総務省「インターネットはテレビ並に規制する、覚悟しとけ」at NEWS
総務省「インターネットはテレビ並に規制する、覚悟しとけ」 - 暇つぶし2ch770: 栄養士(石川県)
07/12/08 16:45:11.36 cm+d7FDg0
ネットはテレビ局と違って総務省からの天下り先を用意できないからね

バリバリ規制されるよ

771: バンドメンバー募集中(東日本)
07/12/08 16:49:31.77 70Xy72PZ0
公序良俗や中立って便利な言葉ですね

772: 客室乗務員(福島県)
07/12/08 17:00:44.77 lc/t11Jx0
>>767
ぼんぼん役人どもにはそんな正論通じないw

773: 付き人(長屋)
07/12/08 17:08:22.37 GAgzyxb70
あんまし規制するときちがいが総務省放火したりしかねないからなw
そんときはそんときで祭になっておれらは楽しいけどwwwww

774: 付き人(長屋)
07/12/08 17:11:42.53 GAgzyxb70
URLリンク(18ban.jp)
こういうのは規制すべきだがな
中高生がマンコ晒すサイト

775: 留学生(埼玉県)
07/12/08 17:12:47.49 d1mW2SYu0
中国みたいだな

776: 樹海(西日本)
07/12/08 17:13:35.78 /ELMWXiM0
シーランド公国に移住するわ

777: レースクイーン(埼玉県)
07/12/08 17:15:52.83 pu9tWHAW0
総務省何びびってんの?( ´,_ゝ`)

778: クマ(長屋)
07/12/08 17:16:14.67 8RMyHWT/0

テレビのどこが規制されてんだよwww

先日もマックネタで捏造したばっかりじゃんwww

779: バンドメンバー募集中(東日本)
07/12/08 17:27:17.65 70Xy72PZ0
情報通信法についての記事を読みましたが、
総務省は6日、電気通信事業法、放送法など現行の通信、放送関連の法律を
「情報通信法」(仮称)として一本化し2010年の通常国会に提出する方針を明らかにした。
社会的な影響の大きいインターネットのコンテンツ(情報の内容)を、現在の放送と同じように

(1)政治的な中立性が保たれているか
(2)公序良俗に反していないか

などの観点から規制できるようにする内容。
だそうですが、誰が何を持って中立性が保たれている公序良俗に反していると判断するのですか?
一部の国や一部の国の人間、一部の権力者に都合が悪いことは国民には知らせないって事ですか?
現在の放送と同じ様に場合によっては内容を捏造、または国民にまったく知らせないって事ですか?それこそ中立性など皆無ですよね?
またこのような法案が出てくるということは今現在、政治的な中立性が保たれていないという事だと思うのですが、それはどういった事柄を見ての事ですか?
この法案が施行されればこの類の意見も規制されますか?
回答を待っています。
返事くるかな

780: 女子高生(アラバマ州)
07/12/08 17:27:53.30 I8yzpQVb0
>>732
読んだ上で論外だと思ったからこそああ言った

どさくさに紛れて有害性審査の
第三者機関なんてものを検討するな
放送法上の枠組みを一々ネットに適用するな

と、ただそれだけしか言ってない

781: 県議(ネブラスカ州)
07/12/08 17:29:26.95 q+H3YYp0O
政治的に中立て、特定の意見を削除したりして言論に蓋をする事だよな

2ちゃんねるは保守派も急進派も書き込めてるからセーフ?

782: 狩人(九州地方)
07/12/08 17:32:56.21 lUgtncus0
ネットだけ規制を強めれば世間のマスコミを見る目が厳しくなるだろうな

783: 県議(ネブラスカ州)
07/12/08 17:37:13.45 q+H3YYp0O
>>782いや、ここはそんな国じゃない

784: タリバン(大阪府)
07/12/08 18:08:12.71 /q2RO3PJ0
こりゃ、クーデター起きる方が早いか、日本が滅ぶ方が早いか、どっちかだな。
泣けるぜ。

785: 図書係り(樺太)
07/12/08 18:11:47.08 LHU08o4XO
まずテレビを規制しろよ
捏造と偏重しまくりだろうが

786: ロケットガール(dion軍)
07/12/08 18:12:16.14 /q2RO3PJ0

ようは権力欲を満たしたいだけだろ(w
また、アングラっぽくなっていくのか(w

787: 建設会社経営(大阪府)
07/12/08 18:38:46.48 GhCPZp6B0
要するにグーグル八部を国家レベルでやりたいってだけだろw
官僚 汚職でググっても何もヒットしなくなる時代が来たりしてなw

788: 留学生(青森県)
07/12/08 18:44:15.02 TW/suSPH0
>>760
何を言ってるんだお前は

789: カラオケ店勤務(神奈川県)
07/12/08 19:11:29.93 lyvixzIM0
>>788
最近のマスコミの気違いっぷり
自覚がないとでも思ってるの?

790: 扇子(東京都)
07/12/08 19:24:11.37 fJtCC1R10
たしかにキチガイ業界だ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「勧告」じゃなくて「要請」ワロタ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch