日本に来たチベット人留学生がNHKや朝日新聞を見てこう言った。「中国政府の広報みたいだ」at NEWS
日本に来たチベット人留学生がNHKや朝日新聞を見てこう言った。「中国政府の広報みたいだ」 - 暇つぶし2ch1: べっぴん(大阪府)
08/03/26 19:59:04.96 Fj/HvsOS0 BE:319000234-PLT(12100) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga04.gif
NHKが「青海チベット鉄道」を放映したのは2007年1月だった。好評を博した。
 西寧発ラサ行きの列車内の豪華なようすや、まさに天空を行くがごとき車窓の眺めにため息をもらした視聴者は多かったにちがいない。
映像は、「鉄道ができて、私たちの暮らしもよくなる」と語るチベット人たちの表情を捉えることも忘れなかった。
 鉄道開業によせて胡錦濤国家主席は言ったものだ。
 「チベット自治区と青海省の経済社会発展や、各民族の生活向上、民族団結と辺境防衛の強化にとって、とても大きな意義がある」
 朝日新聞は、「“世界の屋根”に一番列車」という見出しで、
「中国からの分離・独立運動が根強いチベット自治区を中国で唯一の鉄道空白区から脱却させたことを、
党中央はチベットとの距離を縮める絶好の機会ととらえている」と書いた。
 日本に留学中のあるチベット人学生はこうつぶやいた。
 「中国政府の広報みたいだ」
 留学して3年になる。日本のメディアを訝しく思った。「むしろ、チベット人と華人の距離は広がった。日本の大メディアになぜそれが見えないのか」
 「夢の鉄道」と日本人や韓国人は言う。列車は多くの人と物を運んだ。観光客はチベットに殺到した。
新華社通信は、その数は前年比で60%増の約400万人に達したと伝えた。
 (中略)
 香港のジャーナリストたちは「チベット人の手に入るものはほとんどない」と見ている。
観光客として昨年夏、その鉄道でラサに入った一人は、「私たちに、それは、さほど必要ではない。
これまでの生活が壊されなければそれでいい」という現地の声を拾った。
それは、チベット人のささやかな主張であったのであろうが、NHKや朝日新聞の伝えるラサの賑わいとはまったく異なる顔をそこに見つけることはできる。
(中略)
 ダライ・ラマ14世は07年3月、亡命先のインド北部ダルムサーラで行った演説の中でこう述べた。
 「鉄道の開通で多くの漢族が同地区に流れ込んでいる。チベット民族の文化や地域の自然がおびやかされることを懸念する。
営利目的の地域開拓は水や自然を汚染し、土地と人々の生活を破壊するものだ」(AFP)

URLリンク(www.onekoreanews.net)




レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch