09/11/25 00:24:33 rdZB7XwY
郵便事業会社:無届けで中古エンジン空輸 国交省改善命令
URLリンク(mainichi.jp)
ゆうパックで中古エンジン部品空輸=国交省から改善命令-日本郵便
URLリンク(www.jiji.com)
郵便事業会社に改善命令、危険物確認不十分…国交省
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国土交通省は24日、危険物として航空輸送が制限されている中古エンジンを法定の手続きなしに空輸したなどとし
て、郵便事業会社に貨物利用運送事業法に基づく事業改善命令を出した。同社に対する改善命令は、花火を空輸し
た今年8月に続き2度目。
国交省が13日、東京都江東区の同社支店で抜き打ち検査をしたところ、北海道からの宅配便「ゆうパック」から、エ
ンジンや石油ヒーターなどの中古品が相次いで見つかった。いずれも中古の場合は、可燃性の油が付着している危険
があるため、空輸前に申告書の提出などが必要だが、手続きなしで空輸されていた。
同社によると、あて先ラベルの品名には「車部品」「電化製品ファンヒーター」と書かれ、新品か中古かの記載はなか
ったという。国交省は、危険物を見分けるための品名確認が不十分だとして、来月7日までに事業改善報告を求めた。
516:〒□□□-□□□□
09/11/25 03:58:21 qJPy/dZT
新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて
スイス政府著「民間防衛」
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」
中国による対日ロビー活動Part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ウイグル暴動ニュース09年7月7日
URLリンク(www.youtube.com)
中国のチベット侵略虐殺
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
民主党の中身は旧社会党。
517:〒□□□-□□□□
09/11/25 20:38:28 hrRcfu8K
盗撮の疑いで郵便局契約社員を逮捕 佐賀
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
佐賀署は24日、女性のスカートの中を盗撮したとして、県迷惑防止条例違反の疑いで、佐賀市北川副町光法、佐賀中央郵便局の契約社員、福井裕容疑者(30)を逮捕した。
逮捕容疑は14日午後4時10分ごろ、同市内のレンタルビデオ店でスカート姿の30代の女性客に背後から近づき、薄型デジタルカメラを隠した運動靴のつま先部分を女性の足の間に差し入れ、動画を撮影した疑い。
佐賀署によると、女性は同居男性と来店して音楽CDを見ており男性が盗撮に気付いた。福井容疑者は逃走したが、防犯ビデオの映像などで犯行が裏付けられたという。
518:〒□□□-□□□□
09/11/26 13:29:32 2a2FFoC4
郵便事業会社、日通との統合撤回 「ペリカン便」買収へ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
日本郵政グループの郵便事業会社は25日、同社の「ゆうパック」と
日本通運の「ペリカン便」による宅配便事業統合計画を撤回し、
両社の合弁会社「JPエクスプレス(JPEX)」(本社・東京)を
清算する方向で最終調整に入った。郵政側がペリカン便を
買収する形となる。26日の臨時取締役会で方針を確認、
年内に正式決定する。
日通との宅配便事業の統合計画は、辞任した西川善文前社長の
主導で進み、郵政民営化を象徴する案件だった。政権交代に伴う
郵政民営化見直しの流れの中、2年余で大幅修正を迫られる。
新たな計画では、郵便事業会社は、JPEXへの日通出資分を
全額買い取り、いったん自社の100%子会社とする。その後、
事業規模を縮小しつつ、6千人いる従業員を削減。さらに人員・
設備・システムをすべて吸収した上で、JPEX自体は清算する。
日通は宅配事業を手放す格好となるが、人員削減をめぐる
交渉は難航も予想される。
宅配便統合計画は民営化開始直後の2007年10月に合意。
郵便が3分の2、日通が3分の1を出資してJPEXを立ち上げ、
今年4月から事業に着手した。だが準備の遅れなどから
総務省の事業統合認可が得られず、現在は「ペリカン便」のみを
取り扱っている。
この影響で、収益は想定を大幅に下回り、本年度9月までの
半期で248億円の損失を計上。総務省も「(親会社の
郵便事業会社の財務内容を悪化させ)郵便事業そのものを
揺るがしかねない」と危機感を強めていた。
(中日新聞)
519:〒□□□-□□□□
09/11/26 15:21:23 BuAxhIst
しかし総務大臣の認可が
得られそうな気配なかったのに
なんで無謀にも突っ走ったんでしょうね。
520:〒□□□-□□□□
09/11/26 17:08:19 kc3G84wt
>>518
no Thank Youです
521:〒□□□-□□□□
09/11/26 17:22:52 ir3F2Zta
>>519
ネガな情報を上げたら最後のバンカーからゴルフクラブで殴られるからな
大本営発表しか上がってこない翼賛体制の経営会議ではこんなもんさ
522:〒□□□-□□□□
09/11/26 18:21:33 tl9inSVz
公共サービスの転居手続きはネットで--経産省が実証実験
2009/11/26 16:00
経済産業省は、電気・ガスなど引越し時の移転手続きを、ネット上でワンストップで行うサービスの実証実験を12月10日
に開始する。
同サービスは、転居に伴う公共サービスの住所変更手続きをネット上で一括してできるというもの。12月10日から1月31
日までの間、ネット上に「引越しワンストップサービス」を開設し、利用者の利便性向上や参加事業者のメリット、継続可能
な運営条件などを検証する。
利用可能な手続きは、全国の主要な電気、ガス、水道、郵便、電話、新聞会社、NHKなど。住所、氏名、電話番号、メ
ールアドレスなどの基本情報を登録し、無料で利用できる。
URLリンク(japan.cnet.com)
引越しワンストップサービス
URLリンク(www.hikkoshi-line.jp)
URLリンク(www.hikkoshi-line.jp)
URLリンク(www.hikkoshi-line.jp)
523:〒□□□-□□□□
09/11/26 21:19:34 tFIdDv/V
日本郵政、宅配便統合遅れで減益 9月中間決算
URLリンク(www.47news.jp)
日本郵政が25日発表した09年9月中間連結決算は、純利益は前年同期比9・7%減の2009億円となった。日本
通運との宅配便事業統合の遅れで損失が膨らんだ上、傘下の郵便事業会社が193億円の赤字を計上したことなど
から減益となった。ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の金融2社が利益の大部分を稼ぎ出す構図は変わっていない。
日本郵政グループは、ゆうちょ銀、かんぽ生命の金融2社に比べ、郵便事業会社、郵便局会社の郵便2社の収益
は見劣りしており、郵政民営化見直しの組織再編議論に影響を与えそうだ。
純損益では、ゆうちょ銀は5・3%増の1581億円、かんぽ生命は53・9%増の380億円とそれぞれ黒字。株価が
堅調だったため金銭信託の運用損益が改善した。
郵便事業会社は、郵便物や宅配便は減ったが、人件費を削減するなどの効率化を進め、赤字幅は前年同期(189
億円)とほぼ同じだった。郵便局会社は55・2%減で93億円の黒字だった。
524:〒□□□-□□□□
09/11/26 21:24:08 tFIdDv/V
郵便事業会社/中間決算、営業損失269億円
URLリンク(www.lnews.jp)
郵便事業会社が25日に発表した09年9月中間期決算によると、売上高は8218億8000万円(前年同期比2.8%減)、
営業損失269億4400万円(前期は298億2100万円の営業損失)、経常損失197億5700万円(204億9600万円の経常損
失)、当期損失193億 1300万円(189億6300万円の当期損失)となった。
衆議院議員総選挙に伴う郵便物の増加などが見られた反面、景気悪化が続く厳しい経営環境となり、総取扱物数
は選挙郵便を除く郵便が88億991万通、ゆうパックが1億2916万個、ゆうメールが11億7984万個となり減収となった。
営業費用は、調達の見直しなどによる経費削減や、超過勤務の削減などの人件費抑制などに努め、前年比で267億
円減(3.1%減)の8488億円となった。
通期は売上高1兆8150億円(2.7%減)、営業利益280億円(37.6%減)、経常利益430億円(27.1%減)、当期利益230
億円(22.9%減)を見込んでいる。なお、10月に予定していた宅配便事業統合の影響(その統合見送りの影響を含む)
は、現時点で総務省の認可が得られる見通しが立っておらず、盛り込まれていない。
525:〒□□□-□□□□
09/11/26 21:28:39 tFIdDv/V
郵政グループ減収減益 中間決算
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日本郵政減益 「金融」依存鮮明に
URLリンク(www.business-i.jp)
減収減益となった郵便局会社は、売上高の97%を占める郵便事業会社、かんぽ生命、ゆうちょ銀からの受託手数
料が減少したことが響いた。独自の収益源を確保しない限り、グループ企業の業績に左右される構造から脱却できな
い状況が続く。
ゆうちょ銀はグループ全体の税引き後利益の約8割を稼ぎ出した。ただ、金融2社が増益となったのは株式相場の
回復で有価証券の評価損が縮小した外部要因が大きい。ゆうちょ銀は貯金残高が09年3月末比約9000億円減と
貯金流出が続く一方、運用資産に占める国債比率が8割を超えるなど資金の調達や運用の課題は残されたままだ。
郵便事業会社は郵便・ゆうパックなどの総取扱量が101億1890万件(前年同期比2.4%減)と低迷した。ただ、
同社は年賀はがきに収益を大きく依存しており、通期では黒字を目指す。
526:〒□□□-□□□□
09/11/26 21:39:55 tFIdDv/V
>>518
日本郵政、「ペリカン便」買収へ 日通との宅配統合見直し
URLリンク(www.47news.jp)
『脱西川』郵政で決断 ペリカン便吸収 赤字事業 人員削減が難題
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
日本郵政が郵便事業会社と日本通運との間で進めている宅配便事業の統合を抜本的に見直す方針を決めたこと
が26日、分かった。採算割れに陥っている共同出資の宅配便会社「JPエクスプレス」を郵便事業会社の全額出資子
会社とし、日通の「ペリカン便」を買収する方向で検討し、年内に正式に決定したい考え。
「ゆうパック」「ペリカン便」の統合計画は、西川前社長の側近グループが進めたプロジェクト。北村憲雄会長ら郵便
事業会社執行部は、計画の見直しには慎重で足踏み状態が続いていた。
ところが斎藤次郎新社長ら日本郵政の新執行部は、日通との「契約破棄」も視野に早期の幕引きを指示。総務省と
協議の結果、JPEXを完全子会社化した後、郵便事業会社本体に吸収する軟着陸路線を目指すことになった。
だが、今後の課題は多い。現在、JPEXには日通から出向している社員6000人(うち約半数は契約社員)が働く。
さらに小口荷物の委託業者が約10000社。郵便事業会社が今後リストラを進める際、雇用に手を付けざるをえず、
「社会問題化する恐れが高い」と日通首脳は懸念する。
両社は、これから人員の処遇面など具体的な交渉に入るが、それぞれ強力な労働組合を抱え、どこで折り合いを付
けられるか不透明だ。郵便事業にとって、赤字事業のペリカン便買収は、想像以上に“高い買い物”になりそうだ。
527:〒□□□-□□□□
09/11/27 22:37:59 dwE8YwBR
旅券申請など郵便局新業務を検討 日本郵政、法案明記要望へ
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(img.47news.jp)
日本郵政の斎藤次郎社長は27日の記者会見で、郵便局でのパスポート申請や受け渡し、年金保険料の納付情報
記録といった新規業務を行うことについて「前向きにとらえている」と述べ、具体化に向け積極的に検討する考えを示
した。国民の利便性を高めるのが狙い。
社外取締役らが地域の利用者の声を聞いた上で、政府が来年の通常国会に提出する予定の郵政改革法案に盛り
込むよう要望する方向だ。
政府の郵政民営化見直しで、日本郵政は全国の郵便局網を住民生活に役立つ地域サービスの拠点にする方針を
掲げる。保険料の納付記録業務については、年金加入者が小まめに保険料の納付記録を確認できるよう政府が導
入を検討している「年金通帳」を、郵便局のATMで使えるよう議論する。
政府内では、ゆうちょ銀行などの資金を信用金庫や信用組合と連携して地域融資に回す考えがでているが、実現
には課題が多いとの見方を示した。
528:〒□□□-□□□□
09/11/27 22:47:44 dwE8YwBR
宅配統合問題、年内に方向性=地方利用者の意見聴取へ-日本郵政社長
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)
日本郵政、宅配子会社に100億円融資 斎藤社長が初会見
URLリンク(www.business-i.jp)
郵便事業会社 JPEXに100億円融資
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
日本郵政の斎藤次郎社長は27日の定例記者会見で、日本通運と共同出資で設立した宅配便事業会社「JPエクス
プレス」について、「資金ショートが明確な状態」だとして、100億円を上限とする緊急融資を実施する方針を表明した。
今後の経営については「存続、清算、完全子会社化を検討し、年内にはきちんとした方向を出したい」と述べた。
斎藤社長は「放置しておくと赤字が拡大する。喫緊の課題だ」と話すとともに、「なぜこういう判断をしたのか理解に
苦しむ」と、計画を決めた前経営陣を批判した。
地方の声を経営に生かすため、社外取締役に就任した作家の曽野綾子氏を中心に地域の人との公聴会を年2回
開催する予定で、「利用者本位で効率的な経営を目指す」としている。
JPEXをめぐっては26日に総務省の長谷川憲正政務官が会見で「相当大胆な見直しをしないと大変なことになる」
などと述べ、政府内でも懸念が高まっている。
529:〒□□□-□□□□
09/11/27 22:52:33 dwE8YwBR
売却凍結法案で趣旨説明 郵政民営化見直しで
URLリンク(www.47news.jp)
26日の衆院本会議で、日本郵政の株式売却凍結法案の趣旨説明などが行われた。亀井静香郵政改革担当相は
「(これまでに)国民の財産である郵政事業が一部の利益のために使われた」と述べ、株式の不透明な売却を防ぐ狙
いがあると説明。その上で「売却を凍結して(民営化見直しの)きっちりした筋道をつくる必要がある」と強調した。
自民党分裂の危機か?小沢幹事長が仕掛けた「郵政凍結法」の罠 2009年11月27日
URLリンク(diamond.jp)
530:〒□□□-□□□□
09/11/27 22:57:20 dwE8YwBR
>>528
総務副大臣・総務大臣政務官 記者会見の概要 平成21年11月26日
URLリンク(www.soumu.go.jp)
問 郵便事業会社と日本通運の宅配便統合について
(内藤副大臣)JPエクスプレスの状況については、私たちは報告は受けております。JPエクスプレスの状況、経営状
況が厳しいということも承知をしております。統合がもう決裂をしたとか、そういうことは承知をしておりませんし、私の
知る限りでは、それは事実ではないと思っております。ただ、今後新しい経営陣の下でこのJPエクスプレスをどうする
のかということが、交渉を含めて議論が進んでおります。私たち総務省としては、まずこれは基本的には民間ベース
の話でございますので、その議論の行方を見守ると。そして喫緊のうちにまず第1弾の報告を聞かせていただくという
ことになっております。前政権の場合は、あまりにもJPエクスプレスの、その様々なこの認可申請がですね、甘いもの、
現実味を欠くものであったということで、その認可を下ろさないまま今日に至っているわけでございますが、私たちとし
てもやはり、その辺のリアリティーというのが1つの大きな判断基準になるのではないかなと。申請が来たらばですよ。
問 変更認可申請が来たらということですね。
(内藤副大臣)はい、ですね。というふうになろうかと思います。
(長谷川政務官)ちょっと補足を。この小包と宅配便の統合はですね、私たちがここに来る前から問題だったわけです
よね。中身は、我々の目で見てもですね、まあいい加減ですよ。非常に甘い見通しで、恐らくJPEXそのものの将来も
そんな明るいものになりっこないというふうに思いますし、残された郵便事業会社本体ですね、郵便をやる本体の方、
会社の方に大変な悪影響が出るというふうに私たちも見ておりますので、相当大胆な見直しをしないと、大変なことに
なるというふうには思っております。ただし、会社の事業のことですから会社が一義的にはお考えになることだと思っ
ております。
531:〒□□□-□□□□
09/11/28 08:03:29 r1AkDByd
日テレあげ
しずかちゃんが賛成派に集団リンチ食らいそうだな
532:〒□□□-□□□□
09/11/28 14:26:45 PgP1s298
郵政民営化見直し:亀井、竹中氏譲らず 財政出動では一致
URLリンク(mainichi.jp)
亀井郵政担当相、郵政株売却凍結法案「絶対に今国会で成立」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
今の不景気「あなたのせい」 亀井氏と竹中氏がバトル
URLリンク(www.asahi.com)
亀井静香郵政・金融担当相と竹中平蔵元総務相がは28日午前の読売テレビ番組で、郵政民営化見直しをめぐり、
舌戦を戦わせた。
日本郵政グループの株式売却凍結法案について、亀井氏は「絶対に成立させる」と語り、今国会での成立を目指す
立場を改めて強調。09年9月中間連結決算が減収減益になったことについて、分社化で、郵便、貯金、保険の3事
業を一体運営できなくなり、「職員が気力を失い、組織がガタガタになったため」と民営化路線を批判。民営化見直し
の必要性を強調した。
郵便配達時に貯金を預かるサービスについて、亀井氏は「郵便局員を信頼した上でいろいろな仕事をやってもらう」
と正式な業務として復活させたい意向を示した。竹中氏は「服務規定が徹底されておらず、勝手にやっていただけだ。
不祥事がいっぱい起きていた」と分社化で3事業を厳格に切り分けた正当性を語った。
グループの新経営陣に官僚OBが名を連ねていることについて、竹中氏は「天下り団体になった。人事を含め見直
す必要がある」と述べ、民営化見直し路線を批判した。
533:〒□□□-□□□□
09/11/28 21:15:28 KtvWAhgA
業務改善命令、これで何度目?
534:〒□□□-□□□□
09/11/28 21:33:26 PgP1s298
>>528
斎藤次郎・日本郵政新社長が語る!背水の陣で臨む「郵政再生策」の中身
11月27日に開かれた日本郵政の記者会見 2009年11月28日
URLリンク(diamond.jp)
535:〒□□□-□□□□
09/11/29 01:03:48 5xhMZFNn
>郵便配達時に貯金を預かるサービスについて、亀井氏は「郵便局員を信頼した上でいろいろな仕事をやってもらう」
と正式な業務として復活させたい意向を示した。竹中氏は「服務規定が徹底されておらず、勝手にやっていただけだ。
不祥事がいっぱい起きていた」
これって総合担務のことだろ、勝手にやっていたってどういう認識してるんだ
536:〒□□□-□□□□
09/11/29 04:49:25 sWPNkg4W
業務改善しようという社員意識ゼロだからな。
537:〒□□□-□□□□
09/11/29 05:29:42 KgAPcmze
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
週刊ダイヤモンド来週号 JPEXの次はjp労組
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
民主党最大のアキレス腱 労働組合の腐敗
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
日本郵政のあきれた「労組天国」
中央本部役員の年収は事務次官並みの2500万円!
キャバクラで予算480万円を使い切った新宿支部伝説
538:〒□□□-□□□□
09/11/29 08:36:55 /C+K4ZYm
>>535
所詮竹中のアホの言うこと、まともに取り合うことはない。
もちろん亀井のバカの言うことも同様。
所詮両名ともこの仕事のことについてまともに考えてない・考える気もないことは明白なんだから。
539:〒□□□-□□□□
09/11/29 23:29:00 nNGEZE9z
長谷川憲正議員、来夏参院選に国民新党から立候補
URLリンク(www.asahi.com)
国民新党の長谷川憲正参院議員(比例区)は28日、全国郵便局長会とOBでつくる政治団体・郵政政策研究会
(郵政研)の会合で、来夏の参院選に同党から立候補することを表明し、了承された。政権交代を機に業界団体が
民主党支援に傾くなか、郵政研は従来通り、国民新党を中心に支援する姿勢を示した。
郵政研内には、組織内候補が複数当選する可能性のある民主党からの立候補を望む声もあった。だが、郵政民
営化見直しを軌道に乗せるためには、連立与党の一角としての国民新党を従来通り支援する方が存在感を示せる
と判断した。
540:〒□□□-□□□□
09/11/30 11:52:00 hksJU7sV
参院選後も連立解消は無いとふんだ訳か
静香ちゃん無双に民主が切れたりないなら分は悪くないと思うけど
541:〒□□□-□□□□
09/11/30 13:21:00 /Sy9FzeF
MSN産経ニュース 2009.11.27 19:42
国民新党、郵便局の国旗掲揚と国歌斉唱を要請
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
国民新党は27日、党政務調査会の会合に日本郵政の斎藤次郎社長を招き、
日本郵政グループへの要望書を手渡した。要望書は、日本郵政に「公共的使命
の自覚」を求め、郵便局での祝日の国旗掲揚と逓信記念日(4月20日)の国
歌斉唱を促した。
民営化前の郵便局では、休日に国旗・郵政旗を掲揚し、逓信記念日に国歌を
斉唱する局もあったという。国民新党側が「今はほとんど国旗を掲揚していな
い」などと指摘すると、斎藤社長はうなずいていたという。このほか要望書は
、「サービスの改善」のため集配郵便局大幅削減の見直しなどを求めた。
542:かばとっと
09/11/30 13:24:00 YktoRbkW
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
543:〒□□□-□□□□
09/11/30 14:00:56 h33mqXih
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
週刊ダイヤモンド来週号 JPEXの次はJP労組
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
民主党最大のアキレス腱 労働組合の腐敗
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
日本郵政のあきれた「労組天国」
中央本部役員の年収は事務次官並みの2500万円!
キャバクラで予算480万円を使い切った新宿支部伝説
544:〒□□□-□□□□
09/11/30 18:56:09 mhTY7pbr
「Share」で映画など1000本配信 容疑の男逮捕
2009.11.30 18:32
埼玉県警生活安全企画課と大宮署は30日、著作権法違反の疑いで、狭山市南入曽の郵便事業会社期間雇用社員、佐藤銀次容疑者(23)を逮捕した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
545:〒□□□-□□□□
09/12/01 09:20:13 2lHW/lSC
昨日捕まったのであれば、長野の47歳みたいに職場で捕まった可能性大だな
これから繁忙期だというのに、色んな意味でダメージが・・・
546:〒□□□-□□□□
09/12/01 13:54:00 526VII79
年賀のチラシ配りで逮捕者でないよな
547:〒□□□-□□□□
09/12/01 18:57:32 NhawFmVe
>>544
今回逮捕されたバカ一覧
吉村亮(57)徳島県小松島市 無職
横山誉(30)福岡県筑後市 ゲームセンター店員
佐藤銀次(23)埼玉県狭山市南入曽 郵便事業会社期間雇用社員←m9(^Д^)プギャー
粟屋道昭(37)三重県津市西丸之内 三重県桑名農政環境事務所職員
荒井悟(44)京都府城陽市 システムエンジニア
豊田大樹(23)茨城県取手市西2 無職
横島健一(37)横浜市神奈川区六角橋2 ホームページ作成業
大矢泰宏(47)長野県長野市 建材会社社員
小山一人(40)札幌市 会社員
近藤克俊(40)岡山市北区 無職
小助川都子(39)秋田県由利本荘市 主婦(無職)
Share逮捕者一覧まとめサイト
URLリンク(astrologe-goette.de)
548:〒□□□-□□□□
09/12/01 18:58:12 NhawFmVe
>>544
今回逮捕されたバカ一覧
吉村亮(57)徳島県小松島市 無職
横山誉(30)福岡県筑後市 ゲームセンター店員
佐藤銀次(23)埼玉県狭山市南入曽 郵便事業会社期間雇用社員←m9(^Д^)プギャー
粟屋道昭(37)三重県津市西丸之内 三重県桑名農政環境事務所職員
荒井悟(44)京都府城陽市 システムエンジニア
豊田大樹(23)茨城県取手市西2 無職
横島健一(37)横浜市神奈川区六角橋2 ホームページ作成業
大矢泰宏(47)長野県長野市 建材会社社員
小山一人(40)札幌市 会社員
近藤克俊(40)岡山市北区 無職
小助川都子(39)秋田県由利本荘市 主婦(無職)
Share逮捕者一覧まとめサイト
URLリンク(astrologe-goette.de)
549:〒□□□-□□□□
09/12/01 19:01:47 ZHGiVQTg
銀次の親は桃鉄のやりすぎだと思う
550:〒□□□-□□□□
09/12/01 23:26:42 30EsUMZc
郵政法案が衆院通過 4日成立へ、自民は審議拒否
URLリンク(www.47news.jp)
自民党が欠席のまま、日本郵政株式売却凍結法案を可決した衆院本会議
URLリンク(img.47news.jp)
郵政株凍結法案、衆院が可決 賛否割れる自民は欠席
URLリンク(www.asahi.com)
衆院は1日午後の本会議で、日本郵政株式売却凍結法案を与党と共産党などの賛成多数で可決した。本会議に
先立ち、総務委員会で郵政法案を可決。与党は2日に参院で審議入りした後、会期末となる4日の本会議で可決し、
成立させる方針だ。
自民党は11月26日に審議入りしたばかりの郵政法案の「スピード採決」に加え、与党が党首討論や衆院予算委
員会での集中審議に応じないことを批判して審議拒否を続け、本会議などすべての審議を欠席。
自民党は4日の会期末まで審議拒否を続ける方針。審議復帰の条件としていた党首討論が実現しなかったことな
どが表向きの理由だが、党内で賛否が割れる同法案への態度表明を回避する狙いもあると見られる。
551:〒□□□-□□□□
09/12/01 23:29:13 30EsUMZc
見直しの第一歩=郵政法案の衆院通過で-亀井担当相
URLリンク(www.jiji.com)
欠席でも足並み乱れ=「郵政」対応で自民
URLリンク(www.jiji.com)
亀井静香金融・郵政改革担当相は1日、日本郵政グループの株式売却を凍結する法案が衆院を通過したことにつ
いて、「4年前は地獄にたたき落とされたが、皆さんの力で(郵政見直しが)始まった。第一歩だ」と述べた。一方、自
民党が委員会や本会議を欠席したことに関し、「戦うなら正々堂々と戦わないと。こういうことをして国民が支持する
わけない」と批判した。
中川秀直元幹事長は本会議前の党総務会で、「あれだけの大議論をして成立させた法律を元に戻そうということだ
から、党議拘束を掛け、堂々と出て反対討論をすべきだ」と述べ、欠席を決めた執行部方針に異論を唱えた。
総務会では発言しなかった鳩山邦夫元総務相は終了後、記者団に「党がいいものを出せなければ、何人かのグル
ープで試案を出す」と表明。「郵政民営化は素晴らしいと言い続ける『改革派』かなんか分からないが、わたしとは合
わない」と中川氏を切り捨てた。
552:〒□□□-□□□□
09/12/01 23:30:11 30EsUMZc
郵貯減少に歯止めかける 事業会社の新社長ら会見
URLリンク(www.47news.jp)
記者会見で握手する(左から)郵便局会社の永富社長、郵便事業会社の鍋倉社長、ゆうちょ銀行の井沢社長
URLリンク(img.47news.jp)
日本郵政:民営化見直しに沿い経営 3社長が初の共同会見
URLリンク(mainichi.jp)
日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便)、郵便局会社、ゆうちょ銀行の3社の新社長は1日、共同で就任後
初の記者会見を行った。郵便事業会社の鍋倉真一社長、郵便局会社の永富晶社長、ゆうちょ銀行の井沢吉幸社長
はともに「公共性やサービス向上と収益力強化を両立するビジネスモデルを作りたい」などと表明。郵政民営化見直
し方針に沿って経営を進めることを強調した。
郵便事業会社の鍋倉社長はについて「郵便物数の減少や(民間宅配便業者らとの)競合が激化し、過去にない厳
しい経営環境」と指摘。新サービスを開拓していく意向を示した。また、日本通運との宅配便事業会社「JPエクスプレ
ス」が経営不振に陥っている問題については「(持ち株会社の日本郵政の)斎藤次郎社長からゼロベースで見直すよ
うに指示を受けており、年内に結論を出したい」と述べた。また事業の問題点を洗い出し、郵政民営化の見直しを進
めている政府に会社としての要望を出す考えを明らかにした。
郵便局会社の永富社長は「全国24000局の郵便局網を維持しつつ、サービスの充実と効率化を進めたい」と語り、
鳩山政権が公共的ネットワークと位置付ける郵便局網活用に意欲を見せた。政府はパスポート申請の受け付けなど
新規業務を郵便局に担わせる方針だが、「どのようなことができるか検討したい」と述べた。
ゆうちょ銀行の井沢社長は三井物産時代に投融資事業を行っていた経歴を説明。バンカー出身でないトップに市
場で不安の声があがっていることに対し「金融経験は十分ある」と反論。「収益が出ないと、公的な貢献もできない」と
して、郵便貯金残高の減少に歯止めをかけるため、多様なサービス展開を目指す考えを示した。また、民業圧迫との
批判については「民間金融機関と協調しながら切磋琢磨したい」と述べ、適度な競争を維持する考えを示した。
553:〒□□□-□□□□
09/12/01 23:32:37 30EsUMZc
旧郵政官僚の悲喜交々、グループ人事の実情
URLリンク(www.toyokeizai.net)
日本郵政グループ子会社の役員人事が11月26日までに出そろった。新政権が掲げた民営化の見直しを反映し、
3子会社の社長が交代。目につくのは旧郵政官僚の入れ替わりで、言うなれば悲喜交々である。
中でも郵政関係者らを最も驚かせたのが、郵政事業会社社長を務めた團宏明氏の退任だった。團氏は旧郵政省
出身で、日本郵政では生え抜きのトップエリートと目されてきた人物。人事一新でも残留と見る向きは少なくなかった。
これまで民営化路線を進めた西川善文・前日本郵政社長の“同胞”と見なされたのか、「亀井静香郵政改革担当相
の強い意志」(日本郵政関係者)が働き、横滑りという選択肢が閉ざされ、退任することになったという。ほかにも旧郵
政省出身者では、民営化に不可欠といえる郵便局のコンプライアンスを担当していた森隆政・郵便局会社副社長が
退任となった。
一方、團氏の後釜として新たに事業会社社長に就いた鍋倉眞一氏も旧郵政省出身者。総務審議官を経て2006
年まで内閣官房郵政民営化推進室副室長を務めていた。日本郵政の副社長に就任した足立盛二郎・元郵政事業庁
長官とともに、自民党政権による郵政民営化路線の中では「どちらかといえば、不遇だった」(郵政関係者)とされる。
子会社トップ人事を見渡すと、民営化見直しを機に、旧郵政省出身者の立場が以前に比べてガラリと変わったよう
にも見える。8月の衆議院選挙で国民新党を支持した「全国特定郵便局長会(全特)の幹部が役員人事に関して、か
なり活発に動いた」というきな臭い話が流れてくるのもむべなるかな、というムードすら漂っている。
554:〒□□□-□□□□
09/12/01 23:33:47 30EsUMZc
Xマスカード、世界へ届け 関西空港で配送本格化
URLリンク(www.47news.jp)
海外へのクリスマスカードなどを仕分けするサンタクロースの衣装を着た社員
URLリンク(img.47news.jp)
関西空港内にある郵便事業会社大阪国際支店で1日、クリスマスを控え、西日本各地から集まったカードやプレゼ
ントの仕分け、配送作業が本格的に始まった。
国際郵便物の仕分け作業場では、サンタクロースの衣装を着た社員の森茂樹さん(32)らが、カードが入った封書
を一通一通丁寧に配送先の国ごとの棚に入れていた。
同支店によると、シーズン中、約92万通が関空から海外に空輸される見込みで、ピークは15日という。
森さんは「一通一通にお客さまの大切な気持ちがこもった郵便物なので、すみやかに正確に届けたい」と意気込み
を語っていた。
555:〒□□□-□□□□
09/12/02 01:54:30 Uwmyiq/s
555?
556:〒□□□-□□□□
09/12/02 11:45:31 CZCYjiQj
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
週刊ダイヤモンド来週号 JPEXの次はJP労組
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
民主党最大のアキレス腱 労働組合の腐敗
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
日本郵政のあきれた「労組天国」
中央本部役員の年収は事務次官並みの2500万円!
キャバクラで予算480万円を使い切った新宿支部伝説
557:〒□□□-□□□□
09/12/02 13:19:26 pFR5PgMU
組合、大して役に立ってないくせに自分らはそんなにもらってんのかよ・・・
558:〒□□□-□□□□
09/12/02 13:45:26 eoOutBXK
>556
もうとっくに発売中だからコピペすんな
559:〒□□□-□□□□
09/12/02 15:37:53 f3NyFv6W
改正特定商取引法が施行され、一度でも郵便商品を勧誘し、不要だと拒否された世帯に対し
再び勧誘することが違法になったんだが、なんの社内周知もないな。コンプラなんだと思ってるんだ。
560:〒□□□-□□□□
09/12/02 20:43:58 CJu5IyR7
時事ドットコム 2009/12/02-10:59
郵政株凍結法案が審議入り=参院
URLリンク(www.jiji.com)
公明新聞 2009年12月2日
「郵政強硬」民主は猛省を
URLリンク(www.komei.or.jp)
公明新聞 2009年12月2日
新たな国民負担の恐れ
URLリンク(www.komei.or.jp)
NIKKEI NET(日経ネット)2009年12月02日
郵政株凍結法案が衆院通過 自民欠席、つかの間の結束?
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
NSJショートライブ(毎日新聞) 2009年12月2日 12時56分
日本通運(9062)はモルガンスタンレーの「Overweight」継続を好感 「海外競争力は過少評価、バリュー面での投資妙味大」
URLリンク(mainichi.jp)
561:〒□□□-□□□□
09/12/02 21:30:11 CJu5IyR7
>>556
ダイアモンド・オンライン 【09/12/05号】 2009年11月30日
実は民主党を操る影の司令塔?
労働組合の腐敗ぶりを徹底解剖
URLリンク(diamond.jp)
・・・最近、日本郵政グループ労組新宿支部で幹部の使い込みが発覚しました
。焼肉、キャバクラ通いで500万円近い予算を文字通り食いつぶしたというの
です。
同労組の中央執行部役員の年収は1人当たり平均2500万円!。三役クラスとな
れば、それ以上です。「労働貴族」ぶりはまだまだ健在といえるでしょう。
問題は、そんな労組が民主党政権に強大な影響力を有していることです・・・
562:〒□□□-□□□□
09/12/02 21:50:33 CJu5IyR7
Fuji Snkei Business i 2009/12/2
郵政民営化凍結法案 「国債の大口受け皿」の恐れ
URLリンク(www.business-i.jp)
563:〒□□□-□□□□
09/12/02 22:11:50 sjYUTXT6
巨大官業復活…どう規制 郵政民営化凍結法案、衆院を通過
URLリンク(www.business-i.jp)
URLリンク(www.business-i.jp)
564:〒□□□-□□□□
09/12/03 00:34:59 HjFY0xxM
木曽町で郵便局臨時職員がオートバイごと川に転落して死亡
URLリンク(www.sbc21.co.jp)
午後3時半頃木曽町新開の西洞川に人が沈んでいると近所の人から警察に通報がありました。川に落ちていたの
は木曽町の郵便局の臨時職員69歳で、病院に運ばれましたがおよそ1時間半後に死亡が確認されました。沈んで
いたのは西洞川に架かった幅2メートルの橋の下で、近くには乗っていたオートバイも沈んでいました。
木曽警察署は職員が橋を渡っていて運転を誤りオートバイごと川に転落したものと見ています。
565:〒□□□-□□□□
09/12/03 22:46:46 XOeVLakb
MSN産経ニュース 2009.12.3 20:22
顧客情報12万人分を紛失 神戸・阪神御影駅前郵便局
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本郵政グループの郵便局会社は3日、神戸市東灘区の阪神御影駅前郵便局で
、顧客延べ約12万1千人分の個人情報が記録されていたフロッピーディスク
40枚を紛失したと発表した。同社は「廃棄した可能性が高い。情報は暗号化
されているので、外部に漏洩(ろうえい)する恐れは少ない」としている。
566:〒□□□-□□□□
09/12/04 16:12:42 10teLjfY
「ペリカン便」「ゆうパック」、統合で消滅へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
郵便事業会社は3日、日本通運と共同出資している宅配便事業会社のJPエクスプレス(JPEX)を完全子会社化し、
来年4月に宅配便事業を新たなブランドで開始する方針を固めた。
長年親しまれた郵便事業会社の「ゆうパック」とJPEXの「ペリカン便」の両ブランドはそろって消滅する。
郵政民営化の一つの象徴と言える宅配便事業の統合は、郵便事業会社が事実上、日通の宅配便事業を吸収する
形で決着する。
JPEXには、現在、郵便事業会社が66%、日通が34%を出資している。郵便事業会社は日通の持ち分を買い取
り、日通がJPEXに移管しているペリカン便の物流網や情報システムの大半を引き継ぐ。日通からJPEXに出向して
いる従業員約6000人は多くが日通に戻る見通しだ。
567:〒□□□-□□□□
09/12/04 16:19:21 10teLjfY
郵政株凍結法が成立 与党、共産党などの賛成多数
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(img.47news.jp)
郵政株式凍結法が成立=自民は欠席
URLリンク(www.jiji.com)
日本郵政グループの株式売却凍結法が4日午前の参院本会議で、与党と共産党などの賛成多数で可決、成立し
た。公明党は反対し、与党の国会運営に反発して審議を拒否している自民党は欠席した。同法の成立を受け、鳩山
内閣は郵政見直しの内容を詰め、来年の通常国会に「郵政改革法案」を提出する方針。
自民党は同法に反対の立場だが、党内には株売却凍結を評価する声もあり、採決では造反が出る可能性が指摘
されていた。
568:〒□□□-□□□□
09/12/04 16:22:23 10teLjfY
郵政見直しへ作業チーム=各地で公聴会-政府
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)
郵政改革法案へ作業部会を設置 郵政相・総務相
URLリンク(www.asahi.com)
郵政幹部と政府が会談 曽野綾子氏を座長に4都市で公聴会
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
亀井静香金融・郵政改革担当相と原口一博総務相、日本郵政の斎藤次郎社長らは4日午前、郵政株式凍結法の
成立を受け、本格的な事業見直しに向け初の会合を行った。この中で、亀井担当相は見直し作業を行うためのワー
キングチームを設置する方針を示した。
ワーキングチームは大塚耕平内閣府副大臣らを中心に構成し、従来の民営化の実態を検証した上で、新しい事業
展開や組織形態のあり方を検討。政府はこれを踏まえた内容を郵政改革法案としてまとめ、来年の通常国会に提出
する予定。
亀井担当相は会合で「かつての郵政に戻す気はない。見直しは国民の共同作業になる。現在の問題点を洗い出し
たうえで、組織のあり方、業務拡大なども考えていく」と述べ、作業の過程で幅広く意見を聴取する姿勢を強調。1回
目の公聴会を11日に東京で開催し、その後も各地で実施するという。
569:〒□□□-□□□□
09/12/04 20:44:05 10teLjfY
郵政3社、4件で被害14億円超 金融庁が業務改善命令
URLリンク(www.47news.jp)
郵政3社に業務改善命令=4拠点で15億円の横領発覚-金融庁など
URLリンク(www.jiji.com)
金融庁は4日、日本郵政グループのゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、郵便局会社で横領や詐欺の疑いがある問題
が4件あり、被害額は合計で計約14億8千万円に上ったと発表した。郵便局長が関与していたケースもあり、ゆうち
ょ銀の貯金者やかんぽ生命の契約者ら108人が被害を受けた。
同庁と関東財務局はゆうちょ銀など3社に対し、内部管理態勢の強化を求める業務改善命令を出した。
横領などがあったとみられるのは、ゆうちょ銀千種店と3郵便局。千種店のケースは元主任が詐欺罪で起訴され、
名古屋地裁で4日に実刑判決が出たという。他の3件は捜査中としている。
郵便局の事案のうち1件は、郵便局長が07年7月から約1年半にわたり、30人以上から貯金の払戻金や保険の
解約還付金など計7億円以上を横領。また、簡易郵便局長が02年から約7年間で3億6000万円、別の郵便局の
主任は1992年から約16年で2億円以上をそれぞれ詐取していた。
横領などは顧客の問い合わせがきっかけで4月に発覚。金融庁が発生原因を調べ、法令順守態勢などに重大な問
題があると判断した。
570:〒□□□-□□□□
09/12/05 00:01:33 nNVGeocb
ゆうちょ銀元主任実刑 犯行「愛人との生活続けるため」
URLリンク(www.asahi.com)
日本郵政グループ3社で発覚した計15億円に上る横領で、このうち詐欺罪に問われたゆうちょ銀行千種店の元主
任は4日、名古屋地裁から懲役4年(求刑懲役5年)の判決を受けた。
「自分の家庭に給料を入れながら、フィリピン人の愛人との生活を続けるため」
公判で元主任宮崎教夫被告(55)は動機についてこう語った。判決によると、宮崎元主任は2003年10月~今年
5月、顧客5人にうその国債購入話を持ちかけ、計3830万円をだまし取った。4人が70代以上だったという。ゆうち
ょ銀行によると、これ以外にも被害者がおり、横領の総額は約1億2千万円にのぼるという。
判決では「愛人とのぜいたくざんまいの生活を送るための犯行で、被害者の信頼を悪用した。老後の蓄えを失わせ
た点は卑劣だ」と指摘した。
宮崎元主任は郵便局時代から働いていた約40年のベテランで、顧客の資産状況や投資への関心を把握し、次々
につけこんでいった。
「宮崎さんにだまされたのがショックです」。40代の女性はいまも、1千万円の貯金を奪った相手を「さん」付けで呼
ぶ。「低金利の時代、投資信託への関心を逆手に取られた」と悔しがる。定額貯金を解約するなどして700万円を渡
した別の女性は「信用していない相手にお金を渡すわけがない。許せない」。
被害者の一人は、事件発覚後、弁護人から十数万円が届けられたが、受け取りを拒否した。「バカにしている。犯
罪を放置した銀行にも責任がある。肩代わりして早く全額を返してほしい」
だが、ゆうちょ銀行側は「弁済については個別に対応しているが、期限のめどは立っていない。判決後すぐに支払
うわけではない」という立場だ。
571:〒□□□-□□□□
09/12/05 08:18:23 uduywlO3
郵便事業、郵便局、ゆうちょ銀行、かんぽ生命は、解体しないと
ダメだろうな。社員全員一旦、解雇して優秀な人材を
ヤマト、大手銀行、生保へ移籍すべきだな。
572:〒□□□-□□□□
09/12/05 08:50:02 kZoYmova
この会社よく持ってるねと飽きれている人がいた意味がわかるような今日この頃。
573:〒□□□-□□□□
09/12/05 13:09:54 beQ2n9mA
>>571 もともと優秀じゃないから、郵政グループ内の会社にいるわけで...
だから全員、いったん解雇などという恐ろしいこと考えないでください。
>>572も言ってるように、そんなんでも結構、持っているんだから。
574:〒□□□-□□□□
09/12/06 12:21:39 TIrjJ3D1
金券店に年賀はがき 郵便会社社員大量持ち込み
道内の金券ショップで、大量の年賀はがきが販売されている。年賀はがきを販売・配達する
郵便事業会社の社員らがノルマ達成のために自腹で購入したが、売りさばけずに持ち込んだものだ。
こうした自腹を切る行為は「自爆営業」と言われ、郵便事業会社側も「不適切」と禁止するが、
「査定に響くので無理するしかない」と金券ショップに通う社員らは後を絶たない。
札幌市中央区の金券ショップ。10月29日の年賀はがき発売当日、200枚入りの束を5、6個持ち込んだ人がいた。
ショップの店長は「ノルマの話は知っており、郵便関係者だと思った」と話した。
<北海道新聞12月6日朝刊掲載>
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
575:〒□□□-□□□□
09/12/06 12:27:48 QANHvCbs
ノルマ的なものを課すことはある程度は仕方ないと思うが
金券ショップに持ち込まなければならない程追い詰めるのは違う
576:〒□□□-□□□□
09/12/06 16:40:27 UE2SVrtL
年賀はがきを売れって言われている。
買え、とは言われていないが。
577:〒□□□-□□□□
09/12/06 18:38:28 XUx50kDo
昨日2000枚買ってた人がいたな・・・
勿論行き着く先は。
578:〒□□□-□□□□
09/12/06 20:48:02 BCRmXP++
友達に売る→友達がショップへ→売ったのは職員ではない
どう?これw
579:〒□□□-□□□□
09/12/06 22:38:52 CmY4HOq7
1人当たり35枚ぐらいしか出さないのに、ノルマ数千枚ってアホかバカかと
漏れは今年も一枚も買ってない
580:〒□□□-□□□□
09/12/06 22:43:24 CmY4HOq7
個人情報保護法を作った小泉内閣死ね
581:〒□□□-□□□□
09/12/06 22:52:22 d1CMp60J
>>578
面倒くさいやり方だなw
582:〒□□□-□□□□
09/12/07 13:07:17 EKwBXzc+
一人7000枚ふつうは無理だよ。
3500枚超えたから自分は満足。
583:〒□□□-□□□□
09/12/07 20:41:15 nU1PwtVh
まあうちの支店に全員6000枚以上達成してる班があるな
その班は本気で全世帯アタックしてるみたい…、予約開始の9月から行動して声かけは無論のこと、
まだ返事もらえなかったとしても後日訪問は必ずしてるみたい
さらに書留とか対面郵便物なしでもベル押して訪問して訪問販売チックにして、ほぼ全世帯に声かけしてるみたい
ただその班は班員が普段の出勤人員が他の班より一人多く、超勤も大目みたいだけど…
ただその営業成績がある分、課長も支店長も許してるみたい
584:〒□□□-□□□□
09/12/07 21:15:47 gfGSaCUq
たぶんいろいろな数字を並べると、本末転倒な結果になってるんだと思うけどね。
585:〒□□□-□□□□
09/12/07 21:58:45 d4HW7oTY
>>583
今それやると、改正特定商取引法違反。
586:〒□□□-□□□□
09/12/07 22:24:59 Tyhi5rW0
そうなんだよねー、俺もそう思った
断られての再訪問はいかんらしい
587:〒□□□-□□□□
09/12/07 22:41:29 B444LN/c
組番号でどこの支店、郵便局で販売したか調べればバレるのにね
金券ショップに持ち込んだ社員さん
ご苦労さま
588:〒□□□-□□□□
09/12/07 23:02:07 yG3sO+ii
>>587
お客さんが購入した年賀はがきをその後どうしたかなんて一切関知しませんが。
589:〒□□□-□□□□
09/12/08 06:55:11 mk4Ae04R
つうか、過去に訪問し郵便商品を勧奨して断られた世帯に対し、一切の郵便商品を勧めることさえ
できなくなったわけだが、全く周知も本社通達もないな。
明らかに違法行為。公取委に通報したら営業停止食らうぞ。
トヨタのディーラーなんぞ、改正特定商取引の研修をいやというほどやっているというのに。
590:〒□□□-□□□□
09/12/08 09:23:49 rhLQEvFc
>589
通達じゃないけど、詳しい内容は周知されてるよ
まぁ、職員に一切周知してない支店もあるけどね
591:〒□□□-□□□□
09/12/08 16:44:13 2J3M5TDZ
他人も出せる郵便「転居届」 便利さの陰で転送被害多発
URLリンク(www.asahi.com)
592:〒□□□-□□□□
09/12/08 18:25:52 6GBC0UBR
その転居届は株式会社JP物流パートナーズ(URLリンク(www.jp-lp.co.jp))
が自慢のスキャナで読み込んで、そのバイトが画面を見て入力してます。
疑わしい転居届があっても、この会社で発見され事前に阻止に結びつ
くことはないのでは?
下請けだからなおさら余計なことに口を挟むべきではないと言うことで。
593:〒□□□-□□□□
09/12/08 18:28:05 6GBC0UBR
しかも、株式会社JP物流パートナーズの小郷修社長というのは、
元福岡中央郵便局長らしいんだよね。
典型的な天下り会社ではないか?
594:〒□□□-□□□□
09/12/08 19:13:06 eQNenacG
JPLP?
なんと酷い目にあったことか
誤送信だからとFAXしてんのに、郵便番号訂正せずに再送信してきやがって
うちの支店の転居情報じゃねえと何度言っても聞きゃあしない
595:〒□□□-□□□□
09/12/08 21:35:40 rOrn1T++
>>592 自慢のスキャナーって ・・・・ 後頭部がうずく。
596:〒□□□-□□□□
09/12/08 21:42:20 4864BIyW
>>589
年賀ハガキとか、一度行って断られた場合、自分はもちろんもう行かないけど、
他の奴が行ったら、客からしたら断ったのにまた来たと言うことになるなる。
597:〒□□□-□□□□
09/12/08 22:09:42 9a4ZbA/O
着服総額7億2000万円 浜松領家郵便局の40代の元局長
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
着服総額は7億2千万円か 浜松・領家郵便局元局長 12/08
URLリンク(www.shizushin.com)
浜松市中区の浜松領家郵便局の40代の元局長が顧客の保険料などを着服した疑いが強まったとして、郵便局会
社が刑事告訴した問題で、元局長による着服の被害総額が約7億2000万円に上ることが、8日までの郵便局会社
の内部調査や捜査関係者への取材で分かった。
郵便局会社によると、局員の横領事件としては2004年の「千葉Bee-One内郵便局」元局長の横領に次ぐ過去
二番目の規模で、一般個人客のみをターゲットにした横領事件としては過去最大額。
関係者によると、元局長は2007年7月から約1年半にわたり、顧客31人の保険解約還付金など約4億4000万
円と、貯金払戻金など約2億8000万円を着服した疑いがある。郵便局会社の内部調査に、元局長は着服を認めて
いるという。
郵便局会社は今年4月、顧客からの相談を受けて調査を開始。顧客の簡易生命の保険料など1950万円を自分
名義の個人口座に移し替えた疑いがあるとして、業務上横領容疑で元局長を県警に刑事告訴していた。県警は被
害の全容解明に向け、調べを進めている。同社は5月13日付で元局長を懲戒解雇し、告訴状を浜松東署に提出。
さらに着服がないか調査を進めていた。
郵便局会社の関係者は取材に対し、「被害総額は内部調査の結論。後は県警の捜査を待つ」としている。元局長
は1998年から同局で局長として勤務していた。
浜松領家郵便局の横領事件などについて金融庁は4日、内部管理体制の強化を求める業務改善命令を、民営化
後初めて郵政グループ3社に出している。
598:〒□□□-□□□□
09/12/08 22:32:06 SJV3hFTn
>>592,593
JP物流パートナーズの小郷修社長
娘はNHKのアナウンサー。7時のニュース
とかによく出てくる。
599:〒□□□-□□□□
09/12/08 23:01:41 pXC/+foH
>>593
子会社なんだから役員がOBでなんら問題ないが。
うん?
JP物流パートナーズは、事業会社の子会社だから
福岡支店長の間違いじゃないのか?
600:〒□□□-□□□□
09/12/08 23:48:41 l2iP0Z89
あのさ、年賀売って本当に会社の利益になるの?
彫金までさせてアホなの?
どう考えても赤字だろ
601:〒□□□-□□□□
09/12/09 00:12:00 zzMOBhHY
>>593
>元福岡中央郵便局長らしいんだよね。
福中ではなく博多の元局長だった
602:〒□□□-□□□□
09/12/09 01:39:21 fH5Vb/fv
>>600
それがなるんだよ、年賀は。
収益のなかで一番デカイんだから。
603:〒□□□-□□□□
09/12/09 03:33:52 TCeS8lPj
年賀は何気に機械処理率高いからな
604:〒□□□-□□□□
09/12/09 18:54:50 ZaQ3HaUm
300万溜まったから、暫くタイで過ごしてくるわ
605:〒□□□-□□□□
09/12/09 19:27:35 6NI1c7Sx
郵便局拠点に介護サービス=郵政新事業で提言-国民新党
URLリンク(www.jiji.com)
郵政事業見直しの提言策定、国民新党
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
国民新党は9日、「郵政復活プロジェクト」と題した郵政事業見直し提言をまとめた。週内にも、内閣官房郵政改革
推進室に同案を提出する。来年3月末までに通常国会に提出する「郵政改革法案」に盛り込みたいとしており、今後、
同推進室、金融庁、総務省などと調整し、実現を目指す。
同プロジェクトは、(1)年金通帳制度導入・記録確認業務に関する、郵貯ネットワークの活用(2)ワンストップ行政
サービスの推進・旅券発行業務の郵便局への拡大(3)郵便局などを拠点とした介護サービスの提供(4)災害発生
時の安心の拠点化、郵便局員の防災活動への積極参画(5)地方債・地域ファンドへの投資枠拡大-の5項目で構
成。地方のサービス向上につなげるのが最大の狙い。
606:〒□□□-□□□□
09/12/09 19:28:18 6NI1c7Sx
「旧特定局の整理を」 元郵政公社総裁、揺り戻し警戒
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
元日本郵政公社総裁の生田正治氏は8日、都内で講演し、政府の郵政事業見直しに関して「(旧)特定郵便局はし
がらみとムダの固まり。国益のために整理していく必要がある」と語った。生田氏は郵政公社総裁時代、郵便局舎の
賃貸契約問題など旧特定局改革に取り組んだ。民営化後は議論が停滞し、国民新党を中心に揺り戻しの動きが強
まっている。
607:〒□□□-□□□□
09/12/09 23:17:07 6NI1c7Sx
貯金3億6000万円着服か 静岡・富士の郵便局元局長 2009年12月9日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
静岡県富士市の須津簡易郵便局の60代の元局長が、顧客31人の貯金など計約3億6000万円を着服した疑い
があることが9日、郵便局会社などへの取材で分かった。
関係者らによると、局長を務めていた2002年から約7年間にわたり、顧客から貯金通帳を預かって勝手に解約す
るなどして、現金を繰り返し引き出していたとみられる。
郵便局会社東海支社が6月、顧客からの相談で内部調査し発覚。同郵便局を一時閉鎖し、局長委託契約を解除し
た。元局長は着服を認めているといい、郵便局会社は県警に被害届を出した。顧客への補償については、詳しく調査
した上で対応したいという。
金融庁と総務省は4日、日本郵政グループで横領や詐欺の疑いがある問題が4件あると発表したが、個別の郵便
局名は明らかにしていなかった。
608:〒□□□-□□□□
09/12/10 12:18:57 SVaKgYJZ
【調査】 "年賀状、何枚出す?" 100枚以上出す人は12%、1枚も出さない人は17%
スレリンク(newsplus板)
609:〒□□□-□□□□
09/12/10 22:41:44 YzfZ8b1E
年賀はがき販売数は前年並み キャラクター入り好調
URLリンク(www.47news.jp)
日本郵政グループの郵便事業会社が10日発表した2010年用年賀はがきの販売状況によると、7日現在の販売
数は前年同期比0・5%増の25億9900万枚と前年並みで、ディズニーのキャラクター入り年賀はがきなどの販売が
好調だった。
種類別に見ると、キャラクター年賀は約2・5倍、はがき用紙全体を桃色やうぐいす色にうっすらと色付けした「いろど
り年賀」は約1・5倍だった。一方、無地は10・4%減にとどまった。
郵便事業会社は、景気の低迷や電子メールの普及により、年賀はがき全体の最終的な発行枚数を、前年実績と比
べて2億枚少ない約39億枚と計画している。
誤配を減らすために正社員が中心になって配達する態勢を組む。同社は「元日に配達するために、25日までには
出してほしい」と呼び掛けている。
610:〒□□□-□□□□
09/12/10 22:42:58 YzfZ8b1E
国民新党:郵政株売却凍結を祝う
URLリンク(mainichi.jp)
国民新党は10日夜、東京都内のホテルで、同党を支持する全国郵便局長会(全特)や全特の政治団体・郵政政策
研究会(郵政研)と会合を開き、先の臨時国会で日本郵政グループの株式売却凍結法が成立したことを祝った。綿貫
民輔最高顧問は05年の郵政解散の際に自民党の「郵政造反組」を中心に結党した経緯を振り返り「党の目的は達せ
られた」。亀井静香代表は「嵐の中、雪の中、愚痴も言わずに弱音も吐かずに、一心不乱にお支えいただいた」と出席
者に謝意を表した。
611:〒□□□-□□□□
09/12/10 22:47:52 YzfZ8b1E
>>425
「65歳まで」の再雇用拒否で訴訟相次ぐ 2009/12/10
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
65歳までの雇用確保を義務付けた改正高年齢者雇用安定法(改正高年法)をめぐる民事訴訟が相次いでいる。
神戸中央郵便局などに勤めていた古跡和夫さん(61)=加東市=ら3人も11月、地位確認などを求めて郵便事
業会社(東京)を提訴。面接・作文と身体検査、過去2年間の人事評価が基準だったが、3人とも身体検査や人事評
価に問題はなく、面接・作文も著しく評価が低い要素はなかったといい、「選考基準が客観的、具体的でない」と主張
する。
612:〒□□□-□□□□
09/12/11 16:25:18 AWlA4nOt
日通との合弁会社JPEX 来秋にも解散 郵便事業会社 子会社化を撤回
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
613:〒□□□-□□□□
09/12/11 22:37:49 Nh2OtzvY
>>612
JPEX解散、来秋にも 日通側から1200人引き取る
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
当初はいったん日通出資分を全額引き取って完全子会社化後、時間をかけて吸収する方針だったが、財務内容が
急速に悪化していることなどから一気に吸収する方針に転換する。
計画では、宅配便統合計画は撤回するとし「JPEXの要員、資産のうち有益なものだけ継承したうえでJPEXを解散、
清算する」と明記。総務省の統合認可を得られる可能性がないことや、両社の企業文化の違いなどを理由としている。
継承する事業は、自動車中心のネットワークで、高コスト、高リスクの航空便を削減する。日通から引き継ぐ出向社
員は、コストがかさむことから徐々に削減を図る。一方、日通のノウハウを生かして整備した決済経営システム(ITシ
ステム)は継承する。
来年1月末ごろまでに集配拠点などを確定、総務省の認可を得る計画だ。従業員の処遇は今後交渉するが、難航
も予想される。
◇解散計画の骨子
▼郵便事業会社の合弁宅配便会社JPEXは解散
▼有益な要員、資産のみ引き継ぐ
▼高コストの航空便は削減、日通の出向社員現2800人中、引き受けるのは約1200人
▼全国32のトラックターミナルは23に削減、ITシステムは使用継続
▼実施時期は2010年9月または10月
614:〒□□□-□□□□
09/12/11 22:40:47 Nh2OtzvY
>>532>>535
郵便配達員の貯金・保険兼務サービス復活へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
政府・与党は10日、郵政民営化に伴って2007年に廃止されていた郵便配達員が配達先で貯金や保険を扱える
「総合担務」制度を復活させる方針を固めた。
政府は民営化見直しで、日本郵政グループの公共的な役割を重視しており、地方の高齢者などから要望が強かっ
た同制度を復活すべきだと判断した。来年の通常国会に提出する「郵政改革基本法案(仮称)」に必要な規定を盛り
込む方針だ。
総合担務は外回りの郵便配達員が郵便、貯金、簡易保険の3業務を兼務する制度で1995年に旧郵政省の通達
で導入。07年の郵政民営化と4分社化によって、配達員が所属する郵便事業会社はゆうちょ銀、かんぽ生命と業務
委託関係がなく、銀行法の規制などもあって貯金の預け入れ代行などができなくなっていた。
ただ、多数の職員が店舗外で金融業務にかかわる総合担務の再導入には法令順守の徹底などが課題となるとみ
られる。
615:〒□□□-□□□□
09/12/11 22:41:53 Nh2OtzvY
サンタが一日郵便支店長 クリスマス便集まる成田で
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(img.47news.jp)
海外から国際郵便で空輸されたクリスマスカードの集配作業が本格化した成田空港内の郵便支店で11日、フィン
ランドから訪れたサンタクロースが一日支店長を務め、仕分け作業や全国への発送に追われる職員らを激励した。
サンタクロースは約10万通のクリスマスカードなどを満載したトラックの運転手に「お会いできて光栄です。大切な
役目ですね」と英語で話しかけて花束を手渡し、笑顔で出発を見送った。
郵便事業会社成田国際空港支店には、海外から日本に空路で届く手紙やはがきなど通常郵便物の9割以上が集
まり、今年は約1180万通のクリスマスカードを取り扱う見通しという。
616:〒□□□-□□□□
09/12/11 22:51:49 0jjpscaa
>>615
フィンランド語じゃなくて英語を話す、フィンランドから来たサンタかw
617:〒□□□-□□□□
09/12/11 23:08:33 Nh2OtzvY
郵政見直しで公聴会開催 改革法案に反映
URLリンク(www.47news.jp)
あいさつする亀井郵政改革相。右は原口総務相
URLリンク(img.47news.jp)
政府は11日、郵政民営化見直しに向けて利用者らの意見を聴く公聴会を東京都内で開催した。来年の通常国会
に提出する、日本郵政グループ再編や新事業を定める郵政改革法案に反映させる狙いだ。
消費者団体のほか全国知事会など地域の関係者も参加した。全国郵便局長会など日本郵政グループ社員の団体
も、郵便局窓口や配達などのサービス向上策について提案。全国銀行協会、生命保険協会など郵便貯金や簡易保
険と競合関係にある金融機関関係者も意見を表明。
公聴会には、亀井静香郵政改革担当相や大塚耕平同担当副大臣が出席した。亀井担当相は「現在の郵政をしっ
かり検証して、新しい事業を展開する。国民の意見をしっかりと吸収して進めていきたい」と述べた。
政府は今後、地方でも公聴会を開催する。
618:〒□□□-□□□□
09/12/11 23:36:40 6qYnwHXq
高額横領ベスト3が東海支社、
①浜松市領家郵便局局長
②富士市須津簡易郵便局局長
③名古屋市千種郵便局 ゆうちょ銀千種支店 課長代理
ベスト3で、合計 12億強の横領額?
①の局長は、元保険課外務員。(もち世襲)
619:〒□□□-□□□□
09/12/11 23:50:01 6qYnwHXq
郵政は、特定局長と現役優績者と元優績者には甘い。
まあ、不信な点が有ってもお客様からの申告がない限り、内部からは動かない。
620:〒□□□-□□□□
09/12/12 01:06:17 VdsN7KPD
本社は特定局長の転勤制度さっさと作れよ、でないと早晩局長連中に会社を崩壊させられるぞ。
621:〒□□□-□□□□
09/12/12 04:49:17 aIbpkeLg
>>618
なんだ、倒壊ばかりだね
622:〒□□□-□□□□
09/12/12 20:15:48 hjKbQhUi
3600人分の顧客情報紛失/土崎東郵便局
2009年12月12日
郵便局会社東北支社は11日、秋田市将軍野東1丁目の土崎東郵便局で、顧客約3600人分の個人情報が書かれた書
類を紛失した、と発表した。
同社によると、紛失したのは03年1月~08年3月の取引に関する書類で、郵便振替払出金受領証が約3千人分、払込
取扱票が約340人分、受付証が約220人分など。顧客の住所や氏名、取引金額などが記載されていた。
今月8日、土崎東郵便局が書類の点検をしていてわかった。外部からの問い合わせもなく、保管期間を過ぎた書類とと
もに誤って廃棄した可能性が高い、としている。
URLリンク(mytown.asahi.com)
623:〒□□□-□□□□
09/12/12 22:29:54 6wK4Kvqq
都下の不祥事
発表まだか?
624:〒□□□-□□□□
09/12/12 23:45:16 ksBb1P3f
>>617
民業圧迫 批判相次ぐ 郵政事業見直しで公聴会 2009年12月12日
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
全国都道府県議会議長会は、民営化後のサービスが低下しているとして「郵政三事業の一体的経営によって郵便
局ネットワークが果たしてきた役割を重視すべきだ」などと強調。過疎地や離島を抱える全国町村議会議長会も「郵
便貯金、簡易保険も全国一律サービスの義務を課すべきだ」と強調した。
日本郵政グループ労働組合(JP労組)は新しい組織形態を提案。持ち株会社、郵便事業会社、郵便局会社の三社
を統合して持ち株会社とし、ゆうちょ銀行、かんぽ生命をぶら下げる形態を示した。また「将来は株式上場を目指す
べきだ」とした。
625:〒□□□-□□□□
09/12/13 13:25:16 gWeCZd8C
>>612-613
郵便事業会社、日通のペリカン便を吸収 完全子会社化へ 2009年12月13日
URLリンク(www.asahi.com)
日本郵政グループの郵便事業会社は12日、日本通運と共同出資する宅配便会社「JPエクスプレス(JPEX)」を完
全子会社化する方針を固めた。日通のペリカン便事業を事実上、吸収する。
郵便会社は18日の取締役会で完全子会社化を決める見通し。日本郵政と日通の取締役会を経て、24日に発表
する予定。2010年1月から3月にかけて物流拠点や人員を見直し、事業規模を縮小した上で営業する方針だ。
JPEXは当初、09年4月にペリカン便を引き継ぎ、10月に郵便会社のゆうパック事業と完全統合する予定だった。
しかし、統合計画は合理化効果に乏しく、営業開始から5年で500億円超の資金不足に陥る見通しが明らかになっ
た。総務省は認可しない方針で、郵便会社と日通が計画の見直しを迫られていた。
郵便会社は11月、JPEXへの最大100億円の金融支援を決定。12月11日には経営陣が原口一博総務相から、
従業員の雇用確保と顧客保護に万全を期すように求められた。そのため出資比率が6割超のJPEXを完全子会社
にし、経営効率化に取り組むのが合理的だと判断した。ペリカン便とゆうパック事業とのブランド一本化を検討する。
08年度の郵便会社と日通の宅配便シェア(個数ベース)は合計で19.0%。業界首位のヤマト運輸(38.7%)と、
2位の佐川急便(33.4%)に差をつけられている。
626:〒□□□-□□□□
09/12/14 21:42:22 +g/2SKLH
郵便局の期間雇用社員を逮捕「現金入り封書を狙った」 熊本
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
現金狙いで封書を盗んだ郵便局勤務の女を現行犯逮捕 2009-12-14
URLリンク(www.tku.co.jp)
熊本県警荒尾署は14日、封書1通を盗んだとして、窃盗の疑いで郵便事業会社荒尾支店の期間雇用社員、西村
裕子容疑者(37)=福岡県大牟田市松浦町=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は午前7時45分ごろ、支店内での郵便仕分け作業中に封書1通を盗んだ疑い。
同支店には4月ごろから郵便が届かないという苦情が数件あり、今月に入り、荒尾署に相談。仕分け作業を見てい
た署員が、封書を上着に隠す西村容疑者を現認した。
同署によると、西村容疑者は「金が欲しくてやった。現金の入った普通郵便の封書を狙って、今までにもやっていた」
と容疑を認めているという。この日盗んだ封書には、現金は入っていなかった。
荒尾支店ではこれまでに封書に入った現金があわせて約20数万円盗まれていて、警察は、西村容疑者の犯行と
みて調べている。
627:〒□□□-□□□□
09/12/15 02:08:25 Jezy5mbI
MSN産経ニュース 2009.12.15 01:13
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
作業中の男性がフォークリフトごと転落 日本郵便銀座支店
628:〒□□□-□□□□
09/12/15 10:56:22 FPbKc4Q5
>>626
封筒を送った人は郵便法違反で捕まらない不思議。
629:〒□□□-□□□□
09/12/15 14:14:09 3zxqt+iJ
>>628
別に捕まったおばさんを擁護するわけじゃないけど
それで差出が捕まらないって本当におかしいよな
前に速達の不着申告があって内訳を聞いたら
「数万円入れて息子に送った、あなた達がが盗んだんでしょ?」と言われたわ
課代に「通報したらどうですか?」と話したら苦笑いしてたw
630:〒□□□-□□□□
09/12/15 14:46:05 nytZrosu
年賀状の「違法販売」続出!? 特商法改正で日本郵政迷走
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
631:〒□□□-□□□□
09/12/15 20:49:41 ij8zsWoK
>>625
JPEX解散、来秋にも 日通側から1200人引き取る
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
当初はいったん日通出資分を全額引き取って完全子会社化後、時間をかけて吸収する方針だったが、財務内容が
急速に悪化していることなどから一気に吸収する方針に転換する。
計画では、宅配便統合計画は撤回するとし「JPEXの要員、資産のうち有益なものだけ継承したうえでJPEXを解散、
清算する」と明記。総務省の統合認可を得られる可能性がないことや、両社の企業文化の違いなどを理由としている。
継承する事業は、自動車中心のネットワークで、高コスト、高リスクの航空便を削減する。日通から引き継ぐ出向社
員は、コストがかさむことから徐々に削減を図る。一方、日通のノウハウを生かして整備した決済経営システム(ITシ
ステム)は継承する。
来年1月末ごろまでに集配拠点などを確定、総務省の認可を得る計画だ。従業員の処遇は今後交渉するが、難航
も予想される。
◇解散計画の骨子
▼郵便事業会社の合弁宅配便会社JPEXは解散
▼有益な要員、資産のみ引き継ぐ
▼高コストの航空便は削減、日通の出向社員現2800人中、引き受けるのは約1200人
▼全国32のトラックターミナルは23に削減、ITシステムは使用継続
▼実施時期は2010年9月または10月
632:〒□□□-□□□□
09/12/15 21:04:28 UaygC9Ib
有益な要員て??????????????????
633:〒□□□-□□□□
09/12/15 21:54:12 ltsn1bSn
年賀状受け付け全国一斉スタート 俳優の小栗さん「思い伝わる」
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(img.47news.jp)
年賀ハガキ販売、減少に歯止め
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
年賀状受け付けが15日朝、全国で一斉に始まった。東京都中央区の京橋郵便局では、俳優の小栗旬さん(26)
を招き、セレモニーが開かれた。
郵便事業会社は15日、年賀ハガキの販売枚数が今月10日現在で、前年比並みの27億7300万枚だったと発
表した。今年から始めた年賀状作成、印刷、投函がウェブのみでできる年賀状サービス「ウェブポ」などが減少に歯
止めをかけた。
同日、年賀ハガキの追加発行も合わせて発表。2億5276万枚を追加し、今年の総発行枚数は36億8456万枚
となった。
634:〒□□□-□□□□
09/12/16 19:50:00 mmprOv+p
郵便嘱託職員の軽自動車にはねられ、歩行者死亡
12日午後8時20分頃、栃木県鹿沼市麻苧町の県道で、横断歩道を渡っていた同市坂田山、
会社役員横堀勝男さん(66)が右から来た軽自動車にはねられた。
横堀さんは病院に搬送されたが、胸などを強く打ち約1時間後に死亡した。
鹿沼署は、軽自動車を運転していた同市万町、郵便事業会社嘱託職員柄沢章喜容疑者(68)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕し、
容疑を同致死に切り替えて調べている。
発表によると、現場は信号のある交差点で、柄沢容疑者は集配、横堀さんは帰宅途中だったという。
車両火災で3人死亡 心中か
16日朝、鹿沼市の墓地で、軽ワゴン車が焼けて3人が死亡しているのが見つかりました。
警察によりますと、この車の所有者の男性は今月、交通死亡事故を起こして逮捕された後、
釈放されていてこの男性と家族の行方がわからなくなっていることなどから警察は男性らが
心中を図った可能性があるとみて調べています。
16日午前7時20分ごろ、鹿沼市笹原田の墓地の駐車場で軽ワゴン車が焼けてそばに人が
倒れているのを、近くを通りかかった人が見つけ警察が調べたところ、車のすぐそばで1人が、
車の中で2人がいずれも死亡していました。
警察によりますと、この車を所有している鹿沼市の68歳の会社員の男性と61歳の妻、それに
同居している37歳の長男の3人の行方がわからなくなっていて男性の自宅からは、親族にあてて
「死んで償います」などと書かれたメモが見つかったということです。
警察によりますと、この男性は、今月12日に鹿沼市内で横断中の人を車ではねて死亡させたとして
逮捕され、その後、逃走のおそれはないとして釈放されていたということです。
警察は死亡した3人の身元の確認を進めるとともに男性が妻や長男とともに心中をはかった可能性が
あるとみて調べています。
635:〒□□□-□□□□
09/12/16 22:15:09 GuWDoKXv
下請じゃなく直接雇用だったのかな
636:〒□□□-□□□□
09/12/17 06:35:27 32VNY0bz
>>629
そんな偽申告ばっかりきたらヤダな
637:〒□□□-□□□□
09/12/17 07:00:13 w1B7+IIK
>>634
正社員もこの方のように責任感があればなあ
自分の不注意で事故しても決して被害者に謝らず管理者に
誤らせ、あげくのはてには責任は会社にあると言い出す始末
638:〒□□□-□□□□
09/12/17 08:47:33 GuQIeKo7
>>637
正社員と10万人をひとくくりにして語るアホのことはどう思う?
639:〒□□□-□□□□
09/12/17 11:04:42 /mCpEH0z
責任感って、死んでどうする。
会社の仕事で車運転してて会社は関係ありません。がこの会社のデフォだから
無責任社員以前に無責任会社なんだよ。
640:〒□□□-□□□□
09/12/17 15:17:37 T8Bqk6Ys
【社会】トラックから出火 輸送中の郵便物4トン全焼 山陽自動車道
スレリンク(newsplus板)l50
輸送中の郵便物4トンが全焼 山陽道でトラックから出火
URLリンク(www.asahi.com)
17日午前3時20分ごろ、広島県三原市久井町の山陽自動車道
上り線で、パーキングエリアへの誘導路に止めてあった4トントラックから
出火、荷台に積まれた郵便物約4トンが全焼した。郵便物は、
大分市の郵便事業会社大分東支店から名古屋市の同社
名古屋神宮支店に運ぶ途中の手紙やはがき、小包「ゆうパック」で、
小包には米やミカンなどが入っていたという。
641:〒□□□-□□□□
09/12/17 18:29:24 ctbU8DRT
>>612-613>>625
日本郵政:ペリカン便吸収へ JPEX子会社化
URLリンク(mainichi.jp)
郵便事業会社は16日、日本通運と共同出資して設立した宅配便事業会社「JPエクスプレス(JPEX)」を完全子会
社化する方針を固めた。日通の「ペリカン便」事業を事実上、吸収する。
郵便事業会社は、日通が保有するJPEX株式14%すべてを取得する。取得額は今後協議するが数十億円規模に
なる見通し。
両社は07年10月に事業統合で合意し、昨年6月に共同出資でJPEXを設立。今年4月に日通のペリカン便を引き
継いだ。10月には郵便事業会社の「ゆうパック」事業を統合するとしていた。
しかし、赤字事業同士の統合の上に、人員や物流拠点の合理化が進まないため、総務省が認可を先送りしていた。
そのためJPEXは今年4月以降、月約30億円の赤字が続いていた。
642:〒□□□-□□□□
09/12/17 18:31:02 ctbU8DRT
>>633
年賀状:受け付け開始…正社員で「元旦配達」
URLリンク(mainichi.jp)
「元旦配達」の強化による信頼回復も目指す。民営化直前の07年年賀状では、集配方法の変更で混乱が生じ、約
5000万通の配達が遅れた。その後、新集配方法は定着したが、さらに今回は原則、正社員が配達する。配達ルー
トを熟知してバイクも乗りこなす正社員が配る方が、効率が良いことが判明したという。
643:〒□□□-□□□□
09/12/17 18:36:24 pirUuuPK
正社員ってか、ほとんど契約社員という名のバイトだろw
644:〒□□□-□□□□
09/12/17 18:36:40 ctbU8DRT
郵便局の資金盗む 容疑で期間雇用社員を書類送検
URLリンク(svr.sanyo.oni.co.jp)
集配業務中、200万円盗む 郵便事業会社員を容疑で書類送検 /岡山
URLリンク(mainichi.jp)
郵便事業会社岡山支店の50代の期間雇用社員の男=同市=が郵便局の運転資金を配達中に盗んだとして、岡
山西署は15日までに、窃盗容疑で書類送検した。同社中国支社によると、11月4日付で懲戒解雇した。
送検容疑は10月26日午前11時ごろ、運転資金200万円を軽ワゴン車で牟佐郵便局まで届ける際に盗んだ疑い。
同署によると、男は「借金返済に充てたかった」と供述。全額弁済した。
同支社総務部は「処分は事実だが、調査中なので詳しいコメントはできない」としている。
645:〒□□□-□□□□
09/12/17 18:43:03 ctbU8DRT
内定契約社員全員取り消し JPエクスプレス 2009/12/17
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
郵便事業会社(日本郵便)と日本通運が共同出資した宅配便会社「JPエクスプレス」の兵庫統括支店が、契約社員
39人の採用内定を取り消していたことが分かった。10月に日本通運との間で予定していた宅配便事業統合に備え
た採用だったが、総務省が統合の認可を保留したためという。
JPエクスプレス本社によると、同支店は8月下旬、事務系の契約社員を募集。約250人が面接を受け、統合で10
月に新たに設定予定だった兵庫県内の支店、営業所の事務員として、39人の採用を内定した。9月上旬、内定通知
を出したが約1週間後に取り消した。
取り消された神戸市内の女性は、統合が認可されれば優先的に雇うとの説明を受けたというが「内定通知を受け、
それまでの仕事を辞めたのに。納得できない」と話している。
神戸東労働基準監督署は、内定段階でも労働契約が成立していたとみなされる場合、30日前の予告か解雇予告
手当の支給が必要と指摘。
JPエクスプレス本社は「労基署の見解について(の考え方)は答えかねる。今回は統合認可がおりないという特殊
事情によるものでやむを得なかった」としている。
>>634
霊園駐車場に3人の遺体 鹿沼、親子心中か
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
646:〒□□□-□□□□
09/12/17 19:31:54 v8Bzs23A
>>644
最低賃金に毛が生えたような給料で雇っている一方で、
郵便事業本社は多くの天下り会社を作って出資金も出し、多量の金を流している。
備品、消耗品類も天下り会社から高価な価格で購入している。
山積みの問題を先送りして、無事退職し天下れればいいやと仕事をしている本社の
考えたその場しのぎの防止策は・・・・
この種の事件に対する防止対応策は、
“高給をもらっている”上司が
“最低賃金程度しかもらってない”期間雇用社員と
コミュニケーションをとるようにすること。
ボランティア活動じゃないんだから、きちんと生活に見合う給料を
払わなければ、このような事件は再発する。
647:〒□□□-□□□□
09/12/17 19:58:39 GzfrHENp
チカンクンはどうなったの?
648:〒□□□-□□□□
09/12/18 00:55:05 gm9CxIx+
>>640最近運送トラックの事故大杉だね。
~本社ホームページお知らせより~
・郵便運送車両火災事故の発生について(12/17)
・郵便運送車両事故の発生について(12/11)
・郵便運送車両火災事故発生のご案内(10/5)
この3ヶ月だけで本社報道が3件もあり異常な数。
実際記事にもならないレベルではもっとあるんだろうね。
649:〒□□□-□□□□
09/12/18 06:39:25 lV3y8Wt8
トラック炎上は何か天罰が下っているような気がするな。
前の経営者たちの横暴は罰当たらなかったら不公平だもんな。
世の中上手く出来てんだよ。
650:〒□□□-□□□□
09/12/18 16:10:05 gLK7LjWx
>>634
被害者には悪いが、
示談すれば罰金刑くらいの事故。
市原に行くことない。
支店長のパワハラじゃないのか?
651:〒□□□-□□□□
09/12/18 21:34:13 hscCN9eR
NEKKEI NET
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
郵政グループ3社に再編を 社民、政府に要望書
社民党は18日、郵政事業の見直しに向け、日本郵政グループを現在の
5社から3社に再編する案などを盛り込んだ要望書を政府に提出した。
持ち株会社と郵便局会社、郵便事業会社を統合し、ゆうちょ銀行とかん
ぽ生命保険を傘下に置く。同党は分社化による業務上の非効率を改め、
3事業を一体的に運営する体制が必要とみている。
政府による郵政グループへの出資に関しては、株式公開の意義を認め
つつも、国に経営を完全に支配できるだけの株式保有を求めた。過半数
の比率を念頭に置いているとみられる。外国資本による株式取得を制限
することも盛り込んだ。
非正規雇用者の数や割合に上限を設けることや、年賀はがきなどの販売
ノルマを撤廃するなど、雇用形態や働き方の面での配慮も求めた。(20:01)
652:〒□□□-□□□□
09/12/18 22:30:09 zBFz5Beo
>>612-613>>625>>641
郵便事業会社がペリカン便を吸収へ 18日に取締役会
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本郵便、日通の宅配事業を吸収 18日にも決定
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ペリカン便:消える ゆうパックにブランド統一
URLリンク(mainichi.jp)
郵便事業会社は17日、日本通運と共同出資して設立した宅配便事業会社「JPエクスプレス(JPEX)」を来年夏ま
でに吸収合併する方針を固めた。JPEXは、日通のペリカン便事業を一度、吸収した上で精算する。18日開催の郵
便事業会社の取締役会で決議。24日に開かれる日本郵政の取締役会で正式に決める。
当初は、14%出資している日通のJPEX株式を郵便事業会社がすべて取得し、完全子会社として存続させる方向
で調整していたが、財務状況が急激に悪化しており困難と判断。さらに、吸収することによって郵便事業全体で宅配
便事業をカバーすることができるため、効率化につながると吸収合併に切り替えた。
その上で、物流の統廃合や人員の縮小に踏み切る見通し。日通からの出向社員約2800人の処遇については、
今後調整する。吸収に伴い、今後、宅配便の名称は「ゆうパック」に統一される。
653:〒□□□-□□□□
09/12/18 22:31:32 zBFz5Beo
>>644
元郵便事業会社員、不起訴処分--岡山区検
URLリンク(mainichi.jp)
岡山区検は、10月に現金の配送業務中に200万円を盗んだ窃盗容疑で書類送検されていた元郵便事業会社岡
山支店の期間雇用社員の男(55)を不起訴(起訴猶予)処分とした。処分は9日付。
区検は処分理由として、被害額を弁償している▽懲戒解雇され、社会的制裁を受けた▽十分に反省しているなどと
説明した。同社中国支社総務部は「詳細を確認中で、コメントできない」とした。
654:〒□□□-□□□□
09/12/18 23:43:57 46laBcD5
不起訴が妥当だな。
悪いのは、安い賃金で労働力を搾取しようとした郵便事業(株)だ。
655:〒□□□-□□□□
09/12/19 04:30:32 Ust1Tmlj
労働の質、量ともに妥当な給与水準だね、配達夫さん
656:〒□□□-□□□□
09/12/19 09:56:32 c/dRlnUF
郵便事業会社岡山支店に勤務していた50歳代の男性職員が、
配達中に現金200万円を盗んだとして書類送検されました。
警察によりますと、職員は今年10月26日、
岡山市北区の牟佐郵便局に運転資金として
配達中の現金200万円を盗んだ疑いです。
届くはずの金が届いていないと指摘があった事から、
岡山中央郵便局が警察に被害届を出しました。
警察が任意で事情を聞き、容疑が固まったため
岡山区検察庁に書類送検しました。
郵便事業会社中国支社は、
この職員を先月4日付けで懲戒解雇しました。
657:〒□□□-□□□□
09/12/19 09:58:03 c/dRlnUF
郵便事業会社岡山支店に勤務していた50歳代の男性職員が、
配達中に現金200万円を盗んだとして書類送検されました。
警察によりますと、職員は今年10月26日、
岡山市北区の牟佐郵便局に運転資金として
配達中の現金200万円を盗んだ疑いです。
届くはずの金が届いていないと指摘があった事から、
岡山中央郵便局が警察に被害届を出しました。
警察が任意で事情を聞き、容疑が固まったため
岡山区検察庁に書類送検しました。
郵便事業会社中国支社は、
この職員を先月4日付けで懲戒解雇しました。
658:〒□□□-□□□□
09/12/19 13:58:19 oGdl1gCo
個人のモラルの問題を企業に押しつける男の人って
659:〒□□□-□□□□
09/12/19 21:36:47 tPsewoQB
>>612-613>>625>>641>>652
JPEX吸収 7月に前倒し 損失見込み800億円 郵便会社
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
郵便事業会社:JPEXの子会社化、正式決定
URLリンク(mainichi.jp)
「ペリカン便」の名が消滅、「ゆうパック」に一本化へ
URLリンク(www.asahi.com)
JPEX、郵便事業会社に吸収へ 24日に正式発表 来年7月にも、日通は保有全株を譲渡、サービス・従業員の処遇で調整も
URLリンク(cargo-news.co.jp)
郵便事業会社は18日、取締役会を開き、「ペリカン便」を取り扱う日本通運との合弁事業会社「JPエクスプレス(JPEX)」
を吸収・清算する方針を決めた。日本郵政の取締役会などを経て24日、正式発表する。
郵便会社が日通出資分を全額引き取る。吸収は当初、来年9月か10月に行う方向だったが、経営悪化が進んでいるこ
とから7月に前倒しする。損失は最大で800億円程度になる見通し。
宅配便統合では当初、「ゆうパック」ブランドを使う方針が固まっていた。その後、郵便事業会社が日通の社員感情など
に配慮。新ブランド立ち上げに方針転換した。しかし統合作業が進まず、郵政主導で再建策を講じることになり、ブランド
名を「ゆうパック」に戻すことが決まった。
660:〒□□□-□□□□
09/12/20 06:35:07 /AV1Zcon
【郵政】年賀状のノルマ、1人平均6000枚…体制変わっても憂鬱な日本郵政社員(ゲンダイ) [09/12/16]
スレリンク(bizplus板)
661:〒□□□-□□□□
09/12/20 23:09:16 Dg2Pk3vH
高知で郵政見直し公聴会 曽野綾子氏ら出席
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(img.47news.jp)
サービス低下の指摘が相次ぐ=事業見直しで初の地方公聴会-日本郵政
URLリンク(www.jiji.com)
日本郵政、高知で地方公聴会 「高齢者に配慮を」
URLリンク(www.asahi.com)
日本郵政:初の公聴会 民営化批判が続出
URLリンク(mainichi.jp)
日本郵政は20日、郵政事業見直しのための第1回地方公聴会を高知市で開いた。高知県内の利用者と郵便局長ら
20人が出席。郵便、貯金、保険の3事業を一体で運用し、高齢者らの使い勝手をよくするよう求める意見が相次いだ。
出席者の多くは、人口減少と高齢化の進む過疎地の現状に言及。「分社化で配達の局員に貯金の出し入れを頼めな
くなった」「電子メールやネットを使えない高齢者は多い。高齢者に優しい郵便局を目指してほしい」といった声が出た。
集配局の削減で「ポストの集配回数が減り、配達時間が遅くなった。不在時には約10キロ離れた郵便局に受け取り
に行かねばならない」と、合理化の見直しを求める意見もあった。
公聴会は作家で社外取締役の曽野綾子氏がまとめ役。来年1月には京都府、愛知県、新潟県で開く。
662:〒□□□-□□□□
09/12/20 23:34:36 psMdunaF
下野新聞 2009年12月19日 05:00
日本郵便が配送拠点 新築では初の大規模集約 大日光工業団地
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
663:〒□□□-□□□□
09/12/20 23:53:40 xVd4tCrs
キセル常習犯鉄ヲタ
ポスト壊し
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
URLリンク(kudocf4r.exblog.jp)
URLリンク(www39.atwiki.jp)
664:〒□□□-□□□□
09/12/20 23:58:02 xVd4tCrs
キセル常習犯鉄ヲタ
URLリンク(kudocf4r.exblog.jp)
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
URLリンク(www39.atwiki.jp)
665:〒□□□-□□□□
09/12/21 00:04:47 4t0OJqoF
中古郵便バイク、円高で輸出できず
URLリンク(www.asahi.com)
666:〒□□□-□□□□
09/12/22 03:23:12 PPvzZKt7
NIKKEI NET (日経ネット)2009年12月21日 09:47
米政府、郵政民営化見直しで日本と協議へ 対等な競争条件要求
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【ワシントン=大隅隆】鳩山由紀夫政権の郵政民営化見直しをめぐって、
米政府は日本政府との協議を求める方針を固めた。
667:〒□□□-□□□□
09/12/22 10:04:50 hbH1Q3/j
ったく…内政干渉も甚だしい
乞食なら乞食らしく、「要請」ではなく
地面に額擦り付けて「お願い」しろっつーの。
668:〒□□□-□□□□
09/12/22 23:20:33 MXoN3Mrn
郵便事業/10月の引受数は6.5%減
URLリンク(www.lnews.jp)
郵便事業が18日に発表した引受郵便物等物数によると、10月の引受数は18億6366万通と前年同月比6.5%減とな
った。
郵便物は16億195万通(6.9%減)で、普通郵便物は15億5915万通(6.4%減)、特殊郵便物は3809万通(22.6%減)。
荷物は2億6171万個(4.0%減)で、ゆうパックは1893万個(8.5%減)、ゆうメールは2億4278万個(3.6%減)だった。
669:〒□□□-□□□□
09/12/23 00:59:57 fj6yC6Qh
時事ドットコム 2009/12/22-21:32
12億6000万円の賠償求め提訴=郵便割引悪用事件で-日本郵便
URLリンク(www.jiji.com)
670:〒□□□-□□□□
09/12/23 01:17:34 fj6yC6Qh
中央日報 2009.12.22 10:42
基地めぐる日米対立、経済分野にも飛び火
URLリンク(japanese.joins.com)
沖縄の米軍基地再編をめぐる日米間の対立が経済分野にも拡大する兆しを見せている。
・・・日本は当初、日本郵政グループを郵便局・郵便事業・ゆうちょ銀行、かんぽ生保の4つの子会社に分け、銀行と保険の持ち分はすべて売却する方針だった。
しかし9月に政権を奪取した民主党連立政権は郵政事業の民営化を中断させる内容の郵政民営化見直し関連法案を来年1月の通常国会で通過させることにした。
これは郵政民営化を期待していた米国政府を刺激している。
671:〒□□□-□□□□
09/12/23 01:42:38 fj6yC6Qh
時事ドットコム 2009/12/22-21:27
郵政見直しで協議=政府と日本郵政
URLリンク(www.jiji.com)
政府と日本郵政は22日、郵政事業の見直しに関する協議を行った。
672:〒□□□-□□□□
09/12/23 11:30:07 9oIEE8fs
河川敷に20通以上の郵便物 岡山市
岡山市北区玉柏の旭川河川敷に21、22日の両日、未配達とみられる20通以上の郵便物が散らばっていたことが22日、分かった。
散歩中の男性が発見。男性によると21日夕、河川敷に封書やはがき計23通が落ちており、牟佐郵便局(同牟佐)に持ち込んだ。また22日夕にも、ほぼ同じ場所で2通を見つけ、近くの駐在所に届けた。
郵便物はいずれも12月上旬から中旬の消印があり、封書は未開封。あて先は大半が備前市内で、岡山市内のものもあったという。
牟佐郵便局は、拾った男性から郵便物を受け取ったことを認めているが、郵便事業会社中国支社(広島市)は「現段階では事実関係の確認ができず、回答できない」としている。
673:〒□□□-□□□□
09/12/23 16:58:30 pcg9wXHi
はよう郵便物まみれになろうや
674:〒□□□-□□□□
09/12/23 22:11:15 C59NvltU
年賀状、ひたすら仕分け 郵便事業会社札幌支店
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
機械使っても大変 年賀状仕分け本格化 郵便事業会社佐賀北支店
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
>>672
河川敷に20通以上の郵便物 岡山市
URLリンク(svr.sanyo.oni.co.jp)
675:〒□□□-□□□□
09/12/24 03:13:59 wJOaK/oA
MSN産経ニュース 2009.12.24 01:51
組合数12年連続減、組織率は10年ぶり上昇 労組基礎調査 群馬
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
・・・業種別で最も減少幅が大きかったのは、「運輸業、郵便業」(10組合、1102人減)。
676:〒□□□-□□□□
09/12/24 16:33:32 FGTgag5Y
さよならJPEX、さよならペリカン便
日本郵政と日通の取締役会で決まった。宅配便の名称は「ゆうパック」に統一
URLリンク(www.nittsu.co.jp)
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
677:〒□□□-□□□□
09/12/24 22:00:36 qdUZADXK
>>676
郵政、ペリカン便買収を正式発表 事業統合は断念
URLリンク(www.47news.jp)
来年7月めどにペリカン便吸収=共同出資会社は清算-日本郵便
URLリンク(www.jiji.com)
日本通運、日本郵便との宅配便事業統合の見直しで合意
URLリンク(jp.reuters.com)
日本郵政:「ゆうパック」統一を発表 ペリカン便を移管
URLリンク(mainichi.jp)
「ペリカン便」消える 日本郵政、宅配事業を合理化
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本郵便、日本通運/JPエクスプレスの宅配事業を日本郵便に承継
URLリンク(www.lnews.jp)
日本郵政グループの郵便事業会社は24日、日本通運から宅配便の「ペリカン便」事業を来年7月をめどに買収する
と正式に発表した。ペリカン便事業を手掛けてきた共同出資の宅配便会社「JPエクスプレス」は清算する。
両社が目指してきた宅配便事業統合の計画は総務省の認可を得られず行き詰まっていたが、これで断念することに
なる。宅配便ブランドは郵便事業会社の「ゆうパック」に一本化し、ペリカン便は消滅する。
JPエクスプレスは出向者を含め約7800人の正社員と契約社員を抱えるほか314カ所の支店を持つ。来年1月末を
めどに郵便事業会社が受け継ぐ資産や社員を決めるが、大幅な削減は避けられない情勢だ。
郵便事業会社の伊東敏朗専務は同日の会見で「その時々の判断があると思うが(前経営陣の)責任が問われる可能
性もある」と述べた。
678:〒□□□-□□□□
09/12/24 22:04:00 qdUZADXK
>>329>>431
日本郵政の労働者 非正規の64% 200万円(年収)以下 低賃金と雇用不安
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日本郵政グループ5社の非正規社員17万2316人のうち64%が年収200万円以下であることが23日までに明ら
かになりました。
日本郵政によると、年間を通じて雇用されている非正規社員のうち、2008年度に年収200万円以下だった人は、
週所定労働時間が40時間の6485人(3・7%)と、40時間未満の10万3830人(60%)の11万315人。200万円
超は両者合わせても6万2001人(36%)でした。(いずれも2009年3月時点)
現在の非正規社員は臨時的に雇われている人などを合わせて21万5800人。人件費削減のため、民営化後の2年
で正社員は6000人減らされる一方、非正規社員は1万5000人も増えました。郵政5社のうち、非正規社員が一番多
いのは郵便事業会社で15万5612人となっています。
679:〒□□□-□□□□
09/12/24 22:10:58 qdUZADXK
>>674
新年に向け年賀状の配達準備 郵便事業会社
URLリンク(www.47news.jp)
渋谷支店
URLリンク(img.47news.jp)
大阪支店
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本郵政グループの郵便事業会社は24日午前、新年を控え、年賀はがきのあて先を区分けする作業を報道陣に公
開した。配達準備が整う中で、23日時点の全国の引き受け枚数は約4億5700万枚で前年同期比3・8%減という。
680:〒□□□-□□□□
09/12/25 01:40:57 9huxUTF5
北海道新聞 (12/24 17:52)
層雲峡 かんぽの宿 末路無残 節税策で壁壊される
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
【上川】旧郵政省時代に全国に造られた「かんぽの宿」が、上川管内上川町の層雲峡温泉の入り口で、壁の一部を打ち抜かれた状態で1年以上、放置されている。
完成からわずか7年半の新しい施設にもかかわらず、郵政民営化に伴って約3年前に購入した東京の企業が自ら破壊した。建物の固定資産税を免れるためだ。
681:〒□□□-□□□□
09/12/25 06:49:52 9huxUTF5
毎日jp (毎日新聞) 2009年12月25日 東京朝刊
郵政民営化見直し:3事業「全国一律」維持に公金 金融2社の消費税、政府が負担へ
URLリンク(mainichi.jp)
政府は、日本郵政グループが郵便、貯金、保険の3事業の全国一律サービス(ユニバーサルサービス)を維持するコストの一部を税金で負担する方針を固めた。
具体的には、ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険が支払っている消費税約422億円を全国サービス維持の手数料として支払うことを想定している。
682:〒□□□-□□□□
09/12/25 19:07:04 JpZh4U6b
簡保の不払い最大49万件 かんぽ生命、点検結果発表
URLリンク(www.47news.jp)
34万6000件を最終点検へ=旧公社の不払い問題でかんぽ生命
URLリンク(www.jiji.com)
不払い額の疑い40万件 追加払い確定79億円、かんぽ生命が中間報告
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
旧日本郵政公社時代の簡易生命保険で保険金不払いが起きた問題で、かんぽ生命保険は25日、不払いが確認
された件数が8万231件、不払いの疑いがある件数が40万6858件になったとの点検結果を発表した。
合計で約49万件に達し、このうち、かんぽ生命から顧客に連絡していない契約は計約25万件。案内状の送付や、
不払い金の支払いなどを急ぐ。
不払いは入院保険金や手術保険金の支払い漏れが大半。不払いが判明した金額は現在のところ約80億円とみら
れる。
また満額保険金などの未請求事案約1897億円のうち、11月末で約620億円の支払いを終えたという。郵便局の
社員が顧客を訪問するなどし、残りの金額の支払いを急ぐ考えだ。
まだ案内を発送していない契約が21万2217件あり、来年2月までに全容を確定する方針。