08/01/13 14:58:36.28 RL33zBnJ0
>>382
こいついい奴だな
① ヤフーへも、悪質出品者へも、丁寧な言葉使いをして
相手を攻撃しすぎないようにし、
「このまま返金をしないなら、このようになるのです。」と
理論で冷静に話しかけました。
ほんの少しですが、相手への気遣いを含ませながら。
そうしないと、ただのドロ試合になります。
② 被害を受けた最初から決めていたことですが、
メールを送ったり、イライラしている時間を時給に換算して
被害額を上回ってしまうようだったら、すっぱり止めにして
その事から手を引き、気持ちも引きずらない。
オークションでは、そのようなリスクが付き物ですから。
だから、メールに返事がない間も、気にしないようにしました。
自分の時間がもったいないです。
良い出品者さんがたくさんいるのだから、
トラウマになったりせず、用心しながら楽しんでいこう、と気持ちを切り替えることが大切だと思います。
オークションを見せていただきましたが、
本当にひどい出品者ですね!
詐欺ですね。
もし、被害者が救済されなかったとしても
この出品者は、きっと必ず天罰を受けることでしょう!