07/12/30 22:52:26.34 S9Mt7awO0
>>1の続き
普段、メールなどで低コストなやりとりをしているものたちにとって、例えば濡れ衣のせいで
職場になんども電話が掛かってきて受付がパンクするような自体が、ものすごい迷惑行為で、
損害を与えている、ということは想像が付かないのであろうか。「悪い奴がいるんだから仕方
がない」のであれば、2chがDDoS攻撃でアクセス不能になっても文句言うなよってことなん
だけどね。そして、業務と趣味と、どちらを妨害することがより社会的に問題であり、最終的
に糾弾を受けることになるかは想像力の欠片でもあればわかることだ。
自分だけがよければいい、という人のためにあるのが匿名掲示板であれば、そんなものは
もうそろそろなくなっていくことだろう。その為の法規制を辞さないという考えの人は多いはずだ。
そして、他人に迷惑をかけず、楽しく利用し、また、いくつかの価値のあるものを生み出している
場としての匿名掲示板も、規制されるわけだ。
自由を標榜するものが、他者の自由を奪い、そして自らの自由を縛っていく。自主規制が
できない、ということはそういう結果に繋がる。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)