07/12/23 22:41:00.16 SFxypWc30 BE:254765164-PLT(12015) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kumambo.gif
集英社は年末この時期の恒例イベント「ジャンプフェスタ2008」を、「週刊少年ジャンプ」
「Vジャンプ」「ジャンプSQ.」の3誌合同で幕張メッセにて開幕しました。
本日はあいにく雨模様の天気となりましたが、会場には多数の来場者が集まり賑わいを見せました。
今年の注目は先月11月に創刊されたばかりの「ジャンプSQ.」。
会場の中央に大きなブースが設けられ、シアターによる大画面での作品の鑑賞や西友さんの
トークショーなど様々なイベントが実施されました。1
0周年を迎えたワンピースも大きく取り上げられ、尾田先生直筆のグラフィティアートや多数の
原画並べられていました。
メーカーブースには多数のゲームメーカーも出展しました。
任天堂は1月24日に発売する『大乱闘スマッシュブラザーズX』の多くの試遊台を並べました。
一般に遊べるのは今回が初めてということで、非常に長い行列ができていました。
詳しくは別記事で紹介します。そのほかには『スーパーマリオギャラクシー』と
『マリオ&ソニック AT 北京オリンピック』が展示されました。
セガは『ナイツ~星降る夜の物語』やPSP『PHANTASY STAR PORTABLE』を展示、バンダイナムコは
残念ながら映像のみであったものの『ワンピース アンリミテッドクルーズ』などを紹介、
マーベラスは『ルミナスアーク2』など、カプコンは『デビルメイクライ4』を多数並べました。
ハドソンブースでは『デカスポルタ』が大きくフィーチャーされ、高橋名人によるイベントステージも実施されていました。
スクウェア・エニックスは発売されたばかりの『ファイナルファンタジーIV』に続くFFIVをベースにした
『~THE AFTER 月の帰還』(モバイル)や、DS『キングダムハーツ 358/2 Days』を展示、
クローズドメガシアターでは多数の注目タイトルの映像を上映しました。
URLリンク(news.livedoor.com)