08/11/26 14:38:53 MG/+sGJX
あ、長期で配達ね。
3:〒□□□-□□□□
08/11/26 15:11:57 zSML9hFI
地獄へようこそ
4:〒□□□-□□□□
08/11/27 19:36:44 RtS2cQRS
これから年賀で修羅場と化すというのに…
5:〒□□□-□□□□
08/12/01 20:28:54 XkiaDFbL
やるなら来年にしとけ?
6:〒□□□-□□□□
08/12/01 21:34:33 yclWI1aj
今来ても邪魔扱いされるよ。取り合えず3月くらいにおいで。暖かくなって日もながいからさ。
7:〒□□□-□□□□
08/12/03 00:38:34 tvLyDn2S
運転記録で事故歴があるのですがまずいですか?
8:〒□□□-□□□□
08/12/03 07:55:35 k68H6oIH
事故なんて誰でも起こす可能性がある。
飲酒運転の経験がなきゃ平気
9:〒□□□-□□□□
08/12/03 10:18:55 tvLyDn2S
ぶっちゃけ運転記録見るのは参考までだから大丈夫だとおもうよ。それに人選んでる場合じゃないしW
10:〒□□□-□□□□
08/12/03 21:16:41 y7Iwl5vE
◆臨時手当(賞与) 年2回
対象期間 基準日 支給日
夏期 12/1~5/31 6/1 6/10
冬期 6/1~11/30 12/1 12/10
対象期間において、60日以上勤務し基準日に在職している者に支払う。
【加算率】
対象期間の出勤日数 加算率
80日未満 1.0
80日以上 1.1
100日以上 1.2
120日以上 1.3
◆計算式 6ヵ月間の時給総額÷6月×0.3×加算率
11:〒□□□-□□□□
08/12/04 08:30:20 WVU/FScB
ボーナスあるのは嬉しい。
12:〒□□□-□□□□
08/12/04 20:53:44 IVntl1Vd
7 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2008/12/03(水) 00:38:34 ID:tvLyDn2S
運転記録で事故歴があるのですがまずいですか?
9 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2008/12/03(水) 10:18:55 ID:tvLyDn2S
ぶっちゃけ運転記録見るのは参考までだから大丈夫だとおもうよ。それに人選んでる場合じゃないしW
13:〒□□□-□□□□
08/12/06 09:58:34 2ImkBLqO
自演自作か。
14:〒□□□-□□□□
08/12/06 11:54:37 ia3Sr/aD
公社時代にバイトしたけど。
そんときは履歴書不要で、申込用紙に記入して身分証提示くらいで、
聞かれたのは日程と他局経験くらいだった。
今年は派遣切られた人が集まりすぎて、競争率高いらしいね。
15:〒□□□-□□□□
08/12/06 14:50:46 wU8Cb22Q
ここの団地
4階建て集合ポスト無しエレベーター無し
しかも廊下が繋がってなくて全部で12棟ある
別名:心臓破りの地獄棟
URLリンク(up2.viploader.net)
16:〒□□□-□□□□
08/12/06 23:05:43 2ImkBLqO
外務は人足りないくらいだよ。
17:〒□□□-□□□□
08/12/08 22:47:49 zBpjHcqi
事故歴あっても採用ですか?
18:〒□□□-□□□□
08/12/08 22:49:04 e7bVuRpB
やる気があれば採用です
19:〒□□□-□□□□
08/12/09 01:02:30 VjpebNn+
飲酒運転以外なら大丈夫だろう。
20:〒□□□-□□□□
08/12/10 22:30:28 jdhepz+u
郵便局は採用でもなかなか返事来ないから他さがしちゃうんだよな。
21:〒□□□-□□□□
08/12/11 08:59:57 OhGzpV92
一週間はかかったぞ。
22:〒□□□-□□□□
08/12/11 18:57:58 1/hjmikw
今は履歴書必要なの?
23:〒□□□-□□□□
08/12/12 11:13:21 8VlBI1yH
>>22
大抵要るんじゃないかな?
局によっても違うだろうから、受けたい局に確認汁。
24:〒□□□-□□□□
08/12/12 16:41:42 NbUf+99F
後は運転記録証明書も必要。ちなみに自腹だよ。だれもやらないよなぁこれじゃ。
25:〒□□□-□□□□
08/12/12 16:42:49 2WvwSxMw
年末年始に有給使おうと思って申請したら却下されました。
課長 「糞忙しい年末年始に休むとかお前この仕事なめてんのか!」
私 「す、す、すいませんでした。。。」
有給も自由に使えないんですね・・・・・ぁりがとうございました。。。
26:〒□□□-□□□□
08/12/13 13:55:08 iMhKxnXu
すれ違いだ。
27:〒□□□-□□□□
08/12/13 23:48:23 SprKX5yW
>>25
ォィ、年末年始の稼ぎ時に使おうとするとはフテェ奴だ。
それは課長が正しい。スレチだが、吠えたかった。
28:〒□□□-□□□□
08/12/14 10:16:39 4nP0RTqZ
わるいことは言わない。ゆうメイトはやめとけ。
29:〒□□□-□□□□
08/12/15 19:27:03 BHREHEZZ
ゆうメイトから正社員になるっていうけど支店採用の正社員だからな
本社採用の正社員にはなれないからな
国家公務員と地方公務員ぐらい違うからな
30:〒□□□-□□□□
08/12/15 22:03:39 ltF+XBHS
正社員になってまでやる仕事ではない。バイトで利用するのが賢い選択だよ。
31:〒□□□-□□□□
08/12/16 12:55:52 IN6hlH6s
まあ大体どの仕事でもやめておけというのは
2ちゃんの鉄則だけどね
32:〒□□□-□□□□
08/12/16 18:25:09 CdvF5/jd
俺は楽な班は楽といいたい。
33:〒□□□-□□□□
08/12/18 15:31:55 lW3k7B3A
以前外務の長期で落ちたんだけど、違う局なら採用された。支店長次第なんだな!
34:〒□□□-□□□□
08/12/19 20:34:25 ex/UKkXY
ひとが集まらない局もあるからな。
35:〒□□□-□□□□
08/12/21 19:31:37 JEzfKMr/
外務は楽ですか?
36:〒□□□-□□□□
08/12/23 10:14:06 YIyd9+mx
きつい
37:〒□□□-□□□□
08/12/23 16:46:03 Ky/QoEAW
交通費は回数券額と聞きました。
電車の回数券は10回分の金額で11枚綴りしかないですよね?
バスは、5000円のを5850円として考えるんですよね?
給与明細の額が計算したけど少ない・・・・・。oz
38:〒□□□-□□□□
08/12/24 09:27:06 vX4EHL/U
>>37
地域により違うので総務課か人事担当に聞くがよろし。
39:〒□□□-□□□□
08/12/24 13:57:31 ThrEfaJm
交通費も割に合わないだよね。
40:〒□□□-□□□□
08/12/26 15:30:10 Zzon1A8f
今長期で応募したらまずいですか?
41:〒□□□-□□□□
08/12/27 14:57:44 ifw7/Jim
足手まといになるで。来年にしる。
42:〒□□□-□□□□
08/12/30 11:02:57 w5yOgcWc
>>36
郵便外務の仕事がきついなんて言ってたら、
正社員なんて夢、幻だよ。
43:〒□□□-□□□□
08/12/31 23:10:05 +bMa4I26
アルバイトサイト見たら時給と時間がコロコロ変わるな。
44:〒□□□-□□□□
09/01/02 11:01:59 uS/DHffM
サイトは宛にならないぞ。募集してなくても電話したら募集してますよと言われたしな。
時間は書留交付とかツーパスで変わることはあるな。
45:〒□□□-□□□□
09/01/02 13:48:52 dLZcDdK9
早くおまいら来いよ
早く来て!!
46:〒□□□-□□□□
09/01/02 17:53:16 3sSWekbM
凄くうざい職員の人が居るんだが
この人はずっとこの仕事やって老いていくんだろうかと思ったら
怒りどころか悲しみがこみ上げてきてむかつかなくなった。
俺は郵便局の職員にはならない。
47:〒□□□-□□□□
09/01/02 18:08:47 hoz9TlzH
郵政のバイト募集ページ見ると以前よりどの局も大量募集みたいなのしてないんだね
どこも一人か二人ばっかり。うちの局も雇い止めしてるし全体的に採用率が下がってるのかな
48:〒□□□-□□□□
09/01/02 20:41:51 uS/DHffM
外務は足りないくらいだと思うよ。前にも書いたけど俺の局は募集二人と書いてあったが、全然だし。
49:〒□□□-□□□□
09/01/02 20:45:18 cQcIyAxT
今は年末年始の大量バイト入ってるからだろ
1月後半になったら大量募集くるべ
50:〒□□□-□□□□
09/01/03 07:13:58 yUtHgPKt
こねーよ
51:〒□□□-□□□□
09/01/04 09:58:40 HPs//cK4
ウェブから応募したらどのくらいで電話きますか?
52:〒□□□-□□□□
09/01/04 20:24:07 NVapDtNd
数年後
53:〒□□□-□□□□
09/01/04 20:26:30 KQXLs8DB
ウェブから応募とかまじで言ってるのか?w ネタだろ?w
54:右の翼
09/01/04 20:41:27 9ivrfmzV
ユウメイトは基本的に 郵貯銀行利用者で 且 学生に対して送られる
○○信による物で、そこに 各支社総務課(一般企業で言う人事部みたいなもの)
の電話番号が記載されてるから そこに電話して申し込めって言ってるんだよ!
長期雇用の場合も アルバイト パート 期間雇用でも
インターネットじゃなくても大丈夫って言ってるのはこういうことだ
水戸の神々とオオクニヌシより
55:〒□□□-□□□□
09/01/04 20:45:23 CzTr1IGg
↑ここにもいるよ変なのが(笑)
56:〒□□□-□□□□
09/01/04 23:25:12 gjAWbm9J
マジレスすると、内勤なら
年賀短期→スカウトが手っ取り早い。
自分には後輩がいない。
57:〒□□□-□□□□
09/01/04 23:59:00 HPs//cK4
ただ今、ウェブから応募しました。
58:〒□□□-□□□□
09/01/05 01:02:14 ZICbntIW
だから電話で応募しろと。まあ今は年賀もおわっていい時期だろうな。
59:〒□□□-□□□□
09/01/05 01:08:27 317dxAnY
第170回国会 予算委員会 第4号
平成二十年十月十五日(水曜日)
○石井一君
それから、もう一つ申し上げておきたいと思うのでありますけれども、今のマスコミの動向。
マスコミは、この間、衆議院の予算委員会が始まったその日に、十月七日ですか、三大紙
、朝、毎、読売、一面広告、全部。見られた人あるでしょう。
何かグリーンか何かの色をした、周恩来と池田名誉会長の写真があった。
僕が見ただけでも、あれ一億ぐらい、以上掛かっておるやろうな、すごいこの不景気なときに金があるね。
そういうことがあるかどうか知りませんが、マスコミだって沈黙を守っておる。
結局、票と金の力でこの国の政権に対しても、この国のマスコミに対しても影響を出してきて
おるというこの異常な事態ということに対して、もう少し真摯に問題を取り上げたらどうですか。
いかがですか。
○内閣総理大臣(麻生太郎君)
マスコミにどれぐらいの影響があるか、ちょっとマスコミ側に余りおりませんし、
私、新聞は、前にも申し上げましたように努めて読まないようにしてきておりますので
、その広告を見たこともありませんので、何ともお答えようのしようがありません。
また、今、公明党の影響が創価学会によっていろいろねじ曲げられているような感じ
、それは公明党と創価学会の関係を私は詳しく知っているわけではありません。
しかし、基本的には、公明党の方々から少なくとも、自由民主党の私に対して
少なくとも解散だ何とかだということを直接言われた経験はありません。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
60:〒□□□-□□□□
09/01/05 21:36:45 ZICbntIW
ウェブからで一日目電話着ませんでした。明日はくるか不安です。
61:〒□□□-□□□□
09/01/05 22:05:49 9Z3boBQ5
今日は年賀バイト終了日で片付けとかで忙しかったからね
62:〒□□□-□□□□
09/01/06 05:50:46 0PRnxZvs
今はゆうメイトでさえ、不採用にされることもあるのか?
ネタだろ…
大変なご時世だな
63:〒□□□-□□□□
09/01/07 07:39:30 OLi1b4QY
猪上今意思ね
64:sage
09/01/08 01:32:15 +67c5urg
支店によるのかな、私のときは翌日に電話が来てその次の日に面接、1週間後に通知だったよ。
他の支店にweb応募したときは3日待っても連絡なかったから支店に電話で確認したら
「届いてません、ていうかもう募集してません」だった。
今もまだサイトに載ったままだけどね……
65:〒□□□-□□□□
09/01/08 08:33:18 G0lgTBKA
支店によって違うんですね。
66:〒□□□-□□□□
09/01/08 22:26:10 G0lgTBKA
今日も着ませんでした。明日こなければこちらから電話しても大丈夫ですよね?
67:〒□□□-□□□□
09/01/09 12:56:00 Kk7NiT16
今日辺り電話くるんじゃない?
68:〒□□□-□□□□
09/01/09 13:39:44 wRehI5OI
今週はこないよ
年賀が終わって上の人達は休みとってるから
69:〒□□□-□□□□
09/01/09 17:04:29 /fh3tf52
今日、面接逝って来た
すげー上から目線でムカついた。
たぶん落ちた
70:〒□□□-□□□□
09/01/09 19:53:26 Kk7NiT16
そういえば確かに上の者は休んでるな。
上から目線はしょうがないよ。公務員気分だもん。
71:〒□□□-□□□□
09/01/11 10:45:52 D+TQAYQE
前の人電話来たのかな?
72:〒□□□-□□□□
09/01/11 14:18:32 /gyDmaxU
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 仕事を探すフリをしてもらいます
(誰にでもできるかんたんなお仕事です!)
時 間 : 14時~15時 時間・曜日・期間は応相談
勤 務 地 : 日比谷公園内派遣村
給 与 : 月給 12万
採用条件 : ・20歳以上 ※未経験でも大歓迎!
・いままでに何も気づいて来なかった人
・マスコミの前でなみだ目で嘘をつける人
・頑張れば頑張っただけ世間からの批判あり!
・まかない付のお仕事もあります
申込み先 : URLリンク(www.myspacy.biz) まで
73:〒□□□-□□□□
09/01/11 22:57:03 cNER9iHq
正社員になりたかったら20代のうちにメイトになれよ 30代じゃ無理だぞ
74:〒□□□-□□□□
09/01/12 06:53:02 V0MSbNnG
郵送で手紙来ました。配達証明書と履歴書揃えたら電話しろとのことです。
75:〒□□□-□□□□
09/01/12 17:12:05 /4nLtHtU
そんな証明書は存在しません
76:〒□□□-□□□□
09/01/13 08:44:48 9FDh9F/R
運転記録証明書でしょ?
三年分だっけ?
77:〒□□□-□□□□
09/01/13 13:04:09 ToJC5gqC
いえす
78:〒□□□-□□□□
09/01/13 17:22:54 ECrkOYDe
5年分だよ
79:〒□□□-□□□□
09/01/14 21:22:06 20eKknwM
面接受けて
時給720円だったかな
時給720円のユウメイトに営業まで
やってもらうって言われて 正直引いた
やってられっかよ
80:〒□□□-□□□□
09/01/15 03:36:34 ckio1t3J
面接に印鑑もってこいと言われ持って行ったのに使用しなかったw
面接時間3分。落ちたなこりゃ
81:〒□□□-□□□□
09/01/15 06:42:01 pqzNTHuM
三年分だよ
82:〒□□□-□□□□
09/01/15 12:05:24 /vQ9fsc2
印鑑て申込書に押すんだよたしか。書かなかったんだ?しかし三分て…
83:〒□□□-□□□□
09/01/15 13:39:46 J4p/qlqs
俺なんてビーサンで面接行って受かったぜ
84:天使の右翼
09/01/15 15:30:26 EjgFmnK4
1番 何のために履歴書(エントリーシート)書いて提出すると思う?
身分証明と意思を確認してるんですよ… 要するにだ
「志望動機を教えてください」で履歴書の志望動機とまったく違った事を言っていた場合
その履歴書を持ってきた奴が偽いなか そのために写真の裏に名前書けってのも
写真はがし 張り替えて装って入ってくる奴もいる可能性を国 国家側は
想定してるんです。 さいわい僕の支社では 顔を覚えてくれている人がいます
似たような顔の人もいますし
特徴的な顔ですし、そのあと場合によっては身辺調査(住所宅に無言電話等)
して(霊園墓地の紹介電話を装ったりして 声を確認する)つながるか否か つながんなければそいつは居ないか
電話を止められるほど生活水準に達していない=履歴書買えない 写真撮れない
ペンのインクない 様々な事を想定できる。 したがって面接これる事自体疑わしいってコトです。
身辺調査はもともと独立行政法人格 特殊法人格 公益法人等 自衛隊 警官等
国家の仕事にかかわる人たちが入ってくるときに とち狂った人(シャブ中毒の人とか
すぐに怒ったりする人を警察官や 電車の運転手 自動車の運転手にしたいと思いますか?
85:〒□□□-□□□□
09/01/15 19:40:55 /vQ9fsc2
今は派遣の奴らが溢れて、倍率高そうだな。オッサンが来ても困るんだが……
86:〒□□□-□□□□
09/01/15 20:03:34 6zaX5Ozl
今年になってかなり応募増えてる 机の上に履歴書いっぱいあった。
87:〒□□□-□□□□
09/01/15 22:19:34 huixLYJm
今日だけで面接20人くらいきてたぞ
88:〒□□□-□□□□
09/01/15 23:18:06 /vQ9fsc2
まあ外務だけとは限らないけどね。
89:〒□□□-□□□□
09/01/16 02:27:12 55o74JM7
ほとんど深夜内務希望みたい
90:〒□□□-□□□□
09/01/16 06:45:40 q+MoFoY1
募集はどこでやってるの?
91:〒□□□-□□□□
09/01/16 08:31:12 hkkRfDf0
郵便事業株式会社 アルバイトでぐぐってみ?
92:〒□□□-□□□□
09/01/16 10:23:11 pETYnNhQ
>>91みたいな言い方する人ってさ、
きっと、これだ、というものを既に持ってるんだね。
で、その『これだ』というものが、この言葉で検索して出てくるかどうか確かめてるんだろうね。
じゃあ初めから上げればいいのに、って思う。意味がない。
93:〒□□□-□□□□
09/01/16 13:00:25 nBC0uHFG
バカジャネーノ
94:〒□□□-□□□□
09/01/16 17:54:43 hkkRfDf0
せっかく教えてやったのになんだその言い方!
95:〒□□□-□□□□
09/01/16 18:39:44 /zZXD6aM
↑
うるさいボケ。
底辺の仕事しか出来ないお子さんがえらそうにするなよボケ。
96:〒□□□-□□□□
09/01/16 19:29:05 hkkRfDf0
僕に喧嘩を売っているのですか?
97:〒□□□-□□□□
09/01/16 20:32:40 jREuoVY6
釣られるな。
98:〒□□□-□□□□
09/01/16 23:09:54 hkkRfDf0
ゴメン
99:〒□□□-□□□□
09/01/17 09:58:35 5f2DzJqk
採用通知が速達で届きました。研修が五日やるんですね。何やるんだろう…
100:〒□□□-□□□□
09/01/17 16:02:33 wtCmcJ0k
>>99
1日目 学科、テスト
2日目 学科、テスト
3日目 実技
4日目 実技
5日目 実技
101:〒□□□-□□□□
09/01/17 17:01:13 N8OxRcWX
101
102:〒□□□-□□□□
09/01/17 19:37:41 VAkn8xYj
先月に採用になった
今月(1月)研修すると聞いたが、自分が入っても一人欠員があり、さらに
交通事故で欠員が出て、結果2区目覚えさせられる始末
当然、廃休!
「1月の研修」はど~なったんだよ!!!!!!!!!?
103:〒□□□-□□□□
09/01/18 02:02:14 5CwT9u01
採用通知って1週間以内にくるよな?
104:〒□□□-□□□□
09/01/18 08:06:32 I8dmc3vc
五日間の研修なんて無かったぞ
採用通知は一週間後と言われたが、実際は十日くらい要した
105:〒□□□-□□□□
09/01/18 09:49:59 xAbLfWUA
採用通知、必ず一週間後に送る、といってたのに1ヶ月待ってもこないんすけど。
106:〒□□□-□□□□
09/01/18 10:52:56 m8W1cwR7
俺の地域じゃ募集すらねえ
107:〒□□□-□□□□
09/01/19 17:38:28 FOL6O4dx
研修行ってきました。後、四日は長いです。
108:〒□□□-□□□□
09/01/21 07:23:02 vgdP/Hqo
今日からバイク研修だ。また怒られに行きますかね。
109:〒□□□-□□□□
09/01/21 17:05:19 PuPVgxtJ
外務バイクは研修のとき、前に8キロ、後ろに25キロの重り積んで、左手に郵便持ったまま運転する練習するからね。
シフトチェンジもあるし、スタンドの出し入れもある。 練習中に転倒する人も多いよ。
●期間雇用社員採用時研修カリキュラム
【バイク集配】 【自転車集配】 【軽四集配】 【区分機・VCS】 【計画・コールセンター】
1日目 学科&テスト 学科&テスト 学科&テスト 学科&テスト 学科&テスト
2日目 学科&テスト 学科&実技 学科&実技 学科&テスト 学科&テスト
3日目 実技 なし なし 実技 実技
4日目 実技 なし なし 実技 実技
5日目 実技 なし なし なし なし
110:〒□□□-□□□□
09/01/21 17:21:34 Rgvg/UsH
自転車や組み立ては研修なし?
111:〒□□□-□□□□
09/01/23 07:21:05 Vgo4rD0L
自転車でもあるよ。でも二日だけだが。
112:〒□□□-□□□□
09/01/23 17:00:16 kOm8u4RH
>>110
自転車は研修あるけど
支店によっては研修行かせないところもある
113:〒□□□-□□□□
09/01/23 17:16:11 ienLBhe1
前に8キロに後ろに25キロだと50のバイクじゃ過積載じゃないか。
郵便屋の乗り方は転んで覚えるもんだと思う。普段からバイク乗ってる奴でも郵政カブは別物だと言うし。
114:〒□□□-□□□□
09/01/23 20:52:01 mN0UpsOb
内務区分けとかのメイトに応募しようと思ってんですけど
それも勤務地と別の場所で研修とかあるんですか?
115:〒□□□-□□□□
09/01/23 20:54:13 kOm8u4RH
ない
116:〒□□□-□□□□
09/01/24 00:30:14 KY4dZRhD
来週から初出勤です。アドバイスお願いします。
117:〒□□□-□□□□
09/01/24 01:25:22 cbxlAX1h
最初は名前なんか覚えられないから道とポストの場所だけ覚えればよし
118:〒□□□-□□□□
09/01/25 18:02:45 9mrGVf0z
班になじめるか心配です。イジメや無視なんかはありますか?
119:〒□□□-□□□□
09/01/25 18:05:27 toxM1SKI
>>118
よくあります
120:〒□□□-□□□□
09/01/25 20:31:39 dVF2R3ov
酷い場合は遠くに連れ出されたまま置いてけぼりにされたりしますよ
121:〒□□□-□□□□
09/01/25 23:40:52 9mrGVf0z
マジですか?不安で寝れないです。
122:〒□□□-□□□□
09/01/26 22:07:51 MH+1oQzi
初出勤でした。班に人が10人以上いる班なんで名前も顔も解らない。仕事も地震ありません。アドバイスお願いします。
123:〒□□□-□□□□
09/01/26 22:14:51 luEg7H8s
おまえさんのオチンチなめさせてくれたらアドバイスしてあげるよん☆
124:〒□□□-□□□□
09/01/27 10:04:34 /3p/1G2e
122
その内バカらしくなるから近々辞めとけ。
後ろだては凄い所だけど、後々に後悔するし恋人ができても結婚も出来ないし未来もないよ。
まぁ後悔しないように頑張れや。
125:〒□□□-□□□□
09/01/27 12:57:53 oiQ4h5JL
俺も班長以外は名前知らないよ
126:〒□□□-□□□□
09/01/27 13:33:41 DUFRmZI4
明日面接です
127:〒□□□-□□□□
09/01/27 19:59:39 1faDdWRw
初めて二日ですが、班に全然馴染めません。
仕事よりそっちの方が辛いです。
128:〒□□□-□□□□
09/01/28 13:14:39 MTU6S4bn
馴染もうとしなければおk
129:〒□□□-□□□□
09/01/28 13:21:38 bNiTaw6e
二日じゃ馴染めない。
仕事でわからないことはちゃんと聞いて、「ありがとうございます」と言ってりゃいい。
お友達になる必要はないからな。
130:〒□□□-□□□□
09/01/28 14:21:27 6B2bs3IB
班になじむ一番の方法は年賀の繁忙期を共に過ごすこと
131:〒□□□-□□□□
09/01/28 18:43:53 FxMY2t7i
2日で馴染める職場じゃないから郵便は。毎日コツコツ真面目に速く配達してりゃ気付けば後戻りのできないベテランだよ。
後輩社員や後輩年上メイトにタメ口で話し出す。プライベートでも仲の良い仲間ならいいけど、職場オンリーの付き合いなら歳など関係なく敬語で接するのにね。
勘違いするまえに皆辞めようぜ。
132:〒□□□-□□□□
09/01/28 19:40:14 0Uii69Hj
有り難うございます。みんな輪が出来上がっていて、年配が多いので挨拶なんかをしてもそっけないんです。まずは仕事を覚えることですよね。
133:〒□□□-□□□□
09/01/28 20:00:05 w/cUSg46
大体、メイトなんてクズばっかだから、あんまり仲良くならないほうがいいよ
134:〒□□□-□□□□
09/01/29 18:16:13 7bKENcWZ
四日目ですが、まったく馴染める気配がありません。むしろ無視?されてます。
135:〒□□□-□□□□
09/01/29 18:18:57 81GvZvwu
>>134
みんな今は営業ノルマもあるしいろいろと忙しくて余裕がないんだよ
136:〒□□□-□□□□
09/01/29 18:34:33 hFm7dDue
たしかにタメ口で話しかけてくる奴いるわな
137:〒□□□-□□□□
09/01/29 20:34:24 c/oY0J7d
>>134一年経っても虫扱いされてる奴もいるから気にするな。この仕事は速く配って誤配が無ければ輪に入れる職場だからね。そうじゃなければ虫扱いか猿扱い。教え方も見て覚えて体に染み込ませろって方針。
俺みたいなタイプには最高の環境だけど無理な奴は絶対精神壊すだろうね。郵便屋は牧歌的イメージが強いけど内情は違う。ドロドロだよ。
138:〒□□□-□□□□
09/01/29 21:09:19 WBG+/6SJ
>>84
国家だってお!
もうおまえら公務員じゃないから
使い回しの写真と携帯番号教えれば通るよ
139:〒□□□-□□□□
09/01/30 19:35:21 SdsO2mzS
とくに社員の一部が最悪です。
140:〒□□□-□□□□
09/02/01 08:58:09 DFoNkSie
702:〒□□□ー□□□□ :2008/11/01(土) 11:54:44 ID:GN+v5LnU
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
141:〒□□□-□□□□
09/02/05 04:51:00 pQv1EBVF
豊明の郵便局、いつになったら合否通知がくるの?
絶対一週間後に送ると言ったくせにあれから2ヶ月連絡なし。なめとんのか?
142:(;:;´゚;3;゚`)
09/02/05 09:51:38 ZxNY7lZW
\(^o^)/
143:〒□□□-□□□□
09/02/05 11:19:44 OC8LTVyM
>>141
こちらからアポしない限り一生来ないよ。
144:〒□□□-□□□□
09/02/06 22:51:08 F8ZsT3M4
自分からポア?まぢ?
145:〒□□□-□□□□
09/02/07 08:37:37 D98NJw3/
給与から引かれる金額って
いくらぐらいですか
146:〒□□□-□□□□
09/02/07 10:48:47 e2coP+01
ゆうメイト給与支給明細書 時給880円(一例)
支給額
基本賃金 116000円
時間外賃金 12000円
通勤費 2200円
控除額
健康保険 4510円
厚生年金 8442円
雇用保険 783円
給与振込み額 116465円
なお昼食代は、給与天引きでわなく食堂で現金前払い式です。
147:〒□□□-□□□□
09/02/07 18:30:23 e2coP+01
時給制契約社員ランクC(ゆうメイト)
↓
↓最短1年 上司の評価
↓
時給制契約社員ランクB
↓
↓最短1年 上司の評価
↓
時給制契約社員ランクA
↓
↓最短1年 上司の評価+登用試験あり
↓
月給制契約社員
↓
↓最短2年 上司の評価+登用試験あり
↓
正規社員
148:〒□□□-□□□□
09/02/07 22:29:14 9TDiRm/C
いきなり
時給制契約社員ランクC(ゆうメイト)
じゃないだろ
149:〒□□□-□□□□
09/02/07 22:39:12 I8mIo773
最初はなに?
150:〒□□□-□□□□
09/02/07 22:55:47 9TDiRm/C
俺は3年間Cランク×だよ10円しか給上がってない
1区通区できてないからだって
A区半分、B区半分、C区半分、D区半分って感じで通区したから1区できてないって
通区決めたのはお前だろって言いたい
さいたま与野支店最悪もう辞めます
151:〒□□□-□□□□
09/02/09 01:52:41 /WpOFyJS
>>147で合ってる
バイトという言葉は無い
時給制契約社員が実体はただのバイト
152:〒□□□-□□□□
09/02/09 03:22:02 dm9rMpcU
>>150
それは酷い話、集配なめんなですね。
153:〒□□□-□□□□
09/02/09 16:43:44 NZ3xqQsp
いまさら面接の格好についてですが長期はもちろん短期でもスーツのほうがいいでしょうか?(昔と違って民間会社なので気になって質問しました)
154:〒□□□-□□□□
09/02/09 16:44:33 NZ3xqQsp
文章ミスった修正。いまさらの質問ですが面接の格好についてですが長期はもちろん短期でもスーツのほうがいいでしょうか?(昔と違って民間会社なので気になって質問しました)
155:〒□□□-□□□□
09/02/09 16:54:17 gUsbeEBm
今日、課長に「頑張ったら正社員になれますか?」って聞いたら、
「コインを6枚同時に投げて全部同じ面が出るぐらいの運を持ってたらなれるかもな。」って言われたお・・・。
156:〒□□□-□□□□
09/02/09 16:54:52 gUsbeEBm
>>154
スーツが当たり前
157:〒□□□-□□□□
09/02/09 18:21:45 WlyNF0Wt
はいって二週間なんですが、今だに馴染めません。誰か話し掛けてくれればうれしいんですが…
158:〒□□□-□□□□
09/02/09 20:00:18 gUsbeEBm
>>157
質問でもしなさい
159:〒□□□-□□□□
09/02/09 21:15:43 48AOm0Wj
>>155
12分の1なら頑張ればいけるだろ
160:〒□□□-□□□□
09/02/09 21:20:43 t8D6q9AZ
>>159
レベルの低い釣りだなw
161:〒□□□-□□□□
09/02/10 16:45:44 08ZSRJSb
この会社、民営化されてからトヨタ方式取り入れておかしくなったね
トヨタが期間雇用社員を正社員登用してたときは、こっちも同じように登用してて、
トヨタが期間雇用社員切り出したら、そのマネして今年かなり切るらしいよ
162:〒□□□-□□□□
09/02/11 08:31:23 /Fg0FweV
トヨタ同様そんなに業績悪化してるの?
163:〒□□□-□□□□
09/02/13 01:08:47 lQumKKlQ
田舎だからメイトぐらいしか仕事がないお・・・
面接のスーツが当たり前ってマジ?
茶髪ロン毛はありえない?
164:〒□□□-□□□□
09/02/13 05:52:13 cNV7Zfmr
なんでもマネしてるよこの企業
期間工と期間従業員って呼び方も似てるし
カイゼンとかトヨタ方式とか呼び方そのまんまパクリ
制服も事業会社
ヤマト運輸と赤帽の足して2で割ったパクリだし
正社員登用、雇い止めもそっくりそのまんま
所詮公務員脳
165:〒□□□-□□□□
09/02/13 08:11:00 wQbfW/od
長期はスーツが当たり前みたいだ。気をつけろ。ついでに言うと1人応募のところに3人以上くるぞ
166:〒□□□-□□□□
09/02/13 11:05:33 R5cntcEZ
長期の内務やったことあるが私服でジーパンでも受かったぞ 支店によって服装違うのか
167:〒□□□-□□□□
09/02/13 12:34:46 wQbfW/od
165は昨日の話です
168:〒□□□-□□□□
09/02/13 13:00:08 ANFOoXIa
俺も私服で面接して受かった
169:〒□□□-□□□□
09/02/13 16:11:30 O3Lo3rp+
去年の年末から長期の採用は厳しくなってるよ
うちの支店で、長期外務ゆうメイト2人募集したら12人応募きた。
外務は接客あるから、若くてまじめ風な外見でその中で学歴の高い人を採用した。
20代で茶髪で穴開いたジーパンで面接きた奴居たけど、スーツで来た人と比較されると見た目だけでかなりのマイナス。
もちろん不採用だったけどね
170:〒□□□-□□□□
09/02/13 18:00:18 +1Wzpavr
たしかに外務は最近人気だな。
171:〒□□□-□□□□
09/02/13 18:16:13 vaGIa5kw
外務のメイトはずるずると一生メイトで働くのですか?
172:〒□□□-□□□□
09/02/13 18:55:42 uCKX4IEM
ゆうメイトなんて他に就職できない奴がすることだよ
実際に職場でゆうメイト達の顔ぶれみたらよく分かるだろ
他に就職場所がないから辞められない
それを利用して営業ノルマなどを押し付ける
173:〒□□□-□□□□
09/02/13 19:15:57 zPXcUytN
労働環境は最底辺(悪天候で休めない分、土方以下)かつ低時給。
加えてゴミのような何の魅力もない品物の強制営業。
(マスコミには「あくまで目標でありノルマでは無い、ノルマ未達成によるペナルティは無いと言っているが、現場を知っていれば言わずもがな」
174:〒□□□-□□□□
09/02/14 20:08:06 mLwrZXR0
長期に応募殺到してるのでしょうか?。2002年ごろより集まりがすごいのでは?と思うけど
175:〒□□□-□□□□
09/02/14 20:16:09 bQ0khsEF
どうせすぐ辞めちゃうから
176:〒□□□-□□□□
09/02/14 22:36:19 iU/8FrHi
期間雇用じゃなくてアルバイトって呼び方にすればいいのにね
177:〒□□□-□□□□
09/02/15 02:05:24 FBHYZpCT
日本郵便HPでは
でかでかとアルバイト情報となってる
178:〒□□□-□□□□
09/02/16 21:01:09 lsvK8EWI
今日は多かったな!
179:〒□□□-□□□□
09/02/17 08:55:03 GDDYfs7r
面接落ちてても速達で報告するって言ってたのにこない・・orz
履歴書だけでも返して欲しいのに
180:〒□□□-□□□□
09/02/17 10:52:15 DrGPBsCq
履歴書は返してもらえたはずだけど?
181:〒□□□-□□□□
09/02/17 11:40:32 gErZLz95
面接からどのくらいで結果を郵送してくれるの?
1週間たっても連絡なしなんだけど。
182:〒□□□-□□□□
09/02/17 13:12:40 has71Vo+
1週間ちょいで配達記録が来たかな、履歴書はその中に。
落ちたからペラペラだったけど……
183:〒□□□-□□□□
09/02/18 00:28:21 4x9PMcP+
2週間たったのに連絡なし
184:〒□□□-□□□□
09/02/18 00:57:45 +c+FilmM
面接の時結果通知は郵送で1週間後にっていわれて、そのとおり来たけどなあ。
いわれたなら問い合わせてみていいんじゃない?
185:〒□□□-□□□□
09/02/18 08:34:49 rmHYDnuD
ですよね 電話して聞いてみます
186:〒□□□-□□□□
09/02/18 09:51:30 5k8U9iW0
面接落ちた報告急増中か
187:〒□□□-□□□□
09/02/18 10:40:57 4x9PMcP+
まさか落ちるなんて思わなかった…
188:〒□□□-□□□□
09/02/18 21:17:28 7sGecAXl
通信事務郵便で履歴書返ってきた・・・・・・オワタ。。。。。
189:〒□□□-□□□□
09/02/18 22:08:12 4x9PMcP+
履歴書返ってこねぇぇぇwww
190:〒□□□-□□□□
09/02/18 22:20:40 98GCIrtW
みんな内務で結果待ち? 外務なら落ちないと思うけど…
191:〒□□□-□□□□
09/02/19 05:03:40 x32NGXnU
内務結果待ち
192:〒□□□-□□□□
09/02/19 07:04:29 7IQSGRmF
3年以上の経験者ですら落ちるなんて
193:〒□□□-□□□□
09/02/19 08:46:27 gvusPatg
解雇されたトヨタの期間工が、年賀配達のバイトに殺到した、なんて報道もあったくらいだから、
実は、地域によっては高倍率の難関になったんじゃないか?
ついに、ゆうメイトも憧れの職業になりましたかねw
194:〒□□□-□□□□
09/02/19 09:19:03 /Jc9AimD
>>192
マジで?
時給もいいわけじゃないのに殺到してるんだなぁ
195:〒□□□-□□□□
09/02/19 10:11:17 7IQSGRmF
地方だけでなく都心でも殺到してるよ
196:〒□□□-□□□□
09/02/19 11:31:45 7R0hFHdU
2年前に二輪免許とって今のところ駐禁x2と進路変更禁止違反で5点ですが
こんな私でも外務ゆうメイトになれますか?
197:〒□□□-□□□□
09/02/19 12:17:56 xXMMbh0t
>>194
そりゃこのご時世に
・完全週休2日
・年休有り
・残業無し
・社保完備
・交通費全額支給
なんて働き口そうそう有りませんぜ、旦那(笑)
安い安いったって、都心なら外務&内務深夜勤16マン~稼げるからな。
派遣村の連中なんて所詮情報弱者。
死ねて事だ。
198:〒□□□-□□□□
09/02/19 12:48:31 yx/zR89d
195よ、事故はきついな。 取り合えず面接してみる価値はあるけどさ。
199:〒□□□-□□□□
09/02/19 12:56:45 MptfpI+j
>>196間違いなく無理
200:〒□□□-□□□□
09/02/19 14:16:49 gJtuMXqY
>>199
そうなんですか…
一年以上無事故無違反なんだけど、
運転記録証明には以前のが記録されていてそれで無理ってことですかね。
考えてみれば当然か。
201:〒□□□-□□□□
09/02/19 14:28:40 e6mZdahn
大学中退した俺でもなれるかな。
年末バイトとは違うんだろうけど、仕事して割と楽しかった。
202:〒□□□-□□□□
09/02/19 14:34:22 Fxmsmjvz
以前あった不採用スレでもあったけど
経験者でも再び応募してくる位なら何故辞めたのか、
どんな辞め方したのか、在職時の出欠席、誤配、未入力etcの状況を
本人の事を知っている現社員、バイトなどに問い合わせてから合否決定
してるらしいからある意味新人よりキツいかもね。
203:〒□□□-□□□□
09/02/19 17:48:43 391D5NGy
通信事務郵便で履歴書返ってきた・・・・・・オワタ。。。。。
204:〒□□□-□□□□
09/02/19 17:54:17 x32NGXnU
どんまい
介護ならいっぱい募集してるぞw
205:〒□□□-□□□□
09/02/19 18:25:33 +Q8bv+Bh
>>200
5点くらいだと関係無いよ。
206:〒□□□-□□□□
09/02/19 19:40:00 7IQSGRmF
おそらくアルバイトでも郵便局の有効求人倍率は1.0以下だな(とくに社会保険加入のものは)
207:〒□□□-□□□□
09/02/19 19:43:18 AIf9lkqw
>>205
嘘言うなw
免停寸前じゃねーか
208:〒□□□-□□□□
09/02/19 20:08:34 QLe00ZZw
>>207
>>200ですが、書き方が紛らわしかったですね。
5点累積のあと一年間無事故無違反だったから今は累積ゼロだと思うんですが
過去に短期間で5点の違反歴があるからやばいかなってことです。スミマセン
209:〒□□□-□□□□
09/02/19 20:10:34 391D5NGy
●速報 アルバイト情報誌のフロムエー、3月を最後に休刊へ
210:〒□□□-□□□□
09/02/20 02:22:04 Hr2apoUg
短パンからこぼれおちている何か。
211:〒□□□-□□□□
09/02/20 10:49:04 OxOhTDPf
年末年始バイトの最終日に職員から
「長期でやってみない?」って言われたから、
紙に住所・氏名・電話番号書いたんだけど
以降、連絡なし・・・
諦めたほうがいいのかね
連絡するからとは言われたんだけど
212:〒□□□-□□□□
09/02/20 13:41:51 0EYYANIw
>>211
社員側が忙しいか何かでその事忘れちゃってる可能性があるから
やる気があるのなら短期でやったその支店に連絡してみては?
213:〒□□□-□□□□
09/02/20 15:24:49 esqvkilg
208
三年前くらいの過去の違反なら関係無いと思う、採用時に点数無いとか採用されてから免停とかならマズイけど。
214:〒□□□-□□□□
09/02/20 16:56:02 Hr2apoUg
採用の人には普通郵便で結果送るのかい?
215:〒□□□-□□□□
09/02/20 17:38:35 s29KRRHO
telephone
216:〒□□□-□□□□
09/02/20 17:45:49 583bO0bT
通信事務郵便で履歴書返ってきた・・・・・・オワタ。。。。。
217:〒□□□-□□□□
09/02/20 18:45:37 esqvkilg
そんなに厳しいんだー・・去年までは大量に募集してたが定員が埋まった感じかな。
218:〒□□□-□□□□
09/02/20 20:59:15 zCoLF3MS
>>217
そりゃ旦那>>197ですぜ。
て同じ事何度も言わせんな!
>>212
自分当時44歳。
ハロワで見つけて、履歴書送って一週間なしのつぶて(笑)
「駄目だったかあorz、しゃあねえ次探すかあ」とか言いつつ夕飯食ってたら電話来た。「メシどきにね(笑)(笑)(笑)」
で「いやあ~貴方の経験生かして(ヤマトのベースで半年バイトしたから。前職関係無し(笑))是非ともうちで働いていただきたいっっっっ!!」と(笑)
で恐る恐る面接逝ったら三顧の礼の大歓迎で即採用決定(笑)
コツじゃなくて区分機専担でね(笑)
まあこういう事も有るから、他にあてなくてどうしてもと言うなら自分から電話してみろ。
今のご時世>>197の通り、早い者勝ちだぞ。
219:〒□□□-□□□□
09/02/21 02:02:26 EGI0IGj+
三週間も待たせた揚句、不採用って意味わかんねぇーwww
時は金なりって言葉ご存知ないのかねぇー?
時間返してよー!!!
220:〒□□□-□□□□
09/02/21 06:48:17 O5mZH8Tg
受かった報告がまったく無いな。こりゃ仕事ほしい人は他のバイトにしたほうが無難だな
221:〒□□□-□□□□
09/02/21 09:10:21 APBvUvh5
2回も落ちたwww
1週間以内に連絡こないと落ちてるって事は学んだw
222:〒□□□-□□□□
09/02/21 09:10:42 UygMr30B
この前一つ目受けた郵便局落とされて、最近受けた二つ目の郵便局通ったよ。ちなみに外務
んで思ったことが、採用の場合は面接受けた日から三日位で採用通知くるのに対して、不採用の場合は二週間位で通知きたよ。
結果来るの遅かったら落ちたと思って他の局受けた方がいいよ
223:〒□□□-□□□□
09/02/21 09:18:18 KwgHJTR0
>>222
不採用の場合こそ早めに通知してほしいのにな、非常識なところでスマンねえ。
224:〒□□□-□□□□
09/02/21 14:48:39 qfS3DNIp
今週アルバイト募集チラシ全戸配布しましたよ
うちの支店は一年中募集してます
でも時給上がらないので辞める人続出です
225:〒□□□-□□□□
09/02/21 18:29:01 PxpEjT7b
時給が上がらないっていうか、致命的なまでに割に合わないからなぁ。
昇給したとしても、難癖付けてガンガン下げてくるし。
226:〒□□□-□□□□
09/02/22 01:28:12 aNGoypbD
妄想妄言で職場めちゃめちゃにした挙げ句、自分の居場所無くして退職した方輪、ユウメイトとして勤めている。セフティネットに掛かれる、他人に同情憐れみあるいはバカにされる外見があれば有利かもしれない。
227:〒□□□-□□□□
09/02/22 08:26:35 NuszdqIk
>>225
あと、脳みそが楽しそうな人が多いから、やってらんねー・・ってのもあると思う
228:〒□□□-□□□□
09/02/22 18:01:35 apxS7p9H
期間雇用社員研修って私服で行ってもいいんですかね?
まさかスーツじゃないとダメとか?
229:〒□□□-□□□□
09/02/22 18:28:44 Sv8QGqeZ
>>228
今そんなのあるの?
230:〒□□□-□□□□
09/02/22 18:49:32 r52VwXwz
今は研修受けないと現場に入れてくれない
231:〒□□□-□□□□
09/02/22 18:51:50 apxS7p9H
一週間あるみたいです。
服装とか決まってるのかなぁと思いまして・・。
232:〒□□□-□□□□
09/02/22 19:41:40 vUpCxW3E
スーツに決まってんじゃん
233:〒□□□-□□□□
09/02/22 20:57:11 OTNgB7IR
男はスーツ指定されたよ
234:〒□□□-□□□□
09/02/22 20:59:27 OTNgB7IR
論文、グループ討論発表、テストと日報の提出は毎日ある
235:〒□□□-□□□□
09/02/22 22:36:42 UfcSihVJ
え?スーツでバイクの研修やるの?
236:〒□□□-□□□□
09/02/22 22:38:42 hye720+5
初日はスーツ、2日目から私服だよ。
1.2日目に学科講習
3.4.5日目にバイク講習
237:〒□□□-□□□□
09/02/22 22:57:19 r/fyYvUE
都心のでかいトコの内務夜勤だけど、人が足りなすぎて気が狂いそうだよ、体が持ちそうにない。
ホムペには載ってなくても募集中だからガンガン電話してみたほうがいい、足りないトコは本当に足らないから。
238:〒□□□-□□□□
09/02/22 23:22:04 OTNgB7IR
>>235
民営化前の制服はYシャツにネクタイだったんだよ
239:〒□□□-□□□□
09/02/23 00:00:41 UlfjUexX
>>234
> 論文、グループ討論発表、テストと日報の提出は毎日ある
+国立で四泊五日泊まり込みね(笑)
宿泊費は自腹です(笑)
240:〒□□□-□□□□
09/02/23 15:47:08 9r5j2d2S
今日面接行ったんですけど
顔合わせの即採用が普通なんですか?
面接内容も話しだけで、いつから働けると言うことしか
聞かれないし自己PRも無しだし
241:〒□□□-□□□□
09/02/23 16:39:47 tEdXowaD
都内の新夜勤はきっちり選別してるけど。即決はありえない
242:〒□□□-□□□□
09/02/24 06:17:17 YKmx7O9k
>>237
銀座乙
243:〒□□□-□□□□
09/02/24 13:22:10 SyuSP0pM
>>242
有楽町線沿線なとこまでは合ってるw
銀座もやっぱり人足りないんだ?
244:〒□□□-□□□□
09/02/24 20:36:46 2/W9VRPa
銀座はちょっと前に5、6人まとめて募集してたね。
昨年の統合で2店分の業務が集中してるというお話。
東京国際だったか、いま10人以上募集してるのは……
245:〒□□□-□□□□
09/02/26 13:30:17 L8fs64Il
ゆうメイトなんてやめとけ
246:〒□□□-□□□□
09/02/26 14:59:33 gio7Lvzb
>>245
元国家公務員の姿を垣間見るにはいい機会
247:〒□□□-□□□□
09/02/26 19:36:30 L8fs64Il
そして呆れることになる。
248:〒□□□-□□□□
09/02/26 19:39:12 l8seww7/
公社時代のユウメイトならのんべんマターリと気楽でいいがこれからはやめたほうがいいよ。
とくに若い子はね、ニートの世間知らずとオレのような会社父さんでいくとこがない
オッサンの来るとこだよ。
249:〒□□□-□□□□
09/02/27 06:58:17 h4OpVLXF
まあ班によりけりだけどな。
250:〒□□□-□□□□
09/02/27 09:45:42 mOI8/J0P
>>228
学ランかセーラー服でもいいのですか?
251:〒□□□-□□□□
09/02/27 11:11:35 I/KyrerH
郵便局はダメ人間収容所。
これホントの事だから這い上がる意欲がある人や
まともな人は別の仕事を探すべき。
252:〒□□□-□□□□
09/02/27 15:29:22 oW2mX/7c
ダメ人間から足を洗いたくて、勉強中。
去年は辞表を受理してくれなかった。
今年は仕事を見つけて、敵が辞表を受理せざるを得ない状況に持ち込むのが目標。
253:〒□□□-□□□□
09/02/27 16:30:37 2vF9MXlK
渋谷また募集してるな。オレを落としたくせに
254:〒□□□-□□□□
09/02/27 17:37:16 OUdmT1RZ
>>252
辞めさせないって、、それ普通に労働基準法違反だぞ
255:〒□□□-□□□□
09/02/27 18:51:14 nxutE4J4
>>254
>>252のような夢というか空想で生きている人が結構いることをお忘れなく。
256:252
09/02/28 10:31:25 LDWF4lF8
いや、千葉支店であった事なんだ。
頼 む か ら 、 退 職 さ せ て く れ
257:〒□□□-□□□□
09/02/28 12:09:32 O9u8oD/I
>>248
事業社員はどことなく死んだ魚の目をした人多い。まず活気がない。茸栽培したら儲るんじゃね?ってぐらい、ジメッとした雰囲気。
メイトもDQNJKか引きニート、リストラ父さん近所の主婦系ばかり。おしゃれな人って全然いないのねw
258:〒□□□-□□□□
09/02/28 12:15:01 XiH0CeET
嘘つき千葉支店ゆうメイトが叫んでいる
人がたまたま足りなくて仕方なく引き留められたのを、辞めさせてくれない=自分が必要にされてる
本当に辞めたいならやめられるのに
こんな勘違いはみなさんなさらないように
259:〒□□□-□□□□
09/02/28 13:24:28 guJ38DIa
>>252
辞表だから受け取ってもらえなかったんだろw
めいと風情が辞表なんて出せるわけないんだぜ?
260:〒□□□-□□□□
09/02/28 16:24:37 q9GFVySv
>>256
内容証明に配達記録付けて送ればOK
ただし今日中な
261:〒□□□-□□□□
09/02/28 18:39:22 XqzEnNyO
確かに、一般的にゃ退職願いだね。
辞表は公務員やら企業の部長クラスが出すもん
262:〒□□□-□□□□
09/02/28 21:26:29 LDWF4lF8
受理されなかったのは、退職願いでした。
失礼しました。
支店で自殺しかないですかね…
263:〒□□□-□□□□
09/03/01 01:02:56 UP0+30jl
>>260
内容証明は配達記録で送れません(バーカwwwwww)
264:〒□□□-□□□□
09/03/01 23:36:54 W6rAGt72
●伝説の原付バイク
「ホンダ・スーパーカブ」は本当に伝説級なのか検証するムービー
URLリンク(www.youtube.com)
265:〒□□□-□□□□
09/03/02 06:42:25 PkN2Pw//
年賀で短期メイト大量に募集してるが、結局は新規のゆうちょ銀行利用者増やす目的だろ?
やらしいな、郵便は。
266:〒□□□-□□□□
09/03/02 07:34:31 RfBfgnsh
高校生なんて給料入ったらすぐ引き出すからゆうちょにとっては口座維持するだけ無駄やろ
267:〒□□□-□□□□
09/03/02 09:17:37 sslvEBUT
19:00-8:15(実11H)の窓口業務に応募なのですが
面接には私服で行っても大丈夫ですか?
どんな仕事内容なのかわからないので不安がいっぱいです・・・・
268:〒□□□-□□□□
09/03/02 10:36:20 A0DqeH89
>>267
窓口業務なんだから窓口業務だろ?何言ってるのw
深夜勤務ですか…夜中にゆう窓にくる客はキチガイが多いヨ。理不尽なクレームもあるしな。
夜は少ない人間でやってるからちょっと時間がかかるブツがくると処理中に行列になったりするしな。
こっちも必死にやってんだが、列のほうから異様な殺気を感じたりするんだよな。
それでなくても郵政で働く人間は社員バイト関係なく変なのが多いし(元から変でなくても洗脳される)
まぁ愉快で楽しい職場だよ。がんばれや
269:〒□□□-□□□□
09/03/02 10:41:54 sslvEBUT
>>268
㌧。
普通の窓口業務というと郵貯関連やら、税金等各種支払い関連やら、郵便関連やら・・・
色々覚える事もありそうです。
自分も変な人間ですが、客もキチガイが多いってのはキツイですねw
最後にフォローありがとうございます。
270:〒□□□-□□□□
09/03/02 11:54:08 Ut+cuLfo
>>267
今は面接は短期以外はスーツが当たり前みたい。聞かれることもかなり多く他社の面接並みの準備が必要
271:〒□□□-□□□□
09/03/02 12:45:41 sslvEBUT
>>270
㌧。
アルバイトなのにスーツで面接とか・・・
272:〒□□□-□□□□
09/03/03 09:53:54 Iq1Lc3x7
>>271
ここは、袴姿で
273:〒□□□-□□□□
09/03/04 19:04:50 dzyjwhOR
ブリーフでいいの?
274:〒□□□-□□□□
09/03/04 19:20:34 DtoJ8BJC
いいよ
275:〒□□□-□□□□
09/03/05 05:49:08 Qw5hOXnI
期間雇用採用されて乗務6日。
配達集荷は何とかなりそうですが郵便の種類が多くて
端末操作、各書類への書き込みがゼンゼン覚えられません。
276:〒□□□-□□□□
09/03/05 06:48:01 zBsBFBza
そのうち覚えるよ。
もう書留は持ってるのかい?
277:〒□□□-□□□□
09/03/05 13:01:55 v5+SY+1S
探偵・ヤクザ・その他不審人物から、不可解な依頼、理不尽な命令、
その他イジメや嫌がらせの強要などをされたことはありませんか?
それは某反日宗教団体による集団ストーカーです。あなたはそれに加担させられたのです。
信者による集団ストーカーやほのめかし(本人の前で個人情報を含む会話をする、
行く先々でわざとらしい咳払いを浴びせる、等)には限界があります。
いくら教団の信者が多いといっても日本全体から見れば圧倒的に少数派。
仮に職場や近所に信者が一人か二人位いたとしてもあまり効果はありません。
ですから一般人にも異常行動やほのめかしをさせるのです。
でも実はそういった行為は敵の正体さえ見抜き、ある程度慣れれば耐えられるものなのです。
実際には単純なイジメや嫌がらせ行為などが効いているイジメ殺人なのです。
ですが信者達は輪廻転生を信じているので、たいしたことはさせられません。
ですから悪質なイジメ行為は一般日本人を買収脅迫してやらせる事が多いです。
(彼らは直接やらなければ(宗教的に)罪にならないと真剣に考えています)
彼らの目的は「民族の恨みを晴らす=日本人を(宗教的な)犯罪者にする」ことです。
『自殺=自分を殺す=殺人=地獄に落ちる』
『精神崩壊=前世の報い=前世で悪いことをした罪深い人間であることの証明』
標的の周囲の人間を片っ端から脅迫・買収して集団でイジメ殺させる。
日本人に日本人をイジメ殺させて犯罪者にする。それが集団ストーカーの実情なのです。
こんな事をするのは教団の指導者がイジメやイタズラ好きで反日で金が有り余っているから。
ちなみに集団ストーカーは標的に24時間プレッシャーを与えるため、
救急車、消防車、犬、廃品回収車、その他様々な騒音が異常な頻度で発生します。
もしもそういう現象があったら、近くに集団ストーカーの被害者がいるということです。
※集団ストーカーのサイトには「思考盗聴」「電磁波攻撃」等の被害が紹介されていますが、
これは集団ストーカーの被害を訴える被害者を統合失調症に思わせる為の悪質な宣伝工作。
加害者が被害者のふりをして作っているのです。
278:〒□□□-□□□□
09/03/05 18:36:14 po8TCPul
十五年ほど前に、長期の配達バイトをしたことがある。一番驚いたのは、
履歴書が必要ないと言われたこと。郵政省のときはどこもそうだった
のか? 誰でも雇ってもらえる雰囲気だった。
面接は仕事の説明をされ、いつからできますと聞かれてあっけなく五分で
終了。合格して、仕事はラクだった。
失業したので、ちょっとした繋ぎのつもりで、先日配達の面接を受けてきた。
面接官が三人もいて、職歴、応募の動機などをけっこうくわしく聞かれた。
民営化になったらバイトの採用も厳しくなったのか? 結果はまだ送られて
こないんだけど。
郵政省時代のゆうメイト配達バイトしか知らないので、わかる人がいたら
ちょっと教えて。
1.今は不景気もあり、バイトに応募する人が多くなったので、その中から
できるだけ優秀な人(辞めそうにない人)を選びたいので面接も少し時間
をかけるようになった。
2.民営化になり、同じ郵便配達でも仕事内容はかなりきびしくなった。
279:〒□□□-□□□□
09/03/05 19:41:56 zBsBFBza
厳しくなったのはたしか。
280:〒□□□-□□□□
09/03/05 21:42:52 po8TCPul
>>279
レスどうも。やはり厳しくなったのか。
俺がバイトしたときは、たまたま局か班がよかったのか、のんびりした
雰囲気で、職員の人も良くしてくれたんだけど。
281:〒□□□-□□□□
09/03/05 22:05:28 ewoTaJsv
俺のとこは基本、全員入れるが数ヶ月たって仕事できないとわかったら解雇(自分からやめるよう促す)。できる奴は扱いもよかった、ほぼ社員と同じ待遇、頑張れば社員登用してくれるとこだった
282:〒□□□-□□□□
09/03/05 22:13:56 pljA3v6t
面接が厳しくなった上恐慌による募集者急増の2重苦になっていると思われる。コネがないと深夜や新夜勤は合格も難しいかも。なんせ山梨から東京東部に応募にくるひともいるのだから
283:〒□□□-□□□□
09/03/05 22:18:43 vLFXVHVR
んなわけない
284:〒□□□-□□□□
09/03/06 00:03:25 soBcYNxN
十数万人規模で失業者が出ると言われている昨今、競争率は凄まじい事になっているんじゃないか?
285:〒□□□-□□□□
09/03/06 19:19:52 hFNGpuuM
不景気で応募者が増えたというのもあるだろうけど、犯罪が多発してるから、やらかしそうでないヒトを
採用したいんじゃないかな。
286:〒□□□-□□□□
09/03/06 20:30:33 Um1OVI2y
それでも外務は集まり悪いな。
287:〒□□□-□□□□
09/03/06 21:44:27 Ki3vBRPX
>>278
履歴書無し、面接五分で全員採用されたどこの馬の骨ともつかん基地外が、普通に働いてればそのまま天下の国家公務員様になれたんだからな(笑)
すっげえ時代だったなあ。
うちの従兄弟にも1人いるんだけどね。
帝京大学中退(笑)→メイト半年で国家公務員になったボンクラが(笑)
今じゃ都内支店の立派な担当課長様ですよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
288:〒□□□-□□□□
09/03/07 08:12:05 MIjUZc/r
今も昔もゆうメイトでも無試験でなれるわけではないけど
289:〒□□□-□□□□
09/03/07 09:06:07 4B9joeeq
30年前、バイトしないかって言われて、即、採用。
自分でも、十分まじめにやったと感心するくらい
配達したね。
で、3か月後、本務者にならないかって局長に言われ、
筆記試験なんか合格しませんよって答えたら、
局長が、心配しなくていいから、試験会場へ行って
答案用紙に名前だけ書いてこいっていわれた。
そうそう、受験番号を俺に教えろっても言われたっけ。
290:〒□□□-□□□□
09/03/07 17:00:18 OFt9IM1p
てか、世の中が不景気で郵便物が減っているから
メイトの募集も減るでしょ?
速達なんか減ってるよ。
まあ、支店によっては人が足りないのは事実だけど
世の中がそう言う流れだし・・・・。
291:〒□□□-□□□□
09/03/07 17:24:54 RVU7HsWd
>>289
先日早期退職した人にそんな話聞いた所。
集特でご近所の局長に、「来ないか?」と言われて、局長との面談だけで即採用だったて。
その時代は郵便配達員なんてなり手がおらず、田舎はそんな感じだったみたいですね。
292:〒□□□-□□□□
09/03/10 13:32:20 vY0vS1w/
時給が千円だから続く仕事だよな。
293:〒□□□-□□□□
09/03/10 18:08:56 cOG2MLum
>>291
人のしない事や出来ない事をやり続けたことで評価された典型例だな。
公務員志向が強くなってから公務員を目指す奴はバカだよ。
294:〒□□□-□□□□
09/03/10 19:03:01 riO+2FTe
今は履歴書必要なの?
295:〒□□□-□□□□
09/03/10 22:57:48 Yo7Zi+eX
>>294
だよ。審査厳しくなってるよ。
でも、バレないウソならダイジョーブ
296:〒□□□-□□□□
09/03/10 23:11:33 RNMO/RkQ
面接に特定郵便局と支店と二ヶ所行ってきました。
別にいいですよね?
297:〒□□□-□□□□
09/03/10 23:33:55 uLGm+OwH
免許持ってりゃ楽に採用とか考えてたんだが、甘い考えですか
298:〒□□□-□□□□
09/03/11 01:28:39 8Z5TCarq
何の免許?今は経験者だからって採用されるとは限らないからね
299:〒□□□-□□□□
09/03/11 02:57:51 8GRbPp1j
普通自動車と普通二輪。正直両方ともあんまり乗ってないんだが。
300:〒□□□-□□□□
09/03/11 09:00:31 8Z5TCarq
そもそも外務は2輪免許がないと仕事にならないのでは?局によっては原付でもOKのところもあるけど
301:〒□□□-□□□□
09/03/11 09:13:57 nxPI5AjC
むしろ90が足りなくて50なんだが。
302:〒□□□-□□□□
09/03/11 22:25:30 zM+jDyBx
都内で内勤1名募集のところを受けてきた。
スーツをバッチリ着込んで、
履歴書の内容も面接の対応も良しでした。
面接では早出・遅出・日祝・何でもOKです!と答えた。
経験も3年以上あるし~、普通これなら余裕で合格だろ?
でも、受かる気しねー。半月前も同じ状況で落ちたから。
メイトのくせに郵政はどんだけ選り好みしてるんだ?
もしかして1名募集の内勤はかなりの高倍率なのか?
303:〒□□□-□□□□
09/03/12 02:04:28 M9RT+XF7
採用の難しさ
内勤>>>>>>>>>>>>>>>>>外務
304:〒□□□-□□□□
09/03/12 06:17:18 mVxMWcQo
深夜はやはり人気あるのかな?
305:〒□□□-□□□□
09/03/12 10:59:41 sSfPnGrt
内務2連敗
バイトさえ落ちる俺って・・・
どうやったら受かるの?
やっぱ30代だと厳しいのかな?
306:〒□□□-□□□□
09/03/12 11:35:28 l06aNp5c
>>305
希望の時間帯は?
日勤、中勤は、主婦の応募が多いから倍率高いかもね
夜勤や、深夜、新夜なら入れそうだけど
土日出れますとか、言えば受かるんじゃない?
307:〒□□□-□□□□
09/03/12 12:07:19 sSfPnGrt
>>306
深夜希望でつ
土日出れますと言ったけど落ちた・・・
2連敗してもめげずに受け続けようとも思ったけど
募集自体がが少ないので受けたくても受けれない。
他にも探したけど
社保付きのバイトってそうそうにないし。
貯金も残り少ないし・・・本当に困った。
308:〒□□□-□□□□
09/03/12 12:08:52 4ErfS/pe
深夜などの勤務時間は引きこもり予備軍で満席です。
日本○便
309:〒□□□-□□□□
09/03/12 12:12:46 l06aNp5c
>>307
東京ならいっぱい募集してそうだけど
地方?
310:〒□□□-□□□□
09/03/12 12:20:21 sSfPnGrt
>>309
東京ですが深夜はほとんどないですよ。
あっても希望と違うものや自宅から遠いものなど。
内務を諦め外務も考えましたが
外務はノルマや人間関係がかなり厳しいと聞きました。
正社員のときに人間関係でかなり苦労してるので
バイトの身分でそのような苦労をするのは・・・
配達する仕事自体は嫌だとは思わないんですけど。
311:〒□□□-□□□□
09/03/12 12:24:49 l06aNp5c
>>310
交通費支給されるし、ちょっと遠くでも良いんじゃない?
うちの支店は3人新夜勤辞めただけ誰も入ってこない・・・・・
312:〒□□□-□□□□
09/03/12 12:31:37 sSfPnGrt
>>311
ちょっと遠いなら良いのですが
東京といっても私は不便なところに住んでいますので
同じ都内でも場所によっては2時間とか平気で掛かります。
この不景気&物量減少で
辞めても補充しない局もあると聞きましたよ。
313:〒□□□-□□□□
09/03/12 12:46:55 l06aNp5c
>>312
国際とかいっぱい募集してるじゃん
大きいところの方が切られにくいし良いと思うよ
314:〒□□□-□□□□
09/03/12 13:21:49 sSfPnGrt
>>313
国際は少し前まで出てましたが
今は募集してないみたいです。
315:〒□□□-□□□□
09/03/12 13:33:18 l06aNp5c
>>314
今ホームページでみてきたけど、募集あるよ?
毎日チェックしてる?
316:〒□□□-□□□□
09/03/12 14:01:54 sSfPnGrt
>>315
え?出てないですね。
毎日チェックしてますよ。
古いの見てません?
確か都内版?の奴は古いんですよ。
全国版?が最新です。
317:〒□□□-□□□□
09/03/12 14:38:13 mVxMWcQo
国際って東京国際のこと?
318:〒□□□-□□□□
09/03/12 14:40:54 sSfPnGrt
yes
319:〒□□□-□□□□
09/03/12 15:18:04 mVxMWcQo
どこか選考の甘い局はないだろうかと思うくらい選考が厳しいね
320:〒□□□-□□□□
09/03/12 15:41:30 sSfPnGrt
>>319
だね~、厳しすぎ。
不景気なんだろうね。
15年前?バブル弾けたとき?
学生時代に少しだけやってたが
そのときは誰でもというか
言葉悪いけど、間抜けなオヤジとか
どう見てもダメだろ?みたいな人でも採用されてた。
こうなったら、外務受けるか、
他のバイト先を探すしかなさそう。
深夜に受かるまで待ってたら
下手したら半年とか1年とか掛かりそうだ。
そんなに貯金が持たない。
321:〒□□□-□□□□
09/03/12 16:16:35 l06aNp5c
>>316
東京国際の6時間に応募してみたら?
深夜が良いなら働きながら空きを待って、深夜が空いたら移動させてもらうとかさ
とにかく一回入っちゃえば融通聞くよね、うちにも夜勤から新夜勤に移動した人いたし
その逆も有り
322:〒□□□-□□□□
09/03/12 16:26:52 ZL/5iunt
今となっては小さな会社の正社員ならユウメイトのほうが安定している。選考も厳しいよ、うちの支店は30人に1人くらいかな?
323:〒□□□-□□□□
09/03/12 17:02:02 sSfPnGrt
>>321
どうなんですかね?
いつ深夜が空くのか?それと上手い具合に
社員の方がそこまで融通を利かせてくれるのか・・・
>>322
私もそう思います。
下手なところに行くよりメイトの方が安全だと。
30人に1人ですか・・・倍率30倍?
だもん、受からない訳だ。
今は無理そうなので深夜は諦めます。
皆様、アドバイスありがとうございました。
324:〒□□□-□□□□
09/03/12 18:46:46 mVxMWcQo
通勤距離が長いとやはり不利なのかな?
325:〒□□□-□□□□
09/03/12 19:20:06 a0g3DhSm
>>324
寝坊出来ないだろ
帰ってからの自由時間が少ないだろ
326:〒□□□-□□□□
09/03/12 20:20:45 sSfPnGrt
月曜日に受けたところから
今日(木曜日)まで連絡がありません。
不採用だったと考えてもいいですか?
327:〒□□□-□□□□
09/03/12 20:22:27 4ErfS/pe
あと一週間待って下さいあと一週間で結果でます。たぶん。
328:〒□□□-□□□□
09/03/12 20:24:24 sSfPnGrt
間違えた、受けたのは金曜だった。
これでまさかの3連敗か・・・
329:〒□□□-□□□□
09/03/12 20:32:03 ioMTPE1P
メイトぐらいなら関係者に知り合いがいれば無面接で入れる。
履歴書もかたちだけ。
まわりそんなのばっかり。
330:〒□□□-□□□□
09/03/12 20:41:53 toCYfiI0
「A郵便局」に勤務してるんですけど、歩いたら30分は軽くかかる
「A支店」と間違えて、うちに面接受けに来る人が、1か月に1~2人居る。
面接開始時間まで後10分とか5分とか言う時にね。。。
みんな、面接場所間違えるなよ!倍率厳しいなら余裕があれば、
下見してもいいかも。
331:〒□□□-□□□□
09/03/12 23:01:54 WX7YzTDP
私の友達がまたやりたいと言っているけど、以前違う郵便局で重大な問題を起こしたけど採用されるかな?因みに民営化前に起こしたらしい
332:〒□□□-□□□□
09/03/12 23:04:43 JwmFOuOe
メイトの人副業してる?
333:〒□□□-□□□□
09/03/12 23:15:22 l06aNp5c
>>323
メイトになってある程度仕事を覚えて、社員や先輩バイトと雑談出来るようになると
バイトの○○さんが何月で辞めるらしい、とかそういう噂が入ってくるから
深夜の人が辞めるっていう噂を聞いたら、移動させて欲しいって頼めばいい
334:〒□□□-□□□□
09/03/13 13:05:04 ds7VeXCh
国立の研修3日行くことになったけど、私服で行こうかスーツがいいのか迷ってる。
どっちが多い?
ちなみに内務の長期アルバイト。
335:〒□□□-□□□□
09/03/13 15:53:02 L/HroEp/
>>334
初日だけスーツで行って、他の人の服装見て次の日どうするか決めたら良いと思う
336:〒□□□-□□□□
09/03/13 16:28:56 ds7VeXCh
>>335
そうするわ
ありがとう
337:〒□□□-□□□□
09/03/13 18:53:40 ywZ515Sc
兵庫の研修はスーツだったよ
私服で来てる人はいきなり怒られてたわ
338:〒□□□-□□□□
09/03/13 19:44:55 XqYb9tCD
こっちは全員私服だった
てか面接すら、殆ど私服だった。
339:〒□□□-□□□□
09/03/13 20:06:28 rOux67fG
窓口か区分かによっても違うんじゃない?
初日は説明や学科だからスーツで、実習に入る2日目からは
(確認して)動きやすい服装でという報告もあったような。
340:〒□□□-□□□□
09/03/14 06:18:42 c5GTuax2
軽四輪採用乗り始めて半月。
昼飯を食べる時間も無いよ。
341:〒□□□-□□□□
09/03/14 16:30:16 INTtgaWh
>>334->>340
レス違い、他に行きなよ。
342:〒□□□-□□□□
09/03/14 17:59:02 BnXJiDga
面接→採用→研修の流れなんだから研修の話はスレチじゃないと思うが。
>>340はスレチだが。
343:〒□□□-□□□□
09/03/16 16:08:57 cXukhgnv
一週間経っても採否の連絡が来ない。
採用する気がないのか?
それともこの不景気で大量応募で
選別に忙しいのか??
344:〒□□□-□□□□
09/03/16 19:09:56 k+aTWCGE
やるなよ
345:〒□□□-□□□□
09/03/16 21:06:27 pUqab5sh
>>343 国営の時は求人広告あってもバイトから社員になれる事ほぼ無かったから誰も応募来ないからほぼ採用だったけど今は大変何だね。自分の時は面接の日に速採用だったよ。
346:〒□□□-□□□□
09/03/16 22:11:35 yLbH9fwu
オレは3局続けて受けて1つが3日で連絡がきて勤め始めてなんと後の2局は
3ヶ月後と4ヶ月たってから採用の電話がかかってきた、しかも明日からスグに
入ってくれんかと、ふざけるな。
347:343
09/03/16 23:51:59 cXukhgnv
>>346
それは対応が酷いですね。
それって最近の話ですか?
それにしても時期はずれてるけど
3局受けて3局とも受かるって凄くない?
一週間後に連絡するって言われたんだけどな。
348:〒□□□-□□□□
09/03/16 23:53:49 Zz+zMx4B
うちの支店で、バイトから正社員になった人本当に出たから
運が良ければ正社員になれるかもしれないんだよね、マジで。
その人公務員時代は年齢制限くるまで毎年郵政三種受けてたけどいつも面接で落とされてた人
349:〒□□□-□□□□
09/03/17 00:05:51 cYqzTkGB
正社員登用試験は一度落ちると終了
二度目はない
350:〒□□□-□□□□
09/03/17 00:25:12 IYnPGPq5
うんなことはない
何回でもいける
まあ一度落ちた奴が次受けるときまで成長してるかといえばわからんが
351:〒□□□-□□□□
09/03/17 02:39:43 W9OPjc9W
>>348
面接で落ちるって、人間としてどーよ
352:〒□□□-□□□□
09/03/17 02:44:11 YZNOvoxd
>>351
人柄は悪くないよ、職場では信頼されてるし、親切
まあ、人見知りするタイプなんだろうね、支店内登用は面接も同じ支店の人だから
上手くいったのかも
353:〒□□□-□□□□
09/03/17 07:55:20 yPacFxV2
>>348 自分も面接で落とされる人が居たって聞いてワロタw
当時のゆうメイトの人は学科試験受かったら面接試験だけは受かり安くなるってメリットがあるからやってたんじゃないかなあ。当時の学科の倍率凄かったから学科は受かったのは凄いけど、その知り合いの人の詰めの甘さにワロタw
354:〒□□□-□□□□
09/03/17 16:54:28 UeVAIUG5
軽四輪で今日、面接受けてきたんだが、仕事何するの??
355:〒□□□-□□□□
09/03/17 17:14:02 YZNOvoxd
>>354
集荷じゃない?
356:〒□□□-□□□□
09/03/18 00:02:58 UvqzN/Lo
スーツも着ていったし、土日もできるといった。
何度も「宜しくお願いします!」と頭も下げた。なのに落ちた。
どうやったら内務に受かるんだ?誰か教えてくれ!!
357:〒□□□-□□□□
09/03/18 00:05:54 CPq2hT9F
〒ってそんなにハイソなのか!?
358:〒□□□-□□□□
09/03/18 00:22:48 pAUhb6eC
どうやったら受かるかって?
落ちたことないから分からないよ
359:〒□□□-□□□□
09/03/18 00:34:42 FWYWYURv
>>358
例えば、適当に書くけど
・面接30分前に行った方がいいとか
・本当は大卒だけど高卒にした方がいいとか
「〇〇したら受かりやすい」
みたいなアドバイスがあれば・・・
お願いします。
360:〒□□□-□□□□
09/03/18 00:39:15 e81cwkV/
>>359
袖の下かな?
361:〒□□□-□□□□
09/03/18 01:01:24 0YTKCbgZ
>>357
接遇担当は「百貨店やエアラインの接遇を郵政でも」らしいw
362:〒□□□-□□□□
09/03/18 01:05:10 W/Y/Jwsr
>>359
明るく元気に受け答え出来れば良いと思う
っていうか、年齢いくつ?
インターネット募集だと応募多くて若い奴や経験者から採用されてるっていうのもあるかもよ
募集してない支店にも、電話かけまくってみるとかどうだろう
一番良いのは中で働いてる人に紹介してもらうことだけどね・・・それなら確実に受かる
363:〒□□□-□□□□
09/03/18 01:07:54 CPq2hT9F
>>361
確かに♪
ゆうちょ銀行の窓口なんか、デパート並だよな。
ここはいったい何処なんだ!?と疑ってしまうよ( ^∀^)ゲラゲラ
364:〒□□□-□□□□
09/03/18 01:36:36 FWYWYURv
>>362
元気かどうかは不明ですが
ハッキリと受け答えするように心がけています。
年齢は30代です。
数年前ですが経験もあります。
やっぱり20代の若い人が優先なのかな?
募集してないところにも電話掛けてみます。
365:〒□□□-□□□□
09/03/18 12:48:13 9NfvaqOZ
>>364 一番早くて確実なのは身近で働いてる人をみつけること。
366:〒□□□-□□□□
09/03/18 13:32:56 W/Y/Jwsr
年賀の短期で入って長期空いてないですか?とか
空きが出来たら連絡下さいとかお願いするとか
年賀終わったばかりだけどね・・・・
367:〒□□□-□□□□
09/03/18 13:44:34 bkotCDgQ
去年の年末募集に応募しとけばよかった
368:〒□□□-□□□□
09/03/18 13:47:22 W/Y/Jwsr
そうだよ、なんで応募しなかったの?他の仕事してたなら仕方ないけど
短期でやってれば、面接の時印象も良いし、未経験者よりは雇われやすいのに
369:〒□□□-□□□□
09/03/18 18:14:00 ogsVe7jy
大阪のアルバイト件数40件くらいあったのに、今日見たら0になってるorz
どうなってんの?
370:〒□□□-□□□□
09/03/18 18:16:10 W/Y/Jwsr
JPEXの件もあるから採用控えてるのかもね
371:〒□□□-□□□□
09/03/18 18:18:09 5A2/RhJV
2月の下旬に大量採用しました。もうこれ以上ゆうメイトいりませんよw
372:〒□□□-□□□□
09/03/18 18:30:27 W/Y/Jwsr
東京の城東とか深川とかマンション増えまくり地域なら
内務募集してるかもよ、電話してみたら
373:〒□□□-□□□□
09/03/18 19:14:38 3fMo/B9f
目と鼻の先に通えてAランク有で適度な残業で手取り30、通区率高ければ切られにくいし。待遇も含めその辺の小さな会社の正社員よりよっぽど楽だし安定してると思う。まぁAランクになれればの話だが。不況の中、いっきに倍率高くなった感じ 帰属叶わぬ者より
374:〒□□□-□□□□
09/03/18 23:04:45 CPq2hT9F
仮に、採用が決まった場合には「身元保証人」を書いて提出しなければいけないんですか!?
375:〒□□□-□□□□
09/03/18 23:22:45 nz3yi6+s
>>372
ポスト取り集めしてないとこは内務少ないぜ
376:〒□□□-□□□□
09/03/18 23:29:52 W/Y/Jwsr
>>375
カタログとかハンパなく新越谷来るだろうから
深夜勤や新夜勤は区分するために必要じゃないかな
深夜か新夜勤募集してないか電話してみたらいいかも
ネットは更新してないとこも多いし
377:〒□□□-□□□□
09/03/18 23:55:12 9i5Q5Fg3
★★ゆうちょ銀行からのお知らせ★★
2009年4月20日から
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
「ゆうちょICキャッシュカードSuica」の取扱開始について
~ゆうちょICキャッシュカードとSuicaが一枚になります~
JR東日本のSuicaとゆうちょキャッシュカードが一枚に出来ます。
378:〒□□□-□□□□
09/03/19 03:16:42 D69J04V3
面接してきたんですが
総務からの電話では、印鑑が必要とか言ってたわりには印鑑使いませんでした
面接官は郵便課長でした
なんのための印鑑だったのか未だにナゾです
379:〒□□□-□□□□
09/03/19 03:19:13 olHL5Y4C
>>378
ぱるるの口座持ってないひとは給料振り込みの為に口座作らされられるから
その為に必要じゃない?
あと採用が決まったら毎日出勤簿にハンコ押すから、印鑑必須ね100円ショップのハンコで良いけど。
380:〒□□□-□□□□
09/03/19 03:31:22 D69J04V3
ああ、一応経験者なのでそれで口座のことは聞かれなかったんですかねぇ。
381:〒□□□-□□□□
09/03/19 03:34:02 olHL5Y4C
>>380
そうかもね、とにかくなんでもハンコの会社なので
毎日忘れずに、残業するときにハンコ押すし
382:〒□□□-□□□□
09/03/19 03:37:31 D69J04V3
でも、まだ面接の段階で採用通知前ですよ。
それで口座開設を勧めてくるのも変ですよね。
383:〒□□□-□□□□
09/03/19 03:41:16 olHL5Y4C
契約書にハンコいるのかもね、まあ言われた物は持ってきた方が良いよ
受かりたいならね、いらなかったら持って帰れば良いだけだし
384:〒□□□-□□□□
09/03/19 03:46:48 D69J04V3
ええ、ですから>>378にあるとおり印鑑は使用しなかったわけです。
電卓可の簡単なテストと自己申告シートと幾つかの質問をされただけでしたね。面接時間は30分くらいでした。
385:〒□□□-□□□□
09/03/19 18:20:16 LNK4giCQ
>>372
内務募集してるよ>6名
ただ、、、南砂町から徒歩で15分かかるみたい・・・・
386:〒□□□-□□□□
09/03/19 18:23:46 emfkdRGW
>>384
>電卓可の簡単なテスト
まじですか??今そんなのやってんだ~
387:〒□□□-□□□□
09/03/19 21:00:26 LNK4giCQ
>>386
自分の面接は30分前後だったけど、スキルチェックは無かったよ。
勿論電卓を使ったテストもしてない。
388:〒□□□-□□□□
09/03/19 22:23:43 TOUANF51
職場の人間関係って悪いのかね!?
389:〒□□□-□□□□
09/03/19 23:17:43 wLmqBcSr
>>388
どうなんだろ?良くわからんわ・・。
まあ「お金を稼ぎに行く」と割り切って働くしかないだろ。
例え手取り10満だとしても、出ると入るじゃ全然違うし。
390:〒□□□-□□□□
09/03/19 23:26:09 cq6xJ1OO
>>388
それはもう、その職場によりけり。
個人のコミュニケーションスキルにも拠る。
客層にも拠るかも知れない。
仲の良い所もあれば、陰湿な空気が蔓延してる所もある。
うちは比較的客層は良いけど、中の人は良い人もいるけど、
一生に一度会うか会わないか位のDQNも居る。それも一人じゃない。
でも局長がまともな人だから助かってる。
どっちかっていうと、局長次第かもね。局長がパワハラだったりすると、
社員の人も誰も助け舟出せなかったりとかあるかも知れないし。
良い局とまではいかなくても、誰か良い人が居る所に巡り合えると良いね。
391:〒□□□-□□□□
09/03/19 23:40:12 olHL5Y4C
>>385
バスでてるよ
交通費出るんだし、電車+バスで通えばいいんじゃないの
392:〒□□□-□□□□
09/03/19 23:42:53 797VaG/B
バスとか電車の交通費もらってって
自転車とか原付とかで通勤したら怒られるんですか?
393:〒□□□-□□□□
09/03/19 23:44:41 olHL5Y4C
>>392
呼び出しだね、金回収されるかもね
メイトからの密告で結構すぐバレるよ
近くのとこに止めて来るならわからないかもしれないけど
394:〒□□□-□□□□
09/03/19 23:46:30 797VaG/B
やっぱり禁止されてるんですね
でもやってる人多そうだなぁ
395:〒□□□-□□□□
09/03/19 23:48:17 wLmqBcSr
>>391
まじ?面接の問い合わせしたら「徒歩15分程・・」と言われたので
そんなに歩きたくないし(通勤となったら尚更)キャンセルしちゃったよw
396:〒□□□-□□□□
09/03/19 23:49:54 olHL5Y4C
>>395
馬鹿だなー交通費支給って書いてなかった?
他の会社のバイトは出ないとこあるけど、郵便事業が交通費支給されるよ
往復1500円までだったかな
397:〒□□□-□□□□
09/03/20 00:24:29 VK1Ih6G9
15糞位がんばれって。
398:〒□□□-□□□□
09/03/20 01:56:07 vdtgUsxM
>>397
ありがとう。
関節炎を患ってるので、避けちゃったよ。。。
行けばよかったな、、残念。。。
399:〒□□□-□□□□
09/03/20 02:00:11 sMtQ0ZO+
>>398
もう1回電話して受けるって言えば良いのに
400:〒□□□-□□□□
09/03/20 02:06:08 Glbw2W4E
千葉市美浜支店に内定したんですが、
職場環境はどーーーーですか??
401:〒□□□-□□□□
09/03/20 02:15:36 vdtgUsxM
>>399
実は他の〒局で面接受け結果待ちなんです・・・
そこがだめだったら再度チャレンジしてみます、色々ありがとう
402:〒□□□-□□□□
09/03/20 04:20:13 dXqzSU+9
>>400 今のうちから制服のサイズを総務や計画に通報しとけ
あとで絶対後悔するから
千葉支社は制服の支給すらろくにできない支社だから
403:〒□□□-□□□□
09/03/20 04:23:04 dXqzSU+9
>>394 詐欺罪です。警察官に逮捕されます。初犯なら執行猶予付の有罪判決
404:〒□□□-□□□□
09/03/20 04:37:22 rGzYjRi6
刑事事件には発展しないだろうが民事で訴えられることは考えられる。
わざわざ遠回りになるような経路を申告すれば詐欺にもなるだろうが
最短経路でかつ業務に支障が出ていないのなら、どんな手段で通勤してもいいはず。
だが、申告と異なる通勤手段では労災適用除外になる恐れがある。
405:〒□□□-□□□□
09/03/20 04:40:42 sMtQ0ZO+
>>404
自転車やバイクで来てたら見つかって訴えられる可能性はあるけど
徒歩な見つからないかも、うちの父親が昔交通費浮かす為に毎日2時間歩いて職場行ってた
406:〒□□□-□□□□
09/03/20 05:06:22 UshQSQrj
電車通勤で申告したのと別の安い方の電車に乗って
月に一万儲けなんてせこい真似は俺だけで十分だぞ
407:〒□□□-□□□□
09/03/20 16:47:44 RcVq5PzS
やってるやつたくさんいるだろw
408:〒□□□-□□□□
09/03/20 16:50:14 jms14FMR
定期券チェックされたら終わりだろそれ
定期に値段書いてあるし
409:〒□□□-□□□□
09/03/20 16:53:15 sMtQ0ZO+
切符で通ってますって言えば良いんじゃない?
で、定期にしろって言われたら買えばいいし
410:〒□□□-□□□□
09/03/20 16:59:27 jms14FMR
クビになったら困るだろ?
だったらそんなチンケなことはするな
そんな、はした金で職を失いたくないだろ
580円の弁当を万引きして捕まるのと同じレベルだぞ
411:〒□□□-□□□□
09/03/20 19:14:19 dXqzSU+9
今クビになったら
飢えた人達と一緒にブラックハロワ求人を探すはめになるよ
412:〒□□□-□□□□
09/03/20 20:01:42 awp9tevW
>>396
金額違うぜ
413:〒□□□-□□□□
09/03/20 20:03:19 jms14FMR
交通費上限は、1日2600円だよ
414:〒□□□-□□□□
09/03/20 21:13:13 LykxxfnF
交通費による通勤手段についてはみんな神経質すぎ、
電車賃を貰ってバイク等できても問題なのは事故が発生した時の処置に困るから
うるさいだけ、電車通勤で申告してバイク等で通勤途上で事故した場合労災保険認定が一切降りず
総務当事者も上から管理責任を問われるからうるさいだけ。
415:〒□□□-□□□□
09/03/21 11:52:44 zEW4Ap1c
↑ ?
416:〒□□□-□□□□
09/03/21 12:58:57 8rJjUD95
>>415
電車通勤申告 →電車通勤
怪我をしたら労災適用になる可能性多し
(階段から足を滑らせた、ホームに突き落とされたなど)
電車通勤申告 →バイク通勤
怪我をしたら虚偽の申告をしたとして労災適用外。
通勤手段の虚偽申請したとみなされ、支給額の没収+罰金+首?
417:〒□□□-□□□□
09/03/21 13:00:04 8rJjUD95
まあ、申告した通りの手段で通勤しなさい、ってこったwww
418:〒□□□-□□□□
09/03/21 13:08:03 RwoiYH+/
交通費もらえるだけ裏山。
近すぎて交通費でねー。
歩くと結構あるのに。
自転車通勤するけど雨の日は電車かバス乗りたい。
419:〒□□□-□□□□
09/03/21 13:09:51 BPyuMWGf
おばあちゃんちから通いなさいw
420:〒□□□-□□□□
09/03/21 13:19:05 I/LIJeEZ
法律のテレビ番組で
申告以外の交通手段で通勤して怪我しても
労災適用とかやってたぞ
絶対じゃないだろうがそういう意見の弁護士多かったみたい
421:〒□□□-□□□□
09/03/21 13:28:45 u+5SLy+8
みなさんバイクなんですよね
軽4輪の仕事はあんまり出てきませんが
採用はされにくいでしょうか?
二輪と比べて仕事内容と人間関係はどうでしょうか?
422:〒□□□-□□□□
09/03/21 14:22:58 s2XDUTXO
ゆうメイト、おそるべき倍率だ…
一昔前じゃ考えられんことになってる
423:〒□□□-□□□□
09/03/21 16:27:52 8rJjUD95
>>420
甘いなw ここまで不景気なる前に、自転車通勤での事故起したら
労災なんざ適用させてくれなかったぞ、当時の派遣会社は。
「労災をつかわれるなんざー迷惑」って態度をくずさなかったし。
今の不景気な時代に郵政と言えども、労災を使わせてくれるとは思えん。
424:〒□□□-□□□□
09/03/21 16:28:49 8rJjUD95
>>422
ん?kwsk
425:〒□□□-□□□□
09/03/21 16:30:06 BPyuMWGf
どんなに少なくても倍率は3倍
426:〒□□□-□□□□
09/03/21 16:57:18 DzsFbDIr
ひどいところは10数倍になってるらしい
427:〒□□□-□□□□
09/03/21 17:07:58 ZIujBlSO
>>425
あーあっりがとう。そうか3倍ねー。
>>426
ありがとう。10数倍とは駅前の郵便局だったりするんだろーなー。
駅から徒歩3分とかって集中するだろうし。
428:〒□□□-□□□□
09/03/21 17:13:38 ZIujBlSO
民間が 1人求人に対して20人以上の応募はあるみたいだし。
そりゃーそうだよね、、、
429:〒□□□-□□□□
09/03/21 19:02:59 +MJ/d/od
うちの支店ずっと募集してるけど(ネットには出てない)
誰も来ないよ・・・・ここに書きたいけど、クビになったりしたら嫌だし特定されたくないから
書けないけどさ・・・
新夜は定員6人なのに4人しかいないし、高齢者多くてしょっちゅう休む
休まないでちゃんと来るやる気がある人に入ってほしいよ、泊まり組が人数いないと
夜勤がいつも残業になる、、、
430:〒□□□-□□□□
09/03/21 19:21:52 s2XDUTXO
募集しても人が来ない局もあれば、こんな人もいたりして不憫になる
394 名前:FROM名無しさan 投稿日:2009/03/19(木) 16:21:02
面接行ってきた
やりたいと思ってる仕事だし特に緊張はしなかったが、面接終了時に
連絡先だけを別紙にメモって履歴書は返された
396 名前:FROM名無しさan 投稿日:2009/03/19(木) 22:18:58
>394
1ヶ月前の俺と同じ対応だな。
俺は落ちたけど
398 名前:FROM名無しさan 投稿日:2009/03/19(木) 23:42:00
>>396
そうか…
年末年始の短期外務経験ありで車バイク両方5年以上違反歴なしで
借金なしでギャンブル興味なしで体力に自信ありで人見知りもしないから
大丈夫だと思ったが、やはり不況の波は厳しかったんだな…
早めに気持ちを切り替えてまたハロワ行ってこよう
431:〒□□□-□□□□
09/03/21 22:47:42 1/SBsJFu
配達の人を見かけたら、「募集してませんか?」とひとこと聞く。
案外すんなりと入れる場合あり。
432:〒□□□-□□□□
09/03/21 23:01:12 +MJ/d/od
人気で入れないとかネタなんじゃないかと思うよ・・・
どういう支店に応募してるんだろう
うちなんて入っても3日くらいで辞めちゃってずっと人いないとかばっかりだよ
インターネット募集は更新してないし
ここって、ずっと長期で働くか、1日で辞めるか、極端だよね、一日で辞めるくらいなら
最初から来るなよって言いたい
433:〒□□□-□□□□
09/03/22 03:22:10 F8lYYlDB
人気は高いけど時給の安さで応募に歯止めがかかっている
434:〒□□□-□□□□
09/03/22 03:25:03 GJ+VmWDe
都会の外務なら安くはないな
高くもないけど
435:〒□□□-□□□□
09/03/22 07:31:22 0s+XNIzq
人不足とかすぐ辞めるとかは外務のこと?
436:〒□□□-□□□□
09/03/22 07:59:13 FN2MxhzJ
>>435
外務の夜勤と、内務の新夜勤(18:00~翌朝8:00勤務。週3日)、夜勤(17:00~21:00)
内務の新夜勤と夜勤は本当にすぐ辞めるよ、使えない婆ばっかり来るし
437:〒□□□-□□□□
09/03/22 11:40:48 N7zz1uq4
18時から翌8時ってすげえな、半日以上じゃん
俺は短時間だと逆にやる気が出ないタイプだからそういうのをやりたいよ
でもこっちで募集してるのって4時間くらいの外務なんだよな…
異動とかしてくれないのかな
438:〒□□□-□□□□
09/03/22 12:17:18 iKY3PxTj
>>431
私は、配達の人に面接で気をつける事とか
色々と教えてもらったよ。
なので、面接もすんなりリラックスして受けることができたw
○○○本局のおにいさん、ありがとう☆
439:〒□□□-□□□□
09/03/22 12:17:27 FN2MxhzJ
うちの支店新夜勤は3人欠員だけど、やっぱりHPでは募集してないなー
人入って欲しいのに、、、
440:〒□□□-□□□□
09/03/22 18:06:06 Aicmyncl
俺は大量募集してるとこだったが落とされた、配達経験もあり、無事故だったが、会った瞬間から面接官と相性悪く、今ままでのとこなら話は弾んだが今回は全く弾ず相手も自分に興味がない感じ、自分も途中で感じて適当に終わらした。
もう1つ受けたとこは話しが弾み、いい感じだった
441:〒□□□-□□□□
09/03/22 18:52:17 onEdcRky
>>440
相性ってあるよね。
私も某駅前郵便局で面接を受けた際、、
局長と女性の2人体制だったんだ。
始終笑いながらの面接だったけど
局長が「万が一、、採用した場合、、、」と
連呼されたので、、、残念ながらキャンセルしました。
仕事が出来そうに見られる事が多く
実際何が何でもこなしてきたけど意外と傷ついた。
ああいう面接でへこんだ・・・。
442:〒□□□-□□□□
09/03/23 15:36:58 YMNkA+ch
三週間前に外務の面接したけど、まだ結果が送られてこない。
このぐらい時間がかかる場合、やはり落ちたんでしょうね。
443:〒□□□-□□□□
09/03/23 15:52:32 NZLjGNwe
落ちたと思われる
ていうか電話して聞こうよ
俺は2件目受けて結果待ちだけどあまり期待できそうにない
もうほんと隣の市まで足を延ばすべきかと思い始めた…
444:〒□□□-□□□□
09/03/23 16:42:31 bgXM9CCp
郵便局のお仕事は定着率が悪すぎ
445:〒□□□-□□□□
09/03/23 17:56:44 XlzahLnR
明日3件目の面接行ってきます
ところでスーツ着用の必要はないんだろうか?
2件目はスーツで行ったら「体力使う仕事なんだけど大丈夫?」とか聞かれたしなぁ
446:〒□□□-□□□□
09/03/23 19:05:04 KYRY4U9T
教えてください。面接から可否が明確になるまで
どの位の期間見たらよいですか?
だいたい1週間待って音沙汰なしなら、あきらめたが吉ですかね?
ご教示頂ければ幸いです。
面接を受けてからそろそろ6日になるんですよ。
駄目だったら次を決めに行きたいんだよなー。
447:〒□□□-□□□□
09/03/23 19:09:22 /bL5Rih+
>>446
当日~2ヵ月
448:〒□□□-□□□□
09/03/23 19:21:16 miPVo5aU
>>444
極端なんだよ。1年ほど経過してスキルが上がってしまえば、逆に定着率高すぎかと思う。うちの支店、外務の半数は10年選手だよ。
449:〒□□□-□□□□
09/03/23 19:24:07 KYRY4U9T
>>447
レスありがと・・。当日~2ヶ月・・・なんですかぁ。
次を決めに行きます、ありがとう。
450:〒□□□-□□□□
09/03/23 22:13:01 Siy+Musl
>>440
いるいる珍獣社員がw
嫌みばかり言って来て、監視してる癖にガン無視する自閉症モドキとか、
かたやエラくフレンドリーな社員とか(これはマシだろうが度を越すと宗教の勧誘の危険性も否めない
まるっきり常識が欠如してるのに自分が世界の中心だと思い込んでいる救いようのないのとか et cetera
とにかく『普通』なのがいないw
451:〒□□□-□□□□
09/03/24 01:40:20 4pbQt2nc
>内務の新夜勤(18:00~翌朝8:00勤務。週3日)
↑この勤務は時間外窓口が24時間の支店じゃないと無い勤務なのですか?
452:〒□□□-□□□□
09/03/24 02:05:29 KHyxcdZN
>>451
特定局(17時まで)じゃない、普通配達支店ならみんな24時間でしょ、田舎は知らんけど
453:〒□□□-□□□□
09/03/24 02:09:34 4pbQt2nc
政令市なんですが以前24時間窓口だったのが
21時か22時くらいにしまるようになりました
配達支店だと思います
結局新夜勤と言うのは24時間窓口でしか募集してない勤務と言うことですか?
454:〒□□□-□□□□
09/03/24 02:12:47 KHyxcdZN
>>453
何県?
東京23区は配達支店はみんな24時間のはず
455:〒□□□-□□□□
09/03/24 02:15:10 4pbQt2nc
福岡県福岡市なのですが・・
配達支店とは郵便物が集められてくる支店のことですよね??
456:〒□□□-□□□□
09/03/24 02:19:17 KHyxcdZN
>>455
自分の家に郵便を配達している支店の事です
457:〒□□□-□□□□
09/03/24 02:21:34 4pbQt2nc
調べてみましたがやはり配達支店で
ゆうゆう窓口は平日は21時で閉まるようです
都心のほうの配達支店は24時間窓口のようです
458:〒□□□-□□□□
09/03/24 09:09:37 4Lww/R4p
先週水曜に面接行った
一週間以内に電話くれるって言ってたけど
今日で7日目だがかかってくるかな?
459:〒□□□-□□□□
09/03/24 10:29:10 KHyxcdZN
>>458
1週間過ぎたら自分で電話かけて確認した方が良い
採用者だけ連絡して後はシカトの場合多いから
460:〒□□□-□□□□
09/03/24 11:14:18 55zoPvFX
俺の場合、採用の場合は電話連絡
不採用の場合は郵便で履歴書返してきたな。
シカトされたことはないねー。
461:〒□□□-□□□□
09/03/24 11:59:12 RotteOF/
>>459
マジですか・・・>>458じゃないけど、なんか最低だな・・・しかとって
掛け持ち面接は受けるな、とか言いながら
返事はシカトってさ、動きようがないよね。
462:〒□□□-□□□□
09/03/24 12:48:59 gi6Htkj3
バイト受かったんだが研修は同時採用の人が集められてやるの?
個々にやるわけじゃないよね?
463:〒□□□-□□□□
09/03/24 12:53:42 uL9+x1U/
最近かなり厳選してるね、期間雇用でも小さな会社の社員よりは待遇は上。
464:〒□□□-□□□□
09/03/24 12:58:00 AnenFBTY
上ではないだろ
465:〒□□□-□□□□
09/03/24 13:07:23 RotteOF/
>>463
上ではないと思うぞ?だって時給900円前後だよ?
466:〒□□□-□□□□
09/03/24 13:10:08 4Lww/R4p
自分から採用の合否聞くなんて、いままで色々なバイトや仕事してきたけど、そんな会社聞いたことないよw
467:〒□□□-□□□□
09/03/24 13:13:48 RotteOF/
>>466
ヒント お役所体質 でそ?
468:〒□□□-□□□□
09/03/24 13:26:20 4Lww/R4p
管理職クラスは公務員上がりだろうから、あと20年ぐらいはお役所体質なのかもしれんね。
469:〒□□□-□□□□
09/03/24 13:53:50 H+aZlbhB
美容師 新卒正社員 20歳 月15万
歯科技工士 新卒正社員 20歳 月13万
470:〒□□□-□□□□
09/03/24 17:41:38 MXo0SI6s
俺らバイトだから
471:〒□□□-□□□□
09/03/24 17:52:52 4Lww/R4p
きょうは電話なしw
472:〒□□□-□□□□
09/03/24 18:49:31 xR2rT8Hb
電話ない奴はたぶん忘れられてる
今、課長は定額給付金と4月の人事異動のことで頭一杯だから
473:〒□□□-□□□□
09/03/24 19:05:09 JXDv5CEd
>>472
うーんと、、、局長と面接(水曜日)
(詳しく書くと個人を限定されそうで怖い)
「お返事は改めていたします」で今日を迎えてるよ。
「面接の結果を教えていただけますか?」と電話した方がいいよね?
(なんか、、、悲しいんですけど・・・)
474:〒□□□-□□□□
09/03/24 19:10:30 xR2rT8Hb
>>473
いつまでに連絡いるって言われたの?
475:〒□□□-□□□□
09/03/24 19:12:05 LUaovMDJ
面接から2週間たったら一度電話したほうがいい
476:〒□□□-□□□□
09/03/24 19:18:37 xR2rT8Hb
◆郵政グループ「自爆営業」が蔓延
・営業目標の必達が各職場で強調されています。
・競争を煽る個人別売上表が職場に貼りだされます。
・厳しい勤務時間制限のため営業活動すら満足にできない職場実態。
「自爆営業」が「行われている」が93%にもおよび、しかも、年間で10万円以上もの
「自爆」が7割にも達しており、もし、正規職員約27万人、そしてゆうメイトにもイベント
小包等の購入を強要している実態からゆうメイトを含めて仮に40万人の職員が「自爆」
しているとしますと、年間10万円の「自爆」だけでも400億円もの巨額になります。
さらに、この「自爆」に対し、7割の管理者は黙認し、25%は「事実上強制」し、4%と一部
ですが「推奨している」管理者までいるとなっており、このような状況は正常な営業活動とは
いえません。
477:〒□□□-□□□□
09/03/24 19:39:58 mX9Aphqv
多かれ少なかれどの民間企業もやってるよ?
俺の前職も営業目標に届かないときは自腹買い取りはあった。
ただし一番たくさん買うのは管理職。これは徹底されてた。
トヨタだって管理職は車買う時代だしね。
478:〒□□□-□□□□
09/03/24 21:12:27 4hrKseA4
>>474
面接の時「入社希望日を後で教えてください」
「そのお返事を頂いてから、お返事させて貰います」
「お返事を頂いて2-3日で明確にします」→これが先週の火曜日(でした)
先週の金曜に電話して「○月○日からでお願いします」と伝え
局長からも「宜しくお願いします」→ 今、ここの地点。
連休が入ったからなのか、、電話も郵送も気配なし。
痺れを切らして夜にハロワへ仕事を探しに行っちゃった。
だって、相手はいいけど、こちらは、、、、仕事にあぶれたら自殺しかないじゃん
479:〒□□□-□□□□
09/03/24 22:01:27 pKsmTpjG
郵便局って結構ルーズ。
自分から電話するぐらい普通かも。
局長にもよるけど。
480:〒□□□-□□□□
09/03/24 22:14:32 kZ32RhyZ
どっちがどうだとか関係なく、連絡来ないなぁと思ったのなら自分から電話くらいしろよ…
その積極性の無さが仕事にあぶれる結果へ繋がってるのかもしれんね
481:〒□□□-□□□□
09/03/24 22:18:21 4hrKseA4
>>479
ありがとう
>>480
何時もは積極的に行くんだけど(個性強し)
今回はおとなしく、、と思ってたんだ。
明日電話してみますわ。で、駄目なら次に行く。
色々とありがとう。愚痴っちゃって、ごめんね。
482:〒□□□-□□□□
09/03/24 23:05:16 Q7nv2s5N
同じような質問ですいません。面接の結果って、電話で知らせてくれる
わけですか? それともハガキかな。
483:〒□□□-□□□□
09/03/24 23:10:08 kZ32RhyZ
少し前のレスも読めないのかい
484:〒□□□-□□□□
09/03/25 11:09:36 S+kkWsh9
封書の速達で来たと思ったら
霞ヶ関での事務職に応募してたんだw
勿論落ちてた。仕方ないな、履歴書が戻ってよかった!
485:〒□□□-□□□□
09/03/25 11:10:36 5Ps8NwvW
さてさて今日も電話待ちですよw
今日で期限の一週間
今日かかってこなかったら明日電話してみます。
486:〒□□□-□□□□
09/03/25 17:34:59 5Ps8NwvW
はいw今日も電話なしww
487:〒□□□-□□□□
09/03/25 18:22:07 TPjOkuFj
一方、俺は採用の電話が来た。
488:〒□□□-□□□□
09/03/25 19:27:51 rFNgNV58
ゆうめいとなんて事業会社でも局会社でも少し前までは誰でもなれたのに。
不景気なのかね。
489:〒□□□-□□□□
09/03/25 23:25:22 fzTTQd0K
>>488
>不景気なのかね。
じゃあ景気が良いとでも?アホな書き込みすな。
少し前まで誰でも入れたのは皆承知してるんだよ。
490:〒□□□-□□□□
09/03/26 00:11:19 0XolQ2pN
まぁそうカリカリするなって
実際ゆうメイトって支店によっては全然足りてないんだし、>>488も悪気はなかったんだろう
491:〒□□□-□□□□
09/03/26 07:13:49 pAO9Z1qT
>>489
そんなだから落ちる。
余裕のなさが顔に出てんだよ。
492:〒□□□-□□□□
09/03/26 07:24:43 bwa5ZqFC
面接いって採用されて 1年くらい
会社に一回も免許提出求められなくてワラタ
493:〒□□□-□□□□
09/03/26 10:06:04 i4kYNrOP
昨日多摩地域の内務の面接に行ってきました。みなさんの話聞いてると不安だなぁ…。一応去年まで(4年9ヶ月)別の局でバイトしてたんですけど…面接者は私入れて5人。
494:〒□□□-□□□□
09/03/26 10:13:55 451dSeiH
俺も内務で5年以上の経験あるけどかなり微妙w
応募者は何人かわからないけど10人くらいはいるだろうな
495:〒□□□-□□□□
09/03/26 11:25:37 451dSeiH
採否結果確認の電話したら結果は郵送になりますと事務員にまったく逆のこと言われたw
496:〒□□□-□□□□
09/03/26 12:13:45 451dSeiH
先程採用の電話を頂きましたw
メイト経験者で落ちたらどこの支社受けても受からんと思ってたので良かったです
経験者だと以前いたところに勤怠と退職理由の照会をされるみたいですよ。