バブルの遺産「年長フリーター」 依然として減らずat NEWS
バブルの遺産「年長フリーター」 依然として減らず - 暇つぶし2ch1: Webデザイナー(愛知県)
08/02/29 11:55:03.83 IZUN0VPZ0 BE:144429326-PLT(12730) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_loop.gif
 総務省は29日、2007年(平均)のフリーターの人数は前年より6万人少ない181万人で、
4年連続で減少したと発表した。03年のピーク時(217万人)と比べると、36万人の減少と
なった。

 景気の回復などを背景に、雇用環境が好転した影響を受けた。ただ年齢別にみると、25-
34歳の「年長フリーター」は前年比で横ばいとなっており、厚生労働省は「就職状況が難しい
年長フリーターに重点を置いた対策を引き続き講じたい」と話している。

 総務省は、学生以外の15歳から34歳までのパート・アルバイト労働者や、その希望者を
「フリーター」と位置付けて調査。07年は、男性のフリーターが前年より2万人減の81万人、
女性は4万人減の100万人だった。

 年齢別では、15-24歳が89万人で6万人減少。一方、25-34歳は92万人で、前年と
同じだった。

2008/02/29 11:30 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch