09/02/02 20:17:35 QaW0/O9A
“渡りの帝王”人事院・谷総裁が内閣人事局でゴネるマンガ (ゲンダイネット)(日刊ゲンダイ2009年1月29日掲載)
生涯賃金8億円!
公務員制度改革がとんだお笑いになってきた。
政府は官僚の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」の設置を目指しているが、組織移管される人事院の谷公士
総裁(68)が強硬に反対している。「公務員の公正、中立性が阻害される」とか言っているらしいが、この谷総
裁こそ“渡りの帝王”と言われた人物だ。典型的な天下り官僚なのである。
「官僚天下り白書」などの著書があるジャーナリストの堤和馬氏がこう言う。
「谷総裁は1964年に東大法学部を卒業後、郵政省に入省、貯金局長や電気通信局長を務め、98年に事務次官
に上りつめたキャリア官僚です。01年の退官までに得た給与と退職金を、02年の俸給表に基づいて計算すると、
計5億3040万円。そして、退官後は年収2000万円クラスの天下り先を渡り歩いている。03年5月まで理
事長に就いた郵便貯金振興会では退職金も含めて5394万円、その後、04年3月まで顧問・会長を務めたJS
ATでは1926万円。63歳までに6億円を超える賃金を受け取っている計算になります」
04年に国家公務員特別職の人事院人事官に就任。このときの年収は2483万円。さらに06年から人事院総
裁を務め、現在の年収は2611万円だ。
この先にもらう退職金を含めて計算すると、「渡り」を続けた谷総裁が手にする生涯賃金は8億円に迫るのである。
続き↓
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
351:〒□□□-□□□□
09/02/04 13:48:07 Tgs9LhVZ
次!
352:sage
09/02/04 16:39:35 bIcoWhGi
sage
a
353:〒□□□-□□□□
09/02/05 17:08:19 GgkDroAe
郵政4分社化見直すべき 首相、衆院予算委で
URLリンク(www.47news.jp)
「かんぽの宿」徹底追及へ=野党3党
URLリンク(www.jiji.com)
小泉竹中にしっぽを振った連中は断罪されるべき
トヨタ一派に西川銀行屋は郵政から出てけ
354:〒□□□-□□□□
09/02/05 19:26:23 pWswlZPk
アゲ!
355:〒□□□-□□□□
09/02/05 22:08:30 mW2+rc1l
1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/02/05(木) 21:54:35 ID:???0
長野市の水路で大量の年賀状が捨てられているのが見つかりました。
警察では、配達された年賀状を何者かが抜き取って捨てたと見て調べています。
そしてきょう午前9時半過ぎ、長野市三輪4丁目にあるJR北長野駅の近くの水路で、
年賀状千数百枚が捨てられているのを通りかかった男性が見つけて郵便局に届け出ました。
年賀状は、三輪9丁目の長野電鉄本郷駅近くから北長野駅近くにかけて流れている
水路およそ1・5キロに渡って点々と落ちていたということです。
警察には、先月初旬から三輪地区の住民を中心に「年賀状が届かない」という被害届が
11件・およそ510枚分寄せられていて、捨てられていた年賀状の中に被害届と
合致するものもあったということです。
このことから、警察では配達された年賀状が何者かに抜き取られ、ここ1日から2日のうちに
水路に捨てられたと見て窃盗などの疑いで調べています。
SBC 05日19時31分
URLリンク(sbc21.co.jp)
動画
URLリンク(sbc21.co.jp)
356:〒□□□-□□□□
09/02/05 22:16:33 WMgMXr0b
>>254
長野市の水路 年賀状約1400枚みつかる
URLリンク(sbc21.co.jp)
水路に約1100枚の年賀状!?
mms://www2.tsb.jp/nN24/09020501.wmv
長野市の水路で、年賀状およそ1400枚が捨てられているのが見つかり、警察では、配達された年賀状を何者
かが抜き取って捨てたと見て調べている。
見つかったのは長野市北部のJR北長野駅の近くの水路で、きょう午前9時半過ぎ、年賀状およそ1400枚が捨
てられているのを通りかかった人が見つけた。
警察には、年明けから周辺の住民を中心に「年賀状が届かない」という被害届が11件・およそ510枚分寄せら
れていて、回収した年賀状の中には被害届の内容と合致するものもあったという。
警察では配達された年賀状が何者かに抜き取られ、ここ1日から2日のうちに水路に捨てたと見て窃盗などの疑
いで調べている。
357:〒□□□-□□□□
09/02/06 22:56:55 qKvA2j6N
>>356
用水路に年賀状 さらにきょうも300枚 2月6日
URLリンク(sbc21.co.jp)
長野市の用水路に捨てられていた年賀状は、きょうまでに1700枚が見つかり回収された。
きょうも長野市北部の住宅地で、職員が用水路から年賀状を回収した。この用水路ではきのう1400枚、きょ
う300枚の年賀状が見つかっている。
年賀状が見つかった場所は、元旦から年賀状が届かないという届出が相次いだ地区に隣接していて、被害届
を出した人の年賀状も含まれていた。郵便事業会社信越支社では「配達は複数の担当者がいるので、配達せず
捨てたとは考えにくい」と話す。
長野中央署でも何者かが郵便受けから配達後に盗み出し、用水路に捨てたとみて調べている。
年賀状も・・・ミスで郵便物届かず 2009年2月6日
URLリンク(media.nikonet.ne.jp)
先月、仙台市泉区に住む女性に郵便物が一切届かなくなるトラブルがあった。原因は、郵便の担当者が配達
用のデータから女性の名前を消してしまうという単純ミスだった。
郵便事業会社泉西支店によると、去年12月初め頃、担当者が配達用データを誤って別の人に書き換え、女性
の名前を消してしまったという。
郵便事業会社東北支社は「作業はチェックしているが、ミスに気づかなかった。このミスはまれなケースで、東
北では例がない」とはなしている。
358:〒□□□-□□□□
09/02/07 00:17:22 7cVSQd9J
くじ目当ての犯行かな。
359:〒□□□-□□□□
09/02/07 09:54:37 LgAC3tgM
>>337
>実際に、一万円で売って利ざや5,999万円稼いだ人もいたからな。www
1万円で買った人は口利き料として高額な謝礼を払っていたかも知れないよ
「民営化」という事に違う意味で群がる人が増えてきたな
360:〒□□□-□□□□
09/02/07 22:37:50 9TDiRm/C
一万円で売って?
361:〒□□□-□□□□
09/02/07 23:35:08 BsTtgdQ1
■日本郵政会社、【天下り】ピンハネ人材派遣子会社を設立。
10月の郵政民営化で発足する日本郵政(西川善文社長)はグループOBや非常勤職員を一括で雇い、
グループ企業に派遣・紹介する子会社をこのほど新設した。 問題の「カンポの宿」も派遣社員で運営?
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本郵政(株) 経団連&天下り官僚
社長:西川 善文 (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
高木 祥吉 (元金融庁長官 元内閣官房郵政民営化推進室副室長) 天下り官僚
関 哲夫 (新日本製鐵株式会社常任監査役)
ピンハネ人材派遣で奥谷禮子もボロ儲け !
362:〒□□□-□□□□
09/02/08 11:41:54 mz0JtAp2
西川が三井住友なんて・・・・・
カードの申し込み用紙が確か三井住友ってなってなかったか?・・・・
363:〒□□□-□□□□
09/02/08 12:10:29 Z7pBPD2I
東京中央郵便局:一部保存し再開発 都計審が同意
URLリンク(mainichi.jp)
都の都市計画審議会は6日、老朽化した東京中央郵便局の一部を保存し高層建築に再開発する日本郵
政の提案に同意した。都は国土交通相の同意を得て3月にも都市計画決定を行う方針だ。工期は今年夏
から11年度の予定。
都の担当者は「長期にわたって使用できる性能を持たせるには技術的・財政的に問題があることが分か
り、事業者がこれらを検討した結果、全面的な保存は困難との結論に至った」と経過を説明。「なぜ国民の
財産を守らないのか」と異論も出たが、提案は賛成多数で同意された。
364:〒□□□-□□□□
09/02/08 20:59:30 wBSuKafw
麻生の一言で、局、事業の統合はふっとんだな。
365:〒□□□-□□□□
09/02/08 22:22:07 +sb1WeBb
谷 公士
1964年(昭和39年):郵政省入省
1998年(平成10年):郵政事務次官
2001年(平成13年):退官
2001年(平成13年):財団法人マルチメディア振興センター理事長 ★
2001年(平成13年):財団法人郵便貯金振興会理事長
2001年(平成13年):財団法人日本データ通信協会理事長
2003年(平成15年):JSAT株式会社取締役会長 ★
2004年(平成16年):人事官
2006年(平成18年):人事院総裁
366:〒□□□-□□□□
09/02/09 21:27:57 Ao+W44Bk
>>財団法人郵便貯金振興会理事長
要するに「ゆうちょくらぶ」だな。
367:〒□□□-□□□□
09/02/09 21:34:58 2asZBdWp
>>JSAT株式会社取締役会長 ★
スカパー
368:〒□□□-□□□□
09/02/10 00:03:34 Vxvbj6oB
日本郵政グループは天下り天国なのか?
369:〒□□□-□□□□
09/02/10 06:52:07 NWzKZfWI
>>368
今さら何を…w
370:〒□□□-□□□□
09/02/10 13:09:14 hgtaJLQe
>>368
郵政省は大蔵ほどではないにせよ力のある役所だったよ。
天下ってなにが悪い。
今は銀行屋や自動車屋が郵政に天下ってくる。
同じことだ。やつらの悪辣さには驚くぞ、郵政はぜーんぶただで民間に払い下げだ。
371:〒□□□-□□□□
09/02/10 19:34:59 y9zGEaRF
>>370
非常識なバカがなんか言ってます
腐りきってるね
372:〒□□□-□□□□
09/02/10 21:23:42 n3CMrexl
何がコンプライアンスの遵守だよ!
シャイロック西川はじめ会社トップの野郎どもはコンプライアンスなんて
これっぽっちも遵守してないじゃねーかよ!
俺たち下っ端相手にコンプラコンプラ言うんじゃなくて
シャイロックはじめ会社のエラいさんこそ
コンプライアンス徹底させろよバカ郵政!
373:〒□□□-□□□□
09/02/10 22:12:51 TnJUBX8R
西川逮捕もアリな状況になってきたな
374:〒□□□-□□□□
09/02/10 22:44:50 OGndenMs
かんぽ事件で検察が入ったとのウワサガるが。
逮捕者がでるのか?
西川さんの背任罪?
それとも不正入札?
375:〒□□□-□□□□
09/02/10 23:30:59 +GVM8wBe
腹黒い 悪代官だからな
376:〒□□□-□□□□
09/02/10 23:56:46 e2JvLsaJ
良く見れば不正どころか
相当慎重な入札だとわかるだろう
377:〒□□□-□□□□
09/02/10 23:59:40 ak3ykXui
背任っぽいな。
400億円の入札を審査で落として、郵政民営化委員の宮内に109億円で売却。
この審査内容が妥当なのかが問われてる。(もちろんそれ以外の資産売却についても)
デキレースとして立件できたら竹中小泉まで証人喚問される可能性がある。
個人的には、立件はやや難しいと思う。
378:〒□□□-□□□□
09/02/11 00:04:39 ySuR5Ic0
竹中小泉にまで及んだ方がいい。
379:〒□□□-□□□□
09/02/11 00:06:52 yzKbTvN+
かんぽの宿は2012年9月末までに民間への譲渡か廃止が法律で決まっている。
日本郵政は、施設や雇用の維持などを条件に売却先を探し、昨年12月にオリックス不動産に対し、
かんぽの宿70施設に首都圏の社宅9物件を加えて合計109億円で売却する契約を結んだ。
ところが、鳩山邦夫総務相は先月初め、(1)なぜ低い譲渡額なのか(2)なぜ一括売却なのか
(3)なぜ郵政民営化を推進した宮内義彦氏が率いるオリックス系に売るのか-などを問題視し、
「入札の経緯が不透明」などとして徹底解明する考えを表明した。
鳩山氏は「金額の提示が2社そろわないと入札とはいえない」「国民は納得できない」といい、
日本郵政への立ち入り検査も検討しているほか、自民党の議員連盟「郵政研究会」も
日本郵政に入札の経緯を明らかにするよう要求。民主、社民、国民新の野党3党も
「かんぽの宿疑惑追及プロジェクトチーム(PT)」の設置を決めている。
日本郵政の西川善文社長は当初、「入札に疑いを持たれるようなことはない」
と主張してきたが、先週6日の衆院予算委で「今回のは一般競争入札ではなかった。
競争と企画提案の複合だった」などと説明している。
380:〒□□□-□□□□
09/02/11 00:35:53 Neg4Jg+v
郵政省は電波行政もにぎってたからねん。
許認可権が大きい。
381:〒□□□-□□□□
09/02/11 20:42:07 C5gBFwPf
日本郵政が所有する「かんぽの宿」の一括譲渡問題で、検察、警察など捜査当局は10日までに、
刑事事件の立件に向け捜査に着手した。この問題をめぐっては自民、民主など各政党でも独自に
プロジェクトチームを設置して情報収集を展開しており、不明朗な譲渡問題は真相解明をめざし
一気に動き出した。
捜査当局は以前から郵政民営化に伴う不動産処分について、重大関心を示しており、
今回の一括譲渡問題が浮上したことで、刑事事件として立件を視野に情報収集を急いでいた。
382:〒□□□-□□□□
09/02/12 00:53:46 5WrZ8yUy
まあ係長あたりが尻尾切りで切られて終わりだろうな。
それより、三井住友系を詐称している貸金融の
日*ファイナンスの50円切手偽造差出の刑事告訴はしないのかね。
383:〒□□□-□□□□
09/02/12 01:18:39 a8dtW9dd
オリックスは買取金額の出費だけでなく礼金として莫大な金も動くんじゃねえの
384:〒□□□-□□□□
09/02/12 01:33:58 a8dtW9dd
52 :〒□□□-□□□□:2009/02/06(金) 21:28:33 ID:WKr60fTn
それから、新聞はほとんど取り上げていないようだけど、
面白いニュースがあった。
URLリンク(www.data-max.co.jp)
>オリックス関係者が資産評価
>現在日本郵政によるオリックスへの一括売却凍結が取り沙汰されているが、
>売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していたことが明らかになっている。
>問題の評価委員は奥田かつ枝氏で、緒方不動産鑑定事務所の取締役。
>オリックスとの関係は、緒方不動産鑑定事務所とケイアイ不動産鑑定(株)など3社で設立した不動産鑑定業等の
>(株)アースアプレイザルがあり、同社が07年8月第3社割当増資により資本金を2億5,450万円にした際、
>引受先の1社がオリックス・キャピタルであった。
>そのことから、
>郵政民営化承継財産評価委員会委員の奥田かつ枝氏⇒緒方不動産鑑定事務所取締役⇒アースアプレイザル取締役⇒オリックス・キャピタル
>とオリックスに関係する人物が資産評価していたのである。(一部新聞で報道されている)
これは要するに、オリックスは自分が買うかんぽの宿の値段を自分で決めていたってことになりそうなわけだ。
オリックスの心証は灰色なんかじゃなく、俺的には真っ黒けやね
385:〒□□□-□□□□
09/02/12 03:49:20 6NwpaBsP
オリックス
今回の件は日本郵政内部の問題だから関係ないとか言ってたけどな
さっさと逮捕して欲しい
386:〒□□□-□□□□
09/02/12 09:35:14 +RckBHrw
>オリックス関係者が資産評価
>現在日本郵政によるオリックスへの一括売却凍結が取り沙汰されているが、
>売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していたことが明らかになっている。
>問題の評価委員は奥田かつ枝氏で、緒方不動産鑑定事務所の取締役。
>オリックスとの関係は、緒方不動産鑑定事務所とケイアイ不動産鑑定(株)など3社で設立した不動産鑑定業等の
>(株)アースアプレイザルがあり、同社が07年8月第3社割当増資により資本金を2億5,450万円にした際、
>引受先の1社がオリックス・キャピタルであった。
>そのことから、
>郵政民営化承継財産評価委員会委員の奥田かつ枝氏⇒緒方不動産鑑定事務所取締役⇒アースアプレイザル取締役⇒オリックス・キャピタル
>とオリックスに関係する人物が資産評価していたのである。(一部新聞で報道されている)
これは駄目だろ。買値をオリックス自身が決めている。どこが競争入札だ?
URLリンク(www.data-max.co.jp)
387:〒□□□-□□□□
09/02/13 00:02:23 PqyLhYVi
今回は、完全な出来レースだから
社長の責任問題に発展してる
徹底的に追及してほしいな
388:〒□□□-□□□□
09/02/13 00:37:44 x5ub6O18
金の欲しい奴はまるでハイエナのごとく群がるんだな
389:〒□□□-□□□□
09/02/13 02:00:15 Qa6m/wre
asahi.com(朝日新聞社):野党3党、かんぽの宿追及へ結束 疑惑「政権の命取り」 - 政治
URLリンク(www.asahi.com)
日本郵政の「かんぽの宿」売却問題で、民主、社民、国民新の野党3党が6日、疑惑追及プロジェクトチーム(PT)を発足させた。
不透明な契約を「麻生政権の命取りにつながる問題」とみて、後半国会の焦点にする考えだ。
初会合には、民主党の原口一博「次の内閣」総務相、社民党の重野安正幹事長、国民新党の自見庄三郎副代表らが出席。日本郵政が
かんぽの宿約70施設などを取得費の約20分の1でオリックス不動産に譲渡する契約を結んだことを「国民の財産がごく一部の者に
分けられる実態が国民に明らかになってきた」として糾明する方針を確認した。
原口氏は直後の衆院予算委員会で「出来レースではないか」として、オリックス不動産が譲渡先に選定される過程の資料開示を要求。
記者団に「郵政民営化により、国民から見えないところで私物化が行われるんじゃないかと追及してきたが、今それが噴き出てきた」
と語った。
野党が問題視するのは「民営化会社は国の100%出資なのに国会の監視がききにくく、口利きや談合の温床になりかねない」(幹部)
という点だ。民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日の記者会見で「政権を揺るがす大変大きなスキャンダルになってきた。一体どんな不祥事
が起きていたのか。通常国会の最大のテーマを見いだした」と指摘した。
鳩山氏ら同党幹部は6日、国民新党の亀井静香代表代行らと会談。麻生首相の郵政民営化に対する姿勢と絡めて国会で徹底追及し、
麻生政権を追い込む方針を確認した。
390:〒□□□-□□□□
09/02/13 02:00:46 Qa6m/wre
「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」 - NIKKEI NET(日経ネット)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行郵政民営化推進室長は5日午前の衆院予算委員会で、
民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を譲渡・廃止すると定めている。
391:〒□□□-□□□□
09/02/13 20:25:21 8i5/qS1A
西川社長が内定した時点で、おかしくなったんだよ。
392:〒□□□-□□□□
09/02/13 21:05:18 RmLkyOx1
西川って何度見ても、本当にワルの顔だな。
393:〒□□□-□□□□
09/02/13 21:29:38 bN+PcDJr
西川、辞表出したってホント?
394:〒□□□-□□□□
09/02/13 21:36:03 tP1Op/ab
麻生の責任じゃなくて小泉の責任だろ
かんぽの宿問題が盛り上がってきた時に
キャノン事件で東京地検が動いだしたのは
裏があるんじゃないか?
395:〒□□□-□□□□
09/02/13 22:30:03 AR17US/I
西川さん、辞めるらしいね
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
396:〒□□□-□□□□
09/02/13 22:40:53 ge8Pak+H
結局、辞めない
397:〒□□□-□□□□
09/02/13 23:08:42 eYCf1rhD
西川社長、自殺しないで欲しいのに・・・
398:〒□□□-□□□□
09/02/14 01:02:35 LoUYnLZ6
社長、辞めちゃうの?
399:〒□□□-□□□□
09/02/14 01:53:46 f7R/HK5s
西川はだいたい銀行時代にも脱税した疑惑があり検察に告発状が出されたがなぜか検察はそれを握り潰したという経緯もある。
もともといかがわしい野郎だ。そんな野郎が郵政のトップにいること自体気持ち悪い。
早く辞めて欲しい
400:〒□□□-□□□□
09/02/14 01:59:48 Vmdmx3+9
次の置物はなにかな?
401:〒□□□-□□□□
09/02/14 02:20:47 6iTexYIL
老害とまで言われたし
402:〒□□□-□□□□
09/02/14 02:41:36 dWj+w5st
西川・小泉・宮内・竹中が逮捕される日が楽しみだ
403:〒□□□-□□□□
09/02/14 04:09:07 BRvHFGjN
でも国民は今だ小泉支持。
年金・健保・派遣・郵政、小泉は今まで何をやってきたんだろう?
404:〒□□□-□□□□
09/02/14 06:49:00 TgxyZZ6Y
郵政労組、ベア要求見送り 「かんぽの宿」が影響
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
国内最大の企業別労働組合である日本郵政グループ労働組合(JP労組)は12日、今年の春闘で正社員
のベースアップ(ベア)要求を見送る方針を決めた。鳩山邦夫総務相の反対で「かんぽの宿」のオリックスへ
の譲渡が宙に浮き、今後新たな譲渡先を見つけなければならない。正社員の賃上げは譲渡の障害にもなり
かねず、経営側に要求できないと判断した。
「かんぽの宿」事業では正社員約640人、非正社員を含めると約3200人を雇用している。郵政民営化法成
立時の国会の付帯決議で雇用維持が義務付けられた。オリックスへの譲渡契約では、正社員を1年間は現
在の条件で雇用し、その後の条件も労使協議で決めるとしていた。
405:〒□□□-□□□□
09/02/14 11:19:48 pAg1D70w
日本郵政・西川社長辞任へ…「かんぽの宿」譲渡問題
3月末で退任も
「かんぽの宿」の一括譲渡問題で、日本郵政グループの持ち株会社、日本郵政の西川善文社長(70)が退任する意向を固めたことが13日までに、分かった。
同日付の東京新聞が報じた。
後任には元郵政事業庁長官の団宏明副社長(61)=郵便事業会社社長兼任=が昇格する方向で調整に入っているという。
406:〒□□□-□□□□
09/02/14 12:03:32 Et2C8ECM
企業は広告費を減らして海外で勝負するしかない
407:〒□□□-□□□□
09/02/14 12:38:54 RVuucJ+Q
辞めればよいと言うことではない。徹底的に追求し、他の小泉が連れてきた人間にも操作の手を伸ばすべきだ。
例えば、マルチ親玉とか。
408:〒□□□-□□□□
09/02/14 12:42:34 1eIGqxw1
>>406
なにいってんだ、外需に頼る小泉改革が完全な失敗に終わるこの現実を見ろ。
元々郵政は内需型の公営企業だ。原点に返るべきだろう。
制服を真似るだけじゃなくてやることがあるだろう。
>>403
結果としては全て失敗だ。日本がぶっこわれた
409:〒□□□-□□□□
09/02/14 23:56:23 PA6YLP+6
ヒント:放火死亡事故のときドンキの社長は泣きながら辞めますと言っていたのに結局辞めていない
410:〒□□□-□□□□
09/02/14 23:56:41 KNkpfnee
尊敬する親愛なる生田・前郵政公社総裁をあとから来て政権の座から
引きずり追い落とした西川社長、これで辞任&逮捕される見通しとなり
われわれプロパーの郵政グループ社員の溜飲もさがり、
西川社長が三井住友バンク支店長、重役・会長時代にリストラされた
銀行員のかたがたの怨念によって獄中で地獄を味わうこととなろう。
東京地検特捜のみなさんに感謝し応援したいです。
411:〒□□□-□□□□
09/02/15 00:48:51 /gUSOp47
郵政四分社化が失敗であることをマスゴミはなぜ認めない?
本当に国民は四分社化をわかって民営化に賛成したのか?
412:〒□□□-□□□□
09/02/15 01:09:49 XG6K72Cd
それでカードの申し込みが三井住友になっていたのか
なるほろw
413:〒□□□-□□□□
09/02/15 01:18:03 xELZCp5x
>>410
どうい。
414:〒□□□-□□□□
09/02/15 01:56:31 cby7ijNC
>>411
自民党の連中は郵政民営化選挙で賛成票を投じた国民の9割は
4分社化を理解しているとほざいてたが、未だに局と事業が別会社
という事実を知らん客多いぞ。
415:〒□□□-□□□□
09/02/15 02:08:28 vGQAz8YA
>>414
そうそう、
メディアやら政治評論家やらは、
国民は理解していた事を言っているが、
未だにお客様どころか、多くのOBですら完全には理解出来ていない。
麻生総理は嫌いだけど、
今回の発言だけは納得出来るよね。
小泉さんや便乗メディアは、恥を知れ!
416:〒□□□-□□□□
09/02/15 07:56:10 h3fRKz4g
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
417:〒□□□-□□□□
09/02/15 08:38:45 i9k282PO
>>411
国鉄→JRとは違うからな
JRも赤字路線廃止や第3セクター化したが第3セクターで成功してるのは智頭急行とほくほく線ぐらいじゃない?この2ちも自力で黒字じゃないからね。JRの特急のおかげだしね。
418:〒□□□-□□□□
09/02/15 09:51:32 ro8wNLGU
その團も旧全特寄りで黒いらしいぞ
419:〒□□□-□□□□
09/02/15 11:02:12 buiOLMuf
↑
御意
420:〒□□□-□□□□
09/02/15 12:43:23 0K6Y3sHS
>>417
ほくほくと智頭急行は国鉄線やJR線を3セク化したものではありません。
最初から3セクで開業しています。
421:〒□□□-□□□□
09/02/15 19:36:29 YgHDD0WG
西川さんの退職金っていくら位ですか?
422:〒□□□-□□□□
09/02/15 19:47:14 DiLpOQxk
西川さん辞めないんだよ
423:〒□□□-□□□□
09/02/15 19:55:19 ZdBSrGyW
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
( 从 ノ.ノ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 -=-::.
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡 / \:\
|:::::: ヽ 丶. ミミ彡゙ _ 売 ミミミ彡 | ミ:::|
|::::.____、_ _,__) ミミ彡 ´ ̄ヽ '´ ̄ ....,|ミミ彡 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | ミミ彡 -=・=‐,'..〈-=・=- .|ミミ彡 ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
( (  ̄ )・・( ̄ i 彡| "''''"| "''''" |ミ彡 |ヽ二/ \二/ ∂>
ヘ\ .._. )3( .._丿 彡| ´-し`) /|ミ|ミ /. ハ - -ハ |_/
/ \ヽ _二__ノ|\ ゞ| 、,! |ソ | ヽ/ヽ/\_ノ / |
/⌒ヽ. \__/\i/\_| ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / . \、 ヽ二二/ヽ / /
| ヽ \o \ ,.|\、"'''''''"' /|、 \i ___ /_/
【小泉改悪】 日本郵政会社、人材派遣子会社を設立。【天下り】
10月の郵政民営化で発足する日本郵政(西川善文社長)は
グループOBや非常勤職員を一括で雇い、グループ企業に派遣・紹介する子会社をこのほど新設した。
人材派遣会社には、例えば結婚を機に退職した女性職員に登録してもらい、
人材を必要としているグループ内の会社に派遣する。退職したOBの再雇用の受け皿としても機能させる。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本郵政(株) 経団連&天下り官僚
社長:西川 善文 (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
高木 祥吉 (元金融庁長官 元内閣官房郵政民営化推進室副室長) 天下り官僚
関 哲夫 (新日本製鐵株式会社常任監査役)
国民の郵政がピンハネ人材派遣へ
424:〒□□□-□□□□
09/02/15 21:45:10 efoEHVk8
いじ いじ
いじ いじ…
いじわるじいさん!!
425:〒□□□-□□□□
09/02/15 22:55:47 /jfq+nUm
さすが!奈良出身者!
426:〒□□□-□□□□
09/02/16 03:56:54 OZRihv6A
>>423
奥谷禮子のザ・アールが三ツ星始めたんだよな。
完全な利益相反だよな。
427:〒□□□-□□□□
09/02/17 23:32:23 3cU3gGD+
>>423
逆天下り?
428:〒□□□-□□□□
09/02/18 07:50:25 d8MqhX38
日本を悪化させた張本人たち(竹中平蔵も当然この仲間)
外資族議員 森、小泉、安倍、世耕に代表される「清和政策研究会」
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
429:〒□□□-□□□□
09/02/18 21:57:26 8EUZ6KTB
>>417
3セクでまあ成功しているのは甘木、平成筑豊、伊勢、愛知環状、三陸ぐらいか。
>>426
この板では何回も出ていたな。
430:〒□□□-□□□□
09/02/18 22:38:19 8bCT240S
【政治】日本郵政の前身の日本郵政公社が一昨年売却した約180施設の内、68%が転売されてた…国民新党調べ
スレリンク(newsplus板)
諸君、これは…。
431:〒□□□-□□□□
09/02/18 22:55:12 hJnULB2b
マジで誰か自殺?する気がする
432:〒□□□-□□□□
09/02/18 22:56:36 gVl34MDa
???
433:〒□□□-□□□□
09/02/19 01:18:22 ZQx9TpRj
>>431
>>397の書き込みが13日の金曜日なんだけど
434:〒□□□-□□□□
09/02/19 04:27:13 Wkz3GW73
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中尾衣里 Part8 [声優個人]
【SONY】VAIO TYPE A part 3 [ノートPC]
ブルマについて語る2 [セピア]
435:〒□□□-□□□□
09/02/19 07:39:06 cYZOegZ0
>>430
もう逮捕しろ、これが通るなら何でもありだ。
436:〒□□□-□□□□
09/02/19 08:40:46 FXHHldCE
かんぽの宿問題は旧郵政官僚の西川降しの策謀?
URLリンク(jmseul.cocolog-nifty.com)
437:〒□□□-□□□□
09/02/19 22:36:02 wuo1OJIm
「借金返済に充てた」元郵便局長が1100万円横領
URLリンク(webnews.asahi.co.jp)
京都府綾部市にある物部郵便局の元局長・倉橋伊佐雄容疑者が去年3月から5月にかけて金庫に保管
していた現金およそ1100万円を着服したとして業務上横領の疑いで逮捕された。
着服は去年6月の内部監査で発覚し、郵便局会社が警察に告訴していた。倉橋容疑者は、「借金の返済
に充てた」と容疑を認めているという。
438:〒□□□-□□□□
09/02/20 05:50:42 4JkW/4VN
朝日に80円のところを50円で年賀引受けた記事がある。
439:うえだ
09/02/20 07:05:40 AJkzinDp
部落差別
自分に気のない媚びない女
は差別します
440:〒□□□-□□□□
09/02/20 10:42:02 3jRDvScT
【4月1日付人事異動】
西川善文
右の者、法令コンプライアンス違反により、社長を解任する。
441:〒□□□-□□□□
09/02/20 15:56:37 5ybP/0tt
コンプコンプうるさい
グッバイ西川、地獄におちろ、あと取巻きどももだ。
郵政を売りやがって、お前らの悪行は永遠に残るぞ
442:〒□□□-□□□□
09/02/21 06:50:04 NdAzetwW
日本郵政がすべて悪いみたいな報道等はやだな。
あんなにたくさんつくる様に指示した当時のお偉いさんの責任はどうするのですか?
443:〒□□□-□□□□
09/02/21 07:08:38 KwgHJTR0
>>442
このまま郵政が頭からがつがつ外資に喰われていいのか?
売国奴を一掃しないと局舎宿舎の土地は全部とられ
備品その他は全てヨタやオリ糞で買わされるわ借りさせられるわ
人事も握られて外から来たやつらにいいようにかきまわされる
全て悪い
444:〒□□□-□□□□
09/02/21 08:23:37 YrYkMoTe
>>438
これだな
違反年賀状を大量配達 日本郵便「封書扱い」を50円で
URLリンク(www.asahi.com)
郵便法に基づく総務省認可の基準に違反する年賀ダイレクトメールがこの元日に大量に配達されて
いたことが分かった。本来は80円の料金を徴収すべきなのに、はがきと同じ50円で配達されて
しまっていた。日本郵便(JP、郵便事業会社)はミスを認め、「再発防止に努める」としている。
445:〒□□□-□□□□
09/02/21 11:13:03 vGBdfTNt
窃盗の元郵便局員に判決 2/20
mms://wmt2.victokai.jp/3007_4/snewsfri02.wmv
郵便局の窓口端末を不正に操作し顧客の口座から現金を盗んだ罪に問われている、元郵便局員の女に静岡
地裁は20日、懲役3年6か月の実刑判決を言い渡した。
判決を受けたのは静岡市葵区瀬名の元郵便局員山口州子被告(53)。判決によると山口被告は勤めていた
静岡市清水区の蒲原諏訪町郵便局の窓口端末を不正に操作し、2002年から2005年の間に3人の顧客の口
座から合わせて3000万円余りを引き出した罪に問われている。
判決公判で本間敏広裁判官は「父の治療費のためなど事情はあったにせよ、正当化できない。公的立場を利
用した犯罪で社会的な信頼を損ねた」としながらも、ゆうちょ銀行に700万円の返済をしていることなどから懲役
6年の求刑に対し、懲役3年6か月の判決を言い渡した。
446:〒□□□-□□□□
09/02/22 15:02:08 BdDpgE1f
定額給付金:ネットカフェ難民らへ届かない 自治体9割、対策なし
総務省が1月28日付で通知した「定額給付金給付事業費補助金交付要綱」では、「市区町村は受給申請に必要な書類を、
2月1日までに住民登録を完了した住民に配布する」としているが、住居喪失者への通知義務は定めておらず、通知方法
も示していない。
検討中と答えた12市のうち、具体的な通知方針を示したのは埼玉県蕨市と大分県国東市の2市。蕨市は「ネットカフェに1
カ月以上滞在している人には、店舗を住所として給付する」、国東市は「住民登録のない人に対しても、指定した地区の全
戸に郵便物が届くタウンメールを使う」と回答した。
URLリンク(mainichi.jp)
>指定した地区の全戸に郵便物が届くタウンメールを使う
447:〒□□□-□□□□
09/02/22 15:04:24 BdDpgE1f
元郵便局員が横領容疑で逮捕 余罪は十数件
(2009年2月21日 14:36)
春日市の郵便局で起きた元課長代理の男が業務上横領の疑いで逮捕された事件で、男には余罪が多数あり、横領額
は3600万円にのぼることがわかりました。
この事件は東京都千代田区に住む無職、大谷健太郎容疑者が春日市の春日原郵便局で課長代理をしていた去年2月、
簡易保険の契約者から貸付制度の申し込みがあったかのように装って、現金200万円を横領した疑いで福岡県警にき
のう逮捕されたものです。
調べに対し、大谷容疑者は「競馬に使った」と容疑を認めています。
警察によりますと、大谷容疑者は同様の手口でほかにも十数件の横領を繰り返していたということで、最終的に横領額は
3600万円にのぼるとみられています。
URLリンク(www.tvq.co.jp)
448:〒□□□-□□□□
09/02/23 19:57:13 jSoYK2kM
50円切手偽造使用の
「日進ファ○ナンス」関連の報道はまだ?
参考までに
URLリンク(www.smbc.co.jp)
449:〒□□□-□□□□
09/02/24 22:43:37 Yk6PRCUN
信頼できる運送会社ベスト3
スレリンク(dqnplus板)
450:名無しでいいとも!
09/02/25 08:49:21 4prYL7hV
実弾が福岡中央郵便局で見つかったっていうのは間違い
日本郵便福岡支店が正しい
451:名無しでいいとも!
09/02/25 08:54:24 4prYL7hV
とくダネ!で神田郵便局が集配してるなんていい加減なこと抜かしてやがった
また間違ったこと言いやがって
452:〒□□□-□□□□
09/02/25 12:17:15 M+stQBjK
竹中に4分割されて悔しくないのか?
453:森田光男
09/02/25 14:41:13 YXJLg+ls
悔しいです!
悔しいよー!
民営化されたのはしょうがないと思って、にやついてごまかしてたけど、今は悔しいです!
畜生!畜生!
454:〒□□□-□□□□
09/02/25 20:45:29 CnStwuTv
>>450
しかもNHKが現在地に移転する前にあった住所に送られていたそうだ
それを支店がご丁寧にもNHKに連絡し発覚した
正規取り扱いは問答無用であて所で還付だろw
455:〒□□□-□□□□
09/02/25 20:54:44 YXERRzQu
わざわざエクスパックを使ったぐらいだから
たぶん還付できないだろうな。
456:〒□□□-□□□□
09/02/25 21:01:11 czfWcgiS
>>448
偽造切手が外国で作られて大量に持ち込まれているらしい。
闇金に限らず、他でも使われてるかも。
457:〒□□□-□□□□
09/02/25 23:45:44 C1VDfFxR
>>454
NHK福岡放送局と書いてあれば、昔の天神の住所になってても現住所の六本松のほうに入れてしまうよな
確か通常は特配区だったっけ、NHK。
458:〒□□□-□□□□
09/02/26 00:06:07 NoTon0gP
3月某日
配達に3日程度の余裕割引がなくなった簡易書留を
全国的に日曜日に計画配送していたことが発覚。
大問題となる。
459:〒□□□-□□□□
09/02/26 08:41:05 2W9CZLYJ
時事ドットコム:テレビ局の「下請けいじめ」是正へ=ガイドラインを策定-総務省
URLリンク(www.jiji.com)
総務省は25日、テレビ局が番組制作会社に対し、優越的な地位を利用して不公正な取引を強いているとして、是正に向けたガイドライン
を策定したと発表した。景気減速に伴いテレビ広告収入が低迷し、下請けである規模の小さい番組制作会社へのしわ寄せが進んでいるのを
改善するのが狙い。
テレビ局は番組の多くを制作会社に依存しているが、ここ数年、自社のイベントチケットを制作会社に販売させたり、CMの利用を強要
したりするなど下請法に違反する「下請けいじめ」が横行。公正取引委員会がテレビ局に対し警告してきた。テレビ局の広告収入は景気
悪化で大幅に落ち込み、民放各社が番組制作費の削減を強化していることも背景にあるとみられる。
毎日世論調査:雇用対策「評価しない」70% - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞が21、22日に実施した全国世論調査(電話)で、政府の雇用対策について尋ねたところ、「評価しない」が70%で、
「評価する」の20%を大きく上回った。雇用確保のため、従業員1人あたりの労働時間を短くし、多くの人が仕事を分かち合う
「ワークシェアリング」に対しては「賛成」57%、「反対」33%だった。
政府の雇用対策への評価を支持政党別に見ると、「評価しない」との回答は、民主支持層の77%、共産支持層の76%、「支持政党
はない」と答えた無党派層の75%。自民支持層、公明支持層でもそれぞれ54%、56%にのぼった。
一方、景気の悪化が生活に影響を与えているかどうかを四つの選択肢で聞いたところ、「大いに影響している」が27%、「ある程度
影響している」が51%で、約8割が影響を受けていると感じていることが分かった。
460:〒□□□-□□□□
09/02/26 10:51:47 8N/KCh8f
ドイツポストの件、ソースある?
461:〒□□□-□□□□
09/02/26 16:12:19 5Wy1Rjn0
独島 “郵便物巻き込む領土問題”
「アワビ真珠養殖勧めたい」独島管理事務所に出した手紙が返却
独島(竹島)に、昨年11月14日付で「韓国慶尚北道鬱陵郡、独島管理事務所」宛に
1通の郵便物が出された。しかし、「この郵便物はあて名不完全のためお返しします」
と日本郵便大阪国際支店から返却されてきた。
差出人は、大阪市西成区に住む 尹ヨン(さんずいに榮)夏 さん。
尹さんは「韓国に送付もし ないで返却してきたのは、独島を日本領土と妄執している
表れだ」として日本郵便に抗議した。すると、「独島は竹島のことでしょう。竹島は日本
の領土だから、韓国という住所表記は間違っている。だから返却した」と答えが返って
きた。そのため1時間以上にわたって押し問答が続いた。
今回の郵便物は、独島がアワビの名産地であるところから、アワビ真珠の養殖を勧
める内容のものだといい、独島に生活している人たちの収入になれば、との思いがあ
ったため、返却されてきたことに尹さんの怒りが収まらない。
翌日、日本郵便の担当者から電話があった。「昨日はすみませんでした。国際間で
紛争中にもかかわらず日本の領土と断定して郵便を韓国に送らなかったのは間違え
ていました。今から郵便物を取りにいきます」と態度が一転。「もう他の方法で出したか
らその必要はない」と一件落着となったが、尹さんは歴史的にも独島が韓国固有の領
土であることを固く信じている。
URLリンク(news.onekoreanews.net)
依頼453
462:〒□□□-□□□□
09/02/26 19:49:28 Dv3MDdk0
大阪府議と吹田市議が障害者団体仲介も 郵便不正
郵便法違反容疑などで逮捕された「新生企業」社長の宇田敏代容疑者(53)に対し、大阪府議(60)と吹田市議(60)が障害者団体を紹介し、団体が定期
刊行物の発行元になっていたことがわかった。朝日新聞の取材に、府議と市議はいずれも紹介料などの金品授受は否定している。
URLリンク(www.asahi.com)
463:〒□□□-□□□□
09/02/26 20:54:19 5EI0SAEK
三種四種は廃止しろ!
464:〒□□□-□□□□
09/02/26 21:19:34 LbCCiKAm
そうだ!そうだ!
社会的弱者へのサービスが必要ならば、
自治体が代わりに支払え!
465:〒□□□-□□□□
09/02/26 22:02:54 X9br6P0S
いい事言う!全くその通り
466:〒□□□-□□□□
09/02/26 22:35:32 iRcQcf75
低料第3種=ヤクザ郵便
467:〒□□□-□□□□
09/02/26 23:26:53 RqmBWYqu
三種の割引って何でこうも高率なんだ?
120円が8円って93%引きっておかしくないか。
JRでも50%引きなのに
だいたい、この8円っていうのはどこからでた数字だ?
468:〒□□□-□□□□
09/02/26 23:34:09 MKY98oKS
>>467
どんぶり勘定
469:〒□□□-□□□□
09/02/26 23:36:49 UoxXzaQ9
>>467
割引率ではない。
そういう価格設定。
ちなみに点字なら無料だ
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
470:〒□□□-□□□□
09/02/27 00:18:59 +va40xVB
>>467
大昔から改訂されてないだけだと思う
471:〒□□□-□□□□
09/02/27 00:38:28 FAMV+jAK
三種と四種はマジで廃止してくれ
特に四種の盲人用とか
毎週毎週ベラボウな数の盲人用カセットテープを出しやがる偽善団体がうちの支店内にいる。しかも決まって金曜日の最終結束の直前にだぜ
焦って区分しながらこれ全部タダなのかと思うと鬱になる
はっきりいって営業妨害だ
もう民間企業なんだから利潤追求しろよな。障害者を甘やかすなよ
472:〒□□□-□□□□
09/02/27 00:42:49 AQpTqE6h
>>471
焦らず切手もの優先で
473:〒□□□-□□□□
09/02/27 00:46:34 04YuLd8o
で、JRはメクラはタダなんか?
474:〒□□□-□□□□
09/02/27 01:13:11 99ey156+
目玉の一種だし、ぶつが多いときは当然、後回しにされてる。
一行目に差出人が書いてあるから、迷惑。
大型区分機でも区分函でも扱いづらい。ビニールのはパケット区分機
ではひっかかって扱いづらい。
カスタマバーコード必須にすべき。
あの団体は補助金貰って経営している(経営は厳しいらしいが)のに、
事業会社はなんで無料で引き受け無料で運ばなければならないのか不明。
国によっては国が郵政庁に補助しているのに。
米国は税金から郵政に補助してたように思うが。
原価相当額は払って貰わないとね。
あれを必死に区分して御利益あるのだろうか。
475:〒□□□-□□□□
09/02/27 01:17:58 99ey156+
特割特特より優先なのも問題。無料なのに航空便で運ぶのもどうかと。
かさばるし、特割特特と同じようにJR貨物で運ぶべき。
476:〒□□□-□□□□
09/02/27 02:22:56 GBKSujtg
>>454
差出人欄が書いてなかったらしいから還付できない状態だったんだろう
神田の消印が神田郵便局の方なら窓口担当者は犯人の顔を見てそうな気がするが
477:〒□□□-□□□□
09/02/27 10:55:25 ZYdkQ1Mb
じゃあ鳩山さんが経営すればいい、と思う
自分とこの会社の話だから口出ししないほうがいいと思いながら・・・
騒ぎになっている「かんぽの宿一括売却問題」での鳩山大臣について思ったことなど。
大臣は今の経営には犯罪の匂いでも嗅いでいるような疑念があるようですし、「黒字に
しろ」というのであれば、言うだけで仕事が終わる無責任な立場ではなくて、自身が経
営者として我々社員を率いてこの巨大企業体を黒字にしてみせて欲しい、と思います。
「この人はいざとなったらお友達にアルカイダもいるそうだから、頼めば応援も貰える
だろう。何が対価になるかはしらないけど」なんて意地悪なことは言いません。でも、
自分はできる経営者で、だから国政に関与しているのだ、というのを証明してみせてほ
しいと思います。
社員というものは、自分の首を切らないと保証してくれる上で「できる経営者」なら誰
であれいつも歓迎です。
でも、あえてもう一言くわえると、
URLリンク(goka.cocolog-nifty.com)
478:〒□□□-□□□□
09/02/27 20:15:42 za7krOPW
>>458
いまでも常態的に計配しているから結果的にばれる可能性は少ない。
>>471
四種盲人用は廃止すべきではないと思うが、受け取りの際本人限定に準じた
取扱は必要だと思う。
479:〒□□□-□□□□
09/02/27 20:38:52 04YuLd8o
視力検査するとか?
480:〒□□□-□□□□
09/02/27 22:03:19 tmLHLiCE
本来そういう郵便を受け取る人には障害者手帳があるはずだから、それ確認とか
いっそ青い鳥はがきの請求歴の有無でもいいかもな
原簿の片隅にマークしておいて
481:〒□□□-□□□□
09/02/27 22:04:38 kiZCLqNO
障害者手帳の提示でしょ
482:〒□□□-□□□□
09/02/28 10:59:44 2LQXaA/3
第三種の料金は国が負担しろ!
こちとらもう国営じゃないんだよ!
483:〒□□□-□□□□
09/02/28 22:58:15 W9pCJtSZ
そもそも、8円って民間事業のすることか? おかしいだろ
484:〒□□□-□□□□
09/02/28 23:59:04 BfK3BYmR
外国でも盲人用は料金自体は無料、新聞・定期刊行物は低めの料金設定であっても、
アメリカは盲人用に5500万ドルの財政支援、カナダ、ベルギーも財政支援している。
フランスやベルギーは新聞・定期刊行物に財政支援している。
日本では他のところで税金を無駄遣いをしていても、こういうところには
一切財政支援しないってことなんだよね。
少なくとも、盲人用はアメリカに倣って税金から補助すべきだろう。
0円で引き受けて、0円で運送・配達っておかしいよ。盲人用だけで
年間10億円くらい事業会社が全額負担していることになっているらしい。
485:〒□□□-□□□□
09/03/01 00:03:35 zu2W2vUC
低料三種に至っては、一通8円では原価すらまかないきれず、
年間50億円を別途、事業会社が負担している計算になる。
50億円というのは今回の事件の大量の不正差出分は考慮していない額。
486:〒□□□-□□□□
09/03/01 00:21:18 P6fvndKZ
低料三種とかの障害者がらみの郵便って、差し出し方とか宛名表記とかけっこうデタラメじゃね?
これうちだけなのかもしれないけど、定形くらいの大きさで帯封のやつを
月2回ほど出しにくる某団体がいるんだけど、いつも5、6ケースでしかも中にギッシリ詰めてやがる・・・
パッと見て5000通はあるかな?
5桁とはいわないが、せめて3桁で把束してきてくれてればいいのに、全然分けてないんで
1人で区分すると2~3時間はかかるシロモノ。しかも番号と住所が合ってないとか書いてないのとかが多くて
番号区分するととんでもないことになるから、住所区分できるやつが専担でやらないといけないし
ほんと迷惑してます
487:〒□□□-□□□□
09/03/01 00:26:57 P6fvndKZ
あとヤフオクあたりで落札された植物を
第四種の農産種苗で送るってのも反則だよな
サボテンのどこが「種苗」なんだよ・・・って思う
いっそのこと廃止するか、専門の業者しか適用できないようにしろっての
488:〒□□□-□□□□
09/03/01 07:31:49 OnykkJvu
昔、ウイル、名古屋中央は幼虫意だった
489:〒□□□-□□□□
09/03/02 06:41:18 u+2z/w69
【国民新党】亀井静香氏「かんぽ問題で郵政資産を竹中氏の言うファミリーが食い物にしてる。私どもは東京地検特捜部に告発しますよ」★3
スレリンク(newsplus板)
さて。民営化の闇が明らかになりますよ。
490:〒□□□-□□□□
09/03/02 08:47:49 Fu/esuUH
>>489
素晴らしい
ついに竹中小泉宮内ら売国奴に司直の手が、戦後最大の疑獄事件のはじまりだ
小泉竹中にしっぽふった連中は首をあらってまってるように
491:〒□□□-□□□□
09/03/02 18:21:30 EjLMmsBs
鬼の面をかぶった‘タヌキの平蔵’を捕まえろ!
492:〒□□□-□□□□
09/03/02 18:47:53 M0KQHCaD
竹中自殺しそうだなあ
493:〒□□□-□□□□
09/03/02 18:49:14 0NCIfH+W
民営化のときもあれだったけどいつも郵便局は蚊帳の外だね
494:〒□□□-□□□□
09/03/02 22:47:59 FUD1iJnm
あれって何?
495:〒□□□-□□□□
09/03/02 23:50:15 FtCnW4KS
■ヤマト運輸/旧日本郵政公社への不公正取引差止め、最高裁が上告棄却
URLリンク(www.lnews.jp)
ヤマト運輸は2月18日、旧日本郵政公社(現郵便事業)に対して、2007年12月12日に独占禁止法第19条、第24条に
基づく不公正取引差止の上告に、最高裁判所より上告棄却の決定通知があったと発表した。
同社では、第一審から第三審までの裁判を通し、安価で良質な運送サービスを創出し続けるために、健全な競争を
促進することが不可欠であり、平等な競争条件が確保されるべきであると主張してきた。
しかし、一連の裁判において公正・公平な競争条件を求めた主張が認められなかったことについて「極めて遺憾」と表明した。
今回の終局裁判の結果について「今後ともお客様に満足していただける良質なサービス商品の提供を通じて、
裁判を通して主張してきた公正・公平な競争環境の実現を目指す」としている。
同社では、宅急便やクロネコメール便に加え、
郵便事業会社が事実上独占している信書の領域も含めて、生活利便の向上に役立つ新しい事業はないか、検討を続けるという。
496:〒□□□-□□□□
09/03/03 00:10:57 L7KLIaBP
わかったから、あれだ。
あれしてくれよ。
497:〒□□□-□□□□
09/03/03 07:15:21 JxLJnu2V
「鳩山のあの横柄な態度はなんだ」とみのもんたが言った。
498:〒□□□-□□□□
09/03/03 07:29:08 /Yj8m6nM
みのりかわは水道会社のボンボンだ、郵便屋の何がわかる。
中郵を守れ、心有るものは声を上げろ、西川を追放しろ。
499:〒□□□-□□□□
09/03/03 14:03:01 7x7lLXxZ
【民主党】小沢代表「拉致問題解決、北朝鮮に金をいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかないだろ」…会場、凍りつき、箝口令…(産経新聞)★36
(1の立った日時 03/02(月) 00:43:11)
スレリンク(newsplus板)
500:〒□□□-□□□□
09/03/03 17:28:45 5+E4NHGj
かんぽの宿 改め鳩ぽっぽの宿
中郵に飛んで行って票拾い
鳩山怪鳥 グワンバッテェ~
501:〒□□□-□□□□
09/03/03 19:27:06 DmhZ7B8F
中央郵便局再開発で工事続行を表明
日本郵政の西川善文社長は3日の定例記者会見で、鳩山邦夫総務相が再考を求めている東京中央郵便局の再開発計画について
「今、工事を延ばすとか申し上げる段階にない」と述べ、取り壊しの延期や中止は考えず、計画通り工事を進める考えを示した。
建築確認申請などの手続きも「進めなければいけない」とした。
西川社長は再開発について「総務省に2年近くかけて考え方を説明し、最終的には前総務相に十分理解を得て着手したので困惑して
いる」と説明。その上で「さらに理解を得るよう努力するだけだ」とした。
一方、自身の進退に関して西川社長は「今辞める理由は何もない。従来通りやる」と述べ、辞任を考えていないことを強調した。(共同)
URLリンク(www.nikkansports.com)
502:〒□□□-□□□□
09/03/04 01:42:08 UBDHW9y+
マドリード中央郵便局
URLリンク(spainkiko.com)
ストックホルム中央郵便局
URLリンク(img.4travel.jp)
東京中央郵便局
URLリンク(www.xknowledge.co.jp)
503:〒□□□-□□□□
09/03/04 06:15:02 VxvCOBE5
日本郵政の大改革をしなくてはならない
西川小泉竹中村上宮内らがグルになって郵政を食い物にしたことは
もやは万民の知る所となった。
これいじょうかれらの好きにやらせてなるものか。
心有るものは声を上げろ。このままやつらに好き勝手されて悔しくないのか?
504:〒□□□-□□□□
09/03/04 10:20:38 DdX96F5e
URLリンク(www.nikaidou.com)
縛られるのが好きな西川さん。その割には社員の拘束時間を増やすのが好き。
505:〒□□□-□□□□
09/03/06 06:31:29 F7rd58xl
工事中断らしいな
遅れれば月10億の損害らしい
506:〒□□□-□□□□
09/03/06 06:36:26 Sh02bR07
>>505
取らぬタヌキの皮算用
大恐慌でオフィス需要は無い。
西川は早く郵政から出てけ
507:〒□□□-□□□□
09/03/06 07:27:44 Ijrb+xcS
西松建設の家宅捜索の報道されてるの見ると
捜査資料をダンボールで運び出す時にこの箱使ってるのが見えた
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
全部に着払いのラベルが貼ってあったけど
盛岡支店が引受して東京の捜査本部に発送したのかな?
全部で何個口ぐらいになってるんだろう
508:〒□□□-□□□□
09/03/06 19:19:36 j2Dx79Tp
>>506
発着口の部分にだけ増改築して、あとは空中権売ればいいのにね。
それとみんな忘れているけど、大中もな。
509:〒□□□-□□□□
09/03/07 00:03:52 4Siw5Pa3
>>357-358
お年玉商品狙いの可能性も、捨てられた年賀状で数枚“当選 3月6日
URLリンク(www.sbc21.co.jp)
長野市で大量の年賀状が盗まれた事件で、捨てられていた年賀状の中にお年玉賞品に当選したものが
数枚含まれていたことがわかりました。警察はお年玉賞品を狙った可能性もあると見て調べています。
この事件は長野市三輪の住宅街で元日から「年賀状が届かない」という被害届が相次ぎ、先月上旬、近
くの用水路で1700枚以上の年賀状が捨てられているのが見つかったものです。
警察のその後の調べで捨てられていた年賀状の中に、お年玉賞品に当選し郵便局が賞品を渡した際に
押した消印があるものが数枚含まれていたことがわかりました。いずれも4等の切手シートだったということ
で、長野中央警察署ではお年玉賞品を狙った犯行の可能性もあると見て窃盗などの疑いで調べています。
510:〒□□□-□□□□
09/03/08 13:50:31 OJT0OquT
簡保詐欺:偽の死亡届提出、3人逮捕--宇都宮東、下野署 /栃木
偽の死亡届け出証明書を提出して簡易保険の保険金をだまし取ったとして、宇都宮東、下野両署は6
日までに、下野市祇園3、元郵便局職員、福田尚雄(たかお)被告(51)=詐欺罪で既に起訴=とタイ国
籍で妻のクラッティダ容疑者(41)、宇都宮市の自営業の男(74)=起訴猶予処分で釈放=を詐欺容疑
で逮捕した。クラッティダ容疑者のみ容疑を否認しているという。
逮捕容疑は、福田容疑者とクラッティダ容疑者は昨年8月29日、宇都宮市の宇都宮南郵便局で、福
田容疑者が死亡したとする偽の証明書を提出し、保険金約101万円をだまし取ったとしている。また、福
田容疑者と自営業の男は昨年12月22日、同市の宇都宮東郵便局で、男の妻(67)が死亡したとする
偽の証明書を提出し、保険金約520万円をだまし取ったとしている。
同署によると、郵便局職員が同日、男に電話をかけた際、男が自ら詐欺行為を明かしたため、被害に
気付き届け出た。男はその後、全額弁済したという。
同署の調べでは、男は福田容疑者の元顧客で、同容疑者に「保険を解約しないか」と言われたという。
同容疑者は、届け出に必要な書類をコピーや切り張りなどして偽造したという。有印公文書偽造・同行使
容疑でも追送検する方針。同容疑者からは00年から同様の詐欺に関与していたとの供述を得ており、
被害総額は一部時効を含み約7200万円にのぼるとみて、裏付け捜査を進めている。
URLリンク(mainichi.jp)
511:〒□□□-□□□□
09/03/08 13:54:03 OJT0OquT
自称郵政事業社員、酒気帯び運転容疑で逮捕
2009.3.8 13:45
埼玉県警春日部署は8日、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で、同県春日部市西金野井、自称郵便事業会社社員、斎藤高行容疑者(38)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、8日午前零時40分ごろ、春日部市新宿新田で酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。
アパートのブロック塀に突っ込む事故を起こし、酒気帯び運転が発覚。ブロック塀が長さ約6メートル壊れたが、アパートの住民と斎藤容疑者にけがはなかった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
512:〒□□□-□□□□
09/03/08 13:57:38 OJT0OquT
「大阪中央郵便局も保存を」 専門家ら鳩山総務相に要望へ
2009年3月7日17時6分
鳩山総務相がJR東京駅前の東京中央郵便局の建て替えに反対している問題で、日本建築家協会近
畿支部は近く、同様に建て替え計画が進むJR大阪駅前の大阪中央郵便局を保存するよう求める要望書
を同相に出すことを決めた。日本建築学会も両局の文化的価値を再確認する緊急シンポジウムを22日
に東京で開くことを決めた。
URLリンク(www.asahi.com)
513:〒□□□-□□□□
09/03/08 15:24:33 h86KUJ/m
>>512
当然ですね、大阪中郵もまた郵政の宝。
鳩山はまさに神、自民党の正当な継承者だ。日本を守ってくれ。俺も戦う!
514:〒□□□-□□□□
09/03/10 19:25:24 7q5HIS9x
日本郵政、「メルパルク」で不透明契約
URLリンク(news.tbs.co.jp)
515:〒□□□-□□□□
09/03/10 19:27:20 7q5HIS9x
電車内の盗撮容疑で41歳郵便社員逮捕
兵庫県警生田署は9日、電車で女性のスカート内を盗撮したとして、県迷惑防止条例違反の疑いで日本郵便尼崎北支店の社員漆原直樹容疑者(41)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、9日午後6時40分ごろ、JR山陽線の明石-神戸間を走行中の電車内で、向かいに座った女性(35)のスカート内をデジタルカメラで撮影した疑い。
生田署によると、容疑を認め、「写真は消した」と供述。女性が漆原容疑者を取り押さえ、同署員に引き渡した。
URLリンク(www.nikkansports.com)
516:〒□□□-□□□□
09/03/10 21:50:14 poYbP42T
マドリード中央郵便局
URLリンク(namcotravel.jp)
ミラノ中央郵便局
URLリンク(image.pixta.jp)
大阪中央郵便局
URLリンク(gorimon.com)
517:〒□□□-□□□□
09/03/11 16:08:23 w0unSl3r
>>512
>>513
中途半端に残して、変な建造物を建てるより新しいものにしたほうが
美観的にも良いとおもう。東京中央の完成予想図,古い庁舎の真ん中から
高層ビルが生えてきているようで実に奇妙に見えるのは私だけか?www
518:〒□□□-□□□□
09/03/11 16:26:22 tnkuJnGo
>>517
そうだな、完全保存がいい。
部分保存は意味が無い、丸ビルや旧国鉄ビルもそうだがなんでも壊しすぎだ。
旧き良き東京を守る為にも
いっそ遷都してしまったほうがいいだろう。
519:〒□□□-□□□□
09/03/11 20:27:33 dSRbDnBu
結局この国にはモダニズム建築に対する理解がないのよ。
これが東京駅みたいな赤煉瓦か、東博のような帝冠様式であればまた変わっていたと思うけどね。
つか東博本館、東京中央よりあとにできているのに重文になっているのな。
520:〒□□□-□□□□
09/03/11 20:35:09 rRMV5NJd
隣の空き家に郵便1年誤配 障害者年金更新できず
2009年03月11日
鳥取市蔵田の男性(67)あての郵便物が昨年三月から今年二月にかけて、男性宅の隣にある空き家に誤って配られ続けていたことが十日、関係者への取材で分かった。男性は障害者年金を受けていたが、
更新の届け書も誤配達されていたため、申請できず支給がストップした。郵便事業会社中国支社は「あっ
てはならないミス」と謝罪している。
中国支社によると、配達していたのは同じスタッフで、表札を確認せず男性宅と勘違いしていた。同支社
は配達員らの処分を検討している。
関係者によると、一人暮らしの男性は入退院を繰り返していたため、親族の女性(59)が男性宅の郵便
物を定期的に確認していた。女性は郵便物が届いてないことに不審を抱き、自宅に転送するよう届け出た
ところ、二月に大量の郵便物が一度に届いたという。
女性は郵便局に問い合わせ、二月十七日、事実調査のため男性宅の前で配達員と面会した。配達員は
この時、初めてミスに気付いたという。空き家に表札はなく、男性宅には掛かっていた。
障害者年金の更新に必要な「現況届」は昨年八月に発送されたが、男性は社会保険庁に提出できなか
ったため、計二十五万円近くの年金が滞った。女性は「病院の支払いができず、本当に困っている」と憤る。
郵便物の中には後期高齢者医療制度の保険料の督促状もあったが、市役所に誤配達の事情を説明し
、延滞料は免除されたという。
中国支社は「二度とこのようなことがないよう徹底指導していきたい」としている。
URLリンク(www.nnn.co.jp)
521:〒□□□-□□□□
09/03/12 07:16:58 O1Sn1wbK
>>519
というか三井本館もぶっこわしてくれなきゃ片手落ちだぜあれだって無駄だよなあ。
522:〒□□□-□□□□
09/03/12 07:20:19 O1Sn1wbK
>>521
あと住友本館もだ。
あれをぶっこわすというのなら中郵、大阪中郵も涙をのんで壊すのを受け入れよう。
でめえらは保存してるくせに郵政のはぶっこわすというのはどういうことだ?
523:〒□□□-□□□□
09/03/12 22:32:31 UaIt1cW3
千葉市美術館のように建物そのもので囲ってしまった例もあるしね。
東京中央は郵政の顔として、各会社の本店を置けばよかったんだ。
事業と簡保は法人専用としてさ。
あの今の東中、分室の置き方は郵政の混乱をそのままあらわしているようなもんだ。
524:〒□□□-□□□□
09/03/13 09:13:03 b1y4sdiP
>>519
無くなる段になってから惜しむんだよね。
新幹線の「こだま」も廃止にならなければ、ただの古くて遅い新幹線としか評されなかったのに。
525:〒□□□-□□□□
09/03/13 09:14:08 yFBurs9S
>>524
こだまが0系とは限らん。
526:〒□□□-□□□□
09/03/13 09:25:59 SPI+nA+M
石原知事定例記者会見録 3月6日(金)
【知事】まあやっぱり東京駅を中心にね、あそこで新しい、何というのかな、エリアの、非常に
複合的ないい都市計画がある訳ですね。その中でポツッとあの建物1つそのまま残すということ
はかなり無理な問題だと思うしね。現にそれが文化財に指定されているならね、これは開発その
もの、計画そのものが変わってきたと思うけどね。
今になってその価値を云々されても、この段階でね。それはやっぱり総務大臣の鳩山(邦夫)
君。彼の個人的な心情云々はあるでしょう。しかし、この段階でね、そういうコメントを出すこ
とは、どういうのかな、大きな計画そのものが毀損されかねないしね。
私はですね、1つのモニュメントとして残すならば、第一生命ビルと同じようにマッカーサー
(ダグラス・マッカーサー 連合国軍最高司令官)が君臨していた訳だけども、まあね、ああい
う建物、表面だけ張って残す。歌舞伎座もそういう形にする訳ですから、それで十分だと思いま
すな、私は。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
527:〒□□□-□□□□
09/03/13 11:58:32 S2DLDpVL
>>526
石原は見てくれだけの男だ、ガワの問題じゃないよ、
そんなんだから新銀行で巨額の損失を発生させるんだ。
だいたい三井住友は巨額の損失を国に肩代わりしてもらったことで蘇生した
ゾンビ銀行だ。
そんなゾンビの経営者である西川がそもそも郵政の経営に関わろうなどというのが
元からおかしかった。
国賊である小泉によって行われた日本破壊を止めなくてはならない。
528:〒□□□-□□□□
09/03/13 16:18:58 ApSd4e0v
紛失:山科差し出しの書留4通が--郵便事業会社 /京都
山科区川田御輿塚町の京都山科川田郵便局に6日に出された書留4通がなくなっていることが、郵便事
業会社への取材で12日、分かった。同社近畿支社は「利用者にはご迷惑をかけ申し訳ない。どの段階で
なくなったのかは不明で、盗難の可能性も排除しないで調査している」としている。
同支社総務部によると、紛失したのは6日午後に出された書留4通。記録上は、布製の袋にまとめて入れ
られ、普通郵便などを入れた別の袋とともに同日午後、同社山科支店の収集車に渡されたことになってい
た。収集車は同区内の周辺郵便局やポストから郵便物を集め同支店に帰ったが、同日夕方の仕分けの際
、同局からの書留の袋がみつからなかったという。同支店は7日から幹部を差出人宅などに派遣し、謝罪
している。
URLリンク(mainichi.jp)
529:〒□□□-□□□□
09/03/13 16:31:16 S2DLDpVL
宅配先の女性ら襲った運転手に懲役18年の実刑判決
URLリンク(www.asahi.com)
専務が三井住友銀行の社宅住まい
日本郵政に持ち上がる新疑惑
URLリンク(diamond.jp)
530:〒□□□-□□□□
09/03/13 19:48:15 DvUCNTER
入って何日目かに空き家のポストに入れてしまったことに入れた直後に気付いて、裏から開けられたから普通に取り出して何事もなかった。
空き家はポストふさがなきゃいかんだろ。
531:〒□□□-□□□□
09/03/13 20:23:59 cONEvILw
【衆議院】郵政民営化の検証のため参考人として竹中平蔵氏の出席を求める方針を決定…「かんぽの宿」の譲渡問題
スレリンク(newsplus板)
532:〒□□□-□□□□
09/03/13 20:28:37 tXPWMZyb
>>526
ちなみに歴史的に何の価値もない大阪城天守閣も登録有形文化財だからね。
東中を有形文化財にして残すといっても説得力はあまりない。
あくまで重文をめざすべきだったんだ。
533:〒□□□-□□□□
09/03/13 21:21:34 SPI+nA+M
★かんぽの宿異聞 「文藝春秋」2009年4月号 234頁
鳩山邦夫総務相が火を付けた「かんぽの宿」一括売却間題で、日本郵政の西川善文社長
が窮地に立たされている。オリックス不動産への譲渡契約を白紙撤回したものの、六月の
株主総会での退任は避けられそうにない。
後任の本命は、團宏明郵便事業会社社長(四十五年、旧郵政省)。一月二十八日に発表さ
れた日本郵政の副社長人事が伏線である。團氏のほか、寺阪元之郵便局会社社長(住友生
命出身) 、山下泉かんぽ生命保険会社社長(日銀出身)の三人を副社長に起用し、團市は
西川社長、高木祥吉副社長兼ゆうちょ銀行社長(四十六年、旧大蔵省)に続き代表権を持
つことになった。
鳩山氏が「かんぽの宿」の一括譲渡を問題視する発言を始めたのは一月六日だが、その
後に西川社長が説明に赴いたとき、鳩山氏は一切耳を貸さず、「團を副社長にしろ」の一
点張りだったという。
・・・・・・・・
日本郵政では官僚の一年後輩になる高木副社長の後塵を拝した團氏だが、次期社長を確
実なものにするため、総務省内の旧郵政官僚に働きかけ、入手した「かんぽの宿」資料を
鳩山大臣に提供、鳩山大臣を「正義の味方」に仕立て上げたと言われている。
加えて、昨秋以降、繰り返される麻生首相の郵政事業の見直し発言だ。旧全国特定郵便
局長会や労働組合分を合わせると百万票に手が届くとされる郵政票を取り込みたいという
思惑から、麻生官邸は西川氏や高木氏の更迭を水面下で練っていた痕跡がある。そんな空
気を察知してか西川氏は昨年から「辞めたい」とたびたび周囲に漏らしたと伝えられる。
西川氏を登用した竹中平蔵元総務相が新聞のインタビューなどで一連の騒動を「官僚の自
爆テロ」「西川追放劇」などと批判したのもあながち的は外れていないのだ。
534:〒□□□-□□□□
09/03/13 21:45:13 T2i5xoHq
郵便局のサービス低下を指摘民営化委が初の意見書
政府の郵政民営化委員会(田中直毅委員長)は13日、会合を開き、郵政民営化の進ちょく状況を
総合的に検証した初の意見書をまとめた。地方の簡易郵便局の一時閉鎖などによる郵便局のサービス低下を
指摘する一方、宿泊保養施設「かんぽの宿」など、旧日本郵政公社から引き継いだ資産の売却手続きで、
高い透明性の確保を求めた。
同委員会は4分社化体制など経営形態の抜本改革には踏み込まなかった。ただ自民党の一部や民主党内で
民営化見直しの動きもあり、衆院解散・総選挙後に議論が再燃しそうだ。
意見書は、サービス多様化による利便性の向上や、民間企業として公正な競争関係を保つことなどを
民営化の課題とした。日本郵政グループが混乱なく民営化を開始し、業務の効率化で利益確保している点を評価した。
半面、分社化に伴い郵便事業会社の配達員に貯金を頼めなくなったり、郵便局会社の社員に小包の集荷を
頼めなくなったりした点に批判の声が多いことを重視。グループ各社が連携強化するほか、許認可手続きを経て、
郵便事業会社で金融サービスを扱うなどの対策を検討するよう求めた。
ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険については、住宅ローンの媒介など新規業務の出足が鈍いことを認めた。
その上で2社がそれぞれ要望している、通常貯金の預け入れ限度額と保険金の上限額の規制緩和を検討する
必要性を指摘。
2009/03/13 18:30 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
郵政民営化委員会を終え、記者会見する田中直毅委員長=13日午後、東京・永田町
URLリンク(www.47news.jp)
535:〒□□□-□□□□
09/03/14 00:44:13 jXtmtec/
>>534
>郵便事業会社で金融サービスを扱うなどの対策を
おい!それはありえんだろ
分社化の意味ねえええ
536:〒□□□-□□□□
09/03/14 12:41:20 O7SKzSWz
まあ結局民営化は失敗でした
ってことだろwwwww
愚民が銀髪の悪魔に心酔した結果でございます
537:〒□□□-□□□□
09/03/14 21:07:18 +a5+mi0h
オリックス、郵政の部長を新会社に勧誘 かんぽの宿問題
日本郵政の「かんぽの宿」売却を巡り、落札したオリックス不動産が日本郵政の
入札担当幹部を運営会社の副社長として招く案を提示していた。入札の公正さに
新たな疑問が浮上し、西川善文社長は「極めて不適切だった」と陳謝した。
鳩山総務相は「出来レース」批判を強めている。
13日の衆院総務委員会で原口一博氏(民主)が取り上げた。この担当幹部は
旧郵政省出身で日本郵政宿泊事業部長の福本誠氏。入札審査にあたっていた。
売却後、オリックスは、福本氏を新たな運営会社の副社長に迎える提案をしていた。
原口氏は「すりあわせをしないとこんなことはできない」と批判した
URLリンク(www.asahi.com)
538:〒□□□-□□□□
09/03/15 02:52:17 5NfRuqGA
★★郵政民営化に新たな疑惑!★★
■メルパルク:ゆうちょ財団からワタベに無償譲渡 毎日新聞 - ?2009年3月11日?
日本郵政の婚礼・宿泊施設「メルパルク」の運営事業が、日本郵政のファミリー企業「ゆうちょ財団」から
総合ブライダル大手「ワタベウェディング」に無償譲渡されていたことが11日分かった。鳩山邦夫総務相
は、譲渡の経緯について調査を検討する考えを示した。 ...
■総務相、メルパルクも調査へ 郵政、売却期限超え賃貸 朝日新聞 - ?2009年3月11日?
日本郵政が昨年、婚礼・宿泊施設の「メルパルク」を民間業者に貸し出す契約を結んだ際、法律による
廃止・売却期限を超える期間を設定していたことがわかった。11日の参院予算委員会で尾立源幸氏
(民主)の質問に西川善文社長が答えた。鳩山総務相は調査する考えを示した ...
■鳩山総務相、「ゼロ円」譲渡のメルパルク事業を調査へ IBTimes - ?2009年3月11日?
鳩山邦夫総務相は11日の参院予算員会で、日本郵政が全国に11か所ある、婚礼・宿泊施設「メルパル
ク」(旧・郵便貯金会館)を一括して総合ブライダル大手「ワタベウェディング」に「ゼロ円」で譲渡し賃貸契
約を結んだことについて、「監督権限の範囲でどんな形で調べることが ...
■メルパルク事業譲渡も調査=「価格ゼロは安易」-鳩山総務相 時事通信 - ?2009年3月10日?
鳩山邦夫総務相は11日の参院予算委員会で、ゆうちょ財団からワタベウェディングが引き継いだ「メル
パルク」の事業について、「近年は全施設が黒字だった。譲渡価格ゼロというのは安易な計算方法では
ないかと思う」と述べ、譲渡の経緯を調査する考えを示した
539:重要文化財の旧住友家別邸が全焼
09/03/15 11:59:16 X4iwzp2g
放火の可能性も
3月15日9時13分配信 読売新聞
15日午前4時55時頃、
横浜市戸塚区東俣野町の国の重要文化財「旧住友家俣野別邸」から出火、
木造2階の同別邸延べ約650平方メートルを全焼したほか、
隣接のプレハブ小屋2棟計約180平方メートルも全焼した。
戸塚署によると、出火当時、現場は無人で、けが人はいなかった。
現場に火の気はなく、同署は放火の可能性もあると見て出火原因を調べている。
同署によると、同別邸は改修補強工事のため、フェンスで囲われており、
フェンス内に人が立ち入ると警備会社に通報するセンサーが設置されていたが、
作動は確認されなかったという。
プレハブには、工事用具などを保管していた。
旧住友家俣野別邸は、旧財閥の住友家の東京本邸に対する別邸として
1939年に建設。柱や梁、筋交いなどを外部に露出させ、
中世以降のヨーロッパ北部で見られる建築様式を採用した
和洋折衷の貴重な建築物とされている。
↑ 犯人は東京中央郵便局の破壊に怒った郵便局員か?
540:〒□□□-□□□□
09/03/15 12:03:55 X4iwzp2g
某局のNが怪しい
541:〒□□□-□□□□
09/03/16 02:10:39 W8h2MwXx
週刊新潮3月12日号に
元総理大臣小泉純一郎氏が京都で行われた“不機嫌の会”に参加したグラビア写真が掲載されている
“不機嫌の会”とは作家の林真理女史やザ・アール社長奥谷禮子女史が参加している会
今回の会合にはオリックスの宮内会長も参加していた模様
はてさてかんぽの宿不正売却疑惑の宮内氏とマナー研修不正契約疑惑の奥谷女史
と小泉純一郎のつながりが暴露されたわけだが
検察は捜査しないのかな?
もっとも未だに日本郵政の社外取締役に就いている奥谷女史の厚顔無恥ぶりには恐れ入る
人材派遣業や社員研修を請け負う企業の社長としての品格はあるのだろうか?
こんな人物にマナー研修を任せる日本郵政も問題だ
542:〒□□□-□□□□
09/03/16 13:11:49 mRDVS8rA
郵政攻撃の裏でひそかに進む 鳩山邦夫の西川善文クビ作戦 「週刊朝日 3月20日号」
「なんだ、これは! おい、壊れてるじゃないか!」
3月2日午前10時半ごろ、東京中央郵便局の建て替え工事現場を視察した鳩山邦夫総務相
の大声が響いた。西川善文日本郵政社長が横で何度も頭を下げる。
この鳩山氏の怒り、あまり評判が良くない。翌朝の「みのもんたの朝ズバッー。」(TBS
系)で、みのもんたが目を丸くした。「なんであんなに怒るの?昔の悪代官に見えましたよ。
はっきり言えば」
・
・
内閣府関係者が言う。「鳩山さんの一連の日本郵政攻撃の背後には、旧郵政官僚の影がある
んです。1月半ば、西川さんと鳩山さんが人事のことで面談しました。そのとき、鳩山さんは
旧郵政官僚の団宏明副社長に代表権を付与する人事を求めた。そんな細かい指示は、明らかに
旧郵政官僚の入れ知恵でしょう」
総務省関係者も言う。「鳩山さんは自分が″正義″で、西川さんは″悪″だと信じている。
旧郵政官僚にとって、これほど使いやすい大臣はいない」
派手な″攻撃″ の足元で、官僚の逆襲が着々と進んでいるのかもしれない。
543:〒□□□-□□□□
09/03/16 13:12:23 mRDVS8rA
鳩山総務大臣閣議後記者会見の概要 平成21年3月3日
かんぽの宿 2)
問:また「かんぽの宿」の件なのですが、大臣は以前、黒字化の努力をするべきだとおっしゃっ
ていたのですが、今の日本郵政の体質、職員の高い給与ですとか、そういった今の体質のままで
すとなかなか黒字化というのは難しいとは思うのですが、そこら辺はどういうふうに見てらっし
ゃいますか。
答:その辺をきちんとすれば黒字化は簡単だとほとんどの識者が言っていますね。7割、8割くら
いのオキュパンシーがあって赤字のところもあるのかな。それは、いろいろな専門家はみんな黒
字化するのはそんな難しいことであるはずがないとおっしゃっていますから、それは黒字化につ
いてきちんと努力するように要請をしていくつもりです。
544:〒□□□-□□□□
09/03/17 00:07:21 dhtPSsHG
「ゆうパック」放置で業務改善命令
URLリンク(news.tbs.co.jp)
今月上旬に、沖縄県で「ゆうパック」の船舶便50個が那覇港の
コンテナ内に2日間放置されていた問題で、総務省は郵便事業会社に
対して今年度で3回目となる業務改善命令を出しました。
545:〒□□□-□□□□
09/03/17 21:41:37 /PIcvuVK
>>544
その件については16日付でホームページに載っているんだけど
肝心な最初の説明が載っていない。報道発表は11日といってるけどね。
肝心な概要を掲載しないで、いきなり命令受けたじゃ意味分からん・・・
546:〒□□□-□□□□
09/03/17 22:41:12 eSvY/qkd
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<郵便割引不正>「通販業界では常識」 大量発送、審査甘く
障害者団体向けの郵便割引制度を不正利用した郵便法違反事件で、大阪地検特捜部は18日に大阪市の広告会社「新生企業」(現・伸正)
社長、宇田敏代(53)と元取締役、阿部徹(55)の両容疑者を同罪で起訴し、今後、通販会社など広告主側の関与も解明する方針を固めた。
制度はダイレクトメール(DM)の格安発送手段に悪用されたが、関係者は「通販業界では常識の手法だった」と証言。
郵便事業会社の甘い審査が不正をまん延させたとみられている。
ある大手経営コンサルタント会社の経営者向けセミナーでは05~07年、
通販業界で広く使われる郵送手段として、この制度を紹介していた。
題して「郵送費8円で送れるDM活用法」。
コンサルタント会社は取材に、「通販会社、郵政、福祉団体の3者の利害が一致して行われていた手法で、当時は常識だった」と説明する。
制度は、障害者団体が発行する定期刊行物に適用され、1通120円(定形外、50グラム以下)の郵送料が8円ですむ。
刊行物は面積の半分、封筒は無制限に広告を掲載できたため、広告主となる通販会社などがDM代わりに使っていた。
広告主と障害者団体を仲介したのが新生企業だった。
新生企業が使った障害者団体は約15団体。
名義だけ貸して、刊行物の製作を同社に丸投げした団体や、実体のない「エセ団体」が多かったという。
同社の関係者は「大量発送するので郵便局も喜んでいた。審査は形だけで、無法地帯だった」と話す。
同社が約4年間でかかわった刊行物の発送数は約1億通、計約130億円の郵送料を免れた計算になるという。
格安郵便による便益の一部を受けた複数の広告主は取材に対し、「違法性がないと思っていた」と釈明する。
特捜部は一部の広告主を捜索して資料の分析を進めており、刑事責任を問えるか検討している。
547:〒□□□-□□□□
09/03/18 01:49:00 uC2Mattt
■「転売、大もうけ」落札のリクルートコスモス系 旧郵政公社不動産 国民の財産切り売り 塩川議員が追及
URLリンク(www.jcp.or.jp)
旧日本郵政公社が二〇〇五年度に実施した不動産の一括売却(バルクセー
ル)で、判明しただけですでに六十物件が転売されていたことが二十六日、わ
かりました。衆院総務委員会での日本共産党・塩川てつや議員の質問。この入
札では、大手不動産会社、リクルートコスモス(〇六年にコスモスイニシアに
社名変更)が代表を務める企業グループが落札、旧公社内で「リクルートは転
売して相当もうけた」と話題になっていたことも明らかになりました。
塩川氏は、コスモスイニシアと「駿河ホールディングス」の二社が参加し、
コスモス社が百十五億円で落札した〇六年度の入札について質問。二回目の入
札で辞退した「駿河」社は、〇四年十月に設立された資本金三百万円の有限会
社で、〇七年二月の入札に参加し、〇八年五月には解散、東京都に宅建業の届
け出もしていないことを指摘。「ペーパーカンパニーではないかという疑いも
ある」として調査を要求しました。
鳩山総務相は、「できるかぎりの調査をしたい」と述べました!
頑張れ、鳩山!
548:〒□□□-□□□□
09/03/18 02:06:39 hrWTfAuM
何並べ立てたって駄目なものはダメ
政治家黙認放置だろ
549:〒□□□-□□□□
09/03/18 06:50:57 K8DrV3AG
ポスタルくらぶ
550:〒□□□-□□□□
09/03/18 21:54:16 I2BYVjMN
まずは西川を追及して欲しいな
551:〒□□□-□□□□
09/03/19 01:27:21 y9QIbrtd
★★日本郵政宿泊事業部長の福本誠氏★★
13日の衆院総務委員会で原口一博氏(民主)が取り上げた。この担当幹部は旧郵政省出身で
日本郵政宿泊事業部長の福本誠氏。入札審査にあたっていた。売却後、オリックスは、福本氏を新たな運営会社の副社長に迎える提案をしていた。
原口氏は「すりあわせをしないとこんなことはできない」と批判した。
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
552:〒□□□-□□□□
09/03/19 10:18:37 9/fseXpO
「かんぽの宿疑惑」が表面化した時、小泉竹中売国一家が日本郵政批判の先鋒に立っていたなら、
「偽装」を通すことも可能だった。ところが、小泉竹中売国一家は軽薄にも、
慌てふためき日本郵政とオリックスの全面擁護に回り。自らの化けの皮を剥いで、
売国一家(アメリカのポチ)の正体を国民の前に曝してしまった。
アメリカの保険会社から巨額の資金が注がれているTVメディアも売国一家の片棒をなりふりかまわず担いでいる。
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゛゛゛゛゛"゛゛""""""ヾ彡彡)
ミ彡゛ ..小鼠小僧 ミミミ彡 あのアメリカを愛し
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)) この日本をぶっ壊す。
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡 | ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 売国をとめるな
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \_____________
_/ |\、) ' (イ
/ `─'´ // ̄`ヽ
ヽ\\/ \/ \
\ \
\
l \
\ \ \
\ \:::: \ \
\ \:::::_ヽ__ _\
\ ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
\ // /< __) l -,|__) >
\ || | < __)_ゝJ_)_>
\ || | < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
553:〒□□□-□□□□
09/03/19 10:19:02 4rpvOrqJ
●小泉改革批判への大反論 猪瀬直樹 「VOICE」2009年4月号
・肥大化した官業こそ問題の核心
当時、郵政公社は、「かんぽの宿」をはじめとした簡易保険加入者のための福祉施設を
全国に105カ所もっていたが、このうち61カ所が運営収支率の段階で赤字だった。そしてな
んと、設備投資分の減価償却費を含めれば、「すべての施設」が赤字だったのである。
これらの施設は天下り先を増やすために採算性を度外視して次々とつくられ、投資総額
は、2000億円に上る。さらに通称メルパルクと呼ばれる郵便貯金会館も23カ所あり、これ
らの総額も2000億円になる。郵便貯金会館も、減価償却費を含めた損益は、やはりすべて
赤字だ。
もっているだけで赤字がかさむのだから、それを売るのは当然の経営判断だろう。そう
考えると、「かんぽの宿」の一括譲渡は、はたして問題にするような話だったのか。
そもそも、なぜこれだけ多数の施設がつくられたのか。
一つ象徴的なのは、各施設の支配人などにノンキャリアが天下っていたという事実であ
る。キャリア官僚はもっと「おいしい」天下りをするが、いずれにせよ旧郵政省職員の天
下りのために簡易保険の保険料や郵便貯金で施設がどんどんつくられ、その結果が「かん
ぽの宿」などの2000億円と、メルパルクの2000億円なのだ。
官が蓄積してきた無駄やずさんさはそればかりではない。2001年3月末現在における郵
政事業特別会計の財産目録によると、職員への宿舎(社宅)用の土地は125万平方メートル
あり、現在価格が3500億円、建物が1120億円の合計4620億円であった。2005年当時でも4万
5000戸の郵政宿舎があり、旧道路公団の社宅7300戸で1018億円よりも、はるかに多かった。
しかも郵政宿舎には、当局と労働組合が折半して出資した財団法人郵政互助会も関わっ
ていた。6300戸ある宿舎を、郵政省に貸し付ける。郵政当局は互助会から宿舎を借り、互
助会の経営をバックアップするという、おかしな仕組みができていたのだ(2004年9月に解
消)。
一方で仕事の無駄も多く、地方の郵便局には実働時間が2時間程度しかないところもあっ
た。80パーセント近くが待機時間で、それでも局員には、拘束時間に対して給料が支払わ
れていた。 < 以下 省略 >
554:〒□□□-□□□□
09/03/19 22:50:10 ixJv6W3r
それを言ってしまったら上越新幹線なんて黒字にはならないことになってるんだけどね。
555:〒□□□-□□□□
09/03/20 17:59:56 jqmwx0l1
ゆうちょ銀行員がコンビニ女性店員に“露出”
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
神奈川県警港北署は20日、コンビニエンスストア内で下半身を露出したとして、公然わいせつの現行犯で、横浜市港北区新横浜のゆうちょ銀行職員の男(35)を逮捕した。同署に対し、「下半身を出したと思うが、よく覚えていない」などと供述しているという。
調べでは、男は20日午・・・
556:〒□□□-□□□□
09/03/20 18:25:58 S0bO+czQ
詳細求む!
557:〒□□□-□□□□
09/03/20 23:34:00 awp9tevW
日本郵政、一時金2万円引き下げで妥結=春闘
日本郵政グループ労使は19日、2009年春闘の最終交渉を行い、
一時金について前年実績より2万円低い4.4カ月プラス5000円
(要求は4.5カ月)とすることで妥結した。定期昇給は例年通り実施する。
ベースアップは労組が要求を見送った。(2009/03/19-22:04)
URLリンク(www.jiji.com)
558:〒□□□-□□□□
09/03/21 20:51:35 PsdkXFhN
横浜市港北区のコンビニで女性店員に下半身を露出したゆうちょ銀行係長逮捕
(03/20 12:44) FNN
ゆうちょ銀行に勤める35歳の男が20日午前、神奈川・横浜市のコンビニエンスストアで、
女性店員に下半身を露出して現行犯逮捕された。
公然わいせつの現行犯で逮捕されたのは、ゆうちょ銀行横浜貯金事務センターの申し込
み課係長・大木 諭(さとし)容疑者(35)。
大木容疑者は20日午前3時40分ごろ、横浜市港北区のコンビニで、雑誌を整理していた女
性店員に対し、ズボンのファスナーを下ろし下半身を露出し、女性店員の110番通報で駆
けつけた警察官に逮捕された。
大木容疑者は、会社の送別会の帰りで、かなり酔っていたということで、「下半身を出し
たと思うが、よく覚えていない」などと供述しているという。
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)
559:〒□□□-□□□□
09/03/22 04:47:04 dvCJjK1T
>>553
山奥の局だから実働三〇分くらいかな
ほとんど、無駄話で一日過ぎる。
560:〒□□□-□□□□
09/03/22 07:15:47 HuNFkdUZ
午前中に客が一人も来ないこともあるぞ
561:〒□□□-□□□□
09/03/22 08:37:03 ORrOt5g8
それでも廃局されない。ユニバーサルサービスって、世襲局長にとっては最高の縛りだな。
562:〒□□□-□□□□
09/03/22 13:01:10 HuNFkdUZ
まあ暇過ぎるのもきついんだよ
563:〒□□□-□□□□
09/03/22 16:00:44 TjhBg0wA
それわかるわー
日曜日の俺w
564:〒□□□-□□□□
09/03/23 21:28:33 pPX5+LKQ
道路公団と比べているけど、道路公団って職員何人なのかね。
あと無駄承知で小泉は維持するとか言っていたから、んな事言われてもだな。
565:〒□□□-□□□□
09/03/23 22:43:24 ZhnX1Gef
2倍前後で転売 旧郵政公社一括売却の長野県内不動産
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
日本郵政が旧日本郵政公社時代の2005-07年に、不動産関連会社などに一括売却した社宅などの建物、
土地のうち、長野県内の18件の少なくとも4件が、公社の売却額の2倍前後で企業や個人に転売されていたこ
とが分かった。
郵便局長会に綿貫氏次期衆院選の支持訴える
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
富山、石川、福井3県の北陸地方郵便局長会総会が20日、富山市内のホテルで開かれ、綿貫民輔・国民新
党代表は、次期衆院選での支持を訴えた。
566:〒□□□-□□□□
09/03/24 09:24:29 iJ0ngMn2
日本郵政と中川たたき 目に余るメディアスクラム 週刊東洋経済 2009.3.21
メディアスクラムという言葉がある。メディアがよってたかって同じ方向に報道するという意味だ。
最近、このメディアスクラムで目に余る事例が二つあった。まずは、日本郵政の「かんぼの宿」である。
あんなものは、民間のプラクティスから言えば、何の間題もない。むしろ一刻も早く処分すべきものだ。
問題にすべきは、あの不動産を109億円で処分しようとした日本郵政ではなく、あれを2000億円で
建築した旧郵政官僚であり、これを材料に郵政民営化を巻き戻そうとしている守旧派政治家であろう。
鳩山総務相は、東京駅前のタワー建築にも異議を唱えている。何の権限で発言しているのか。郵政民営
化を実質ご破算にしようとしているかの如き総務相を批判するメディアが出てこないのが不思議でならな
い(念のために言っておけば、私は民営化論者ではない。この欄にも書いたが、公社のままのほうがいい
と思っている)。
567:〒□□□-□□□□
09/03/24 09:25:10 iJ0ngMn2
中外時評 市場原理は悪くない 大組織の堕落が問題 論説委員 森一夫 3月20日 日経新聞
企業と違って政府なら公益をはかると考えるのも甘い。今話題の「かんぽの宿」は約二千五百億円かけ
て建設した。これを日本郵政が百億円あまりで売ろうとして、鳩山邦夫総務大臣が待ったをかけた。「国
民共有の財産を安売りしようとしている」と報じるメディアもあるがピント外れだ。
個人の家でもバブル時代に高値で買ったものは今、安くしないと売れない。需要と供給が交わるところ
で値段は決まるのだから仕方がない。それが市場原理である。
赤字の「かんぽの宿」も同じだ。入札手続きが適正ならば、売値が安くても認めざるを得ない。天下り
先の確保などで、保険契約者のカネを浪費した郵政官僚の無責任ぶりこそ攻めるべきである。
568:〒□□□-□□□□
09/03/26 23:27:41 bLKp8TAd
神戸の郵便局 職場から175万円窃盗容疑 元局員逮捕 3/26
URLリンク(www.mbs.jp)
神戸の郵便局の元課長代理が職場から現金およそ175万円を盗んだとして窃盗の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、郵便事業会社神戸西支店で郵便課の課長代理をしていた迫田忠雄容疑者(53)。
兵庫県警の調べによると迫田容疑者はおととし12月、郵便料金が入った金庫の鍵を開け、現金およそ175
万円を盗んだ疑い。郵便事業会社の社内調査で迫田容疑者が浮上し、会社が迫田容疑者を懲戒解雇したうえ
で警察に被害届を出していた。
調べに対して迫田容疑者は「事実については間違いない。住宅ローンの返済があり、お金が欲しかった」と容
疑を認めているという。
569:〒□□□-□□□□
09/03/30 17:36:20 byHp3WOv
小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授を窃盗容疑で書類送検
3月30日16時55分配信 読売新聞
警視庁練馬署は30日、天然温泉施設の脱衣所ロッカーから、
他人の財布や腕時計を置き引きしたとして、
元財務官僚で、東洋大教授の高橋洋一容疑者(53)を窃盗容疑で書類送検した。
同署幹部によると、高橋容疑者は24日午後8時ごろ、
東京都練馬区の「豊島園庭の湯」の脱衣所で、
区内に住む60歳代の男性会社員が使っていたロッカーから、
現金数万円が入った財布や、数十万円相当の腕時計を盗んだ疑い。
ロッカーは無施錠だったという。
男性の届け出を受け、同署で調べたところ、
防犯カメラに高橋容疑者に似た男が写っており、
浴場から出てきた高橋容疑者が同署員に盗んだことを認めたという。
調べに対し、高橋容疑者は
「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、
盗んでしまった」と供述しているという。
高橋容疑者は小泉政権時代に
経済財政諮問会議のブレーンとして郵政民営化などを推進。
570:〒□□□-□□□□
09/03/30 23:05:51 Z9l01Wl/
ざまぁ
571:〒□□□-□□□□
09/03/31 03:12:27 fFn8JLak
反小泉勢力の、トラップだろw
国策逮捕。
572:〒□□□-□□□□
09/03/31 11:09:28 1GyqnqfA BE:193308858-2BP(11)
>>568
郵便局じゃねえだろMBS
相変わらず分社化についてよく分かってないなマスゴミは
573:〒□□□-□□□□
09/03/31 11:23:18 MGZOFG60
給料が安いから金を盗む連中が後を絶たないんだよ
大企業らしい給料寄越せ
574:〒□□□-□□□□
09/03/31 11:48:55 Btq7hVS5
歩合給にしろ
575:〒□□□-□□□□
09/03/31 12:11:14 auByelcz
>>573禿同
この給料じゃある意味盗んで当たり前と言える
576:〒□□□-□□□□
09/03/31 13:59:28 OHcHA0v3
郵便局会社が軽四輪で集荷業務開始
URLリンク(www.jp-network.japanpost.jp)
北海道 古平局
岩手 藤沢局
青森 田子局
山形 宮内局
群馬 中里局
新潟 羽茂局
石川 富来局
静岡 稲取局
三重 五ヶ所局
愛知 津具局
岐阜 神岡局
兵庫 岩屋局
奈良 御杖局
兵庫 浜坂局
愛媛 宇和海局
鹿児島 安房局
鹿児島 亀津局
577:〒□□□-□□□□
09/03/31 19:19:24 YeO+MIZV
タコ山大臣
578:〒□□□-□□□□
09/03/31 19:23:16 Gc8vixL9
【ネット】朝日新聞社から「2ちゃんねる」へ荒らし行為…記事の書き込みに規制…(テクノバーン)★5
スレリンク(newsplus板)
579:〒□□□-□□□□
09/03/31 20:00:24 ewbPJul9
>>571
逮捕はされてない。郵政の社員だったら、
即、逮捕だろうけどなw
>>573
誰にでも出来る仕事しかやってないのに、
高給寄こせってのは無理な話だろw
580:〒□□□-□□□□
09/03/31 20:53:11 OOT0IzsE
「かんぽの宿」事業計画を認可 総務相、黒字化を指示
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(img.47news.jp)
鳩山総務相、「かんぽの宿」経営計画にダメだし
URLリンク(www.asahi.com)
郵政の事業計画、条件付きで認可 総務相、宅配便統合延期も
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
「修正」条件に認可〝「かんぽの宿」 黒字化の努力を〟
URLリンク(www.fnn-news.com)
「かんぽの宿」事業 条件付きで認可へ
URLリンク(news.tbs.co.jp)
鳩山邦夫総務相は31日、日本郵政に対し、宿泊保養施設「かんぽの宿」について、早期に黒字化を目指す
計画を6月末までに策定することを指示した。計画策定を条件に、日本郵政が申請していた09年度の事業計
画を認可した。
総務相は30日夜、「かんぽの宿」の収支計画が約38億円の赤字見通しである点に「覇気が感じられない」と
不満を示し、現状内容のままでは「認可しない」としていた。しかし、日本郵政が指示を受け入れる姿勢を示し、
総務相が態度を軟化させたとみられる。
日本郵政は法律で毎年、総務相による事業計画の認可が必要。日本郵政は、人件費の削減や宿泊料の値
上げなどによる黒字化に向けた道筋を盛り込み修正した事業計画を6月末までに再提出する。
一方、郵便事業会社の事業計画についても、総務相は一部修正を条件に認可。「ユニバーサルサービスが
確保できるか疑問だ」として、日本通運と宅配便事業を今年10月に完全統合するとした部分を削除した。
2社が共同出資する宅配便子会社「JPエクスプレス」は、4月1日から「ペリカン便」を継承。その後、9月末ま
でに「ゆうパック」を段階的に引き継ぐ計画だった。しかし、統合後は山間部など不採算地域では、郵便事業会
社に業務委託する方針で、総務相は収益が見込める都市部の「良いとこ取り」になりかねないと判断。不採算
地域の委託料を高く設定するよう求めた。
581:〒□□□-□□□□
09/03/31 21:15:28 yes6TMGo
民間会社潰しだよな
582:〒□□□-□□□□
09/03/31 22:11:31 3Ljn5aB2
「ヒーロー鳩山」の茶番劇 "Foresight" 2009年4月号
「かんぽの宿」の一括売却問題で名を上げ、すっかりヒーロー気取りの鳩山邦夫総務大臣も、
実像は”改革巻き戻し派”のヒーローだ。そもそも、鳩山氏は「一括売却」に疑義を唱えたが、
「赤字垂れ流し部門の整理が目的である以上、全く的外れな間題提起」(財界関係者)。施設
ごとに切り売りすれば、一部の高収益物件は多少高く売れるかもしれないが、赤字を垂れ流す
不採算施設は売れ残り、何ら意味をなさないからだ。
初手からトンチンカンなことを言った鳩山氏が、いつの間にか国民の支持を得たのは、「旧
郵政官僚や郵政関連ファミリー法人が″自爆テロ″で全面支援」(政府関係者)したからには
かならない。一括売却問題への回民の不信感をかきたてる不正や失態の数々を、旧郵政官僚ら
が鳩山氏に情報提供しているのだ。旧郵政は、経済オンチの鳩山を格好のピエロ役としてフル
活用」(同じ政府関係者)したのだ。
旧郵政官僚の最大の日標は、西川書文・日本郵政社長を追放し、宮僚の手に郵政を取り戻す
こと。矢は既に放たれている。日本郵政は一月末、旧郵政省出身の団宏明・郵政事業会社社長
を持ち株会社副社長にすることを発表。「鳩山人事」とも言われるが、西川氏追放後の社長昇
格をにらんだ布石であり、旧郵政官僚の入れ知恵であることは明らかだ。
東京中央郵便局建て替えに「待った」をかけたあたりから、次第に、鳩山氏のパフォーマン
スの底の浅さ、怪しさは国民に見透かされつつある。もっともそれも官僚の想定の範囲内。鳩
山氏の化けの皮が剥がれれば、次のピエロを見つけるだけだ。
583:〒□□□-□□□□
09/03/31 22:12:56 3Ljn5aB2
配達減らせば年35億ドル節約 米郵政公社総裁証言 2009/3/30 Bloomberg News
過去最高の赤字を計上している米国郵政公社だが、連邦議会が郵便配達日数を週6日から5日
に減らすことを承認すれば、年間35億ドル(約3425億円)の経費節約が期待できる。
郵政公社のジョン・ポッター総裁は25日下院小委員会でこう証言し、2000年以降、扱う郵便
量が約17%減少しているため、郵政公社の最大の支出源である郵便配達の日数を削減する必要
があると主張した。「営業費を削減するためのあらゆる選択肢のなかで、この方法が最も費用
を削減できる」。ポッター総裁はこのように述べた。
郵政公社は法律で週に6日、全米の住所に郵便物を配達するよう義務付けられている。
しかし、米国の郵便量は減少し、同公社は昨年28億ドルの損失を計上した。損失に歯止めを
かけるため、同公社は約15万人の職員らに早期退職を募り、3000人以上の職員を解雇すること
を発表している。ポッター総裁の証言では、人員削減で59億ドルの経費を節減できたとしても
、10年には60億ドルの損失が見込まれるという。
URLリンク(www.business-i.jp)
584:〒□□□-□□□□
09/04/01 23:24:42 5nMJRqKb
業務中の郵便局員を窃盗未遂容疑で逮捕 4/1 テレビ新潟
URLリンク(www.teny.co.jp)
業務中の郵便局員が窃盗未遂の疑いで現行犯逮捕された。
逮捕されたのは、長岡市の和島郵便局に勤める山岬誠容疑者(28)。警察の調べによると、1日午後2時20
分ころ、郵便局から近い長岡市上桐の住宅に侵入して、女性の下着を盗もうとした疑いが持たれている。タンス
などを物色し、下着を手に持っていたところをこの家の住民に見つかり、駆けつけた警察官に身柄を押さえられ
た。山岬容疑者は保険の外交を担当していて、当時は業務中だった。
585:〒□□□-□□□□
09/04/02 01:18:51 ZUP9h4WA
70歳アルバイト男性が現金1600万円を盗む
スレリンク(news板)l50
郵便事業会社から配送を委託された現金1600万円入りの
「郵袋」を盗んだとして埼玉県警東入間署は1日、
同県ふじみ野市上福岡1、アルバイト、今野文雄容疑者(70)を窃盗の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は、3月31日午前11時半ごろ、
郵便事業会社上福岡支店から配送を委託された現金や
封書が入った「郵袋」と呼ばれる袋を盗んだとしている。
URLリンク(mainichi.jp)
586:〒□□□-□□□□
09/04/02 01:51:17 ZUP9h4WA
こっちのスレも
普通「ゆうパック」に1600万円入ってたら盗むよねえ?
スレリンク(news板)l50
587:〒□□□-□□□□
09/04/05 00:17:13 K7ExueHP
日本郵政グループは、みなし公務員だから同調しないとな。
政府・与党は3日、景気後退で民間企業の夏季ボーナスが大幅に減る見通しの中、国家公務員のボーナスに
ついても減額する方向で調整に着手した。公務員の厚遇批判を避ける狙いがあり、人事院も8月の人事院勧告
に向け毎年5~6月に実施する民間の実態調査を前倒しで行い、引き下げの勧告を検討する方針だ。
政府は国家公務員の今夏のボーナスについて、昨年の人事院勧告に基づき、前年と同水準に据え置いた月給
2.15カ月分(年間では4.5カ月分)を支給する予定になっている。
与党のプロジェクトチームは公務員の水準が変わらないことへの批判を考慮し、6月の支給に減額を反映させる
議員立法による給与法改正案の国会提出を目指している。同チームの調査では、民間の賃金交渉の妥結状況
は前年比で平均13.9%減となる見込みで、さらに調査を進めて公務員ボーナスの減額幅を決める方針だ。
これに関し、鳩山邦夫総務相は3日の記者会見で「民間の状況をできるだけ速やかに反映させることは絶対やら
なければならない。人事院が適切に判断するのではないか」と述べ、減額に期待感を示した。
公務員の給料、ボーナスが上がった時は、郵政は民間だから上げる必要ない。