08/03/25 18:34:03.75 L70rb1cE0
大体ヒュンダイの記事はニュースじゃねえだろうがw
302: 塗装工(関西地方)
08/03/25 18:34:07.86 a2iDGUIN0
多分記事自体が本人らに見られたり
他のマスコミに広がるとまずいんだろ
火消しご苦労様です^^;;自業自得ですねwwwwww
303: ゆかりん(東京都)
08/03/25 18:35:20.56 UOm2T1G30
>>301
ああ、なるほど、ニュースより創作性が高いから著作権を主張したくなるわけだなw
304: 西洋人形(神奈川県)
08/03/25 18:35:37.58 04aw16R80
女性
↓告訴
お笑い芸人
↓名誉毀損で損害賠償請求
週刊誌
↓無断転用で告訴
2ちゃんねる
こういうことか?
わざわざこの記事で言及せんでも
嘘記事書いて売り上げアップ狙ってるんで騒ぎを大きくしないでくださいって言ってるようにしか思えんぞ
305: ほうとう屋(東京都)
08/03/25 18:36:30.11 GtzgBxfb0
事実を伝えるのが報道だしな。義務でもある
306: しつこい荒らし(広島県)
08/03/25 18:37:12.66 ngiITlaK0
>>282
なんだ、これ、俺たちに”働け”ってことか?
そろそろ、派遣に登録でもして力見せる時か。
しかし、なんでもν即にもちこむなよなw
ま、実際それでも就職しない俺らも俺らだけどww
307: ガリソン(アラバマ州)
08/03/25 18:38:00.53 uBPXSPh10
ヒュンダイが2chの書き込みネタにしなくなるならいいんじゃね
308: 会社員(関西地方)
08/03/25 18:38:26.31 ErmJOSWD0
どのみち立ち読みでいい程度の雑誌だしな
309: 宇宙飛行士(アラバマ州)
08/03/25 18:38:29.98 YDChnY+00
>>294
+にいる【ブルーベリーうどん】が困るだろ、それじゃ。
310: 石油王(埼玉県)
08/03/25 18:38:40.28 mEqguB/Z0
2ちゃんって酷いからなw自分達は新聞・雑誌が取材して書いた記事を、
勝手に2ちゃんに載せるのに、2ちゃんに書き込まれたことは、著作権が
あるんだ!とか言って、他の誰かが勝手に使うことに異常に五月蝿いwww
ここまで厚顔無恥な態度を取れると、ちょっと尊敬すらできちゃうよw
311: 会社員(ネブラスカ州)
08/03/25 18:39:41.56 F26+WqdtO BE:123344633-PLT(14031)
>>309
あいつまだ居るのか、切込の時は面白かったけどな。
312: ガリソン(アラバマ州)
08/03/25 18:39:50.03 uBPXSPh10
>>310
ひろゆきそんなこと言ってったけ
313: 社長(千葉県)
08/03/25 18:40:44.54 4JO6ijs90
東スポ(別格)
ゲンダイ
夕刊フジ
ナイスポ
ナイガイ
314: 文学部(dion軍)
08/03/25 18:40:58.29 e32t5yiO0
>>312
嫌儲とかのことじゃね?
315: 練習生(福岡県)
08/03/25 18:41:27.22 Q36T1VJM0
>>310
ネットにおける全てにいえることだな。
なぜか日本のメディアさん達は2chに限定しようとするから困る。
316: 会社員(ネブラスカ州)
08/03/25 18:41:36.81 F26+WqdtO BE:383737474-PLT(14031)
>>312
ネイバーかどっかがスレを無断転載して商売した時に、トップページに警告文掲載してたな。
317: 船員(三重県)
08/03/25 18:42:24.98 L70rb1cE0
アフィ工作員うぜえからしねよカス
318: 殲10(dion軍)
08/03/25 18:43:14.04 e3VHmINM0
>>310
2ちょんねると言われるわけだ
319: 漫画家(千葉県)
08/03/25 18:44:22.41 3slaVVjW0
再販制度に守られてるくせによく言うな犯罪者集団がw
ごちゃごちゃ言う前に再販制度なくせよカス
320: 電話番(兵庫県)
08/03/25 18:45:45.74 bO1UoyKQ0
今後2chネタを一切報じないんだな、ヒュンダイww
321: 車内清掃員(ネブラスカ州)
08/03/25 18:46:40.55 JNKI501lO
現代は2ちゃんの某俳優スレの俺の書き込み(自演)を「ネットでのファンの声」として勝手に引用してたぞ!
記念に記事取ってあるw
322: 金田一(アラバマ州)
08/03/25 18:47:06.34 kN9HLKtW0
引用がだめなら要約したらいいじゃん
323: クリエイター(東京都)
08/03/25 18:47:18.43 Agg6Eni50
>>312
専用ブラウザじゃ分からないんでしょ
普通のWebブラウザで書き込むときに
Cookie喰わされる前に出る警告文よく読んだらどう?
324: カメコ(神奈川県)
08/03/25 18:48:38.15 lmCU/yiX0
ひどい掲示板だ
閉鎖しろ
325: 釣氏(千葉県)
08/03/25 18:50:06.42 0lYllEa70
URLリンク(news23.jeez.jp)
326: くれくれ厨(コネチカット州)
08/03/25 18:52:15.47 q15J/tllO
まあ、この手の週刊誌はもう終わりだから。
昔は鉄道移動中の暇つぶしとかに需要があったけど、
今時、暇つぶしのために金を払い、ゴミを増やすのは情報弱者だけ。
電車内で現代読んでる奴なんかいやしない。