
415: 砂かけばばあ(あかふく)
08/03/29 22:42:20.65 bJZL2Sk70
>>414
必要最低限以上はどう考えてもいらねーだろ。
マッサージ機買ったりやコンパニオン呼んだりするのが国に仕えた
ご褒美なんて思ってる連中になんで余計に税金納めにゃならんのだ。
416: 平山ヒラメ(遼寧省)
08/03/29 22:42:42.75 LXHhjeGdO
なんの為の納税なのだ?と Top役人に問いたい
417: トン吉(春暁)
08/03/29 22:44:04.07 Vyp3fQc00
TOPの石頭連中より下っ端の連中を揺さぶった方が早い
418: イヤミ(味噌カツ)
08/03/29 22:44:33.06 JAWp6mBN0
最近は工作員の質も下がってきたな
必死なのか露骨すぎる
みっともねぇww
419: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:45:08.73 ZWFhaFs40
>>415
一般財源化すれば、国交省がマッサージ機買ったりはできなくなるが、
結局のところ、その必要最低限がどこかって話なんだろうね。
420: 酢乙女あい(らっかせい)
08/03/29 22:46:09.52 VPT2st/G0
>>414
今まで好き勝手やってきた役人どもを、お前は信じられるのか?
無税が正義なんて論理飛躍もいいところだろう
421: トン吉(春暁)
08/03/29 22:47:02.26 Vyp3fQc00
>>419
一般財源化すると、無駄遣いを隠しやすくなるんだろ
だから一般財源化、一般財源化と騒いでるんだぜ
糞役人が自分たちの利益を手放すわけがねえよ
422: 十四松(もみじ饅頭)
08/03/29 22:47:13.31 iKNoxi060
無駄な支出を無くせばこんな税金取らなくたってやっていける
借金だって返せるわ
とにかく無駄が多すぎ
423: 酢乙女あい(春暁)
08/03/29 22:47:29.68 OeFpVRyd0
もとに戻してみたり一般財源化したら今度の選挙で
落選するよf^^;
暫定なんだから廃止するのが当たり前
424: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:48:14.36 ZWFhaFs40
>>421
そうなのか。
だとすると、一般財源化を支持してる民主もずいぶん嘘つきなんだなあ。
425: ニャース(もんじゃ)
08/03/29 22:48:50.34 7zSKT1S90
公務員の給料カット、1割で4兆、2割で8兆だ。
この金で幾らでも道路造ってくれ。
426: 砂かけばばあ(あかふく)
08/03/29 22:49:24.34 bJZL2Sk70
>>419
>一般財源化すれば、国交省がマッサージ機買ったりはできなくなるが
いままでみたくおおぴらに買えなくなるだけで、裏金に化けて使われるようになる。
427: トン吉(春暁)
08/03/29 22:49:52.03 Vyp3fQc00
>>424
だから共産党に
428: イヤミ(たこやき)
08/03/29 22:50:21.69 f8rD0wBv0
早く滅べよ自民党
429: 野原みさえ(鮒寿司)
08/03/29 22:50:42.13 E9mcNgb80
>>23
民主党の前原も邪魔だよなあ・・・
消えてくれればいいのに。自民にでもいけよ
430: 十四松(もんじゃ)
08/03/29 22:51:28.81 hrLTJpU/0
>>427
志井さんの青いヒゲあとがなんとかなれば
431: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:51:31.84 ZWFhaFs40
>>426
それなら、ガソリンの暫定税率以外の道路特定財源も一般財源化すべき
って言ってる、民主はじめ野党や新聞各社の皆さんは、全員、嘘つきなのか
・・・衝撃であります><
432: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:52:20.94 ZWFhaFs40
>>427
いや、共産も一般財源化すべきって線は、かわらんだろw
433: トン吉(春暁)
08/03/29 22:52:23.21 Vyp3fQc00
>>431
つまり自民党が一番の裏切り者だな
434: 魔人ブウ(しうまい)
08/03/29 22:52:52.45 G88CHUif0
特定財源がなくなると幾つかの税金が上がるみたいなんだが、
報道してんのかな?
435: 砂かけばばあ(あかふく)
08/03/29 22:53:07.18 bJZL2Sk70
>>431
俺は減税に賛成してるんだ。
民主のやりかた全てに賛成してるわけじゃない。
436: トン吉(春暁)
08/03/29 22:53:15.93 Vyp3fQc00
アア、福田が裏切り者なのかZWFhaFs40にとって
ま、せいぜい世論と戦ってくれ
437: チン平(あゆ)
08/03/29 22:54:11.46 q3GK+ZAl0
そもそも“暫定”税率なんだから、4月からようやく元の値段に戻るんだろうが。
なにが元に戻す、だ。
と書こうと思ったら>>3に書かれてた。
438: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:55:31.85 ZWFhaFs40
何か誤解があるだよな、お前らには。
無駄使いがいろいろ報道されたのは、別に暫定税率から出てる金じゃなくて、
暫定税率を含む道路特定財源全体から出された金だよ。
もし一般財源化でさらに無駄使いが深刻になるのだいうのなら、道路特定財源
全体の一般財源化そのものに反対しなくてはならない。全政党が終わりだw
・・・いや、自民の道路賊は大丈夫か?
439: 峰不二子(たこやき)
08/03/29 22:55:33.24 tMkbJ7AK0
ん、一般財源化したら隠しやすくなるって話の根拠がよくわからんのだが
なんでおまいら鵜呑みにしてんのよ
440: トン吉(春暁)
08/03/29 22:56:28.00 Vyp3fQc00
>>438
三行で
>>439
三行に増やして
441: 風間トオル(プーアル茶)
08/03/29 22:56:39.86 3RnZFwQJQ
元に戻ったものを元に戻すとはいかに
442: ぬらりひょん(春暁)
08/03/29 22:57:05.57 Lew0ELon0
今日のテープカットの式典だって無駄使いだよ。役人にはわからないだろうが。
443: 砂かけばばあ(あかふく)
08/03/29 22:57:11.42 bJZL2Sk70
>>439
裏金を摘発する手段がないからな。
特定財源だろうが、一般財源だろうが、無駄遣いされるのは一緒。
444: トド松(キムチ)
08/03/29 22:57:59.21 s2Od3RZl0
こうして町村の政治生命は終わったのであった...
~Fin.~
445: トド松(おいしい水)
08/03/29 22:58:03.20 OM75i6ud0
国Ⅰの試験まで後一ヶ月だお
446: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:58:12.63 ZWFhaFs40
>>440
一般財源化で
無駄使いが増えるってのは
何か怪しい話
・・・新手の工作員かと思っちゃう><
447: 深爪竜子(あゆ)
08/03/29 22:58:18.14 Wf3xRZCh0
建築はどんどん潰れているのに土建は安泰ふしぎ
部落土建潰せや糞が
448: トン吉(春暁)
08/03/29 22:58:36.51 Vyp3fQc00
>>446
あと一行削ってわかりやすく
449: イヤミ(たこやき)
08/03/29 22:59:05.84 f8rD0wBv0
糞自民が地方で税金ばら撒くためだけの財源ですから廃止で問題ないです
450: のび太(ほうとう)
08/03/29 22:59:11.62 YFgEF8Ua0
自民イラネ
451: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 22:59:50.78 ZWFhaFs40
>>448
自主的に最後の1行を削ってくれw
452: 峰不二子(たこやき)
08/03/29 23:00:06.23 tMkbJ7AK0
>>443
だよな
結局無駄使い減らすことしか根本的解決はないのだろうが
まぁそれでも一般財源化っていう「変化」を投じるのは意味があるだろう
聖域みたいに扱われることが今後なくなるってことだからな
453: ぬらりひょん(春暁)
08/03/29 23:00:15.14 Lew0ELon0
一般財源の無駄使いは会計検査院様がうるさいですよ。
454: バイキンマン(まりもっこり)
08/03/29 23:00:27.26 RXGyRkDb0
危険物持ってるからガソリン買いだめ俺万歳ww
455: ドラミ(もんじゃ)
08/03/29 23:00:59.03 RU7euRRA0
四月からやっと元に戻るんのに
それをまた戻すとか町村とか言う人頭おかしいの?
456: 魚の目お銀(もんじゃ)
08/03/29 23:01:12.13 ZWFhaFs40
>>453
まあ、そうだな。
457: 平山ヒラメ(淮河)
08/03/29 23:01:54.01 SzeiMx8M0
おのれ、デストロンの手先となった自民よ!
V3がいる限り自由にはさせん!
458: トン吉(春暁)
08/03/29 23:01:59.06 Vyp3fQc00
>>455
おかしいから、のうのうと国民の皆様の前に出てられるんだよ
459: 砂かけばばあ(あかふく)
08/03/29 23:03:12.17 bJZL2Sk70
>>453
まぁ、特定財源のままでいるよりは幾分マシにはなるだろうけどな。
460: ガマ令嬢(はんぺん)
08/03/29 23:04:37.47 59OZcYLP0
まったく必要の無い第二東名作った予算を全国に廻してりゃ、
いくらでも道路作れただろうに
461: トム(あゆ)
08/03/29 23:04:58.55 QYHQO9at0
一度でも下がった物を また騰げるのは難しいね。
ベルリンの壁が崩壊しちゃったんで、また作りますねとはいかんだろ。
昔から、福助お盆に帰らずって言うしな。
462: 小山むさえ(まりもっこり)
08/03/29 23:08:16.55 NX64QHhA0
民主党ですら値下げ方針捨てて一般財源化に乗り出し立ってのに
未だにガソリン値下げなんて騒いでる阿呆が居るのか
463: 野原みさえ(あかふく)
08/03/29 23:10:14.61 bJZL2Sk70
>>460
無理だろ。そもそも地方は道路を作るのが目的じゃなくて
金が欲しいだけなんだから。
道路はその理由付けに過ぎない。
だからいつまでも完成しない道路だらけなんだよ、地方は。
464: 野原しんのすけ(もんじゃ)
08/03/29 23:11:09.83 ZWFhaFs40
ときどき報道されるけど、
環境税って名称に変えて、暫定税率廃止分を補うよ~って方針打ち出したら、
お前らはどうするの? やっぱり反対するの?
465: ミスター・サタン(たこやき)
08/03/29 23:12:42.44 f8rD0wBv0
道路特定財源は自民の囲ってる土建屋の利権を守るためにしかこれからも使われないということをまず理解してください。
必要な道路を作るとか関係ないです。利権を守るためにしかこの税金使いませんから今までもこれからも
466: ジェリー(石油)
08/03/29 23:15:12.71 94/nBsTUO
>>464
環境を免罪符にするやり方にはもうウンザリだ
467: ネコ娘(春暁)
08/03/29 23:15:15.00 Vyp3fQc00
>>464
環境税とかお茶を濁した名称が気にくわない
468: 野原みさえ(あかふく)
08/03/29 23:15:52.32 bJZL2Sk70
環境云々いうならまず杉の木切れっての。
どんだけ公害になってると思ってるんだ。
469: 砂かけばばあ(平湖)
08/03/29 23:16:31.50 5YWUIl+s0
私たちの利権を守る税ってやったら俺は認める
470: 野原しんのすけ(もんじゃ)
08/03/29 23:17:07.79 ZWFhaFs40
>>466
>>467
そうか、やっぱり反対か。そりゃそうだわなw
471: カラ松(おれんじ)
08/03/29 23:18:26.95 zuLUyiyy0
>>465
だがまぁその利権で道路を作ってくれるから、俺んちの実家はやっていけるわけで、
そこんとこ、ちょいと頼むぜ
472: 小山むさえ(まりもっこり)
08/03/29 23:22:51.13 NX64QHhA0
地方というと田舎を想像しがちだが、
予算区分の話なので当然東京都も含まれる
でもって、地方自治体の道路工事で一番多いのは東京
区画整理事業とか再開発事業とか頻繁にやってるだろ
田舎の道路って一度作ったら引き直す必要ないけど、
自称都会な地方自治体だと事ある毎にひっぺがしては貼り直し、ひっぺがしては貼り直し
473: ピロシキ(なし)
08/03/29 23:26:08.55 +8zO5RNT0
車に税金掛けすぎだ。
掛けるなら酒とタバコにしろ!
474: ネコ娘(春暁)
08/03/29 23:26:41.96 Vyp3fQc00
アスファルトだけに税金をかければいいのにね
475: 小山むさえ(まりもっこり)
08/03/29 23:27:37.99 NX64QHhA0
ふと思ったんだが、
土建屋との癒着の話ってどの辺がソースなんだろ
地方自治体の子役人ならまぁ馴れ合いも理解できるんだけど、
国の管轄じゃ地域ごとの癒着やるメリット無いんだよね
便宜計っても転勤で管轄変われば赤の他人だし。
476: チチ(まりもっこり)
08/03/29 23:29:53.23 v2dCs3O70
土建屋は選挙のたびに、職員を選挙事務所に無償派遣していました。
もちろん公職選挙法違反ですが、皆当たり前のようにやっていました。
477: バイキンマン(珠河)
08/03/29 23:30:20.56 xkb/k5m70
これで国交省の裏金が減るな
478: 野原しんのすけ(もんじゃ)
08/03/29 23:31:50.86 ZWFhaFs40
国交省や道路賊の力が弱くなるのは、いいことではあるね
479: 野原みさえ(あかふく)
08/03/29 23:32:37.44 bJZL2Sk70
>>475
>便宜計っても転勤で管轄変われば赤の他人だし。
そのために天下り職員雇って口利きするんだろ。
480: ガマ令嬢(たこやき)
08/03/29 23:35:06.12 tMkbJ7AK0
土建屋が困るっつうんなら、必要なところ「全力で」やって欲しい
やたら掘り返したりダラダラやってるの見てたら、土建屋を擁護する気にはなれん
それなら無駄ではないし雇用が減ることもねぇしみんな喜ぶだろう
そもそも土建なんて工員と似たようなもんで儲かるもんじゃねぇって話だと思うけどな
481: 小山むさえ(まりもっこり)
08/03/29 23:37:18.18 NX64QHhA0
というかそもそも、
道路特定財源と地方土建屋の繋がりってどこにあるんだろ
ムネオがやってたみたいに新規事業でっち上げて独占受注するならともかく
道路特定財源って最初に道路計画ありきだから後から追加事業できないわけで、
今更すり寄っても土建屋の儲けが増える訳じゃないのよ
482: ウーロン(きびだんご)
08/03/29 23:37:58.82 Gsq+ONuM0
日本人ざまぁwww
483: ネコ娘(春暁)
08/03/29 23:39:59.72 Vyp3fQc00
土建屋も若い兄ちゃんだけなら一気に仕事進められるんだろうけど
爺さんだけだと、無理がきかないんだろうな
働いては休み、休んでは休んで、働いて
業界全体でイメージ向上させて若返りをしなかった自業自得だな
いつまでも爺共が若いと考えてたのがまずかった
仕事がはかどらない爺様ばかり集めた、結果余計な日数がかかり、余計な金がかかる
484: 一松(おいしい水)
08/03/29 23:41:13.66 KXwL/z0V0
ID:ZWFhaFs40は太一
485: 峰不二子(もんじゃ)
08/03/29 23:42:28.55 RU7euRRA0
>>481
すり寄って作る予定にしてた道路が財源不足で通らなくなるから必死になってるんだろ
予定道理に工事されて安泰なら必死扱いて利権確保に走らない
486: 野原みさえ(あかふく)
08/03/29 23:43:03.96 bJZL2Sk70
>>481
それで工事を伸ばし伸ばしにしていつまでも完成させないわけなんだな。
487: ウーロン(たこやき)
08/03/29 23:43:32.93 f8rD0wBv0
>>481
適当なこと言いながら必死ですねw
田舎の土建屋さんですか?道路特定財源廃止で一家ともども飢え死にしてください
488: トド松(まりもっこり)
08/03/29 23:43:41.21 NX64QHhA0
若手の仕事は速いけど雑で困る
489: ガートルード(おれんじ)
08/03/29 23:44:37.28 PlNB2IPW0
町村ってのが抵抗勢力で自民党を小泉以前に戻そうとしてる日本の癌だろ?
490: ジャイ子(もんじゃ)
08/03/29 23:45:18.74 Dtlc4lqj0
道路ほじくってるの人たちも最近外人いない?国に仕送りしてんだろーな
税金→土建屋→外人労働者→各国へ
↑こんな風な金の流れにはなってほしくない
491: ミスター・サタン
08/03/29 23:45:40.03 LQHOXUGx0
つべこべ言わずに聖域無き歳出カットしろよ糞自民
次の選挙で終わりだがな・・
民主も社民も大嫌い、公明なんて論外・・
政策的には共産くらいしか支持出来ない
492: ガートルード(おれんじ)
08/03/29 23:45:54.33 PlNB2IPW0
革命おきたら町村と福田まっさきに死刑な
当然かんなおとや小沢も死刑、社民公明は全員死刑、共産も死刑
493: トド松(まりもっこり)
08/03/29 23:46:27.47 NX64QHhA0
>>485
うむ。
そういう話の「推測」はできるんだけど、肝心のソースがないのよ。
憶測に憶測を重ねても「妄想乙」の一言で片付けられちまう。
火のないところに煙は立たずってわけで、火元がどっかにあるはずなんだけど。
494: マリア・ミンチン(大酒)
08/03/29 23:47:12.15 9sS/4w3B0
>>489
小泉のおっさんの所属する派閥のトップですがな
495: トド松(まりもっこり)
08/03/29 23:49:10.30 NX64QHhA0
>>490
それ言ったら、ガソリン値下げなんて最悪手だぞ。
原油値上げ→税率下げて補填
税金がダイレクトに産油国の儲けになるわけで。
496: 平山ヒラメ(たこやき)
08/03/29 23:50:50.41 tMkbJ7AK0
>>493
ソースなんて出すまでもないくらい世間的に一般的な話だってことだろうよ
俺の親父は建築設計士だが、仕事柄土木土建とつながりあるし、当然道路や都市計画にも
関わってくるわけなんだけど、役所とのどろどろしたつながりなんていくらでも聞いたわ
そもそも国民の何割が土木土建関係なんだっけか
497: トド松(春暁)
08/03/29 23:50:56.07 Vyp3fQc00
>>495
税率下げるなら誰も文句言わねえよ
498: 深爪竜子(なし)
08/03/29 23:51:36.23 +8zO5RNT0
麻生ならこの問題どうするんだろ
499: 平山ヒラメ(たこやき)
08/03/29 23:52:12.33 tMkbJ7AK0
>>495
>原油値上げ→税率下げて補填
>税金がダイレクトに産油国の儲けになる
意味がわからんのですけど
500: 酢乙女あい(たこやき)
08/03/29 23:52:52.38 xGBDKLRS0 BE:858278887-PLT(12020)
どこまで感覚がずれてるんだろうねえ。
501: ベッキー(もんじゃ)
08/03/29 23:53:21.09 hrLTJpU/0
なぜ補填になるんだろう・・・
502: 小山まさえ(甘粛省)
08/03/29 23:53:27.97 p1GcffjWO
地方の自民の票田=土建屋
ガソリン税ない=道路工事出来ない=土建屋餓死
恒久じゃないのでガソリン税が継続されるのはすべて与党自民党の胸一つだったこれまでは
503: ガチャピン(ぎょうざ)
08/03/29 23:53:50.35 cAY590/O0
買いだめする馬鹿が
504: トド松(春暁)
08/03/29 23:55:42.18 Vyp3fQc00
土建屋の支持がゆらいでる
自民党、いや道路族やばいそ、視ね
505: トド松(まりもっこり)
08/03/29 23:59:31.79 NX64QHhA0
>>496
地方はそうらしいな。俺もよくそういう話は聞く。
でも今問題になってんのって国の管轄だろ
何十年も前の道路計画に関わってて、今なお土建屋と密着って
どんだけの大物よ、と。
ていうか、火元見せれば民主の劣勢も打開できんのに、
なんで自民民主共々その辺に口をつぐむかな
506: 十四松(まりもっこり)
08/03/30 00:00:25.54 Y+W9RaO80
>ガソリン税ない=道路工事出来ない
ちょっとまてw維持工事は一般財源だ
507: ロッティ・レイ(湖北省)
08/03/30 00:02:44.64 A3zTr90s0
要するに道路作っている会社の社員は準公務員だということだな。
揮発油税の暫定税率は廃止でなくてもいいけど、地方ばかりに無駄な道路をつくっても
限界集落を縫うガラすき状況になることは勘弁してください。自民党さんへ。
508:.
08/03/30 00:04:42.50 e793wJFD0
>>506
なんかマスコミがこぞってその辺ミスリードさせようとしてるんだよな
暫定税なくなったら道路も直島線みたいな
509: 小山むさえ(甘粛省)
08/03/30 00:06:18.09 p1GcffjWO
計画道路なんか計画だけして何十年もほったらかしのものがどこの自治体にもまだまだ腐るほどある
510: ロッティ・レイ(湖北省)
08/03/30 00:06:39.10 A3zTr90s0
道路の維持修繕工事の入札は2割ぐらい不調になるんだそうで
道路作る方が儲かることはMSJ(無駄使いが多いことは衆目の事実)だ
511: ガン子(たこやき)
08/03/30 00:10:16.52 sIM5zGQY0
>>509
役所の計画地図みたらものすげぇ数の道路計画があってかなりびっくりするわw
素人が思う、ここに道とか橋できたらいいなぁ~みたいなのが節操なくバンバン
書かれてるもんな
512: バイキンマン(おれんじ)
08/03/30 00:10:19.75 v7OU9HJQ0
もうけた金は、政治献金等として政治家に還元されるのだ。
513: 十四松(まりもっこり)
08/03/30 00:10:51.98 Y+W9RaO80
つかね
新規に道路を造るための財源な訳だから、
既に完成済みの地域の連中にとっては何のうまみもない話の筈なのよ
北海道の土建屋に無駄な工事させるくらいなら
むしろ一般財源化して地元の維持工事に回してくれたほうがありがたい話
土建屋-暫定税率が関係してるなら、
それ相応のうまみが土建屋の側にある筈なんだけど、
憶測に憶測じゃ埒があかん。どっかにソース無いもんかな
514: 十四松(春暁)
08/03/30 00:11:26.59 VfKdq37I0
一般財源化でごまかされてるぞ、おまえら
515: 次元大介(平湖)
08/03/30 00:16:03.17 GsivEXwT0
>>473
だよな、
自動車税
自動車取得税
重量税
ガソリン税
地方道路税
軽油取引税
消費税
どんだけ、自動車からボッタっくってんだよ。
516: ラビニア・ハーバート(まりもっこり)
08/03/30 00:18:57.08 Y+W9RaO80
ガソリン税と軽油取引税って重複してたっけ?
517: ジャイ子(甘粛省)
08/03/30 00:20:55.68 2eJpjduLO
土建屋用の税金なんだから土建屋が必死になるのが当たり前だろ。
ソースソースってお前の頭は飾りか
518: ねずみ男(しまむら)
08/03/30 00:21:41.92 GzSvYweB0
>>516
重複はせんが、車のジャンルにかかる税金って視点だろう
519: 小池さん(大酒)
08/03/30 00:26:52.58 umdMOcSD0
なんつーか
この金は国民が必死こいて払った金だという認識が全く無いようだ
520: ねずみ男(しまむら)
08/03/30 00:30:50.64 GzSvYweB0
やっぱり国を滅ぼすのは官僚なんだなーとつくづく思う
もう何千年繰り返してきたんだろう
521: おそ松(おれんじ)
08/03/30 00:33:26.63 hq5XdQ8R0
こんな言い方も考えないふざけた政治をやる状態じゃ、日本の終わりも近いな
522: ガートルード(平湖)
08/03/30 00:36:39.66 GsivEXwT0
>>1 これは政府による、庶民へのテロ行為である。
.,-、
.,|IIII|,、
./;;;;;;;;;;;;;;\
.._日iiviiviiviivii日_
|:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
ェ|::::i━━━i::::|ュ
|::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
_ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
.... |:::,-、::[.___[((~.)()(.~))].___]:: ,-、:::|
労
\∧働ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \者ノゝ∩ < 敵は、政府与党と国賊官僚に在り!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) \オーーーーーーーッ!!/ \一揆!世直し!維新!革命!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ) ( )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )