07/12/15 09:25:59.66 XLpDhO7T0
ニュースで見たんだけど、サムスンって、半導体の市場を日本に巻き返されて、
株価が下がって韓国の市場全部がサムスンのせいで崩壊寸前じゃなかったっけ。
サムスンショックなんていわれてるよね。
あれも、実際は日本が半導体の製造工程の大事な部分をほとんどやってたからでしょ。
経済的な視点で見るのも国内アニメの危機を煽るのも賛成だけど、
やはり無理して寡占にもってっても、そうやってどこかにたたるし、
地道にやってるとこが最後には勝つ。
日本も、動画工程の空洞化はなんとかしたほうがいいけど、
韓国が賃金でアニメーターをひきぬいてくれたら、市場原理で売り手市場になって、
日本のアニメーターの待遇も改善するかもしれないね。
そうなるならむしろ日本にとってもいいんじゃないの。
逆に、作品作りの姿勢に関しては旧態然の日本式のほうがいい。
実際クリエイティブな部分ではまだ牙城を明け渡してないし、
それは田舎モンのオタクがモンモンしながらコツコツ作ってるからだよ。
グローバル展開して無理に商売っ気だすより、作品のためにはいまのままがいいと思うよ。
ハリウッドは自分らが良かれと思って風呂敷広げてきたスタイルに飽き飽きして日本のアニメに涎たらしてるんだから。