08/02/29 15:19:22.03 mVJql9Ad0
あるサイトで見つけたけど酷いな・・・
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
続々と体調を崩す人がやってくるものの、なんと救護室は定時の6時(を少し過ぎて)終了。
その後具合の悪くなった妊婦が運ばれてくるものの、対応する人がいないという状況。
すぐに他の場所から担当者がやってきたものの、緊迫した状況だったそう。
実際東1シャトル乗り場にも救急車が乗りつけたし、他にも何回かサイレンの音を聞きました。
雨のため、屋根を求めてくる人が後をたたず、
救護室の下の部屋(1F)に入れてもらったものの、
定時になったときになんと電気を消したそう(ありえない・・・)。
そこを頼み込んで電気をつけて貰ったのだが、
スタッフは2階の部屋の中でお茶を飲みながら談笑してたとか。その様子が暗くなった外から丸見えで、
1Fと2Fとで天国と地獄の様相を呈していたそうだ。
スタッフはチケット売りの担当だったので、交通とは関係ないとはいえ、そういった行動は慎むべきでしょう。
外人もやってきて
「疲れたからなんとかしてほしい」
といったところ、英語ができるスタッフが
「疲れたのなら宿に帰って休めばいい」
と返答・・・さすがに外人も
「ノォーーーーーーー!」
と叫んだそうです。