JASRACの常務「youtubeは違法マフィア」at NEWS
JASRACの常務「youtubeは違法マフィア」 - 暇つぶし2ch1: のびた(アラバマ州)
08/02/27 19:25:27.85 wHVl1/EK0 BE:327922728-PLT(14000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/yel.gif
文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会(第25回)が2月27日に開かれ、
「私的録音録画小委員会」など4つの小委員会について、来期も継続して設置することが決まった。

 分科会では、コンテンツ業界の最近の動向として、日本音楽著作権協会(JASRAC)が
動画投稿サイトとの契約締結に向けて協議していることや、日本レコード協会が
適法サイトマーク「エルマーク」運用を始めていることなどが報告され
ネット上での著作物流通について意見が交わされた。

会合ではJASRAC常務理事の菅原瑞夫委員が、動画共有サイトと権利者側との協議の歴史を紹介。
JASRACはYouTubeやニコニコ動画に対し、楽曲の利用許諾条件を示した上で、契約に向けて交渉していると説明した。

 「YouTubeでは著作権侵害がはびこっていた。米国の弁護士も『先に勝手に利用して、後で交渉をするというやり方はマフィア的なビジネス』と指摘していた」と
菅原常務は話し動画投稿サイトでの著作権侵害問題を強調する。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch